JPWO2014045771A1 - 車両用冷却装置 - Google Patents

車両用冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014045771A1
JPWO2014045771A1 JP2014536688A JP2014536688A JPWO2014045771A1 JP WO2014045771 A1 JPWO2014045771 A1 JP WO2014045771A1 JP 2014536688 A JP2014536688 A JP 2014536688A JP 2014536688 A JP2014536688 A JP 2014536688A JP WO2014045771 A1 JPWO2014045771 A1 JP WO2014045771A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
cooling water
vehicle
pipe
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014536688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5888425B2 (ja
Inventor
章寛 小池
章寛 小池
陽平 徳田
陽平 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2014536688A priority Critical patent/JP5888425B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5888425B2 publication Critical patent/JP5888425B2/ja
Publication of JPWO2014045771A1 publication Critical patent/JPWO2014045771A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H1/00899Controlling the flow of liquid in a heat pump system
    • B60H1/00921Controlling the flow of liquid in a heat pump system where the flow direction of the refrigerant does not change and there is an extra subcondenser, e.g. in an air duct
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/14Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant otherwise than from cooling liquid of the plant, e.g. heat from the grease oil, the brakes, the transmission unit
    • B60H1/143Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant otherwise than from cooling liquid of the plant, e.g. heat from the grease oil, the brakes, the transmission unit the heat being derived from cooling an electric component, e.g. electric motors, electric circuits, fuel cells or batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • B60L1/04Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits fed by the power supply line
    • B60L1/06Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits fed by the power supply line using only one supply
    • B60L1/08Methods and devices for control or regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • F01P11/028Deaeration devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/04Arrangements of liquid pipes or hoses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/006Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/425Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/525Temperature of converter or components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/662Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明に係る車両用冷却装置(1)は、ラジエータ(3)と、一端が前記ラジエータ(3)の冷却水出口部(29)に接続され、他端がウォータポンプ(5)に接続され、前記ラジエータ(3)からウォータポンプ(5)へ冷却水(W)を導くラジエータ出口側配管(19)と、該ラジエータ出口側配管(19)の途中部(21)から分岐して上方に向けて延びる分岐管(23)と、該分岐管(23)に接続され、この分岐管(23)を介して前記ラジエータ出口側配管(19)に常時連通している冷却水リザーブタンク(25)と、を備えている。

Description

本発明は、車両用冷却装置に関する。
従来から、車両を走行駆動させるモータやエンジンを冷却する車両用冷却装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載された車両用冷却装置においては、ラジエータ、ウォータポンプおよびモータ等の発熱機器を冷却回路で冷却する。この冷却回路では、前記ラジエータで冷却した冷却水を配管を介して発熱機器に送給する。
また、前記冷却回路を構成する配管の途中部にはリザーバタンクが配設され、冷却水がリザーバタンクを常時通って配管内を流れるように構成されている。
特開2006−67735号公報
しかしながら、前述した特許文献1では、冷却水がリザーバタンクを常時通って配管内を流れるため、リザーバタンクの壁面に、気泡が混入した冷却水が衝突し、流水音(ノイズ)が発生するという問題があった。
そこで、本発明は、冷却回路に設けられたリザーバタンクから発生する流水音を低減させることができる車両用冷却装置を提供することを目的としている。
本発明に係る車両用冷却装置は、ラジエータと、一端が前記ラジエータの冷却水出口部に接続され、他端がウォータポンプに接続され、前記ラジエータからウォータポンプへ冷却水を導くラジエータ出口側配管と、該ラジエータ出口側配管の途中部から分岐して上方に向けて延びる分岐管と、該分岐管に接続され、この分岐管を介して前記ラジエータ出口側配管に常時連通している冷却水リザーブタンクと、を備えている。
本発明の実施形態による車両用冷却装置の冷却回路を示す概略図である。 本発明の実施形態による車両用冷却装置の側面図である。 ラジエータにおける冷却水出口部の近傍を示す拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る車両用空気調和装置を示す概略図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に詳述する。なお、以下の実施形態では、モータで駆動する電気自動車を例にとって説明するが、本発明はエンジンで駆動するガソリン車にも適用が可能である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る車両用冷却装置1の冷却回路は、ラジエータ3、ウォータポンプ5、DC/DCコンバータ7、インバータ9、および、モータ11を、配管13を介して繋いで構成されている。これらのDC/DCコンバータ7、インバータ9、および、モータ11は、電気自動車に搭載された発熱機器(電気機器)15である。この発熱機器(電気機器)15は、通電によって発熱するため、所定温度に冷却させる必要がある。前記ラジエータ3の背面(後方)には、車室外熱交換器である第1コンデンサ27を介してファン17が配設されている。また、ラジエータ3とウォータポンプ5とを結ぶラジエータ出口側配管19の途中部21には、分岐管23を介して冷却水リザーブタンク25が接続されている。前記ウォータポンプ5によって、配管13内に冷却水Wを流す駆動力を発生させる。
従って、DC/DCコンバータ7、インバータ9、および、モータ11に冷却水Wを流すことにより、これらの発熱機器15で発生した熱を冷却水Wで冷却させる。すると、冷却水Wが熱交換によって暖まるため、ラジエータ3にて冷却水Wを冷却したのち、DC/DCコンバータ7等の発熱機器15に循環させて冷却する。
図2に示すように、モータルーム内の車両後方側には、上下方向に沿ってDC/DCコンバータ7等の発熱機器15が配設されている。具体的には、最も下側にはモータ11が配設され、該モータ11の上側にはインバータ9が配設され、該インバータ9の上側にはDC/DCコンバータ7が配設されている。前記モータ11は、電気自動車を走行させる駆動力を発生させるため、最も大量の熱が発生する。
一方、モータルーム内の車両前方側には、ラジエータ3が配設され、該ラジエータ3の背面側(後方側)には、車室外熱交換器である第1コンデンサ27が配設されている。前記ラジエータ3は、電気自動車に搭載されたDC/DCコンバータ7等の発熱機器15を冷却するために設けられている。
前記ラジエータ3の背面の上端部には、冷却水出口部29が設けられ、該冷却水出口部29から車両後方に向けてラジエータ出口側配管19が延びている。即ち、このラジエータ出口側配管19は、一端(前端)がラジエータ3の冷却水出口部29に接続され、他端(下端)がウォータポンプ5に接続されている。従って、ラジエータ出口側配管19は、ラジエータ3からウォータポンプ5へ冷却水Wを導くように構成されている。換言すれば、ラジエータ出口側配管19は、ラジエータ3の冷却水出口部29から後方に向けて直線状に延びる直線部31と、該直線部31の後端から屈曲して下方に向けて延びる本体部33と、該本体部33の下端から屈曲して前方に延びる屈曲部35とから一体形成されている。そして、前記直線部31の前端がラジエータ3の冷却水出口部29に接続され、屈曲部35の前端がウォータポンプ5の後側に接続されている。これによって、冷却水Wは、ラジエータ3の冷却水出口部29からラジエータ出口側配管19を介してウォータポンプ5に送られる。
前記ウォータポンプ5とDC/DCコンバータ7とは、上下方向に沿って延びるウォータポンプ出口側配管37を介して連結されている。従って、ウォータポンプ5の駆動によって、冷却水Wはウォータポンプ出口側配管37内を上昇してDC/DCコンバータ7に送られる。
前記DC/DCコンバータ7とインバータ9とは、図示しない配管を介して接続されている。従って、冷却水Wは、DC/DCコンバータ7からインバータ9に送られ、該インバータ9から配管を介してモータ11へと送られる。
前記ラジエータ3の背面の下端部には、冷却水入口部39が設けられ、該冷却水入口部39から車両後方に向けてラジエータ入口側配管41が直線状に延びている。即ち、ラジエータ入口側配管41の後端はモータ11に接続され、ラジエータ入口側配管41の前端はラジエータ3の冷却水入口部39に接続されている。従って、モータ11から排出された冷却水Wは、ラジエータ入口側配管41を介してラジエータ3に送られる。
ここで、前記ラジエータ出口側配管19における直線部31の途中部21には、分岐して上方に向けて延びる分岐管23が設けられている。この分岐管23は、T字状管(三方管)であり、ラジエータ出口側配管19に沿って前後方向に延びる本体部43と、該本体部43の前後方向中央部から上方に向けて延びる分岐部45とから構成されている。
この分岐管23の分岐部45には、パイプ47を介して冷却水リザーブタンク25が接続されている。即ち、冷却水リザーブタンク25は、分岐管23に接続され、この分岐管23を介して前記ラジエータ出口側配管19に常時連通している。冷却水リザーブタンク25の上部には、冷却水を注水して補水する開口部を設けるとともに、この開口部には冷却回路内の冷却水Wの温度上昇により、冷却回路内の圧力を高める作用を有する圧力式キャップ26が設けられている。
本実施形態に係るラジエータ3は、横方向に沿って冷却水Wが流れる横流れ式ラジエータである。つまり、図2に示す紙面の手前側と奥側とを交互に冷却水Wが流れるように構成されている。そして、冷却水出口部29は、冷却水入口部39よりも上方に配置されている。
また、前述したように、図2に示すように、ラジエータ3の背面側(後方側)には、第1コンデンサ27が配設されている。従って、第1コンデンサ27の厚さ分だけ、ラジエータ出口側配管19の直線部31の長さが長く形成される。
以上のように、本実施形態に係る車両用冷却装置1は、ラジエータ3と、ラジエータ出口側配管19と、冷却水リザーブタンク25と、を備えている。
次いで、図3に示すように、前記ラジエータ3の冷却水出口部29から前記分岐管23まで気泡49が移動する時間よりも、気泡49が前記ラジエータ出口側配管19の内壁面20の上端まで浮上する時間の方を短く設定している。即ち、冷却水Wが流れる流速が大きすぎると、冷却水W中の気泡49が上方に浮かび上がってラジエータ出口側配管19の内壁面20の上端に到達する前に、気泡49が分岐管23を通り過ぎてしまう。従って、冷却水Wが流れる流速を所定値以下にし、気泡49を浮上させて分岐管23内に確実に流入させ、効率的な気液分離を行うようにすることが好ましい。
ここで、循環水量と配管内径とから、気泡49の配管内の移動速度が求められ、この移動速度とラジエータ3の冷却水出口部29から前記分岐管23までの距離とから、気泡49が移動する時間が求められる。また、気泡49の浮上時間は、浮力と配管内径との関係で求められる。
いいかえれば、冷却回路内の循環水量を基に、気泡49が配管内の径方向に浮上する時間と、配管内の流れ方向を移動する時間とから、ラジエータ3の冷却水出口部29から分岐管23までの好適な長さを決定することもできる。
なお、気液分離を行うためには、分岐管23の本体部43が前後方向に沿って延設されて分岐部45が本体部43に交差して上方に向けて延びていれば良い。即ち、本体部43が上下方向に沿って延設していなければ気液分離を効果的に行うことができる。
次いで、図4を用いて、本発明の実施形態に係る車両用空気調和装置51について説明する。この車両用空気調和装置51は、家庭用空気調和装置と同様な冷暖房兼用のヒートポンプシステム(冷凍サイクル)を利用している。
図4に、車両用空気調和装置51の概略を示す。この図4に示すように、車両前部に位置するモータルーム53内には、車両前後方向に延設されるダクト55を設けてある。ダクト55内には、車両前方側から後方側に向けて、ラジエータ3、車室外熱交換器である第1コンデンサ27、送風機としてのファン17を、これらの順に配置している。第1コンデンサ27は、前記ヒートポンプシステムの一部を構成している。
モータルーム53の車両後方には、ダッシュパネル54を介してモータルーム53と隔てられる車室57を備えている。車室57内には、室内空調ユニット59を配置し、室内空調ユニット59内には前記ヒートポンプシステムの一部を構成する蒸発器61及び第2コンデンサ63を配置している。これら蒸発器61及び第2コンデンサ63は室内熱交換器を構成している。蒸発器61は冷房運転時に使用し、第2コンデンサ63は暖房運転時に使用する。
室内空調ユニット59内には、第2コンデンサ63を配置している第1空調流路65と、第1空調流路65に対して隔壁67によって隔ててある第2空調流路69とが形成されている。隔壁67の蒸発器61側の端部には、車両前後方向に回動可能な開閉扉71を設けてある。開閉扉71は、暖房時には実線で示す位置となって温風が第1空調流路65を流れ、冷房時には二点鎖線で示す位置となって冷風が第2空調流路69を流れる。
第1コンデンサ27と、蒸発器61及び第2コンデンサ63とは、冷媒配管73によって接続されている。冷媒配管73には、モータルーム53内に配置されるコンプレッサ75、二つの膨張弁(オリフィス)77,79、二方弁81及び三方弁83を接続している。ラジエータ3や第1コンデンサ27で熱交換するときに、外気を、ファン17によって、ラジエータ3や第1コンデンサ27に通風させる。
ここで暖房運転時には、図4中のコンプレッサ75で圧縮された高温の冷媒が、第2コンデンサ63を流れることで放熱して凝縮する。このとき、図示しない室内ファンによって外気が矢印Aのように蒸発器61から第2コンデンサ63を経て第1空調流路65を流れることで、温風を車室57内に送り込む。第2コンデンサ63を出た冷媒は、膨張弁77を経て第1コンデンサ27に達して外気から吸熱することによって、冷媒が温度上昇し、三方弁83を経てコンプレッサ75に戻る。このとき、冷媒は、膨張弁79及び蒸発器61を流れない。つまり、三方弁83は、冷媒が第1コンデンサ27から膨張弁79及び蒸発器61をバイパスしてコンプレッサ75に直接流れるように切り替わっている。また、二方弁81は閉じている。このように、車室外熱交換器である第1コンデンサ27は、車室内を暖房するときにヒートポンプシステムの吸熱器として機能する。
次いで、本実施形態による作用効果を説明する。
(1)本実施形態による車両用冷却装置1は、ラジエータ3と、一端が前記ラジエータ3の冷却水出口部29に接続され、他端がウォータポンプ5に接続され、前記ラジエータ3からウォータポンプ5へ冷却水Wを導くラジエータ出口側配管19と、該ラジエータ出口側配管19の途中部21から分岐して上方に向けて延びる分岐管23と、該分岐管23に接続され、この分岐管23を介して前記ラジエータ出口側配管19に常時連通している冷却水リザーブタンク25と、を備えている。
このように、冷却水リザーブタンク25が分岐管23を介して前記ラジエータ出口側配管19に常時連通しているため、ラジエータ出口側配管19内を通る冷却水Wが、冷却水リザーブタンク25を構成する壁面に直接当たらない。従って、配管内を流れる冷却水Wの流水音を効率的に低減させることができる。
また、分岐管23がラジエータ出口側配管19の途中部21に設けられている。従って、ラジエータ3の冷却水出口部29から排出された冷却水Wに含まれる気泡49が上方に浮上しながら流れる。このため、分岐管23を介して冷却水リザーブタンク25内に気泡49が流入し、冷却水Wの気液分離性が向上する。
(2)前記ラジエータ3の冷却水出口部29から前記分岐管23まで気泡49が移動する時間よりも、気泡49が前記ラジエータ出口側配管19の内壁面20の上端まで浮上する時間の方を短く設定している。
冷却水Wが流れる流速が大きすぎると、冷却水W中の気泡49が上方に浮かび上がって分岐管23内に流入する前に分岐管23を冷却水Wが通り過ぎてしまう。従って、冷却水Wが流れる流速を所定値以下にし、移動する気泡49が分岐管23内に流入して、効率的な気液分離を行うようにすることが好ましい。
(3)前記ラジエータ3の背面側に車室外熱交換器である第1コンデンサ27を配置すると共に、前記ラジエータ出口側配管19をラジエータ3から背面側に向けて延在させている。
ラジエータ3の背面側に第1コンデンサ27を配置しているため、ラジエータ出口側配管19の長さを第1コンデンサ27の厚さ分だけ長く設定することができる。これによって、冷却水W中の気泡49がラジエータ出口側配管19の内部を流れる間に上方に浮上するため、気液分離性が向上する。
(4)前記ラジエータ3は、冷却水Wが横方向に沿って流れる横流れ式ラジエータであり、前記ラジエータ3における冷却水出口部29は、冷却水入口部39よりも上方側に配置されている。
冷却水リザーブタンク25に接続される冷却水出口部29が冷却水入口部39よりも上方側に配置されている。このため、冷却水W中の気泡49が冷却水リザーブタンク25に流入しやすくなり、気液分離性が更に向上する。
(5)前記ラジエータ3は、電気自動車に搭載された発熱機器15を冷却する。
電気自動車は、ガソリン車よりも車両の暗騒音が小さいため、小さな音も聞こえやすい性質を有する。従って、冷却水リザーブタンク25で発生する流水音を低減させる効果が、従来のガソリン車よりも高くなる。
(6)前記車室外熱交換器である第1コンデンサ27は、車室内を暖房するときにヒートポンプシステムの吸熱器として機能する。
第1コンデンサ27は、ラジエータ3の背面側に配設されているため、車両が走行する際に発生する走行風によって第1コンデンサ27が冷却されにくい。また、第1コンデンサ27がラジエータ3に近接して配置されているため、第1コンデンサ27が更に冷却しにくい。従って、外気温が低い時においても第1コンデンサ27から吸熱する際の吸熱効率が向上し、車室内を効率的に暖房することができる。
(7)また、本実施形態では、配管13の本数が1本であり、従来の冷却回路よりも少ないため、配管の経路が簡素化される。さらに、本実施形態では、冷却水W中の気泡49の流速を減速させるためにリザーブタンクを大型化させる必要がない。
なお、本発明は前述した実施形態に限定されることなく、本発明の技術思想に基づいて種々の変形および変更が可能である。
例えば、前記実施形態では、ラジエータ3は横流れ式ラジエータとしたが、冷却水Wが上下方向(縦方向)に沿って流れる縦流れ式ラジエータであっても良い。この場合も、冷却水リザーブタンク25に接続される冷却水出口部29が冷却水入口部39よりも上方側に配置することが好ましい。これにより、冷却水W中の気泡49が冷却水リザーブタンク25に流入しやすくなり、気液分離性が更に向上する。
特願2012―206550号(出願日:2012年9月20日)の全内容は、ここに援用される。
本発明に係る車両用冷却装置によれば、冷却水リザーブタンクが分岐管を介して前記ラジエータ出口側配管に常時連通している。このため、ラジエータ出口側配管内を通る冷却水が、冷却水リザーブタンクを構成する壁面に直接当たらないので、冷却水の流水音を効率的に低減させることができる。
1 車両用冷却装置
3 ラジエータ
5 ウォータポンプ
7 DC/DCコンバータ(発熱機器)
9 インバータ(発熱機器)
11 モータ(発熱機器)
15 発熱機器
19 ラジエータ出口側配管
21 途中部
23 分岐管
25 冷却水リザーブタンク
26 圧力式キャップ
27 第1コンデンサ(車室外熱交換器)
29 冷却水出口部
39 冷却水入口部
49 気泡
本発明に係る車両用冷却装置は、ラジエータと、一端が前記ラジエータの冷却水出口部に接続され、他端がウォータポンプに接続され、前記ラジエータからウォータポンプへ冷却水を導くラジエータ出口側配管と、該ラジエータ出口側配管の途中部から分岐して上方に向けて延びる分岐管と、該分岐管に接続され、この分岐管を介して前記ラジエータ出口側配管に常時連通している冷却水リザーブタンクと、を備えている。また、本発明に係る車両用冷却装置は、ラジエータの冷却水出口部から分岐管まで気泡が移動する時間よりも、気泡がラジエータ出口側配管の内壁面の下端から上端まで浮上する時間の方を短く設定している。

Claims (7)

  1. ラジエータと、一端が前記ラジエータの冷却水出口部に接続され、他端がウォータポンプに接続され、前記ラジエータからウォータポンプへ冷却水を導くラジエータ出口側配管と、該ラジエータ出口側配管の途中部から分岐して上方に向けて延びる分岐管と、該分岐管に接続され、この分岐管を介して前記ラジエータ出口側配管に常時連通している冷却水リザーブタンクと、を備えたことを特徴とする車両用冷却装置。
  2. 前記ラジエータの冷却水出口部から前記分岐管まで気泡が移動する時間よりも、気泡が前記ラジエータ出口側配管の内壁面の上端まで浮上する時間の方を短く設定したことを特徴とする請求項1に記載の車両用冷却装置。
  3. 前記ラジエータの背面側に車室外熱交換器を配置すると共に、前記ラジエータ出口側配管をラジエータから背面側に向けて延在させたことを特徴とする請求項1または2に記載の車両用冷却装置。
  4. 前記ラジエータは、冷却水が横方向に沿って流れる横流れ式ラジエータであり、前記ラジエータにおける冷却水出口部は、冷却水入口部よりも上方側に配置されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両用冷却装置。
  5. 前記ラジエータは、冷却水が縦方向に沿って流れる縦流れ式ラジエータであり、前記ラジエータにおける冷却水出口部は、冷却水入口部よりも上方側に配置されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両用冷却装置。
  6. 前記ラジエータは、電気自動車に搭載された発熱機器を冷却することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の車両用冷却装置。
  7. 前記車室外熱交換器は、車室内を暖房するときにヒートポンプシステムの吸熱器として機能することを特徴とする請求項3〜6のいずれか1項に記載の車両用冷却装置。
JP2014536688A 2012-09-20 2013-08-16 車両用冷却装置 Active JP5888425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014536688A JP5888425B2 (ja) 2012-09-20 2013-08-16 車両用冷却装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012206550 2012-09-20
JP2012206550 2012-09-20
JP2014536688A JP5888425B2 (ja) 2012-09-20 2013-08-16 車両用冷却装置
PCT/JP2013/071996 WO2014045771A1 (ja) 2012-09-20 2013-08-16 車両用冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5888425B2 JP5888425B2 (ja) 2016-03-22
JPWO2014045771A1 true JPWO2014045771A1 (ja) 2016-08-18

Family

ID=50341095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014536688A Active JP5888425B2 (ja) 2012-09-20 2013-08-16 車両用冷却装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5888425B2 (ja)
WO (1) WO2014045771A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6610288B2 (ja) * 2016-01-26 2019-11-27 三浦工業株式会社 熱媒ボイラシステム
CN106351727A (zh) * 2016-11-23 2017-01-25 平利县凯灵汽车零部件有限公司 一种汽车专用水箱
CN106948915B (zh) * 2017-03-29 2019-03-26 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种发动机冷却系统
JP7226133B2 (ja) * 2019-06-25 2023-02-21 スズキ株式会社 車両の前部構造
JP7415370B2 (ja) * 2019-08-21 2024-01-17 マツダ株式会社 電気駆動車両の冷却装置
JP7379928B2 (ja) * 2019-08-21 2023-11-15 マツダ株式会社 電気駆動車両の冷却装置
DE102019219056A1 (de) * 2019-12-06 2021-06-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Kühlkreislaufanordnung eines Kraftfahrzeugs
KR20230023976A (ko) * 2021-08-11 2023-02-20 한온시스템 주식회사 열교환기

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247817A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Giichi Kuze 自動車エンジンの冷却システム
JPH04284125A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Yanmar Diesel Engine Co Ltd エンジン冷却水の放熱装置
JPH0925820A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Kubota Corp 水冷エンジンの冷却装置
JP2004196076A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Toyota Motor Corp 車両用冷却装置
JP2006067735A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Fuji Heavy Ind Ltd 電動車両の冷却装置
JP5071797B2 (ja) * 2007-12-28 2012-11-14 スズキ株式会社 車両用エンジンの冷却装置
JP5381872B2 (ja) * 2010-04-01 2014-01-08 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車の冷却装置
JP5782702B2 (ja) * 2010-10-27 2015-09-24 トヨタ自動車株式会社 エンジン冷却システム
JP2012091730A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Denso Corp 水冷式の冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5888425B2 (ja) 2016-03-22
WO2014045771A1 (ja) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5888425B2 (ja) 車両用冷却装置
JP6138427B2 (ja) 車両用ヒートポンプ空調システム
JP6030226B2 (ja) 車両用空調装置
JPWO2017006775A1 (ja) 冷凍システム、および車載冷凍システム
JP2006290254A (ja) 蒸気圧縮式冷凍機
JP2015083449A (ja) 空調ユニット
JP2012096695A (ja) 車両用空調装置
JP2012156010A (ja) 電池冷却構造
JP2011131871A (ja) 車両用空調装置
JP2013193709A (ja) 車両用ヒートポンプ式空調機及びその制御方法
JP6203490B2 (ja) 電気自動車用空調装置およびその運転方法
JP6383854B2 (ja) 車両用空調装置
JP5957233B2 (ja) 車両用空調装置
JP2016107931A (ja) 車両用空調装置
JP2007186047A (ja) 車両用熱交換器
JP3969099B2 (ja) 車両用空調装置
JP2011218936A (ja) 車両用冷却装置
JP2009202773A (ja) 車両用空気調和システム
CN107953740B (zh) 空调单元
JP5912052B2 (ja) 車両用空調装置
JP2008126802A (ja) 車両用空調装置
JP2005297684A (ja) 蒸発圧縮式冷凍機
JP2017040421A (ja) 熱交換器及びヒートポンプシステム
JP6191493B2 (ja) 熱交換システム
JP2005247114A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160201

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5888425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151