JPWO2014162534A1 - プログラマブルロジックコントローラ - Google Patents

プログラマブルロジックコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014162534A1
JPWO2014162534A1 JP2013530271A JP2013530271A JPWO2014162534A1 JP WO2014162534 A1 JPWO2014162534 A1 JP WO2014162534A1 JP 2013530271 A JP2013530271 A JP 2013530271A JP 2013530271 A JP2013530271 A JP 2013530271A JP WO2014162534 A1 JPWO2014162534 A1 JP WO2014162534A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
logic controller
programmable logic
control units
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013530271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5484639B1 (ja
Inventor
義信 志水
義信 志水
竜海 曽山
竜海 曽山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5484639B1 publication Critical patent/JP5484639B1/ja
Publication of JPWO2014162534A1 publication Critical patent/JPWO2014162534A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/052Linking several PLC's
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1462Mounting supporting structure in casing or on frame or rack for programmable logic controllers [PLC] for automation or industrial process control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1462Mounting supporting structure in casing or on frame or rack for programmable logic controllers [PLC] for automation or industrial process control
    • H05K7/1465Modular PLC assemblies with separable functional units
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/15Plc structure of the system
    • G05B2219/15077Modular structure, memory tables hold data about type of connected apparatus and data format
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/15Plc structure of the system
    • G05B2219/15078Modules, construction of system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/16Plc to applications
    • G05B2219/163Domotique, domestic, home control, automation, smart, intelligent house

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

プログラマブルロジックコントローラは、制御ユニット(12)を有する。プログラマブルロジックコントローラにおいて、制御ユニット(12)は、互いに隣り合う制御ユニット(12)の側面(14)同士が間隔をなすように設置されている。プログラマブルロジックコントローラにおいて、制御ユニット(12)は、制御ユニット(12)の側面(14)同士の間隔が、プログラマブルロジックコントローラの設置環境に応じて設定可能とされている。

Description

本発明は、プログラマブルロジックコントローラに関する。
従来、ファクトリーオートメーションの分野では、複数の制御ユニットから構成されるビルディングブロック型のプログラマブルロジックコントローラが使用されている。複数の制御ユニットがベースユニットに取り付けられるプログラマブルロジックコントローラにおいて、制御ユニットの取り付け位置は、互いに隣り合う制御ユニット同士が隙間無く配置されるように設定されている。
プログラマブルロジックコントローラは、制御プログラムに応じた正常な動作を保証するために、動作時の周辺温度や使用場所の標高に上限が設けられている。かかる上限を超える環境での動作を強いると、プログラマブルロジックコントローラは、制御ユニット内の制御回路等からの放熱が不十分となり、過熱による異常を起こしかねない状態となる。
例えば所定の動作環境を想定して設計された標準品の制御ユニットを備えるプログラマブルロジックコントローラは、放熱性の向上あるいは発熱量の抑制のための構成変更を加えることで、標準品の基本仕様を残しながら、周辺温度の上限および標高の上限を上げることが可能となる。放熱性を向上させるために取り得る措置としては、ベースユニットにおいて制御ユニットを1スロットおきの配置とすること、ファン等の強制冷却のための手段の追加、放熱部材の追加等があげられる。発熱量を抑制させるために取り得る措置としては、制御ユニットの機能に制限を設けること等があげられる。
また、例えば特許文献1には、モジュール型コントローラの筐体について、筐体を構成する左右の側面それぞれの中央部分から前面寄りの部位全体を絞り込ませた外形形状とすることが開示されている。特許文献1には、筐体の側面に形成された貫通孔を介して外気と内部空間とを連通させることで、放熱性が高められることが記載されている。
特開2000−222007号公報
放熱性を向上させるために制御ユニットの配置を1スロットおきとする場合、所定の面積の設置場所に取り付け可能な制御ユニットの数が半減することとなる。または、制御ユニットの数を半減させない代わりに、倍の面積の設置場所を要することになる。発熱量の抑制のために制御ユニットの機能に制限を設ける場合、プログラマブルロジックコントローラは、標準品による本来の処理性能が得られないこととなる。
ファン等の強制冷却のための手段を追加する場合、何らかの不具合により強制冷却が停止したときに過熱による異常が起きるおそれがあることで、製品の信頼性低下が問題となる。放熱部材を追加する場合、放熱部材の固定のためのスペースが新たに必要となることで制御ユニットを大型化させることになる。また、何らかの不具合により放熱部材が脱落した場合に過熱による異常が起きるおそれがあることで、製品の信頼性低下が問題となる。
特許文献1に開示の構成では、ベースに装着されているモジュール型コントローラ同士は、それぞれの側面を当接させて配置されている。この場合、モジュール型コントローラは、隣接するモジュール型コントローラからの熱伝導を受け易くなることが問題となる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、設置環境に適応した放熱特性を容易に得ることができ、かつ制御ユニット間の熱伝導を抑制可能とするプログラマブルロジックコントローラを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、制御ユニットを有するプログラマブルロジックコントローラであって、前記制御ユニットは、互いに隣り合う前記制御ユニットの側面同士が間隔をなすように設置され、かつ、前記プログラマブルロジックコントローラの設置環境に応じて前記間隔が設定可能とされていることを特徴とする。
本発明にかかるプログラマブルロジックコントローラは、隣り合う制御ユニット同士を側面で当接させず、制御ユニット同士の間に間隙を設ける。隣り合う制御ユニット同士が間隙を介して配置されることで、制御ユニット間の熱伝導を抑制させることができる。制御ユニットの設置間隔は、設置環境として想定される周辺温度や標高において自然空冷による十分な放熱性が得られるように適宜設定される。プログラマブルロジックコントローラは、制御ユニットの数を半減させる措置や、高耐熱用の特殊仕様品の開発をしなくても、動作時の周辺温度の上限や使用場所の標高の上限を高めることができる。プログラマブルロジックコントローラは、標準品である制御ユニットを備える構成として、設置環境に適応した放熱特性を容易に得ることができる。これにより、設置環境に適応した放熱特性を容易に得ることができ、かつ制御ユニット間の熱伝導を抑制できるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1にかかるプログラマブルロジックコントローラの概略構成を示す図である。 図2は、制御ユニットの間隔と、制御ユニット内部の部品の温度上昇との関係の例を示す図である。 図3は、制御ユニットを固定する固定装置を備える例を示す図である。 図4は、本発明の実施の形態2にかかるプログラマブルロジックコントローラの概略構成を示す図である。 図5は、本発明の実施の形態3にかかるプログラマブルロジックコントローラの概略構成を示す図である。
以下に、本発明にかかるプログラマブルロジックコントローラの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1にかかるプログラマブルロジックコントローラの概略構成を示す図である。プログラマブルロジックコントローラは、制御ユニット12およびベースユニット11を有する。ベースユニット11には、複数の制御ユニット12が取り付けられている。
制御ユニット12は、シーケンスプログラムに応じて被制御機器を制御する。制御ユニット12は、例えば標準品とする。標準品とは、設計、開発、量産体制が既にあるような一般的な製品を指すものとする。制御ユニット12は、直方体形状の外形をなしている。
ベースユニット11には、コネクタ13が実装されている。コネクタ13は、制御ユニット12の背面にある端子とベースユニット11のプリント基板とを接続する。コネクタ13は、ベースユニット11に取り付けられる制御ユニット12ごとに設けられている。
ベースユニット11は、互いに隣り合って取り付けられた制御ユニット12の側面14同士が間隔をなすように、制御ユニット12の取り付け位置が設定されている。隣り合う制御ユニット12の側面14同士の間の間隔を、Dとする。制御ユニット12を並列させる左右方向における制御ユニット12の幅をWとすると、D<Wが成り立つものとする。
制御ユニット12は、駆動に伴う各種部品の発熱によって、筐体内部の温度が上昇する。隣り合う制御ユニット12同士を、間隔を設けて配置することで、制御ユニット12は、制御ユニット12同士の間での空気対流によって、側面14からの放熱が促進される。プログラマブルロジックコントローラは、自然空冷による制御ユニット12の十分な放熱が可能となる。また、プログラマブルロジックコントローラは、隣り合う制御ユニット12同士を側面14で当接させないことで、制御ユニット12間の熱伝導を抑制させることができる。
間隔Dは、プログラマブルロジックコントローラの設置環境に応じて設定可能であるものとする。プログラマブルロジックコントローラは、間隔Dを大きく確保するほど放熱性が高められる一方、所定のベースユニット11に取り付け可能な制御ユニット12の数が少なくなる。
仮に、側面14同士の間に間隔を設けずに制御ユニット12を配置する場合を当初状態として、当初状態から制御ユニット12を1スロットおきの配置にしたとする。このとき、制御ユニット12の間隔Dは、制御ユニット12の幅Wに一致する(D=W)。この場合、当初状態と比べると、所定面積のベースユニット11に取り付け可能な制御ユニット12の数が半減することとなる。または、制御ユニットの数を半減させない代わりに、当初状態に比べて倍以上の面積のベースユニット11が必要となる。
これに対し、本実施形態にかかるプログラマブルロジックコントローラは、制御ユニット12を上述の1スロットおきの配置とするよりも、制御ユニット12を小さい間隔としている(D<W)。これにより、ベースユニット11に取り付け可能な制御ユニット12の数の減少、あるいはベースユニット11の面積の増大が抑えられる。
標準品である制御ユニット12は、隣り合う制御ユニット12同士の隙間が無いように配置しても、所定環境下では正常な動作が保証されているものとする。この所定環境に対して高い温度の環境や、高い標高の場所にて、制御ユニット12が隙間無く配置されたプログラマブルロジックコントローラを使用することとした場合、制御ユニット12の放熱が不十分となり得る。プログラマブルロジックコントローラは、過熱による異常を起こしかねない状態となる。
本発明によると、プログラマブルロジックコントローラの設置環境が、標準品について動作が保証されている所定環境よりも高温となることが想定される場合に、所定環境に対して想定される温度上昇分に応じた間隔Dを設定する。所定環境下の設置の場合より高い放熱性が求められる環境下においても、制御ユニット12を配置する間隔Dを適宜調整することで、プログラマブルロジックコントローラは、十分な温度低減効果によって正常な動作が可能となる。
図2は、制御ユニットの間隔と、制御ユニット内部の部品の温度上昇との関係の例を示す図である。図2には、制御ユニット12内部の8個の部品について、間隔D(mm)と、温度上昇ΔT(℃)との関係を示している。ここでは、制御ユニット12内部の部品に関する説明を省略する。
いずれの部品についても、間隔Dが大きくなるほど、温度上昇ΔTが減少する。図2に示す例によると、間隔Dに対する温度上昇ΔTの変化の特性は、いずれの部品についてもほぼ同様といえる。間隔Dが1mm大きくなるごとに、温度上昇ΔTは約2℃の割合で減少する。
この関係によると、ある構成について動作が保証されている所定環境よりも動作温度が5℃高くなる場合は、当初の構成に対し間隔Dを3mm程度拡大させることで、制御ユニット12の十分な放熱を見込むことができる。
コネクタ13は、設置環境に応じて設定された制御ユニット12の間隔に合わせて配置されている。制御ユニット12を並列させる左右方向における各コネクタ13の中心位置同士の間の距離Cは、制御ユニット12の幅Wに間隔Dを足し合わせた長さとなる(C=D+W)。
仮に、制御ユニット12を上述の当初状態から1スロットおきの配置とした場合、距離Cは、幅Wの2倍に一致する(C=2×W)。このとき、制御ユニット12の間隔Dは、制御ユニット12の幅Wに一致する(D=W)。
これに対し、本実施形態にかかるプログラマブルロジックコントローラは、制御ユニット12を上述の1スロットおきの配置とするよりも、制御ユニット12の間隔を小さくさせている。間隔Dは、制御ユニット12の幅Wより小さい(D<W)。距離Cは、1つの制御ユニット12の幅Wより大きく、かつ幅Wの2倍より小さくなる(W<C<2×W)。これにより、ベースユニット11に取り付け可能な制御ユニット12の数の減少、あるいはベースユニット11の面積の増大が抑えられる。
図3は、制御ユニットを固定する固定装置を備える例を示す図である。固定装置15は、ベースユニット11に取り付けられる制御ユニット12ごとに設けられている。制御ユニット12の各設置位置に、ベースユニット11を介して上下一対の固定装置15が取り付けられている。上下の固定装置15は、それぞれ、制御ユニット12の上面と下面とをベースユニット11に固定する。コネクタ13と同様、固定装置15は、設置環境に応じて設定された制御ユニット12の間隔に合わせて配置されている。
以上のように、プログラマブルロジックコントローラは、ベースユニット11に取り付けられる制御ユニット12の間隔を調整する簡易な措置によって、設置環境に適応した放熱特性を容易に得ることができる。プログラマブルロジックコントローラは、制御ユニット12の数を半減させる措置や、高耐熱用の特殊仕様品の開発をしなくても、動作時の周辺温度の上限や使用場所の標高の上限を高めることができる。プログラマブルロジックコントローラは、標準品の制御ユニット12を備える構成として、設置環境に適応した放熱特性を容易に得ることができるとともに、制御ユニット12間の熱伝導を抑制できるという効果を奏する。
実施の形態2.
図4は、本発明の実施の形態2にかかるプログラマブルロジックコントローラの概略構成を示す図である。実施の形態2にかかるプログラマブルロジックコントローラは、実施の形態1のベースユニット11に代えて、制御ユニット12同士を接続するコネクタを有する。実施の形態1と同一の部分には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。
第1コネクタ16は、制御ユニット12に固定されたコネクタである。第1コネクタ16は、制御ユニット12の左右の側面14に取り付けられている。第1コネクタ16は、従来の構成にて複数の制御ユニット12を連結する際に使用されているコネクタと同様の構成を備える。
第2コネクタ17は、互いに隣り合う制御ユニット12に固定された第1コネクタ16同士を接続するコネクタである。第2コネクタ17は、第1コネクタ16とともに、制御ユニット12を配置する間隔を定めている。なお、図4では、第1コネクタ16が取り付けられた制御ユニット12と第2コネクタ17とを離して示している。
第1コネクタ16および第2コネクタ17は、互いに隣り合う制御ユニット12の側面14同士の間に配置されている。第2コネクタ17は、第1コネクタ16とともに、制御ユニット12を配置する間隔を、設置環境に応じて設定可能とする。
制御ユニット12は、第1コネクタ16および第2コネクタ17が設けられることで、側面14同士が間隔をなすように設置されている。プログラマブルロジックコントローラは、実施の形態1と同様に、隣り合う制御ユニット12同士を側面14で当接させないことで、制御ユニット12間の熱伝導を抑制可能とする。
実施の形態1と同様に、プログラマブルロジックコントローラは、制御ユニット12を配置する間隔を適宜調整することで、十分な温度低減効果によって正常な動作が可能となる。プログラマブルロジックコントローラは、第1コネクタ16および第2コネクタ17によって制御ユニット12の間隔を調整する簡易な措置によって、設置環境に適応した放熱特性を容易に得ることができる。プログラマブルロジックコントローラは、標準品の制御ユニット12を備える構成において、設置環境に適応した放熱特性を容易に得ることができるとともに、制御ユニット12間の熱伝導を抑制できる。
実施の形態3.
図5は、本発明の実施の形態3にかかるプログラマブルロジックコントローラの概略構成を示す図である。実施の形態3にかかるプログラマブルロジックコントローラは、実施の形態2の構成に固定装置18が追加されたものである。実施の形態2と同一の部分には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。
固定装置18は、互いに隣り合う制御ユニット12の側面14同士を固定する。固定装置18は、第2コネクタ17と一対で用いられている。プログラマブルロジックコントローラは、固定装置18を設けることで、振動等による制御ユニット12の脱落を抑制させる。
実施の形態1および2と同様に、プログラマブルロジックコントローラは、標準品の制御ユニット12を備える構成において、設置環境に適応した放熱特性を容易に得ることができるとともに、制御ユニット12間の熱伝導を抑制できる。
11 ベースユニット、12 制御ユニット、13 コネクタ、14 側面、15 固定装置、16 第1コネクタ、17 第2コネクタ、18 固定装置。

Claims (7)

  1. 制御ユニットを有するプログラマブルロジックコントローラであって、
    前記制御ユニットは、互いに隣り合う前記制御ユニットの側面同士が間隔をなすように設置され、かつ、前記プログラマブルロジックコントローラの設置環境に応じて前記間隔が設定可能とされていることを特徴とするプログラマブルロジックコントローラ。
  2. 前記制御ユニットが取り付けられるベースユニットを有し、
    前記ベースユニットは、互いに隣り合って取り付けられた前記制御ユニットの前記側面同士が前記間隔をなすように前記制御ユニットの取り付け位置が設定され、かつ、前記設置環境に応じて前記間隔を設定可能とすることを特徴とする請求項1に記載のプログラマブルロジックコントローラ。
  3. 前記ベースユニットには、前記制御ユニットを前記ベースユニットに接続するコネクタが実装され、
    前記制御ユニットを並列させる方向における、前記コネクタの位置同士の間の距離は、前記方向における前記制御ユニットの幅より大きく、かつ前記幅の2倍より小さいことを特徴とする請求項2に記載のプログラマブルロジックコントローラ。
  4. 前記ベースユニットに前記制御ユニットを固定する固定装置をさらに有し、
    前記固定装置は、前記制御ユニットごとに設けられ、かつ前記設置環境に応じて設定された前記間隔に合わせて配置されていることを特徴とする請求項2または3に記載のプログラマブルロジックコントローラ。
  5. 前記制御ユニット同士を接続するコネクタを有し、
    前記コネクタは、互いに隣り合う前記制御ユニットの前記側面同士の間に配置され、かつ、前記側面同士がなす前記間隔を、前記設置環境に応じて設定可能とすることを特徴とする請求項1に記載のプログラマブルロジックコントローラ。
  6. 前記コネクタは、
    前記制御ユニットに固定された第1コネクタと、
    互いに隣り合う前記制御ユニットに固定されている前記第1コネクタ同士を接続する第2コネクタと、を備えることを特徴とする請求項5に記載のプログラマブルロジックコントローラ。
  7. 互いに隣り合う前記制御ユニット同士を固定する固定装置をさらに有することを特徴とする請求項5または6に記載のプログラマブルロジックコントローラ。
JP2013530271A 2013-04-03 2013-04-03 プログラマブルロジックコントローラ Active JP5484639B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/060191 WO2014162534A1 (ja) 2013-04-03 2013-04-03 プログラマブルロジックコントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5484639B1 JP5484639B1 (ja) 2014-05-07
JPWO2014162534A1 true JPWO2014162534A1 (ja) 2017-02-16

Family

ID=50792130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530271A Active JP5484639B1 (ja) 2013-04-03 2013-04-03 プログラマブルロジックコントローラ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9996070B2 (ja)
JP (1) JP5484639B1 (ja)
KR (1) KR20150123313A (ja)
CN (1) CN105051629B (ja)
DE (1) DE112013006793T5 (ja)
TW (1) TWI522758B (ja)
WO (1) WO2014162534A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN207783354U (zh) * 2018-01-16 2018-08-28 台达电子工业股份有限公司 可编程控制器的扩充模块
US10559904B1 (en) * 2019-03-19 2020-02-11 Cisco Technology, Inc. Link module for a scalable multiprocessor system
CN111863044B (zh) * 2020-07-27 2021-08-31 重庆雨数信息技术有限公司 一种大数据存储器级联安装用固定连接架

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59109059D1 (de) * 1991-02-22 1998-10-29 Siemens Ag Flexibles Automatisierungssystem
JPH07200011A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Rika Kogyo Kk 制御装置
ATE167744T1 (de) * 1994-04-13 1998-07-15 Siemens Ag Kompakte speicherprogrammierbare steuerung und zentraleinheit einer modularen speicherprogrammierbaren steuerung
JPH08162785A (ja) 1994-12-07 1996-06-21 Mitsubishi Electric Corp エクステンションカード
JP3141768B2 (ja) 1996-02-09 2001-03-05 トヨタ自動車株式会社 停止作動診断機能付運転制御装置
US5947748A (en) * 1996-09-30 1999-09-07 Siemens Energy & Automation, Inc. Connector for programmable logic controller having modifiable termination therefor
JPH11154003A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Yaskawa Electric Corp プログラマブルコントローラ
US6331935B1 (en) * 1998-09-29 2001-12-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Controller assembly having a base unit with a dockable processor unit
US6172875B1 (en) 1998-11-17 2001-01-09 Rockwell Technologies, Llc Programmable logic controller module assembly and locking system
JP3415052B2 (ja) 1999-01-29 2003-06-09 株式会社山武 モジュール型コントローラ
JP2001077553A (ja) 1999-09-02 2001-03-23 Yokogawa Electric Corp 電子機器
US6686672B2 (en) * 1999-09-28 2004-02-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular emergency stop relay system
JP2001127476A (ja) 1999-10-27 2001-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気部品の空冷装置
US6654255B2 (en) 1999-12-02 2003-11-25 Adtran, Inc. System for mounting data communication equipment
US6456495B1 (en) 2000-03-13 2002-09-24 Eaton Corporation Logic controller having DIN rail backplane and locking means for interconnected device module
JP2002026558A (ja) 2000-07-04 2002-01-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 筐体の冷却方法
ATE332620T1 (de) 2002-01-31 2006-07-15 Gefran Spa Vorrichtung für die stromversorgung und die steuerung von elektrischen heizwiderständen in arbeitsmaschinen
US7761923B2 (en) * 2004-03-01 2010-07-20 Invensys Systems, Inc. Process control methods and apparatus for intrusion detection, protection and network hardening
JP2007249450A (ja) 2006-03-15 2007-09-27 Koyo Electronics Ind Co Ltd Plcシステム
CN101082820A (zh) * 2007-07-10 2007-12-05 张家港市万科信息技术有限公司 可扩充可编程逻辑控制器
JP2010092391A (ja) 2008-10-10 2010-04-22 Koyo Electronics Ind Co Ltd ビルディングブロックタイプのプログラマブルコントローラ
US8264852B2 (en) 2008-10-27 2012-09-11 General Electric Company Pluggable bases with different levels of redundancy and method for same
JP2011154003A (ja) 2010-01-28 2011-08-11 Sony Corp ナビゲーション装置、ナビゲーション方法およびプログラム
JP5385864B2 (ja) * 2010-06-25 2014-01-08 株式会社日立製作所 連結型制御装置
JP2013045438A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Yasuo Uematsu 既設油圧制御システムを省力化油圧制御システムへ構築する制御方法およびその制御装置
SG192299A1 (en) * 2012-01-12 2013-08-30 Rockwell Automation Asia Pacific Business Ctr Pte Ltd System and method for coupling an automation controller and scaleable module

Also Published As

Publication number Publication date
US9996070B2 (en) 2018-06-12
US20150362901A1 (en) 2015-12-17
TWI522758B (zh) 2016-02-21
JP5484639B1 (ja) 2014-05-07
WO2014162534A1 (ja) 2014-10-09
KR20150123313A (ko) 2015-11-03
DE112013006793T5 (de) 2015-11-19
CN105051629B (zh) 2017-06-13
CN105051629A (zh) 2015-11-11
TW201439697A (zh) 2014-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6632061B2 (ja) インバータ
US9521784B1 (en) Electronic device with a fan module
JP5484639B1 (ja) プログラマブルロジックコントローラ
CN108697030B (zh) 用于机动车辆的电子装置
KR100772201B1 (ko) 열전소자모듈
US8743540B1 (en) Electronic apparatus
US20190059177A1 (en) Heat dissipation module and electronic device
JP2018136912A (ja) 電子機器
CN104010474A (zh) 具备包含散热器的冷却构造部的伺服放大器
KR20060050828A (ko) 열전소자를 이용한 컴퓨터 냉각장치
JP2010118492A (ja) 電力制御装置
CN102207759B (zh) 风扇支架
KR100998213B1 (ko) Pcb 냉각 장치
JP6335515B2 (ja) 半導体素子の保護構造および空気調和機の室外機
JP2016106426A (ja) 熱制御式組立体
US20200245498A1 (en) Heat dissipation module and electronic device
EP3247185A1 (en) Heat dissipation apparatus for small-size device and circuit board heat dissipation system
CN104811097A (zh) 马达驱动装置
CN106604602B (zh) 散热模块、显示卡组件及电子装置
JP6354469B2 (ja) 電源装置の冷却機構
JP6419398B1 (ja) 情報処理装置
JP3186976U (ja) 放熱装置
TWI814851B (zh) 用於預燒電子元件的設備
JP6888978B2 (ja) 放熱ユニットを備えた電気・電子機器
SU847537A1 (ru) Радиоэлектронный модуль

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5484639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250