JPWO2015122115A1 - 半導体パッケージの製造方法 - Google Patents

半導体パッケージの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015122115A1
JPWO2015122115A1 JP2015562713A JP2015562713A JPWO2015122115A1 JP WO2015122115 A1 JPWO2015122115 A1 JP WO2015122115A1 JP 2015562713 A JP2015562713 A JP 2015562713A JP 2015562713 A JP2015562713 A JP 2015562713A JP WO2015122115 A1 JPWO2015122115 A1 JP WO2015122115A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
semiconductor package
meth
semiconductor
attach paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015562713A
Other languages
English (en)
Inventor
寛人 江夏
寛人 江夏
ゆい 小澤
ゆい 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Publication of JPWO2015122115A1 publication Critical patent/JPWO2015122115A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/416Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components use of irradiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/273Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector
    • H01L2224/2731Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector in liquid form
    • H01L2224/27312Continuous flow, e.g. using a microsyringe, a pump, a nozzle or extrusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/273Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector
    • H01L2224/2731Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector in liquid form
    • H01L2224/2732Screen printing, i.e. using a stencil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/274Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the layer connector
    • H01L2224/2741Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the layer connector in liquid form
    • H01L2224/27418Spray coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29199Material of the matrix
    • H01L2224/2929Material of the matrix with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29339Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29344Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29347Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29349Manganese [Mn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29355Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29357Cobalt [Co] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/2936Iron [Fe] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29363Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29363Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/29366Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29363Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/29371Chromium [Cr] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29363Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/29372Vanadium [V] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29363Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/29373Rhodium [Rh] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29363Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/29376Ruthenium [Ru] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29363Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/29378Iridium [Ir] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29363Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/2938Molybdenum [Mo] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29363Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/29384Tungsten [W] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/29386Base material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/29386Base material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2224/29387Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/29386Base material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2224/29388Glasses, e.g. amorphous oxides, nitrides or fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83191Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83193Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed on both the semiconductor or solid-state body and another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • H01L2224/83855Hardening the adhesive by curing, i.e. thermosetting
    • H01L2224/83862Heat curing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • H01L2224/83855Hardening the adhesive by curing, i.e. thermosetting
    • H01L2224/83874Ultraviolet [UV] curing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • H01L2224/83885Combinations of two or more hardening methods provided for in at least two different groups from H01L2224/83855 - H01L2224/8388, e.g. for hybrid thermoplastic-thermosetting adhesives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

塗布性を維持しつつBステージ化により塗布後の濡れ広がりの抑制が可能で、しかもダイボンディングの際に加熱しなくても十分な接着性が得られ、信頼性の高い半導体パッケージを製造することが可能な半導体パッケージの製造方法を提供する。光重合開始剤(1)、熱ラジカル発生剤(2)、ポリオレフィン構造含有樹脂(3)、およびラジカル重合性化合物(4)を含む半導体用ダイアタッチペーストを支持部材に塗布し、塗布された半導体用ダイアタッチペーストに紫外線を照射してBステージ化する。その後、Bステージ化された半導体用ダイアタッチペースト上にダイを配し圧着して、ダイと支持部材とを接合し、ダイボンディングを行う。

Description

本発明は、半導体用ダイアタッチペーストを用いた半導体パッケージの製造方法に関する。
IC、LSI等の半導体チップ(以下「ダイ」と記す)と、リードフレームや絶縁性支持基板等の支持部材を接合し、封止して半導体パッケージを製造する際の接合材料として、Au−Si共晶合金、半田の他、樹脂を主な原料とするペースト、フィルム等が従来から知られている。
Au−Si共晶合金は耐熱性および耐湿性は高いが、弾性率が大きいため、熱履歴による他部材の膨張、収縮の応力で割れ易く、また高価である。半田は安価であるが、耐熱性が十分ではなく、弾性率も高く同様に割れ易い。
樹脂を主な原料とするペースト(以下「ダイアタッチペースト」と記す)は、十分な耐熱性と耐湿性、弾性率を備えつつ、熱履歴による膨張、収縮の応力を緩和できることで、広く用いられている。しかし、ダイアタッチペーストは塗布性を考慮した粘度にすると濡れ広がり易く、同一パッケージに複数のダイを実装するパッケージ(以下「マルチチップパッケージ」と記す)の場合はダイ同士の距離をとる必要があるため、マルチチップパッケージの高集積化に対応しにくいという欠点がある。
このようなダイアタッチペーストの持つ欠点を解決する方法として、Bステージ化が提案されている。Bステージ化とは、ダイアタッチペーストに含まれる溶剤を揮発させる、硬化成分の一部だけを硬化させるなどの方法により、塗布後のダイアタッチペーストの増粘もしくはチクソ性付与を行うか、または、形状保持可能な硬さの固体にすることによって、ダイアタッチペースト塗布後の濡れ広がりを防止するプロセスである。
例えば特許文献1には、硬化性化合物、光ラジカル開始剤、および熱ラジカル開始剤を含有する電子部品用接続材料を用い、電子部品用接続材料をBステージ化した後に加熱圧縮にて熱硬化させて接続構造体を得る方法が開示されている。しかしながら、特許文献1に開示の方法では、接続構造体を得る際に電子部品用接続材料を加熱圧縮(熱圧着)する必要があるため、この加熱圧縮での熱的負荷によってダイに熱履歴が与えられて半導体パッケージの信頼性が低下するという問題があった。
特開2013−001712号公報
本発明は、上記の従来技術の有する課題を鑑みてなされたものであり、塗布性を維持しつつBステージ化により塗布後の濡れ広がりの抑制が可能で、しかもダイボンディングの際に加熱しなくても十分な接着性が得られ、信頼性の高い半導体パッケージを製造することが可能な半導体パッケージの製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく研究を重ねた結果、光重合開始剤、熱ラジカル発生剤、ポリオレフィン構造含有樹脂、およびラジカル重合性化合物を含む半導体用ダイアタッチペーストを用い、Bステージ化を経てダイボンディングを行うことにより、塗布後の濡れ広がり抑制が可能で、しかもダイボンディングの際に加熱しなくても十分な接着性が得られ、信頼性の高い半導体パッケージを得ることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち本発明の態様は、以下の[1]〜[11]の通りである。
[1] ダイと該ダイを支持する支持部材とを接合するダイボンディング工程を含む半導体パッケージの製造方法であって、
前記ダイボンディング工程は、光重合開始剤(1)、熱ラジカル発生剤(2)、ポリオレフィン構造含有樹脂(3)、およびラジカル重合性化合物(4)を含む半導体用ダイアタッチペーストを、前記ダイおよび前記支持部材の一方に塗布し、塗布された前記半導体用ダイアタッチペーストに光を照射してBステージ化した後、Bステージ化された前記半導体用ダイアタッチペースト上に前記ダイおよび前記支持部材の他方を配し圧着して、前記ダイと前記支持部材とを接合する工程であることを特徴とする半導体パッケージの製造方法。
[2] 前記ラジカル重合性化合物(4)が(メタ)アクリロイル基含有化合物であることを特徴とする[1]に記載の半導体パッケージの製造方法。
[3] 前記(メタ)アクリロイル基含有化合物の少なくとも一部が、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物であることを特徴とする[2]に記載の半導体パッケージの製造方法。
[4] 前記光重合開始剤(1)がアルキルフェノン系光重合開始剤およびアシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤の少なくとも一方であることを特徴とする[1]〜[3]のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
[5] 前記光重合開始剤(1)がα−アミノアルキルフェノン系光重合開始剤およびモノアシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤の少なくとも一方であることを特徴とする[1]〜[3]のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
[6] 前記光重合開始剤(1)が下記式(1)で表される化合物および下記式(2)で表される化合物の少なくとも一方であることを特徴とする[1]〜[3]のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。ただし、下記式(1)中のRは水素原子または炭素数1〜3のアルキル基である。
Figure 2015122115
Figure 2015122115
[7] 前記熱ラジカル発生剤(2)が有機過酸化物であることを特徴とする[1]〜[6]のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
[8] 前記熱ラジカル発生剤(2)がジアルキルパーオキサイドまたはパーオキシエステルであることを特徴とする[7]に記載の半導体パッケージの製造方法。
[9] 前記熱ラジカル発生剤(2)が下記式(3)で表される化合物であることを特徴とする[7]に記載の半導体パッケージの製造方法。ただし、下記式(3)中のRおよびRは炭素数1〜3のアルキレン基である。
Figure 2015122115
[10] 前記熱ラジカル発生剤(2)の1分間半減期温度が120℃以上200℃以下であることを特徴とする[7]〜[9]のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
[11] 前記Bステージ化における前記光の照射量が、Bステージ化させた前記半導体用ダイアタッチペーストの温度25℃、周波数1Hzの条件で測定した複素粘度が100〜1000Pa・sの範囲になる量であることを特徴とする[1]〜[10]のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
本発明の半導体パッケージの製造方法は、半導体用ダイアタッチペーストの塗布性を維持しつつBステージ化により塗布後の濡れ広がり抑制が可能で、しかもダイボンディングの際に加熱しなくても十分な接着性が得られ、信頼性の高い半導体パッケージを得ることができる。
以下、本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、本発明においては、「(メタ)アクリロイル基」とは、アクリロイル基および/またはメタクリロイル基を意味する。
<半導体用ダイアタッチペースト>
本発明の半導体パッケージの製造方法において使用される半導体用ダイアタッチペーストは、光重合開始剤(1)、熱ラジカル発生剤(2)、ポリオレフィン構造含有樹脂(3)、およびラジカル重合性化合物(4)を含む。
まず、光重合開始剤(1)について説明する。
光重合開始剤(1)は、近赤外線、可視光線、紫外線等の光の照射により、ラジカル重合性化合物(4)のラジカル重合の開始に寄与するラジカルを発生する化合物であれば、特に制限はない。
また、光重合開始剤(1)として、メタロセン化合物を使用することもできる。メタロセン化合物としては、中心金属がFe、Ti、V、Cr、Mn、Co、Ni、Mo、Ru、Rh、Lu、Ta、W、Os、Irなどに代表される遷移元素であるものを用いることができ、例えば、ビス(η5−2,4−シクロペンタジエン−1−イル)−ビス[2,6−ジフルオロ−3−(ピロール−1−イル)フェニル]チタニウムを挙げることができる。
本発明に使用される光重合開始剤(1)としてより好ましいものは、アルキルフェノン系光重合開始剤、アシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤であり、これらの光重合開始剤は単独で使用してもよいし、あるいは2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。アルキルフェノン系光重合開始剤としては、アセトフェノン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン、ジエトキシアセトフェノン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、1,2−ヒドロオキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、α−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパノン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−(4−イソプロピルフェニル)プロパノン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−(4−ドデシルフェニル)プロパノン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−[(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル]プロパノン、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルホリノフェニル)−1−ブタノン、2−(ジメチルアミノ)−2−[(4−メチルフェニル)メチル]−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1−ブタノン、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノ−1−プロパノン、ベンゾイン、ベンゾインエーテル類(例えばベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインプロピルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾインフェニルエーテル、ベンジルジメチルケタール)等が挙げられる。
また、アシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤としては、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、2,6−ジメトキシベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、2,6−ジクロロベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、2,4,6−トリメチルベンゾイルメトキシフェニルホスフィンオキサイド、2,4,6−トリメチルベンゾイルエトキシフェニルホスフィンオキサイド、2,3,5,6−テトラメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、ビス−(2,6−ジクロロベンゾイル)フェニルホスフィンオキサイド、ビス−(2,6−ジクロロベンゾイル)−2,5−ジメチルフェニルホスフィンオキサイド、ビス−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−プロピルフェニルホスフィンオキサイド、ビス−(2,6−ジクロロベンゾイル)−1−ナフチルホスフィンオキサイド、ビス−(2,6−ジメトキシベンゾイル)フェニルホスフィンオキサイド、ビス−(2,6−ジメトキシベンゾイル)−2,4,4−トリメチルペンチルホスフィンオキサイド、ビス−(2,6−ジメトキシベンゾイル)−2,5−ジメチルフェニルホスフィンオキサイド、ビス−(2,4,6−トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキサイド、(2,5,6−トリメチルベンゾイル)−2,4,4−トリメチルペンチルホスフィンオキサイド等が挙げられる。
本発明に使用される光重合開始剤としてさらに好ましいものは、α−アミノアルキルフェノン系光重合開始剤、モノアシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤である。α−アミノアルキルフェノン系光重合開始剤としては、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノ−1−プロパノンおよび式(1)で表される化合物等が挙げられるが、式(1)で表される化合物が特に好ましい。ただし、下記式(1)中のRは水素原子または炭素数1〜3のアルキル基である。これらは単独で使用してもよいし、あるいは2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。
式(1)で表される化合物としては、例えば、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルホリノフェニル)−1−ブタノン、2−(ジメチルアミノ)−2−[(4−メチルフェニル)メチル]−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1−ブタノン、2−(ジメチルアミノ)−2−[(4−エチルフェニル)メチル]−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1−ブタノン、2−(ジメチルアミノ)−2−[(4−n−プロピチルフェニル)メチル]−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1−ブタノン及び2−(ジメチルアミノ)−2−[(4−イソプロピルフェニル)メチル]−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1−ブタノンを挙げることができる。
Figure 2015122115
また、モノアシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤としては、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、2,6−ジメトキシベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、2,6−ジクロロベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、2,4,6−トリメチルベンゾイルメトキシフェニルホスフィンオキサイド、2,4,6−トリメチルベンゾイルエトキシフェニルホスフィンオキサイド、2,3,5,6−テトラメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイドが挙げられる。これらのモノアシルホスフィンオキサイド系重合開始剤系開始剤の中で最も好ましいものは、下記式(2)で表される2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイドである。
そして、半導体用ダイアタッチペーストの保存安定性を考慮する場合には、式(1)で表される化合物よりも式(2)で表される化合物の方が好ましい。
Figure 2015122115
α−アミノアルキルフェノン系光重合開始剤の市販品としては、例えば、Irgacure 369、Irgacure 379EG(共にBASF社製)等が挙げられる。また、モノアシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤の市販品としては、例えば、DAROCUR TPO(BASF社製)、Micure TPO(MIWON社製)等が挙げられる。
半導体用ダイアタッチペースト中の光重合開始剤(1)の使用量は、全ラジカル重合性化合物(4)(例えば(メタ)アクリロイル基含有化合物)100質量部に対して、0.01〜5質量部の範囲が好ましく、より好ましくは0.05〜3質量部であり、さらに好ましくは0.1〜1質量部である。
光重合開始剤(1)の使用量が、全ラジカル重合性化合物(4)(例えば(メタ)アクリロイル基含有化合物)100質量部に対して、0.01〜5質量部であれば、半導体用ダイアタッチペーストのBステージ化による濡れ広がり抑制が発現されやすく、また、半導体用ダイアタッチペーストのBステージ化物が硬くなり過ぎず圧着により容易にダイボンディングを行うことができる。
次に、熱ラジカル発生剤(2)について説明する。
熱ラジカル発生剤(2)は、ラジカル重合性化合物(4)のラジカル重合の開始に寄与するラジカルを加熱により発生する化合物であれば、特に制限はない。熱ラジカル発生剤としては、例えば、アゾ系化合物、有機過酸化物が挙げられ、半導体用ダイアタッチペーストに用いる熱ラジカル発生剤としては、有機過酸化物が好ましい。
有機過酸化物としては、例えば、ケトンパーオキサイド、パーオキシケタール、ハイドロパーオキサイド、ジアルキルパーオキサイド、ジアシルパーオキサイド、パーオキシジカーボネート、パーオキシエステル等が挙げられる。これらの中でも、1分間半減期温度が120〜200℃の物が好ましい。より好ましくは、1分間半減期温度が120〜200℃のジアルキルパーオキサイド、パーオキシエステルであり、さらに好ましくは一般的に式(3)で表される化合物である。ただし、下記式(3)中のRおよびRは炭素数1〜3のアルキレン基である。
Figure 2015122115
1分間半減期温度が120〜200℃のジアルキルパーオキサイド、パーオキシエステルの市販品としては、例えば、パーオクタO(日油株式会社製)、パーブチルO(日油株式会社製)、パーヘキサ25Z(日油株式会社製)、パークミルD(日油株式会社製)等が挙げられる。
半導体用ダイアタッチペースト中の熱ラジカル発生剤(2)の使用量は、全ラジカル重合性化合物(4)(例えば(メタ)アクリロイル基含有化合物)100質量部に対して、0.1〜10質量部の範囲が好ましく、より好ましくは0.5〜6質量部であり、さらに好ましくは1〜3質量部である。熱ラジカル発生剤(2)の使用量が、全ラジカル重合性化合物(4)100質量部に対して、0.1質量部以上であれば、半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の弾性率が良好なものとなる。また、熱ラジカル発生剤(2)の使用量が、全ラジカル重合性化合物(4)100質量部に対して、10質量部以下であれば、半導体用ダイアタッチペーストの熱硬化時や半導体パッケージ製造工程の中でアウトガスが発生しにくい。
次に、ポリオレフィン構造含有樹脂(3)について説明する。
ポリオレフィン構造含有樹脂(3)は、不飽和炭化水素の重合によって得られる構造を含む樹脂であれば、特に制限されない。不飽和炭化水素としては、例えば、α−オレフィンやジオレフィンなどのオレフィンを挙げることができる。α−オレフィンとしてはエチレン、プロピレン、1−ブテンを挙げることができ、ジオレフィンとしてはブタジエン、イソプレンを挙げることができ、これらの中から選ばれた2種以上の共重合物でもよい。
また、接着性や他の成分との反応性、特に後述のオキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物との反応性を付与するために、ポリオレフィン構造含有樹脂(3)は水酸基、カルボキシル基、酸無水物基、エポキシ基、エステル構造などを有することが好ましい。例えば、酸無水物基は、前記のオレフィンの重合物に無水マレイン酸、無水フタル酸、無水イタコン酸などをグラフトすることによって、ポリオレフィン構造含有樹脂(3)に導入することができる。
ポリオレフィン構造含有樹脂(3)のより好ましい例としては、不飽和炭化水素と無水マレイン酸との共重合体である無水マレイン酸変性ポリオレフィンが挙げられる。無水マレイン酸と共重合する不飽和炭化水素は、半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の応力緩和性の観点から、共役二重結合を持つ化合物が好ましく、さらにはブタジエンまたはイソプレンを予め重合したもの、または、ブタジエンとイソプレンを予め共重合したものが好ましい。また、この無水マレイン酸変性ポリオレフィンは、不飽和の2価炭化水素基を有するものが好ましい。そして、この無水マレイン酸変性ポリオレフィンは、ブタジエンまたはイソプレンを予め重合したもの、または、ブタジエンとイソプレンを予め共重合したものに、無水マレイン酸をグラフトさせた化合物を含む。
無水マレイン酸変性ポリオレフィンの市販品としては、ダイヤカルナ(三菱化学株式会社製)、M−1000−80(日本石油化学株式会社製)、Ricon MA(CRAYVALLEY社製)等が挙げられる。
ポリオレフィン構造含有樹脂(3)の数平均分子量は、2000よりも大きいことが好ましく、5000よりも大きいことがより好ましい。ポリオレフィン構造含有樹脂(3)の数平均分子量が2000よりも大きければ、半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の応力緩和性が良好なものとなる。
半導体用ダイアタッチペースト中のポリオレフィン構造含有樹脂(3)の使用量は、全硬化成分に対して20〜80質量%であることが好ましく、より好ましくは30〜70質量%である。ポリオレフィン構造含有樹脂(3)の使用量が、全硬化成分に対して20質量%以上であれば、半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の応力緩和性が良好なものとなる。また、ポリオレフィン構造含有樹脂(3)の使用量が、全硬化成分に対して80質量%以下であれば、半導体用ダイアタッチペーストの粘度が良好なものとなり、ハンドリングが容易となる。
次に、ラジカル重合性化合物(4)について説明する。
ラジカル重合性化合物(4)は、ラジカル重合性を有する化合物であれば、特に制限はなく、例えば、ビニル基を有する化合物、(メタ)アクリロイル基を有する化合物等が挙げられ、(メタ)アクリロイル基含有化合物がより好ましい。ただし、後述するシランカップリング剤のうち(メタ)アクリロイル基を有するものを除く。すなわち、半導体用ダイアタッチペーストがシランカップリング剤を含む場合において、シランカップリング剤の中に(メタ)アクリロイル基を有するものが含まれる時は、(メタ)アクリロイル基を有するシランカップリング剤は、シランカップリング剤に含まれるものとし、ラジカル重合性化合物(4)には含まれないものとする。
(メタ)アクリロイル基含有化合物としては、ポリオールポリ(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、(メタ)アクリレートモノマー等が挙げられる。
ポリオールポリ(メタ)アクリレートとは、ポリオールと、アクリル酸またはメタクリル酸とのエステル化合物である。ここで選ばれるポリオールに特に制限はないが、例えば、鎖状の水添ダイマージオール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2−メチル−1,8−オクタンジオール、1,9−ノナンジオール、2−エチル−2−ブチル−1,3−プロパンジオール、2,4−ジエチル−1,5−ペンタンジオール、1,10−デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、ポリオレフィンポリオール、水添ポリオレフィンポリオール等の鎖状脂肪族ポリオールが挙げられる。
ポリオールとしては、さらには、脂環構造を有する水添ダイマージオール、水添ビスフェノールAオレフィンオキサイド付加物、水添ビスフェノールFオレフィンオキサイド付加物、水添ビフェノールオレフィンオキサイド付加物、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンジメタノール、2−メチルシクロヘキサン−1,1−ジメタノール等の脂環構造を有するポリオールが挙げられる。
ポリオールとしては、さらには、トリマートリオール、p−キシリレングリコール、ビスフェノールAオレフィンオキサイド付加物、ビスフェノールFオレフィンオキサイド付加物、ビフェノールオレフィンオキサイド付加物等の芳香環を有するポリオールが挙げられ、さらには、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール等のポリエーテルポリオールが挙げられ、さらには、ポリヘキサメチレンアジペート、ポリヘキサメチレンサクシネート、ポリカプロラクトン等のポリエステルポリオールが挙げられる。
ポリオールとしては、さらには、α,ω−ポリ(1,6−ヘキシレンカーボネート)ジオール、α,ω−ポリ(3−メチル−1,5−ペンチレンカーボネート)ジオール、α,ω−ポリ[(1,6−ヘキシレン:3−メチル−ペンタメチレン)カーボネート]ジオール、α,ω−ポリ[(1,9−ノニレン:2−メチル−1,8−オクチレン)カーボネート]ジオール等の(ポリ)カーボネートジオールが挙げられ、さらには、水添ダイマー酸から誘導される構造単位および水添ダイマージオールから誘導される構造単位を有するポリエステルポリオールが挙げられる。これらのポリオールは単独で使用してもよいし、あるいは2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。
また、主に硬化後の弾性率確保の観点から、脂環構造を有するポリオール、芳香環を有するポリオール、(ポリ)カーボネートジオール、ポリエステルポリオールが好ましい。更に好ましくは、芳香環を有するポリオールである。芳香環を有するポリオールから誘導されるポリオールポリ(メタ)アクリレートの市販品としては、例えば、M−208(東亜合成株式会社製)、M−211B(東亜合成株式会社製)、FA−321A(日立化成株式会社製)、FA−324A(日立化成株式会社製)、ライトアクリレートBP−4EAL(共栄社化学株式会社製)、ライトアクリレートBP−4PA(共栄社化学株式会社製)等が挙げられる。
また、エポキシ(メタ)アクリレートとは、エポキシ樹脂の末端エポキシ基にアクリル酸またはメタクリル酸を付加させることで得られる化合物である。この際に選ばれるエポキシ樹脂に、特に制限は無い。具体的には、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、水添ノボラック型エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、水添ビフェニル型エポキシ樹脂等が挙げられる。これらのエポキシ(メタ)アクリレートは単独で使用してもよいし、あるいは2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。
エポキシ(メタ)アクリレートの市販品としては、例えば、エポキシエステル3000A(共栄社化学株式会社製)、EBECRYL600(ダイセル・サイテック株式会社製)、EBECRYL6040(ダイセル・サイテック株式会社製)等が挙げられる。
また、ウレタン(メタ)アクリレートとは、ポリオールとポリイソシアネートと水酸基含有(メタ)アクリレートを反応させるか、またはポリオールとイソシアナト基含有(メタ)アクリレートを反応させることで得られる化合物である。この際に選ばれるポリオール、ポリイソシアネート、水酸基含有(メタ)アクリレート、およびイソシアナト基含有(メタ)アクリレートに特に制限は無い。
ポリオールは、ポリオールポリ(メタ)アクリレートにおいて使用されるポリオールと同様である。ポリイソシアネートとしては、例えば、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、メチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート、1,3−キシリレンジイソシアネート、1,4−キシリレンジイソシアネート、リシントリイソシアネート、リシンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、2,2,4−トリメチルヘキサンメチレンジイソシアネートおよびノルボルナンジイソシアネート等が挙げられる。これらは単独で使用してもよいし、あるいは2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。
水酸基含有(メタ)アクリレートとしては、例えば、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、3−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシブチルアクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシ−3−(o−フェニルフェノキシ)プロピルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシブチルメタクリレート、4−ヒドロキシブチルメタクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシ−3−(o−フェニルフェノキシ)プロピルメタクリレート等が挙げられる。これらは単独で使用してもよいし、あるいは2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。
イソシアナト基含有(メタ)アクリレートとしては、2−イソシアナトエチルアクリレート、2−イソシアナトエチルメタクリレート等が挙げられる。これらは単独で使用してもよいし、あるいは2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。
ウレタン(メタ)アクリレートは、ジブチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジラウレートのような公知のウレタン化触媒の存在下または非存在下で、ポリオールとポリイソシアネートと水酸基含有(メタ)アクリレートを、または、ポリオールとイソシアナト基含有(メタ)アクリレートを反応させることにより合成ができるが、触媒の存在下で反応させたほうが、反応時間を短縮する意味では好ましい。ただし、半導体用ダイアタッチペーストは最終的な実使用時には硬化膜として使用されるが、触媒を多く使用しすぎると、硬化膜の物性値に悪影響を及ぼす可能性がある。よって、触媒の使用量は、ポリオールとポリイソシアネートと水酸基含有(メタ)アクリレートの総量、または、ポリオールとイソシアナト基含有(メタ)アクリレートの総量100質量部に対して0.001〜1質量部であることが好ましい。
また、前記ウレタン化触媒は、半導体用ダイアタッチペースト中にアルコキシシリル基を含む場合には、アルコキシシリル基の加水分解反応を触媒する。そのような場合には、半導体用ダイアタッチペーストの経時安定性と支持部材(例えばリードフレームや基板)への密着性のバランスを考慮する必要があり、その際の使用量は、ポリオールとポリイソシアネートと水酸基含有(メタ)アクリレートの総量、または、ポリオールとイソシアナト基含有(メタ)アクリレートの総量100質量部に対して0.003〜0.2質量部であることが好ましく、0.005〜0.15質量部であることがより好ましい。触媒量が0.001質量部以上であれば、触媒の添加効果が好適に発現され、1質量部以下であれば、先にも述べたように、最終的な硬化物としての実使用時の物性値が良好なものとなる。
本明細書における(メタ)アクリレートモノマーは、前記の(メタ)アクリロイル基含有化合物から、前記ポリオールポリ(メタ)アクリレート、前記エポキシ(メタ)アクリレートおよび前記ウレタン(メタ)アクリレートを除いた化合物である。
(メタ)アクリレートモノマーとしては、例えば、グリシジルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、グリシジルメタクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレート等の環状エーテル基を有する(メタ)アクリロイル含有化合物、シクロヘキシルアクリレート、イソボルニルアクリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチルアクリレート、ジシクロペンタニルアクリレート、ジシクロペンタニルエチルアクリレート、4−tert−ブチルシクロヘキシルアクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、イソボルニルメタクリレート、ジシクロペンテニルメタクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレート、ジシクロペンタニルメタクリレート、ジシクロペンタニルエチルメタクリレート、4−tert−ブチルシクロヘキシルメタクリレート等の環状脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリロイル基含有化合物、ラウリルアクリレート、イソノニルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、イソブチルアクリレート、tert−ブチルアクリレート、イソオクチルアクリレート、イソアミルアクリレート、ラウリルメタクリレート、イソノニルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、tert−ブチルメタクリレート、イソオクチルメタクリレート、イソアミルメタクリレート等の鎖状脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリロイル基含有化合物、ベンジルアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、ベンジルメタクリレート、フェノキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルメタクリレート等の芳香環を有する単官能(メタ)アクリロイル基含有化合物、ポリエチレングリコールジアクリレート、デカンジオールジアクリレート、ノナンジオールジアクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート等の多官能(メタ)アクリロイル基含有化合物を挙げることができる。なお、上記単官能(メタ)アクリロイル基含有化合物とは、1つの(メタ)アクリロイル基を含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物を意味し、上記多官能(メタ)アクリロイル基含有化合物とは、複数の(メタ)アクリロイル基を含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物を意味する。
半導体用ダイアタッチペースト中のラジカル重合性化合物(4)の使用量は、全硬化成分に対して、5〜80質量%含有することが好ましく、より好ましくは10〜60質量%であり、さらに好ましくは15〜50質量%である。ラジカル重合性化合物(4)の使用量が、全硬化成分に対して80質量%以下であれば、半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の支持部材への密着性が良好なものとなる。また、ラジカル重合性化合物(4)の使用量が、全硬化成分に対して5質量%以上であれば、半導体用ダイアタッチペーストの粘度が良好なものとなり、ハンドリングが容易となる。
なお、本明細書に記載の「硬化成分」とは、ラジカル重合により重合可能な化合物および/または後述するオキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物および/またはオキシラン環構造またはオキセタン環構造と反応し得る化合物を意味し、「全硬化成分」とは硬化成分の総量を意味する。ラジカル重合性化合物(4)(例えば(メタ)アクリロイル基含有化合物)、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物、無水マレイン酸変性ポリオレフィンは、すべて硬化成分に含まれる。
後述のシランカップリング剤中のp−スチリルトリメトキシシラン、p−スチリルトリエトキシシラン、3−アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−アクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3−アクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−アクリロイルオキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルメチルジエトキシシランのラジカル重合性不飽和基を有するシランカップリング剤も硬化成分に含まれる。
本発明に使用される(メタ)アクリロイル基含有化合物は、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)を含むことが好ましい。(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)は、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する化合物であれば特に制限はない。
ただし、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)は、後述するオキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物には含まれない。すなわち、半導体用ダイアタッチペーストに、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)が含まれる時は、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)は、(メタ)アクリロイル基含有化合物に含まれるものとし、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物には含まれないものとする。
(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)とは、前述のポリオールポリ(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、(メタ)アクリレートモノマーの内、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有するもの等が挙げられる。
例えば、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有するポリオールから誘導されるポリオールポリ(メタ)アクリレートまたはウレタン(メタ)アクリレートや、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有するエポキシ樹脂から誘導されるエポキシ(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらは例えば、含有するオキシラン環構造またはオキセタン環構造の総数と、反応させるアクリル酸またはメタクリル酸の総数の比を1よりも大きくすることで得ることができる。また例えば、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する(メタ)アクリレートモノマーとしては、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテル等が挙げられる。
半導体用ダイアタッチペースト中の、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)の使用量は、全(メタ)アクリロイル基含有化合物100質量部に対して、10質量部以上とすることが好ましく、より好ましくは20質量部以上であり、さらに好ましくは30質量部以上である。(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)の使用量が、全(メタ)アクリロイル基含有化合物100質量部に対して10質量部以上であれば、半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の弾性率が良好なものとなる。
本発明においては、半導体用ダイアタッチペーストは、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物を含むことが好ましいため、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物が添加されることがある。オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物は、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する化合物であれば、特に制限はない。
オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する化合物としては、アルコール、アミン、カルボン酸等のエピクロルヒドリン付加物、オレフィンオキサイド、ケトンとオレフィンの環状付加物、オキセタンアルコール誘導体等が挙げられ、具体的には、前述のエポキシ(メタ)アクリレートに使用されるエポキシ樹脂や、2−エチルヘキシルオキセタン、キシリレンビスオキセタン、オキセタン樹脂が挙げられる。半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の架橋密度の観点から、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物は2官能以上であることが好ましく、中でもエポキシ樹脂が好ましい。
半導体用ダイアタッチペースト中のオキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物の使用量は、オキシラン環構造またはオキセタン環構造の総数と、後述する無水マレイン酸変性ポリオレフィンの無水マレイン酸由来のカルボン酸無水物構造の総数との比が2.8〜0.4となる量であることが好ましく、2.0〜1.2となる量であることがより好ましい。オキシラン環構造またはオキセタン環構造の総数と無水マレイン酸由来のカルボン酸無水物構造の総数との比が2.8〜0.4であれば、半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の弾性率が良好なものとなる。
また、本発明においては、半導体用ダイアタッチペーストは、熱硬化促進剤を含むことが好ましいため、熱硬化促進剤が添加されることがある。熱硬化促進剤は、オキシラン環構造またはオキセタン環構造と、それらと反応し得る化合物との反応を促進する化合物であれば、特に制限はない。
熱硬化促進剤としては、例えば、アルキルホスフィン化合物、イミダゾール化合物、脂肪族アミン、脂環族アミン、環状アミジン、これらのテトラフェニルボレート塩等のブロック化合物、フェノール性水酸基を有する化合物、ポリアミド、カルボン酸無水物、ジシアンジアミド、有機酸ジヒドラジド等が挙げられる。
硬化性と保存安定性のバランスの観点から、イミダゾール化合物およびそのブロック化合物、環状アミジンのブロック化合物が好ましい。これらの市販品の例としては、キュアゾール2E4MZ(四国化成工業株式会社製)、キュアゾール2PZ−PW(四国化成工業株式会社製)、キュアゾール2P4MZ(四国化成工業株式会社製)、キュアゾールC11Z−CNS(四国化成工業株式会社製)、U−CAT SA102(サンアプロ株式会社製)、U−CAT SA506(サンアプロ株式会社製)、U−CAT 5002(サンアプロ株式会社製)等が挙げられる。
半導体用ダイアタッチペースト中の熱硬化促進剤の使用量は、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物、および、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)の合計の100質量部に対して、0.5質量部以上10質量部以下の範囲が好ましく、より好ましくは1質量部以上6質量部以下である。
熱硬化促進剤の使用量が、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物、および、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)の合計の100質量部に対して、0.5質量部以上であれば、半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の弾性率が良好なものとなる。また、熱硬化促進剤の使用量が、オキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物、および、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物(5)の合計の100質量部に対して、10質量部以下であれば、半導体用ダイアタッチペーストの熱硬化時や半導体パッケージ製造工程の中でアウトガスが発生しにくい。
また、本発明においては、半導体用ダイアタッチペーストは、保存安定性を増すために重合禁止剤を含むことが好ましいため、重合禁止剤が添加されることがある。この重合禁止剤としては、特に限定されるものではないが、例えば、ヒドロキノン、p−メトキシフェノール、p−ベンゾキノン、ナフトキノン、フェナンスラキノン、トルキノン、2,5−ジアセトキシ−p−ベンゾキノン、2,5−ジカプロキシ−p−ベンゾキノン、2,5−アシロキシ−p−ベンゾキノン、p−tert−ブチルカテコール、2,5−ジ−tert−ブチルヒドロキノン、p−tert−ブチルカテコール、モノ−tert−ブチルヒドロキノン、2,5−ジ−tert−アミルヒドロキノン、ジ−tert−ブチル−p−クレゾールヒドロキノンモノメチルエーテルおよびフェノチアジンが好適に用いられる。これらは単独で使用してもよいし、あるいは2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。
通常、この重合禁止剤は、全ラジカル重合性化合物(4)100質量部に対し、0.01〜10質量部添加することが好ましい。
本発明において半導体用ダイアタッチペーストは、支持部材への密着性を付与する目的で、さらにシランカップリング剤を含むことが可能である。
シランカップリング剤は、有機材料と反応結合する官能基、および無機材料と反応結合する官能基との両方を分子内に有する有機ケイ素化合物で、一般的にその構造は下記式(4)のように示される。
Figure 2015122115
ここで、Yは有機材料と反応結合する官能基であり、ビニル基、エポキシ基、アミノ基、置換アミノ基、(メタ)アクリロイル基、メルカプト基等がその代表例として挙げられる。また、Xは無機材料と反応する官能基であり、水あるいは湿気により加水分解を受けてシラノールを生成し、このシラノールが無機材料と反応結合する。Xの代表例としては、アルコキシ基、アセトキシ基、クロル原子などを挙げることができる。Rは、2価の有機基であり、Rはアルキル基を表す。iは1〜3の整数を表し、jは0〜2の整数を表す。ただし、iとjの和は3である。
このようなシランカップリング剤の中で、好ましいものは、Yがラジカル重合性化合物(4)(例えば(メタ)アクリロイル基含有化合物)および/またはオキシラン環構造またはオキセタン環構造を含有する環構造含有化合物および/または無水マレイン酸変性ポリオレフィンと反応性を有する化合物であり、その中でも、p−スチリルトリメトキシシラン、p−スチリルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリイソプロポキシシラン、ビニルトリス(2−メトキシエトキシ)シラン、3−アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−アクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3−アクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−アクリロイルオキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルメチルジエトキシシラン2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−トリエトキシシリル−N−(1,3−ジメチル−ブチリデン)プロピルアミン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシランが好ましい。
さらに好ましくは、熱硬化反応の際に硬化物中に容易に取り込まれる2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−トリエトキシシリル−N−(1,3−ジメチル−ブチリデン)プロピルアミン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシランが好ましい。
本発明においては、半導体用ダイアタッチペースト中の全硬化成分に対するシランカップリング剤の量は、0.01質量%以上8質量%以下の範囲であることが好ましく、さらに好ましくは、0.1質量%以上5質量%以下の範囲である。半導体用ダイアタッチペースト中の全硬化成分に対して0.01質量%以上であれば、支持部材への密着性が十分に発現される。また、半導体用ダイアタッチペースト中の全硬化成分に対して8質量%以下であれば、使用するシランカップリング剤の種類によらず保存安定性が良好なものとなる。
また、本発明においては、半導体用ダイアタッチペーストは、フィラーを含むことが好ましいため、フィラーが添加されることがある。
フィラーは、例えば、銀粉、金粉、銅粉、ニッケル粉等の金属フィラーや、アルミナ、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、結晶性シリカ、非晶性シリカ、窒化ホウ素、チタニア、ガラス、酸化鉄、セラミック等の無機フィラーや、カーボン、ゴム系フィラー等の有機フィラー等が挙げられ、種類、形状等も含めて特に制限はない。これらは単独で使用してもよいし、あるいは2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。
これらのフィラーは、目的に応じて使い分けることができる。例えば、金属フィラーは半導体用ダイアタッチペーストに主に導電性を付与する目的で添加され、無機フィラーは半導体用ダイアタッチペーストに主に低熱膨張性を付与する目的で添加され、有機フィラーは半導体用ダイアタッチペーストに主に応力緩和性を付与する目的で添加され、またそれ以外に熱伝導性、低吸湿性、絶縁性等、目的毎に異なる種類のフィラーの添加を行うことができる。
フィラーは、平均粒子径が20μm以下かつ最大粒子径が60μm以下であることが好ましく、より好ましくは平均粒子径が10μm以下かつ最大粒子径が30μm以下である。平均粒子径が20μm以下かつ最大粒子径が60μm以下であれば、半導体用ダイアタッチペーストの保存安定性および塗布性が良好なものとなる。
フィラーの配合量は、半導体用ダイアタッチペースト中の全硬化成分100質量部に対して、5質量部以上80質量部以下であることが好ましい。フィラーの配合量が5質量部以上であると、半導体用ダイアタッチペーストの硬化物の弾性率が良好であり、熱膨張・収縮率の制御も容易である。一方、フィラーの配合量が80質量部以下であると、半導体用ダイアタッチペーストの粘度が適当である。
本発明における半導体用ダイアタッチペーストは、25℃での粘度が50000mPa・s以下であることが好ましい。さらに好ましくは、25℃での粘度が25000mPa・s以下である。25℃での粘度が50000mPa・s以下であれば、半導体用ダイアタッチペーストをダイのサイズに合わせて定量性良く塗布することが容易となる。
本発明においては、粘弾性測定装置を用いて半導体用ダイアタッチペーストのせん断粘度を測定した。粘弾性測定装置を用いて粘度測定を行う際の代表的な条件を説明する。半導体用ダイアタッチペーストの試料を、粘弾性測定装置(Anton−Paar社製、型式:MCR301)に装入し、型番CP−25のコーンプレート型スピンドルを使用して、温度25.0℃、せん断速度10s−1の条件でせん断粘度を測定する。
<半導体パッケージの製造方法>
本発明の半導体パッケージの製造方法は、半導体用ダイアタッチペーストをダイまたは支持部材に塗布し、次いで半導体用ダイアタッチペーストの塗布部に例えば紫外線を照射して、光重合開始剤(1)から発生したラジカルによりラジカル重合性化合物(4)等の硬化成分の一部を光重合させ、半導体用ダイアタッチペーストをBステージ化する。しかる後に、例えば25℃等の常温下でのダイボンディングと、Bステージ化した半導体用ダイアタッチペーストの熱硬化(熱ラジカル発生剤(2)から発生したラジカルによりラジカル重合性化合物(4)等の硬化成分の残部を熱重合させる)とを行い、さらに封止を行うというものである。これにより、信頼性が高く高集積化された半導体パッケージを得ることができる。なお、熱硬化と封止を同時に行ってもよい。
半導体用ダイアタッチペーストの塗布方法は、特に限定されないが、浸漬法、ハケ塗り法、スプレー法、線引き塗布法、スタンピング法、印刷法、ジェットディスペンス法、インクジェット法等が挙げられる。半導体用ダイアタッチペーストの塗布部への紫外線等の光の照射方法は特に限定されないが、フレキシブル導光管を手または機械で保持・操作して半導体用ダイアタッチペーストの塗布部に照射する方法や、コンベアに半導体用ダイアタッチペーストを塗布したダイまたは支持部材を乗せ、紫外線等の光が照射される領域を通過させて照射する方法等が挙げられる。
半導体用ダイアタッチペーストのBステージ化は、粘弾性測定装置の振動モードを用いて周波数1Hzの条件で測定した25℃における複素粘度が100Pa・s以上1000Pa・s以下となるように施されることが好ましい。複素粘度が100Pa・s以上1000Pa・s以下であれば、熱硬化の工程において半導体用ダイアタッチペーストのBステージ化物の濡れ広がりが抑制され半導体パッケージの高集積化が達成されやすくなり、さらにはダイボンディングにおける加熱が不要となり、ダイへ余分な熱履歴を与えることなく信頼性を向上させやすくなる。
具体的には、半導体用ダイアタッチペーストを厚さ50μmになるよう塗布し、波長365nmの紫外線を照射してBステージ化させ、このBステージ化させた半導体用ダイアタッチペーストをスパチュラ等でかき取ったものをサンプルとして、粘弾性測定を行う。粘弾性測定は、粘弾性測定装置の振動モードを用い、温度25℃、周波数1Hzの条件で複素粘度を測定する。そして、複素粘度が100〜1000Pa・sの範囲になる紫外線照射量を求め、それを半導体用ダイアタッチペーストのBステージ化の際の紫外線照射線量とすることが好ましい。
半導体用ダイアタッチペーストのBステージ化物は、熱硬化の工程において濡れ広がってしまわないように、加熱時の濡れ広がりが抑制されていることが好ましい。具体的には、支持部材であるシリコン基板上に半導体用ダイアタッチペーストを厚さ200μm、直径2mmの大きさの円状に塗布し、紫外線を1000mJ/cm照射してBステージ化させた試験片をオーブンに投入し、昇温速度4℃/分で170℃まで昇温し、そのまま1時間硬化させる。そして、硬化後の試験片上の半導体用ダイアタッチペースト硬化物を顕微鏡にて観察して直径を測定し、紫外線を1000mJ/cm照射した直後からの直径の増加率を算出する。このとき、直径の増加率が10%未満であることが好ましく、5%未満であることがより好ましい。
さらには、Bステージ化の際の紫外線照射量は、Bステージ化のための紫外線照射直後の半導体用ダイアタッチペーストの直径と加熱硬化後の半導体用ダイアタッチペースト硬化物の直径との変化率が10%未満となるような紫外線照射量であることが好ましい。
半導体用ダイアタッチペーストのBステージ化後、ダイボンディングを行ってからの熱硬化の方法は、特に限定されないが、ダイと支持部材とをダイボンディングしたものをオーブンに投入する方法や、ダイと支持部材とをダイボンディングしたものをコンベアに乗せ、所定温度に加熱された領域を通過させる方法等が挙げられる。
本発明の半導体パッケージの製造方法に準じてダイボンディングおよび熱硬化を行った時の、ダイシェア強度の評価方法について説明する。ダイシェア強度の評価は、例えば、MIL−STD−883G、IEC−60749−22、EIAJ−ED−4703等の規格に従って行われる。具体的な例としては、Dage−4000(せん断接着力試験機、Dage社製)を用いて、接合されたダイの側面をセンサー付き治具で押し、ダイと支持部材の接合が破壊されるのに要する力を計測する。なお、ダイシェア強度は、2mm角の正方形のチップと支持部材が接合している場合において、58.8N以上であることが好ましい。58.8N以上となるような接合材料または接合法であれば、半導体パッケージの信頼性が良好なものとなる。
<半導体パッケージ>
本発明の態様には、半導体用ダイアタッチペーストを用いて製造された半導体パッケージもある。半導体パッケージとしては、挿入形(Pin insertion type)であるDOパッケージ(Diode Outline)、TOパッケージ(Transistor Outline)、DIP(Dual Inline Package)、SIP(Single Inline Package)、ZIP(Zigzag Inline Package)、PGA(Pin Grid Array)、表面実装形であるSOP(Small Outline Package)、SOJ(Small Outline J−leaded)、CFP(Ceramic Flat Package)、SOT(Small Outline Transistor)、QFP(Quad Flat Package)、PLCC(Plastic Leaded Chip Carrier)、BGA(Ball Grid Array)、LGA(Land Grid Array)、LLCC(LeadLess Chip Carrier)、TCP(Tape Carrier Package)、LLP(Leadless Leadframe Package)、DFN(Dual Flatpack No−leaded)、COB(Chip On Board)等が挙げられる。
半導体パッケージは、半導体用ダイアタッチペーストをダイまたは支持部材に塗布し、次いで半導体用ダイアタッチペーストの塗布部に例えば紫外線を照射してBステージ化し、しかる後にダイボンディングと熱硬化を行い、さらに封止を行うことによって製造することができる。このようにして製造された半導体パッケージは、信頼性が高い。
以下、実施例により、本発明を更に具体的に説明するが、本発明は以下の実施例にのみ制限されるものではない。
(実施例1)
ビスフェノールAオレフィンオキサイド付加物ジアクリレート(共栄社化学株式会社製BP−4EAL、化合物名称は2,2’−ビス[4−(アクリロキシポリエトキシ)フェニル]プロパンである)を10.3g、無水マレイン酸変性ポリブタジエン(CRAYVALLEY社製Ricon131MA17)を41.4g、グリシジルメタクリレート(日油株式会社製ブレンマーGH)を6.9g、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂(三菱化学株式会社製YX−8000)を10.3g、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド(BASF社製DAROCUR TPO)を0.1g、ジクミルパーオキサイド(日油株式会社製パークミルD)を0.3g、ジアザビシクロウンデセン−テトラフェニルボレート塩(サンアプロ株式会社製U−CAT5002)を0.7g、球状シリカゲル(三菱レイヨン株式会社製QS−2)を29.5g、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(信越シリコーン株式会社製KBM−403)を0.3g、自転・公転ミキサー(株式会社シンキー製あわとり練太郎ARE−310)に投入し混合して、ダイアタッチペーストを得た。
(実施例2〜4、比較例1〜5)
各成分の種類および量を表1に示すように変更する以外は実施例1と同様の操作を行って、ダイアタッチペーストを得た。
Figure 2015122115
表1中、アクリエステルMは三菱レイヨン株式会社製メチルメタクリレートであり、SR−349はサートマー社製エトキシ化ビスフェノールAジアクリレートであり、FA−512Mは日立化成工業株式会社製ジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレートであり、EBECRYL3702はダイセル・サイテック株式会社製エポキシアクリレートであり、CTBN−1300X8は宇部興産株式会社製カルボキシ末端アクリロニトリルブタジエン共重合体であり、EXA−4850−150は大日本インキ化学工業株式会社製エポキシ樹脂(エポキシ当量450)であり、PB−4700はダイセル化学株式会社製エポキシ化ポリブタジエンであり、UC−203はクラレ株式会社製メタクリル変性ポリイソプレンである。
また、Irgacure(登録商標)369はBASF製2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルホリノフェニル)−ブタノン−1であり、V−65は和光純薬工業社製2,2’−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリルであり、DICYはジシアンジアミドであり、AEROSIL R972は日本アエロジル株式会社製のジメチルジクロロシランで表面処理した疎水性シリカフィラーであり、SFP−20Mは電気化学工業株式会社製球状シリカゲルであり、ASFP−20は電気化学工業株式会社製球状アルミナであり、ミクロパールAUは積水化学工業株式会社製金メッキ導電性粒子である。
<濡れ広がり抑制の評価>
ダイアタッチペーストの濡れ広がり抑制は以下の方法により評価した。
ダイアタッチペーストをシリコン基板上に厚さ200μm、直径2mmの大きさの円状に塗布し、紫外線を1000mJ/cm照射してBステージ化させ、試験片を得た。その後、試験片をオーブンに投入し、昇温速度4℃/分で170℃まで昇温し、そのまま1時間硬化させた。
硬化後の試験片上のダイアタッチペーストを顕微鏡にて観察して直径を測定し、塗布時からの直径の増加率を算出し、直径の増加率によって濡れ広がり抑制を評価した。結果を表1に示す。直径の増加率が5%未満の場合は、濡れ広がり抑制が非常に良好と評価し、表1においては◎印で示した。また、直径の増加率が5%以上10%未満の場合は、濡れ広がり抑制が良好と評価し、表1においては○印で示した。さらに、直径の増加率が10%以上の場合は、濡れ広がり抑制が不良と評価し、表1においては×印で示した。
<ダイシェア強度の評価>
ダイシェア強度は以下の方法により評価した。
一辺5mmの正方形状のPPFリードフレーム(Cu基板上にNi,Pd,Auの順に3層メッキを施したもの)上に、ダイアタッチペーストを一辺2mmの正方形状(厚さ80μm)に塗布し、紫外線を1000mJ/cm照射してBステージ化させた。そして、ダイボンダーMD−P200(パナソニック株式会社製)を用い、ダイアタッチペースト上に一辺2mmの正方形状のシリコンチップ(厚さ0.7mm)を、温度25℃、荷重10N、時間1秒の条件でボンディングした。その後、170℃のオーブンで1時間硬化させた。
このようにして得られたものの温度25℃におけるせん断強さ(N/チップ)を、せん断接着力試験機Series4000(Dage社製)を用いて測定した。結果を表1に示す。せん断強さの測定値が58.8N/チップ以上の場合は、ダイシェア強度が良好と評価し、表1においては○印で示した。また、せん断強さの測定値が58.8N/チップ未満の場合は、ダイシェア強度が不良と評価し、表1においては×印で示した。
<Bステージ化物の複素粘度の評価>
ダイアタッチペーストのBステージ化物の複素粘度を、以下の方法により評価した。ダイアタッチペーストを厚さ50μmになるように塗布し、紫外線を1000mJ/cmの条件で照射してBステージ化させ、このBステージ化させたダイアタッチペーストをスパチュラでかき取り、サンプルとした。このサンプルの複素粘度を、粘弾性測定装置の振動モードを用いて温度25℃、周波数1Hzの条件で測定した。
複素粘度が100〜1000Pa・sの範囲の場合は、表1においては「A」と示した。この場合は、ダイアタッチペーストのBステージ化が良好に行われ、濡れ拡がりとダイシェア強度が共に良好であった。また、複素粘度が1000Pa・sを超える場合は、表1においては「B」と示した。この場合は、加熱無しでのボンディングが困難となり、ダイアタッチペーストの濡れ拡がりは良好であったが、ダイシェア強度が劣る結果となった。さらに、複素粘度が100Pa・s未満の場合は、表1においては「C」と示した。この場合は、ダイアタッチペーストの濡れ広がりの抑制が困難となる。
<保存安定性の評価>
ダイアタッチペーストの保存安定性を、以下の方法により評価した。ダイアタッチペーストを温度25℃で3日間静置した。そして、静置初期及び3日後のダイアタッチペーストのせん断粘度を、粘弾性測定装置の回転モードを用いて温度25℃、せん断速度10s−1の条件で測定した。静置3日後のせん断粘度の静置初期のせん断粘度からの増粘率を算出し、この増粘率によってダイアタッチペーストの保存安定性を評価した。結果を表1に示す。
増粘率が40%未満の場合は、ダイアタッチペーストの保存安定性が非常に良好と評価し、表1においては◎印で示した。また、増粘率が40%以上100%未満の場合は、保存安定性が良好と評価し、表1においては○印で示した。さらに、増粘率が100%以上の場合は、ダイアタッチペーストの保存安定性が不良と評価し、表1においては×印で示した。
表1より、光重合開始剤と熱ラジカル発生剤とポリオレフィン構造含有樹脂とラジカル重合性化合物とを含有するダイアタッチペーストである実施例1〜4は、濡れ広がりが抑制されつつ高いダイシェア強度を有することが判る。また、アシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤(DAROCUR TPO)を使用した実施例1は、アルキルフェノン系光重合開始剤(Irgacure(登録商標)369)を使用した実施例2〜4よりも保存安定性が良好であった。
一方、熱ラジカル発生剤を含有しないダイアタッチペーストである比較例1〜2は、25℃でダイボンディングすると支持部材に接合しないためダイシェア強度が劣ることが判る。また、ポリオレフィン構造含有樹脂を含有しないダイアタッチペーストである比較例3も、ダイシェア強度が低いことが判る。すなわち、光重合開始剤と熱ラジカル発生剤とポリオレフィン構造含有樹脂とラジカル重合性化合物とを含有するダイアタッチペーストは、従来のダイアタッチペーストに比べ、Bステージ化により濡れ広がりを抑制でき、また高いダイシェア強度を有することが判った。
さらに、比較例4のダイアタッチペーストは、ポリオレフィン構造含有樹脂の代わりにテトラヒドロフタル酸無水物(DIC株式会社製 B−570H)を、酸無水物構造が同じモル量となるような配合量で使用した点以外は、実施例1と同様のものである。テトラヒドロフタル酸無水物は、実施例1のポリオレフィン構造含有樹脂である無水マレイン酸変性ポリブタジエンと同様の酸無水物構造を有するが、ポリオレフィン構造を含有しないので、ダイシェア強度が不十分であった。
さらに、比較例5のダイアタッチペーストは、ポリオレフィン構造含有樹脂が配合されていない点以外は実施例1と同様のものであるが、ポリオレフィン構造含有樹脂を含有しないので、ダイシェア強度が不十分であった。
本発明の半導体パッケージの製造方法によれば、半導体用ダイアタッチペーストの塗布性を維持しつつBステージ化により塗布後の濡れ広がりを抑制できるため、高集積のマルチチップパッケージを製造することが可能である。また、ダイボンディングの際に加熱しなくても十分な接着性が得られるため、熱圧着の必要が無く、信頼性が高い半導体パッケージを製造することが可能である。よって、本発明の半導体パッケージの製造方法により製造された半導体パッケージは、各種デバイスに有用である。

Claims (11)

  1. ダイと該ダイを支持する支持部材とを接合するダイボンディング工程を含む半導体パッケージの製造方法であって、
    前記ダイボンディング工程は、光重合開始剤(1)、熱ラジカル発生剤(2)、ポリオレフィン構造含有樹脂(3)、およびラジカル重合性化合物(4)を含む半導体用ダイアタッチペーストを、前記ダイおよび前記支持部材の一方に塗布し、塗布された前記半導体用ダイアタッチペーストに光を照射してBステージ化した後、Bステージ化された前記半導体用ダイアタッチペースト上に前記ダイおよび前記支持部材の他方を配し圧着して、前記ダイと前記支持部材とを接合する工程であることを特徴とする半導体パッケージの製造方法。
  2. 前記ラジカル重合性化合物(4)が(メタ)アクリロイル基含有化合物であることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージの製造方法。
  3. 前記(メタ)アクリロイル基含有化合物の少なくとも一部が、(メタ)アクリロイル基とオキシラン環構造またはオキセタン環構造との両方を同一分子内に含有する(メタ)アクリロイル基含有化合物であることを特徴とする請求項2に記載の半導体パッケージの製造方法。
  4. 前記光重合開始剤(1)がアルキルフェノン系光重合開始剤およびアシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤の少なくとも一方であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
  5. 前記光重合開始剤(1)がα−アミノアルキルフェノン系光重合開始剤およびモノアシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤の少なくとも一方であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
  6. 前記光重合開始剤(1)が下記式(1)で表される化合物および下記式(2)で表される化合物の少なくとも一方であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。ただし、下記式(1)中のRは水素原子または炭素数1〜3のアルキル基である。
    Figure 2015122115
    Figure 2015122115
  7. 前記熱ラジカル発生剤(2)が有機過酸化物であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
  8. 前記熱ラジカル発生剤(2)がジアルキルパーオキサイドまたはパーオキシエステルであることを特徴とする請求項7に記載の半導体パッケージの製造方法。
  9. 前記熱ラジカル発生剤(2)が下記式(3)で表される化合物であることを特徴とする請求項7に記載の半導体パッケージの製造方法。ただし、下記式(3)中のRおよびRは炭素数1〜3のアルキレン基である。
    Figure 2015122115
  10. 前記熱ラジカル発生剤(2)の1分間半減期温度が120℃以上200℃以下であることを特徴とする請求項7〜9のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
  11. 前記Bステージ化における前記光の照射量が、Bステージ化させた前記半導体用ダイアタッチペーストの温度25℃、周波数1Hzの条件で測定した複素粘度が100〜1000Pa・sの範囲になる量であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の半導体パッケージの製造方法。
JP2015562713A 2014-02-12 2015-01-13 半導体パッケージの製造方法 Pending JPWO2015122115A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014024679 2014-02-12
JP2014024679 2014-02-12
PCT/JP2015/000118 WO2015122115A1 (ja) 2014-02-12 2015-01-13 半導体パッケージの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2015122115A1 true JPWO2015122115A1 (ja) 2017-03-30

Family

ID=53799869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015562713A Pending JPWO2015122115A1 (ja) 2014-02-12 2015-01-13 半導体パッケージの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2015122115A1 (ja)
TW (1) TW201542730A (ja)
WO (1) WO2015122115A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018079534A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 住友ベークライト株式会社 熱伝導性ペーストおよび電子装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5468523B2 (ja) * 2010-11-11 2014-04-09 電気化学工業株式会社 粘着剤、粘着シート及び電子部品の製造方法。
JP5830883B2 (ja) * 2011-03-08 2015-12-09 日立化成株式会社 半導体用接着剤組成物、半導体装置及び半導体装置の製造方法
TW201250873A (en) * 2011-05-11 2012-12-16 Hitachi Chemical Co Ltd Manufacturing method of semiconductor apparatus, manufacturing method of semiconductor wafer with semiconductor device, manufacturing method of semiconductor wafer with adhesive layer and manufacturing method of semiconductor wafer laminate
TWI532752B (zh) * 2011-12-21 2016-05-11 三菱麗陽股份有限公司 聚合物粉體、硬化物、硬化性樹脂用應力緩和劑兼預膠化劑、硬化性樹脂組成物、半導體用密封材料、片材狀物品、液晶顯示元件用密封劑

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015122115A1 (ja) 2015-08-20
TW201542730A (zh) 2015-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4541599B2 (ja) アリル基またはビニル基を有するエポキシ樹脂を含有するダイ結合性接着剤
JP5419318B2 (ja) 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
JP2011037981A (ja) 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
TWI836720B (zh) 電路連接用接著劑組成物及結構體
JP7172991B2 (ja) 接着剤組成物及び構造体
JP5476839B2 (ja) 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
JPWO2015122115A1 (ja) 半導体パッケージの製造方法
JP7124936B2 (ja) 接着剤組成物及び構造体
WO2015122114A1 (ja) 半導体用ダイアタッチペーストおよび半導体パッケージ
JP5482077B2 (ja) 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
JP5604828B2 (ja) 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
JP2001257220A (ja) ダイアタッチペースト及び半導体装置
JPH11269452A (ja) ダイアタッチペースト
JP5589337B2 (ja) 積層構造体の製造方法
JP3705529B2 (ja) 絶縁性ダイアタッチペースト
JP5140929B2 (ja) 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
JP4892963B2 (ja) 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
KR20130119911A (ko) 액상 수지 조성물 및 반도체 장치
JP2012188622A (ja) 半導体素子接着用樹脂ペースト組成物及び半導体装置
JP3473944B2 (ja) ダイアタッチペースト及び半導体装置
JP3473943B2 (ja) ダイアタッチペースト及び半導体装置
JP4929688B2 (ja) 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
JP3209961B2 (ja) ダイアタッチペースト
WO2017090693A1 (ja) 接着剤組成物及び構造体
JP3705530B2 (ja) 絶縁性ダイアタッチペースト