JPWO2015092871A1 - グラフェン粉体の製造方法及びその製造方法により製造されるグラフェン粉体 - Google Patents
グラフェン粉体の製造方法及びその製造方法により製造されるグラフェン粉体 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015092871A1 JPWO2015092871A1 JP2014532138A JP2014532138A JPWO2015092871A1 JP WO2015092871 A1 JPWO2015092871 A1 JP WO2015092871A1 JP 2014532138 A JP2014532138 A JP 2014532138A JP 2014532138 A JP2014532138 A JP 2014532138A JP WO2015092871 A1 JPWO2015092871 A1 JP WO2015092871A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- graphene powder
- jet
- graphite
- graphene
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 935
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 640
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 565
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 228
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 278
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims abstract description 278
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 205
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 191
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 192
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 98
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 98
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 84
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 84
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 58
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 56
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 46
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 46
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 26
- -1 storage battery Substances 0.000 claims description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 23
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 21
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 19
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 16
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 16
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 15
- 239000000976 ink Substances 0.000 claims description 15
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 claims description 15
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 12
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 claims description 10
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 8
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 8
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims description 8
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 8
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims description 8
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims description 8
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 7
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 7
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 7
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims description 7
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 claims description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000004519 grease Substances 0.000 claims description 6
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 5
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 claims description 5
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 claims description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 5
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 claims description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 5
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 5
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims description 4
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 4
- 239000004566 building material Substances 0.000 claims description 4
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 4
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 4
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 132
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 105
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 25
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 14
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 13
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 12
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 7
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 7
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 7
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 6
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 5
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 4
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 3
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 3
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 3
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000004050 hot filament vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 2
