JPWO2014196455A1 - Ptp包装シートの角部加工方法及びその角部加工装置 - Google Patents
Ptp包装シートの角部加工方法及びその角部加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014196455A1 JPWO2014196455A1 JP2015521419A JP2015521419A JPWO2014196455A1 JP WO2014196455 A1 JPWO2014196455 A1 JP WO2014196455A1 JP 2015521419 A JP2015521419 A JP 2015521419A JP 2015521419 A JP2015521419 A JP 2015521419A JP WO2014196455 A1 JPWO2014196455 A1 JP WO2014196455A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging sheet
- ptp packaging
- sheet
- interval
- ptp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 231
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 48
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 292
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 163
- 238000009512 pharmaceutical packaging Methods 0.000 claims abstract description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 81
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 14
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 241000258957 Asteroidea Species 0.000 description 1
- 240000004282 Grewia occidentalis Species 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003930 cognitive ability Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D5/00—Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D5/20—Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
- B26D5/30—Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D5/00—Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D5/20—Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
- B26D5/30—Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
- B26D5/32—Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier with the record carrier formed by the work itself
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/02—Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/02—Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
- B26F1/14—Punching tools; Punching dies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B61/00—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
- B65B61/005—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for removing material by cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B57/00—Automatic control, checking, warning, or safety devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B59/00—Arrangements to enable machines to handle articles of different sizes, to produce packages of different sizes, to vary the contents of packages, to handle different types of packaging material, or to give access for cleaning or maintenance purposes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
PTP包装シート(P)における各薬剤(a)を囲む分割線(3)の交差部(3a)及び側縁部(3b)を円弧状に形成することを課題とする。上下動する各切断刃(21)の間隔を調節し、かつ切断刃(21)の下方に位置されたPTP包装シート(P)を薬剤の包装間隔で間欠的に移動させる。切断刃(21)の間隔(t1)の調整及びPTP包装シートの薬剤包装間隔(t2)方向の移動調整によって、切断刃(21)を薬剤(a)を縦横の分割線(3)で分割区分けした各薬剤(a)を囲む分割線(3)の交差部(3a)及び側縁部(3b)に対応することができる。交差部(3a)及び側縁部(3b)は各薬剤(a)を分割したシート片(p’)とした際、シート片(p’)の角部となる部分であり、切断刃(21)がその部分に対応することによって、その角部部分を円弧状に形成することができる。
Description
この発明は、複数の薬剤を縦横にPTP包装し(Press Through Pack)、前記各薬剤を分割線で分割区分けしたPTP包装シートにおける、前記薬剤の少なくとも一つを含むシート片に切り離した際にそのシート片の角部となる部分を円弧状に形成する(Rカット加工する)PTP包装シートの角部加工方法及びその角部加工装置に関するものである。
薬剤のPTP包装シートPは、図36に示すように、薬剤aをアルミニウム等の薄い(箔状)金属1とプラスチックフィルム2で一錠づつ分けて包装したものであり、所要数の薬剤a(通常、十錠)が包装されて一PTP包装シートPとされる。
このPTP包装シートPは、各薬剤aが縦横の切取線となる分割線3で分割区分けされたり、長辺方向又は短辺方向の分割線3のみで区分けされたりしており、前記金属1を破って中の薬剤aを取り出して服用したり、一の薬剤aを前記分割線3で切り離し、その切り離したシート片p’(図36(c)参照)から、金属1を破って中の薬剤aを取り出して服用したりする(下記特許文献1 段落0001〜0006、図1〜図4参照)。切取線となる分割線3は、通常、ミシン目やハーフカット線等が採用されている。薬剤aは、錠剤、カプセル等である。なお、長辺方向又は短辺方向の分割線3のみの又は両方向の分割線3の無いPTP包装シートPは長辺方向又は短辺方向に並ぶ薬剤aをハサミ等によって切断分割してシート片p’にする。
このPTP包装シートPは、各薬剤aが縦横の切取線となる分割線3で分割区分けされたり、長辺方向又は短辺方向の分割線3のみで区分けされたりしており、前記金属1を破って中の薬剤aを取り出して服用したり、一の薬剤aを前記分割線3で切り離し、その切り離したシート片p’(図36(c)参照)から、金属1を破って中の薬剤aを取り出して服用したりする(下記特許文献1 段落0001〜0006、図1〜図4参照)。切取線となる分割線3は、通常、ミシン目やハーフカット線等が採用されている。薬剤aは、錠剤、カプセル等である。なお、長辺方向又は短辺方向の分割線3のみの又は両方向の分割線3の無いPTP包装シートPは長辺方向又は短辺方向に並ぶ薬剤aをハサミ等によって切断分割してシート片p’にする。
ところで、今日の高齢化社会において、高齢者や何らかの障害で認知能力が低下した者等に対して、錠剤、散薬、カプセル薬剤等の数種類の薬剤aを一回の服用分づつのパック(袋詰め)にした一包化による処方が行なわれている。しかし、この一包化は、手間がかかり、その一包化のための追加の費用が発生する。
このため、一包化は普及しておらず、その一包化の処方がなされなかった高齢者等は、PTP包装シートPの薬剤aを服用する際、自身で、金属1を破って中の薬剤aを取り出して服用したり、一の薬剤aを分割線3で切り離し、さらに、そのシート片p’から薬剤を取り出して服用したり、予め、切り離されたシート片p’から薬剤aを取り出して服用したりすることとなる。
このため、一包化は普及しておらず、その一包化の処方がなされなかった高齢者等は、PTP包装シートPの薬剤aを服用する際、自身で、金属1を破って中の薬剤aを取り出して服用したり、一の薬剤aを分割線3で切り離し、さらに、そのシート片p’から薬剤を取り出して服用したり、予め、切り離されたシート片p’から薬剤aを取り出して服用したりすることとなる。
この服用時、シート片p’等から金属1を破って薬剤aを確実に取り出して服用すれば問題はないが、上記高齢者等は、誤って、薬剤aを取り出すことなく、シート片p’のまま服用したり、薬剤aを確実に取り出さずに、シート片p’を伴ったまま服用したりする場合がある。
このシート片p’を誤って飲み込んでしまった場合、分割線3によって切断したシート片p’の四隅(角)は、ほぼ直角の尖った角部cとなっているため(図36(c)参照)、その角部cが消化器管等に損傷を与える恐れがある。
また、高齢者等のみならず通常の服用者にとっても、分割線3から切り離したシート片p’の角部は鋭利な部分が残っているため、それにより、指等の怪我をする場合がある。
このため、従来から、図37に示すように、シート片p’の四隅の角部部分を円弧状に形成(R状b、b’に切断)したPTP包装シートPが提案されている(特許文献1 図1〜図4、下記特許文献2 図11、下記特許文献3 第2図等参照)。
このシート片p’を誤って飲み込んでしまった場合、分割線3によって切断したシート片p’の四隅(角)は、ほぼ直角の尖った角部cとなっているため(図36(c)参照)、その角部cが消化器管等に損傷を与える恐れがある。
また、高齢者等のみならず通常の服用者にとっても、分割線3から切り離したシート片p’の角部は鋭利な部分が残っているため、それにより、指等の怪我をする場合がある。
このため、従来から、図37に示すように、シート片p’の四隅の角部部分を円弧状に形成(R状b、b’に切断)したPTP包装シートPが提案されている(特許文献1 図1〜図4、下記特許文献2 図11、下記特許文献3 第2図等参照)。
上記従来の角部部分を円弧状に形成する手段は、各薬剤aをシート片p’に切り離した際に角部cとなる部分をパンチ(切断刃)で星状又は山状に打ち抜いたり(特許文献2 段落0012〜0015、図1〜図9等参照)、ロータリーカッタで星状又は山状に打ち抜いたりしている(特許文献3 第1図参照)。
しかし、従来の何れの角部加工形成装置(角部Rカット装置)も、パンチやロータリーカッタの切断刃の位置調整を行なうことができない。
これは、PTP包装シートPの分割線3の縦横の間隔t1、t2は、各薬剤aによってまちまちであるからであり、上記従来においては、その分割線3の間隔が異なるPTP包装シートPを適切に、特に自動でカットすることに対応できなかった。すなわち、従来では、特定の一PTP包装シートPに対応し得るのみであり、また、作業者がその者の判断によって手動でPTP包装シートPとパンチ(切断刃)の少なくとも一方を動かして両者の位置合わせをして適切な位置をカットしたり、パンチで打ち抜いたりするなどの作業しかできなかった。
しかし、従来の何れの角部加工形成装置(角部Rカット装置)も、パンチやロータリーカッタの切断刃の位置調整を行なうことができない。
これは、PTP包装シートPの分割線3の縦横の間隔t1、t2は、各薬剤aによってまちまちであるからであり、上記従来においては、その分割線3の間隔が異なるPTP包装シートPを適切に、特に自動でカットすることに対応できなかった。すなわち、従来では、特定の一PTP包装シートPに対応し得るのみであり、また、作業者がその者の判断によって手動でPTP包装シートPとパンチ(切断刃)の少なくとも一方を動かして両者の位置合わせをして適切な位置をカットしたり、パンチで打ち抜いたりするなどの作業しかできなかった。
また、上記のように、所要数の薬剤aが包装されて一PTP包装シートPとされ、短辺方向の分割線3は各種の情報が記載される耳片(舌片)4の端縁Paから最初の薬剤aの手前に形成された後(分割線31)、薬剤aの包装間隔t2で形成され、最後の薬剤aの後には分割線3(分割線35の次)を形成しないのが一般的である。その各分割線3は機械的に形成されるため、その間隔t2は一定である。
しかし、その一PTP包装シートPは1つの切り出し刃で切り出し(打ち抜き)されるため、その全長L及び横幅Wは一定であるが、通常、その長さ方向の両端縁Pa、Pbから隣の分割線31、35までの間隔(距離)t3、t4はまちまちである。一PTP包装シートP内にその所要数の錠剤aが包装されておれば、処方に問題はなく、その間隔t3、t4の精度は要求されないからである。
しかし、その一PTP包装シートPは1つの切り出し刃で切り出し(打ち抜き)されるため、その全長L及び横幅Wは一定であるが、通常、その長さ方向の両端縁Pa、Pbから隣の分割線31、35までの間隔(距離)t3、t4はまちまちである。一PTP包装シートP内にその所要数の錠剤aが包装されておれば、処方に問題はなく、その間隔t3、t4の精度は要求されないからである。
この発明は、以上の実状の下、予め、各薬剤aを分割線3で分割区分けしたPTP包装シートPにおいて、薬剤aの少なくとも一つを含むシート片p’に切り離した際にそのシート片p’の角部cとなる部分を、PTP包装シートPの薬剤包装(配置)間隔に対応して円弧状に形成し得るようにすることを課題とする。
上記課題を達成するため、この発明は、上記薬剤aの少なくとも一つを含むシート片p’に切り離した際にそのシート片p’の角部cとなる部分を円弧状に形成する上下動の各切断刃の間隔を調節し得るようにし、かつ、切断刃とその下方に位置されたPTP包装シートとを薬剤の包装間隔で相対的に間欠移動させ得るようにしたのである。
各切断刃の間隔を調整し得ると共に、切断刃に対してPTP包装シートを薬剤の包装間隔で間欠的に移動させ得れば、薬剤の少なくとも一つを含むシート片に切り離した際にそのシート片の角部となる部分に切断刃を対応し得て、その角部を円弧状に形成できる。
各切断刃の間隔を調整し得ると共に、切断刃に対してPTP包装シートを薬剤の包装間隔で間欠的に移動させ得れば、薬剤の少なくとも一つを含むシート片に切り離した際にそのシート片の角部となる部分に切断刃を対応し得て、その角部を円弧状に形成できる。
この発明に係るPTP包装シートの角部加工装置の一具体的構成としては、複数の薬剤を縦横にPTP包装し、予め、前記各薬剤を分割線で分割区分けした長方形PTP包装シートにおける、前記薬剤の少なくとも一つを含むシート片に切り離した際にそのシート片の角部となる部分を円弧状に形成するPTP包装シートの角部加工装置において、前記角部となる部分を円弧状に形成する切断刃と、その各切断刃を上下動させる手段と、その各切断刃の間隔を薬剤の短辺方向の包装間隔に調節する手段と、切断刃の下方に位置されたPTP包装シートを薬剤の長辺方向の包装間隔で間欠的に移動させる手段とからなる構成を採用することができる。
また、この発明に係るPTP包装シートの角部加工方法の一具体的構成としては、複数の薬剤を縦横にPTP包装し、予め、前記各薬剤を分割線で分割区分けした長方形PTP包装シートにおける、前記薬剤の少なくとも一つを含むシート片に切り離した際にそのシート片の角部となる部分を円弧状に形成するPTP包装シートの角部加工方法において、前記角部となる部分を円弧状に形成する切断刃と、その各切断刃を上下動させる手段と、その各切断刃の間隔を薬剤の短辺方向の包装間隔に調節する手段と、切断刃の下方に位置されたPTP包装シートを薬剤の長辺方向の包装間隔で間欠的に移動させる手段とを有し、PTP包装シートの種別によって、短辺方向の薬剤間隔に基づき、各切断刃の間隔を調節し、同辺方向の薬剤間隔に基づき、PTP包装シートを間欠的に移動させ、その間欠移動の停止時、切断刃を下降して角部となる部分を円弧状に形成する構成を採用することができる。
上記各切断刃を上下動させる手段は、手で切断刃を押し下げても良いが、モータの回転力を往復運動に変換したり、プランジヤーによる往復運動等としたり等の周知の機構を採用することができる。その手による押し下げ機構やモータの回転力を往復運動に変換する機構としては、例えば、クランク機構、カム機構等を採用できる。
また、上記各切断刃の間隔を調節する手段やPTP包装シートを薬剤の包装間隔で間欠的に移動させる手段は手動でも良いが、前者の各切断刃の間隔を調節する手段は、例えば、モータ駆動等の駆動機構によるねじ軸回転、後者はモータ駆動等の駆動機構による搬送機構等を採用できる。そのモータ駆動等の駆動機構の場合、その制御は、PTP包装シートの態様、例えば、縦横の薬剤包装間隔に基づいて行なうことができる。
その間隔情報は、薬剤表示を目で確認して得ても良いが、各薬剤(PTP包装シート)のそれらの情報をデータベース化しておき、その薬剤記号(番号等)を手入力したり、GS1(Global Standard One)、従来のバーコードやその改良版であるRSS(Reduced Space Symbology)等のPTP包装シートに記載のコードを読み取ることによって、前記データベースからそのPTP包装シートの前記間隔を導き出して行なう等、のPTP包装シートの識別信号に基づくこともできる。その識別信号には、PTP包装シートPに包装された薬剤名称、又はその薬剤名称及び包装仕様等が考えられる。包装仕様も考慮したのは、同じ薬剤でも異なる包装、例えば、2列2行、3列2行、3列3行等の様々な包装仕様があるからである。
その間隔情報は、薬剤表示を目で確認して得ても良いが、各薬剤(PTP包装シート)のそれらの情報をデータベース化しておき、その薬剤記号(番号等)を手入力したり、GS1(Global Standard One)、従来のバーコードやその改良版であるRSS(Reduced Space Symbology)等のPTP包装シートに記載のコードを読み取ることによって、前記データベースからそのPTP包装シートの前記間隔を導き出して行なう等、のPTP包装シートの識別信号に基づくこともできる。その識別信号には、PTP包装シートPに包装された薬剤名称、又はその薬剤名称及び包装仕様等が考えられる。包装仕様も考慮したのは、同じ薬剤でも異なる包装、例えば、2列2行、3列2行、3列3行等の様々な包装仕様があるからである。
このように、データベースからそのPTP包装シート(包装薬剤)を識別すれば、その識別信号によって薬剤の縦横の包装間隔を特定(把握)することができ、切断刃を薬剤のシート短辺方向の包装間隔に自動的に対応することができるとともに、薬剤のシート長辺方向の包装間隔にPTP包装シートを間欠移動させてシート片に切り離した際に角部となる部分に切断刃を容易に対応させることができる。
そのねじ軸によって切断刃を移動させる構成においては、例えば、切断刃を上下動可能に支持する部材と、その部材に回動自在に挿通されたねじ軸とからなり、前記部材は、そのねじ軸に相互に接近離反可能にねじ結合でもって挿通されている又は回転可能かつ軸方向不動に挿通されている構成を採用することができる。
この構成では、ねじ軸の回転(回動)によって、各切断刃は相互に接近離反可能となっているため、そのねじ軸の回転によって各切断刃をシート片に切り離した際に角部となる部分に容易に対応させることができる。このとき、ねじ軸方向、例えば、シート短辺方向の薬剤数に応じて切断刃の移動距離も異なるため、その各移動態様に応じたねじ軸のねじピッチとする必要があり、例えば、内側の切断刃に対し外側の切断刃は徐々にそのねじ合いピッチを大きくする必要がある。また、短辺方向の薬剤数が偶数の場合(図36参照)は、中央の切断刃は固定とすると良く、この場合、その中央の切断刃はねじ軸に回転可能に軸方向不動に挿通されることとなる。
この構成において、切断刃に対してその受け(パンチ受け)を設ける場合には、その切断刃受けも上記短辺方向に移動可能に支持した部材に設ける。
この構成では、ねじ軸の回転(回動)によって、各切断刃は相互に接近離反可能となっているため、そのねじ軸の回転によって各切断刃をシート片に切り離した際に角部となる部分に容易に対応させることができる。このとき、ねじ軸方向、例えば、シート短辺方向の薬剤数に応じて切断刃の移動距離も異なるため、その各移動態様に応じたねじ軸のねじピッチとする必要があり、例えば、内側の切断刃に対し外側の切断刃は徐々にそのねじ合いピッチを大きくする必要がある。また、短辺方向の薬剤数が偶数の場合(図36参照)は、中央の切断刃は固定とすると良く、この場合、その中央の切断刃はねじ軸に回転可能に軸方向不動に挿通されることとなる。
この構成において、切断刃に対してその受け(パンチ受け)を設ける場合には、その切断刃受けも上記短辺方向に移動可能に支持した部材に設ける。
また、上記切断刃の下方に位置されたPTP包装シートを搬送機構でもって薬剤の包装間隔で間欠的に移動させる場合は、そのPTP包装シートが送り込まれる搬送機構と、その搬送機構に載置されたPTP包装シートを押圧するローラとからなり、前記切断刃を上下動させる手段によって上下動されて切断刃を短辺方向に移動可能に支持した部材が、上記ねじ軸によって左右動する部材とその部材に対して上下動する部材に分かれており、その上下動する部材に前記ローラが取付られている構成を採用することができる。
この構成では、ローラを搬送機構から離した(上昇させた)状態で、PTP包装シートを搬送機構に送り込み、その後、ローラを下降させてPTP包装シートを介して搬送機構に押圧し、その状態で搬送機構を駆動させることによってPTP包装シートを走行(移動)させる。搬送機構には、ローラコンベヤやベルトコンベヤ等の周知の構成のものを採用することができる。
この構成では、ローラを搬送機構から離した(上昇させた)状態で、PTP包装シートを搬送機構に送り込み、その後、ローラを下降させてPTP包装シートを介して搬送機構に押圧し、その状態で搬送機構を駆動させることによってPTP包装シートを走行(移動)させる。搬送機構には、ローラコンベヤやベルトコンベヤ等の周知の構成のものを採用することができる。
このPTP包装シートの搬送時、上記PTP包装シートの長辺方向の薬剤a、a間の間欠移動は、上記データベースからの情報で行うことができるが、上記のように、長さ方向(シート長辺方向)の両端Pa、Pbから隣の分割線31、35までの間隔t3、t4がまちまちである場合(通常、まちまちである)、シートPの前端縁Pa又は後端縁Pb、最初の分割線31等を基準線とし、その基準線と各分割線3及び前端縁Pa又はPbとの距離(間隔)差の情報を得て、その得た情報に基づく各分割線3及び端縁Pa又はPbの位置で切断刃によって切断する必要がある(図36、図37参照)。
このため、例えば、送り込みにおける最後端の分割線3を基準線とし、その基準線から各分割線3までの間隔を検出し、その検出情報またはその間隔の検出情報が記憶されたデータベースから読み出した情報に基づき、各分割線3に切断刃を対応させて角部となる部分をRカットするとともに、端縁Pbの位置を別途検出センサによって検出し、その検出情報に基づいて切断刃を端縁Pbに対応させて角部cとなる部分をRカットする。
このため、例えば、送り込みにおける最後端の分割線3を基準線とし、その基準線から各分割線3までの間隔を検出し、その検出情報またはその間隔の検出情報が記憶されたデータベースから読み出した情報に基づき、各分割線3に切断刃を対応させて角部となる部分をRカットするとともに、端縁Pbの位置を別途検出センサによって検出し、その検出情報に基づいて切断刃を端縁Pbに対応させて角部cとなる部分をRカットする。
上記各切断刃の刃先は、Rカットし得る形状であれば、凹弧状等と任意であるが、例えば、星形を呈したものとすれば(図6(c)参照)、一回の切断作用において4角のRカットを行って星形の切断片を得ることができて作業性の良いものとなる。
また、その刃先は、少なくとも対向する対の凹弧状線が徐々に立ち上がってその先端部分で突き合わさった錐形状を呈し(図6参照)、前記立ち上がり方向がPTP包装シートPの搬送方向に対する直交方向に設定されるようにすることが好ましい。
このように、突出する先端部分が短辺方向の分割線3に沿っていると、切断時、まず、その先端部分がシートPに食い込み、つぎに、刃先は、その先端部分から他方に向かってシートPに食い込んで角部を円弧状に切断することとなる。
また、その刃先は、少なくとも対向する対の凹弧状線が徐々に立ち上がってその先端部分で突き合わさった錐形状を呈し(図6参照)、前記立ち上がり方向がPTP包装シートPの搬送方向に対する直交方向に設定されるようにすることが好ましい。
このように、突出する先端部分が短辺方向の分割線3に沿っていると、切断時、まず、その先端部分がシートPに食い込み、つぎに、刃先は、その先端部分から他方に向かってシートPに食い込んで角部を円弧状に切断することとなる。
このとき、例えば、図36に示す、1行:2個の薬剤aのPTP包装シートPの場合、図6に示すように、対向する2つの先端部分23aは他の対向する先端部分23bに対して外側に徐々に突出した三角錐状とし、この突出する両先端部分23aが短辺方向の分割線3に沿っていると(図6参照)、切断時、まず、その両先端部分23aがシートPに食い込み、つぎに、刃先23は、その先端部分23aから他の先端部分23bに向かってシートPに食い込んで角部を円弧状に切断することとなる。その時の両先端部分23a、23aにおける切断力は相互に反対方向に作用する。このため、各切断に基づく作用力は相殺されてシートPが動くことを極力抑えることができ、円弧状切断孔b、b’はずれることなく、角部部分に正確に円弧状が形成される。このように、切断力が相殺されるように作用すれば、一本の切断刃、2本の切断刃,4本以上の切断刃23によっても同様なことが言える。
上記各切断刃を支持する部材はPTP包装シート上面のガイドを有するものとすることができる。このようにすれば、PTP包装シートの搬送時や切断時、そのシートの浮き上がりを防止することができる。このとき、各薬剤aの両側をガイドすることが好ましい。例えば、図36に示す、1行:2個の薬剤aの場合、両薬剤a、aの間と各薬剤aの外側の3カ所にガイドを設ける。
また、上記PTP包装シートの搬送面が切断刃に接触しない程度まで昇降自在であれば、PTP包装シートのその搬送面への送り込み時(セット時)や間欠搬送時(移動時)において、その搬送面を下降させることによってその上方に間隙を確実に得ることができる。このため、その送り込みや搬送が円滑に行い得る。
この発明は、以上のように構成したので、予め、各薬剤を分割線で分割区分けしたPTP包装シートPにおいても、その薬剤を少なくとも一つ含むシート片に切り離した際に角部となる部分を円弧状に形成することができる。このため、仮に、PTP包装シートPのシート片を誤って飲み込んでも(服用しても)、消化器管等に損傷を与える恐れは極めて少ないものとなる。
この発明に係るPTP包装シートの角部加工装置の一実施形態を図1〜図9に示し、この角部加工装置は、前後面開口の四角枠箱状基台10に、シート片p’の角部cを円弧状に形成する切断手段20と、その切断手段20を上下動させる手段30と、その円弧状に形成する切断手段20の各切断刃21(21a、21b、21b)の間隔を調節する手段40と、前記切断刃21の下方に位置されたPTP包装シートPを薬剤aの包装間隔(t2)で間欠的に移動させる手段50とを組み込んでいる。
基台10内には、左右方向(図2における左右方向)に移動可能の左右対の移動体11、11及びその移動体11、11の中央の上板10aに固定の固定片11aが設けられている(図2参照)。この両移動体11及び固定片11aに上記各切断刃21の間隔を調節する手段40をなす左右方向の3本の平行軸41、41、42が前後方向等間隔に回転自在に貫通し、その各軸41、41、42は基台10の側板10bに軸受を介して回転自在に支持されている(図2、図3参照)。中央の軸42は中央部を境にして一方が左ねじ42a、他方が右ねじ42bの逆ねじが形成されたねじ軸となっており、その端が側板10bを貫通して摘み43を有している。この摘み43によってねじ軸42を回転することができる。
基台10の上板10aの左右端に対の上下方向の支持片12、12が設けられており(図1参照)、その両支持片12、12間に上記切断手段20を上下動させる手段30をなす左右方向(図2における左右方向)の回転軸31が支持されている。この回転軸31はその一端が支持片12を貫通して摘み32を有している。この摘み32によって回転軸31を回転することができる。摘み32に代えて、回転軸31にその径方向に延びるアームを設け、そのアームを円弧状に押し下げることによって回転軸31を回転するようにすることもできる。
また、上記両支持片12、12間には水平板(上下動板)33が上下動可能に設けられている(図1、図2参照)。この水平板33の上面に上記回転軸31の偏心カム34が当接しており、回転軸31の回転により、カム34を介して水平板33が上下に平行(水平)を保って移動する。カム34はその外周に円環状ベアリング34aが嵌めこまれて、このベアリング34aによってカム34の回転力が円滑に水平板33の上下運動に変換される。
また、上記両支持片12、12間には水平板(上下動板)33が上下動可能に設けられている(図1、図2参照)。この水平板33の上面に上記回転軸31の偏心カム34が当接しており、回転軸31の回転により、カム34を介して水平板33が上下に平行(水平)を保って移動する。カム34はその外周に円環状ベアリング34aが嵌めこまれて、このベアリング34aによってカム34の回転力が円滑に水平板33の上下運動に変換される。
上記水平板33の下面には、上記角部cを円弧状に形成する切断手段20をなす3本の切断刃21(21a、21b、21b)が設けられている。切断刃21は筒体22下部内に挿入されてピン止めされている(図2参照)。中央の切断刃21aの筒体22は前記水平板33にボルト35aでもって固定され、左右の筒体22は水平板33にねじピン35b及び短辺方向のスライド孔35cでもって左右に移動可能になっている。
したがって、上記の摘み43によってねじ軸42を回転すると、固定片11aは動かず、両移動体11、11は、そのねじ軸42の回転方向に伴って長孔22aを介して左右に移動し、固定片11aに接近したり離反したり(接離)する。すなわち、中央の切断刃21aは常時不動で、左右の切断刃21b、21bが中央の切断刃21aに対して接近したり離反したりする。摘み43に代えて、ねじ軸42にその径方向に延びるアームを設け、そのアームを回してねじ軸43を回転するようにすることもできる。
したがって、上記の摘み43によってねじ軸42を回転すると、固定片11aは動かず、両移動体11、11は、そのねじ軸42の回転方向に伴って長孔22aを介して左右に移動し、固定片11aに接近したり離反したり(接離)する。すなわち、中央の切断刃21aは常時不動で、左右の切断刃21b、21bが中央の切断刃21aに対して接近したり離反したりする。摘み43に代えて、ねじ軸42にその径方向に延びるアームを設け、そのアームを回してねじ軸43を回転するようにすることもできる。
筒体22は上記移動体11又は固定片11aに上下動自在に入り込んでおり、その筒体22の下端から切断刃21の刃先23が突出している。また、水平板33と移動体11及び固定片11aの間にはばね受け(ばね座金)36a、36bを介して筒体22回りのコイルばね36が圧縮状態で設けられている。
このため、上記摘み32によって回転軸31を回転すると、水平板33が上下に移動し、それに伴って切断刃21も上下する。このとき、切断刃21の下方への移動はカム34によるコイルばね36に抗した水平板33の押し下げによって行なわれ、上方への移動はコイルばね36の付勢力による水平板33の上昇によって行なわれる。
このため、上記摘み32によって回転軸31を回転すると、水平板33が上下に移動し、それに伴って切断刃21も上下する。このとき、切断刃21の下方への移動はカム34によるコイルばね36に抗した水平板33の押し下げによって行なわれ、上方への移動はコイルばね36の付勢力による水平板33の上昇によって行なわれる。
その切断刃21の下方への移動によってPTP包装シートPの打ち抜き切断が行なわれる。その切断刃21は、図6に示すように、刃先23が平面視星形(ヒトデ状)となっており(図6(c)参照)、この刃先23によって、各薬剤aを囲む分割線3の交差部3aは四方が凸円弧状となった星形の(四つの角部cが円弧状に形成された)切断孔bが形成され、側縁部3bはその切断孔bの半分の(シートPの側縁で対向する角部cが円弧状に形成された)切断孔b’が形成される((図37参照)。
また、星形刃先23の4つの先端部分の内、対向する2つの先端部分23aは他の対向する先端部分23bに対して外側に徐々に突出した三角錐状となっており(図6(a),(b)参照)、この突出する両先端部分23a、23aが短辺方向の分割線3(図36(b)において左右方向の分割線3)に沿うように、この切断刃21は取り付ける。
このように、突出する両先端部分23aが短辺方向の分割線3に沿っていると、切断時、まず、その先端部分23aがシートPに食い込み、つぎに、刃先23は、その両先端部分23aから他の先端部分23bに向かってシートPに食い込んで角部を円弧状に切断する(Rカットする)こととなる。その時の両先端部分23aにおける切断力は相互に反対方向に作用する。このため、各切断に基づく作用力は相殺されてシートPが極力動くことがなく、円弧状切断孔b、b’をはずれることなく、角部部分に正確に円弧状が形成される。
このように、突出する両先端部分23aが短辺方向の分割線3に沿っていると、切断時、まず、その先端部分23aがシートPに食い込み、つぎに、刃先23は、その両先端部分23aから他の先端部分23bに向かってシートPに食い込んで角部を円弧状に切断する(Rカットする)こととなる。その時の両先端部分23aにおける切断力は相互に反対方向に作用する。このため、各切断に基づく作用力は相殺されてシートPが極力動くことがなく、円弧状切断孔b、b’をはずれることなく、角部部分に正確に円弧状が形成される。
なお、左右の切断刃21b、21bの刃先23は星形の左右の一方の形状でも良い。また、刃先23は、図6(d)に示すように、その星形の先端部分(稜線部分)23a、23bを、例えば、0.3mm程度ストレート状にカット(切除)した形状とすれば、そのカット部分23aによる角部形成の恐れが少なくなる(鋭いトゲが生じ難くなる)。
各切断刃21の下方にはその刃先受け(パンチ受け)24が設けられており、左右の刃先受け24は移動体11の下片上面に設けられ(図5(b)参照)、中央の刃先受け24は基台底板10cの上面にビス止めされており(図5(a)参照)、各刃先受け24はその中央に刃先23の嵌り込む孔24aを有する。また、固定片11aの下面にはPTP包装シートPのガイド25が設けられており、PTP包装シートPが前記基台底板10cに送り込まれる際、このガイド25が薬剤aの包装部間に位置してその送り込まれ作用を円滑にする(図8参照)。
この角部加工装置は、以上の構成であり、まず、図3、図7、図9に示すように、移動体11、11が左右の端に位置する状態において、図36に示すPTP包装シートPを両移動体11、11間に位置するようにその端縁Pbから基台10内に入れる。その後、摘み43によってねじ軸42を回して移動体11、11を移動させて(図9の矢印方向参照)、その内側面にPTP包装シートPの両側縁を接しさせて位置決めする。これに伴い、切断刃21b、21bも移動して薬剤aを囲む長辺方向の分割線3及びシートPの両側縁の上方に位置する。この後、PTP包装シートPを前後させて短辺方向の分割線3又は端縁Pbを切断刃21の下方に対応させて、切断刃21を分割線3又は端縁Pbの両端3b及び中央(交差部3a)に対応させる。
この各対応した状態で、図3の実線から鎖線及び図8に示すように、摘み32によって回転軸31を回転させ、カム34を介して水平板33を下方に移動し、各切断刃21の刃先23をPTP包装シートPに食い込ませる。すると、薬剤aを分割線3で切り離した際に角部cとなる部分3a、3bが円弧状に形成される(以下、この形成を、適宜に「Rカット」という)。その切断片は孔26から落下する。
この角部cの切断時、上記のように、刃先23の突出する両先端部分23a、23aが短辺方向の分割線3に沿っている。このため、各切断に基づく作用力は相殺されてシートPを極力動くことがなく、円弧状切断孔b、b’はずれることなく、角部部分に正確に円弧状が形成される。
つぎに、PTP包装シートPを前後の薬剤aの間隔分(包装間隔ピッチt2)又はt4、前後に進めて、切断刃21によって角部cを円弧状に形成する。以後、同様にして、各分割線3の両端3b及び交差部3a、並びに端縁Pbの角部となる部分を円弧状に形成する。このようにして、図37に示す全ての薬剤aを分割線3で切り離した際に角部となる部分(各分割線3の両端3b、交差部3a及び端縁Pbの中央部及び両端)を円弧状に形成する。
このとき、シートPをその端縁Pbから送り込んで、その送り込みに伴って、その端縁Pbから各分割線3と順々に加工したり、端縁Pbを奥まで入れて切断刃21に対応させ、シートPの引き出しに伴ってその端縁Pbから各分割線3と順々に加工したりすることができる。また、シートPをその端縁Paから送り込むこともでき、その時の角部切断作用も同様に行う。
このとき、シートPをその端縁Pbから送り込んで、その送り込みに伴って、その端縁Pbから各分割線3と順々に加工したり、端縁Pbを奥まで入れて切断刃21に対応させ、シートPの引き出しに伴ってその端縁Pbから各分割線3と順々に加工したりすることができる。また、シートPをその端縁Paから送り込むこともでき、その時の角部切断作用も同様に行う。
図10〜図20には、上記摘み32、43の回転をモータ駆動(電動機駆動)とするとともに、PTP包装シートPの送り込み・引き出しをモータ駆動とした実施形態を示し、上記符号と同一符号は同一物を示す。
この実施形態の角部加工装置は、モータ駆動であることから、基台10内にモータM2〜M4が収納されており、そのために、基台底板10cに対して側板10bを下方に延ばし、その前後面に前後板10d、10dを設けている。また、同様に、基台10に、角部cを円弧状に形成する切断手段20と、その切断手段20を上下動させる手段30と、その円弧状に形成切断手段20の各切断刃21(21a、21b、21b)の間隔を調節する手段40と、前記切断刃21の下方に位置されたPTP包装シートPを薬剤aの包装間隔で間欠的に移動させる手段50とを組み込んでいる。
この実施形態の角部加工装置は、モータ駆動であることから、基台10内にモータM2〜M4が収納されており、そのために、基台底板10cに対して側板10bを下方に延ばし、その前後面に前後板10d、10dを設けている。また、同様に、基台10に、角部cを円弧状に形成する切断手段20と、その切断手段20を上下動させる手段30と、その円弧状に形成切断手段20の各切断刃21(21a、21b、21b)の間隔を調節する手段40と、前記切断刃21の下方に位置されたPTP包装シートPを薬剤aの包装間隔で間欠的に移動させる手段50とを組み込んでいる。
この実施形態の角部cを円弧状に形成する切断手段20は上記実施形態と実質的同じである。切断手段20を上下動させる手段30は、パルスモータM1の回転軸の回転によって上下動するクランク機構37に変更しており、モータM1の所要回転角度(回転パルス数)によって、クランク機構37を介して水平板33が下降し、また上昇する(図11参照)。この昇降は、図10に示すセンサS1によって検出される。この実施形態では、水平板(上下動板)33上に固定の片がモータM1の取付フレームのコ字状検出部内を上下に移動し、その動きでもって検出し、この検出信号でもって水平板33が定位置に復帰したこと(最上位置に戻ったこと)を確認する。
その角部cを円弧状に形成する切断手段20の各切断刃21(21a、21b、21b)の間隔を調節する手段40は、摘み43に代えてプーリ43aを設け、そのプーリ43aは、パルスモータM2で回転するプーリ43bとベルト43cで連結されている。このため、モータM2の所要回転角度に基づき、ねじ軸42が回転して移動体11、11が所要長さ左右動して固定片11aに接離する。
その移動体11は、この実施形態ではねじ軸42によって左右動する部材51とその部材51に対して一体に左右動しつつ上下動する部材52に分かれている。その上下動は、後者の部材52に固定したピン52aを上下方向の長孔51cを介して前者の部材51に通してCリング等によって抜け止めすることによって行なっている(図13、図19参照)。このピン52aと長孔51cは、部材51に対し部材52が傾くことなく上下動するようにその部材51、52の長さ方向に所要間隔、好ましくは等間隔に所要個所に設ける。
その移動体11は、この実施形態ではねじ軸42によって左右動する部材51とその部材51に対して一体に左右動しつつ上下動する部材52に分かれている。その上下動は、後者の部材52に固定したピン52aを上下方向の長孔51cを介して前者の部材51に通してCリング等によって抜け止めすることによって行なっている(図13、図19参照)。このピン52aと長孔51cは、部材51に対し部材52が傾くことなく上下動するようにその部材51、52の長さ方向に所要間隔、好ましくは等間隔に所要個所に設ける。
切断刃21の下方に位置されたPTP包装シートPを薬剤aの包装間隔t2で間欠的に移動させる手段50は、上記上下動する部材52の押圧ローラ(ローラ)59bと、PTP包装シートPを薬剤aの包装間隔(t2)で間欠的に移動させるパルスモータM3と、その部材52を上下動させるパルスモータM4を有する。
モータM3は、駆動用プーリ53aを回転させ、この駆動用プーリ53aには、基台側板10bの前後方向等間隔のプーリ53bに巻回させたベルト54が掛けられており、モータM3の駆動により、その各プーリ53b、53b、53b、53bが回転する(図17参照)。各プーリ53bは左右方向の回転軸55の一端に固定され、その各回転軸55は基台の両側板10b、10b間に回転自在に支持されている。回転軸55の表面はゴム等によって滑り止め55aが施されており(図19参照)、モータM3による回転により、この回転軸(ローラ)55に乗ったPTP包装シートPをその摩擦力で前後に移動させる。この実施形態では、この4本のローラ55によってPTP包装シートPが送り込まれる搬送機構(ローラコンベヤ)が構成されている。
モータM3は、駆動用プーリ53aを回転させ、この駆動用プーリ53aには、基台側板10bの前後方向等間隔のプーリ53bに巻回させたベルト54が掛けられており、モータM3の駆動により、その各プーリ53b、53b、53b、53bが回転する(図17参照)。各プーリ53bは左右方向の回転軸55の一端に固定され、その各回転軸55は基台の両側板10b、10b間に回転自在に支持されている。回転軸55の表面はゴム等によって滑り止め55aが施されており(図19参照)、モータM3による回転により、この回転軸(ローラ)55に乗ったPTP包装シートPをその摩擦力で前後に移動させる。この実施形態では、この4本のローラ55によってPTP包装シートPが送り込まれる搬送機構(ローラコンベヤ)が構成されている。
モータM4は駆動歯車56aを駆動し、この歯車56aは基台両側板10b、10b間の後方に設けた左右方向の回転軸57aの歯車56bに噛み合っている(図17参照)。その回転軸57aの他端のプーリ58aはベルト58bを介して前方のプーリ58cに連結されており(図10参照)、このプーリ58cは基台両側板10b、10b間の前方に設けた左右方向の回転軸57bの一端に固定されている。その両回転軸57a、57bには表面が滑材からなるパイプ58が偏心して嵌められている。
この両回転軸57a、57b(偏心パイプ58)のそれぞれの両端にピン状上下動杆59の下端が摺接している。このため、回転軸57a、57bが回転すると、偏心パイプ58を介して上下動杆59が上下動する。
この両回転軸57a、57b(偏心パイプ58)のそれぞれの両端にピン状上下動杆59の下端が摺接している。このため、回転軸57a、57bが回転すると、偏心パイプ58を介して上下動杆59が上下動する。
この上下動杆59の先端部は上記上下動する部材52に差し込まれている。このため、上下動杆59の上下動に伴って部材52も上下動する。その下方への移動は、部材52の長さ方向に設けた部材51間のコイルばね59aの付勢力によって行なわれる(図13参照)。
上下動部材52の長さ方向所要間隔に上記押圧ローラ59bが設けられている(この実施形態では4本の回転軸55に対応して4個設けてある)。
なお、コイルばね59aの数は任意であり、ベルト43c、58b、54をタイミングベルトとすれば、プーリ43a、43b、58a、58c、53a、53bは確実な回転角度の回転をする。このとき、各プーリ43a等はそのタイミングベルトに対応した仕様とする。
上下動部材52の長さ方向所要間隔に上記押圧ローラ59bが設けられている(この実施形態では4本の回転軸55に対応して4個設けてある)。
なお、コイルばね59aの数は任意であり、ベルト43c、58b、54をタイミングベルトとすれば、プーリ43a、43b、58a、58c、53a、53bは確実な回転角度の回転をする。このとき、各プーリ43a等はそのタイミングベルトに対応した仕様とする。
この角部加工装置は、以上の構成であり、待機状態は、図18(a)に示すように、上下動杆59が上昇して、部材52は上昇している。このため、その部材52のローラ59bも上昇して上板10c(PTP包装シートPの送り入れ面)から離れている。
この待機状態において、まず、薬品名(記号等)の手入力又はGS1コード等の読み取り等によって、角部加工するPTP包装シートP(薬剤a)の種別を入力してその判別をする。この判別によって、図示しない制御器によって、予め記憶されているデータベース(マスターベース)からそのPTP包装シートPにおける薬剤aの包装態様、すなわち、左右方向の分割線3の間隔t1及び前後方向の間隔t2(図36参照)を読み取る。
つぎに、手によって、PTP包装シートPを両移動体11、11間に位置するように基台10内に入れ、図10、図20(a)に示すように、シートPの耳片(舌片)4手前の左右方向の分割線3が基台底板10cの端縁(線)10c’に一致すると、手動による入力信号によって、又はその一致をセンサによって検知して、制御器は、上記読み出した間隔データに基づきモータM2〜M4を駆動する。
この待機状態において、まず、薬品名(記号等)の手入力又はGS1コード等の読み取り等によって、角部加工するPTP包装シートP(薬剤a)の種別を入力してその判別をする。この判別によって、図示しない制御器によって、予め記憶されているデータベース(マスターベース)からそのPTP包装シートPにおける薬剤aの包装態様、すなわち、左右方向の分割線3の間隔t1及び前後方向の間隔t2(図36参照)を読み取る。
つぎに、手によって、PTP包装シートPを両移動体11、11間に位置するように基台10内に入れ、図10、図20(a)に示すように、シートPの耳片(舌片)4手前の左右方向の分割線3が基台底板10cの端縁(線)10c’に一致すると、手動による入力信号によって、又はその一致をセンサによって検知して、制御器は、上記読み出した間隔データに基づきモータM2〜M4を駆動する。
モータM2〜M4は、まず、モータM2が駆動し、これによって、ねじ軸42が回って移動体11、11を移動させて(図18(b)の矢印方向参照)、その部材52の内側面にPTP包装シートPの両側縁を接しさせて位置決めする。これに伴い、切断刃21b、21bも移動して薬剤aを囲む分割線3の交差部3a及び側縁部3bの各薬剤aを分割線3で切り離した際に角部cとなる部分に対応する(図8参照)。すなわち、PTP包装シートPの位置決めと切断刃21の対応(位置決め)が同時に行なわれる。この移動体11の左右動(横方向の移動)は、図14に示すセンサS2によって検出される。この実施形態では部材52に固定の片がモータM1の取付板に固定のコ字状検出部内を左右に移動し、その動きでもって検出する。この検出信号によって、移動体11、11が定位置に復帰したこと(最左右端に位置したこと)を確認する。PTP包装シートPの幅(横方向)は、包装薬剤や包装態様で異なるため、それらの種々の幅に対応するように最端に戻す。
この位置決めが終わると、モータM4が駆動し、回転軸(偏心軸)57a、57b、58が回って上下動杆59が下方に移動可能となり、これに伴い、コイルばね59aによって部材52も下降し、ローラ59bがPTP包装シートPの端縁上面に圧接してシートPを回転軸55と挟持した状態となる(図18(c))。
この部材52の昇降は、図14に示すセンサS2によって検出される。この実施形態ではその部材52に固定の片が基台側板10bの延長部に固定のコ字状検出部内を上下に移動し、その動きでもって検出し、この検出信号でもって上下動杆59が定位置に復帰したこと(最上位置に戻った)ことを確認する。
この部材52の昇降は、図14に示すセンサS2によって検出される。この実施形態ではその部材52に固定の片が基台側板10bの延長部に固定のコ字状検出部内を上下に移動し、その動きでもって検出し、この検出信号でもって上下動杆59が定位置に復帰したこと(最上位置に戻った)ことを確認する。
この状態になると、モータM3が駆動し、図20(a)から図20(b)に示すように、耳片4に最も近い薬剤aが切断刃21に対応してその薬剤aの手前の分割線31が切断刃21(21a,21b)の真下(切断位置)に位置するまで、PTP包装シートPが送り込まれる。すると、モータM1が駆動して切断刃21を下降させて薬剤aを分割線3で切り離した際に角部cとなる部分、すなわち分割線31の中央部3a及びその両端3bが円弧状b、b’に形成される。その切断片は、中央部3aが星形、両端3bがその半星形となって孔26から落下する。
この作用が終わって切断刃21が上昇すると(切断刃21がシートP上から退去すると)、モータM3が前後の薬剤aの間隔t2分回転し、切断刃21がつぎの薬剤aに対応してその薬剤aの手前の分割線32が切断刃21の真下に位置し、続いて、モータM1が駆動して切断刃21を下降させて薬剤aを分割線32で切り離した際に角部cとなる部分(分割線32の中央部3a及びその両端3b)が円弧状に形成される。
この作用が終わって切断刃21が上昇すると(切断刃21がシートP上から退去すると)、モータM3が前後の薬剤aの間隔t2分回転し、切断刃21がつぎの薬剤aに対応してその薬剤aの手前の分割線32が切断刃21の真下に位置し、続いて、モータM1が駆動して切断刃21を下降させて薬剤aを分割線32で切り離した際に角部cとなる部分(分割線32の中央部3a及びその両端3b)が円弧状に形成される。
以後,同様の作用が繰り返されて、耳片4から一番離れた薬剤aの手前の分割線35まで角部cとなる部分が円弧状に形成される。その後、モータM3によりシートPがさらに移動し、図示しないセンサ(下記実施形態の図24のセンサS4参照)でもってその端縁Pbを検出し、その検出値でもって基準線eから端縁Pbまでの距離L1を算出し、その算出値L1から基準線eから切断位置までの距離L2を引き、その引いた距離(L1−L2)分、モータM3によりシートPをさらに移動させて端縁Pbの中央部が切断刃21の真下に位置されて切断刃21によって円弧状に切断され、図37に示す、薬剤aを分割線3で切り離した際に角部cとなる全ての部分3a、3bが円弧状に形成されたPTP包装シートPを得る。
以上の作用において、基準線eから切断位置までの距離L2、薬剤aの間隔t2等の距離は、モータM3の回転パルス数に基づいて算出する。なお、分割線31を切断位置に位置させた際、シートPの先端縁Pbを上記センサが検出している場合は、その検出値でもって基準線eから端縁Pbまでの距離L1を算出して記憶し、分割線35のRカット後、上記の距離(L1−L2)分、モータM3によりシートPをさらに移動させてその端縁PbをRカットすることができる。一方、分割線31を切断位置に位置させた際、シートPの先端縁Pbを上記センサが検出していない場合は、その分割線31が切断位置通りすぎて、センサが先端縁Pbを検出するまで送り込み、その検出後、モータM3を逆転させて分割線31を切断位置に位置させ、上記のRカット作用に移行する。
以上の作用において、基準線eから切断位置までの距離L2、薬剤aの間隔t2等の距離は、モータM3の回転パルス数に基づいて算出する。なお、分割線31を切断位置に位置させた際、シートPの先端縁Pbを上記センサが検出している場合は、その検出値でもって基準線eから端縁Pbまでの距離L1を算出して記憶し、分割線35のRカット後、上記の距離(L1−L2)分、モータM3によりシートPをさらに移動させてその端縁PbをRカットすることができる。一方、分割線31を切断位置に位置させた際、シートPの先端縁Pbを上記センサが検出していない場合は、その分割線31が切断位置通りすぎて、センサが先端縁Pbを検出するまで送り込み、その検出後、モータM3を逆転させて分割線31を切断位置に位置させ、上記のRカット作用に移行する。
この後、モータM3の駆動によってそのPTP包装シートPを基台10から払い出したり、手によってPTP包装シートPを基台10から抜き取ったりして、角部cとなる部分を円弧状に形成する作用を終了する。その抜き取り後、上記待機状態に復帰し、つぎのPTP包装シートPを送り込めば、上記作用が行なわれる。
この角部加工装置では、その角部円弧状加工(Rカット)動作を自動で行うため、調剤薬局等での患者への薬剤供給の際において、患者を長時間待たせることなく患者の要求に対応してその加工作業を迅速、且つ高精度に行うことができる。
この角部加工装置では、その角部円弧状加工(Rカット)動作を自動で行うため、調剤薬局等での患者への薬剤供給の際において、患者を長時間待たせることなく患者の要求に対応してその加工作業を迅速、且つ高精度に行うことができる。
図21A〜図34には、上記図10〜図20に示した実施形態において、まず、カバーCを設けて製品らしくしたものであり、このカバーCによって基台10の前後板10dは省略している。カバーCは、図1等に示す実施形態、図10等に示す実施形態においても採用することができる。このとき、そのカバーには、シートPの送り込み用の窓等の必要な孔を形成する。
つぎに、基台10の底板10cの上に上下に移動可能な昇降板61を設け、この昇降板61にPTP包装シートPを載置(セット)するようにしている。この昇降板61に駆動プーリ53aを有する回転軸55が回転自在に設けられている。この回転軸55は、図31に示す昇降板61の溝61aにその回転軸を支持する軸受(図示せず)を嵌め込み固定することによって昇降板61に取り付ける。
つぎに、基台10の底板10cの上に上下に移動可能な昇降板61を設け、この昇降板61にPTP包装シートPを載置(セット)するようにしている。この昇降板61に駆動プーリ53aを有する回転軸55が回転自在に設けられている。この回転軸55は、図31に示す昇降板61の溝61aにその回転軸を支持する軸受(図示せず)を嵌め込み固定することによって昇降板61に取り付ける。
回転軸55は、上記と同様に、各プーリ53a、ベルト54を介してモータM3によって回転されてPTP包装シートPを搬送する。そのPTP包装シートPの昇降板61への送り込み(載置)は、昇降板61の前方に設けた受け台Dから行う(図21A参照)。その受け台Dには指が入り込む切欠きdが形成されており、この切欠きd内に指が入り得ることによってPTP包装シートPの昇降板61上への送り込み(載置)が容易である。図中、Gは透明ガラスであって、このガラスGを通して内部機構を見ることができる。
また、この実施形態では、シートPの押さえローラ59bを有する上記部材52は上記上下動杆59をなす上下動部材を有し、この上下動部材59’はL字状となってその下片と昇降板61の間にコイルばね59aが設けられている(図26、図29参照)。このため、回転軸57a、57b(偏心パイプ58)の回転によってその上下動部材59’が押されると(図35A、図35B参照)、昇降板61の上面からローラ59bが離れ、一方、押されていない状態(図35C、図35D参照)では、ばね59aによってローラ59aは昇降板61の上面に圧接する。
上記昇降板61の昇降は、上記切断手段20を上下動させる手段30によって行われ、図26、図27、図30、図31に示すように、水平板33の両端に上下方向のラック杆62a、62aが設けられ、このラック杆62aの前後に基台上板10aに固定の支持板62、62が位置している。この対向する支持板62、62の間にガイド63、63を介してスライダ64、64が左右方向に移動自在に設けてあり、そのスライダ64の下面一部はラック64aとなっている。このラック64aと前記ラック杆62aに支持板62のピニオン65が噛み合っている。このため、水平板33が昇降すると、ラック杆62aも昇降し、それに伴ってピニオン65が回転する。そのピニオン65が回転すると、ラック64aを介してスライダ64が左右に移動する。
上記昇降板61のほぼ中央両端に昇降杆67の下端部がねじ込まれて固定され、その下端部は底板10cに上下動可能に挿通されている。その下端部の外周にコイルばね67aが装填されており、このコイルばね67aによって底板10cに対して昇降板61は上方に付勢されている(図26参照)。
昇降杆67はその上部にピン68を有し、このピン68がスライダ64のカム溝66に嵌っている(図26、図31参照)。カム溝66は、水平板33の中央側から外側に向かって水平部66aを有し、その外側端から上方斜めにあがった傾斜部66bを有する。このため、スライダ64が左右動すると、ピン68がカム溝66内を移動して昇降杆67が昇降し、それに伴って昇降板61も昇降する。その上昇時、まず、水平部66aにピン68が位置するため、その水平部66aの長さ分、昇降杆67は同一高さを維持して昇降板61は上昇せず、つぎに、ピン68が傾斜部66bに至って昇降杆67は上昇し、昇降板61も上昇する。
昇降杆67はその上部にピン68を有し、このピン68がスライダ64のカム溝66に嵌っている(図26、図31参照)。カム溝66は、水平板33の中央側から外側に向かって水平部66aを有し、その外側端から上方斜めにあがった傾斜部66bを有する。このため、スライダ64が左右動すると、ピン68がカム溝66内を移動して昇降杆67が昇降し、それに伴って昇降板61も昇降する。その上昇時、まず、水平部66aにピン68が位置するため、その水平部66aの長さ分、昇降杆67は同一高さを維持して昇降板61は上昇せず、つぎに、ピン68が傾斜部66bに至って昇降杆67は上昇し、昇降板61も上昇する。
昇降板61に回転軸55が設けられているため、回転軸55もその昇降板61の昇降に伴って昇降する。このため、この実施形態では、基台10に固定のモータM3は回転軸55のプーリ53bの直線状列の一端(図23の左端)に位置されてその各プーリ53bが上下してもベルト54の経路長さの大きな変動がないようになっている。モータM3を昇降板61に設けることもできる。回転軸55が基台側板10bを貫通する孔は回転軸55の昇降を許容する長孔55aとなっている(図27参照)。
上記移動体11に一体の部材51は、図28に示すねじ止めされた2部材51a、51bからなり、図32に示すように、その一方の部材51bの長さ方向の前後及び中央にPTP包装シートPのガイド25aを有している。このため、この実施形態では、中央のガイド25とこの両端のガイド25aによってPTP包装シートPの幅方向の中央部及び両端を押さえて、PTP包装シートPが蛇行することなく搬送されるとともに、切断時のPTP包装シートPがよじれる等の不都合が解消される。また、この一方の部材51aには両端の切削刃21bの受け24が固定されている。他方の部材51bには上下動部材52が上下動自在に取り付けられている。
PTP包装シートPの送り(搬送)方向先端の基台10にその送り方向先端縁Pbを検出するセンサS4(図24参照)が設けられている。このセンサS4は固定され、下記基準線e及び切断刃21(切断位置)からセンサS4が検出するまでに移動するためのモータM3の回転パルス数がわかっている(回転パルス数が一定の)ため、その先端縁PbをセンサS4により検出すると、その先端縁Pbを検出した時の基準線eからの回転パルス数から基準線eから切断位置までの回転パルス数を引いたパルス数、モータM3を回転して切断刃21の真下に端縁Pbが位置するようにシートPを移動することができる。また、同様に、耳片4に最も近い分割線31から分割線35までの薬剤aの各包装間隔(t2)は、例えばモータM3の回転パルス数で前記データベース(制御器)に記憶されているため、基準線eと分割線31が一致すれば、切断刃21の真下に分割線31から分割線35までが順々に正確に位置するようにモータM3を回転してシートPを移動する制御を行うことができる。
なお、図31中、70は中央の切断刃受け(刃先受け)24が固定され、両端の切断刃受け24が摺動する取付片であり、上記した構成以外は、図10等で示す上記実施形態と実質的に同一の構成であって、各図に示す上記符号と同一符号は同一物を示す。
この角部加工装置は、以上の構成であり、待機状態は、図26に示すように、水平板33が上位にあり、ピン68がカム溝66の外端にあって、昇降杆67を介して昇降板61が上位に位置する。また、図35Aに示すように、偏心軸(パイプ)58により上下動部材59’が上昇して、上下動部材52は上昇している。このため、その部材52のローラ59bも 上昇して昇降板61(PTP包装シートPの送り入れ面)から離れている(図35A参照)。
この待機状態において、まず、上記実施形態と同様に、角部加工するPTP包装シートP(薬剤a)の種別を入力してその判別し、この判別によって、左右方向の分割線3の間隔t1及び前後方向の間隔t2(図36参照)を読み取る。
その制御器への薬剤種別入力等の操作は、タブレット型操作盤Fによって行う。この操作盤Fは、スマートホーン等の電子機器における電話帳のように、薬品名の最初の一文字、又は2文字を入力することによって、その文字を有する薬品名が表示され、その表示された薬品名をタッチすることにより、その薬品名の情報が制御器に入力される。この操作盤Fは、アームBに取り外し可能となっており、そのアームBに取り付ける(セットする)ことによって基台10の制御器に接続される。この操作盤Fは図10等に示す上記の実施形態にも採用し得る。
また、上記の文字の入力に代えて、処方箋をバーコードリーダによって読むと、操作盤Fの画面にそのバーコードに対応する薬剤のPTP包装シートPが表示されるようにし得る。
その制御器への薬剤種別入力等の操作は、タブレット型操作盤Fによって行う。この操作盤Fは、スマートホーン等の電子機器における電話帳のように、薬品名の最初の一文字、又は2文字を入力することによって、その文字を有する薬品名が表示され、その表示された薬品名をタッチすることにより、その薬品名の情報が制御器に入力される。この操作盤Fは、アームBに取り外し可能となっており、そのアームBに取り付ける(セットする)ことによって基台10の制御器に接続される。この操作盤Fは図10等に示す上記の実施形態にも採用し得る。
また、上記の文字の入力に代えて、処方箋をバーコードリーダによって読むと、操作盤Fの画面にそのバーコードに対応する薬剤のPTP包装シートPが表示されるようにし得る。
つぎに、上記実施形態と同様にして、手によって、PTP包装シートPを両移動体11、11間に位置するように受け台Dから基台10内に入れ、図27に示すように、シートPの耳片(舌片)4側の分割線31が受け台Dの基準線e(上記底板10cの端縁(線)10c’に相当)に一致すると、手動による入力信号によって、又はその一致をセンサによって検知して、制御器は、上記読み出した間隔データに基づきモータM2〜M4を駆動する。
