JPWO2016035721A1 - 酸化亜鉛焼結体及びその製造方法 - Google Patents

酸化亜鉛焼結体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016035721A1
JPWO2016035721A1 JP2016546624A JP2016546624A JPWO2016035721A1 JP WO2016035721 A1 JPWO2016035721 A1 JP WO2016035721A1 JP 2016546624 A JP2016546624 A JP 2016546624A JP 2016546624 A JP2016546624 A JP 2016546624A JP WO2016035721 A1 JPWO2016035721 A1 JP WO2016035721A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
sintered body
particles
oxide sintered
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016546624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6521390B2 (ja
Inventor
聡太 大河内
聡太 大河内
吉川 潤
潤 吉川
浩一 近藤
浩一 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Publication of JPWO2016035721A1 publication Critical patent/JPWO2016035721A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6521390B2 publication Critical patent/JP6521390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G9/00Compounds of zinc
    • C01G9/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • C04B35/6455Hot isostatic pressing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/023Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/322Transition aluminas, e.g. delta or gamma aluminas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3256Molybdenum oxides, molybdates or oxide forming salts thereof, e.g. cadmium molybdate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3279Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3281Copper oxides, cuprates or oxide-forming salts thereof, e.g. CuO or Cu2O
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3287Germanium oxides, germanates or oxide forming salts thereof, e.g. copper germanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3409Boron oxide, borates, boric acids, or oxide forming salts thereof, e.g. borax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/444Halide containing anions, e.g. bromide, iodate, chlorite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5292Flakes, platelets or plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • C04B2235/5472Bimodal, multi-modal or multi-fraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6025Tape casting, e.g. with a doctor blade
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/787Oriented grains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/788Aspect ratio of the grains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9653Translucent or transparent ceramics other than alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

Al、Ga及びInからなる群から選択される1種以上の第1のドーパント元素を0.80重量%以下含有し、残部がZnOから実質的になる又はZnOと任意成分であるBr、Cl、F、Sn、Y、Pr、Ge、B、Sc、Si、Ti、Zr、Hf、Mn、Ta、W、Cu、Ni、Cr、La、Gd、Bi、Ce、Sr及びBaからなる群から選択される1種以上の第2のドーパント元素とから実質的になる板状の酸化亜鉛焼結体であって、板面における(002)面の配向度が60%以上である、酸化亜鉛焼結体が提供される。本発明の酸化亜鉛焼結体は、透明性及び導電性のみならず配向性にも優れる。

Description

本発明は、酸化亜鉛焼結体及びその製造方法に関するものである。
発光ダイオード(LED)、面発光素子等の発光デバイスや、太陽電池、光センサ等の光デバイス用の基板として、高い透明性及び高い導電性を有する配向酸化亜鉛(ZnO)基板が望まれている。例えば、特許文献1(国際公開第2014/092165号)には、配向酸化亜鉛基板を用いた面発光素子が開示されている。また、導電性と透光性を併せ持つ酸化亜鉛材料は、FIB(集束イオンビーム)加工しても帯電することなく、超微細な加工を行うことが可能であり、酸化亜鉛の透光性及び光学特性を活用した光学MEMSを構成する機能素子材料としての利用が期待されている。
これまでにAlを添加してZnOの(002)面を配向させた酸化亜鉛焼結体が開示されている(例えば、特許文献2(国際公開第2010/114172号)、特許文献3(特許第5168726号公報)、特許文献4(特許第4595236号公報)及び特許文献5(特開2010−80828号公報)を参照)。しかしながら、これらの文献は熱電変換素子の作製を目的とし、導電性、ゼーベック係数、配向性等に注目したものであり、透明性に関しては言及されていない。また、これらの特許文献ではZnOの板状粒子又は球状粒子のみを使用し、テープ成形又は磁場配向により、配向ZnO基板を作製している。
一方、配向焼結体を作製する手法として、TGG法(テンプレート粒成長法)が知られている。TGG法は、形状異方性を有するテンプレート粒子と等軸性を有するマトリックス粒子とを用い、マトリックス粒子中に方向を揃えたテンプレートが分散するように成形体を作製し、これを焼成することにより配向性セラミックスを得る手法である。例えば、非特許文献1(Matthew M et.al., J.Am.Ceram.Soc., 80[5], pp.1181-1188(1997))、非特許文献2(Ender Suvaci et.al., J.Am.Ceram.Soc., 83[8], pp.2041-2048(2000))、非特許文献3(Yunfei Chang et.al., J.Am.Ceram.Soc., 96[5], pp.1391-1397(2013))には、TGG法を用いた配向アルミナ焼結体の製造が開示されている。また、非特許文献4(Ender Suvaci et.al., J.Euro.Ceram.Soc., 25 pp.1663-1673(2005))には、TGG法を用いた配向酸化亜鉛焼結体の製造が開示されている。
国際公開第2014/092165号 国際公開第2010/114172号 特許第5168726号公報 特許第4595236号公報 特開2010−80828号公報
Matthew M et.al.,J.Am.Ceram.Soc., 80[5], pp.1181-1188(1997) Ender Suvaci et.al.,J.Am.Ceram.Soc., 83[8], pp.2041-2048(2000) Yunfei Chang et.al.,J.Am.Ceram.Soc., 96[5], pp.1391-1397(2013) Ender Suvaci et.al.,J.Euro.Ceram.Soc., 25 pp.1663-1673(2005) Gui Han et. al., e-J. Surf. Sci.Nanotech. Vol. 7 (2009) 354-357
酸化亜鉛基板に所望の導電性を付与するためにはAlを添加することが望ましいが、透明性の高い酸化亜鉛基板を得るためにはAl添加量を下げるのが望ましいことが判明した。しかしながら、ZnO粉末として板状粒子又は球状粒子のみを使用し、これにAlを混合してプレス成形やテープ成形を経て配向ZnO基板を作製する場合、Alの添加量を少なくすると配向度が低下してしまう。このため、透明性及び導電性のみならず配向性にも優れた酸化亜鉛焼結体を得ることは困難を極めていた。この点、本発明者らは、配向酸化亜鉛基板をTGG法(テンプレート粒成長法)を用いた手法により作製することにより、Alの添加量を少なくした場合であっても、(002)面の配向度が極めて高い(60%以上、望ましくは70%以上、例えば99%以上)酸化亜鉛焼結体を得ることに今般成功した。また、この手法によれば、酸化亜鉛焼結体の抵抗率を導電性材料として使用可能なレベル(例えば2×10−2Ω・cm未満、但し、用途によっては2×10Ω・cm未満でもよい)にまで下げることができ、しかも酸化亜鉛焼結体の透明性も向上させることができる。
すなわち、本発明者らは、今般、透明性及び導電性のみならず配向性にも優れた酸化亜鉛焼結体を提供できるとの知見を得た。
したがって、本発明の目的は、透明性及び導電性のみならず配向性にも優れた酸化亜鉛焼結体及びその製造方法を提供することにある。
本発明の一態様によれば、Al、Ga及びInからなる群から選択される1種以上の第1のドーパント元素を0.80重量%以下含有し、残部がZnOから実質的になる又はZnOと任意成分であるBr、Cl、F、Sn、Y、Pr、Ge、B、Sc、Si、Ti、Zr、Hf、Mn、Ta、W、Cu、Ni、Cr、La、Gd、Bi、Ce、Sr及びBaからなる群から選択される1種以上の第2のドーパント元素とから実質的になる板状の酸化亜鉛焼結体であって、板面における(002)面の配向度が60%以上である、酸化亜鉛焼結体が提供される。
本発明の他の一態様によれば、上記酸化亜鉛焼結体の製造方法であって、
形状異方性を有し、ZnO及び/又はその前駆体からなる、結晶配向性をもたらすテンプレートとして機能するテンプレート粒子と、該テンプレート粒子よりも小さい又は同等の平均粒径を有し、ZnO及び/又はその前駆体からなるマトリックス粒子とを用意する工程と、
前記テンプレート粒子及び前記マトリックス粒子を混合して混合物を得る工程と、
前記混合物を、前記テンプレート粒子が前記形状異方性に起因して一方向に配向するように成形して配向成形体を作製する工程と、
前記配向成形体を熱処理して前記酸化亜鉛焼結体を得る工程と、
を含み、前記配向成形体の作製に先立ち、前記第1のドーパント元素及び所望により前記第2のドーパント元素が前記テンプレート粒子及び/又は前記マトリックス粒子に添加されるか又は予め含有される、酸化亜鉛焼結体の製造方法が提供される。
酸化亜鉛焼結体
本発明による酸化亜鉛焼結体は、Al、Ga及びInからなる群から選択される1種以上の第1のドーパント元素を0.80重量%以下含有し、残部がZnOから実質的になる又はZnOと第2のドーパント元素とから実質的になる板状の酸化亜鉛焼結体である。第2のドーパント元素は任意成分であり、Br、Cl、F、Sn、Y、Pr、Ge、B、Sc、Si、Ti、Zr、Hf、Mn、Ta、W、Cu、Ni、Cr、La、Gd、Bi、Ce、Sr及びBaからなる群から選択される1種以上である。そして、この酸化亜鉛焼結体は、板面における(002)面の配向度が60%以上である。すなわち、所望の導電性を付与すべく上記第1のドーパント元素が酸化亜鉛焼結体に添加されうるが、その第1のドーパント元素の含有量を0.8重量%以下とすることで酸化亜鉛焼結体に高い透明性をもたらすことができる。この点、Alの添加量を少なくすると配向度が低下してしまうが、前述のとおり、本発明者らは(002)面の配向度が極めて高い(60%以上、望ましくは70%以上、例えば99%以上)酸化亜鉛焼結体を得ることに今般成功した。すなわち、本発明によれば、透明性及び導電性のみならず配向性にも優れた酸化亜鉛焼結体が提供される。
本発明の酸化亜鉛焼結体は、Al、Ga及びInからなる群から選択される1種以上の第1のドーパント元素を0.80重量%以下含有し、残部がZnOから実質的になる又はZnOと第2のドーパント元素とから実質的になる。このZnOから実質的になる残部がZnO以外に不可避不純物等を含みうることはいうまででもない。第1のドーパント元素は酸化亜鉛焼結体に導電性を付与すると同時に、配向性の向上にも寄与するものであり、特に好ましい第1のドーパント元素はAlである。第1のドーパント元素の含有量は、酸化亜鉛焼結体の全体量に対して、0.80重量%以下であり、好ましくは0.005〜0.80重量%、より好ましくは0.005〜0.60重量%、さらに好ましくは0.005〜0.40重量%、特に好ましくは0.005〜0.30重量%であるか、あるいは、より好ましくは0.02〜0.80重量%であり、さらに好ましくは0.02〜0.60重量%、特に好ましくは0.02〜0.40重量%、最も好ましくは0.02〜0.30重量%である。第1のドーパント元素の添加量が少なくなるにつれて酸化亜鉛焼結体の透明性が向上する。一方、任意成分である第2のドーパント元素の含有量は、酸化亜鉛焼結体の全体量に対して、0.80重量%以下が好ましく、より好ましくは0.60重量%以下であり、さらに好ましくは0.40重量%以下、特に好ましくは0.30重量%以下である。第2のドーパント元素を含む場合、その含有量の下限値は特に限定されないが、その含有量は、酸化亜鉛焼結体の全体量に対して、典型的には0.005重量%以上であり、より典型的には0.01重量%以上である。酸化亜鉛焼結体は無数の酸化亜鉛結晶粒子が焼結により互いに結合されてなる固体である。酸化亜鉛結晶粒子は酸化亜鉛を含んで構成される粒子であり、上記第1及び第2のドーパント元素は六方晶ウルツ鉱型構造のZnサイトやOサイトに置換されていてもよいし、結晶構造を構成しない添加元素として含まれていてもよいし、あるいは粒界に存在するものであってもよい。
本発明における酸化亜鉛系焼結体は板面における(002)面の配向度が60%以上、望ましくは70%以上であり、好ましくは75%以上、より好ましくは85%以上であり、さらに好ましくは90%以上、特に好ましくは95%以上、特により好ましくは98%以上であり、最も好ましくは99%以上である。(002)面の配向度が高いほど透光性が向上するとの利点がある。また、GaN系材料やZnO系材料等の光学デバイス用機能層を積層し、光学デバイスとして適用する際に、デバイス特性が向上する利点がある。例えば発光デバイスでは発光効率が向上し、太陽電池では発電効率が向上し、光センサでは検出感度が向上する。したがって、(002)面の配向度の上限は特に限定されるべきではなく、理想的には100%である。この(002)面の配向度は、XRD装置(株式会社リガク製 製品名「RINT−TTR III」)を用い、円板状酸化亜鉛系焼結体の表面に対してX線を照射したときのXRDプロファイルを測定することにより行うことができる。(002)配向度は、以下の式により算出する。
Figure 2016035721
酸化亜鉛焼結体を構成する結晶粒の平均粒径は10μm以上であるのが好ましく、より好ましくは20μm以上であり、さらに好ましくは25〜250μmである。このような範囲内の平均粒径であると透光性が向上するとの利点がある。また、酸化亜鉛焼結体を構成する結晶粒のアスペクト比は1.60以下であるのが好ましく、より好ましくは1.40以下、さらに好ましくは1.00〜1.20である。このアスペクト比は、(焼結体の板面に平行な方向)/(焼結体の板面に垂直な方向)の長さ比であり、上記範囲内であると透光性が向上するとの利点がある。
本発明において、平均粒径及びアスペクト比は次のようにして決定することができる。すなわち、円板状焼結体より約10mm角の試料を切り出し、円板面と垂直な面を研磨し、濃度0.3Mの硝酸にて10秒間エッチングを行った後、走査電子顕微鏡にて画像を撮影する。視野範囲は、円板面に平行及び垂直な直線を引いた場合に、いずれの直線も10個から30個の粒子と交わるような直線が引けるような視野範囲とする。円板面に平行に引いた3本の直線において、直線が交わる全ての粒子に対し、個々の粒子の内側の線分の長さを平均したものに1.5を乗じた値をaとし、同様に、円板面に垂直に引いた3本の直線において、直線が交わる全ての粒子に対し、個々の粒子の内側の線分の長さを平均したものに1.5を乗じた値をaとし、(a+a)/2を平均粒径とし、a/aをアスペクト比とする。
本発明による酸化亜鉛焼結体は、厚さ200μmの板状試料の形態で評価された場合に、波長領域300〜600nmにおいて全光線透過率20%以上となる波長域を有するのが好ましく、より好ましくは25%以上、さらに好ましくは30%以上、特に好ましくは35%以上である。これらの範囲内の酸化亜鉛焼結体は透明性に特に優れる。
本発明による酸化亜鉛焼結体は、厚さ200μmの板状試料の形態で評価された場合に、波長領域300〜600nmにおいて直線透過率10%以上となる波長域を有するのが好ましく、より好ましくは15%以上、さらに好ましくは20%以上である。これらの範囲内の酸化亜鉛焼結体は透明性に特に優れる。
本発明による酸化亜鉛焼結体は、2.0×10−2Ω・cm未満の抵抗率を有するのが好ましく、より好ましくは9.0×10−3Ω・cm未満、さらに好ましくは5.0×10−3Ω・cm未満、特に好ましくは3.0×10−3Ω・cm未満、最も好ましくは1.0×10−3Ω・cm未満であるが、用途によっては2×10Ω・cm未満でもよい。これらの範囲内の酸化亜鉛焼結体は導電性材料として十分に使用可能なレベルの導電性を有する。
製造方法
本発明による酸化亜鉛焼結体は所望の特性が得られるかぎり任意の方法により製造すればよいが、TGG法(テンプレート粒成長法)により作製されるのが好ましい。すなわち、前述したとおり、酸化亜鉛基板に所望の導電性を付与するためにはAl等のドーパント元素を添加することが望ましいが、透明性の高い酸化亜鉛基板を得るためにはドーパント元素添加量を下げるのが望ましい。しかしながら、ZnO粉末として板状粒子又は球状粒子のみを使用し、これにドーパント元素を混合してプレス成形やテープ成形を経て配向ZnO基板を作製する場合、ドーパント元素(特にAl)の添加量を少なくすると配向度が低下してしまう。このため、透明性及び導電性のみならず配向性にも優れた酸化亜鉛焼結体を得ることは困難を極めていた。この点、本発明者らは、配向酸化亜鉛基板をTGG法(テンプレート粒成長法)を用いた手法により作製することにより、Al等のドーパント元素の添加量を少なくした場合であっても、(002)面の配向度が極めて高い(70%以上、例えば99%以上)酸化亜鉛焼結体を得ることに今般成功した。また、この手法によれば、酸化亜鉛焼結体の抵抗率を導電性材料として使用可能なレベル(例えば2.0×10−2Ω・cm未満)にまで下げることができ、しかも酸化亜鉛焼結体の透明性も向上させることができる。このTGG法を用いた好ましい製造方法について以下に説明する。
(1)テンプレート粒子及びマトリックス粒子の用意
形状異方性を有し、ZnO及び/又はその前駆体からなる、結晶配向性をもたらすテンプレートとして機能するテンプレート粒子と、テンプレート粒子よりも小さい又は同等の平均粒径を有し、ZnO及び/又はその前駆体からなるマトリックス粒子とを用意する。
(1a)テンプレート粒子
テンプレート粒子は、形状異方性を有し、ZnO及び/又はその前駆体からなる、結晶配向性をもたらすテンプレートとして機能する粒子である。異方形状とは、幅方向又は厚さ方向の寸法に比して、長手方向の寸法が大きいことを指し、具体的には、板状、柱状、鱗片状等が好適な一例として挙げられる。特に好ましいテンプレート粒子は板状配向ZnO結晶粒子である。テンプレート粒子は、マトリックス粒子よりも大きい又は同等の平均粒径を有する。例えば、テンプレート粒子は、0.5〜30μmの体積基準D50平均粒径を有するのが好ましく、より好ましくは0.5〜25μm、さらに好ましくは0.5μm〜20μm、特に好ましくは0.5〜15μmである。これにより、テンプレート粒子が高度に配向された成形体が得られ易くなり、焼結体の配向度を更に向上させることが可能となると共に、透明性も向上する。
特に好ましいテンプレート粒子は板状配向ZnO結晶粒子であり、その好ましい製造方法の一例を以下に説明する。この製造方法においては、まず、亜鉛イオン含有原料溶液を用いて溶液法により酸化亜鉛前駆体板状粒子を生成させる。亜鉛イオン供給源の例としては、硫酸亜鉛、硝酸亜鉛、塩化亜鉛、酢酸亜鉛等の有機酸塩、亜鉛アルコキシド等が挙げられるが、硫酸亜鉛が後述する硫酸イオンも供給できる点で好ましい。溶液法による酸化亜鉛前駆体板状粒子の生成手法は特に限定されず公知の手法に従って行うことができる。原料溶液は水溶性有機物質及び硫酸イオンを含むのが多孔質として比表面積を大きくできる点で好ましい。水溶性有機物質の例としてはアルコール類、ポリオール類、ケトン類、ポリエーテル類、エステル類、カルボン酸類、ポリカルボン酸類、セルロース類、糖類、スルホン酸類、アミノ酸類、及びアミン類が挙げられ、より具体的には、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール等の脂肪族アルコール、エチレングリコール、プロパンジオール、ブタンジオール、グルセリン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等の脂肪族多価アルコール、フェノール、カテコール、クレゾール等の芳香族アルコール、フルフリルアコール等の複素環を有するアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、アセチルアセトン等のケトン類、エチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ポリオキシアルキレンエーテル、エチレンオキサイド付加物、プロピレンオキサイド付加物等のエーテルあるいはポリエーテル類、酢酸エチル、アセト酢酸エチル、グリシンエチルエステル等のエステル類、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、ブタン酸、酪酸、蓚酸、マロン酸、クエン酸、酒石酸、グルコン酸、サリチル酸、安息香酸、アクリル酸、マレイン酸、グリセリン酸、エレオステアリン酸、ポリアクリル酸、ポリマレイン酸、アクリル酸−マレイン酸コポリマー等のカルボン酸、ポリカルボン酸、あるいはヒドロキシカルボン酸やその塩類、カルボキシメチルセルロース類、グルコース、ガラクトース等の単糖類、蔗糖、ラクトース、アミロース、キチン、セルロース等の多糖類、アルキルベンゼンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、アルキルスルホン酸、α−オレフィンスルホン酸、ポリオキシエチレンアルキルスルホン酸、リグニンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸等のスルホン酸類やその塩類、グリシン、グルタミン酸、アスパラギン酸、アラニン等のアミノ酸、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ブタノールアミン等のヒドロキシアミン類、トリメチルアミノエチルアルキルアミド、アルキルピリジニウム硫酸塩、アルキルトリメチルアンモニウムハロゲン化物、アルキルベタイン、アルキルジエチレントリアミノ酢酸等が挙げられる。