JPWO2014020848A1 - 樹脂製光学部材および車両用灯具 - Google Patents

樹脂製光学部材および車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014020848A1
JPWO2014020848A1 JP2014527968A JP2014527968A JPWO2014020848A1 JP WO2014020848 A1 JPWO2014020848 A1 JP WO2014020848A1 JP 2014527968 A JP2014527968 A JP 2014527968A JP 2014527968 A JP2014527968 A JP 2014527968A JP WO2014020848 A1 JPWO2014020848 A1 JP WO2014020848A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical member
lamp
fine
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014527968A
Other languages
English (en)
Inventor
守 小菅
守 小菅
紀子 府川
紀子 府川
征史 表
征史 表
孝仁 大澤
孝仁 大澤
裕二 齊藤
裕二 齊藤
加藤 裕久
裕久 加藤
武洋 清水
武洋 清水
紀人 相馬
紀人 相馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Itoh Optical Industrial Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Itoh Optical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd, Itoh Optical Industrial Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2014020848A1 publication Critical patent/JPWO2014020848A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/002Refractors for light sources using microoptical elements for redirecting or diffusing light
    • F21V5/005Refractors for light sources using microoptical elements for redirecting or diffusing light using microprisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/24Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/275Lens surfaces, e.g. coatings or surface structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/28Cover glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/237Light guides characterised by the shape of the light guide rod-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/245Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/247Light guides with a single light source being coupled into the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • F21S43/315Optical layout thereof using total internal reflection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness

Abstract

樹脂製光学部材10は、透光性を有する。樹脂製光学部材10は、微細凹凸構造20が形成された微細凹凸形成部分16と、微細凹凸構造が形成されていない平坦部分18とを含む面を有する。微細凹凸形成部分16の微細凹凸構造20は、可視光波長以下のピッチで形成された凹部または凸部を含む。微細凹凸形成部分16の微細凹凸構造20は、高さ37nm以上の凹部または凸部を含む。

Description

本発明は、樹脂製光学部材および該樹脂製光学部材を用いた車両用灯具に関する。
従来より、樹脂製レンズや樹脂製導光体などの樹脂製光学部材を用いた車両用灯具が知られている。例えば、車両用前照灯に搭載されるクリアランスランプや、車両後方に設けられるテールランプとして、樹脂製の棒状導光体の端部にLEDを配置し、線状の発光が得られるように構成されたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−146722号公報
ところで、近年では性能だけではなく、従来と異なる意匠的に斬新な見栄えを提供することが車両用灯具に求められている。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、斬新な意匠性を呈する樹脂製光学部材およびそれを用いた車両用灯具を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の樹脂製光学部材は、透光性を有する樹脂製光学部材であって、微細凹凸構造が形成された第1部分と、微細凹凸構造が形成されていない第2部分とを含む面を有する。
微細凹凸構造は、可視光波長以下のピッチで形成された凹部または凸部を含んでもよい。また、微細凹凸構造は、高さ37nm以上の凹部または凸部を含んでもよい。
本発明の別の態様は、車両用灯具である。この車両用灯具は、光源を搭載するための光源搭載部と、光源からの光を制御して前方に向けて出射する樹脂製光学部材とを備える。樹脂製光学部材は、微細凹凸構造が形成された第1部分と、微細凹凸構造が形成されていない第2部分とを含む面を有する。樹脂製光学部材は、前面カバー、投影レンズ、インナーレンズ、導光体のいずれかであってもよい。
本発明によれば、斬新な意匠性を呈する樹脂製光学部材およびそれを用いた車両用灯具を提供することができる。
本発明の実施形態に係る樹脂製光学部材を説明するための図である。 本発明の実施形態に係る樹脂製光学部材の作用を説明するための図である。 図3(a)〜(e)は、樹脂製光学部材の入射面の原子力間顕微鏡像を示す図である。 観測者が平坦部分と微細凹凸形成部分との差異を認識できるか否か実験した結果を示す図である。 実験を行った条件を示す図である。 本発明の別の実施形態に係る樹脂製光学部材を説明するための図である。 本発明のさらに別の実施形態に係る樹脂製光学部材を説明するための図である。 第1実施例に係る車両用灯具の概略水平断面図である。 インナーレンズの側方の一部分を示す図である。 第2実施例に係る車両用灯具の概略水平断面図である。 第3実施例に係る車両用灯具の概略水平断面図である。 第4実施例に係る車両用灯具の鉛直断面図である。 第5実施例に係る車両用灯具の一部を破断した正面図である。 図13のI−I線に沿ったLEDを含むインナーレンズの断面図である。 図15(a)および(b)は、第6実施例に係る車両用灯具を説明するための図である。 第7実施例に係る車両用灯具を説明するための図である。 図17(a)および(b)は、第8実施例に係る車両用灯具を説明するための図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る樹脂製光学部材10を説明するための図である。図1に示す樹脂製光学部材10は、例えば車両用灯具のインナーレンズや前面カバーとして用いられる。
図1では、図示を簡略化するために平板状の樹脂製光学部材10を図示しているが、樹脂製光学部材10の形状は特に限定されず、樹脂製光学部材10が組み込まれる車両用灯具の形状に応じて様々な形状をとることができる。樹脂製光学部材10の材料としては、例えばアクリルやポリカーボネートなどの可視光に対して透明な樹脂を用いることができる。
図1に示すように、樹脂製光学部材10は、光源からの光が入射する入射面12と、光が出射する出射面14とを備える。本実施形態では、入射面12および出射面14は平面状であるが、入射面12および出射面14の形状は特に限定されず、例えば曲面状であってもよい。
本実施形態に係る樹脂製光学部材10の入射面12は、微細凹凸構造20が形成された微細凹凸形成部分16と、微細凹凸構造が形成されていない平坦部分18とを含む。この微細凹凸構造20は、可視光波長(380nm〜780nm)以下のピッチPで形成された凹部または凸部を含むナノパターンである。なお、図1では、微細凹凸構造20は図示を簡略化するために三角形で表されているが、特にこれに限定されない。また、「平坦」とは微視的にナノオーダの凹凸がないという意味であり、巨視的には平坦部分は例えば曲面であってもよい。
図1では凹部または凸部のピッチPは一定となっているが、微細凹凸形成部分16上には様々なピッチの凹部または凸部がランダムに存在してよい。より具体的には、微細凹凸構造20は、可視光波長の上限以下(すなわち、780nm以下)のピッチの凹部または凸部を含んでいればよく、それに加えて、可視光波長の上限を超える(すなわち、780nmを超える)ピッチの凹部または凸部が存在していてもよい。例えば、微細凹凸構造20は、ピッチ10nmから1000nmの凹部または凸部から構成されていてもよい。
樹脂製光学部材10を射出成形により形成する場合、微細凹凸構造20は、表面にナノオーダの微細凹凸構造を形成した金型を用いることにより形成できる。微細凹凸構造20の形成方法は特に限定されず、例えば金型にエッチングする方法や樹脂製光学部材にナノインプリントする方法など、種々の方法により入射面12に微細凹凸構造20を形成してもよい。
図2は、本発明の実施形態に係る樹脂製光学部材10の作用を説明するための図である。図2に示すように、入射面12の上方に設けられた光源22からの光が樹脂製光学部材10の入射面12に入射する場合を考える。図2には、光源22からの光が入射面12の平坦部分18および微細凹凸構造20に入射する様子が図示されている。
図2に示すように、平坦部分18に入射した光は、樹脂製光学部材10を透過して出射面14から出射される。一方、微細凹凸形成部分16に入射した光は、微細凹凸構造20により散乱する。この散乱光は、樹脂製光学部材10を透過し、出射面14から出射される。
微細凹凸形成部分16に入射した光が散乱するのは、微細凹凸形成部分16の有するナノ構造の凹凸が光にとって「微細な粒子」として認識されるためである。一般に、可視光波長より小さい粒子に光が衝突すると、レイリー散乱が生じる。本実施形態では、微細凹凸形成部分16が可視光波長以下のピッチの凹部または凸部を有するので、微細凹凸形成部分16に入射した光にレイリー散乱が生じている。
本実施形態に係る樹脂製光学部材10のように、微細凹凸構造20の形成された微細凹凸形成部分16と、微細凹凸構造の形成されていない平坦な部分18とを入射面12に形成することにより、樹脂製光学部材10の光り方を樹脂製光学部材10の部分に応じて変えることができる。すなわち、平坦部分18に入射した光は、屈折光として出射面14から出射されるが、微細凹凸形成部分16に入射した光は散乱光として出射面14から出射されるので、微細凹凸形成部分16と平坦部分18とで光り方が違って見える。従って、本実施形態に係る樹脂製光学部材10は、例えば微細凹凸形成部分16を文字形状にすることで、文字を表示することができる。あるいは、微細凹凸形成部分16を所望の図柄に形成すれば、図柄を表示することができる。
また、微細凹凸形成部分16に形成された微細凹凸構造20はナノオーダであるため、光源22の非点灯時に樹脂製光学部材10を目視しても、平坦部分18と微細凹凸構造20の見え方の違いは殆ど認識することができない。従って、本実施形態に係る樹脂製光学部材10は、光源の非点灯時には透明で、光源の点灯時には例えば文字や図柄が浮かび上がるような意匠的に斬新な見え方を呈することができる。
図3(a)〜(e)は、樹脂製光学部材10の入射面12の原子力間顕微鏡(AFM:Atomic Force Microscope)像を示す。
図3(a)は、比較例として、微細凹凸構造が形成されていない平坦部分のAFM像を示す。図3(b)は、サンプルNo.1として、凹部または凸部の高さが37nmの微細凹凸形成部分のAFM像を示す。図3(c)は、サンプルNo.2として、凹部または凸部の高さが51nmの微細凹凸形成部分のAFM像を示す。図3(d)は、サンプルNo.3として、凹部または凸部の高さが72nmの微細凹凸形成部分のAFM像を示す。図3(e)は、サンプルNo.4として、凹部または凸部の高さが111nmの微細凹凸形成部分のAFM像を示す。サンプルNo.1〜4において、凹部または凸部のピッチは200nmである。
図4は、サンプルNo.1〜4の微細凹凸形成部分に関し、観測者が平坦部分との差異を認識できるか否か実験した結果を示す。図5は、実験を行った条件を示す。図5に示すように、光源の前に平坦部分と微細凹凸形成部分を並べ、光照射方向から斜め45°の方向からそれらを目視した。該平坦部分および微細凹凸形成部分から観測者までの距離は180cmである。
このような条件において、平坦部分と微細凹凸形成部分とに見え方の差異が存在するか否かについて11人の観測者A〜Kから回答を得た。図4の実験結果において、「◎」は平坦部分と微細凹凸形成部分の差異がよく分かるという回答を表す。「○」は平坦部分と微細凹凸形成部分の差異が分かるという回答を表す。「△」は平坦部分と微細凹凸形成部分の差異が分かりにくいという回答を表す。「×」は平坦部分と微細凹凸形成部分の差異が分からないという回答を表す。
図4の実験結果を見ると、凹部または凸部の高さが高くなるにつれ、平坦部分と微細凹凸形成部分の差異がより認識しやすくなることが分かる。図4の実験結果から、凹部または凸部の高さを37nmとすれば、少なくとも平坦部分と微細凹凸形成部分の差異を認識できる観測者が存在している。一方、微細凹凸構造でレイリー散乱を好適に生じさせるためには、凹部または凸部の高さが可視光波長以下、すなわち780nm以下であることが好ましい。従って、本実施形態に係る樹脂製光学部材10において、文字や図柄を観測者に認識させるためには、凹部または凸部の高さは、37nm以上且つ780nm以下であることが好ましい。また、凹部または凸部の高さは、51nm以上且つ780nm以下であることがより好ましい。この場合、より多くの観測者から観測者から平坦部分と微細凹凸形成部分の差異が分かるとの回答が得られた。また、凹部または凸部の高さは、72nm以上且つ780nm以下であることがより好ましい。この場合、殆どの観測者から平坦部分と微細凹凸形成部分の差異が分かるとの回答が得られた。また、凹部または凸部の高さは、111nm以上且つ780nm以下であることがさらに好ましい。この場合、全ての観測者から平坦部分と微細凹凸形成部分の差異がよく分かるとの回答が得られた。
図6は、本発明の別の実施形態に係る樹脂製光学部材60を説明するための図である。本実施形態に係る樹脂製光学部材60は、光源22からの光の入射面62は平坦となっており、微細凹凸構造は形成されていない。一方、出射面64は、微細凹凸構造20が形成された微細凹凸形成部分66と、微細凹凸構造が形成されていない平坦部分68とを含む。
本実施形態に係る樹脂製光学部材60においては、微細凹凸形成部分66から出射する光は散乱光となるので、微細凹凸形成部分66と平坦部分68とで光り方が違って見える。従って、本実施形態に係る樹脂製光学部材60もまた、光源の非点灯時には透明で、光源の点灯時には例えば文字や図柄が浮かび上がるような意匠的に斬新な見え方を呈することができる。
上述の実施形態では、樹脂製光学部材の入射面または出射面に微細凹凸構造が形成された微細凹凸形成部分と、微細凹凸構造が形成されていない平坦部分とを設けたが、樹脂製光学部材の入射面と出射面の両方に微細凹凸形成部分および平坦部分を設けてもよい。また、微細凹凸形成部分と平坦部分を備える面は、光学的に機能する樹脂製光学部材の面であれば特に限定されない。「光学的に機能する面」とは、光源からの光に対し、入射、出射、反射、屈折など光学的に作用する面のことであり、例えば樹脂製光学部材をランプボディに取り付けるためだけに存在しているような面は含まれない。
図7は、本発明のさらに別の実施形態に係る樹脂製光学部材70を説明するための図である。本実施形態に係る樹脂製光学部材70は、車両用灯具の導光体として用いられる棒状の導光体である。樹脂製光学部材70は、アクリルやポリカーボネート等の透明樹脂を射出成形することにより形成される。図7では、図示を簡略化するために、真っ直ぐな棒状の導光体を図示しているが、その形状は特に限定されず、組み込まれる車両用灯具の形状に応じて様々な形状をとることができる。
本実施形態において、樹脂製光学部材70の断面形状は略円形状であるが、断面形状は特に限定されず、例えば四角形状であってもよい。樹脂製光学部材70は、一方の端面が光源22から光を入射する入射面72とされている。また、樹脂製光学部材70の周面における前面側は、光を出射する出射面74とされている。一方、樹脂製光学部材70の周面における背面75には、樹脂製光学部材70内を進む光を出射面74に向けて反射する複数のステップ77が、樹脂製光学部材70の延出方向に沿って形成されている。ステップ77のピッチはミリオーダであり、例えば0.5mmから2mm程度であってよい。
本実施形態に係る樹脂製光学部材70において、出射面74は、微細凹凸構造20が形成された微細凹凸形成部分76と、微細凹凸構造が形成されていない平坦部分78とを含む。
樹脂製光学部材70において、光源22から出射した光は、入射面72から樹脂製光学部材70内に入射する。樹脂製光学部材70内に入射した光は、全反射を繰り返しながら樹脂製光学部材70内を進行する。樹脂製光学部材70内を進行する間に背面75に設けられたステップ77に入射した光は、該ステップ77により出射面74に向けて反射され、出射面74から出射される。樹脂製光学部材70の延出方向に沿って設けられた各ステップ77において同様の反射が生じることにより、樹脂製光学部材70の延出方向に沿った出射面74の略全領域から光が出射される。
ここで、本実施形態に係る樹脂製光学部材70においては、微細凹凸形成部分76から出射する光は散乱光となるので、微細凹凸形成部分76と平坦部分78とで光り方が違って見える。従って、本実施形態に係る樹脂製光学部材70もまた、光源の非点灯時には透明で、光源の点灯時には例えば文字や図柄が浮かび上がるような意匠的に斬新な見え方を呈することができる。なお、樹脂製光学部材70の背面75に複数のステップ77が形成されていなくても、同様の効果が得られる。
次に、上述した樹脂製光学部材を用いた車両用灯具の実施例について説明する。
図8は、第1実施例に係る車両用灯具80の概略水平断面図である。本実施例に係る車両用灯具80は、車両後部に設けられるテールランプまたはストップランプとして用いられる。
車両用灯具80は、ランプボディ84と、ランプボディ84の前面開口部を覆う透明なアウターレンズ82とを備える。アウターレンズ82は、灯具前方から側方にかけて湾曲するように形成されている。ランプボディ84とアウターレンズ82は、灯室86を形成しており、該灯室86内には、光源としてのバルブ88と、光源搭載部としてのバルブソケット87と、バルブ88からの光を反射するリフレクタ89と、バルブ88からの直接光およびリフレクタ89からの反射光を制御してアウターレンズ82に向けて出射するインナーレンズ81とが設けられている。本実施例では、このインナーレンズ81に微細凹凸構造が形成された微細凹凸形成部分と、微細凹凸構造が形成されていない平坦部分とが設けられている。
バルブ88は、ランプボディ84に取り付けられたバルブソケット87により支持されて電気接続が行われる。リフレクタ89は、バルブ88の背面側からバルブ88の周囲を囲むように配設され、ランプボディ84により支持されている。
インナーレンズ81は、アウターレンズ82に沿うように形成され、ランプボディ84により支持されている。インナーレンズ81の出射面83(アウターレンズ82側の面)は、アウターレンズ82から所定距離離間している。また、インナーレンズ81の入射面85(バルブ88側の面)には、バルブ88からの直接光およびリフレクタ89からの反射光を制御するための複数のステップ(図示せず)が形成されている。複数のステップは、例えば格子状に配置された複数の魚眼ステップであってよい。
図9は、インナーレンズ81の側方の一部分を示す。図9に示すように、インナーレンズ81の側方には、出射面83上に「ABC」の文字90が書かれている。この「ABC」の文字90は、出射面83上に「ABC」の文字形状の微細凹凸構造を形成することにより書かれている。すなわち、この文字90が微細凹凸形成部分であり、その周囲が平坦部分となる。
本実施例に係る車両用灯具80において、バルブ88の非点灯時にインナーレンズ81を目視しても、「ABC」の文字90を視認することはできない、あるいは少なくとも視認するのは容易ではない。一方、バルブ88の点灯時には、「ABC」の文字90が散乱光により周囲とは違った光り方となるので、視認可能となる。このように、本実施例に係る車両用灯具80は、バルブ88の点灯時には文字90がインナーレンズ81に浮かび上がるような意匠的に斬新な見え方を呈することができる。
図10は、第2実施例に係る車両用灯具100の概略水平断面図である。本実施例に係る車両用灯具100は、車両の車幅方向の左右に1灯ずつ配置される車両用前照灯である。
図10に示すように、車両用灯具100は、ランプボディ101と、ランプボディ101の前端開口部に取り付けられた前面カバー102とで形成される灯室103内に、ハイビーム照射用灯具ユニット104およびロービーム照射用灯具ユニット105が収容された構成となっている。本実施例では、前面カバー102に微細凹凸構造が形成された微細凹凸形成部分と、微細凹凸構造が形成されていない平坦部分とが設けられている。
各灯具ユニットは、それぞれ図示しない支持部材によって、ランプボディ101に取り付けられている。また、灯具の存在領域に開口部を有するエクステンション部材106がランプボディ101または前面カバー102に固定され、ランプボディ101の前面開口部と灯具との間の領域が前方に対して覆われている。
ロービーム照射用灯具ユニット105は、従来周知の反射型の灯具ユニットであり、バルブ107と、リフレクタ108とを有する。ロービーム照射用灯具ユニット105は、バルブ107から出射した光をリフレクタ108に反射させて、リフレクタ108から前方に向かう光の一部を図示しない遮光板でカットして所定のカットオフラインを有するロービーム用の配光パターンを形成する。バルブ107の先端にはバルブ107から直接前方に出射する光をカットするシェード109が設けられている。なお、ロービーム照射用灯具ユニットの構成は特にこれに限定されない。
ハイビーム照射用灯具ユニット104もまた、反射型の灯具ユニットであり、バルブ110と、リフレクタ111とを有する。ハイビーム照射用灯具ユニット104は、バルブ110から出射した光をリフレクタ111に反射させて、ハイビーム用の配光パターンを形成する。なお、ハイビーム照射用灯具ユニットの構成は特にこれに限定されない。
本実施形態に係る車両用灯具100においては、図10に示すように、前面カバー102の内側面上に文字112が書かれている。この文字112は、前面カバー102の内側面上に文字形状の微細凹凸構造を形成することにより書かれている。すなわち、この文字112が微細凹凸形成部分であり、その周囲が平坦部分となる。
本実施例に係る車両用灯具100において、バルブ107の非点灯時に前面カバー102を目視しても、文字112を視認することはできない、あるいは少なくとも視認するのは容易ではない。一方、バルブ107の点灯時には、文字112が散乱光により周囲とは違った光り方となるので、視認可能となる。このように、本実施例に係る車両用灯具100は、バルブ107の点灯時には文字112が前面カバー102に浮かび上がるような意匠的に斬新な見え方を呈することができる。
図11は、第3実施例に係る車両用灯具100の概略水平断面図である。本実施例に係る車両用灯具120は、車両後部に設けられるテールランプまたはストップランプとして用いることができる。
車両用灯具120は、ランプボディ113と、ランプボディ113の前面開口部を覆う透明な前面カバー114とを備える。ランプボディ113と前面カバー114は、灯室115を形成しており、該灯室115内にはLED116と、導光体117とが設けられている。LED116は、導光体117の入射面118に対向するように、ランプボディ113の側面に固定された光源搭載部149上に搭載されている。
導光体117は、図7において詳細に説明したように、入射面118から入射した光を導光し、出射面119から出射される。出射面119に対向する背面148には、導光体117内を進行する光を出射面119に向けて反射するための複数のステップ(図示せず)が導光体117の延出方向に沿って設けられている。導光体117は、ランプボディ113の両側面に固定された支持部材121,122により固定支持されている。
本実施形態に係る車両用灯具120においては、図11に示すように、導光体117の出射面119上に文字123が書かれている。この文字123は、入射面118の出射面119上に文字形状の微細凹凸構造を形成することにより書かれている。すなわち、この文字123が微細凹凸形成部分であり、その周囲が平坦部分となる。
本実施例に係る車両用灯具120において、LED116の非点灯時に導光体117を目視しても、文字123を視認することはできない、あるいは少なくとも視認するのは容易ではない。一方、LED116の点灯時には、文字123が散乱光により周囲とは違った光り方となるので、視認可能となる。このように、本実施例に係る車両用灯具120は、LED116の点灯時には文字123が導光体117に浮かび上がるような意匠的に斬新な見え方を呈することができる。
図12は、第4実施例に係る車両用灯具130の鉛直断面図である。車両用灯具130は、プロジェクタ型の車両用前照灯であり、車両前方にロービームを照射する機能を有する。
車両用灯具130は、図12に示すように、灯具前方に開口された凹部を有するランプボディ131と、該ランプボディ131の開口面を閉塞する前面カバー132とを備え、ランプボディ131と前面カバー132によって形成された内部空間が灯室133として形成されている。
灯室133内には、灯具ユニット134が配置されている。図12に示すように、灯具ユニット134は、ブラケット135の略中央部に取り付けられている。ブラケット135の上部には第1エイミングスクリュー136が取り付けられており、ブラケット135の下部には第2エイミングスクリュー137が取り付けられている。ブラケット135は、第1エイミングスクリュー136および第2エイミングスクリュー137によってランプボディ131に傾動自在に支持されている。下方の第2エイミングスクリュー137には、エイミングアクチュエータ138が設けられている。そして、エイミングアクチュエータ138の駆動されると、ブラケット135の傾動に伴って灯具ユニット134が傾動されて、照明光の光軸調整(エイミング調整)が行われる。
灯具ユニット134は、光源としてのLED139と、光源搭載部としての基板140と、LED139からの光を灯具前方へ反射するリフレクタ141と、基板140を支持する基板支持部材142と、投影レンズ143と、レンズ支持部材144とを備える。
リフレクタ141は、鉛直断面形状が略楕円形状であり、水平断面形状が楕円をベースとした自由曲面形状に形成されている。リフレクタ141は、その第1焦点がLED139の発光部近傍となり、第2焦点が基板支持部材142の先端部142a近傍となるように配置されている。基板支持部材142の先端部142aは、リフレクタ141から反射された光を選択的にカットして、車両前方に投影される配光パターンに斜めカットオフラインを形成するように構成されている。すなわち、基板支持部材142の先端部142aは、リフレクタからの光の一部を遮蔽するシェードとして機能する。
投影レンズ143は、LED139から出射された後、リフレクタ141で反射された光を入射する入射面145と、該光を灯具前方に出射する出射面146とを備える。投影レンズ143は、入射面145が平面に形成され、出射面146が凸面に形成された平凸非球面レンズである。投影レンズ143は、レンズ支持部材144によりリフレクタ141の前方に設けられている。投影レンズ143の光軸Axは、車両の前後方向と略平行となっている。また、投影レンズ143の後方側焦点は、リフレクタ141の第2焦点と略一致している。投影レンズ143は、後方焦点面上に形成される光源像を反転像として車両用灯具130の前方に投影する。
本実施形態に係る車両用灯具130においては、図12に示すように、投影レンズ143の入射面145上に文字147が書かれている。この文字147は、入射面145上に文字形状の微細凹凸構造を形成することにより書かれている。すなわち、この文字147が微細凹凸形成部分であり、その周囲が平坦部分となる。
本実施例に係る車両用灯具130において、LED139の非点灯時に投影レンズ143を目視しても、文字147を視認することはできない、あるいは少なくとも視認するのは容易ではない。一方、LED139の点灯時には、文字147が散乱光により周囲とは違った光り方となるので、視認可能となる。このように、本実施例に係る車両用灯具130は、LED139の点灯時には文字147が投影レンズ143に浮かび上がるような意匠的に斬新な見え方を呈することができる。
上述の各実施例においては、文字形状の微細凹凸構造を形成することにより文字を表示したが、文字の周囲に微細凹凸構造を形成し、文字の部分を平坦としてもよい。この場合も、文字部分が周囲とは違った光り方となるので、光源点灯時に文字を浮かび上がらせることができる。なお、上述の各実施例では、表示対象として文字を例示したが、表示対象は特に限定されず、例えば図柄などであってもよい。
上述の各実施例においては、微細凹凸構造によって散乱光が生じる。一方で、微細凹凸構造は反射光が少ないため、実質的に平坦部分に比べて透過光の光量は減少しない。このため、配光上必要な面に微細凹凸構造を形成しても、光量不足などの不具合が生じず、配光に影響を与えない。つまり、配光上利用する面に微細凹凸構造を形成することが可能である。
図13は、第5実施例に係る車両用灯具150の一部を破断した正面図である。図13に示す車両用灯具150は、車両後方のテール&ストップランプとして用いられる。車両用灯具150は、バックアップランプ、ターンシグナルランプ等を含むリアコンビネーションランプに組み込まれてもよい。
車両用灯具150は、矩形の容器状をしたランプボディ151と、このランプボディ151の前面開口に取着されたアウターレンズ152とで構成された灯室内に組み込まれている。
車両用灯具150は、4つのLED153を枡目状に搭載した回路基板156と、この回路基板156の前面側に配置された複合インナーレンズ154とで構成されている。複合インナーレンズ154は、4つのLED153のそれぞれに対応する4つのインナーレンズ155を上下左右に配置した複合型レンズとして構成されている。複合インナーレンズ154は、アクリルやポリカーボネート等の透明樹脂を射出成形することにより形成される。
車両用灯具150は、各LED153から出射した光を対応するインナーレンズ155に入射させ、このインナーレンズ155において屈折し、あるいは内面反射させてインナーレンズ155内を導光した上で、所要の配光特性で出射させるように構成されている。車両用灯具150は、4つのLED153を低光度で発光させたときにはテールランプとして機能し、高光度で発光させたときにはストップランプとして機能する。
図14は、図13のI−I線に沿ったLED153を含むインナーレンズ155の断面図である。図14に示すように、インナーレンズ155は概ね碗状に形成されており、その中心軸は車両用灯具150の光軸Oxとなり、かつLED153の光軸に一致している。インナーレンズ155の底面には導光凹部159が形成され、回路基板156上のLED153はこの導光凹部159内に配置される。導光凹部159の内面は、LED153からの光をインナーレンズ155内に入射する入射面159aとなる。
インナーレンズ155は、その前面に、中心部に位置する円形状の中心出射面160aと、該中心出射面160aの外側に位置する環状の中間出射面160bと、該中間出射面160bの外側に位置する環状の周辺出射面160cとを有する。
LED153から光軸方向に出射した光は、入射面159aからインナーレンズ155内に入射した後、中心出射面160aから灯具前方に出射される(光線A1で示す)。また、LED153から比較的大きな出射角度で出射した光は、入射面159aからインナーレンズ155内に入射し、インナーレンズ155の背面における導光凹部159の外側に形成された中間反射面162aで反射した後、中間出射面160bから外部に出射される(光線A2で示す)。また、LED153から中間的な出射角度で出射した光は、入射面159aからインナーレンズ155内に入射し、インナーレンズ155の背面における中間反射面162aの外側に形成された周辺反射面162bで反射した後、周辺出射面160cから外部に出射される(光線A3で示す)。
図13に示すように、中間出射面160bおよび周辺出射面160cはそれぞれ、複数の小区分から構成されている。各小区分は平面または曲面である。そして、本実施例では、周辺出射面160cの一部の小区分に、微細凹凸構造20が形成されている。図13に示す実施例では、周辺出射面160cの複数の小区分のうち、離散した4つの小区分に微細凹凸構造20が形成されている。周辺出射面160cのその他の小区分は、微細凹凸構造が形成されておらず、平坦に形成されている。従って、本実施例のインナーレンズ155は、微細凹凸構造20が形成された小区分と、微細凹凸構造が形成されていない平坦な小区分とを含む周辺出射面160cを有する。
本実施例に係る車両用灯具150において、微細凹凸構造20が形成された小区分から出射される光は散乱光となる。一方、平坦な小区分から出射される光は屈折光となる。従って、LED153の非点灯時には微細凹凸構造20が形成された小区分と平坦な小区分は共に透明であり見え方に差がないが、LED153の点灯時には微細凹凸構造20が形成された小区分と平坦な小区分は光り方に差が生じるため、本実施例に係る車両用灯具150は斬新な意匠性を呈することができる。
本実施形態では、周辺出射面160cの一部の小区分に微細凹凸構造20を形成したが、これに加えて又は代えて、中間出射面160bの一部の小区分に微細凹凸構造が形成されてもよい。さらに、中心出射面160aの一部または全部に微細凹凸構造が形成されてもよい。
図15(a)および(b)は、第6実施例に係る車両用灯具170を説明するための図である。図15(a)は、車両用灯具170の正面図である。図15(b)は、図15(a)に示す車両用灯具170のII−II断面図である。本実施例に係る車両用灯具170は、車両後部に設けられるテールランプまたはストップランプとして用いることができる。
車両用灯具170は、ランプボディと前面カバー(共に図示せず)によって形成された灯室内に、LED171と、棒状の導光体172とを備える。導光体172は、アクリルやポリカーボネート等の透明樹脂を射出成形することにより形成される。
図15(b)に示すように、本実施例の導光体172の断面形状は台形状である。導光体172は、一方の端面がLED171から光を入射する入射面173とされている。また、台形柱状の導光体172の4つの側面のうち、上底面174aは光を出射する出射面とされている。また、他の3つの側面(下底面174b、脚面174cおよび174d)には、導光体172内を進む光を出射面である上底面174aに向けて反射するための複数のステップが形成されている。すなわち、下底面174b、脚面174cおよび174dは、反射面として機能する。
本実施例に係る車両用灯具170では、反射面として機能する3つの側面のうち、下底面174bに微細凹凸構造20が形成されている。他の脚面174cおよび174dは、微細凹凸構造が形成されておらず、平坦に形成されている。従って、本実施例の導光体172は、微細凹凸構造20が形成された下底面174bと、微細凹凸構造が形成されていない平坦な脚面174cおよび174dとを含む反射面を有する。
本実施例に係る車両用灯具170において、微細凹凸構造20が形成された下底面174bで反射する光は、散乱光となる。一方、平坦な脚面174cおよび174dで反射する光は、散乱光とはならない。従って、LED171の非点灯時には微細凹凸構造20が形成された下底面174bと平坦な脚面174cおよび174dは共に透明であり見え方に差がないが、LED171の点灯時には微細凹凸構造20が形成された下底面174bと平坦な脚面174cおよび174dは見え方に差が生じるため、本実施例に係る車両用灯具170は斬新な意匠性を呈することができる。
図16は、第7実施例に係る車両用灯具175を説明するための図である。本実施例に係る車両用灯具175は、第6実施例に係る車両用灯具170と同様に台形柱状の導光体176を備える。導光体176は、一方の端面がLED(図示せず)から光を入射する入射面とされている。また、台形柱状の導光体176の4つの側面のうち、下底面178bのみが反射面とされており、他の3つの側面(上底面178a、脚面178cおよび178d)は光を外部に出射する出射面とされている。下底面178bには、導光体176内を進む光を出射面である上底面178a、脚面178cおよび178dに向けて反射するための複数のステップが形成されている。
本実施例に係る車両用灯具175では、出射面として機能する3つの側面のうち、上底面178aに微細凹凸構造20が形成されている。他の出射面である脚面178cおよび178dは、微細凹凸構造が形成されておらず、平坦に形成されている。従って、本実施例の導光体176は、微細凹凸構造20が形成された上底面178aと、微細凹凸構造が形成されていない平坦な脚面178cおよび178dとを含む出射面を有する。
本実施例に係る車両用灯具175において、微細凹凸構造20が形成された上底面178aから出射する光は、散乱光となる。一方、平坦な脚面178cおよび178dから出射する光は、散乱光とはならない。従って、LEDの非点灯時には微細凹凸構造20が形成された上底面178aと平坦な脚面178cおよび178dは共に透明であり見え方に差がないが、LEDの点灯時には微細凹凸構造20が形成された上底面178aと平坦な脚面178cおよび178dは見え方に差が生じるため、本実施例に係る車両用灯具175は斬新な意匠性を呈することができる。
図17(a)および(b)は、第8実施例に係る車両用灯具180を説明するための図である。図17(a)は、車両用灯具180の正面図である。図17(b)は、図17(a)に示す車両用灯具180のIII−III断面図である。本実施例に係る車両用灯具180は、車両後部に設けられるテールランプまたはストップランプとして用いることができる。
車両用灯具180は、ランプボディと前面カバー(共に図示せず)によって形成された灯室内に、LED181と、棒状の導光体182とを備える。導光体182は、アクリルやポリカーボネート等の透明樹脂を射出成形することにより形成される。
図17(b)に示すように、本実施例の導光体182の断面形状は平行四辺形状である。導光体182は、一方の端面がLED181から光を入射する入射面183とされている。また、平行四辺形状の導光体182の4つの側面のうち、正面側に位置する第1側面184aと第4側面184dは光を出射する出射面とされている。第1側面184aおよび第4側面184dは、車両用灯具180を車両に実装したときに、正面から直接視認できる面である。また、背面側に位置する他の2つの側面(第2側面184bおよび第3側面184c)には、導光体182内を進む光を出射面である第1側面184aおよび第4側面184dに向けて反射するための複数のステップが形成されている。すなわち、第2側面184bおよび第3側面184cは、反射面として機能する。第2側面184bおよび第3側面184cは、車両用灯具180を車両に実装したときに、正面から直接視認できない面である。
本実施例に係る車両用灯具180では、反射面として機能する2つの側面のうち、第2側面184bに微細凹凸構造20が形成されており、第3側面184cは、微細凹凸構造が形成されておらず、平坦に形成されている。従って、本実施例の導光体182は、微細凹凸構造20が形成された第2側面184bと、微細凹凸構造が形成されていない平坦な第3側面184cとを含む反射面を有する。
本実施例に係る車両用灯具180において、微細凹凸構造20が形成された第2側面184bで反射する光は、散乱光となる。一方、平坦な第3側面184cで反射する光は、散乱光とはならない。従って、LED181の非点灯時には微細凹凸構造20が形成された第4側面184dと平坦な第3側面184cは共に透明であり見え方に差がないが、LED181の点灯時には微細凹凸構造20が形成された第4側面184dと平坦な第3側面184cは見え方に差が生じるため、本実施例に係る車両用灯具180は斬新な意匠性を呈することができる。
以上、実施の形態をもとに本発明を説明した。これらの実施形態は例示であり、各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
上記実施例においては、本発明の実施形態に係る樹脂製光学部材を車両用灯具に適用した場合について述べたが、この樹脂製光学部材は例えば携帯電話など様々な電子機器に適用することができる。
10、60、70 樹脂製光学部材、 12、62、72、85、118、145 入射面、 14、64、74、83、119、146 出射面、 16、66、76 微細凹凸形成部分、 18、68、78 平坦部分、 20 微細凹凸構造、 22 光源、 77 ステップ、 80、100、120、130、150、170、175、180 車両用灯具、 81、155 インナーレンズ、 82 アウターレンズ、 84、101、113、131 ランプボディ、 86、103、115、133 灯室、 88、107、110 バルブ、 89、108、111、141 リフレクタ、 90、112、123、147 文字、 102、114、132 前面カバー、 109 シェード、 116、139、153、171、181 LED、 117、172、176、182 導光体、 134 灯具ユニット、 143 投影レンズ。
本発明は、樹脂製光学部材を用いた車両用灯具に利用できる。

Claims (5)

  1. 透光性を有する樹脂製光学部材であって、微細凹凸構造が形成された第1部分と、微細凹凸構造が形成されていない第2部分とを含む面を有することを特徴とする樹脂製光学部材。
  2. 前記微細凹凸構造は、可視光波長以下のピッチで形成された凹部または凸部を含むことを特徴とする請求項1に記載の樹脂製光学部材。
  3. 前記微細凹凸構造は、高さ37nm以上の凹部または凸部を含むことを特徴とする請求項1に記載の樹脂製光学部材。
  4. 光源を搭載するための光源搭載部と、
    前記光源からの光を制御して前方に向けて出射する樹脂製光学部材と、
    を備える車両用灯具であって、
    前記樹脂製光学部材は、微細凹凸構造が形成された第1部分と、微細凹凸構造が形成されていない第2部分とを含む面を有することを特徴とする車両用灯具。
  5. 前記樹脂製光学部材は、前面カバー、投影レンズ、インナーレンズ、導光体のいずれかであることを特徴とする請求項4に記載の車両用灯具。
JP2014527968A 2012-08-02 2013-07-18 樹脂製光学部材および車両用灯具 Pending JPWO2014020848A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012172345 2012-08-02
JP2012172345 2012-08-02
PCT/JP2013/004384 WO2014020848A1 (ja) 2012-08-02 2013-07-18 樹脂製光学部材および車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2014020848A1 true JPWO2014020848A1 (ja) 2016-07-21

Family

ID=50027560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527968A Pending JPWO2014020848A1 (ja) 2012-08-02 2013-07-18 樹脂製光学部材および車両用灯具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150138821A1 (ja)
JP (1) JPWO2014020848A1 (ja)
WO (1) WO2014020848A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015230872A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社小糸製作所 車輌用灯具

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2851612B1 (de) * 2013-09-24 2019-06-26 Glashütte Limburg Leuchten GmbH + Co. KG Leuchte mit Lampenschirm
US9488864B2 (en) * 2014-06-28 2016-11-08 Radiant Choice Limited Light distributing optical component
KR101835046B1 (ko) * 2014-07-24 2018-03-09 한국생산기술연구원 주기적인 선형 나노패턴을 포함하는 도광판, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 디스플레이용 백라이트 유닛
JP2016212988A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 株式会社小糸製作所 車両用灯具
FR3036165B1 (fr) * 2015-05-12 2017-06-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de marquage invisible, feu d’eclairage muni d’une marque d’identification invisible et vehicule ainsi equipe
DE102015119445A1 (de) * 2015-11-11 2017-05-11 Hella Kgaa Hueck & Co. Verfahren zur Herstellung einer Designeinrichtung für Fahrzeuge sowie Beleuchtungsvorrichtung
JP2017107652A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE102016121475A1 (de) * 2016-11-09 2018-05-09 Lisa Dräxlmaier GmbH Lichtleiter und Beleuchtungsvorrichtung
US10955100B2 (en) * 2016-12-23 2021-03-23 Lumileds Llc Light emitting module with light guide plate for automotive headlight
FR3071040B1 (fr) 2017-09-12 2019-09-06 Valeo Vision Module lumineux pour l’eclairage et/ou la signalisation d’un vehicule automobile
CN113339750B (zh) * 2018-03-15 2023-04-07 株式会社小糸制作所 车辆用前照灯
JPWO2021256057A1 (ja) 2020-06-16 2021-12-23
FR3124246A1 (fr) * 2021-06-22 2022-12-23 Psa Automobiles Sa Dispositif d’éclairage à guide de lumière à face avant de sortie de photons

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122902A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Koito Mfg Co Ltd 自動車用ヘッドランプ
JP2007528107A (ja) * 2004-03-07 2007-10-04 ドクター・オプティクス・ゲーエムベーハー 自動車用ヘッドライトのためのヘッドライトレンズ
JP2008262755A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具ユニット
JP2009134879A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Stanley Electric Co Ltd 照明装置
JP2010040322A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2012018917A (ja) * 2010-06-08 2012-01-26 Fujikura Ltd 面状発光装置およびシートスイッチモジュール
JP2012089593A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Tokai Kogaku Kk 赤外線通信用光学物品及び赤外線通信用受光部
JP2012094400A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Yamagata Casio Co Ltd 透光性部材

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6924943B2 (en) * 2002-12-02 2005-08-02 Light Prescriptions Innovators, Llc Asymmetric TIR lenses producing off-axis beams
US20040257484A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Alps Electric Co., Ltd. Illumination device, tablet, and liquid crystal display
CN101907263B (zh) * 2009-05-09 2013-08-28 西铁城电子股份有限公司 透镜部件和使用该透镜部件的光学单元

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122902A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Koito Mfg Co Ltd 自動車用ヘッドランプ
JP2007528107A (ja) * 2004-03-07 2007-10-04 ドクター・オプティクス・ゲーエムベーハー 自動車用ヘッドライトのためのヘッドライトレンズ
JP2008262755A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具ユニット
JP2009134879A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Stanley Electric Co Ltd 照明装置
JP2010040322A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2012018917A (ja) * 2010-06-08 2012-01-26 Fujikura Ltd 面状発光装置およびシートスイッチモジュール
JP2012089593A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Tokai Kogaku Kk 赤外線通信用光学物品及び赤外線通信用受光部
JP2012094400A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Yamagata Casio Co Ltd 透光性部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015230872A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社小糸製作所 車輌用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014020848A1 (ja) 2014-02-06
US20150138821A1 (en) 2015-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014020848A1 (ja) 樹脂製光学部材および車両用灯具
CN107289395B (zh) 用于发射光束的机动车辆的前照灯模块
EP1980787B1 (en) Lamp unit for vehicle
JP6659304B2 (ja) レンズ体、レンズ結合体及び車両用灯具
JP4930787B2 (ja) 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ
US9273843B2 (en) LED front lighting arrangement
JP2013222553A (ja) 車両用灯具
JP2017195050A (ja) 車両用灯具
JP2022521932A (ja) ハイ・ロービームランプ一体型車ランプ照明装置、車ランプ及び車両
CN109386807B (zh) 车辆用灯具
TWI604153B (zh) Light-emitting module structure with lens
CN102818203B (zh) 车辆用灯具
JP2014120342A (ja) 車両用前照灯
KR101091314B1 (ko) 측방 조사용 프로젝션 렌즈 및 이를 장착한 헤드램프
JP2009181845A (ja) 車両用前照灯
JP2018018590A (ja) 車両用灯具
WO2014148029A1 (ja) 車両用灯具
JP5529708B2 (ja) 車両用照明灯具
JP4339153B2 (ja) 車両用灯具ユニット
JP2013251145A (ja) 車両用前照灯
JP5445049B2 (ja) 車両用灯具
JP6432902B2 (ja) 灯具ユニット
JP2011108412A (ja) 車両用灯具
JP5780840B2 (ja) 車両用灯具
KR101555858B1 (ko) 차량용 헤드 램프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180612