これらのモータM2〜M4は、同様に、まず、モータM2が駆動して、PTP包装シートPの位置決めと切断刃21の対応(位置決め)が同時に行なわれる(図35B参照)。つぎに、モータM4が駆動し、ローラ59bがPTP包装シートPの端縁上面に圧接してシートPを回転軸55と挟持した状態となる。このとき、昇降板61も下降するが(図34破線状態から実線状態)、ローラ59bと回転軸55によるPTP包装シートPの挟持は維持される(図35C参照)。
この状態になると、モータM3が駆動し、耳片4に最も近い薬剤aが切断刃21に対応してその薬剤aの手前の分割線31(耳片4と前記薬剤aの間の分割線31)が切断刃21の真下(切断位置)に位置するまで、PTP包装シートPが送り込まれる。
このとき、ガイド25、25aの下縁は、シートPの移動に支障が出ない程度にそのシートPに近接しており、そのシートPの移動は円滑である。
この状態になると、モータM3が駆動し、耳片4に最も近い薬剤aが切断刃21に対応してその薬剤aの手前の分割線31(耳片4と前記薬剤aの間の分割線31)が切断刃21の真下(切断位置)に位置するまで、PTP包装シートPが送り込まれる。
このとき、ガイド25、25aの下縁は、シートPの移動に支障が出ない程度にそのシートPに近接しており、そのシートPの移動は円滑である。
端縁Paと薬剤aの間の分割線31が切断刃21の真下(切断位置)に位置すると、同様に、モータM1が駆動して切断刃21を下降させて薬剤aを分割線31で切り離した際に角部cとなる部分が円弧状に形成される(図35D)。その切断片は孔26から案内片71によってトレイT内に落下する(図24参照)。トレイTは引き出しとなっており、集まった切断片を引き出して処分する。
この切断時、この実施形態では、スライダ64が外側に向かって移動するため、カム溝66、ピン68を介して昇降杆67が下降して昇降板61も下降する(図33で示す鎖線から実線の間の距離下降する)。その下降時、カム溝66はその途中から水平部66aを有するため、その水平部66aに至ったピン68の上下方向の位置は一定となり、その位置が昇降板61の最下降位置となる。その昇降板61の最下降位置において切断刃21の刃先23がPTP包装シートPに食い込んで角部cを円弧状にカットする。また、その刃先23の受け24への衝撃はコイルばね68によって吸収される。 さらに、切断位置の両側(図26において左右側)及びシートPの前後(図25において左右側)にガイド25、25aが位置するため、その切断時にシートPがよじれたりすることもない。
この切断時、この実施形態では、スライダ64が外側に向かって移動するため、カム溝66、ピン68を介して昇降杆67が下降して昇降板61も下降する(図33で示す鎖線から実線の間の距離下降する)。その下降時、カム溝66はその途中から水平部66aを有するため、その水平部66aに至ったピン68の上下方向の位置は一定となり、その位置が昇降板61の最下降位置となる。その昇降板61の最下降位置において切断刃21の刃先23がPTP包装シートPに食い込んで角部cを円弧状にカットする。また、その刃先23の受け24への衝撃はコイルばね68によって吸収される。 さらに、切断位置の両側(図26において左右側)及びシートPの前後(図25において左右側)にガイド25、25aが位置するため、その切断時にシートPがよじれたりすることもない。
この切断作用が終わって切断刃21が上昇する際、ピン68がガイド溝66の水平部66a内に位置する間にPTP包装シートPから刃先23が離れるように設定されているとともに、ガイド25、25aの存在によって、刃先23の上昇につれてPTP包装シートPが浮き上がることなく、刃先23が円滑に退去する。このとき、ピン68がガイド溝66の傾斜部66bの端に位置して昇降板61は上昇する。
この後、同様に、モータM3が前後の薬剤aの間隔t2分回転してシートPが移動し、つぎの薬剤aに切断刃21が対応してその薬剤aの手前の分割線32が切断刃21の真下に位置し、続いて、モータM1が駆動して切断刃21を下降させて薬剤aを分割線32で切り離した際に角部cとなる部分が円弧状に形成される。
なお、上記シートPの移動時、昇降板61が下降し、切断によって生じたバリがその移動の邪魔にならないようになる。
この後、同様に、モータM3が前後の薬剤aの間隔t2分回転してシートPが移動し、つぎの薬剤aに切断刃21が対応してその薬剤aの手前の分割線32が切断刃21の真下に位置し、続いて、モータM1が駆動して切断刃21を下降させて薬剤aを分割線32で切り離した際に角部cとなる部分が円弧状に形成される。
なお、上記シートPの移動時、昇降板61が下降し、切断によって生じたバリがその移動の邪魔にならないようになる。
以後,同様の作用が繰り返されて、耳片4に最も遠い分割線35までの各分割線3(31〜35)の角部cとなる部分が円弧状に形成される(Rカットされる)。また、つづいて、最終縁(先端縁)Pbにおいては、モータM3がさらに回転してその先端縁PbをセンサS4が検出し、その先端縁Pbを検出した時の基準線eからの回転パルス数(上記距離L1に相当)から基準線eから切断位置までの回転パルス数(上記距離L2に相当)を引いたパルス数、モータM3がさらに回転してその先端縁Pbを切断刃21の下方(切断位置)に位置させる。
この分割線31を切断刃21の真下(切断位置)に位置するまでのPTP包装シートPの送り込み時、先端縁PbがセンサS4の検出光線を通過して基準線eから先端縁Pbまでの回転パルス数を制御器が記憶していても、基準線eと切断位置は固定のため、その記憶パルス数から基準線eと切断位置の間の回転パルス数を引けば、切断位置から最終縁Pbまでの距離を算出してその先端縁Paを切断刃21の下方に位置させ得る。この場合、前記分割線35の加工後の先端縁Pbの検出は不要となる。
なお、分割線31を切断位置に位置させた際、シートPの先端縁PbをセンサS4が検出しない場合は、さらに、その先端縁PbをセンサS4が検出するまでシートPを送り込み、その検出後、モータM3を逆転させて分割線31を切断位置に位置させるようにする。
その後、同様に、その切断刃21の下降・上昇によってその最終縁Pbの中央及び両端の角部を円弧状に形成し、図37に示す、薬剤aを分割線3で切り離した際に角部cとなる全ての部分3a、3bが円弧状に形成された(Rカットされた)PTP包装シートPを得る。
この分割線31を切断刃21の真下(切断位置)に位置するまでのPTP包装シートPの送り込み時、先端縁PbがセンサS4の検出光線を通過して基準線eから先端縁Pbまでの回転パルス数を制御器が記憶していても、基準線eと切断位置は固定のため、その記憶パルス数から基準線eと切断位置の間の回転パルス数を引けば、切断位置から最終縁Pbまでの距離を算出してその先端縁Paを切断刃21の下方に位置させ得る。この場合、前記分割線35の加工後の先端縁Pbの検出は不要となる。
なお、分割線31を切断位置に位置させた際、シートPの先端縁PbをセンサS4が検出しない場合は、さらに、その先端縁PbをセンサS4が検出するまでシートPを送り込み、その検出後、モータM3を逆転させて分割線31を切断位置に位置させるようにする。
その後、同様に、その切断刃21の下降・上昇によってその最終縁Pbの中央及び両端の角部を円弧状に形成し、図37に示す、薬剤aを分割線3で切り離した際に角部cとなる全ての部分3a、3bが円弧状に形成された(Rカットされた)PTP包装シートPを得る。
この後、図35A、図35Bに示すように、偏心パイプ58が回転してローラ59bがシートPから離れる。この状態で、角部cとなる部分が円弧状に形成されたPTP包装シートPを抜き取り、つぎのPTP包装シートPを送り込んで、上記作用によってそのPTP包装シートPの角部cとなる部分のRカット加工を行う。
上記各実施形態では、PTP包装シートPを耳片4に最も近い薬剤a(分割線31)が切断刃21の真下に位置するまで送り込んだ後、後退させながら角部cとなる部分を円弧状に形成したが、 他のシートPの移動制御としては、基準線eを基準にして上記と同様にPTP包装シートPをその端縁Pbから送り込み、耳片4に最も遠い薬剤a(分割線35)が切断刃21の真下(切断位置)に位置した後、シートPを前後の薬剤aの間隔t2分順々に送り込んで、薬剤aを全ての分割線35〜31でRカット加工することもできる。このとき、さらにシートPを移動させて、上記センサS4によって端縁Pbを検出した後(時)、既知であるセンサS4から切断刃21までの距離だけモータMを逆転させ、シートPを移動して端縁Pbを切断刃21の真下に位置させて、その端縁Pbの角部cを円弧状に切断する。
なお、このシートPの移動制御において、各分割線35〜31をRカット加工する途中で、センサS4が端縁Pbを検出する場合は、その検出時点から分割線31をRカットするまでの回転パルス数+(プラス)センサS4から切断位置までのパルス数を足したパルス数、分割線31をRカットした後、モータM3を逆転させて端縁Pbを切断刃21の真下に位置させてRカットすることができる。
また、上記いずれのシートPの移動制御においても、分割線31又は分割線35が切断位置に位置するシートPの移動途中において、端縁Pbを検出すれば、その検出値でもって、分割線31又は35が切断位置にある場合において、端縁Pbから切断位置までの距離(モータM3のパルス数)が算出できる。
このため、分割線31からRカット加工する場合は、分割線35のRカット加工後、その算出値でもって、分割線35から端縁Pbを連続して切断位置に位置させることができる。一方、分割線35からRカット加工する場合には、その分割線35をRカット加工する前に、前記算出値でもって、分割線35をRカット加工することなく、端縁Pbを切断位置に位置させてRカット加工を行い、その後、分割線35〜31を順々に切断位置に位置させてRカット加工を行うことができる。これらの場合は、各Rカット加工がシートPの一方向の移動に伴う連続したものとなって作業時間を短縮できる。
このため、分割線31からRカット加工する場合は、分割線35のRカット加工後、その算出値でもって、分割線35から端縁Pbを連続して切断位置に位置させることができる。一方、分割線35からRカット加工する場合には、その分割線35をRカット加工する前に、前記算出値でもって、分割線35をRカット加工することなく、端縁Pbを切断位置に位置させてRカット加工を行い、その後、分割線35〜31を順々に切断位置に位置させてRカット加工を行うことができる。これらの場合は、各Rカット加工がシートPの一方向の移動に伴う連続したものとなって作業時間を短縮できる。
因みに、以上の各実施形態のシートPの移動制御においては、センサS4は、端縁Pbを検出し、その先端縁Pbを切断刃21の真下(切断位置)に位置させるためである。センサS4から切断位置までは一定であるため、上記のように、その先端縁Pbの検出時点からその一定距離を移動させれば、端縁Pbが切断刃21の真下に位置させ得る。このため、その一定距離に基づき、分割線31又は分割線35が切断位置に位置する時から、端縁Pbまでの送り量(回転パルス数)を算出して、それらの分割線31〜35のRカット加工に連続して端縁PbのRカット加工を行うことができる。
PTP包装シートPの自動送り込み・払い出し機構をこれらの角部加工装置に付設すれば、PTP包装シートPをその自動送り込み・払い出し機構にセットするだけで、薬剤aを分割線3で切り離した際に角部となる部分を円弧状に形成することができる。このとき、PTP包装シートPのセットによって、薬剤a(PTP包装シートP)の種別をGS1コード等の読み取りによって自動的に判別し得るようにすることもできる。
また、各角部cは同時に円弧状に切断する必要もなく、それぞれ一端から他端に向かって順番に切断したり、個々を別々に切断したり、まず、両端の角部c、cを切断し(R状b’)、つぎに中央の角部cを切断したり 、その逆としたりすることができる。この両端と中央を順々に切断すると、上記刃先23の先端部23aが短辺方向の分割線3に沿っていることから、その切断時の切断力が左右方向となって相殺されるため、PTP包装シートPの反りが生じない等の利点がある。また、角部cを個別に切断することは、全角部cを同時に切断する場合に比べて騒音が減少する利点もあるとともに、その切断駆動力も少なくてすむ利点がある(モータM1の負荷も少なくなったり、小出力モータを使用したりし得る)。
その角部cを個別に切断するためには、切断刃21のその切断時点に応じて昇降させる必要があり、その手段としては、各切断刃21(21a、21b、21c)を個別のモータやプランジャ等の駆動機で昇降させたり、モータ駆動の回転カム軸に各切断刃21に対応するカムをそれぞれ設け、その各カムによって切断刃21の押さえ時期を異なるようにしたりすることができる。また、上記実施形態においては、切断刃21の長さを変えることによっても、各切断刃21による角部cの切断時期をずらすことができる。このとき、両端の角部cを切断し(R状b’)、つぎに、中央の角部cを切断する(R状b)ようにし得る。
さらに、PTP包装シートPには、図36の薬剤aが2列、5行の物に限らず、1列、3列、4列・・等の多数列や、1行、3行、4行、6行、7行・・等の多数行の場合もこの発明は採用できることは勿論である。このとき、その列数(又は行数)に応じて切断刃21の数を対応させるとともに、ねじ軸42のねじ42a、42bの配置も対応させる。ねじ42aとねじ42bを前後の平行なそれぞれ別の回転軸で構成することもできる。さらに、長辺方向1行毎に角部cとなる部分を円弧状に形成するのではなく、複数行に切断刃21を設けて(切断刃21を前後方向に複数個設けて)、複数行、例えば、図36のPTP包装シートPでは、4個毎、6個毎等に対応する角部cを同時に円弧状に形成するようにすることもできる。
上記各実施形態では、各薬剤aを囲むハーフカットの分割線3が縦横に設けられたPTP包装シートPであったが、長辺方向又は短辺方向のハーフカット等の一方の分割線3が無いシートPのみならず、ハーフカット等の分割線(視覚的な分割線)3の全く無いシートPにおいても、シートPの識別情報を入手することによって、この発明においては、自動又は手動によってシート片p’とした際に角部cとなる部分を円弧状に形成することができる。このとき、この発明に係る角部加工をしたPTP包装シートPは、図37において、分割線3が表れていない物となる。また、薬剤aは一つづつに分割するのではなく、2個毎、3個毎等と任意である(複数の薬剤aを有するシート片p’とし得る)。さらに、PTP包装シートPの縦横は、適宜に変更できる。例えば、間隔t1が長辺方向、t2が短辺方向とし得る。
なお、上記実施形態では、基準線eに分割線31を位置合わせしてセットすることによりRカットを実行したが、シートPの送り方向奥側に位置する上記センサS4とは別に、シートPの送り方向手前側に基準線eに位置した分割線31を検出する別のセンサ(図示せず)をもう一つ設けることにより、基準線eに分割線31を位置合わせする作業を不要とすることができる。
このとき、分割線31で切断した態様のPTP包装シートPとすれば(耳片4を切除した状態とすれば)、その分割線31を前記別のセンサで検出することが容易となり、その検出に基づき、上記と同様に、切断刃21の真下に分割線31が位置するようにシートPを移動させると、その後はデータベースに記憶した薬剤aの各包装間隔t2ずつ順次モータM3を回転させ、切断刃21の真下に端縁Pbを除く残った各分割線を順に位置させることでRカットを行う。
残った端縁PbのRカットについては、上記実施形態と同様にセンサS4による検出により位置決めしてRカットを行う。
このように、分割線31と基準線eの位置検出と端縁Pbの検出を共にセンサによって行うようにすれば、手でその基準線eに分割線31を合わせる必要がなくなり、無造作にシートPを送り込んでも、その基準線eを自動的に検出してその検出時を基準として同様に各分割線3及び端縁PbのRカットを行うことができる。
このとき、分割線31で切断した態様のPTP包装シートPとすれば(耳片4を切除した状態とすれば)、その分割線31を前記別のセンサで検出することが容易となり、その検出に基づき、上記と同様に、切断刃21の真下に分割線31が位置するようにシートPを移動させると、その後はデータベースに記憶した薬剤aの各包装間隔t2ずつ順次モータM3を回転させ、切断刃21の真下に端縁Pbを除く残った各分割線を順に位置させることでRカットを行う。
残った端縁PbのRカットについては、上記実施形態と同様にセンサS4による検出により位置決めしてRカットを行う。
このように、分割線31と基準線eの位置検出と端縁Pbの検出を共にセンサによって行うようにすれば、手でその基準線eに分割線31を合わせる必要がなくなり、無造作にシートPを送り込んでも、その基準線eを自動的に検出してその検出時を基準として同様に各分割線3及び端縁PbのRカットを行うことができる。
上記実施形態では、PTP包装シートPを送る(移動する)ようにしたが、シートPを固定し、切断刃21及びその受け24を分割線3等に対応するように移動させることもできる。 また、PTP包装シートPを送り込み・引き出して(モータM3を正逆転させて)加工したが シートPを一方向に通過させて加工することもできる。この場合、切断位置の手前で、端縁PbをセンサS4で検出し、その検出時点から切断位置までの距離、シートPを移動させてその端縁Pbを加工し、その後、端縁Pbから分割線35までの距離t4、シートPを移動させてその分割線35を加工し、以後、同様に、薬剤aの間隔t2分、シートPを移動させて分割線34〜31を加工する。
なお、端縁Pa、Pbから分割線31、32までの距離t3、t4が定まった(一定の)シートPにあっては、その端縁Pa、Pbを基準線eとして,上記作用を行い得る。
また、上記何れのシートPの移動制御においても、端縁Paから送り込むこともできる。この場合は、その端縁Pa、分割線31又は分割線35を基準線eとする。
なお、端縁Pa、Pbから分割線31、32までの距離t3、t4が定まった(一定の)シートPにあっては、その端縁Pa、Pbを基準線eとして,上記作用を行い得る。
また、上記何れのシートPの移動制御においても、端縁Paから送り込むこともできる。この場合は、その端縁Pa、分割線31又は分割線35を基準線eとする。
因みに、PTP包装シートPは長方形としたが、正方形でもその長方形が含むこととし、その場合は、短辺方向と長辺方向の区別はなくなり、請求項でいう「短辺方向」と「長辺方向」は直交する辺のどちらか一方が「短辺方向」、他方が「長辺方向」となる。
このように、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。この発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
このように、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。この発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
P PTP包装シート
p’シートPの薬剤切り離し片
F 操作盤
a 薬剤
1 シートPの金属箔
2 シートPのプラスチックフィルム
3、31、35 シートPの薬剤分割線
4 シートPの耳片
10 角部加工装置の基台
10a 基台10の上板
10b 基台10の側板
10c 基台10の底板
11 角部加工装置の移動体
11a 固定片
12 支持片
20 角部を円弧状に形成する切断手段
21、21a、21b 角部を円弧状に形成する切断手段20の切断刃
22 切断刃の支持用筒体
23 切断刃の刃先
24 切断刃受け(パンチ受け)
26 切断片落下穴
30 切断刃上下動手段
31 切断刃上下動手段30の回転軸
32 摘み
33 水平板(上下動板)
34 カム
34a カム外装ベアリング
35a、35b ボルト、摺動ピン
35c 摺動ピン35bのスライド孔
36 コイルばね
36a、36b ばね受け
40 切断刃間隔調整手段
41 切断刃間隔調整手段のガイド軸
42 ねじ軸
43 摘み
50 PTP包装シートの移動手段
51 移動手段50の左右動部材(移動体11)
51a 上下移動用ピン
52 移動手段50の上下動部材
52a 上下移動用長孔
53a 駆動プーリ
53b プーリ
55 送り回転軸
56a、56b 送り歯車
57a、57b 上下動回転軸
58 滑り用偏心パイプ
59a ばね
59b ローラ
61 PTP包装シートの載置用昇降板
62a ラック杆
63 ガイド
64 スライダ
65 ピニオン
66 カム溝
66a カム溝の水平部
66b カム溝の傾斜部
67 昇降杆
68 ピン
69 昇降杆用ばね
p’シートPの薬剤切り離し片
F 操作盤
a 薬剤
1 シートPの金属箔
2 シートPのプラスチックフィルム
3、31、35 シートPの薬剤分割線
4 シートPの耳片
10 角部加工装置の基台
10a 基台10の上板
10b 基台10の側板
10c 基台10の底板
11 角部加工装置の移動体
11a 固定片
12 支持片
20 角部を円弧状に形成する切断手段
21、21a、21b 角部を円弧状に形成する切断手段20の切断刃
22 切断刃の支持用筒体
23 切断刃の刃先
24 切断刃受け(パンチ受け)
26 切断片落下穴
30 切断刃上下動手段
31 切断刃上下動手段30の回転軸
32 摘み
33 水平板(上下動板)
34 カム
34a カム外装ベアリング
35a、35b ボルト、摺動ピン
35c 摺動ピン35bのスライド孔
36 コイルばね
36a、36b ばね受け
40 切断刃間隔調整手段
41 切断刃間隔調整手段のガイド軸
42 ねじ軸
43 摘み
50 PTP包装シートの移動手段
51 移動手段50の左右動部材(移動体11)
51a 上下移動用ピン
52 移動手段50の上下動部材
52a 上下移動用長孔
53a 駆動プーリ
53b プーリ
55 送り回転軸
56a、56b 送り歯車
57a、57b 上下動回転軸
58 滑り用偏心パイプ
59a ばね
59b ローラ
61 PTP包装シートの載置用昇降板
62a ラック杆
63 ガイド
64 スライダ
65 ピニオン
66 カム溝
66a カム溝の水平部
66b カム溝の傾斜部
67 昇降杆
68 ピン
69 昇降杆用ばね
Claims (19)
- 複数の薬剤(a)を縦横にPTP包装し、予め、前記各薬剤(a)を分割線(3)で分割区分けした長方形状PTP包装シート(P)における、前記薬剤(a)の少なくとも一つを含むシート片(p’)に切り離した際にそのシート片(p’)の角部(c) となる部分を円弧状に形成するPTP包装シート(P)の角部加工装置であって、
上記角部(c)となる部分を円弧状に形成する切断刃(21)と、その各切断刃(21)の間隔を上記薬剤(a)のシート短辺方向 の包装間隔(t1)に調節する手段(40)と、前記切断刃(21)の下方に位置されたPTP包装シート(P)と前記切断刃(21)とを相対的に前記薬剤(a)のシート長辺方向 の包装間隔(t2)で間欠的に移動させる手段(50)とからなるPTP包装シートの角部加工装置。 - 複数の薬剤(a)を縦横にPTP包装し、予め、前記各薬剤(a)を分割線(3)で分割区分けした長方形状PTP包装シート(P)における、前記薬剤(a)の少なくとも一つを含むシート片(p’)に切り離した際にそのシート片(p’)の角部(c) となる部分を円弧状に形成するPTP包装シート(P)の角部加工装置であって、
上記角部(c)となる部分を円弧状に形成する切断刃(21、21a、21b)と、その各切断刃(21)を上下動させる手段(30)と、その各切断刃(21)の間隔を上記薬剤(a)のシート短辺方向 の包装間隔(t1)に調節する手段(40)と、前記切断刃(21)の下方に位置されたPTP包装シート(P)を薬剤(a)のシート長辺方向 の包装間隔(t2)で間欠的に移動させる 手段(50)とからなるPTP包装シートの角部加工装置。 - 上記各切断刃(21)の間隔を調節する手段(40)は、上記切断刃(21)を上下動可能に支持した部材(11、11a)と、その部材(11)に回動自在に挿通されたねじ軸(42)とからなり、前記各切断刃(21)を支持する前記部材(11、11a)は、前記ねじ軸(42)に相互に接近離反可能にねじ結合でもって挿通されている又は回転可能かつ軸方向不動に挿通されていることを特徴とする請求項2に記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 切断刃受け(24)も上記各切断刃(21)を支持する部材(11、11a)に設けられていることを特徴とする請求項3に記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 上記切断刃(21)の下方に位置されたPTP包装シート(P)を薬剤(a)の包装間隔(t2)で間欠的に移動させる手段(50)は、前記PTP包装シート(P)が送り込まれる搬送機構と、その搬送機構に載置された前記PTP包装シート(P)を押圧するローラ(59b)とからなり、
上記各切断刃(21)を支持する部材(11、11a)が、上記ねじ軸(42)によって左右動する部材(51)とその部材(51)に対して上下動する部材(52)に分かれており、その上下動する部材(52)に上記ローラ(59b)が取付られていることを特徴とする請求項3又は4に記載のPTP包装シートの角部加工装置。 - 上記切断刃(21)を上下動させる手段(30)、その切断刃(21)の間隔を調節する手段(40)、及び前記切断刃(21)の下方に位置されたPTP包装シート(P)を薬剤(a)の包装間隔(t2)で間欠的に移動させる手段(50)は、駆動機構(M1、M2、M3、M4)によって駆動し、その各駆動機構は、前記PTP包装シート(P)の識別信号に基づき制御されることを特徴とする請求項2乃至5の何れか一つに記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 上記識別信号は、上記PTP包装シート(P)に包装された薬剤名称、又はその薬剤名称及び包装仕様であることを特徴とする請求項6に記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 上記PTP包装シート(P)の識別信号をデータベース化し、前記薬剤名称、又はその薬剤名称及び包装仕様を入力することで前記短辺方向 の包装間隔を調節する手段(40)及び長辺方向 の包装間隔(t2)を間欠的に移動させる手段(50)を駆動させるようにしたことを特徴とする請求項7に記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 上記PTP包装シート(P)を薬剤(a)の長辺方向 の包装間隔(t2)で間欠的に移動させる手段(50)によって移動された前記PTP包装シート(P)の先端縁を検出するセンサ(S4)を設けたことを特徴とする請求項2乃至8の何れか一つの記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 上記各切断刃(21)を支持する部材(11、11a)は上記PTP包装シート(P)上面のガイド(25、25a)を有することを特徴とする請求項2乃至9の何れか一つの記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 上記PTP包装シートの搬送面が上記切断刃に接触しない程度まで昇降自在であることを特徴とする請求項2乃至10の何れか一つに記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 上記各切断刃(21)の刃先(23)は、星形を呈して星形の切断片を得るものであることを特徴とする請求項1乃至11の何れか一つの記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 上記各切断刃(21)の刃先(23)は、少なくとも対向する対の凹弧状線が徐々に立ち上がってその先端部分(23a)で突き合わさった形状を呈し、前記立ち上がり方向が上記PTP包装シート(P)の搬送方向に対する直交方向に設定されていることを特徴とする請求項1乃至10の何れか一つの記載のPTP包装シートの角部加工装置。
- 複数の薬剤(a)を縦横にPTP包装し、予め、前記各薬剤(a)を分割線(3)で分割区分けしたPTP包装シート(P)における、前記薬剤(a)の少なくとも一つを含むシート片(p’)に切り離した際にそのシート片(p’)の角部(c) となる部分を円弧状に形成するPTP包装シート(P)の角部加工方法であって、
上記角部(c)となる部分を円弧状に形成する切断刃(21)と、その各切断刃(21)の間隔を上記薬剤(a)の短辺方向の包装間隔(t1)に調節する手段(40)と、前記切断刃(21)の下方に位置されたPTP包装シート(P)と前記切断刃(21)とを相対的に前記薬剤(a)の長辺方向 の包装間隔(t2)で間欠的に移動させる手段(50)とを有し、
上記PTP包装シート(P)の種別によって、短辺方向の薬剤間隔(t1)に基づき、上記各切断刃(21)の間隔を調節し、同長辺方向の薬剤間隔(t2)に基づき、前記PTP包装シート(P)又は切断刃(21)を前記間欠的に移動させ、その間欠移動の停止時、前記切断刃(21)を下降して上記角部(c)となる部分を円弧状に形成することを特徴とするPTP包装シートの角部加工方法。 - 複数の薬剤(a)を縦横にPTP包装し、予め、前記各薬剤(a)を分割線(3)で分割区分けしたPTP包装シート(P)における、前記薬剤(a)の少なくとも一つを含むシート片(p’)に切り離した際にそのシート片(p’)の角部(c)となる部分を円弧状に形成するPTP包装シート(P)の角部加工方法であって、
上記角部(c)となる部分を円弧状に形成する切断刃(21、21a、21b)と、その各切断刃(21)を上下動させる手段(30)と、その各切断刃(21)の間隔を上記薬剤(a)の短辺方向の包装間隔(t1)に調節する手段(40)と、前記切断刃(21)の下方に位置されたPTP包装シート(P)を薬剤(a)の長辺方向の包装間隔(t2)で間欠的に移動させる手段(50)とを有し、
上記PTP包装シート(P)の種別によって、短辺方向の薬剤間隔(t1)に基づき、上記各切断刃(21)の間隔を調節し、同長辺方向の薬剤間隔(t2)に基づき、上記PTP包装シート(P)を間欠的に移動させ、その間欠移動の停止時、前記切断刃(21)を下降して上記角部(c)となる部分を円弧状に形成することを特徴とするPTP包装シートの角部加工方法。 - 上記切断刃(21)の間隔調節、及び切断刃(21)又はPTP包装シート(P)の薬剤(a)の包装間隔(t2)での間欠的移動を、駆動機構(M1、M2、M3、M4)によって行い、その各駆動機構は、前記PTP包装シート(P)の識別信号に基づき制御し、
上記識別信号は、上記PTP包装シート(P)に包装された薬剤名称、又はその薬剤名称及び包装仕様であることを特徴とする請求項14又は15に記載のPTP包装シートの角部加工方法。 - 上記PTP包装シート(P)の識別信号をデータベース化し、上記薬剤名称、又はその薬剤名称及び包装仕様を入力することで、上記切断刃(21)の間隔を調節するとともに、PTP包装シート(P)を薬剤(a)の包装間隔(t2)での間欠的に移動させるようにしたことを特徴とする請求項14乃至16のいずれか一つに記載のPTP包装シートの角部加工方法。
- 上記PTP包装シート(P)を前記長辺方向端縁(Pb)側からその搬送面に送り込み移動させてその送り込み方向先端縁(Pb)を検出し、各分割線(3)における角部加工をした後又は前に、PTP包装シート(P)を移動させてその端縁(Pb)の角部加工をすることを特徴とする請求項14乃至17の何れかに一つに記載のPTP包装シートの角部加工方法。
- 上記PTP包装シート(P)の耳片(4)をその耳片に隣接する分割線(31)で切り取り、前記PTP包装シート(P)をその長辺方向に移動させることによって、切り取った分割線(31)の切断縁及びシートの移動方向先端縁(Pb)をセンサによって検出し、そのセンサによる検出時の前記切断縁を基準として、上記長辺方向の薬剤包装間隔(t2)でPTP包装シート(P)を移動させて各分割線(3)の角部加工をした後、さらに前記センサの先端縁(Pb)の検出値によってシートを移動させてその先端縁(Pb)の角部加工を行うことを特徴とする請求項14乃至18の何れかに一つに記載のPTP包装シートの角部加工方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013117033 | 2013-06-03 | ||
JP2013117033 | 2013-06-03 | ||
JP2013195653 | 2013-09-20 | ||
JP2013195653 | 2013-09-20 | ||
PCT/JP2014/064314 WO2014196455A1 (ja) | 2013-06-03 | 2014-05-29 | Ptp包装シートの角部加工方法及びその角部加工装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014196455A1 true JPWO2014196455A1 (ja) | 2017-02-23 |
Family
ID=52008101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015521419A Pending JPWO2014196455A1 (ja) | 2013-06-03 | 2014-05-29 | Ptp包装シートの角部加工方法及びその角部加工装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2014196455A1 (ja) |
TW (1) | TW201505931A (ja) |
WO (1) | WO2014196455A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106809452A (zh) * | 2017-04-16 | 2017-06-09 | 浙江江南制药机械有限公司 | 一种辊板泡罩包装机水平对置冲裁及打批号一体装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106945105B (zh) * | 2017-03-29 | 2018-10-26 | 泉州市众志石材贸易有限公司 | 一种医疗用棍状药材切片装置 |
CN116552876B (zh) * | 2023-01-29 | 2023-11-07 | 沭阳康利达医疗器械有限公司 | 一种片状药品封装控制系统 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11314616A (ja) * | 1998-05-01 | 1999-11-16 | Takeda Chem Ind Ltd | ブリスター包装機 |
JP3813408B2 (ja) * | 2000-03-10 | 2006-08-23 | シーケーディ株式会社 | Ptpシート製造装置 |
JP2001315725A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-13 | Takeda Chem Ind Ltd | ブリスター包装体用切離線加工装置 |
ITBO20060427A1 (it) * | 2006-05-31 | 2007-12-01 | Amrp Handels Ag | Procedimento per la produzione di blisters,strips,buste,cassonetti per fiale e simili |
-
2014
- 2014-05-29 JP JP2015521419A patent/JPWO2014196455A1/ja active Pending
- 2014-05-29 WO PCT/JP2014/064314 patent/WO2014196455A1/ja active Application Filing
- 2014-06-03 TW TW103119263A patent/TW201505931A/zh unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106809452A (zh) * | 2017-04-16 | 2017-06-09 | 浙江江南制药机械有限公司 | 一种辊板泡罩包装机水平对置冲裁及打批号一体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014196455A1 (ja) | 2014-12-11 |
TW201505931A (zh) | 2015-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6927366B2 (ja) | 薬剤分包装置および薬剤分包方法 | |
CN102196975B (zh) | 用于箱子转向的方法及横向滚轮带式输送机 | |
JP6213642B2 (ja) | 錠剤取り出し装置、錠剤取り出し装置の制御方法、およびプログラム。 | |
WO2014196455A1 (ja) | Ptp包装シートの角部加工方法及びその角部加工装置 | |
US7992477B2 (en) | Medicine feeding device | |
KR100315996B1 (ko) | 약제포장기 | |
EP3501995A1 (de) | Verfahren zur steuerung der parameter eines umreifungssystems | |
EP2754631A1 (en) | Processing machine and paper sheet processing device | |
JP2552429B2 (ja) | 除包機 | |
KR101298064B1 (ko) | 자동차용 링더스트 자동생산장치 | |
CN103387063B (zh) | 医疗针剂的调配包装装置 | |
CN103991719A (zh) | 药筐自动发放装置 | |
CN216705734U (zh) | 一种挡圈自动化生产线 | |
CN103241535B (zh) | 针剂取药机构 | |
JPH0985696A (ja) | Ptpシートのチップ片打ち抜き装置 | |
JP2006168750A (ja) | 位置調整装置及びptpシートの製造装置 | |
JP5154881B2 (ja) | 調剤装置のカッティング制御装置 | |
JP3101110U (ja) | 錠剤シートの錠剤解包装置 | |
KR100563762B1 (ko) | 정제용 커터 장치 | |
JP2009089749A (ja) | 調剤装置のカッティング方法及びカッティング機構 | |
CN206087486U (zh) | 履带式铝塑药片板输送机构 | |
JP2020116273A (ja) | 服薬支援装置 | |
JP2704740B2 (ja) | ロール巻きしたシート状物の穿孔・断截方法及びその装置 | |
JP2016120055A (ja) | コンピュータ、錠剤供給装置、およびその制御方法とプログラム | |
CN108189111A (zh) | 一种红参切片机 |