これらの水溶性有機物質の中でも、水酸基、カルボキシル基、アミノ基のうち少なくとも一種の官能基を有するものが好ましく、水酸基とカルボキシル基を有するヒドロキシカルボン酸やその塩類が特に好ましく、例えばグルコン酸ナトリウム、酒石酸等が挙げられる。水溶性有機物質は、後述するアンモニア水が添加された原料溶液中に約0.001重量%〜約10重量%の範囲で共存させるのが好ましい。好ましい硫酸イオン供給源は、上述したとおり硫酸亜鉛である。原料溶液は前述したドーパント等の添加物質を更に含むものであってもよい。このとき、原料溶液は70〜100℃の前駆反応温度に加熱されるのが好ましく、より好ましくは80〜100℃である。また、この加熱後又はその間に原料溶液にアンモニア水が添加されるのが好ましく、アンモニア水が添加された原料溶液が70〜100℃で0.5〜10時間保持されるのが好ましく、より好ましくは80〜100℃で2〜8時間である。次に、前駆体板状粒子を150℃/h以下の昇温速度で仮焼温度まで昇温させて仮焼し、複数の酸化亜鉛板状粒子からなる酸化亜鉛粉末を生成させる。昇温速度を150℃/h以下と遅くすることで、前駆物質から酸化亜鉛に変化する際に前駆物質の結晶面が酸化亜鉛に引き継がれ易くなり、成形体における板状粒子の配向度が向上するものと考えられる。また、一次粒子同士の連結性が増大して板状粒子が崩れにくくなるとも考えられる。好ましい昇温速度は120℃/h以下であり、より好ましくは100℃/h以下であり、更に好ましくは50℃/h以下であり、特に好ましくは30℃/h以下であり、最も好ましくは15℃/h以下である。仮焼前に、酸化亜鉛前駆体粒子は洗浄、濾過及び乾燥されるのが好ましい。仮焼温度は水酸化亜鉛等の前駆化合物が酸化亜鉛に変化できる温度であれば特に限定されないが、好ましくは800〜1100℃、より好ましくは850〜1000℃であり、このような仮焼温度で前駆体板状粒子が好ましくは0〜3時間、より好ましくは0〜1時間保持される。このような温度保持条件であると水酸化亜鉛等の前駆化合物を酸化亜鉛により確実に変化させることができる。このような仮焼工程により、前駆体板状粒子が多くの気孔を有する板状酸化亜鉛粒子に変化する。上記に示した方法の他、公知の方法(例えば非特許文献5(Gui Han et. al., e-J. Surf. Sci. Nanotech. Vol. 7 (2009) 354-357)参照)も適用可能である。
(1b)マトリックス粒子
マトリックス粒子は、テンプレート粒子よりも小さい又は同等の平均粒径を有し、ZnO及び/又はその前駆体からなる粒子である。マトリックス粒子は、形状異方性を有しない等軸性を有する粒子及び/又は形状異方性を有する粒子であり、典型的には球状の粒子であってよく、市販の酸化亜鉛粒子を使用すればよく特に限定されない。マトリックス粒子は典型的には無配向粒子であるが、配向粒子であってもよい。マトリックス粒子は、0.05〜1.5μmの体積基準D50平均粒径を有するのが好ましく、より好ましくは0.05〜1μm、さらに好ましくは0.05〜0.8μm、特に好ましくは0.05〜0.5μmである。
(2)混合工程
テンプレート粒子及びマトリックス粒子を混合して混合物を得る。このとき、テンプレート粒子xとマトリックス粒子yの混合比x:yは、重量比で、0.05:99.95〜50:50であるのが好ましく、より好ましくは0.05:99.95〜40:60であり、さらに好ましくは0.05:99.95〜30:70である。このように本発明の方法においてはマトリックス粒子をテンプレート粒子よりも多めに用いるのが好ましい。この点、TGG法以外のテープ成形等を用いた一般的な手法により配向性の高い焼結体を作製しようとした場合、テンプレート粒子に相当する板状配向結晶粒子のみを使用しようと試みるのが通常であるが、TGG法を用いた本発明の方法ではテンプレート粒子のみならずマトリックス粒子を用いることを特徴としており、とりわけ配向性を有するテンプレート粒子の混合比をマトリックス粒子よりもむしろ低めに設定するのが予想外にも好ましい。混合はトリロール又はポットにて行うのが好ましく、ここで種々の添加剤やドーパントを添加することができる。
ところで、後続の工程である配向成形体の作製に先立ち、Al、Ga及びInからなる群から選択される1種以上の第1のドーパント元素及び所望により第2のドーパント元素がテンプレート粒子及び/又はマトリックス粒子に添加されるか、又はそのようなドーパント元素がテンプレート粒子及び/又はマトリックス粒子に予め含有されるのが好ましい。第2のドーパント元素は任意成分であり、Br、Cl、F、Sn、Y、Pr、Ge、B、Sc、Si、Ti、Zr、Hf、Mn、Ta、W、Cu、Ni、Cr、La、Gd、Bi、Ce、Sr及びBaからなる群から選択される1種以上である。これらの第1及び第2のドーパント元素の各々はドーパント元素を含む化合物又はイオンの形態で酸化亜鉛粉末に添加すればよい。ドーパント元素を含む添加物質の添加方法は特に限定されないが、酸化亜鉛粉末の微細気孔の内部にまで添加物質を行き渡らせるため、(1)添加物質をナノ粒子等の微細粉末の形態で酸化亜鉛粉末に添加する方法、(2)添加物質を溶媒に溶解させた後に酸化亜鉛粉末を添加し、この溶液を乾燥する方法等が好ましく例示される。第1のドーパント元素を含む添加物質は、最終的に得られる酸化亜鉛焼結体における第1のドーパント元素含有量が0.80重量%以下であり、より好ましくは0.005〜0.60重量%、さらに好ましくは0.005〜0.40重量%、特に好ましくは0.005〜0.30重量%であるか、あるいは、より好ましくは0.02〜0.80重量%であり、さらに好ましくは0.02〜0.60重量%、特に好ましくは0.02〜0.40重量%、最も好ましくは0.02〜0.30重量%となるような量で添加すればよい。第1のドーパント元素の添加量が少なくなるにつれて酸化亜鉛焼結体の透明性が向上する。一方、任意成分である第2のドーパント元素を含む添加物質は、添加される場合、最終的に得られる酸化亜鉛焼結体におけるドーパント元素含有量が、好ましくは0.80重量%以下、より好ましくは0.60重量%以下であり、さらに好ましくは0.40重量%以下、特に好ましくは0.30重量%以下となるような量で添加すればよい。
(3)配向成形体の作製
得られた混合物を、テンプレート粒子が形状異方性に起因して一方向に配向するように成形して配向成形体を作製する。この成形工程は、混合物をシート状に成形して成形体シートを作製し、所望によりこの成形体シートを積層することにより行われるのが好ましい。また、このシート状への成形は混合物をスラリー化してテープ成形に付することにより行われるのが好ましい。
成形手法は、テンプレート粒子をその形状異方性に起因して一方向に配向させる手法であるかぎり特に限定されないが、剪断力を用いた手法であるのが好ましい。すなわち、テンプレート粒子が形状異方性を有しており、典型的には板状粒子であるため、テープ成形や押出し成形といった板状粒子に剪断力が印加される成形方法を用いて成形体を作製するのが好ましく、これにより、板状粒子が配向された配向成形体を容易に得ることができる。剪断力を用いた手法の好ましい例としては、テープ成形、押出し成形、ドクターブレード法、及びこれらの任意の組合せが挙げられる。剪断力を用いた配向手法は、上記例示したいずれの手法においても、板状酸化亜鉛粉末にバインダー、可塑剤、分散剤、分散媒等の添加物を適宜加えてスラリー化し、このスラリーをスリット状の細い吐出口を通過させることにより、基材上にシート状に吐出及び成形するのが好ましい。吐出口のスリット幅は10〜400μmとするのが好ましい。なお、分散媒の量はスラリー粘度が5000〜100000cPとなるような量にするのが好ましく、より好ましくは8000〜60000cPである。成形体シートの厚さは1〜300μmであるのが好ましく、より好ましくは10〜200μmである。この成形体シートを多数枚積み重ねて、所望の厚さを有する前駆積層体とし、この前駆積層体にプレス成形を施すのが好ましい。このプレス成形は前駆積層体を真空パック等で包装して、50〜95℃の温水中で10〜2000kgf/cmの圧力で静水圧プレスにより好ましく行うことができる。また、押出し成形を用いる場合には、金型内の流路の設計により、金型内で細い吐出口を通過した後、シート状の成形体が金型内で一体化され、積層された状態で成形体が排出されるようにしても良い。得られた成形体には公知の条件に従い脱脂を施すのが好ましい。
(4)酸化亜鉛焼結体の作製
得られた配向成形体を熱処理して酸化亜鉛焼結体を得る。熱処理は所望の酸化亜鉛焼結体が得られるかぎり特に限定されず、常圧焼成により行えばよい。例えば、配向成形体は1000〜1500℃、好ましくは1100〜1450℃の焼成温度で焼成すればよい。上記焼成温度での焼成時間は特に限定されないが、好ましくは1〜10時間であり、より好ましくは2〜5時間である。また、必要に応じて、得られた酸化亜鉛焼結体に熱間等方圧加圧法(HIP)処理を施してもよい。この熱間等方圧加圧法(HIP)処理は1000〜1500℃で1〜5時間行うのが好ましく、より好ましくは、1200〜1400℃で1〜2時間である。このHIP処理は、酸化亜鉛焼結体を酸化亜鉛粉末に埋設した状態で行ってもよく、こうすることで酸化亜鉛焼結体の透光性をより一層向上することができる。いずれにしても、上記のようにして得られた酸化亜鉛焼結体は、板面における(002)面の配向度が高く、具体的には60%以上、望ましくは70%以上であり、好ましくは75%以上、より好ましくは85%以上であり、さらに好ましくは90%以上、特に好ましくは95%以上、特により好ましくは98%以上であり、最も好ましくは99%以上である。
本発明を以下の例によってさらに具体的に説明する。
例1
(1)板状酸化亜鉛粉末の作製
硫酸亜鉛七水和物(高純度化学研究所製)1730gとグルコン酸ナトリウム(和光純薬工業製)4.5gをイオン交換水3000gに溶解した。この溶液をビーカーに入れ、マグネットスターラーで攪拌しながら90℃に加熱、溶解した。この溶液を90℃に保持し、攪拌しながら25%アンモニウム水490gをマイクロチューブポンプにて滴下した。滴下終了後、90℃にて攪拌しながら4時間保持した後、静置した。沈殿物をろ過により分離し、更にイオン交換水による洗浄を3回行い、乾燥して白色粉末状の酸化亜鉛前駆物質を得た。得られた酸化亜鉛前駆物質のうち100gをジルコニア製のセッターに載置し、電気炉にて大気中で仮焼することにより、65gの板状多孔質酸化亜鉛粉末を得た。仮焼時の温度スケジュールは、室温から900℃まで昇温速度100℃/hにて昇温した後、900℃で30分間保持し、自然放冷とした。
(2)配向酸化亜鉛焼結体の作製
作製した板状酸化亜鉛粉末をボールミルにて体積基準D50平均粒径が3.5μmになるまで粉砕してテンプレート粒子を得た。得られたテンプレート粒子(配向酸化亜鉛板状粒子、体積基準D50平均粒径:3.5μm)とマトリックス粒子(堺化学工業製、微細酸化亜鉛、体積基準D50平均粒径:0.3μm)を、テンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比が5wt%/95wt%となるように混合して、酸化亜鉛混合粉末を得た。こうして得られた酸化亜鉛混合粉末99.75重量部と、θ−アルミナ(大明化学工業製タイミクロン)0.25重量部と、バインダー(ポリビニルブチラール:品番BM−2、積水化学工業株式会社製)と、可塑剤(DOP:ジ(2−エチルヘキシル)フタレート、黒金化成株式会社製)と、分散剤(製品名レオドールSP−O30、花王株式会社製)と、分散媒(2−エチルヘキサノール)とをトリロール混合した。分散媒の量はスラリー粘度が20000cPとなるように調整した。こうして調製されたスラリーを、ドクターブレード法により、PETフィルムの上に、乾燥後の厚さが20μmとなるようにシート状に成形した。得られたテープを切断及び積層し、厚さ10mmのアルミニウム板の上に載置した後、真空パックを行った。この真空パックを85℃の温水中で、200kgf/cmの圧力にて静水圧プレスを行い、直径約52mm×厚さ1.5mmの円板状の成形体を作製した。得られた成形体を脱脂炉中に配置し、600℃で20時間の条件で脱脂を行った。得られた脱脂体を大気中、1400℃で5時間の条件で常圧焼成して、円板状の焼結体を作製した。作製した焼結体を90mm角のアルミナ製の鞘に入れ、熱間等方圧加圧法(HIP)処理をArガス中、1300℃で2時間の条件で行った。
(3)配向酸化亜鉛焼結体の評価
こうして作製された酸化亜鉛焼結体に対して以下に示す各種評価を行った。これらの結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
<配向度>
焼結体配向度は円板状焼結体の板面を試料面とし、XRDにより(002)面の配向度を測定した。XRD装置(株式会社リガク製、製品名「RINT−TTR III」)を用い、円板状酸化亜鉛焼結体の表面に対してX線を照射したときのXRDプロファイルを測定した。(002)配向度は、以下の式により算出した。本例における(002)配向度の値は0.999であった。
Figure 2016035721
<平均粒径>
基板の平均粒径は、基板より約10mm角の試料を切り出し、板面と垂直な面を研磨し、濃度0.3Mの硝酸にて10秒間エッチングを行った後、走査電子顕微鏡にて画像を撮影した。視野範囲は、板面に平行及び垂直な直線を引いた場合に、いずれの直線も10個から30個の粒子と交わるような直線が引けるような視野範囲とした。板面に平行に引いた3本の直線において、直線が交わる全ての粒子に対し、個々の粒子の内側の線分の長さを平均したものに1.5を乗じた値をaとし、同様に、板面に垂直に引いた3本の直線において、直線が交わる全ての粒子に対し、個々の粒子の内側の線分の長さを平均したものに1.5を乗じた値をaとし、(a+a)/2を平均粒径とした。
<アスペクト比>
基板の平均粒径測定時に求めたa及びaの値を用いて、a/aの比を算出してアスペクト比とした。
<抵抗率>
基板の抵抗率は、抵抗率計(三菱化学製、ロレスタGP、MCP−T610型)を用いて四探針法により測定した。
<全光線透過率測定>
基板の全光線透過率は、分光光度計(Perkin Elmer製、Lambda 900)を用いて測定した。
<直線透過率測定>
基板の直線透過率は、分光光度計(Perkin Elmer製、Lambda 900)を用いて測定した。
<ドーパント元素の含有量測定>
酸化亜鉛系焼結体中のドーパント元素の含有量をICP(誘導結合プラズマ)発光分光法により測定した。
例2
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を20wt%/80wt%としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例3
テンプレート粒子として以下に述べる手順により作製された六角板状酸化亜鉛粒子(体積基準D50平均粒径:0.8μm)を用いたこと、酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を5wt%/95wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.8重量部/0.2重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
テンプレート粒子の作製は、脱イオン水と0.10Mのヘキサメチレンテトラミン(以下、HMT)水溶液とを0.10Mのジ(2−エチルヘキシル)スルホこはく酸ナトリウム(以下、AOT)−1−ブタノール溶液に添加してマイクロエマルションを作製し、0.10MのZn(NO水溶液を添加して撹拌及び混合し、得られた混合液を徐々に75℃に昇温させてこの温度で3〜4時間保持し、沈殿物を濾別及び乾燥して六角板状酸化亜鉛粒子を生成させることにより行った。
例4
例1にて作製した板状酸化亜鉛粉末をボールミルにて体積基準D50平均粒径が5.0μmになるまで粉砕してテンプレート粒子として使用したこと、酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を5wt%/95wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.8重量部/0.2重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例5
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を5wt%/95wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.0重量部/1.0重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例6
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を5wt%/95wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を98.5重量部/1.5重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例7
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を0.1wt%/99.9wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.8重量部/0.2重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例8
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を45wt%/55wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.8重量部/0.2重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例9
テンプレート粒子として以下に述べる手順により作製された酸化亜鉛粒子(体積基準D50平均粒径:15μm)を用いたこと、酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を5wt%/95wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.8重量部/0.2重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
テンプレート粒子の作製は以下のようにして行った。例1(1)で作製した板状酸化亜鉛粉末100重量部に対し、バインダー(ポリビニルブチラール:品番BM−2、積水化学工業株式会社製)15重量部と、可塑剤(DOP:ジ(2−エチルヘキシル)フタレート、黒金化成株式会社製)6.2重量部と、分散剤(製品名レオドールSP−O30、花王株式会社製)3重量部と、分散媒(2−エチルヘキサノール)とを混合した。分散媒の量はスラリー粘度が10000cPとなるように調整した。こうして調製されたスラリーを、ドクターブレード法により、PETフィルムの上に、乾燥後の厚さが5μmとなるようにシート状に成形した。得られたテープを切断し、約100mm×約100mm平方の成形体を作製した。得られた成形体を脱脂炉中に配置し、600℃で20時間の条件で脱脂を行った。得られた脱脂体を大気中、1400℃で5時間の条件で常圧焼成して、焼結体を作製した。得られた焼結体をボールミルにて体積基準D50平均粒径が15μmになるまで粉砕し、テンプレート粒子を得た。
例10
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を5wt%/95wt%としたこと、及びθ−アルミナを添加しないで酸化亜鉛混合粉末の添加量を100重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例11
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を5wt%/95wt%としたこと、及びθ−アルミナの代わりに酸化ガリウム(市販)を酸化亜鉛混合粉末/酸化ガリウムの比が99.8重量部/0.2重量部となるように混合したこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例12
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を5wt%/95wt%としたこと、及びθ−アルミナの代わりに酸化インジウム(市販)を酸化亜鉛混合粉末/酸化インジウムの比が99.8重量部/0.2重量部となるように混合したこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例13
マトリックス粒子として酸化亜鉛I種(正同化学製、体積基準D50平均粒径:0.8μm)を用いたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例14(比較)
酸化亜鉛混合粉末の代わりに例1にて作製したテンプレート粒子(体積基準D50平均粒径:3.5μm)を単独で用いたこと(すなわちテンプレート粒子100wt%の酸化亜鉛粉末)、及び酸化亜鉛粉末/θ−アルミナの混合比を99.8重量部/0.2重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例15(比較)
酸化亜鉛混合粉末の代わりに例1にて作製したテンプレート粒子(体積基準D50平均粒径:3.5μm)を単独で用いたこと(すなわちテンプレート粒子100wt%の酸化亜鉛粉末)、及び酸化亜鉛粉末/θ−アルミナの混合比を98.5重量部/1.5重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例16(比較)
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を70wt%/30wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.8重量部/0.2重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例17(比較)
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を0.01wt%/99.99wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.8重量部/0.2重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例18(比較)
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を5wt%/95wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を98.0重量部/2.0重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例19(比較)
酸化亜鉛混合粉末におけるテンプレート粒子/マトリックス粒子の混合比を20wt%/80wt%としたこと、及び酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を98.0重量部/2.0重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例20(比較)
酸化亜鉛混合粉末の代わりに例1にて作製したテンプレート粒子(体積基準D50平均粒径:3.5μm)を単独で用いたこと(すなわちテンプレート粒子100wt%の酸化亜鉛粉末)、及び酸化亜鉛粉末/θ−アルミナの混合比を98.0重量部/2.0重量部としたこと以外は例1と同様にして焼結体の作製及び評価を行った。結果は表1A及び1Bに示されるとおりであった。
例21
酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.98重量部/0.025重量部としたこと以外は例1と同様にして、焼結体の作製及び評価を行った。結果は表2A及び2Bに示されるとおりであった。
例22
酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.99重量部/0.0125重量部としたこと以外は例1と同様にして、焼結体の作製及び評価を行った。結果は表2A及び2Bに示されるとおりであった。
例23
熱間等方圧加圧法(HIP)処理を、焼結体を酸化亜鉛粉末に埋設した状態で行ったこと以外は例1と同様にして、焼結体の作製及び評価を行った。結果は表2A及び2Bに示されるとおりであった。
例24
熱間等方圧加圧法(HIP)処理を、焼結体を酸化亜鉛粉末に埋設した状態で行ったこと、及び以外は例21と同様にして、焼結体の作製及び評価を行った。結果は表2A及び2Bに示されるとおりであった。
例25
熱間等方圧加圧法(HIP)処理を、焼結体を酸化亜鉛粉末に埋設した状態で行ったこと以外は例22と同様にして、焼結体の作製及び評価を行った。結果は表2A及び2Bに示されるとおりであった。
例26
酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.92重量部/0.025重量部とした上でY粉末0.055重量部を更に添加したこと、及び熱間等方圧加圧法(HIP)処理を、焼結体を酸化亜鉛粉末に埋設した状態で行ったこと以外は例1と同様にして、焼結体の作製及び評価を行った。結果は表2A及び2Bに示されるとおりであった。
例27
酸化亜鉛混合粉末/θ−アルミナの混合比を99.93重量部/0.025重量部とした上でGa粉末0.046重量部を更に添加したこと、及び熱間等方圧加圧法(HIP)処理を、焼結体を酸化亜鉛粉末に埋設した状態で行ったこと以外は例1と同様にして、焼結体の作製及び評価を行った。結果は表2A及び2Bに示されるとおりであった。
Figure 2016035721
Figure 2016035721
Figure 2016035721
Figure 2016035721

Claims (19)

  1. Al、Ga及びInからなる群から選択される1種以上の第1のドーパント元素を0.80重量%以下含有し、残部がZnOから実質的になる又はZnOと任意成分であるBr、Cl、F、Sn、Y、Pr、Ge、B、Sc、Si、Ti、Zr、Hf、Mn、Ta、W、Cu、Ni、Cr、La、Gd、Bi、Ce、Sr及びBaからなる群から選択される1種以上の第2のドーパント元素とから実質的になる板状の酸化亜鉛焼結体であって、板面における(002)面の配向度が60%以上である、酸化亜鉛焼結体。
  2. 前記(002)面の配向度が70%以上である、請求項1に記載の酸化亜鉛焼結体。
  3. 前記(002)面の配向度が85%以上である、請求項1に記載の酸化亜鉛焼結体。
  4. 2.0×10−2Ω・cm未満の抵抗率を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の酸化亜鉛焼結体。
  5. 厚さ200μmの板状試料の形態で評価された場合に、波長領域300〜600nmにおいて全光線透過率20%以上となる波長域を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の酸化亜鉛焼結体。
  6. 厚さ200μmの板状試料の形態で評価された場合に、波長領域300〜600nmにおいて直線透過率10%以上となる波長域を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の酸化亜鉛焼結体。
  7. 前記酸化亜鉛焼結体を構成する結晶粒の平均粒径が20μm以上で、かつ、前記結晶粒のアスペクト比が1.40以下である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の酸化亜鉛焼結体。
  8. 前記第1のドーパント元素を0.005〜0.80重量%含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の酸化亜鉛焼結体。
  9. 前記第1のドーパント元素を0.02〜0.80重量%含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の酸化亜鉛焼結体。
  10. 前記第1のドーパント元素がAlである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の酸化亜鉛焼結体。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の酸化亜鉛焼結体の製造方法であって、
    形状異方性を有し、ZnO及び/又はその前駆体からなる、結晶配向性をもたらすテンプレートとして機能するテンプレート粒子と、該テンプレート粒子よりも小さい又は同等の平均粒径を有し、ZnO及び/又はその前駆体からなるマトリックス粒子とを用意する工程と、
    前記テンプレート粒子及び前記マトリックス粒子を混合して混合物を得る工程と、
    前記混合物を、前記テンプレート粒子が前記形状異方性に起因して一方向に配向するように成形して配向成形体を作製する工程と、
    前記配向成形体を熱処理して前記酸化亜鉛焼結体を得る工程と、
    を含み、前記配向成形体の作製に先立ち、前記第1のドーパント元素及び所望により前記第2のドーパント元素が前記テンプレート粒子及び/又は前記マトリックス粒子に添加されるか又は予め含有される、酸化亜鉛焼結体の製造方法。
  12. 前記テンプレート粒子が、板状配向ZnO結晶粒子である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記混合工程における、前記テンプレート粒子xと前記マトリックス粒子yの混合比x:yが、重量比で、0.05:99.95〜50:50である、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記テンプレート粒子が、0.5〜30μmの体積基準D50平均粒径を有する、請求項11〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記マトリックス粒子が、0.05〜1.5μmの体積基準D50平均粒径を有する、請求項11〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記成形工程が、前記混合物をシート状に成形して成形体シートを作製し、所望により該成形体シートを積層することを含む、請求項11〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記シート状への成形が、前記混合物をスラリー化してテープ成形に付することにより行われる、請求項16に記載の方法。
  18. 前記成形体シートが1〜300μmの厚さを有する、請求項16又は17に記載の方法。
  19. 前記酸化亜鉛焼結体に熱間等方圧加圧法(HIP)処理を施す工程をさらに含み、該処理が酸化亜鉛焼結体を酸化亜鉛粉末に埋設した状態で行われる、請求項11〜18のいずれか一項に記載の方法。
JP2016546624A 2014-09-04 2015-08-28 酸化亜鉛焼結体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6521390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014180655 2014-09-04
JP2014180655 2014-09-04
PCT/JP2015/074543 WO2016035721A1 (ja) 2014-09-04 2015-08-28 酸化亜鉛焼結体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016035721A1 true JPWO2016035721A1 (ja) 2017-06-15
JP6521390B2 JP6521390B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=55439784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016546624A Expired - Fee Related JP6521390B2 (ja) 2014-09-04 2015-08-28 酸化亜鉛焼結体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10717679B2 (ja)
JP (1) JP6521390B2 (ja)
DE (1) DE112015004083B4 (ja)
WO (1) WO2016035721A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210095966A (ko) * 2015-10-06 2021-08-03 엔테그리스, 아이엔씨. 고체 전구체의 저온 소결
JP6859841B2 (ja) * 2017-05-12 2021-04-14 住友金属鉱山株式会社 Sn−Zn−O系酸化物焼結体とその製造方法
EP3668607B1 (en) * 2017-09-13 2021-07-07 Entekno Endüstriyel Teknolojik Ve Nano Malzemeler Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Method for producing zinc oxide platelets with controlled size and morphology
JP7056625B2 (ja) * 2018-05-11 2022-04-19 信越化学工業株式会社 焼結用セラミックス成形体の作製方法及びセラミックス焼結体の製造方法
JP7056624B2 (ja) * 2018-05-11 2022-04-19 信越化学工業株式会社 焼結用セラミックス成形体の作製方法及びセラミックス焼結体の製造方法
US11492294B2 (en) * 2018-05-11 2022-11-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for preparing ceramic molded body for sintering and method for producing ceramic sintered body
CN115974553A (zh) * 2018-05-11 2023-04-18 信越化学工业株式会社 制备用于烧结的陶瓷成型体的方法和制造陶瓷烧结体的方法
CN114269710A (zh) * 2019-08-15 2022-04-01 杰富意矿物股份有限公司 氧化锌烧结体制作用氧化锌粉末及氧化锌烧结体以及它们的制造方法
CN112142095A (zh) * 2020-11-19 2020-12-29 安徽泰龙锌业有限责任公司 一种高性能纳米氧化锌制备方法
CN113066900B (zh) * 2021-03-24 2022-03-18 河北北方学院 一种低成本ZnO透明导电薄膜的制备方法
CN116143507B (zh) * 2023-02-21 2023-11-21 科达制造股份有限公司 一种无锆超白透光坯体材料及其应用
CN117417187B (zh) * 2023-10-18 2024-05-28 重庆文理学院 一种固体电解质流延膜的制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0688218A (ja) * 1990-11-15 1994-03-29 Tosoh Corp 酸化亜鉛系焼結体及びその製造方法並びに用途
JP4592209B2 (ja) * 2000-04-28 2010-12-01 株式会社豊田中央研究所 結晶配向バルクZnO系焼結体材料の製造方法およびそれにより製造された熱電変換デバイス
JP4595236B2 (ja) * 2000-04-28 2010-12-08 株式会社豊田中央研究所 熱電材料の製造方法
CN101548343A (zh) * 2007-09-05 2009-09-30 株式会社村田制作所 透明导电膜及透明导电膜的制造方法
JP5168726B2 (ja) * 2008-07-30 2013-03-27 Toto株式会社 熱電材料およびその製造方法
JP2010080828A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Toto Ltd 熱電材料およびその製造方法
US20100132783A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Applied Materials, Inc. Transparent conductive film with high surface roughness formed by a reactive sputter deposition
JP5660031B2 (ja) 2009-03-31 2015-01-28 Toto株式会社 ドープ薄層を有する複合材料及びその製造方法
WO2014092165A1 (ja) 2012-12-14 2014-06-19 日本碍子株式会社 酸化亜鉛基板を用いた面発光素子
JP6112626B2 (ja) * 2012-12-14 2017-04-12 日本碍子株式会社 酸化亜鉛基板を用いた面発光素子
CN103632754B (zh) * 2013-11-21 2015-12-09 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种超薄铝掺杂氧化锌透明导电薄膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170137326A1 (en) 2017-05-18
DE112015004083T5 (de) 2017-05-18
DE112015004083B4 (de) 2021-01-21
JP6521390B2 (ja) 2019-05-29
US10717679B2 (en) 2020-07-21
WO2016035721A1 (ja) 2016-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6521390B2 (ja) 酸化亜鉛焼結体及びその製造方法
JP6138781B2 (ja) 酸化亜鉛粉末及びその製造方法
JP6522631B2 (ja) Mg含有酸化亜鉛焼結体及びその製造方法
WO2017057551A1 (ja) アルミナ焼結体及び光学素子用下地基板
EP2933847B1 (en) Surface light-emission element using zinc oxide substrate
JP6054516B2 (ja) 酸化亜鉛系スパッタリングターゲット
CN105658849B (zh) 氮化镓自立基板、发光元件及它们的制造方法
WO2014092165A1 (ja) 酸化亜鉛基板を用いた面発光素子
JPWO2016182011A1 (ja) アルミナ焼結体及び光学素子用下地基板
WO2010021274A1 (ja) 複合酸化物焼結体、複合酸化物焼結体の製造方法、スパッタリングターゲット、及び薄膜の製造方法
JP6058562B2 (ja) 酸化亜鉛スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP6092015B2 (ja) 単結晶体の製造方法
US9824869B2 (en) Zinc oxide sputtering target
JP2013197460A (ja) 熱電変換材料の製造方法及び熱電変換材料
JP2015003837A (ja) ドープされた酸化亜鉛単結晶体の製造方法
JP6489621B2 (ja) 酸化亜鉛基板及びそれを用いた第13族窒化物結晶の製造方法
JPWO2014192578A1 (ja) 酸化亜鉛自立基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6521390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees