JPWO2014058046A1 - カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤 - Google Patents

カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014058046A1
JPWO2014058046A1 JP2014540902A JP2014540902A JPWO2014058046A1 JP WO2014058046 A1 JPWO2014058046 A1 JP WO2014058046A1 JP 2014540902 A JP2014540902 A JP 2014540902A JP 2014540902 A JP2014540902 A JP 2014540902A JP WO2014058046 A1 JPWO2014058046 A1 JP WO2014058046A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angiotensin
mass
pharmaceutical preparation
antagonist
disintegrant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014540902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5854371B2 (ja
Inventor
友紀子 田中
友紀子 田中
一郎 原
一郎 原
祐幸 樋口
祐幸 樋口
智也 小野下
智也 小野下
晶子 寺本
晶子 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP2014540902A priority Critical patent/JP5854371B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5854371B2 publication Critical patent/JP5854371B2/ja
Publication of JPWO2014058046A1 publication Critical patent/JPWO2014058046A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/44221,4-Dihydropyridines, e.g. nifedipine, nicardipine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Abstract

有効成分としてのカルシウム拮抗薬及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬と、5質量%以上の崩壊剤と、を含み、且つ、少なくともカルシウム拮抗薬が固体分散体の形態にあることを特徴とする医薬製剤を提供する。この医薬製剤は、アンジオテンシンII受容体拮抗薬の保存安定性を向上させることができる。また、該医薬製剤は、市販のカルシウム拮抗薬製剤及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬それぞれの溶出プロファイルに近い溶出プロファイルを実現することができる。

Description

本発明は、カルシウム拮抗薬及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬を有効成分として含む医薬製剤に関する。
高血圧とは、血圧が正常範囲よりも持続的に高くなっている状態をいう。高血圧は生活習慣病の1つであり、高血圧状態が持続されると、動脈硬化症や、虚血性心疾患、脳卒中などを発症することがある。
現在、高血圧患者の治療には、高血圧治療薬(降圧剤)を用いた血圧コントロールが広く一般に行われている。高血圧治療薬としては、カルシウム拮抗薬(CCB)、アンジオテンシン交換酵素阻害薬、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)等が一般に使用されている。
カルシウム拮抗薬(CCB)は、イオンチャネルを介した細胞内へのCa2+の取り込みを抑制し、平滑筋の収縮を減弱化させることにより、降圧作用を奏することが知られている。カルシウム拮抗薬は、現在、日本で最も汎用されている降圧薬であり、重篤な副作用が少ないこと、利尿薬に次いで安価であることから第一選択薬として勧められている。
アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)は、アンジオテンシンII受容体に対して特異的に拮抗することにより、レニン・アンジオテンシン系で産生されて強い昇圧作用を持つアンジオテンシンIIの生理作用を抑制し、降圧作用を奏することが知られている。
このように、カルシウム拮抗薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬とは、異なる機序により降圧作用をもたらす。したがって、単剤投与で症状の改善があまりみられない高血圧患者に対しては、治療効果を高める目的で、カルシウム拮抗薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬とを併用することも試みられている(特許文献1)。
特開2008−44871号公報
しかしながら、両薬剤はいずれも保存安定性に欠け、カルシウム拮抗薬は光に対して経時的に分解が進むという問題点を有する。一方、アンジオテンシンII受容体拮抗薬は、高い温度条件下で保存すると、溶出速度が極端に低下するといった問題点を有する。そのため、カルシウム拮抗薬製剤は遮光条件下で保存することが求められ、アンジオテンシンII受容体拮抗薬製剤は温度に留意して保存することが求められる。
単に両薬剤を併用するのであれば、両薬剤をそれぞれ異なる方法で別個に保存すればよいため、上記の欠点はそれほど大きな問題とはならない。
しかしながら、配合剤の場合には、両薬剤を別個に保存することができないため、併用薬のようにして問題を解決することはできない。したがって、常に温度と光の両方に留意しながら保存しなければならない。
また、カルシウム拮抗薬及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬の原薬は、いずれも水への溶解度が低く、原薬を投与しても効果が表れるまで時間がかかるという問題がある。例えば、カルシウム拮抗薬の1つであるシルニジピンは、室温での水への溶解度が数ng/mLであり、アンジオテンシンII受容体拮抗薬の1つであるバルサルタンは、水への溶解度が0.17mg/mL程度である。そのため、現在市販されているカルシウム拮抗薬製剤及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬製剤は、溶出速度が大きくなるようそれぞれ工夫がなされている。
しかしながら、市販のカルシウム拮抗薬製剤と、アンジオテンシンII受容体拮抗薬製剤は、それぞれ別個の方法で溶出速度を向上させているため、1つの医薬製剤(配合剤)で両者の溶出プロファイルを実現することは難しい。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、アンジオテンシンII受容体拮抗薬の保存安定性を高め、これにより保存条件の緩和された医薬製剤を提供することを目的とする。さらには、市販のカルシウム拮抗薬製剤及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬製剤それぞれの溶出プロファイルに近い溶出プロファイルを実現できる医薬製剤(配合剤)を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は以下の構成を採用した。
(1) 有効成分としてのカルシウム拮抗薬及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬と、 5質量%以上の崩壊剤と、
を含み、且つ、少なくともカルシウム拮抗薬が固体分散体の形態にあることを特徴とする医薬製剤。
(2) カルシウム拮抗薬が顆粒の形態にあり、該カルシウム拮抗薬を含む顆粒の一部又は全部を覆うようにしてアンジオテンシンII受容体拮抗薬が存在する、上記(1)に記載の医薬製剤。
(3) 崩壊剤が、前記顆粒中に含まれる、上記(2)に記載の医薬製剤。
(4) 崩壊剤が、前記アンジオテンシンII受容体拮抗薬とともに前記顆粒の一部又は全部を覆うようにして存在する、上記(2)又は(3)に記載の医薬製剤。
(5) 崩壊剤が、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスポビドン及びα化澱粉からなる群から選択される少なくとも1種である、上記(1)〜(4)のいずれかに記載の医薬製剤。
(6) 前記カルシウム拮抗薬が、シルニジピン、アムロジピン、ニルバジピン、ニフェジピン、アゼルニジピン、ニソルジピン、ニカルジピン、ニモジピン、ニトレンジピン及びマニジピンからなる群から選択される少なくとも1種である、上記(1)〜(5)のいずれかに記載の医薬製剤。
(7) 前記カルシウム拮抗薬が、シルニジピンである、上記(6)に記載の医薬製剤。
(8) 前記アンジオテンシンII受容体拮抗薬が、バルサルタン、カンデサルタン、イルベサルタン、ロサルタン、テルミサルタン、オルメサルタン、イルベサルタン、及びエプロサルタンからなる群から選択される少なくとも1種である、上記(1)〜(7)のいずれかに記載の医薬製剤。
(9) 前記アンジオテンシンII受容体拮抗薬が、バルサルタンである、上記(8)に記載の医薬製剤。
(10) カルシウム拮抗薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬との質量比が、1:1〜1:32である、上記(1)〜(9)のいずれかに記載の医薬製剤。
(11) 黄色三二酸化鉄、三二酸化鉄及び黒酸化鉄からなる群から選択される少なくとも1種の着色剤を含むコーティング被膜を含む、上記(1)〜(10)のいずれかに記載の医薬製剤。
(12) 前記着色剤の割合がコーティング被膜100質量部に対して、0.1〜5質量部の範囲内である、上記(11)に記載の医薬製剤。
(13) 前記コーティング被膜が更に酸化チタンを含む、上記(11)又は(12)に記載の医薬製剤。
(14) 錠剤、カプセル剤、細粒剤又は顆粒の形態にある、上記(1)〜(13)のいずれかに記載の医薬製剤。
(15) 錠剤の形態にある上記(14)に記載の医薬製剤。
(16) 降圧剤である、上記(1)〜(15)のいずれかに記載の医薬製剤。
本発明の医薬製剤は、アンジオテンシンII受容体拮抗薬の保存安定性を向上させることができる。また、該医薬製剤は、市販のカルシウム拮抗薬製剤及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬それぞれの溶出プロファイルに近い溶出プロファイルを実現することができる。
以下、本発明を実施するための形態を説明する。
本発明の医薬製剤は、有効成分としてのカルシウム拮抗薬及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬と5質量%以上の崩壊剤とを含み、且つ、少なくともカルシウム拮抗薬が固体分散体の形態にあることを特徴とする。
また、本発明の医薬製剤は、カルシウム拮抗薬を含む顆粒とアンジオテンシンII受容体拮抗薬とを含むことが好ましく、カルシウム拮抗薬を含む顆粒の一部又は全部を覆うようにしてアンジオテンシンII受容体拮抗薬が存在することがより好ましい。このような医薬製剤としては、例えば、カルシウム拮抗薬含有顆粒の周囲をアンジオテンシンII受容体拮抗薬が覆ってなる顆粒、細粒や、1又は複数のカルシウム拮抗薬含有顆粒とアンジオテンシンII受容体拮抗薬との混合物を打錠して得られる錠剤などが挙げられる。
また、本発明の医薬製剤は、カルシウム拮抗薬を含む顆粒の一部又は全部を覆うようにしてアンジオテンシンII受容体拮抗薬が存在し、且つ少なくともカルシウム拮抗薬が固体分散体の形態であることが好ましい。カルシウム拮抗薬とともにアンジオテンシンII受容体拮抗薬が固体分散体の形態にあってもよい。
本明細書及び特許請求の範囲において、「固体分散体」とは、不活性担体の中に薬物が単分子状に分散した固体を意味する。固体分散体内では、薬物が非晶質の状態で担体中に存在する。不活性担体としては、高分子化合物であれば特に制限なく用いることができ、例えば、結合剤、懸濁化剤、界面活性剤などの高分子化合物が挙げられる。懸濁化剤としては、アラビアゴム、キサンタンガム、アルギン酸ナトリウムなどが挙げられる。界面活性剤としては、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン―ポリオキシプロピレングリコールなどが挙げられる。
固体分散体は、例えば、薬物及び担体成分を有機溶媒に溶解させた溶液を用いて造粒した後、乾燥させることによって得ることができる。
<カルシウム拮抗薬>
カルシウム拮抗薬は、イオンチャネルを介した細胞内へのCa2+の取り込みを抑制し、平滑筋の収縮を減弱化させることにより、血圧の降下作用を示す薬物である。
本発明で用いられるカルシウム拮抗薬としては、1,4−ジヒドロピリジン誘導体が好ましく、シルニジピン、アムロジピン、ニルバジピン、ニフェジピン、アゼルニジピン、ニソルジピン、ニカルジピン、ニモジピン、ニトレンジピン及びマニジピンからなる群から選択される少なくとも1種であることがより好ましい。これらのなかでも、シルニジピン(化学名:(±)−2−methoxyethyl 3−phenyl−2(E)−propenyl 1,4−dihydro−2,6−dimethyl−4−(3−nitrophenyl)−3,5−pyridinedicarboxylate)が特に好ましい。
シルニジピンは、L型カルシウムチャネル及びN型カルシウムチャネルを共に阻害するL/N型カルシウム拮抗薬として公知の化合物であり、公知の製造方法により製造することが可能である。また、市販でその製剤を入手することも可能である。さらには、シルニジピンは該製剤から抽出等により取得することもできる。
カルシウム拮抗薬は必要に応じ、薬理的に許容される塩、水和物、溶媒和物としてもよい。薬理学的に許容される塩としては、例えば、無機酸との塩(塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩など)、有機酸との塩(酢酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマール酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩など)などが挙げられる。さらに、本発明において使用されるカルシウム拮抗薬は必要に応じ、適当なその光学活性体を用いてもよい。
カルシウム拮抗薬は、医薬製剤100質量%に対して、0.1〜10質量%含まれることが好ましく、0.5〜5質量%含まれることがより好ましい。
<アンジオテンシンII受容体拮抗薬>
アンジオテンシンII受容体拮抗薬とは、昇圧物質であるアンジオテンシンIIと拮抗し、アンジオテンシンIIがアンジオテンシンII受容体に結合するのを妨げることにより血圧の降下作用を示す薬物である。アンジオテンシンII受容体拮抗薬としては、例えば、バルサルタン、カンデサルタン、ロサルタン、テルミサルタン、オルメサルタン、イルベサルタン、エプロサルタンなどが挙げられる。なかでも、バルサルタン(化学名:(−)−N−{4−[2−(1H−tetrazol−5−yl)phenyl]benzyl}−N−valeryl−L−valine)が特に好ましい。
アンジオテンシンII受容体拮抗薬は必要に応じ、薬理的に許容される塩、水和物、溶媒和物としてもよい。薬理学的に許容される塩としては、例えば、無機酸との塩(塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩など)、有機酸との塩(酢酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマール酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩など)などが挙げられる。さらに、本発明において使用されるアンジオテンシンII受容体拮抗薬は必要に応じ、適当なその光学活性体を用いてもよい。
アンジオテンシンII受容体拮抗薬は1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
アンジオテンシンII受容体拮抗薬は、医薬製剤100質量%に対して、5〜50質量%含まれることが好ましく、10〜40質量%含まれることがより好ましい。
また、カルシウム拮抗薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬との質量比は、1:1〜1:32の範囲内であることが好ましく、1:4〜1:16の範囲内であることがより好ましい。
<崩壊剤>
崩壊剤とは、服用又は水に入れたとき、水にぬれ、製剤を崩壊させる添加物を意味する。
本発明の医薬製剤に含まれる崩壊剤としては、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスポビドン及びα化澱粉が好ましく、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルスターチナトリウム及びクロスポビドンがより好ましく、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースがさらにより好ましく、クロスカルメロースナトリウムが特に好ましい。崩壊剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
崩壊剤は、医薬製剤100質量%に対して合計で5質量%以上含まれ、5〜35質量%が好ましく、6〜30質量%の範囲内であることがより好ましい。
崩壊剤は、顆粒中にカルシウム拮抗薬とともに含まれることが好ましい。また、崩壊剤は、アンジオテンシンII受容体拮抗薬とともに前記顆粒の一部又は全部を覆うようにして存在することが好ましい。カルシウム拮抗薬を含む顆粒中に含まれる崩壊剤(第1の崩壊剤)と、顆粒周囲にアンジオテンシンII受容体拮抗薬とともに存在する崩壊剤(第2の崩壊剤)は、同一の崩壊剤であってもよく、互いに異なる種類の崩壊剤であってもよい。第1の崩壊剤及び第2の崩壊剤のどちらか一方のみが医薬製剤中に含まれていてもよいが、第1の崩壊剤と第2の崩壊剤の両方が医薬製剤中に含まれていることが好ましい。
第1の崩壊剤は、医薬製剤100質量%に対して、1〜15質量%含まれることが好ましく、1〜10質量%がより好ましい。
第2の崩壊剤は、医薬製剤100質量%に対して、1〜30質量%含まれることが好ましく、2〜25質量%がより好ましい。
<結合剤>
本発明の医薬製剤は、結合剤を含んでいてもよい。結合剤としては、種々のものを用いることができ、特に限定されることはなく、例えば、水溶性高分子が挙げられる。なかでも、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロースフタル酸エステル、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、カルボキシメチルエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルメエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロースが好ましく、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロースフタル酸エステルがより好ましい。
結合剤は、医薬製剤100質量%に対して、1〜90質量%含まれることが好ましく、3〜40質量%がより好ましく、5〜20質量%がさらにより好ましい。
結合剤を用いる場合には、該結合剤は、カルシウム拮抗薬を含む顆粒内に含まれることが好ましい。
<滑沢剤>
本発明の医薬製剤は、滑沢剤を含んでいてもよい。滑沢剤としては、種々のものを用いることができ、特に限定されることはなく、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、ステアリン酸カルシウム、炭酸マグネシウムが挙げられる。滑沢剤は、医薬製剤100質量%に対して、0.5〜2質量%含まれることが好ましい。
滑沢剤を用いる場合には、該滑沢剤は、アンジオテンシンII受容体拮抗薬とともに前記顆粒の一部又は全部を覆うようにして存在することが好ましい。
<賦形剤>
本発明の医薬製剤は、賦形剤を含んでいてもよい。賦形剤としては、種々のものを用いることができ、特に限定されることはなく、例えば、乳糖水和物、白糖、ブドウ糖、還元麦芽糖、マンニトール、ソルビトール等の糖類、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、部分アルファー化デンプン、デキストリン、プルラン等のデンプン類およびその誘導体、結晶セルロース、微結晶セルロース等のセルロース類、マクロゴール、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムの1種又は2種以上の混合物が挙げられる。なかでも、乳糖水和物、マンニトール、部分アルファー化デンプン、結晶セルロースが好ましく、乳糖水和物、結晶セルロースがより好ましい。
賦形剤は、1種類を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、賦形剤を用いる場合には、カルシウム拮抗薬を含む顆粒内に含む賦形剤(第1の賦形剤)と、アンジオテンシンII受容体拮抗薬とともに前記顆粒の一部又は全部を覆うようにして存在する賦形剤(第2の賦形剤)とが同一であってもよく、異なっていてもよい。第1の賦形剤及び第2の賦形剤のどちらか一方のみが医薬製剤中に含まれていてもよい。
第1の賦形剤は、医薬製剤100質量%に対して、1〜40質量%含まれることが好ましく、1〜30質量%がより好ましい。
第2の賦形剤は、医薬製剤100質量%に対して、1〜40質量%含まれることが好ましく、5〜30質量%がより好ましい。
<流動化剤>
本発明の医薬製剤は、流動化剤を含んでいてもよい。流動化剤としては、種々のものを用いることができ、特に限定されることはなく、例えば、含水二酸化ケイ素、軽質無水ケイ酸、タルクが挙げられる。なかでも、含水二酸化ケイ素がより好ましい。
流動化剤は、医薬製剤100質量%に対して、1〜10質量%含まれることが好ましく、1〜5質量%がより好ましい。
流動化剤を用いる場合には、該流動化剤は、アンジオテンシンII受容体拮抗薬とともに前記顆粒の一部又は全部を覆うようにして存在することが好ましい。
<コーティング被膜>
また、本発明の医薬製剤は、その表面にコーティング被膜を有していることが好ましい。コーティング被膜の質量割合は目的に応じて調節すればよいが、医薬製剤100質量%に対して1〜10質量%であることが好ましく、3〜8質量%であることがより好ましい。
コーティング被膜は、例えば、コーティング剤を水に溶かしたコーティング液を、パンコーディング装置、ドラムタイプコーティング装置、流動コーティング装置などを用いて塗布することにより、医薬製剤表面に形成させることができる。
コーティング剤としては、ヒプロメロース、マグロゴール6000などが挙げられる。
<着色剤>
コーティング被膜は、黄色三二酸化鉄、三二酸化鉄、黒酸化鉄などの酸化鉄系の着色剤を含んでいることが好ましい。上記着色剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
前記着色剤は、コーティング被膜100質量部に対し、0.1〜5質量部の割合で含まれることが好ましく、0.25〜1質量部の割合で含まれることがより好ましい。
上記着色剤を含むコーティング被膜を有することにより、医薬製剤中に含まれるカルシウム拮抗薬の光安定性を向上させることができる。すなわち、高温保存時に溶出速度が低下するアンジオテンシンII受容体拮抗薬の問題点だけでなく、光分解されやすいカルシウム拮抗薬の問題点をも改善することができる。
また、コーティング被膜は、上記酸化鉄系の着色剤に加え、更に酸化チタンなどの他の着色剤を含んでいてもよい。酸化チタンを含む場合には、酸化チタンは、コーティング被膜100質量部に対し、5〜25質量部含まれることが好ましく、10〜20質量部含まれることがより好ましい。
本発明の医薬製剤は、固体製剤であることが好ましく、錠剤、カプセル剤、細粒剤又は顆粒の形態にあることがより好ましく、錠剤の形態にあることが特に好ましい。また、錠剤の形状は特に制限されず、例えば、丸形、楕円形(正円を除くあらゆる長円形:オーバル形、卵形、楕円胴形、小判形など)、ひし形、三角形等、が挙げられる。割線を設ける場合には、割線の形状は平溝型、U字溝型、V字溝型のいずれでもよく、錠剤が楕円形状である場合には、短軸に沿って形成することが好ましい。
本発明の医薬製剤は、パドル法に基づく溶出試験で、カルシウム拮抗薬が、試験開始から15分後にその48〜78質量%が水に溶解することが好ましい。同様に、パドル法に基づく溶出試験で、カルシウム拮抗薬が、試験開始から90分後にその75質量%以上が水に溶解することが好ましい。
また、パドル法に基づく溶出試験で、アンジオテンシンII受容体拮抗薬は、試験開始から15分後にその75質量%以上が水に溶解することが好ましい。同様に、パドル法に基づく溶出試験で、アンジオテンシンII受容体拮抗薬が、試験開始から30分後にその85質量%以上が水に溶解することが好ましい。
溶出率が上記範囲内であると、市販のカルシウム拮抗薬製剤、アンジオテンシンII受容体拮抗薬製剤それぞれの溶出プロファイルに近い溶出プロファイルを達成することができる。したがって、2種の製剤を併用投与した場合と同様の効果を奏する医薬製剤(配合剤)を得ることができる。
<製造方法>
本発明の医薬製剤は、当該分野で従来公知の方法で製造することが出来る。例えば、乾式造粒法、湿式造粒法、直接打錠法などの方法で製造することができる。より具体的には、例えば、カルシウム拮抗薬を顆粒化し、得られたカルシウム拮抗薬含有顆粒に、アンジオテンシンII受容体拮抗薬を混合し、乾式造粒法により造粒後、打錠することによって製造することができる。
<用途>
本発明の医薬製剤は、降圧作用を有するため、高血圧患者治療用の降圧剤として有用である。
<投与対象>
本発明の医薬製剤の投与対象としては、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ヒツジ、サル、ヒトなどの哺乳動物が挙げられる。特に、ヒトが投与対象として好ましい。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。実施例中、特に断りがない限り、「%」は質量%を意味する。
[実施例1]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表1記載のシルニジピン顆粒を得た。
Figure 2014058046
上記のシルニジピン顆粒に表2に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た(崩壊剤添加量:22.5mg/錠、素錠1錠あたり9%)。
Figure 2014058046
上記にて得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表3の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.2%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:3.8%(崩壊剤合計:8.6%)
Figure 2014058046
[実施例2]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表1記載のシルニジピン顆粒を得た。得られたシルニジピン顆粒に表4に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た(崩壊剤添加量:52.5mg/錠、素錠1錠あたり21%)。得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表3の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.2%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:15.2%(崩壊剤合計:20.0%)
Figure 2014058046
[実施例3]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表1記載のシルニジピン顆粒を得た。得られたシルニジピン顆粒に表5に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た(崩壊剤添加量:12.5mg/錠、素錠1錠あたり29%)。得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表3の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.2%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:22.9%(崩壊剤合計:27.6%)
Figure 2014058046
[比較例1]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表1記載のシルニジピン顆粒を得た。得られたシルニジピン顆粒に表6に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た(崩壊剤添加量:12.5mg/錠、素錠1錠あたり5%)。得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表3の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.2%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:0.0%(崩壊剤合計:4.8%)
Figure 2014058046
[試験例1]
バルサルタンの溶出試験については、第十六改正日本薬局方の項に記載されている溶出試験法(パドル法)に従い、毎分50回転、試験液として水900mLを用い、試験を行った。試験開始から15分、30分後の試験液を採取し、液体クロマトグラフィーにより試験を行い、バルサルタンの溶出率を算出した。
[試験例2]
シルニジピンの溶出試験については、第十六改正日本薬局方の項に記載されている溶出試験法(パドル法)に従い、毎分50回転、試験液として0.1w/v%ポリソルベート80を添加した溶出試験第2液900mLを用い、試験を行った。試験開始から15分、90分後の試験液を採取し、液体クロマトグラフィーにより試験を行い、シルニジピンの溶出率を算出した。
[試験例3]
気密状態にて温度60℃の条件にて1ヶ月保管し、試験例1に従い溶出率を算出した。
<結果>
実施例1〜3、比較例1を試験例1及び2に従い溶出率(%)を算出した。
なお、シルニジピンの市販製剤であるアテレック(登録商標)錠及びバルサルタンの市販製剤であるディオバン(登録商標)錠の溶出速度を考慮して目標値を設定し、シルニジピン、バルサルタンの溶出率が全て目標値を満たすものを○、一つでも満たさないものを×と評価した。
その結果、実施例1〜3については、シルニジピン及びバルサルタン共に目標値の溶出率を示したことから目的の溶出速度を有する製剤であることを確認した。しかし、比較例1については、目標値の溶出率を示さず目的の溶出速度を有する製剤ではないことを確認した。
Figure 2014058046
実施例1、実施例2及びディオバン錠40mg(市販品)を用いて試験例3に従い、安定性を確認した。その結果、実施例1及び実施例2の処方の製剤については、保存後も高い溶出率を保持していた。
Figure 2014058046
[実施例4]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表10記載のシルニジピン顆粒を得た。
Figure 2014058046
上記のシルニジピン顆粒に表11に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。
Figure 2014058046
上記にて得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表12の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.2%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:7.6%(崩壊剤合計:12.4%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:1.0質量部、酸化チタンの割合:14.8質量部。
Figure 2014058046
[比較例2]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表10記載のシルニジピン顆粒を得た。
得られたシルニジピン顆粒に、表11に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。
得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表13の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.2%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:7.6%(崩壊剤合計:12.4%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.0質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。
Figure 2014058046
[実施例5]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表14記載のシルニジピン顆粒を得た。
Figure 2014058046
上記のシルニジピン顆粒に表15に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。
Figure 2014058046
上記にて得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表16の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.5%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:15.4%(崩壊剤合計:20.2%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.25質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。
Figure 2014058046
[実施例6]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表14記載のシルニジピン顆粒を得た。得られたシルニジピン顆粒に、表15に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表17の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.5%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:15.4%(崩壊剤合計:20.2%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.25質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。
Figure 2014058046
[実施例7]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表14記載のシルニジピン顆粒を得た。得られたシルニジピン顆粒に表15に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表18の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.5%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:15.4%(崩壊剤合計:20.2%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.25質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。
Figure 2014058046
[比較例3]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表14記載のシルニジピン顆粒を得た。得られたシルニジピン顆粒に表15に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表19の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.5%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:15.4%(崩壊剤合計:20.2%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.0質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。
Figure 2014058046
[試験例4]
120万Lux照射における光安定性試験を実施し、シルニジピン類縁物質総量値を算出した。
<結果>
実施例4〜7、比較例2及び3について、試験例4に従いシルニジピン類縁物質総量値を算出した。その結果、酸化チタンのみを添加した比較例2及び比較例3に比べて、実施例4〜7はいずれもシルニジピン類縁物質総量は低値を示し、光に安定であることを確認した。
Figure 2014058046
本発明の医薬製剤は、アンジオテンシンII受容体拮抗薬の保存安定性を向上させることができる。また、該医薬製剤は、市販のカルシウム拮抗薬製剤及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬それぞれの溶出プロファイルに近い溶出プロファイルを実現することができる。したがって、産業上極めて有用である。
[実施例4]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表記載のシルニジピン顆粒を得た。
Figure 2014058046
上記のシルニジピン顆粒に表10に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。
Figure 2014058046
上記にて得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表11の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.2%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:7.6%(崩壊剤合計:12.4%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:1.0質量部、酸化チタンの割合:14.8質量部。
[比較例2]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表記載のシルニジピン顆粒を得た。
得られたシルニジピン顆粒に、表10に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。
得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表12の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.2%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:7.6%(崩壊剤合計:12.4%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.0質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。
[実施例5]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表13記載のシルニジピン顆粒を得た。
Figure 2014058046
上記のシルニジピン顆粒に表14に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。
Figure 2014058046
上記にて得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表15の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.5%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:15.4%(崩壊剤合計:20.2%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.25質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。
[実施例6]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表13記載のシルニジピン顆粒を得た。得られたシルニジピン顆粒に、表14に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表16の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.5%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:15.4%(崩壊剤合計:20.2%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.25質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。
[実施例7]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表13記載のシルニジピン顆粒を得た。得られたシルニジピン顆粒に表14に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表17の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.5%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:15.4%(崩壊剤合計:20.2%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.25質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。
[比較例3]
有機溶媒(ジクロロメタン及びメタノール)を用いた攪拌造粒により、表13記載のシルニジピン顆粒を得た。得られたシルニジピン顆粒に表14に示す成分を混合、乾式造粒、整粒、打錠することにより、シルニジピン/バルサルタン配合剤の素錠を得た。得られた素錠をパン型コーティング機を用いて、表18の処方をコーティングしてフィルムコート錠を得た。該錠剤中に含まれるシルニジピンの割合:1.9%、バルサルタンの割合:15.5%、第1の崩壊剤の割合:4.8%、第2の崩壊剤の割合:15.4%(崩壊剤合計:20.2%)。コーティング被膜100質量部に対する酸化鉄系着色剤の割合:0.0質量部、酸化チタンの割合:15.0質量部。

Claims (16)

  1. 有効成分としてのカルシウム拮抗薬及びアンジオテンシンII受容体拮抗薬と、
    5質量%以上の崩壊剤と、
    を含み、且つ、少なくともカルシウム拮抗薬が固体分散体の形態にあることを特徴とする医薬製剤。
  2. カルシウム拮抗薬が顆粒の形態にあり、該カルシウム拮抗薬を含む顆粒の一部又は全部を覆うようにしてアンジオテンシンII受容体拮抗薬が存在する、請求項1に記載の医薬製剤。
  3. 崩壊剤が、前記顆粒中に含まれる、請求項2に記載の医薬製剤。
  4. 崩壊剤が、前記アンジオテンシンII受容体拮抗薬とともに前記顆粒の一部又は全部を覆うようにして存在する、請求項2又は3に記載の医薬製剤。
  5. 崩壊剤が、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスポビドン及びα化澱粉からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の医薬製剤。
  6. 前記カルシウム拮抗薬が、シルニジピン、アムロジピン、ニルバジピン、ニフェジピン、アゼルニジピン、ニソルジピン、ニカルジピン、ニモジピン、ニトレンジピン及びマニジピンからなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の医薬製剤。
  7. 前記カルシウム拮抗薬が、シルニジピンである、請求項6に記載の医薬製剤。
  8. 前記アンジオテンシンII受容体拮抗薬が、バルサルタン、カンデサルタン、イルベサルタン、ロサルタン、テルミサルタン、オルメサルタン、イルベサルタン、及びエプロサルタンからなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の医薬製剤。
  9. 前記アンジオテンシンII受容体拮抗薬が、バルサルタンである、請求項8に記載の医薬製剤。
  10. カルシウム拮抗薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬との質量比が、1:1〜1:32である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の医薬製剤。
  11. 黄色三二酸化鉄、三二酸化鉄及び黒酸化鉄からなる群から選択される少なくとも1種の着色剤を含むコーティング被膜を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の医薬製剤。
  12. 前記着色剤の割合がコーティング被膜100質量部に対して、0.1〜5質量部の範囲内である、請求項11に記載の医薬製剤。
  13. 前記コーティング被膜が更に酸化チタンを含む、請求項11又は12に記載の医薬製剤。
  14. 錠剤、カプセル剤、細粒剤又は顆粒の形態にある、請求項1〜13のいずれか1項に記載の医薬製剤。
  15. 錠剤の形態にある請求項14に記載の医薬製剤。
  16. 降圧剤である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の医薬製剤。
JP2014540902A 2012-10-12 2013-10-11 カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤 Active JP5854371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014540902A JP5854371B2 (ja) 2012-10-12 2013-10-11 カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012226983 2012-10-12
JP2012226983 2012-10-12
PCT/JP2013/077729 WO2014058046A1 (ja) 2012-10-12 2013-10-11 カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤
JP2014540902A JP5854371B2 (ja) 2012-10-12 2013-10-11 カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014182380A Division JP6231959B2 (ja) 2012-10-12 2014-09-08 カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5854371B2 JP5854371B2 (ja) 2016-02-09
JPWO2014058046A1 true JPWO2014058046A1 (ja) 2016-09-05

Family

ID=50477508

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540902A Active JP5854371B2 (ja) 2012-10-12 2013-10-11 カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤
JP2014182380A Active JP6231959B2 (ja) 2012-10-12 2014-09-08 カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014182380A Active JP6231959B2 (ja) 2012-10-12 2014-09-08 カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP5854371B2 (ja)
KR (2) KR101725462B1 (ja)
TW (1) TWI586353B (ja)
WO (1) WO2014058046A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107205984B (zh) * 2015-01-26 2019-11-12 第一三共株式会社 吡咯甲酰胺的固体组合物
JP5897196B1 (ja) 2015-10-05 2016-03-30 大同化成工業株式会社 糖又は糖アルコール、膨潤型結合剤、崩壊剤及び高吸収性賦形剤を含む複合化造粒物及びその製造方法
CN106236753A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 许昌恒生制药有限公司 一种用于治疗高血压的盐酸马尼地平和缬沙坦复方片剂及其制备方法
KR101769293B1 (ko) * 2016-09-30 2017-08-30 주식회사 종근당 칸데사르탄 및 암로디핀을 포함하는 단일층으로 이루어진 복합제
JP2018172361A (ja) * 2016-10-14 2018-11-08 大原薬品工業株式会社 光安定性を改善した、デュロキセチンを含有する固形製剤
KR20220002147A (ko) 2020-06-30 2022-01-06 한국원자력의학원 니솔디핀을 유효성분으로 함유하는 방사선 민감성 증진용 조성물

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3110794B2 (ja) * 1991-06-05 2000-11-20 ユーシービージャパン株式会社 1,4−ジヒドロピリジン誘導体を含有する製剤
JP2003104888A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk ジヒドロピリジン誘導体の錠剤
KR20120136430A (ko) * 2004-04-08 2012-12-18 교와 핫꼬 기린 가부시키가이샤 안정성이 향상된 고형 제제 및 그 제조 방법
JP5110697B2 (ja) * 2005-06-27 2012-12-26 第一三共株式会社 固形製剤
KR100742432B1 (ko) * 2005-12-27 2007-07-24 한미약품 주식회사 암로디핀 캠실레이트 및 심바스타틴을 포함하는 복합제제,및 이의 제조방법
KR101434316B1 (ko) * 2006-04-19 2014-08-28 아지노모토 가부시키가이샤 고체 분산체의 필름 코팅방법
JP2008081512A (ja) * 2006-04-19 2008-04-10 Ajinomoto Co Inc 固体分散体のフィルムコーティング方法
JP5258223B2 (ja) * 2006-08-08 2013-08-07 信越化学工業株式会社 腸溶性固体分散体の固形製剤及びその製造方法
US20080051438A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-28 Shinobu Nagahama Preventive/Therapeutic Compositions Useful for Treating Cardiovascular Diseases
JP2008044871A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Ajinomoto Co Inc 心血管疾患予防・治療剤
WO2012063498A2 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 富士化学工業株式会社 新規なエキセメスタン固体分散体
KR101931489B1 (ko) * 2012-10-12 2018-12-24 이에이 파마 가부시키가이샤 칼슘 길항약/안지오텐신 ii 수용체 길항약 함유 의약 제제의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101725462B1 (ko) 2017-04-11
WO2014058046A1 (ja) 2014-04-17
JP5854371B2 (ja) 2016-02-09
KR20150068993A (ko) 2015-06-22
KR20160128449A (ko) 2016-11-07
JP2015007116A (ja) 2015-01-15
TWI586353B (zh) 2017-06-11
TW201427661A (zh) 2014-07-16
JP6231959B2 (ja) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6231959B2 (ja) カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤
TWI399223B (zh) 奧美沙坦酯及氨氯地平之固體劑型
JP5898770B2 (ja) 心血管疾患の治療方法
TWI405580B (zh) 含有血管收縮素ii接受器拮抗劑及鈣通道阻斷劑之醫藥調配物
JP5554699B2 (ja) オルメサルタンメドキソミルを含む製剤の溶出性の改善
AU2012303683A1 (en) Methods for treating cardiovascular disorders
CA2801020A1 (en) A stable pharmaceutical formulation comprising telmisartan and hydrochlorothiazide
JP6302802B2 (ja) カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤の製造方法
JP2019529486A (ja) カンデサルタンおよびアムロジピンを含む単一層からなる複合製剤
JP5241511B2 (ja) 溶出性の改善された医薬組成物
EP2394638A1 (en) New Pharmaceutical Combinations
WO2010026470A1 (en) Stable dosage forms of antihypertensive agents
JPWO2008078728A1 (ja) アスコルビン酸含有医薬組成物
NZ621666B2 (en) Methods for treating cardiovascular disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5854371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151129

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250