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012994 photoredox catalyst Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CC1I[C@](C)C[C@](C)*1C Chemical compound CC1I[C@](C)C[C@](C)*1C 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000009489 vacuum treatment Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B02—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
- B02C—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
- B02C19/00—Other disintegrating devices or methods
- B02C19/06—Jet mills
- B02C19/065—Jet mills of the opposed-jet type
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/15—Nano-sized carbon materials
- C01B32/182—Graphene
- C01B32/184—Preparation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/15—Nano-sized carbon materials
- C01B32/182—Graphene
- C01B32/184—Preparation
- C01B32/19—Preparation by exfoliation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B02—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
- B02C—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
- B02C19/00—Other disintegrating devices or methods
- B02C19/06—Jet mills
- B02C19/061—Jet mills of the cylindrical type
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
黒鉛を含む原料を噴流により劈開させて微粒子化されたことを特徴としている。
この特徴によれば、例えば液体や気体の高速ジェットなどの噴流を利用することで黒鉛を劈開させて、黒鉛を微粒子化したグラフェン粉体とすることができる。このグラフェン粉体は、黒鉛を含む原料を噴流により劈開させているだけであるので、他の物質に汚染されることがないためコンタミが無く、高純度で品質の良い微粒子化されたグラフェンとなる。また、噴流を利用することで黒鉛を劈開させているだけなので、品質がよく、高速に大量生産することが可能となる。また、黒鉛を含む原料としては、黒鉛のみならず、グラファイト粉末などでもよい。
ここで、劈開とは、結晶が、ある特定の平面に平行に割れることをいい、また、そのように割れやすい性質をいう。平行に割れた劈開面に垂直な方向の原子・イオン・分子間の結合力が弱いために起こるものである。グラフェンの場合、原子・イオン・分子間の結合力がファンデルワールス引力によるものであるため、劈開しやすい性質を有している。また、微粒子化とは、非常に細かい粉状にすることをいい、黒鉛を最適な粒子サイズまで微細化することをいう。また、粉状は、球形に限らず、二次元的に劈開するため葉っぱのような劈開面を備える薄片状のものを含む。微粒子化することで、黒鉛を最適な粒子サイズとした薄片化されたグラフェン粉体が構成されている。薄片化することで、表面積が大きくなることから他との接触面積が大きくなり、伝導性が高くなり、分散性も良好になる。特に、グラフェン粉体が薄片化されていることで、分散性をより高めることができ、高分散量を実現できる。
前記グラフェン粉体は、チャンバー内で前記噴流を前記黒鉛に対して衝突させることにより劈開されていることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内で黒鉛に向けて噴流を噴射させることで、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体とすることができる。
前記グラフェン粉体は、チャンバー内に前記噴流を少なくとも二方向から流入させ、少なくとも一方向からの噴流には前記黒鉛が含まれており、二方向から流入された噴流同士を衝突させることにより劈開されていることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内で二方向から噴流を流入させ、一方向からの噴流には前記黒鉛が含まれており、他方向からは、噴流のみまたは黒鉛が含まれる噴流同士を衝突させることで、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体とすることができる。二方向としては、例えば、対向する方向とすることで噴流同士を衝突させることができる。この場合、一方向からの噴流には黒鉛を含ませ、他方向からの噴流にも黒鉛を含ませてこれらの噴流を衝突させてもよいし、一方向からの噴流には黒鉛を含ませ、他方向からの噴流には黒鉛を含ませないで噴流のみとし、これらの噴流を衝突させてもよい。
前記グラフェン粉体は、チャンバー内に前記黒鉛が含まれた前記噴流を流入させ、前記黒鉛が含まれた前記噴流を当該チャンバーに衝突させることにより劈開されていることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内で黒鉛が含まれた噴流を流入させ、チャンバー内部の壁面に黒鉛を衝突させることで、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体とすることができる。
前記グラフェン粉体は、液体が充填されたチャンバー内に、前記噴流中に前記黒鉛を含ませて流入させ、キャビテーション効果を生じさせることにより劈開されていることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内に、液体を充填させておき、黒鉛が含まれた噴流をチャンバー内に流入させることで、キャビテーション効果を生じさせることができ、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体とすることができる。ここで、キャビテーション効果とは、液体の流れの中で圧力差により短時間に泡の発生と消滅が起きる物理現象をいい、空洞現象ともいわれており、液体中に噴流を流入させることで、圧力差が生じ、発生した泡が黒鉛の劈開面に侵入することで黒鉛を劈開させたり、また、その泡の消滅により黒鉛を劈開させたりできる。
前記黒鉛を含む原料は、グラフェンの結合力を弱める前処理が施されていることを特徴としている。
この特徴によれば、黒鉛を含む原料に対して、グラフェンの結合力を弱める前処理が施されているため、より黒鉛を劈開させやすくすることができる。
前記前処理として、前記黒鉛を含む原料に対して、雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理と、加熱する加熱処理と、酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理と、超音波による振動を与える振動処理とのうち少なくとも一つの処理が施されていることを特徴としている。
この特徴によれば、前処理として、例えば、黒鉛を含む原料を投入した真空炉にて減圧させることで雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理を施したり、また黒鉛を含む原料を投入した真空炉にて加熱する加熱処理を施したり、低濃度の酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理を施したり、超音波による振動を与える振動処理を施したりできる。これらの前処理は、複数適宜組み合わせてもよい。
前記グラフェン粉体は、劈開後に、大気圧プラズマ処理、紫外線オゾン処理、真空プラズマ処理のいずれかの処理が施されていることを特徴としている。
この特徴によれば、グラフェン粉体には、劈開後に、大気圧プラズマ処理、紫外線オゾン処理、真空プラズマ処理のいずれかの改質処理が施されているため、グラフェン粉体の品質を向上させることができる。すなわち、改質処理を施すことで、グラフェン粉体に分散性、導電性、伝導性、絶縁性、放熱性などを付与することができ、グラフェン粉体の品質を向上させることができる。
前記噴流は、液体により構成され、
前記グラフェン粉体は、劈開後に、前記液体を乾燥させることで得られることを特徴としている。
この特徴によれば、水や溶媒などの液体をポンプ等で加圧して超高速ジェットの液体噴流とすることで、黒鉛を含む原料を液体噴流により劈開させることができる。この場合、グラフェン粉体は、劈開後に、前記液体を乾燥させることで得られることができる。また、例えば、液体として溶媒を利用する場合には、液体を乾燥させず、グラフェン粉体が含まれる溶媒をそのまま利用するようにすれば、グラフェン粉体を利用した製品の製造が簡単になり都合がよい。
前記噴流は、気体、液体または溶媒により構成されていることを特徴としている。
この特徴によれば、水や溶媒などの液体をポンプ等で加圧して超高速ジェットの液体噴流とすることで、黒鉛を含む原料を液体噴流により劈開させることができ、また、空気またはガスなどの気体をコンプレッサーで圧縮して超高速ジェットの気体噴流とすることで、黒鉛を含む原料を気体噴流により劈開させることができる。
前記グラフェン粉体は、劈開後に、水、溶媒、樹脂またはイオン液体のいずれかに混合されることを特徴としている。
この特徴によれば、劈開後にグラフェン粉体を、水、溶媒、樹脂またはイオン液体のいずれかに混合させておくことで、グラフェン粉体を利用した製品の製造が簡単になり都合がよい。特に、グラフェン粉体が薄片化されていることで、分散性をより高めることができ、これらの水、溶媒、樹脂またはイオン液体中においても高分散量を実現できる。
前記噴流は、100〜1000m/sのいずれかの速度であることを特徴としている。
この特徴によれば、超高速ジェットの速度を100〜1000m/sの範囲内にある速度とすることで、黒鉛を含む原料を噴流により劈開させることができる。この場合、例えば、噴流ノズル径をφ0.1〜1mmとし、噴流圧力を10〜500MPaとすることで、100〜1000m/sの速度を実現できる。
前記グラフェン粉体の厚みの長さに対して当該グラフェン粉体の劈開面の長辺の長さが30〜10000倍で、グラフェン粉体が70%以上を占めて構成されていることを特徴としている。
この特徴によれば、グラフェン粉体は、例えば、グラフェン単層〜300層ぐらいで0.3〜100nmの厚みを有する場合に、劈開面の長辺の長さは、その厚みの長さに対して30〜10000倍で、グラフェン粉体が70%以上を占めて構成されるように制御できる。
グラフェン粉体の厚みの長さに対して当該グラフェン粉体の劈開面の長辺の長さが50〜3000倍で、グラフェン粉体が70%以上を占めて構成されていることを特徴としている。
この特徴によれば、グラフェン粉体は、例えば、グラフェン単層〜300層ぐらいで0.3〜100nmの厚みを有する場合に、劈開面の長辺の長さは、その厚みの長さに対して50〜3000倍で、グラフェン粉体が70%以上を占めて構成されるように制御できる。
噴流を出力する噴流出力手段と、密閉された空間を備えるチャンバーとを有し、
前記チャンバーは、黒鉛を含む原料と前記噴流出力手段により出力された噴流とを入力する入力部と、前記黒鉛が噴流により劈開させて微粒子化されたグラフェン粉体を出力する出力部とを備えることを特徴としている。
この特徴によれば、噴流出力手段において、例えば液体や気体の高速ジェットなどの噴流を出力し、チャンバーの入力部に黒鉛を含む原料と前記噴流出力手段により出力された噴流とを入力することで黒鉛を劈開させて、黒鉛を微粒子化したグラフェン粉体を得ることができ、出力部から得られたグラフェン粉体を出力させることができる。この製造方法によるグラフェン粉体は、黒鉛を含む原料を噴流により劈開させているだけであるので、他の物質に汚染されることがないためコンタミが無く、高純度で品質の良い微粒子化されたグラフェンとなる。また、噴流を利用することで黒鉛を劈開させているだけなので、品質がよく、高速に大量生産することが可能となる。また、グラフェン粉体を薄片化することで、表面積が大きくなることから他との接触面積が大きくなり、伝導性が高くなり、分散性も良好になる。特に、グラフェン粉体が薄片化されていることで、分散性をより高めることができ、高分散量を実現できる。
前記チャンバーの入力部は、前記原料を入力する第1入力手段と、前記噴流出力手段により出力された噴流を入力する第2入力手段と、前記第1入力手段及び前記第2入力手段における当該チャンバー内への入力方向を調整する調整手段とを有することを特徴としている。
この特徴によれば、第1入力手段から原料を入力し、第2入力手段から噴流出力手段により出力された噴流を入力し、調整手段により、第1入力手段及び第2入力手段のチャンバー内への入力方向を調整することで、密閉された容器であるチャンバー内で第1入力手段から入力された黒鉛と、第2入力手段から入力された噴流とを衝突させることができ、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体を製造することができる。調整手段は、例えば、第1入力手段と第2入力手段とを対向する方向に調整することで、黒鉛と噴流とを衝突させることができる。
前記噴流出力手段は、前記黒鉛を含む原料を入力し、当該黒鉛が含まれた噴流を出力し、
前記チャンバーの入力部は、前記噴流出力手段により出力された前記黒鉛が含まれた前記噴流を入力する第1入力手段及び第2入力手段と、前記第1入力手段及び前記第2入力手段における当該チャンバー内への入力方向を調整する調整手段とを有することを特徴としている。
この特徴によれば、第1入力手段から黒鉛が含まれた噴流を入力し、第2入力手段からも黒鉛が含まれた噴流を入力し、調整手段により、第1入力手段及び第2入力手段のチャンバー内への入力方向を調整することで、密閉された容器であるチャンバー内で第1入力手段から入力された黒鉛が含まれた噴流と、第2入力手段から入力された黒鉛が含まれた噴流とを衝突させることができ、密閉された容器であるチャンバー内で二方向から黒鉛同士を衝突させることで、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体を製造することができる。調整手段は、例えば、第1入力手段と第2入力手段とを対向する方向に調整することで、黒鉛が含まれた噴流を衝突させ、黒鉛同士を衝突させることができる。
前記噴流出力手段は、前記黒鉛を含む原料を入力し、当該黒鉛が含まれた噴流を出力し、
前記チャンバーの入力部は、前記噴流出力手段により出力された前記黒鉛が含まれた前記噴流を入力する第1入力手段と、前記第1入力手段における当該チャンバー内への入力方向を調整する調整手段とを有することを特徴としている。
この特徴によれば、第1入力手段から黒鉛が含まれた噴流を入力し、調整手段により、第1入力手段のチャンバー内への入力方向を調整することで、チャンバー内部の壁面の特定位置に黒鉛を衝突させることで、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体とすることができる。
前記チャンバー内は、液体が充填されており、前記入力部から入力された前記黒鉛と前記噴流により、キャビテーション効果を生じさせることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内に、液体を充填させておき、黒鉛が含まれた噴流をチャンバー内に流入させることで、キャビテーション効果を生じさせることができ、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体とすることができる。
前記黒鉛を含む原料に対して、グラフェンの結合力を弱める前処理を施す前処理部を有することを特徴としている。
この特徴によれば、前処理では、黒鉛を含む原料に対して、グラフェンの結合力を弱める処理を施すため、より黒鉛を劈開させやすくすることができる。
この特徴によれば、前処理として、例えば、黒鉛を含む原料を投入した真空炉にて減圧させることで雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理を施したり、また黒鉛を含む原料を投入した真空炉にて加熱する加熱処理を施したり、低濃度の酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理を施したり、超音波による振動を与える振動処理を施したりできる。これらの前処理は、複数適宜組み合わせてもよい。
前記チャンバーから出力される前記グラフェン粉体に、大気圧プラズマ処理、紫外線オゾン処理、真空プラズマ処理のいずれかの処理を施す処理部を有することを特徴としている。
この特徴によれば、処理部で劈開後のグラフェン粉体に、大気圧プラズマ処理、紫外線オゾン処理、真空プラズマ処理のいずれかの改質処理を施すことができ、グラフェン粉体の品質を向上させることができる。すなわち、改質処理を施すことで、グラフェン粉体に分散性、導電性、伝導性、絶縁性、放熱性などを付与することができ、グラフェン粉体の品質を向上させることができる。
前記噴流出力手段は、液体を噴流し、
前記チャンバーの前記入力部は、前記液体の噴流を入力し、
前記チャンバーの前記出力部は、液体が含まれるグラフェン粉体を出力し、
当該グラフェン粉体の製造装置は、前記チャンバーから出力される液体が含まれるグラフェン粉体の、当該液体を乾燥させる乾燥部を有することを特徴としている。
この特徴によれば、噴流出力手段は、水や溶媒などの液体をポンプ等で加圧して超高速ジェットの液体噴流を出力し、この液体噴流がチャンバーの入力部に入力されることで、黒鉛を含む原料を液体噴流により劈開させることができる。この場合、劈開後に、乾燥部において液体を乾燥させることで液体を含まないグラフェン粉体を製造することができる。また、例えば、液体として溶媒を利用する場合には、液体を乾燥させず、グラフェン粉体が含まれる溶媒をそのまま利用するようにすれば、グラフェン粉体を利用した製品の製造が簡単になり都合がよい。
前記噴流出力手段は、気体、液体または溶媒を噴流することを特徴としている。
この特徴によれば、噴流出力手段は、水や溶媒などの液体をポンプ等で加圧して超高速ジェットの液体噴流を出力することで、黒鉛を含む原料を液体噴流により劈開させることができ、また、噴流出力手段は、空気またはガスなどの気体をコンプレッサーで圧縮して超高速ジェットの気体噴流を出力することで、黒鉛を含む原料を気体噴流により劈開させることができる。
前記チャンバーから出力される前記グラフェン粉体に、水、溶媒、樹脂またはイオン液体のいずれかを混合する混合部を有することを特徴としている。
この特徴によれば、混合部が、劈開後にグラフェン粉体を、水、溶媒、樹脂またはイオン液体のいずれかに混合させるため、グラフェン粉体を利用した製品の製造が簡単になり都合がよい。特に、グラフェン粉体が薄片化されていることで、分散性をより高めることができ、これらの水、溶媒、樹脂またはイオン液体中においても高分散量を実現できる。
前記噴流出力手段は、100〜1000m/sのいずれかの速度で前記噴流を出力することを特徴としている。
この特徴によれば、噴流出力手段において、超高速ジェットの噴流の速度を100〜1000m/sの範囲内にある速度で出力することで、黒鉛を含む原料を噴流により劈開させることができる。この場合、例えば、噴流ノズル径をφ0.1〜1mmとし、噴流圧力を10〜500MPaとすることで、100〜1000m/sの速度を実現できる。
前記チャンバーの前記出力部から出力されたグラフェン粉体を、前記チャンバーの前記入力部に再度入力するループ部を有することを特徴としている。
この特徴によれば、ループ部により、チャンバーの前記出力部から出力されたグラフェン粉体を、前記チャンバーの前記入力部に再度入力させることができるため、より細かいグラフェン粉体を製造することができる。
前記噴流出力手段は、
空気またはガスを圧縮する圧縮手段と、
水または液体をポンプで加圧する加圧手段と、のうちいずれかを備えることを特徴としている。
この特徴によれば、噴流として、空気またはガスを用いる場合には、噴流出力手段は、コンプレッサーなどの圧縮手段で圧縮することで空気またはガスの超高速ジェットを出力することができる。また、噴流として、水または液体を用いる場合には、噴流出力手段は、ポンプなどの加圧手段で加圧することで水または液体の超高速ジェットを出力することができる。
当該グラフェン粉体の製造装置は、前記原料から前記グラフェン粉体を製造する際に、前記原料を少なくとも1kg/h以上の速度で処理する能力を有することを特徴としている。
この特徴によれば、噴流により黒鉛を劈開させるだけで、黒鉛を微粒子化したグラフェン粉体を得ることができるため、処理能力を向上させることができ、原料を少なくとも1kg/h(時間)のスピードで処理することができる。
黒鉛を含む原料を噴流により劈開させて微粒子化されたグラフェン粉体を製造することを特徴としている。
この特徴によれば、例えば液体や気体の高速ジェットなどの噴流を利用することで黒鉛を劈開させて、黒鉛を微粒子化したグラフェン粉体を製造することができる。このグラフェン粉体は、黒鉛を含む原料を噴流により劈開させているだけであるので、他の物質に汚染されることがないためコンタミが無く、高純度で品質の良い微粒子化されたグラフェンとなる。また、噴流を利用することで黒鉛を劈開させているだけなので、品質がよく、高速に大量生産することが可能となる。また、薄片化することで、表面積が大きくなることから他との接触面積が大きくなり、伝導性が高くなり、分散性も良好になる。特に、グラフェン粉体が薄片化されていることで、分散性をより高めることができ、高分散量を実現できる。
チャンバー内で前記噴流を前記黒鉛に対して衝突させることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内で黒鉛に向けて噴流を噴射させることで、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体を製造することができる。
チャンバー内で前記噴流を少なくとも二方向から流入させ、少なくとも一方向からの噴流には前記黒鉛が含まれており、二方向から流入された噴流同士を衝突させることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内で二方向から黒鉛が含まれた噴流を流入させ、黒鉛同士を衝突させることで、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体を製造することができる。二方向としては、例えば、対向する方向とすることで、黒鉛が含まれた噴流を衝突させ、黒鉛同士を衝突させることができる。
チャンバー内で前記黒鉛が含まれた前記噴流を流入させ、前記黒鉛が含まれた前記噴流を当該チャンバーに衝突させることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内で黒鉛が含まれた噴流を流入させ、チャンバー内部の壁面に黒鉛を衝突させることで、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体を製造することができる。
液体が充填されたチャンバー内に、前記噴流中に前記黒鉛を含ませて流入させ、キャビテーション効果を生じさせることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内に、液体を充填させておき、黒鉛が含まれた噴流をチャンバー内に流入させることで、キャビテーション効果を生じさせることができ、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体を製造することができる。
前記黒鉛を含む原料に、グラフェンの結合力を弱める前処理を施すことを特徴としている。
この特徴によれば、黒鉛を含む原料に対して、グラフェンの結合力を弱める前処理を施すため、より黒鉛を劈開させやすくすることができる。
前記前処理として、前記黒鉛を含む原料に対して、雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理と、加熱する加熱処理と、酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理と、超音波による振動を与える振動処理とのうち少なくとも一つの処理が施されていることを特徴としている。
この特徴によれば、前処理として、例えば、黒鉛を含む原料を投入した真空炉にて減圧させることで雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理を施したり、また黒鉛を含む原料を投入した真空炉にて加熱する加熱処理を施したり、低濃度の酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理を施したり、超音波による振動を与える振動処理を施したりできる。これらの前処理は、複数適宜組み合わせてもよい。
前記グラフェン粉体は、劈開後に、大気圧プラズマ処理、紫外線オゾン処理、真空プラズマ処理のいずれかの処理が施されていることを特徴としている。
この特徴によれば、グラフェン粉体に、劈開後に、大気圧プラズマ処理、紫外線オゾン処理、真空プラズマ処理のいずれかの改質処理を施すため、グラフェン粉体の品質を向上させることができる。すなわち、改質処理を施すことで、グラフェン粉体に分散性、導電性、熱伝導性、絶縁性、放熱性などを付与することができ、グラフェン粉体の品質を向上させることができる。
前記噴流として、液体を用い、
前記グラフェン粉体の劈開後に、前記液体を乾燥させる処理を施すことを特徴としている。
この特徴によれば、水や溶媒などの液体をポンプ等で加圧して超高速ジェットの液体噴流とすることで、黒鉛を含む原料を液体噴流により劈開させることができる。この場合、グラフェン粉体は、劈開後に、前記液体を乾燥させることで製造することができる。また、例えば、液体として溶媒を利用する場合には、液体を乾燥させず、グラフェン粉体が含まれる溶媒をそのまま利用するようにすれば、グラフェン粉体を利用した製品の製造が簡単になり都合がよい。
前記噴流として、気体、液体または溶媒を用いることを特徴としている。
この特徴によれば、水や溶媒などの液体をポンプ等で加圧して超高速ジェットの液体噴流とすることで、黒鉛を含む原料を液体噴流により劈開させることができ、また、空気またはガスなどの気体をコンプレッサーで圧縮して超高速ジェットの気体噴流とすることで、黒鉛を含む原料を気体噴流により劈開させることができる。
前記グラフェン粉体の劈開後に、水、溶媒、樹脂またはイオン液体のいずれかを混合する処理を施すことを特徴としている。
この特徴によれば、劈開後にグラフェン粉体を、水、溶媒、樹脂またはイオン液体のいずれかに混合させておくことで、グラフェン粉体を利用した製品の製造が簡単になり都合がよい。特に、グラフェン粉体が薄片化されていることで、分散性をより高めることができ、これらの水、溶媒、樹脂またはイオン液体中においても高分散量を実現できる。
前記噴流を、100〜1000m/sのいずれかの速度とすることを特徴としている。
この特徴によれば、超高速ジェットの速度を100〜1000m/sの範囲内にある速度とすることで、黒鉛を含む原料を噴流により劈開させることができる。この場合、例えば、噴流ノズル径をφ0.1〜1mmとし、噴流圧力を10〜500MPaとすることで、100〜1000m/sの速度を実現できる。
前記チャンバーから出力されたグラフェン粉体を、前記チャンバーに再度入力するループ工程を有することを特徴としている。
この特徴によれば、ループ工程により、チャンバーの前記出力部から出力されたグラフェン粉体を、前記チャンバーの前記入力部に再度入力させることができるため、より細かいグラフェン粉体を製造することができる。
前記噴流を出力する際に、
空気またはガスをコンプレッサーで圧縮する圧縮工程と、
水または液体をポンプで加圧する加圧工程と、のうちいずれかを備えることを特徴としている。
この特徴によれば、噴流として、空気またはガスを用いる場合には、噴流を出力する際に、コンプレッサーなどで圧縮することで空気またはガスの超高速ジェットを出力することができる。また、噴流として、水または液体を用いる場合には、ポンプなどで加圧することで水または液体の超高速ジェットを出力することができる。
電子部品・デバイス・電子回路、電子機械器具、家庭用電気部品、自動車部品、機械部品、電気部品、窯業・土石製品、パルプ・紙・紙加工品・木材、化学工業製品、石油製品・石炭製品、プラスチック製品及びゴム製品のいずれかの製品に用いることを特徴としている。
この特徴によれば、高純度で品質の良い微粒子化された高分散量を実現できるグラフェンを各種工業製品や電子機器等の製品及び部品に利用することができる。このグラフェン粉体は、導電性、伝熱性、透明性、電極防食性に優れ、フレキシブルであるため、どのような製品にも混入させることができ、また、分散しやすいため、一様にグラフェン粉体を分散させることができる。
上記グラフェン粉体を、
液晶パネル・フラットパネル、透明電極/非透明電極、タッチパネル、抵抗器・コンデンサ・変成器・複合部品、電気二重層コンデンサの電極材料、蓄電池、一次/二次電池の電極材、リチウムイオン電池の電極材、発電機・電動機・回転電気機械、燃料電池の触媒の基板、電気機械器具、色素増感太陽電池、フレキシブル基板、電子タグ、センサー及びセンサーユニットのいずれかの製品に用いることを特徴としている。
この特徴によれば、高純度で品質の良い微粒子化された高分散量を実現できるグラフェンを各種工業製品や電子機器等の製品及び部品に利用することができる。このグラフェン粉体は、導電性、伝熱性、透明性、電極防食性に優れ、フレキシブルであるため、どのような製品にも混入させることができ、また、分散しやすいため、一様にグラフェン粉体を分散させることができる。例えば、グラフェン粉体を溶媒に分散させることで、液晶パネル・フラットパネル、透明電極/非透明電極、タッチパネル、抵抗器・コンデンサ・変成器・複合部品、電気二重層コンデンサの電極材料、蓄電池、一次/二次電池の電極材、リチウムイオン電池の電極材、発電機・電動機・回転電気機械、燃料電池の触媒の基板、電気機械器具、色素増感太陽電池、フレキシブル基板、電子タグ、センサー及びセンサーユニットのいずれかの製品に用いることができ、このグラフェン粉体を利用することで、導電性、伝熱性、透明性、電極防食性等に優れた製品とすることができる。
上記グラフェン粉体を、
セメント、生コンクリート、コンクリート製品、電気用陶磁器、理化学用・工業用陶磁器、炭素質電極、炭素・黒鉛製品、人工骨、石膏製品、石膏ボード、プラスチック、合成ゴム、塗料、印刷インキ、プリンテッドエレクトロニクス、ゼラチン・接着剤、油、潤滑油・グリース、パイプ、建材、食品用ラップ、医療用ラップ、台所用品、玩具、情報処理装置の筐体、家電製品、飲料ペットボトル、機械部品、工業用接着剤、放熱グリス、包材、エンジニアプラスチック、家具、タイヤ、医療用ゴム、耐熱ガスケット、防振ゴム、ゴム製品のいずれかの製品に用いることを特徴としている。
この特徴によれば、高純度で品質の良い微粒子化された高分散量を実現できるグラフェンを各種化学製品や窯業・土石製品、日用品等の製品及び部品に利用することができる。このグラフェン粉体を樹脂に添加することで、強度が向上し、導電性、伝熱性、透明性、耐食性、ガスバリア性に優れた樹脂となる。また、分散しやすいため、樹脂中に一様にグラフェン粉体を分散させることができる。例えば、グラフェン粉体を樹脂に添加し、セメント、生コンクリート、コンクリート製品、電気用陶磁器、理化学用・工業用陶磁器、炭素質電極、炭素・黒鉛製品、人工骨、石膏製品、石膏ボード、プラスチック、合成ゴム、塗料、印刷インキ、プリンテッドエレクトロニクス、ゼラチン・接着剤、油、潤滑油・グリース、パイプ、建材、食品用ラップ、医療用ラップ、台所用品、玩具、情報処理装置の筐体、家電製品、飲料ペットボトル、機械部品、工業用接着剤、放熱グリス、包材、エンジニアプラスチック、家具、タイヤ、医療用ゴム、耐熱ガスケット、防振ゴム、ゴム製品のいずれかの製品に用いることができ、このグラフェン粉体を利用することで、強度が向上し、導電性、伝熱性、耐食性、ガスバリア性に優れた製品とすることができる。
