JPWO2013099452A1 - 情報処理装置、点灯制御方法、プログラム - Google Patents

情報処理装置、点灯制御方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013099452A1
JPWO2013099452A1 JP2013551524A JP2013551524A JPWO2013099452A1 JP WO2013099452 A1 JPWO2013099452 A1 JP WO2013099452A1 JP 2013551524 A JP2013551524 A JP 2013551524A JP 2013551524 A JP2013551524 A JP 2013551524A JP WO2013099452 A1 JPWO2013099452 A1 JP WO2013099452A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
specific
display
information processing
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013551524A
Other languages
English (en)
Inventor
悠生 岡本
悠生 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2013551524A priority Critical patent/JPWO2013099452A1/ja
Publication of JPWO2013099452A1 publication Critical patent/JPWO2013099452A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/22Illumination; Arrangements for improving the visibility of characters on dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04808Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

本発明の情報処理装置は、発光部を備えた表示部と、前記表示部の表示面に対する物体の接触とその接触位置を検知する検知部と、特定状態の下で、前記検知部が複数の接触を検知した場合、前記複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される特定領域を判定する判定部と、前記特定状態の下で、前記検知部が前記複数の接触を検知した場合、前記判定部が判定した前記特定領域の内外において点灯制御を異ならせる表示制御部と、を有する。

Description

本発明は、情報処理装置、点灯制御方法、プログラムに関する。
近年、携帯電話機、スマートフォン、携帯情報端末、パーソナルコンピュータなどの情報処理端末として、アプリケーションプログラムをタッチパネルにより操作可能なものが増えている。
また、この種の情報処理装置の中には、省電力化の観点で、表示部上の領域を部分的に点灯制御することが可能なものがある。
例えば、特許文献1には、タッチパネル上の1点が接触されると、その接触位置に基づいて境界を判定し、境界よりも上の領域を消灯する技術が記載されている。
また、特許文献2には、タッチパネル上の1点が接触されると、その接触位置にある表示データを点灯する技術が記載されている。
特開2010−130159号公報 特開平11−184442号公報
しかし、特許文献1に記載の技術は、タッチパネル上の1点の接触位置に基づき判定した境界よりも上の領域を消灯するものであるため、鉛直方向に境界を設定できない。
また、特許文献2に記載の技術は、タッチパネル上の1点の接触位置にある表示データを点灯するものであるため、データ単位でしか点灯/消灯する領域を指定できない。
このように、特許文献1,2に記載の技術は、タッチパネル上の1点の接触位置に基づき点灯制御を行っているため、細かい点灯制御を行うことができないという問題点がある。
そこで、本発明の目的は、上述した課題を解決し、より細かい点灯制御を行うことができる情報処理装置、点灯制御方法、プログラムを提供することにある。
本発明の情報処理装置は、
発光部を備えた表示部と、
前記表示部の表示面に対する物体の接触とその接触位置を検知する検知部と、
特定状態の下で、前記検知部が複数の接触を検知した場合、前記複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される特定領域を判定する判定部と、
前記特定状態の下で、前記検知部が前記複数の接触を検知した場合、前記判定部が判定した前記特定領域の内外において点灯制御を異ならせる表示制御部と、を有する。
本発明の点灯制御方法は、
発光部を備えた表示部を有する情報処理装置による点灯制御方法であって、
前記表示部の表示面に対する物体の接触とその接触位置を検知し、
特定状態の下で、前記表示面に対する複数の接触を検知した場合、前記複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される特定領域を判定し、
前記特定状態の下で、前記前記複数の接触を検知した場合、前記判定した前記特定領域の内外において点灯制御を異ならせる。
本発明のプログラムは、
発光部を備えた表示部を有する情報処理装置に、
前記表示部の表示面に対する物体の接触とその接触位置を検知する手順と、
特定状態の下で、前記表示面に対する複数の接触を検知した場合、前記複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される特定領域を判定する手順と、
前記特定状態の下で、前記前記複数の接触を検知した場合、前記判定した前記特定領域の内外において点灯制御を異ならせる手順と、を実行させる。
本発明によれば、複数の接触位置に基づき点灯制御を行っているため、より細かい点灯制御を行うことができるという効果が得られる。
本発明の第1および第2の実施形態の情報処理装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態の情報処理装置の動作の流れを説明するフローチャートである。 本発明の第1の実施形態の情報処理装置において、特定領域を判定する動作例を説明する図である。 本発明の第1の実施形態の情報処理装置において、特定領域を判定する動作例を説明する図である。 本発明の第1の実施形態の情報処理装置において、特定領域を判定する動作例を説明する図である。 本発明の第1の実施形態の情報処理装置において、特定領域を判定する動作例を説明する図である。 本発明の第1の実施形態の情報処理装置において、特定領域を判定する動作例を説明する図である。 本発明の第2の実施形態の情報処理装置の動作の流れを説明するフローチャートである。 本発明の第2の実施形態の情報処理装置において、特定領域を判定する動作例を説明する図である。 本発明の第2の実施形態の情報処理装置において、ウィンドウが移動した場合の動作例を説明する図である。 本発明の第2の実施形態の情報処理装置において、ウィンドウサイズが変更された場合の動作例を説明する図である。
以下に、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。
(1)第1の実施形態
図1に示すように、本実施形態の情報処理装置10は、ディスプレイ11と、タッチパネル12と、制御部13と、を有している。また、制御部13は、実行部14と、特定状態判断部15と、判定部16と、表示制御部17と、保持部18と、を有している。なお、図1は、本発明の特徴的な構成要素のみを示し、その他の構成要素は省略している。
ディスプレイ11は、発光部(不図示)を備える表示部(自発光型ディスプレイ)であり、例えば、有機ELディスプレイ、LEDディスプレイ等である。
タッチパネル12は、ディスプレイ11の表示面に対するユーザの指やペン等の物体の接触とその接触位置を検知する検知部である。なお、タッチパネル12は、物体の接触とその接触位置を検知すると、その接触位置を示す接触位置情報を出力する。
実行部14は、アプリケーションプログラムを実行する。なお、実行部14は、複数のアプリケーションプログラムを実行することが可能である。
特定状態判断部15は、情報処理装置10が特定状態にあるか否かを判断する。
ここで、特定状態とは、例えば、情報処理装置10の動作モードが消灯モードに移行している状態や、バッテリー(不図示)が低下していることを示すアラームがディスプレイ11の表示面にポップアップ表示されている状態等である。なお、消灯モードへは、ディスプレイ11の表示面に配置したボタンのタッチ等で移行可能であるとする。
判定部16は、特定状態の下で、タッチパネル12が複数の接触を検知した場合、複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される特定領域を判定する。
ここで、複数の接触とは、物体の接触位置が連続的に変化する接触(物体を表示面に接触させたまま移動する操作、所謂、なぞり操作による接触)や、複数の物体による接触(複数の物体が同時に接触する操作、所謂、マルチタッチ操作による接触)のことである。
また、特定領域とは、例えば、なぞり操作の場合は、なぞり操作により接触された接触位置全体を特定領域とすることが考えられる。また、マルチタッチ操作の場合は、マルチタッチ操作により接触された接触位置を対角線とした矩形領域を特定領域とすることが考えられる。その他の特定領域の例は後述する。
表示制御部17は、ディスプレイ11の表示面に各種の表示データを表示する。例えば、表示制御部17は、実行部14がアプリケーションプログラムを実行した場合、そのアプリケーションプログラムに基づく表示データ(ウィンドウ等)を表示する。
また、表示制御部17は、特定状態の下で、タッチパネル12が複数の接触を検知した場合、判定部16が判定した特定領域の内外において点灯制御を異ならせる。例えば、表示制御部17は、特定領域の内部を点灯し外部を消灯したり、特定領域の外部を点灯し内部を消灯したりすることが考えられる。なお、表示制御部17は、ディスプレイ11上の領域の点灯/消灯を行う場合、その領域に対応する発光部を点灯/消灯することになる。
保持部18は、特定状態の下で、タッチパネル12が複数の接触を検知した場合、これら接触位置を示す接触位置情報を保持すると共に、判定部16が判定した特定領域を示す特定領域位置情報を保持する。
以下、本実施形態の情報処理装置10の動作の流れについて、図2を参照して説明する。
図2に示すように、まず、特定状態判断部15は、情報処理装置10が特定状態にあるか否かを判断する(ステップA1)。
ステップA1において、情報処理装置10が特定状態にある場合、特定状態判断部15は、その旨を、判定部16、表示制御部17、および保持部18に通知する。
以降、判定部16、表示制御部17、および保持部18は、タッチパネル12から出力される接触位置情報を基に、タッチパネル12が複数の接触を検知したか否かを判断する(ステップA2)。
ステップA2において、タッチパネル12が複数の接触を検知した場合、保持部18は、これらの接触位置を示す接触位置情報を保持する。また、判定部16は、保持部18から接触位置情報を読み出し、タッチパネル12が検知した複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される領域を特定領域と判定する(ステップA3)。ここで判定した特定領域を示す特定領域位置情報は保持部18に保持される。
その後、表示制御部17は、保持部18から特定領域位置情報を読み出し、判定部16が判定した特定領域の内外において点灯制御を異ならせる(ステップA4)。
ここで、判定部16の判定動作の具体例について、図3〜図7を参照して説明する。なお、図3〜図7は、実行中のアプリケーションプログラムに基づく表示データ(ウィンドウ)を表示している状態のディスプレイ11の外観図である。また、このとき、情報処理装置10は特定状態にあるものとする。
図3の例では、ユーザがなぞり操作を行っており、なぞり操作により接触された接触位置は線状ではなく、また、始点と終点との距離も離れている。
この場合、判定部16は、なぞり操作により接触された接触位置全体を特定領域Xと判定する。
図4の例では、ユーザがなぞり操作を行っており、なぞり操作により接触された接触位置は線状である。
この場合、判定部16は、なぞり操作により接触された接触位置のうち始点と終点とを対角線とした矩形領域を特定領域Xと判定する。なお、図3の例では、始点と終点とを直径とした円形領域を特定領域Xと判定しても良く、特定領域Xの形状に限定はない。
図5の例では、ユーザがなぞり操作を行っており、なぞり操作により接触された接触位置は線状ではなく、重複した接触位置が存在する。
この場合、判定部16は、なぞり操作により接触された接触位置のうち重複した接触位置に基づき形成された領域を特定領域Xと判定する。具体的には、判定部16は、重複した接触位置にて囲まれた領域を特定領域Xと判定する。
図6の例では、ユーザがなぞり操作を行っており、なぞり操作により接触された接触位置は線状ではなく、始点と終点とは所定範囲内の距離にあり、互いに近接している。
この場合、判定部16は、なぞり操作により接触された接触位置のうち始点と終点とに基づき形成された領域を特定領域Xと判定する。具体的には、判定部16は、始点と終点とを連結することで囲まれた領域を特定領域Xと判定する。
図7の例では、ユーザがマルチタッチ操作(2点)を行っている。
この場合、判定部16は、マルチタッチ操作により接触された2点の接触位置を対角線とした矩形領域を特定領域Xと判定する。なお、図7の例では、2点の接触位置を直径とした円形領域を特定領域Xと判定しても良く、特定領域Xの形状に限定はない。
なお、図3〜図7の例では、特定領域Xの内部を消灯し外部を点灯していたが、特定領域の内部を点灯し外部を消灯しても良い。
上述したように本実施形態においては、情報処理装置10は、特定状態の下で、ディスプレイ11の表示面への複数の接触を検知した場合、複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される特定領域の内外において点灯制御を異ならせる。
このように、複数の接触位置に基づき点灯制御を行っているため、特許文献1,2に記載の技術のように1点の接触位置に基づき点灯制御を行う場合と比較して、より細かい点灯制御を行うことができるという効果が得られる。
(2)第2の実施形態
本実施形態は、第1の実施形態と比較して、構成自体は同様であるが、動作が異なる。
すなわち、第1の実施形態においては、実行中のアプリケーションプログラムに基づくウィンドウ(特定の表示物)を、ディスプレイ11の表示面全体に表示することを想定していた。
これに対して、本実施形態においては、ディスプレイ11の表示面の一部の領域にウィンドウを表示する場合を想定し、複数の接触の各々の接触位置に加えて、さらに、ウィンドウが占める領域に基づいて特定領域を判定する。
以下、本実施形態の情報処理装置10の動作の流れについて、図8を参照して説明する。なお、保持部18は、ディスプレイ11の表示面にウィンドウが表示されている場合、そのウィンドウが占める領域を示すウィンドウ位置情報(第2の位置情報)を保持しているものとする。
図8に示すように、まず、特定状態判断部15は、情報処理装置10が特定状態にあるか否かを判断する(ステップB1)。
ステップB1において、情報処理装置10が特定状態にある場合、特定状態判断部15は、その旨を、判定部16、表示制御部17、および保持部18に通知する。
以降、判定部16、表示制御部17、および保持部18は、タッチパネル12から出力される接触位置情報を基に、タッチパネル12が複数の接触を検知したか否かを判断する(ステップB2)。
ステップB2において、タッチパネル12が複数の接触を検知した場合、保持部18は、これらの接触位置を示す接触位置情報を保持する。また、判定部16は、保持部18にウィンドウ位置情報が保持されているか否かに基づき、ディスプレイ11の表示面にウィンドウが表示されているか否かを判断する(ステップB3)。
ステップB3において、ディスプレイ11にウィンドウが表示されていない場合、判定部16は、保持部18から接触位置情報を読み出し、タッチパネル12が検知した複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される領域を特定領域と判定する(ステップB4)。ここで判定した特定領域を示す特定領域位置情報(第1の位置情報)は保持部18に保持される。
一方、ステップB3において、ディスプレイ11にウィンドウが表示されている場合、判定部16は、保持部18からウィンドウ位置情報を読み出し、特定のウィンドウとそのウィンドウが占める領域を特定する(ステップB5)。なお、特定のウィンドウとは、直近に実行したアプリケーションプログラムに基づくウィンドウ(アクティブ状態にあるウィンドウ)や、動画や音楽を視聴するアプリケーションプログラムや、無操作でも進行するゲームのアプリケーションプログラム等、ユーザが継続して使用するアプリケーションプログラムに基づくウィンドウ等である。
次に、判定部16は、保持部18から接触位置情報を読み出し、タッチパネル12が検知した複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される領域を特定する(ステップB6)。
次に、判定部16は、ステップB5で特定した領域と、ステップB6で特定した領域と、に重複領域があるか否かを判断する(ステップB7)。
ステップB7において、重複領域がある場合、判定部16は、重複領域を特定領域と判定する(ステップB8)。ここで判定した特定領域を示す特定領域位置情報は、特定のウィンドウのウィンドウ位置情報と対応付けられて保持部18に保持される。
また、ステップB7において、重複領域がない場合、ステップB4の処理に進む。この場合、タッチパネル12が検知した複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される領域が特定領域と判定される。
その後、表示制御部17は、保持部18から特定領域位置情報を読み出し、判定部16が判定した特定領域の内外において点灯制御を異ならせる(ステップB9)。
ここで、判定部16の判定動作の具体例について、図9を参照して説明する。なお、図9は、実行中のアプリケーションプログラムに基づく表示データ(ウィンドウ)を表示している状態のディスプレイ11の外観図である。また、このとき、情報処理装置10は特定状態にあるものとする。
図9の例では、ウィンドウWが表示されている。また、タッチパネル12が検知した複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される領域は領域Yとなっている。また、ウィンドウWが占める領域と領域Yとには重複領域が存在する。
この場合、判定部16は、ウィンドウWが占める領域と領域Yとの重複領域を、特定領域Xと判定する。
なお、ディスプレイ11の表示面の一部の領域にウィンドウを表示する場合、ユーザは、ウィンドウを移動したり、ウィンドウサイズを変更したりすることがある。
そこで、本実施形態においては、保持部18は、特定領域位置情報をウィンドウ位置情報に対応付けて保持している場合、ウィンドウ位置情報で示されるウィンドウが占める領域の変化を監視し、ウィンドウが占める領域の変化を検出すると、特定領域位置情報をウィンドウ位置情報に対応付けて変更する。
これにより、ウィンドウが占める領域の変化に追従して、特定領域も変化させ、点灯制御を異ならせる制御部分を変化させることができる。
具体的には、図10の例では、ウィンドウXの位置が移動している。この場合、保持部18は、特定領域位置情報を、特定領域XをウィンドウXの移動量分だけ移動させた場合の位置を示す位置情報に変更する。
また、図11の例では、ウィンドウXのウィンドウサイズが変更されている。この場合、保持部18は、特定領域位置情報を、特定領域XをウィンドウXのウィンドウサイズに比例してサイズを変更した場合の位置を示す位置情報に変更する。
この場合、表示制御部17は、保持部18から変更後の特定領域位置情報を読み出し、変更後の特定領域位置情報に基づいて、特定領域の内外において点灯制御を異ならせる。
上述したように本実施形態においては、情報処理装置10は、複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される領域と、ウィンドウが占める領域と、に重複領域がある場合、その重複領域を特定領域とする。
そのため、ユーザが使用しているウィンドウ内でのみ、特定領域の内外において点灯制御を異ならせることができるという効果が得られる。
また、本実施形態においては、情報処理装置10は、特定領域位置情報をウィンドウ位置情報に対応付けて保持部18に保持している場合、ウィンドウ位置情報で示されるウィンドウが占める領域の変化を検出すると、特定領域位置情報をウィンドウ位置情報に対応付けて変更する。
そのため、ウィンドウが占める領域の変化に追従して、点灯制御を異ならせる制御部分を変化させることができるという効果が得られる。
その他の効果は第1の実施形態と同様である。
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
例えば、第1および第2の実施形態においては、特定領域の内外の一方を点灯し、他方を消灯する点灯制御を行うものとして説明したが、特定領域の内外で輝度を異ならせる点灯制御を行っても良い。なお、ディスプレイ11上の領域の輝度を制御する場合、その領域に対応する発光部の輝度を制御することになる。
また、第1および第2の実施形態においては、マルチタッチ操作が2点である場合を例に挙げたが、3点以上でも良い。例えば、マルチタッチ操作が3点である場合、3点の接触位置にて囲まれた領域を特定領域とすることが考えられる。
また、第2の実施形態においては、複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される領域(第1の領域)と、ウィンドウが占める領域(第2の領域)と、の重複領域を特定領域とし、特定領域の内外で点灯制御を異ならせている。これに加えて、第1および第2の領域のいずれかで占められた領域のうち重複領域を除く領域(第3の領域)と、第1および第2の領域に占められない領域(第4の領域)と、で点灯制御を異ならせても良い。
なお、本発明の情報処理装置10にて行われる方法は、コンピュータに実行させるためのプログラムに適用してもよい。また、そのプログラムを記憶媒体に格納することも可能であり、ネットワークを介して外部に提供することも可能である。
本出願は、2011年12月28日に出願された日本出願特願2011−287685を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (12)

  1. 発光部を備えた表示部と、
    前記表示部の表示面に対する物体の接触とその接触位置を検知する検知部と、
    特定状態の下で、前記検知部が複数の接触を検知した場合、前記複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される特定領域を判定する判定部と、
    前記特定状態の下で、前記検知部が前記複数の接触を検知した場合、前記判定部が判定した前記特定領域の内外において点灯制御を異ならせる表示制御部と、を有する情報処理装置。
  2. 前記検知部は、物体の接触位置が連続的に変化する接触を、前記複数の接触として検知する、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記判定部は、前記検知部が検知した前記複数の接触の各々の接触位置に重複がある場合、重複した接触位置に基づいて形成される領域を前記特定領域と判定する、請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記判定部は、前記検知部が検知した前記複数の接触の各々の接触位置のうち、始点と終点との間の距離が所定の範囲内にある場合、始点と終点とに基づいて形成される領域を前記特定領域と判定する、請求項2に記載の情報処理装置。
  5. 前記検知部は、複数の物体の接触を、前記複数の接触として検知する、請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 前記判定部は、前記検知部が検知した前記複数の接触の各々の接触位置に加え、さらに、前記表示部の表示面に表示された特定の表示物が占める領域に基づいて、前記特定領域を判定する、請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記判定部は、前記検知部が検知した前記複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される領域と、前記特定の表示物が占める領域と、に重複領域がある場合、前記重複領域を前記特定領域と判定する、請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記判定部が判定した前記特定領域を示す第1の位置情報と、前記特定の表示物が占める領域を示す第2の位置情報と、を対応付けて保持する保持部をさらに有し、
    前記保持部は、前記第2の位置情報で示される領域の変化を検出すると、前記保持した前記第1の位置情報を前記第2の位置情報に対応付けて変更し、
    前記表示制御部は、前記保持部から変更後の特定領域位置情報を読み出し、変更後の特定領域位置情報に基づいて、前記特定領域の内外において点灯制御を異ならせる、請求項6または7に記載の情報処理装置。
  9. アプリケーションプログラムを実行する実行部をさらに有し、
    前記特定の表示物とは、前記実行部が実行中のアプリケーションプログラムに基づいて前記表示部の表示面に表示された表示データである、請求項6から8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記実行部は、複数のアプリケーションプログラムを実行し、
    前記判定部は、前記実行部が実行中のアプリケーションプログラムのうち、特定のアプリケーションプログラムに基づいて前記表示部の表示面に表示された表示データを、前記特定の表示物とする、請求項9に記載の情報処理装置。
  11. 発光部を備えた表示部を有する情報処理装置による点灯制御方法であって、
    前記表示部の表示面に対する物体の接触とその接触位置を検知し、
    特定状態の下で、前記表示面に対する複数の接触を検知した場合、前記複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される特定領域を判定し、
    前記特定状態の下で、前記前記複数の接触を検知した場合、前記判定した前記特定領域の内外において点灯制御を異ならせる、点灯制御方法。
  12. 発光部を備えた表示部を有する情報処理装置に、
    前記表示部の表示面に対する物体の接触とその接触位置を検知する手順と、
    特定状態の下で、前記表示面に対する複数の接触を検知した場合、前記複数の接触の各々の接触位置に基づいて指定される特定領域を判定する手順と、
    前記特定状態の下で、前記前記複数の接触を検知した場合、前記判定した前記特定領域の内外において点灯制御を異ならせる手順と、を実行させるためのプログラム。
JP2013551524A 2011-12-28 2012-11-09 情報処理装置、点灯制御方法、プログラム Pending JPWO2013099452A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013551524A JPWO2013099452A1 (ja) 2011-12-28 2012-11-09 情報処理装置、点灯制御方法、プログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011287685 2011-12-28
JP2011287685 2011-12-28
JP2013551524A JPWO2013099452A1 (ja) 2011-12-28 2012-11-09 情報処理装置、点灯制御方法、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2013099452A1 true JPWO2013099452A1 (ja) 2015-04-30

Family

ID=48696952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551524A Pending JPWO2013099452A1 (ja) 2011-12-28 2012-11-09 情報処理装置、点灯制御方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2013099452A1 (ja)
WO (1) WO2013099452A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10207400A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Canon Inc 液晶表示装置及びその光源制御方法
JPH11119913A (ja) * 1997-10-13 1999-04-30 Casio Comput Co Ltd 表示装置
JPH11184442A (ja) * 1997-12-25 1999-07-09 Casio Comput Co Ltd バックライト制御装置及び記憶媒体
US7145558B2 (en) * 2003-09-03 2006-12-05 Motorola, Inc. Selective illumination of regions of an electronic display
JP4305677B2 (ja) * 2007-04-11 2009-07-29 ソニー株式会社 液晶表示装置およびその表示制御方法
JP5069205B2 (ja) * 2008-11-26 2012-11-07 京セラ株式会社 携帯電話機
JP2011033978A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Sharp Corp 液晶映像表示装置及びその表示制御方法
KR101471801B1 (ko) * 2009-08-21 2014-12-10 애플 인크. 정전용량 감지를 위한 방법 및 장치
JP2011216066A (ja) * 2010-03-15 2011-10-27 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013099452A1 (ja) 2013-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102255143B1 (ko) 벤디드 디스플레이를 구비한 휴대 단말기의 제어 방법 및 장치
KR102090750B1 (ko) 지문 인식을 위한 전자 장치 및 방법
US9582188B2 (en) Method for adjusting display area and electronic device thereof
JP5519871B1 (ja) 携帯電子機器
US10198163B2 (en) Electronic device and controlling method and program therefor
US20130113737A1 (en) Information processing device, information processing method, and computer program
US20150160849A1 (en) Bezel Gesture Techniques
JP2007157157A (ja) 携帯端末機及びその動作方法
KR20140051590A (ko) 터치 디바이스의 ui 표시방법 및 장치
KR101242481B1 (ko) 사용자 터치와 입김을 활용한 멀티 모달 인터페이스 지원 사용자 단말과 그 제어 방법
KR101559091B1 (ko) 벤디드 디스플레이를 구비한 휴대 단말기의 제어 방법 및 장치
TWI659353B (zh) 電子設備以及電子設備的工作方法
KR20140036576A (ko) 카테고리 디스플레이를 위한 방법 및 그 방법을 처리하는 전자 장치
TWI668621B (zh) 可攜式終端及其顯示方法
JP2012199888A (ja) 携帯端末
JP2013145556A (ja) 電子機器およびその制御方法
JP6483438B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラムを記録した記録媒体
CN108700990A (zh) 一种锁屏方法、终端及锁屏装置
JP2015032095A5 (ja)
CN103914245A (zh) 电子装置的控制方法与装置
WO2013099452A1 (ja) 情報処理装置、点灯制御方法、プログラム
JP2012194727A (ja) 電子機器
JP5998700B2 (ja) 情報機器
JP2014081733A (ja) 携帯電子機器
JP2013156694A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム