JPWO2016121432A1 - 技能承継支援装置、技能承継支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

技能承継支援装置、技能承継支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016121432A1
JPWO2016121432A1 JP2016571887A JP2016571887A JPWO2016121432A1 JP WO2016121432 A1 JPWO2016121432 A1 JP WO2016121432A1 JP 2016571887 A JP2016571887 A JP 2016571887A JP 2016571887 A JP2016571887 A JP 2016571887A JP WO2016121432 A1 JPWO2016121432 A1 JP WO2016121432A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
rule
worker
reason
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016571887A
Other languages
English (en)
Inventor
大 久寿居
大 久寿居
神谷 俊之
俊之 神谷
淳司 神成
淳司 神成
雄太郎 小野
雄太郎 小野
工藤 正博
正博 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keio University
NEC Solutions Innovators Ltd
Original Assignee
Keio University
NEC Solutions Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keio University, NEC Solutions Innovators Ltd filed Critical Keio University
Publication of JPWO2016121432A1 publication Critical patent/JPWO2016121432A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063112Skill-based matching of a person or a group to a task
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N5/00Computing arrangements using knowledge-based models
    • G06N5/02Knowledge representation; Symbolic representation
    • G06N5/022Knowledge engineering; Knowledge acquisition
    • G06N5/025Extracting rules from data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
    • G06Q10/06398Performance of employee with respect to a job function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/105Human resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/02Agriculture; Fishing; Forestry; Mining

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

技能承継支援装置10は、技能の承継を支援するための装置であって、承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、データ蓄積部11と、蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ルール作成部12と、を備えている。

Description

本発明は、種々の技能の承継を支援する、技能承継支援装置、技能承継支援方法、及びこれらを実現するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
近年、農業分野においては、産地毎にブランドを確立することが重要となってきている。このため、産地全体で高品質な農産物を市場に一定量継続して供給可能なことが必要であり、そのためには、経験の浅い農家が作った農産物の品質を向上させ、ベテランの農家が作った農産物の品質に近づける必要がある。
ところで、農産物の品質は、農家が身に付けている技能によることが多いと考えられる。従って、産地毎のブランドを確立するためには、同じ産地に属する農家が、ベテランの農家の技能をできるだけ簡単に承継できるようにすることが重要となる。また、ベテランの農家の技能の承継が簡単にできるようになれば、農業分野における後継者不足の問題も解消できると考えられる。
ここで、農業分野における技能承継について、ミカンの栽培を例にとって説明する。まず、ミカンの栽培においては、剪定、水やり、施肥といった農作業を、適切なタイミングで、適切な箇所に、適切な量だけ行なう必要があるが、このタイミング、箇所及び量は、農家の経験と勘とで決定される。つまり、どの農作業を、どのタイミングで、どの箇所にどの程度行なうかが、技能に相当する。
そして、技能承継を行なうためには、経験の浅い農家が、ベテランの農家に師事して、その技能を学びとる必要があるが、このような技能承継では、時間がかかり過ぎるという問題がある。このため、例えば、特許文献1は、農作業についての技能承継を支援するシステムを提案している。
具体的には、特許文献1に開示されたシステムは、作物の状況及び環境の状態といった条件毎に、ユーザが実行すべき農作業をルールとして登録している。そして、このシステムは、ユーザが、条件として、作物の状態及び環境の状態といった情報を入力すると、入力された条件をルールに照合して、最適な農作業を選択し、これをユーザに提示する。このように、特許文献1に開示されたシステムによれば、経験の浅いユーザに対して、農業についての技能が簡単に承継されるので、後継者不足の問題も解消されると考えられる。
特開2012−155432号公報
ところで、上記の特許文献1に開示されたシステムを用いる場合は、予め登録されているルールの完成度が重要となる。つまり、ルールの完成度が低いと、技能承継の支援が適切に行なわれず、経験の浅い農家が、一定の品質が保たれた農産物を作ることが困難となる。
しかしながら、上記特許文献1に開示されたシステムでは、ルールは、予め、農家や専門家等によって過去の経験等に基づいて作成されるため、ルールの完成度は、ルールを作成する農家や専門家によって左右されてしまう。このため、完成度の高いルールを作成する手法が求められている。
本発明の目的は、上記問題を解消し、技能承継において用いられるルールの完成度を高め得る、技能承継支援装置、技能承継支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一側面における技能承継支援装置は、技能の承継を支援するための装置であって、
承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、データ蓄積部と、
蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ルール作成部と、
を備えていることを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、本発明の一側面における技能承継支援方法は、技能の承継を支援するための方法であって、
(a)承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、ステップと、
(b)蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ステップと、
を有することを特徴とする。
更に、上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータによって、技能の承継を支援するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記コンピュータに、
(a)承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、ステップと、
(b)蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ステップと、
を実行させる命令を含む、プログラムを記録していることを特徴とする。
以上のように、本発明によれば、技能承継において用いられるルールの完成度を高めことができる。
図1は、本発明の実施の形態における技能承継支援装置の概略構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施の形態における技能承継支援装置の具体的構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態において蓄積されるデータの一例を示す図である。 図4は、本発明の実施の形態における技能承継支援装置の動作を示すフロー図である。 図5は、本発明の実施の形態における統計処理の結果の一例を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態において構築されるデータベースの一例を示す図である。 図7は、本発明の実施の形態における技能承継支援装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
(実施の形態)
以下、本発明の実施の形態における技能承継支援装置、技能承継支援方法、及びプログラムについて、図1〜図7を参照しながら説明する。
[装置構成]
最初に図1を用いて、本実施の形態における技能承継支援装置の概略構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態における技能承継支援装置の概略構成を示すブロック図である。
図1に示す、本実施の形態における技能承継支援装置10は、技能の承継を支援するための装置である。図1に示すように、技能承継支援装置10は、データ蓄積部11と、ルール作成部12とを備えている。
データ蓄積部11は、承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを、蓄積している。本実施の形態では、作業に関するデータ(以下、「作業データ」と表記する。)は、外部から入力される。また、この作業データには、少なくとも、作業名、実際に作業を実行したのか否かを示す作業の実行結果、及び作業の理由といった情報が含まれている。なお、作業の理由とは、作業を実行している場合は実行した理由を意味し、作業を実行しなかった場合は実行しなかった理由を意味している。
ルール作成部12は、まず、データ蓄積部11に蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出する。更に、ルール作成部12は、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する作業の理由それぞれについて統計処理を実行する。そして、ルール作成部12は、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、各作業を実行するための条件又は各作業を実行しないための条件となるルールを作成する。
このように、本実施の形態では、ある作業が実行された理由、及びある作業が実行されなかった理由について統計処理が行なわれ、データを入力した者、即ち、作業を実行した者の多くが支持している理由が特定される。そして、特定された理由に基づいて、技能承継のためのルールが作成されるので、技能承継に用いられるルールの完成度を高めることが可能となる。また、この結果、技能承継を受ける者は、適切に作業を実行することができるようになる。
続いて、図2を用いて、本実施の形態における技能承継支援装置10の具体的構成について説明する。図2は、本発明の実施の形態における技能承継支援装置の具体的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、本実施の形態では、技能承継支援装置10は、ネットワーク(図2において図示せず)を介して、作業データを入力する作業者の端末20と、ルールを利用するユーザの端末30に接続されている。
また、本実施の形態では、承継対象となる技能は、農業における技能であり、以下においては、ミカン栽培を例に挙げて説明する。但し、本実施の形態においては、承継対象となる技能は、農業におけるミカン栽培以外の技能、例えば、リンゴ栽培、イチゴ栽培、米栽培等であっても良い。更に、承継対象となる技能は、農業以外の業種、例えば、伝統工芸、漁業、林業、介護といった業種における技能であっても良い。
そして、本実施の形態では、作業者は、ミカン栽培に必要な作業、例えば、水やり、施肥、収穫等を行ないながら、端末20に、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を入力する。端末20は、入力された情報に基づいて、作業データを作成し、作成した作業データを技能承継支援装置10に送信する。また、このとき、作業者は、作業データに、作業の状況を示す画像を添付することもできる。
また、図2に示すように、本実施の形態では、技能承継支援装置10は、データ蓄積部11及びルール作成部12に加えて、データ受信部13、ルール蓄積部14、及びルール送信部15を備えている。
データ受信部13は、端末20から送信されてきた作業データを受信し、受信した作業データを、データ蓄積部11に出力し、これを蓄積させる。ここで、図3を用いて、本実施の形態における作業データの具体例について説明する。図3は、本発明の実施の形態において蓄積されるデータの一例を示す図である。
図3の例では、データ蓄積部11は、作業データ毎に、作業日時、作業者ID、作業名、作業の実行結果、作業の理由、及び画像IDを蓄積している。このうち、作業者IDは、作業者を特定する識別子である。画像IDは、作業者が添付した画像のIDであり、画像が添付されていない場合は空欄となる。作業の実行結果は、実行した場合を「1」、実行しなかった場合を「−1」として表現されている。
また、図3の例では、作業名が「水やり」の場合の作業データが示されているが、本実施の形態において、作業名は特に限定されるものではない。作業名としては、その他に、剪定、施肥、除草といった種々のものが挙げられる。
更に、図3の例では、作業の理由は、予め設定された項目毎に、その項目での程度を数値で表すことによって表現されている。例えば、項目「樹の葉の色」は、すごく薄い場合は「4」、薄い場合は「3」、濃い場合は「2」、すごく濃い場合は「1」と表現される。また、このため、本実施の形態では、作業者は、端末20の画面上に表示される各項目に数値を入力するだけで、「作業の理由」を入力することができる。また、端末20の画面上で、例えば、項目「樹の葉の色」の値として「すごく薄い」が選択された場合は数値の「1」に変換するなど、程度表現を数値に変換する仕組みを持たせてもよい。なお、上述した情報のうち、作業日時、作業者ID、及び画像IDは、省かれていても良い。
本実施の形態では、ルール作成部12は、統計処理として、先ず、作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する作業の理由それぞれについて、重回帰分析を実行して、対応する作業の理由毎に相関係数を算出する。そして、重回帰分析を実行した場合は、ルール作成部12は、相関係数が閾値以上となる作業の理由を抽出し、抽出した作業の理由を用いて、ルールを作成する。このようにして作成されたルールは、「どういったポイントがどうであれば、作業を実行する(又は実行しない)」というルールである。なお、重回帰分析の具体例については後述する。また、本実施の形態では、統計処理として、重回帰分析以外の手法が用いられていても良い。
また、ルール作成部12は、作成したルールをルール蓄積部14に出力し、これを蓄積させる。更に、ルール作成部12は、データ蓄積部11に蓄積されている作業データが、作業に関連する画像を含んでいる場合は、作成したルールに、対応する画像を付加することもできる。
また、本実施の形態では、図3に示しように、データ蓄積部11が、作業者IDを蓄積している。このため、ルール作成部12は、作業者IDに基づいて、作業者毎に、作業データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、統計処理を実行して、作業者毎のルールを作成することもできる。
更に、図3の例では、例示していないが、データ蓄積部11は、作業者IDに加えて、各作業者の属性を特定する属性情報を蓄積することもできる。この場合において、ルール作成部12は、属性情報に基づく作業者のグループ分けが指示されると、グループ毎のルールを作成する。つまり、ルール作成部12は、グループ毎に、作業データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、統計処理を実行する。
また、本実施の形態では、作業者は、端末20上で、「作業に対する最終的な目標(以下「最終目標」と表記する。)」と、「最終的な目標に到達する前に達成すべき補助的な目標(以下「補助目標」と表記する。)」とを入力できる。この場合、端末20は、最終目標と補助目標とを技能承継支援装置10に送信する。技能承継支援装置10では、データ受信部13は、これらのデータを受信し、受信したデータをルール作成部12に出力する。
また、ルール作成部12は、入力された最終目標及び補助的目標に対応するルールを特定し、特定したルールと、これが対応する最終目標及び補助的目標とを関連付け、ルール蓄積部14上で技能承継のためのデータベースを構築する。ルール送信部15は、データベースから、ユーザ求める支援に最も合う、最終目標、補助目標、及びルールを抽出し、これらをユーザの端末30に送信する。
[装置動作]
次に、本実施の形態における技能承継支援装置の動作について図4を用いて説明する。図4は、本発明の実施の形態における技能承継支援装置の動作を示すフロー図である。以下の説明においては、適宜図1を参酌する。また、本実施の形態では、技能承継支援装置10を動作させることによって、技能承継支援方法が実施される。よって、本実施の形態における技能承継支援方法の説明は、以下の技能承継支援装置10の動作説明に代える。
まず、前提として、本実施の形態では、多数の作業者から、ミカン栽培についての作業データが送信されているとする。そして、技能承継支援装置10において、データ受信部13は、送信されてきた作業データを受信し、受信した作業データを、データ蓄積部11に蓄積させている。この状態で、以下の図4に示す各ステップが実行される。
図4に示すように、最初に、ルール作成部12は、データ蓄積部11から、そこに蓄積されている作業データ(図3参照)を取得する(ステップA1)。次に、ルール作成部12は、ステップA1で取得した作業データから、作業名と実行結果との組み合わせを全て抽出し、抽出した組み合わせ毎に、作業の理由を分類する(ステップA2)。
次に、ルール作成部12は、ステップA2で抽出した組み合わせ毎に、対応する作業の理由それぞれについて、重回帰分析を実行して、対応する作業の理由それぞれについて、相関係数を算出する(ステップA3)。
ここで、ステップA3について図5を用いて具体的に説明する。図5は、本発明の実施の形態における統計処理の結果の一例を示す図である。図5の例では、作業名「水やり」と実行結果「実行した」との組み合わせについて、重回帰分析が行なわれている。
具体的には、ルール作成部12は、作業名「水やり」と実行結果「実行した」との組み合わせ毎に、対応する作業の理由を抽出する。そして、ルール作成部12は、各理由を説明変数(X、X、・・・、X)とし(図3参照)、実行結果を従属変数Yとして、各理由と実行結果との組み合わせ毎に下記の数1に当てはめて、従属変数Yと実際の実行結果YEとの誤差が最も少なくなるように相関係数(b、b、b、・・・、b)を決定する。従属変数Yと実際の実行結果YEとの誤差が最も少なくなるとは、下記の数2に示すJが最小となることとする。本実施の形態では、相関係数の算出は、Jが最小となるように最小二乗法を用いて行なわれる。なお、nは自然数である。数1の式は、線形の式(一次関数)としているが、二次関数や指数関数を交えてもよい。
Figure 2016121432
Figure 2016121432
次に、ルール作成部13は、算出された相関係数が閾値以上となる理由を抽出する(ステップA4)。そして、ルール作成部12は、抽出した理由を用いてルールを作成し、作成したルールをルール蓄積部14に蓄積する。また、ステップA4では、ルール作成部12は、作成したルールを、端末20を介して作業者に提示する(ステップA5)。
具体的には、相関係数の閾値が0.15000に設定されているとすると、ルール作成部12は、水やりを実行した場合について、「樹の葉の色が薄い」、「樹の葉が巻いている」、及び「地面が乾燥している」を抽出する。そして、ルール作成部12は、抽出した理由を用いてルールを作成する。図5の例では、「樹の葉の色が薄い場合は水やりを実行する」、「樹の葉が巻いている場合は水やりを実行する」、及び「地面が乾燥している場合は水やりを実行する」というルールを作成する。
また、ルール作成部12は、相関係数が高い2つ以上の理由を用いて、これらを全て含むルール、例えば、「樹の葉の色が薄く、且つ、樹の葉が巻いている場合に、水やりを実行する」等を作成することもできる。
更に、ルール作成部12は、設定条件を満たす相関係数を上記数1に代入し、得られた式をルールとすることもできる。例えば、b=0.1、b=0.2,b=0.1である場合に、ルール作成部12は、ルールとして「Y=0.1+0.2X+0.1X」を作成することもできる。このルールは、Yが1以上の場合に、実行するためのルールとなるが、Yが1未満の場合は、実行しないためのルールとなる。
つまり、ルール「Y=0.1+0.2X+0.1X」は、樹の葉の色が薄く(X=3)、樹の葉が少し巻いている(X=2)場合は、Y=0.1+0.2×3+0.1×3=1.0となるので、水やりを実行するためのルールとなる。一方、ルール「Y=0.1+0.2X+0.1X」は、樹の葉の色が濃く(X=2)、樹の葉が少し巻いている(X=2)場合は、Y=0.1+0.2×2+0.1×3=0.8となるので、水やりを実行しないためのルールとなる。
次に、ステップA5によって、作業者にルールが提示された後に、作業者が、端末20を介して、最終目標と補助目標とを送信すると、技能承継支援装置10では、データ受信部13が、最終目標と補助目標とを受信し、これらをルール作成部12に入力する(ステップA6)。次に、ルール作成部12は、入力された最終目標及び補助目標を、ステップA5で作成したルールに関連付けて、ルール蓄積部14上にデータベースを構築する(ステップA7)。
ここで、図6を用いて、ステップA7で構築されるデータベースについて説明する。図6は、本発明の実施の形態において構築されるデータベースの一例を示す図である。図6の例では、最終目標が頂点となり、作成されたルールが最下層の子ノードとなる木構造が構築されている。
ステップA7の実行後、ユーザが、端末30を介して、技能承継支援装置10に対して、支援を求めたとする。この場合、技能承継支援装置10においては、ルール送信部15は、ルール蓄積部14に構築されているデータベースから、ユーザ求める支援に最も合う、最終目標、補助目標、及びルールを抽出し、これらを、ユーザの端末30に送信する。
また、ユーザによって、特定のユーザ又は特定のグループについてのルールの作成が指示されている場合は、ルール作成部12は、ステップA1において、指示されたユーザ又はグループについての作業データのみを取得する。そして、ルール作成部12は、指示されたユーザ又はグループについての作業データのみを用いて、その後のステップA2〜A7を実行する。この場合、ユーザ毎又はグループ毎に、ルール及びデータベースが作成される。
[実施の形態における効果]
本実施の形態において、ユーザとして想定されている経験の浅い農家と、作業データを入力する作業者として想定されているベテランの農家とでは、経験の違いから、注目すべきポイントが異なっていることがある。
例えば、あるベテランの農家が、降雨がすくないことを条件に、農作業として水やりを実行し、このことを作業データとして入力したとする。この場合において、この農家によって入力された作業データがそのままルールとなってしまうと、ユーザには、降雨がすくないことを条件に水やりを行なうことが提示される。
ところが、実際は、ベテランの農家は、降雨状況だけでなく、樹の葉の色を見た上で、水やりを実行するか否かを判断している。これは、単に降雨がすくないことのみをもって水やりを実行した場合は、作物にとって悪影響となる場合があるからである。そして、このような降雨状況以外の条件がルールに盛り込まれない事態が生じるのは、ベテランの農家にとっては、樹の葉の色に注目することは当然すぎることであるからである。
これに対して、本実施の形態では、複数の作業者の作業データが統計処理される。このため、ある作業者が当然すぎて記録しなかった作業の理由があっても他の作業者が記録していると期待できるので、ベテランが注目しているポイントが漏れなく盛り込まれたルールが作成される。つまり、本実施の形態によれば、完成度の高いルールが作成され、結果、技能承継を受けるユーザの経験が浅い場合であっても、適切な技能承継が可能となる。また、技能承継を受けるユーザは、効率良く技能を身に付ける事が可能となる。
[プログラム]
本発明の実施の形態におけるプログラムは、コンピュータに、図4に示すステップA1〜A7を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータにインストールし、実行することによって、本実施の形態における技能承継支援装置と技能承継支援方法とを実現することができる。この場合、コンピュータのCPU(Central Processing Unit)は、ルール作成部12として機能し、処理を行なう。
ここで、本実施の形態におけるプログラムを実行することによって、技能承継支援装置を実現するコンピュータについて図7を用いて説明する。図7は、本発明の実施の形態における技能承継支援装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
図7に示すように、コンピュータ110は、CPU111と、メインメモリ112と、記憶装置113と、入力インターフェイス114と、表示コントローラ115と、データリーダ/ライタ116と、通信インターフェイス117とを備える。これらの各部は、バス121を介して、互いにデータ通信可能に接続される。
CPU111は、記憶装置113に格納された、本実施の形態におけるプログラム(コード)をメインメモリ112に展開し、これらを所定順序で実行することにより、各種の演算を実施する。メインメモリ112は、典型的には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性の記憶装置である。また、本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体120に格納された状態で提供される。なお、本実施の形態におけるプログラムは、通信インターフェイス117を介して接続されたインターネット上で流通するものであっても良い。
また、記憶装置113の具体例としては、ハードディスクドライブの他、フラッシュメモリ等の半導体記憶装置が挙げられる。入力インターフェイス114は、CPU111と、キーボード及びマウスといった入力機器118との間のデータ伝送を仲介する。表示コントローラ115は、ディスプレイ装置119と接続され、ディスプレイ装置119での表示を制御する。
データリーダ/ライタ116は、CPU111と記録媒体120との間のデータ伝送を仲介し、記録媒体120からのプログラムの読み出し、及びコンピュータ110における処理結果の記録媒体120への書き込みを実行する。通信インターフェイス117は、CPU111と、他のコンピュータとの間のデータ伝送を仲介する。
また、記録媒体120の具体例としては、CF(Compact Flash(登録商標))及びSD(Secure Digital)等の汎用的な半導体記憶デバイス、フレキシブルディスク(Flexible Disk)等の磁気記憶媒体、又はCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)などの光学記憶媒体が挙げられる。
また、上述した実施の形態の一部又は全部は、以下に記載する(付記1)〜(付記18)によって表現することができるが、以下の記載に限定されるものではない。
(付記1)
技能の承継を支援するための装置であって、
承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、データ蓄積部と、
蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ルール作成部と、
を備えていることを特徴とする技能承継支援装置。
(付記2)
前記ルール作成部が、作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて、前記統計処理として、重回帰分析を実行して、対応する前記作業の理由毎に相関係数を算出し、前記相関係数が閾値以上となる前記作業の理由を用いて、前記ルールを作成する、
付記1に記載の技能承継支援装置。
(付記3)
前記データ蓄積部に蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報を含んでおり、
前記ルール作成部が、前記作業者情報に基づいて、前記作業者毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、前記作業者毎のルールを作成する、
付記1に記載の技能承継支援装置。
(付記4)
前記データ蓄積部に蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報と、前記作業を行なった作業者の属性を特定する属性情報とを含んでおり、
前記ルール作成部が、前記属性情報に基づく前記作業者のグループ分けが指示された場合に、グループ毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、グループ毎のルールを作成する、
付記1に記載の技能承継支援装置。
(付記5)
前記ルール作成部は、
前記作業を行なった作業者が、前記作業に対する最終的な目標と、前記最終的な目標に到達する前に達成すべき補助的な目標とを入力した場合に、
前記目標及び前記補助的な目標に対応する前記ルールを特定し、特定したルールと、これが対応する前記目標及び前記補助的な目標とを関連付けて、データベースを構築する、
付記1に記載の技能承継支援装置。
(付記6)
前記データ蓄積部に蓄積されている前記データが、前記作業に関連する画像を含んでいる場合に、
前記ルール作成部が、作成した前記ルールに、対応する前記画像を付加する、
付記1に記載の技能承継支援装置。
(付記7)
技能の承継を支援するための方法であって、
(a)承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、ステップと、
(b)蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ステップと、
を有することを特徴とする技能承継支援方法。
(付記8)
前記(b)のステップにおいて、作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて、前記統計処理として、重回帰分析を実行して、対応する前記作業の理由毎に相関係数を算出し、前記相関係数が閾値以上となる前記作業の理由を用いて、前記ルールを作成する、
付記7に記載の技能承継支援方法。
(付記9)
蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報を含んでいる場合に、
前記(b)のステップにおいて、前記作業者情報に基づいて、前記作業者毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、前記作業者毎のルールを作成する、
付記7に記載の技能承継支援方法。
(付記10)
蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報と、前記作業を行なった作業者の属性を特定する属性情報とを含んでおり、且つ、前記属性情報に基づく前記作業者のグループ分けが指示された場合に、
前記(b)のステップにおいて、グループ毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、グループ毎のルールを作成する、
付記7に記載の技能承継支援方法。
(付記11)
(d)前記作業を行なった作業者が、前記作業に対する最終的な目標と、前記最終的な目標に到達する前に達成すべき補助的な目標とを入力した場合に、
前記目標及び前記補助的な目標に対応する前記ルールを特定し、特定したルールと、これが対応する前記目標及び前記補助的な目標とを関連付けて、データベースを構築する、ステップを、
更に有する、付記7に記載の技能承継支援方法。
(付記12)
前記(a)のステップで蓄積される前記データが、前記作業に関連する画像を含んでいる場合に、
前記(b)のステップにおいて、作成した前記ルールに、対応する前記画像を付加する、
付記7に記載の技能承継支援方法。
(付記13)
コンピュータによって、技能の承継を支援するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記コンピュータに、
(a)承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、ステップと、
(b)蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ステップと、
を実行させる、命令を含むプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記14)
前記(b)のステップにおいて、作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて、前記統計処理として、重回帰分析を実行して、対応する前記作業の理由毎に相関係数を算出し、前記相関係数が閾値以上となる前記作業の理由を用いて、前記ルールを作成する、
付記13に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記15)
蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報を含んでいる場合に、
前記(b)のステップにおいて、前記作業者情報に基づいて、前記作業者毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、前記作業者毎のルールを作成する、
付記13に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記16)
蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報と、前記作業を行なった作業者の属性を特定する属性情報とを含んでおり、且つ、前記属性情報に基づく前記作業者のグループ分けが指示された場合に、
前記(b)のステップにおいて、グループ毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、グループ毎のルールを作成する、
付記13に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記17)
前記プログラムが、前記コンピュータに、更に、
(d)前記作業を行なった作業者が、前記作業に対する最終的な目標と、前記最終的な目標に到達する前に達成すべき補助的な目標とを入力した場合に、
前記目標及び前記補助的な目標に対応する前記ルールを特定し、特定したルールと、これが対応する前記目標及び前記補助的な目標とを関連付けて、データベースを構築する、ステップを、実行させる命令を含む、
付記13に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記18)
前記(a)のステップで蓄積される前記データが、前記作業に関連する画像を含んでいる場合に、
前記(b)のステップにおいて、作成した前記ルールに、対応する前記画像を付加する、
付記13に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施の形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2015年1月28日に出願された日本出願特願2015−014259を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
以上のように、本発明によれば、技能承継において用いられるルールの完成度を高めることができる。本発明は、技能承継が必要な業種、例えば、農業、伝統工芸、漁業、林業、介護といった業種に有用である。
10 技能承継支援装置
11 データ蓄積部
12 ルール作成部
13 データ受信部
14 ルール蓄積部
15 ルール送信部
20 作業者の端末
30 ユーザの端末
110 コンピュータ
111 CPU
112 メインメモリ
113 記憶装置
114 入力インターフェイス
115 表示コントローラ
116 データリーダ/ライタ
117 通信インターフェイス
118 入力機器
119 ディスプレイ装置
120 記録媒体
121 バス

Claims (18)

  1. 技能の承継を支援するための装置であって、
    承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、データ蓄積部と、
    蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ルール作成部と、
    を備えていることを特徴とする技能承継支援装置。
  2. 前記ルール作成部が、作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて、前記統計処理として、重回帰分析を実行して、対応する前記作業の理由毎に相関係数を算出し、前記相関係数が閾値以上となる前記作業の理由を用いて、前記ルールを作成する、
    請求項1に記載の技能承継支援装置。
  3. 前記データ蓄積部に蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報を含んでおり、
    前記ルール作成部が、前記作業者情報に基づいて、前記作業者毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、前記作業者毎のルールを作成する、
    請求項1または2に記載の技能承継支援装置。
  4. 前記データ蓄積部に蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報と、前記作業を行なった作業者の属性を特定する属性情報とを含んでおり、
    前記ルール作成部が、前記属性情報に基づく前記作業者のグループ分けが指示された場合に、グループ毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、グループ毎のルールを作成する、
    請求項1または2に記載の技能承継支援装置。
  5. 前記ルール作成部は、
    前記作業を行なった作業者が、前記作業に対する最終的な目標と、前記最終的な目標に到達する前に達成すべき補助的な目標とを入力した場合に、
    前記目標及び前記補助的な目標に対応する前記ルールを特定し、特定したルールと、これが対応する前記目標及び前記補助的な目標とを関連付けて、データベースを構築する、
    請求項1〜4のいずれかに記載の技能承継支援装置。
  6. 前記データ蓄積部に蓄積されている前記データが、前記作業に関連する画像を含んでいる場合に、
    前記ルール作成部が、作成した前記ルールに、対応する前記画像を付加する、
    請求項1〜5のいずれかに記載の技能承継支援装置。
  7. 技能の承継を支援するための方法であって、
    (a)承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、ステップと、
    (b)蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ステップと、
    を有することを特徴とする技能承継支援方法。
  8. 前記(b)のステップにおいて、作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて、前記統計処理として、重回帰分析を実行して、対応する前記作業の理由毎に相関係数を算出し、前記相関係数が閾値以上となる前記作業の理由を用いて、前記ルールを作成する、
    請求項7に記載の技能承継支援方法。
  9. 蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報を含んでいる場合に、
    前記(b)のステップにおいて、前記作業者情報に基づいて、前記作業者毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、前記作業者毎のルールを作成する、
    請求項7または8に記載の技能承継支援方法。
  10. 蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報と、前記作業を行なった作業者の属性を特定する属性情報とを含んでおり、且つ、前記属性情報に基づく前記作業者のグループ分けが指示された場合に、
    前記(b)のステップにおいて、グループ毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、グループ毎のルールを作成する、
    請求項7または8に記載の技能承継支援方法。
  11. (d)前記作業を行なった作業者が、前記作業に対する最終的な目標と、前記最終的な目標に到達する前に達成すべき補助的な目標とを入力した場合に、
    前記目標及び前記補助的な目標に対応する前記ルールを特定し、特定したルールと、これが対応する前記目標及び前記補助的な目標とを関連付けて、データベースを構築する、ステップを、
    更に有する、請求項7〜10のいずれかに記載の技能承継支援方法。
  12. 前記(a)のステップで蓄積される前記データが、前記作業に関連する画像を含んでいる場合に、
    前記(b)のステップにおいて、作成した前記ルールに、対応する前記画像を付加する、
    請求項7〜11のいずれかに記載の技能承継支援方法。
  13. コンピュータによって、技能の承継を支援するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
    前記コンピュータに、
    (a)承継対象となる技能において実行される作業に関するデータを蓄積する、ステップと、
    (b)蓄積されているデータから、情報として、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、抽出した作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて統計処理を実行し、そして、統計処理の結果に基づいて、作業毎に、当該作業を実行するための条件又は当該作業を実行しないための条件となるルールを作成する、ステップと、
    を実行させる、命令を含むプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  14. 前記(b)のステップにおいて、作業名と作業の実行結果との組み合わせ毎に、対応する前記作業の理由それぞれについて、前記統計処理として、重回帰分析を実行して、対応する前記作業の理由毎に相関係数を算出し、前記相関係数が閾値以上となる前記作業の理由を用いて、前記ルールを作成する、
    請求項13に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  15. 蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報を含んでいる場合に、
    前記(b)のステップにおいて、前記作業者情報に基づいて、前記作業者毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、前記作業者毎のルールを作成する、
    請求項13または14に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  16. 蓄積されている前記データが、前記作業を行なった作業者を特定する作業者情報と、前記作業を行なった作業者の属性を特定する属性情報とを含んでおり、且つ、前記属性情報に基づく前記作業者のグループ分けが指示された場合に、
    前記(b)のステップにおいて、グループ毎に、前記データから、作業名、作業の実行結果、及び作業の理由を抽出し、更に、前記統計処理を実行して、グループ毎のルールを作成する、
    請求項13または14に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  17. 前記プログラムが、前記コンピュータに、更に、
    (d)前記作業を行なった作業者が、前記作業に対する最終的な目標と、前記最終的な目標に到達する前に達成すべき補助的な目標とを入力した場合に、
    前記目標及び前記補助的な目標に対応する前記ルールを特定し、特定したルールと、これが対応する前記目標及び前記補助的な目標とを関連付けて、データベースを構築する、ステップを、実行させる命令を含む、
    請求項13〜16のいずれかに記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  18. 前記(a)のステップで蓄積される前記データが、前記作業に関連する画像を含んでいる場合に、
    前記(b)のステップにおいて、作成した前記ルールに、対応する前記画像を付加する、
    請求項13〜17のいずれかに記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2016571887A 2015-01-28 2016-01-06 技能承継支援装置、技能承継支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Pending JPWO2016121432A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015014259 2015-01-28
JP2015014259 2015-01-28
PCT/JP2016/050231 WO2016121432A1 (ja) 2015-01-28 2016-01-06 技能承継支援装置、技能承継支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016121432A1 true JPWO2016121432A1 (ja) 2017-09-28

Family

ID=56543053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571887A Pending JPWO2016121432A1 (ja) 2015-01-28 2016-01-06 技能承継支援装置、技能承継支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180018607A1 (ja)
JP (1) JPWO2016121432A1 (ja)
WO (1) WO2016121432A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108883575A (zh) * 2016-02-18 2018-11-23 维洛3D公司 准确的三维打印
US10783594B2 (en) * 2018-06-19 2020-09-22 International Business Machines Corporation Agriculture management based on farmer expertise and interests
EP3674993A1 (en) * 2018-12-31 2020-07-01 Tata Consultancy Services Limited Systems and methods for extending reasoning capability for data analytics in internet-of-things (iot) platform
CN111429117A (zh) * 2020-04-23 2020-07-17 深圳市一元信息科技有限公司 体力水平标准制定方法、评估方法、装置及存储介质
CN115623518A (zh) * 2022-12-15 2023-01-17 阿里巴巴达摩院(杭州)科技有限公司 任务处理方法、平台、系统、设备和存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064290A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Toshiba Corp 知識ベースシステムの知識獲得装置およびその知識修正装置
JPH0635897A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Sumitomo Chem Co Ltd 芝生病虫害予測診断装置
JPH11346578A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Hitachi Ltd 農業作業支援装置
JP2008245620A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujitsu Ltd 作業手順提案装置
JP2010073189A (ja) * 2008-08-19 2010-04-02 Nec Corp 顧客状態推定システム、顧客状態推定方法および顧客状態推定プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172313A (en) * 1987-12-11 1992-12-15 Schumacher Billy G Computerized management system
US7958096B2 (en) * 2000-09-20 2011-06-07 Ndsu-Research Foundation System and method for organizing, compressing and structuring data for data mining readiness
US8639650B1 (en) * 2003-06-25 2014-01-28 Susan Pierpoint Gill Profile-responsive system for information exchange in human- and device-adaptive query-response networks for task and crowd management, distributed collaboration and data integration

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064290A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Toshiba Corp 知識ベースシステムの知識獲得装置およびその知識修正装置
JPH0635897A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Sumitomo Chem Co Ltd 芝生病虫害予測診断装置
JPH11346578A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Hitachi Ltd 農業作業支援装置
JP2008245620A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujitsu Ltd 作業手順提案装置
JP2010073189A (ja) * 2008-08-19 2010-04-02 Nec Corp 顧客状態推定システム、顧客状態推定方法および顧客状態推定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016121432A1 (ja) 2016-08-04
US20180018607A1 (en) 2018-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016121432A1 (ja) 技能承継支援装置、技能承継支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
RU2728540C2 (ru) Устройства и способы планирования и мониторинга выращивания сельскохозяйственной культуры
BR112020002145A2 (pt) dispositivo portátil para gerenciamento de terreno
WO2018173577A1 (ja) 植生指標算出装置、植生指標算出方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US11720980B2 (en) Crowdsourced informatics for horticultural workflow and exchange
JP2018099067A (ja) 生育管理装置、生育管理方法、及び、プログラム
WO2020137085A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理システム
US10783594B2 (en) Agriculture management based on farmer expertise and interests
CN113196320A (zh) 果菜类植物和果树栽培管理装置、学习装置、果菜类植物和果树栽培管理方法、学习模型生成方法、果菜类植物和果树栽培管理程序以及学习模型生成程序
JP6261040B2 (ja) 情報管理装置、情報管理方法およびプログラム
KR20220066695A (ko) 이미지 비젼 처리를 통하여 측정된 당도 정보를 포함하는 과일 정보 공유를 위한 정보 제공 방법 및 시스템
Takekar et al. Plant and taste to reap with Internet of Things implementation of IoT in agriculture to make it a parallel industry
Sibanda et al. Mobile apps utilising AI for plant disease identification: A systematic review of user reviews
US20180144657A1 (en) Learning assistance apparatus, learning assistance method, and computer-readable storage medium
CN113010529A (zh) 基于知识图谱的作物管理方法和装置
JP6341548B2 (ja) 営農指導支援装置、営農指導支援方法、及びプログラム
CN114332427A (zh) 一种基于数字孪生的监控农业生产的方法及装置
JP2017163955A (ja) 生育管理装置、方法、及びプログラム
US20160379317A1 (en) Harvest amount display method, conversion method, recording medium, and system
US20180089554A1 (en) Explicit knowledge conversion assistance apparatus, explicit knowledge conversion assistance method, and computer-readable storage medium
CN114651283A (zh) 搜寻功能出苗
JP7113555B1 (ja) 果樹栽培支援装置、推論装置、機械学習装置、果樹栽培支援方法、推論方法、及び、機械学習方法
WO2024128041A1 (ja) 栽培支援装置、栽培支援方法及びプログラム
WO2024131526A1 (zh) 新植养护方法、系统及可读存储介质
CN112633568B (zh) 牧场养殖风险提示方法、设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181127