上記グラフェン粉体を樹脂に添加し、
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ABS、ポリアセタール、ポリカーボネイト、PET、フッ素樹脂、エポキシ、シリコンのいずれかにより構成されることを特徴としている。
この特徴によれば、高純度で品質の良い微粒子化された高分散量を実現できるグラフェンを各種樹脂製品及び樹脂部品に利用することができる。このグラフェン粉体を樹脂に添加することで、強度が向上し、導電性、伝熱性、透明性、耐食性、ガスバリア性に優れた樹脂となる。また、分散しやすいため、樹脂中に一様にグラフェン粉体を分散させることができる。例えば、グラフェン粉体を樹脂に添加し、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ABS、ポリアセタール、ポリカーボネイト、PET、フッ素樹脂、テフロン(登録商標)、エポキシ、シリコンのいずれかにより構成されることができ、このグラフェン粉体を添加した樹脂を利用することで、導電性、伝熱性、透明性、耐食性、ガスバリア性に優れた樹脂製品とすることができる。
上記グラフェン粉体をPZC(Point of zero charge)により、液中に分散させたことを特徴としている。
この特徴によれば、液中に分散した物質の電位の均衡をとるようにすることで、グラフェン粉体を分散させる。例えば、液中のペーハー(ph)を調整することにより、この電位の均衡をとり、グラフェン粉体を液中に分散させることができる。
前記液は、インク、溶液、樹脂分散体であることを特徴としている。
この特徴によれば、例えば、PZCによりインクにグラフェン粉体を分散させることでグラフェン粉体が含まれるインク(グラフェンインク)とすることができる。また、他の溶液中や、樹脂分散体にPZCによりグラフェン粉体を分散させることでグラフェン粉体が含まれる溶液(グラフェン溶液)や、グラフェン粉体が含まれる樹脂分散体(グラフェン樹脂分散体)を、グラフェン粉体を用いた製品として製造することができる。
2 :原料タンク
3 :原料
4 :コンプレッサー
5 :プロセスチャンバー
6a :集塵器
6b :出力タンク
7 :グラフェン粉体
8 :パイプ
9 :パイプ
9a :気体噴流
9b :気体噴流
9c :気体噴流
9d :気体噴流
10 :入力部
10a :第1入力手段
10b :第2入力手段
10c :第3入力手段
10d :第4入力手段
10e :第5入力手段
11 :出力部
13 :ガスボンベ
15 :プラズマ処理部
16 :高圧電源
18 :パイプ
19 :パイプ
20 :製造装置
21 :グラフェン粉体
30 :製造装置
32 :原料タンク
33 :原料
34 :超高圧ポンプ
36 :パイプ
37 :パイプ
38 :パイプ
39 :入力部
39a :第1入力手段
39b :第2入力手段
40 :グラフェン粉体
41 :出力部
42 :液体噴流
43 :液体噴流
44 :パイプ
45 :超音波振動子
49 :プロセスチャンバー
50 :製造装置
51 :合流地点
52 :液体噴流
53 :液体噴流
54 :グラフェン粉体
55 :パイプ
60 :製造装置
61 :液体噴流
64 :グラフェン粉体
65 :泡
66 :プロセスチャンバー
67a :第1入力手段
70 :ペレット製造装置
72 :乾燥部
74 :原料ホッパー
75 :混合ホッパー
79 :原料ホッパー
80 :混合ホッパー
81 :射出成形部
82 :金型
83 :製品
84 :保持部
85 :マスターバッチ
86 :原料
87 :射出成形部
88 :製品製造装置
90 :成形工程
92 :成形品
黒鉛を含む原料を気体の噴流により劈開させて微粒子化されたことを特徴としている。
この特徴によれば、例えば気体の高速ジェットなどの噴流を利用することで黒鉛を劈開させて、黒鉛を微粒子化したグラフェン粉体とすることができる。このグラフェン粉体は、黒鉛を含む原料を噴流により劈開させているだけであるので、他の物質に汚染されることがないためコンタミが無く、高純度で品質の良い微粒子化されたグラフェンとなる。また、噴流を利用することで黒鉛を劈開させているだけなので、品質がよく、高速に大量生産することが可能となる。また、黒鉛を含む原料としては、黒鉛のみならず、グラファイト粉末などでもよい。
ここで、劈開とは、結晶が、ある特定の平面に平行に割れることをいい、また、そのように割れやすい性質をいう。平行に割れた劈開面に垂直な方向の原子・イオン・分子間の結合力が弱いために起こるものである。グラフェンの場合、原子・イオン・分子間の結合力がファンデルワールス引力によるものであるため、劈開しやすい性質を有している。また、微粒子化とは、非常に細かい粉状にすることをいい、黒鉛を最適な粒子サイズまで微細化することをいう。また、粉状は、球形に限らず、二次元的に劈開するため葉っぱのような劈開面を備える薄片状のものを含む。微粒子化することで、黒鉛を最適な粒子サイズとした薄片化されたグラフェン粉体が構成されている。薄片化することで、表面積が大きくなることから他との接触面積が大きくなり、伝導性が高くなり、分散性も良好になる。特に、グラフェン粉体が薄片化されていることで、分散性をより高めることができ、高分散量を実現できる。
前記グラフェン粉体は、前記噴流中に前記黒鉛が含まれ、前記黒鉛が含まれた前記噴流をチャンバーに流入させて衝突させることにより劈開されていることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内で黒鉛が含まれた噴流を流入させ、チャンバー内部の壁面に黒鉛を衝突させることで、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体とすることができる。
前記グラフェン粉体は、前記黒鉛に超音波による振動を与えた後に、気体の噴流により劈開されていることを特徴としている。
この特徴によれば、密閉された容器であるチャンバー内に、液体を充填させておき、黒鉛が含まれた噴流をチャンバー内に流入させることで、キャビテーション効果を生じさせることができ、黒鉛を劈開させた微粒子化したグラフェン粉体とすることができ、その後、グラフェン粉体を気体の噴流により劈開させる。ここで、キャビテーション効果とは、液体の流れの中で圧力差により短時間に泡の発生と消滅が起きる物理現象をいい、空洞現象ともいわれており、液体中に噴流を流入させることで、圧力差が生じ、発生した泡が黒鉛の劈開面に侵入することで黒鉛を劈開させたり、また、その泡の消滅により黒鉛を劈開させたりできる。
前記黒鉛を含む原料は、劈開させやすくするために、グラフェンの結合力を弱める前処理が施されていることを特徴としている。
この特徴によれば、黒鉛を含む原料に対して、グラフェンの結合力を弱める前処理が施されているため、より黒鉛を劈開させやすくすることができる。
前記前処理として、前記黒鉛を含む原料に対して、雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理と、加熱する加熱処理と、酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理とのうち少なくとも一つの処理が施されていることを特徴としている。
この特徴によれば、前処理として、例えば、黒鉛を含む原料を投入した真空炉にて減圧させることで雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理を施したり、また黒鉛を含む原料を投入した真空炉にて加熱する加熱処理を施したり、低濃度の酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理を施したりできる。これらの前処理は、複数適宜組み合わせてもよい。
前記グラフェン粉体の厚みの長さに対して当該グラフェン粉体の劈開面の長辺の長さが30〜10000倍で、グラフェン粉体が70%以上を占めて構成されていることを特徴としている。
この特徴によれば、グラフェン粉体は、例えば、グラフェン単層〜300層ぐらいで0.3〜100nmの厚みを有する場合に、劈開面の長辺の長さは、その厚みの長さに対して30〜10000倍であるグラフェン粉体が70%以上を占めて構成されるように制御できる。
グラフェン粉体の厚みの長さに対して当該グラフェン粉体の劈開面の長辺の長さが50〜3000倍であるグラフェン粉体が70%以上を占めて構成されていることを特徴としている。
上記グラフェン粉体を、劈開後に、PZC(Point of zero charge)により、液中に分散させたことを特徴としている。
この特徴によれば、液中に分散した物質の電位の均衡をとるようにすることで、グラフェン粉体を分散させる。例えば、液中のペーハー(ph)を調整することにより、この電位の均衡をとり、グラフェン粉体を液中に分散させることができる。
黒鉛を含む原料を100〜1000m/sのいずれかの速度の気体の噴流により劈開させて微粒子化されたグラフェン粉体を製造することを特徴としている。
本発明のグラフェン粉体の製造方法において、
前記グラフェン粉体の製造を、前記原料に対して少なくとも1kg/h以上の処理量で処理することを特徴としている。
この特徴によれば、例えば液体や気体の高速ジェットなどの噴流を利用することで黒鉛を劈開させて、黒鉛を微粒子化したグラフェン粉体を製造することができる。このグラフェン粉体は、黒鉛を含む原料を噴流により劈開させているだけであるので、他の物質に汚染されることがないためコンタミが無く、高純度で品質の良い微粒子化されたグラフェンとなる。また、噴流を利用することで黒鉛を劈開させているだけなので、品質がよく、高速に大量生産することが可能となる。また、薄片化することで、表面積が大きくなることから他との接触面積が大きくなり、伝導性が高くなり、分散性も良好になる。特に、グラフェン粉体が薄片化されていることで、分散性をより高めることができ、高分散量を実現できる。
また、この特徴によれば、超高速ジェットの速度を100〜1000m/sの範囲内にある速度とすることで、黒鉛を含む原料を噴流により劈開させることができる。この場合、例えば、噴流ノズル径をφ0.1〜1mmとし、噴流圧力を10〜500MPaとすることで、100〜1000m/sの速度を実現できる。
また、この特徴によれば、噴流により黒鉛を劈開させるだけで、黒鉛を微粒子化したグラフェン粉体を得ることができるため、処理能力を向上させることができ、原料を少なくとも1kg/h(時間)の処理量で処理することができる。
この特徴によれば、例えば、グラフェン単層〜300層ぐらいで0.3〜100nmの厚みを有する場合に、劈開面の長辺の長さは、その厚みの長さに対して30〜10000倍で、グラフェン粉体が70%以上を占めて構成されるように制御できる。
本発明のグラフェン粉体の製造方法により製造される、前記グラフェン粉体の厚みの長さに対して当該グラフェン粉体の劈開面の長辺の長さが50〜3000倍であるグラフェン粉体が70%以上を占めて構成されていることを特徴としている。
この特徴によれば、例えば、グラフェン単層〜300層ぐらいで0.3〜100nmの厚みを有する場合に、劈開面の長辺の長さは、その厚みの長さに対して50〜3000倍で、グラフェン粉体が70%以上を占めて構成されるように制御できる。
Claims (49)
- 黒鉛を含む原料を噴流により劈開させて微粒子化されたことを特徴とするグラフェン粉体。
- 前記グラフェン粉体は、チャンバー内で前記噴流を前記黒鉛に対して衝突させることにより劈開されていることを特徴とする請求項1に記載のグラフェン粉体。
- 前記グラフェン粉体は、チャンバー内に前記噴流を少なくとも二方向から流入させ、少なくとも一方向からの噴流には前記黒鉛が含まれており、二方向から流入された噴流同士を衝突させることにより劈開されていることを特徴とする請求項1に記載のグラフェン粉体。
- 前記グラフェン粉体は、チャンバー内に前記黒鉛が含まれた前記噴流を流入させ、前記黒鉛が含まれた前記噴流を当該チャンバーに衝突させることにより劈開されていることを特徴とする請求項1に記載のグラフェン粉体。
- 前記グラフェン粉体は、液体が充填されたチャンバー内に、前記噴流中に前記黒鉛を含ませて流入させ、キャビテーション効果を生じさせることにより劈開されていることを特徴とする請求項1に記載のグラフェン粉体。
- 前記黒鉛を含む原料は、グラフェンの結合力を弱める前処理が施されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のグラフェン粉体。
- 前記前処理として、前記黒鉛を含む原料に対して、雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理と、加熱する加熱処理と、酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理と、超音波による振動を与える振動処理とのうち少なくとも一つの処理が施されていることを特徴とする請求項6に記載のグラフェン粉体。
- 前記グラフェン粉体は、劈開後に、大気圧プラズマ処理、紫外線オゾン処理、真空プラズマ処理のいずれかの処理が施されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のグラフェン粉体。
- 前記噴流は、液体により構成され、
前記グラフェン粉体は、劈開後に、前記液体を乾燥させることで得られることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載のグラフェン粉体。 - 前記噴流は、気体、液体または溶媒により構成されていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載のグラフェン粉体。
- 前記グラフェン粉体は、劈開後に、水、溶媒、樹脂またはイオン液体のいずれかに混合されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載のグラフェン粉体。
- 前記噴流は、100〜1000m/sのいずれかの速度であることを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載のグラフェン粉体。
- 前記グラフェン粉体の厚みの長さに対して当該グラフェン粉体の劈開面の長辺の長さが30〜10000倍で、グラフェン粉体が70%以上を占めて構成されていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれかに記載のグラフェン粉体。
- グラフェン粉体の厚みの長さに対して当該グラフェン粉体の劈開面の長辺の長さが50〜3000倍でグラフェン粉体が70%以上を占めて構成されていることを特徴とするグラフェン粉体。
- 噴流を出力する噴流出力手段と、密閉された空間を備えるチャンバーとを有し、
前記チャンバーは、黒鉛を含む原料と前記噴流出力手段により出力された噴流とを入力する入力部と、前記黒鉛が噴流により劈開させて微粒子化されたグラフェン粉体を出力する出力部とを備えることを特徴とするグラフェン粉体の製造装置。 - 前記チャンバーの入力部は、前記原料を入力する第1入力手段と、前記噴流出力手段により出力された噴流を入力する第2入力手段と、前記第1入力手段及び前記第2入力手段における当該チャンバー内への入力方向を調整する調整手段とを有することを特徴とする請求項15に記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 前記噴流出力手段は、前記黒鉛を含む原料を入力し、当該黒鉛が含まれた噴流を出力し、
前記チャンバーの入力部は、前記噴流出力手段により出力された前記黒鉛が含まれた前記噴流を入力する第1入力手段及び第2入力手段と、前記第1入力手段及び前記第2入力手段における当該チャンバー内への入力方向を調整する調整手段とを有することを特徴とする請求項15に記載のグラフェン粉体の製造装置。 - 前記噴流出力手段は、前記黒鉛を含む原料を入力し、当該黒鉛が含まれた噴流を出力し、
前記チャンバーの入力部は、前記噴流出力手段により出力された前記黒鉛が含まれた前記噴流を入力する第1入力手段と、前記第1入力手段における当該チャンバー内への入力方向を調整する調整手段とを有することを特徴とする請求項15に記載のグラフェン粉体の製造装置。 - 前記チャンバー内は、液体が充填されており、前記入力部から入力された前記黒鉛と前記噴流により、キャビテーション効果を生じさせることを特徴とする請求項15に記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 前記黒鉛を含む原料に対して、グラフェンの結合力を弱める前処理を施す前処理部を有することを特徴とする請求項15ないし19のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 前記前処理として、前記黒鉛を含む原料に対して、雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理と、加熱する加熱処理と、酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理と、超音波による振動を与える振動処理とのうち少なくとも一つの処理が施されていることを特徴とする請求項20に記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 前記チャンバーから出力される前記グラフェン粉体に、大気圧プラズマ処理、紫外線オゾン処理、真空プラズマ処理のいずれかの処理を施す処理部を有することを特徴とする請求項15ないし21のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 前記噴流出力手段は、液体を噴流し、
前記チャンバーの前記入力部は、前記液体の噴流を入力し、
前記チャンバーの前記出力部は、液体が含まれるグラフェン粉体を出力し、
当該グラフェン粉体の製造装置は、前記チャンバーから出力される液体が含まれるグラフェン粉体の、当該液体を乾燥させる乾燥部を有することを特徴とする請求項15ないし22のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造装置。 - 前記噴流出力手段は、気体、液体または溶媒を噴流することを特徴とする請求項15ないし22のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 前記チャンバーから出力される前記グラフェン粉体に、水、溶媒、樹脂またはイオン液体のいずれかを混合する混合部を有することを特徴とする請求項15ないし22のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 前記噴流出力手段は、100〜1000m/sのいずれかの速度で前記噴流を出力することを特徴とする請求項15ないし25のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 前記チャンバーの前記出力部から出力されたグラフェン粉体を、前記チャンバーの前記入力部に再度入力するループ部を有することを特徴とする請求項15ないし26のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 前記噴流出力手段は、
空気またはガスを圧縮する圧縮手段と、
水または液体を加圧する加圧手段と、のうちいずれかを備えることを特徴とする請求項15ないし27のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造装置。 - 当該グラフェン粉体の製造装置は、前記原料から前記グラフェン粉体を製造する際に、前記原料を少なくとも1kg/h以上の速度で処理する能力を有することを特徴とする請求項15ないし28のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造装置。
- 黒鉛を含む原料を噴流により劈開させて微粒子化されたグラフェン粉体を製造することを特徴とするグラフェン粉体の製造方法。
- チャンバー内で前記噴流を前記黒鉛に対して衝突させることを特徴とする請求項30に記載のグラフェン粉体の製造方法。
- チャンバー内で前記噴流を少なくとも二方向から流入させ、少なくとも一方向からの噴流には前記黒鉛が含まれており、二方向から流入された噴流同士を衝突させることを特徴とする請求項30に記載のグラフェン粉体の製造方法。
- チャンバー内で前記黒鉛が含まれた前記噴流を流入させ、前記黒鉛が含まれた前記噴流を当該チャンバーに衝突させることを特徴とする請求項30に記載のグラフェン粉体の製造方法。
- 液体が充填されたチャンバー内に、前記噴流中に前記黒鉛を含ませて流入させ、キャビテーション効果を生じさせることを特徴とする請求項30に記載のグラフェン粉体の製造方法。
- 前記黒鉛を含む原料に、グラフェンの結合力を弱める前処理を施すことを特徴とする請求項30ないし34のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造方法。
- 前記前処理として、前記黒鉛を含む原料に対して、雰囲気中の圧力を低減させる減圧処理と、加熱する加熱処理と、酸性またはアルカリ性溶媒に浸漬させる溶媒浸漬処理と、超音波による振動を与える振動処理とのうち少なくとも一つの処理が施されていることを特徴とする請求項35に記載のグラフェン粉体の製造方法。
- 前記グラフェン粉体の劈開後に、大気圧プラズマ処理、紫外線オゾン処理、真空プラズマ処理のいずれかの処理を施すことを特徴とする請求項30ないし36のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造方法。
- 前記噴流として、液体を用い、
前記グラフェン粉体の劈開後に、前記液体を乾燥させる処理を施すことを特徴とする請求項30ないし37のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造方法。 - 前記噴流として、気体、液体または溶媒を用いることを特徴とする請求項30ないし37のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造方法。
- 前記グラフェン粉体の劈開後に、水、溶媒、樹脂またはイオン液体のいずれかを混合する処理を施すことを特徴とする請求項30ないし37のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造方法。
- 前記噴流を、100〜1000m/sのいずれかの速度とすることを特徴とする請求項30ないし40のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造方法。
- 前記チャンバーから出力されたグラフェン粉体を、前記チャンバーに再度入力するループ工程を有することを特徴とする請求項30ないし41のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造方法。
- 前記噴流を出力する際に、
空気またはガスをコンプレッサーで圧縮する圧縮工程と、
水または液体をポンプで加圧する加圧工程と、のうちいずれかを備えることを特徴とする請求項30ないし42のいずれかに記載のグラフェン粉体の製造方法。 - 請求項1ないし43のいずれかに記載のグラフェン粉体を、
電子部品・デバイス・電子回路、電子機械器具、家庭用電気部品、自動車部品、機械部品、電気部品、窯業・土石製品、パルプ・紙・紙加工品・木材、化学工業製品、石油製品・石炭製品、プラスチック製品及びゴム製品のいずれかの製品に用いることを特徴とするグラフェン粉体を用いた製品。 - 請求項1ないし43のいずれかに記載のグラフェン粉体を、
液晶パネル・フラットパネル、透明電極/非透明電極、タッチパネル、抵抗器・コンデンサ・変成器・複合部品、電気二重層コンデンサの電極材料、蓄電池、一次/二次電池の電極材、リチウムイオン電池の電極材、発電機・電動機・回転電気機械、燃料電池の触媒の基板、電気機械器具、色素増感太陽電池、フレキシブル基板、電子タグ、センサー及びセンサーユニットのいずれかの製品に用いることを特徴とするグラフェン粉体を用いた製品。 - 請求項1ないし43のいずれかに記載のグラフェン粉体を、
セメント、生コンクリート、コンクリート製品、電気用陶磁器、理化学用・工業用陶磁器、炭素質電極、炭素・黒鉛製品、人工骨、石膏製品、石膏ボード、プラスチック、合成ゴム、塗料、印刷インキ、プリンテッドエレクトロニクス、ゼラチン・接着剤、油、潤滑油・グリース、パイプ、建材、食品用ラップ、医療用ラップ、台所用品、玩具、情報処理装置の筐体、家電製品、飲料ペットボトル、機械部品、工業用接着剤、放熱グリス、包材、エンジニアプラスチック、家具、タイヤ、医療用ゴム、耐熱ガスケット、防振ゴム、ゴム製品のいずれかの製品に用いることを特徴とするグラフェン粉体を用いた製品。 - 請求項1ないし43のいずれかに記載のグラフェン粉体を樹脂に添加し、
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ABS、ポリアセタール、ポリカーボネイト、PET、フッ素樹脂、エポキシ、シリコンのいずれかにより構成されることを特徴とするグラフェン粉体を用いた製品。 - 請求項1ないし43のいずれかに記載のグラフェン粉体をPZC(Point of zero charge)により、液中に分散させたことを特徴とするグラフェン粉体を用いた製品。
- 前記液は、インク、溶液、樹脂分散体であることを特徴とする請求項48に記載のグラフェン粉体を用いた製品。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/083795 WO2015092871A1 (ja) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | グラフェン粉体、グラフェン粉体の製造装置、グラフェン粉体の製造方法及びそのグラフェン粉体を用いた製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5725635B1 JP5725635B1 (ja) | 2015-05-27 |
JPWO2015092871A1 true JPWO2015092871A1 (ja) | 2017-03-16 |
Family
ID=53178344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014532138A Active JP5725635B1 (ja) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | グラフェン粉体の製造方法及びその製造方法により製造されるグラフェン粉体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160280551A1 (ja) |
JP (1) | JP5725635B1 (ja) |
GB (1) | GB2531375A (ja) |
WO (1) | WO2015092871A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110170367A (zh) * | 2019-05-29 | 2019-08-27 | 安徽黄山云乐灵芝有限公司 | 一种灵芝孢子粉破壁装置 |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI499556B (zh) * | 2014-11-24 | 2015-09-11 | Taiwan Carbon Nanotube Technology Corp | Production method of flaky graphene |
KR20180040579A (ko) * | 2015-07-08 | 2018-04-20 | 나이아가라 바틀링, 엘엘씨 | 그래핀 보강된 폴리에틸렌 테레프탈레이트 |
US11891806B2 (en) * | 2015-11-11 | 2024-02-06 | Knauf Gips Kg | Building products with graphene or graphene oxide |
EP3384100A1 (en) * | 2015-11-30 | 2018-10-10 | Knauf Gips KG | Building products comprising graphene or graphene oxide in the bulk material and method for producing such building products |
CN105460931A (zh) * | 2016-01-11 | 2016-04-06 | 王惠丽 | 一种射流制备石墨烯的方法 |
CN105668556B (zh) * | 2016-01-12 | 2018-02-16 | 鑫烯三维科技(上海)有限公司 | 一种制备大尺寸石墨烯的方法 |
CN105731439A (zh) * | 2016-01-28 | 2016-07-06 | 桐乡市合诚自动化技术有限公司 | 撞击流3马赫石墨烯生产线 |
CN105776193B (zh) * | 2016-02-29 | 2018-03-27 | 成都新柯力化工科技有限公司 | 一种利用脉冲高压水射流粉碎机制备石墨烯微片的方法 |
CN105621405A (zh) * | 2016-02-29 | 2016-06-01 | 成都新柯力化工科技有限公司 | 一种利用高压水射流粉碎机制备石墨烯微片材料的方法 |
CN105670737B (zh) * | 2016-02-29 | 2018-03-27 | 成都新柯力化工科技有限公司 | 一种石墨烯润滑添加剂的制备方法 |
US10710094B2 (en) * | 2016-05-18 | 2020-07-14 | Syrah Resources Ltd. | Method and system for precision spheroidisation of graphite |
CN106564885B (zh) * | 2016-10-20 | 2018-07-31 | 成都新柯力化工科技有限公司 | 一种连续制备石墨烯的射流装置及其方法 |
CN106607125B (zh) * | 2016-12-27 | 2018-11-09 | 成都新柯力化工科技有限公司 | 一种剥离石墨烯的高速搅拌机及其剥离石墨烯的方法 |
US10273159B2 (en) * | 2017-01-04 | 2019-04-30 | Chung Yuan Christian University | Method of producing graphene |
CN106587027A (zh) * | 2017-01-05 | 2017-04-26 | 苏州高通新材料科技有限公司 | 一种快速制备小尺寸石墨烯的方法 |
CN106669886A (zh) * | 2017-03-22 | 2017-05-17 | 深圳市玖创科技有限公司 | 一种电极生产用的均匀进料型石墨粉碎设备 |
CN106669942A (zh) * | 2017-03-23 | 2017-05-17 | 深圳市玖创科技有限公司 | 一种石墨粉碎研磨储料装置 |
CN107055520B (zh) * | 2017-04-26 | 2019-01-18 | 大连理工大学 | 一种二氧化碳包离子液体型微乳液协同射流撞击制备石墨烯的方法 |
KR102176629B1 (ko) * | 2017-04-28 | 2020-11-09 | 주식회사 엘지화학 | 그래핀 제조방법 |
JP6725122B2 (ja) * | 2017-06-07 | 2020-07-15 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | グラフェンシートの導電性改善方法及び導電性が改善されたグラフェンシートを用いた電極構造 |
CN107311162B (zh) * | 2017-06-30 | 2019-10-22 | 上海地霸电子科技有限公司 | 一种连续生产石墨烯装置 |
KR101835385B1 (ko) | 2017-09-29 | 2018-03-09 | 인동전자(주) | 인조 흑연 분말을 이용한 열전도성 박막의 제조방법 |
CN109867280A (zh) * | 2017-12-04 | 2019-06-11 | 旭景光电股份有限公司 | 石墨烯粉末制造系统及制法 |
TWI692441B (zh) * | 2018-01-17 | 2020-05-01 | 中原大學 | 石墨烯結構、製備石墨烯的方法及包括石墨烯的鋰離子電池電極 |
CN108579986A (zh) * | 2018-04-09 | 2018-09-28 | 金凯 | 一种石墨锂电池负极材料用粉碎装置 |
CN108439384A (zh) * | 2018-04-21 | 2018-08-24 | 广东明路电力电子有限公司 | 一种石墨烯加工设备及其加工方法 |
CN108855524A (zh) * | 2018-05-28 | 2018-11-23 | 芜湖超科机电设备有限公司 | 一种新能源汽车电池制作生产用石墨粉多级研磨设备 |
EP3636592A1 (en) * | 2018-10-12 | 2020-04-15 | Advanced Material Development Limited | Liquid-exfoliated nanomaterials |
CN113039215A (zh) * | 2018-11-19 | 2021-06-25 | Cens材料有限公司 | 小尺寸材料经由空化的分散 |
CN109437170B (zh) * | 2018-12-26 | 2021-06-08 | 何其双 | 一种制备石墨烯的设备、方法及其制得的石墨烯 |
CN109761213B (zh) * | 2019-01-28 | 2020-07-10 | 华中科技大学 | 一种多孔掺杂氮硫磷碳材料及其制备方法和应用 |
EA202193079A1 (ru) * | 2019-05-10 | 2022-02-11 | Грэфен Стар Лтд | Способ производства графена |
CN110054179A (zh) * | 2019-05-29 | 2019-07-26 | 张新庄 | 球形纳米石墨烯生产工艺 |
CN110282618B (zh) * | 2019-07-23 | 2022-09-23 | 无锡乘臻科技有限公司 | 一种大型石墨烯超声波剥离装置 |
CN111744618B (zh) * | 2020-06-30 | 2021-11-05 | 湖南诚跃新能源有限公司 | 一种石墨稀材料加工机 |
KR102616131B1 (ko) * | 2020-08-24 | 2023-12-21 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치, 이온 주입 처리 장치 및 이온 주입 처리 방법 |
TWI834001B (zh) * | 2020-10-19 | 2024-03-01 | 中原大學 | 複合材料及其製造方法 |
CN112707390A (zh) * | 2021-02-23 | 2021-04-27 | 刘仁武 | 一种石墨烯粉体制备方法和制备设备 |
CN113910479B (zh) * | 2021-12-03 | 2024-06-11 | 重庆石墨烯研究院有限公司 | 一种石墨烯板材的制备方法 |
CN114289420B (zh) * | 2022-02-21 | 2023-09-01 | 常州二维碳素科技股份有限公司 | 一种cvd生长石墨烯粉体中进气管内壁积碳去除方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104350009B (zh) * | 2012-05-30 | 2017-05-24 | 松下知识产权经营株式会社 | 石墨烯的制造方法 |
-
2013
- 2013-12-17 WO PCT/JP2013/083795 patent/WO2015092871A1/ja active Application Filing
- 2013-12-17 JP JP2014532138A patent/JP5725635B1/ja active Active
- 2013-12-17 GB GB1505425.7A patent/GB2531375A/en not_active Withdrawn
- 2013-12-17 US US14/432,733 patent/US20160280551A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110170367A (zh) * | 2019-05-29 | 2019-08-27 | 安徽黄山云乐灵芝有限公司 | 一种灵芝孢子粉破壁装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015092871A1 (ja) | 2015-06-25 |
US20160280551A1 (en) | 2016-09-29 |
JP5725635B1 (ja) | 2015-05-27 |
GB2531375A (en) | 2016-04-20 |
GB201505425D0 (en) | 2015-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5725635B1 (ja) | グラフェン粉体の製造方法及びその製造方法により製造されるグラフェン粉体 | |
Kulyk et al. | A critical review on the production and application of graphene and graphene-based materials in anti-corrosion coatings | |
Wyss et al. | Large‐scale syntheses of 2D materials: flash joule heating and other methods | |
Yu et al. | Polymer composites based on hexagonal boron nitride and their application in thermally conductive composites | |
Akpan et al. | Design and synthesis of polymer nanocomposites | |
KR102267918B1 (ko) | 박리되고, 결합이 없고 산화되지 않은 2차원 물질을 다량으로 제조하기 위한 확장가능한 방법 | |
Sathyanarayana et al. | Thermoplastic nanocomposites with carbon nanotubes | |
KR102416980B1 (ko) | 아임계 또는 초임계 유체를 이용한 탄소 소재의 제조 방법 | |
Zhang et al. | Efficient production of high-quality few-layer graphene using a simple hydrodynamic-assisted exfoliation method | |
KR20180094874A (ko) | 그래핀 보강 중합체 매트릭스 복합체의 무 화학물질 제조 | |
Mohd Firdaus et al. | From 2D graphene nanosheets to 3D graphene‐based macrostructures | |
CN105518072A (zh) | 复合增强原材料及造型材料 | |
JP2017193481A (ja) | 産業用途のための大規模な酸化グラフェンの製造 | |
US20060241237A1 (en) | Continuous process for producing exfoliated nano-graphite platelets | |
ITUB20155920A1 (it) | Esfoliazione di materiali stratificati mediante tecniche di wet-jet milling. | |
Jeong et al. | Hydraulic power manufacturing for highly scalable and stable 2D nanosheet dispersions and their film electrode application | |
Carotenuto et al. | Graphene-polymer composites | |
US20200168356A1 (en) | Conducting polymer composite containing ultra-low loading of graphene | |
Saman et al. | Application of cold plasma in nanofillers surface modification for enhancement of insulation characteristics of polymer nanocomposites: a review | |
Mayilswamy et al. | Shock wave-assisted exfoliation of 2D-material-based polymer nanocomposites: a breakthrough in nanotechnology | |
Ray et al. | Processing of polymer-based nanocomposites | |
Strativnov et al. | Obtaining of globular graphene based on thermally expanded graphite | |
Li et al. | Preparation of graphene by circulating supercritical CO2 jet cavitation and its application in flexible sensor films | |
Aïssa et al. | Carbon nanotubes materials and their related polymer nanocomposites: frontiers, challenges and strategic priorities | |
Grishchuk et al. | Mechanical dispersion methods for carbon nanotubes in aerospace composite matrix systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5725635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |