JPWO2016013255A1 - 高周波処置具 - Google Patents
高周波処置具 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016013255A1 JPWO2016013255A1 JP2015562999A JP2015562999A JPWO2016013255A1 JP WO2016013255 A1 JPWO2016013255 A1 JP WO2016013255A1 JP 2015562999 A JP2015562999 A JP 2015562999A JP 2015562999 A JP2015562999 A JP 2015562999A JP WO2016013255 A1 JPWO2016013255 A1 JP WO2016013255A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheath
- liquid
- electrode member
- tip
- distal end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims description 40
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 94
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 11
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 5
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 210000004876 tela submucosa Anatomy 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000012323 Endoscopic submucosal dissection Methods 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
この高周波処置具は、電気絶縁性を有する可撓性シースの先端の摺動孔に、軸方向に進退可能に電極を挿入配置し、可撓性シース内を送液されてきた液体を摺動孔に連通する送液開口部を介して可撓性シースの先端から放出させることができる構造を有している。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、簡易な操作で液体の放出角度を変化させることができる高周波処置具を提供することを目的としている。
本発明の一態様は、体内に挿入される細長い筒状のシースと、該シース内に長手軸方向に移動可能に配置され、高周波電流が供給される電極部材と、前記シースの基端側に接続され、該シースに形成された流路を介して送液する送液手段とを備え、前記シースの先端に、前記電極部材を移動可能に挿入配置させる摺動孔と、前記送液手段によって送液されてきた液体を放出させる放出口とが設けられ、前記電極部材の先端に前記摺動孔より大きく径方向外方に鍔状に延びる先端部が設けられ、前記放出口が、前記先端部の前記シースの先端からの距離に応じて、前方に放出される液体の前記長手軸に対する放出角度を変化させる形状および位置に形成されている高周波処置具を提供する。
このようにすることで、電極部材を最大限に前進させた状態で送液手段を作動させることにより、液体をシースの長手軸に沿って真っ直ぐに放出し、狙った位置に液体をかけて洗浄等を行うことができる。電極部材の進退方向の位置調節が困難であっても、最大限に前進させるだけで容易に、長手軸に沿う放出を実現することができる。
このようにすることで、電極部材を最大限に後退させた状態で送液手段を作動させることにより、液体をシースの長手軸に対して斜め外方に放出し、液体をかける位置をずらすことができる。電極部材の進退方向の位置調節が困難であっても、最大限に後退させるだけで容易に、洗浄位置をずらずことができる。
このようにすることで、電極部材を前進させて先端部をシースの先端から離した状態で送液手段を作動させることにより、各放出口から放出される液体を長手軸に沿う一方向に合流させて放出することができ、電極部材を後退させて先端部をシースの先端に近接させると、各放出口から放出される液体を異なる方向に広がるように放出することができる。これにより、液体をかける範囲を変化させることができる。
本実施形態に係る高周波処置具1は、例えば、内視鏡の挿入部に設けられたチャネルを介して先端が体内に導入される処置具であって、図1に示されるように、チャネル内に挿入可能な細長い円筒状に形成され、可撓性を有するシース2と、該シース2の先端において進退させられる電極部材3と、該電極部材3をシース2の基端側において押し引きする操作部4と、シース2の内孔2aを経由してシース2の先端から液体を放出させる送液手段5とを備えている。
すなわち、電極部材3は、最大限に後退させられた状態で、先端チップ6の先端面6cよりも前方に先端部3bのみを露出させた状態に配置させられる。
送液手段5は、接続口8に接続されるシリンジあるいはポンプ等であり、送液手段5の作動によって生理食塩水のような液体をシース2の内孔2aに送り込むようになっている。
本実施形態に係る高周波処置具1を使用して、内視鏡的粘膜下層剥離術を行うには、操作部4を操作して、図4に示されるように、電極部材3を最大限に後退させた状態で、図示しない内視鏡の挿入部のチャネルを介してシース2を先端側から体内に導入していき、内視鏡の挿入部の先端からシース2の先端を突出させる。
切開途中で出血があった場合には、送液手段4を作動させて生理食塩水等の液体Cを先端チップ6の先端面6cの放出口9aから放出させることにより洗浄することができる。
2 シース
3 電極部材
3b 先端部
5 送液手段
6a 摺動孔
9 流路
9a 放出口
本発明の一態様は、体内に挿入される細長い筒状のシースと、液体を供給する送液手段 と接続され、該送液手段から供給された液体を前記シースの先端側へ送液するために前記 シースに形成された流路と、前記シースの先端に設けられ、長手軸に沿って形成された摺 動孔を有する先端チップと、前記摺動孔内に前記長手軸方向に進退可能に挿入配置され、高周波電流が供給される電極部材と、該電極部材に接続され、該電極部材を進退させる操 作部と、前記電極部材の先端に設けられ、前記先端チップの先端よりも突出して配置され 、前記摺動孔よりも大径に鍔状に延びる電極先端部と、前記流路と連通するとともに前記 先端チップの先端に開口し、一部が前記電極先端部よりも径方向外側に突出して延び、前 記送液手段によって送液されてきた前記液体を放出させる放出口と、前記先端チップの先 端に形成され、前記電極先端部が前記先端チップに突き当たるまで前記電極先端部を後退 させた状態で、前記電極先端部の基端面が前記先端チップの先端および前記放出口の開口 よりも前方に位置するように前記電極先端部を係止する先端面と、を備え、前記先端チッ プの前記先端面を含む前記シースよりも先端側に露出する部分が、前記シースの内径より も大きい外径を有する高周波処置具を提供する。
このようにすることで、電極部材を最大限に前進させた状態で送液手段を作動させることにより、液体をシースの長手軸に沿って真っ直ぐに放出し、狙った位置に液体をかけて洗浄等を行うことができる。電極部材の進退方向の位置調節が困難であっても、最大限に前進させるだけで容易に、長手軸に沿う放出を実現することができる。
このようにすることで、電極部材を最大限に後退させた状態で送液手段を作動させることにより、液体をシースの長手軸に対して斜め外方に放出し、液体をかける位置をずらすことができる。電極部材の進退方向の位置調節が困難であっても、最大限に後退させるだけで容易に、洗浄位置をずらすことができる。
Claims (4)
- 体内に挿入される細長い筒状のシースと、
該シース内に長手軸方向に移動可能に配置され、高周波電流が供給される電極部材と、
前記シースの基端側に接続され、該シースに形成された流路を介して送液する送液手段とを備え、
前記シースの先端に、前記電極部材を移動可能に挿入配置させる摺動孔と、前記送液手段によって送液されてきた液体を放出させる放出口とが設けられ、
前記電極部材の先端に前記摺動孔より大きく径方向外方に鍔状に延びる先端部が設けられ、
前記放出口が、前記先端部の前記シースの先端からの距離に応じて、前方に放出される液体の前記長手軸に対する放出角度を変化させる形状および位置に形成されている高周波処置具。 - 前記放出口は、前記電極部材が前記シースの先端から離間させられた状態で、放出された液体が前記長手軸に沿う方向に放出されるように形成されている請求項1に記載の高周波処置具。
- 前記放出口は、前記先端部が前記シースの先端に突き当たる位置まで前記電極部材が後退させられた状態で、放出された液体が、前記長手軸に対して角度をなして放出されるように形成されている請求項1または請求項2に記載の高周波処置具。
- 前記放出口が、前記摺動孔の回りに周方向に間隔をあけて複数設けられている請求項1から請求項3のいずれかに記載の高周波処置具。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150920 | 2014-07-24 | ||
JP2014150920 | 2014-07-24 | ||
PCT/JP2015/060054 WO2016013255A1 (ja) | 2014-07-24 | 2015-03-31 | 高周波処置具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016013255A1 true JPWO2016013255A1 (ja) | 2017-04-27 |
Family
ID=55162794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015562999A Pending JPWO2016013255A1 (ja) | 2014-07-24 | 2015-03-31 | 高周波処置具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2016013255A1 (ja) |
WO (1) | WO2016013255A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009112788A (ja) * | 2007-10-17 | 2009-05-28 | Takashi Toyonaga | 高周波処置具 |
JP2012070793A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-12 | Fujifilm Corp | 内視鏡用処置具 |
JP2013111308A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Hoya Corp | 内視鏡用高周波処置具 |
WO2014061701A1 (ja) * | 2012-10-17 | 2014-04-24 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 高周波ナイフ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002301088A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用治療装置 |
JP2010046200A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Fujinon Corp | 高周波処置具 |
-
2015
- 2015-03-31 JP JP2015562999A patent/JPWO2016013255A1/ja active Pending
- 2015-03-31 WO PCT/JP2015/060054 patent/WO2016013255A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009112788A (ja) * | 2007-10-17 | 2009-05-28 | Takashi Toyonaga | 高周波処置具 |
JP2012070793A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-12 | Fujifilm Corp | 内視鏡用処置具 |
JP2013111308A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Hoya Corp | 内視鏡用高周波処置具 |
WO2014061701A1 (ja) * | 2012-10-17 | 2014-04-24 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 高周波ナイフ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016013255A1 (ja) | 2016-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5876194B1 (ja) | 高周波処置具 | |
KR100595803B1 (ko) | 고주파 나이프 및 내시경 장치 | |
JP5775989B1 (ja) | 内視鏡用高周波処置具 | |
JP5112292B2 (ja) | 内視鏡手術器具 | |
KR101328473B1 (ko) | 3중 가변형 내시경하 점막하층 스마트 속시술기구 | |
JP4692141B2 (ja) | 高周波処置具 | |
JP5415727B2 (ja) | 内視鏡用処置具 | |
JP4600683B2 (ja) | 高周波処置具 | |
JP5755121B2 (ja) | 内視鏡用高周波処置具 | |
JP2006325785A (ja) | 高周波処置具及び高周波処置具を用いた粘膜剥離方法 | |
JP2010213946A (ja) | 高周波処置具 | |
US10631924B2 (en) | High-frequency treatment tool | |
WO2017134757A1 (ja) | 内視鏡処置具 | |
JP4965416B2 (ja) | 高周波処置具 | |
US9168095B2 (en) | High-frequency treatment device | |
WO2017122608A1 (ja) | 内視鏡用高周波処置具 | |
JP4794214B2 (ja) | 高周波処置具 | |
JP2007068596A (ja) | 高周波処置具 | |
WO2016013255A1 (ja) | 高周波処置具 | |
JP6655398B2 (ja) | 内視鏡用高周波処置具 | |
KR100777992B1 (ko) | 고주파 처치구 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151228 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20151228 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160418 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160726 |