JP2007157157A - 携帯端末機及びその動作方法 - Google Patents

携帯端末機及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007157157A
JP2007157157A JP2006327596A JP2006327596A JP2007157157A JP 2007157157 A JP2007157157 A JP 2007157157A JP 2006327596 A JP2006327596 A JP 2006327596A JP 2006327596 A JP2006327596 A JP 2006327596A JP 2007157157 A JP2007157157 A JP 2007157157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
keys
unit
vibration
operation sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006327596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5225576B2 (ja
Inventor
Dong-Seuck Ko
東錫 高
In-Yong Kim
仁龍 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007157157A publication Critical patent/JP2007157157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5225576B2 publication Critical patent/JP5225576B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/84Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by ergonomic functions, e.g. for miniature keyboards; characterised by operational sensory functions, e.g. sound feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/22Illumination; Arrangements for improving the visibility of characters on dials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2215/00Tactile feedback
    • H01H2215/03Sound
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2215/00Tactile feedback
    • H01H2215/05Tactile feedback electromechanical
    • H01H2215/052Tactile feedback electromechanical piezoelectric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2217/00Facilitation of operation; Human engineering
    • H01H2217/032Feedback about selected symbol, e.g. display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/036Light emitting elements
    • H01H2219/038Light emitting elements ambient light dependent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/036Light emitting elements
    • H01H2219/039Selective or different modes of illumination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】タッチキーパッドを備える携帯端末機において、タッチキーパッドの操作性を向上させるとともに選択されたキーをユーザが容易に認識できるようにする。
【解決手段】複数のキー及び該複数のキーのそれぞれに対応する発光部を有するタッチキーパッドを備えた携帯端末機の動作方法であって、ユーザによりタッチされて前記複数のキーからいずれかのキーが選択されることによって発生する入力信号を感知する段階(S310)と、前記入力信号に基づいて、選択されたキーに対応する発光部を選択されなかった他の各キーに対応する発光部から独立して発光させる段階(S320〜S340)と、を含むことを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、携帯端末機に関し、特に、タッチキーパッドを備える携帯端末機及びその動作方法に関する。
一般に、移動通信端末機は、BS(Base Station;BS)により形成されるサービスエリア内で移動しながら、MSC(Mobile Switching Center;MSC)のスイッチング制御によって、いつどこでも直ちに相手を無線呼出及び無線接続して通信し得る携帯端末機である。大型ディスプレイ装置と動画像やイメージを撮影するためのカメラ機能を備えた移動通信端末機が最近人気を集めている。
また、移動通信端末機は、通話機能及びカメラ機能以外にも、MP3(MPEG Audio Layer 3)プレーヤ機能、インターネット機能、SMS(Short Message Service)機能など様々な付加機能をも備えており、移動通信端末機の形状やユーザインタフェース(User Interface;UI)もこのような付加機能が考慮された設計となっている。
一方、移動通信端末機は、その携帯をより容易にするため小型化・軽量化・薄型化されてきており、そのためにいくつかの部品の切り替えが行われている。例えば、移動通信端末機の操作部をタッチキーパッドとすることも、小型化・軽量化・薄型化のために有効である。
このような、タッチキーパッドを備える従来の移動通信端末機は、タッチキーパッドの予め設定された領域、すなわち、ユーザが触れた(タッチした)地点毎に信号を感知し得るICを備えており、これにより、該ICによって感知された信号に基づいて選択されたキーに対応する動作を実現する。
しかし、上記ICは、タッチキーパッド上のユーザが触れた地点に対する信号を感知するだけであるため、ユーザは実際にいずれのキーが選択されたかを直ちに認識することができないという問題がある。また、ユーザはタッチキーパッドをタッチするだけであることから、その操作感に乏しく、操作性の面で改良の余地がある。
本発明は、このような従来の課題に着目してなされたものであり、タッチキーパッドを備える携帯端末機において、タッチキーパッドの操作性を向上させるとともに選択されたキーをユーザが容易に認識できるようにすることを目的とする。
本発明の一態様においては、携帯端末機の動作方法が提供される。ここで、前記端末機は、複数のキー及び該複数のキーのそれぞれに対応する発光部を有するタッチキーパッドを備える。
かかる携帯端末機の動作方法は、ユーザによりタッチされて前記複数のキーからいずれかのキーが選択されることによって発生する入力信号を感知する段階と、前記入力信号に基づいて、選択されたキーに対応する発光部を選択されなかった他の各キーに対応する発光部から独立して発光させる段階と、を含むことを特徴とする。
さらに、前記選択されたキーに対応する操作音(audible indication)を操作音発生部より発生させる段階を含むようにしてもよい。
さらに、前記複数のキーのうちのいずれかのキーが選択されたことを知らせる振動を振動発生部より発生させる段階を含むようにしてもよい。
また、前記選択されたキーに対応する発光部を発光させる段階は、前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部を消灯させるようにしてもよい。
また、前記選択されたキーに対応する発光部を発光させる段階は、前記選択されたキーに対応する発光部を前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部とは異なる色で発光させるようにしてもよい。
また、前記選択されたキーに対応する発光部を発光させる段階は、前記選択されたキーに対応する発光部を点滅させるようにしてもよい。この場合においては、前記選択されなかった他の各キーに対応する各発光部を消灯させてもよいし、前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部を点灯させてもよい。
また、前記選択されたキーに対応する発光部を発光させる段階は、前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部を第1発光光度で発光させる段階と、前記選択されたキーに関連付けられた発光部を第2発光光度で発光させる段階と、を含み、前記第2発光光度を前記第1発光光度よりも大きくしてもよい。
さらに、前記携帯端末機の動作方法は、携帯端末機に設定されたモード、時刻又は外部の明るさに応じて、前記選択されたキーに対応する操作音を操作音発生部より発生させ、前記複数のキーのうちのいずれかのキーが選択されたことを知らせる振動を振動発生部より発生させ又は前記操作音と前記振動とを発生させる段階を含むようにしてもよい。
本発明の他の態様においては、携帯端末機が提供される。
かかる携帯端末機は、複数のキー及び該複数のキーのそれぞれに対応して設けられる発光部を有するタッチキーパッドと、ユーザによりタッチされて前記複数のキーからいずれかのキーが選択されることによって発生する入力信号を感知し、この感知した入力信号に基づいて、前記選択されたキーに対応する発光部を選択されなかった他の各キーに対応する発光部から独立して発光させるように前記タッチキーパッドを制御する制御部と、を含んで構成されることを特徴とする。
操作音発生部をさらに含み、前記制御部は、前記選択されたキーに対応する操作音を発生させるように前記操作音発生部を制御するようにしてもよい。
また、振動発生部をさらに含み、前記制御部は、前記複数のキーのうちのいずれかのキーが選択されたことを知らせる振動を発生させるように前記振動部を制御するようにしてもよい。
また、前記制御部は、前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部を消灯させ、前記選択されたキーに対応する発光部を点灯させるように前記タッチキーパッドを制御するようにしてもよい。
また、前記制御部は、前記選択されたキーに対応する発光部を前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部とは異なる色で発光させるように前記タッチキーパッドを制御するようにしてもよい。
また、前記制御部は、前記選択されたキーに対応する発光部を点滅させ、前記選択されなかった各キーに対応する発光部を点灯させるように前記タッチキーパッドを制御するようにしてもよい。
また、前記制御部は、前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部を第1発光光度で発光させ、前記選択されたキーに対応する発光部を第2発光光度で発光させるように前記タッチキーパッドを制御してもよい。この場合、前記第2発光光度は、前記第1発光光度よりも大きくする。
また、操作音発生部及び振動発生部をさらに含み、前記制御部は、前記選択されたキーに対応する操作音を前記操作音発生部より発生させる制御及び前記複数のキーのうちのいずれかのキーが選択されたことを知らせる振動を前記振動発生部より発生させる制御の少なくとも一方を実行するようにしてもよい。
この場合、前記制御部は、前記携帯端末機に設定されたモード、時刻又は外部光の明るさに応じて、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御及び前記振動発生部より前記振動を発生させる制御の少なくとも一方を実行するのが好ましい。
また、前記モードは通常モードとマナーモードとを含み、前記制御部は、前記通常モードにおいては、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御、又は、前記操作音発生部より前記操作音を発生させるとともに前記振動発生部より前記振動を発生させる制御を実行し、前記マナーモードにおいては、前記振動発生部より前記振動を発生させる制御を実行するようにしてもよい。
また、前記制御部は、夜間を除く午前及び午後に該当する時刻においては、前記振動発生部より前記振動を発生させる制御を実行し、夜間に該当する時刻においては、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御、又は、前記操作音発生部より前記操作音を発生させるとともに前記振動発生部より前記振動を発生させる制御を実行するようにしてもよい。
また、前記外部光の明るさを感知するセンサを含み、前記制御部は、所定以上の明るさを有する所においては、前記選択されたキーに対応する発光部を発光させることに代えて、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御及び振動発生部より前記振動を発生させる制御の少なくとも一方を実行し、それ以外の暗い所においては、前記選択されたキーに対応する発光部を発光させることに加えて、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御及び前記振動発生部より前記振動を発生させる制御の少なくとも一方を実行するようにしてもよい。
また、前記発光部は発光素子で構成され、前記制御部は、前記入力信号に基づいて前記選択されたキーの位置情報を感知して出力するタッチセンサ処理部と、前記出力された位置情報に基づいて1つ以上の制御信号を出力するCPU(Control Processing Unit)と、前記出力された制御信号によって前記選択されたキーに対応する発光素子を独立して発光させる発光素子制御部と、を含むようにしてもよい。
さらに、前記タッチセンサ処理部と前記CPUとの間及び前記CPUと前記発光素子制御部との間にI2C(Inter IC Bus)インタフェースを提供するI2C制御部を含むようにしてもよい。
さらにまた、前記複数のキーのそれぞれの位置情報を保存するメモリを含むようにしてもよい。
この場合、前記CPUは、前記タッチセンサ処理部から出力された位置情報及び前記メモリに保存された位置情報に基づいて、前記選択されたキーに対応する発光素子を制御する制御信号を出力する。
また、前記タッチキーパッドは任意の形態で配列されるタッチセンサを含むことが好ましい。この場合、前記タッチセンサ処理部は、前記タッチセンサの出力に基づいて前記選択されたキーの位置情報を感知する。
また、前記タッチセンサ処理部は、キャパシタンスの変化により前記選択されたキーの位置情報を感知するようにしてもよい。
さらに、前記タッチキーパッドは、前記複数のキーを提供するタッチキーパッドパネルと、前記複数のキーに対応する各発光部を提供する発光ユニットと、前記各発光部からの光を前記タッチキーパッドパネルの対応するキーにガイドするガイド部を提供する第2ユニットと、を含むようにしてもよい。
さらにまた、前記タッチキーパッドは、前記複数のキーを提供するタッチキーパッドパネルと、前記複数のキーに対応する各発光部を提供する第1ユニットと、前記各発光部からの光を前記タッチキーパッドパネルの対応するキーにガイドするガイド部と、前記タッチキーパッドパネルにバックライトを提供する付加的な発光部と、を提供する第2ユニットと、を含むようにしてもよい。
本発明によれば、複数のキー及び該複数のキーのそれぞれに対応する発光部を有するタッチキーパッドを備えた携帯端末機において、タッチキーパッド上でユーザによりタッチされたキーに対応する発光部を他の発光部から独立して発光させるので、その操作性が向上するとともにユーザは選択されたキーを容易に認識することができる。
以下、本発明の一実施形態に係る携帯端末機を添付図面に基づいて説明する。本実施形態に係る携帯端末機は、複数のキー及び該複数のキーのそれぞれに対応して設けられる発光素子(発光部)を有するタッチキーパッドを備え、ユーザによっていずれかのキーがタッチされて選択されると、この選択(タッチ)されたキーに対応する発光素子を他の発光素子から独立して発光させるものであり、ユーザに操作感を付与しつつ、選択されたキーを直ちに認識できるようにしたものである。
本発明は、タッチキーパッドを備える全ての携帯端末機に適用することができる。かかる携帯端末機には、携帯電話はもちろん、タッチキーパッドを使用する、PDA(Personal Digital Assistants)、ノートブックパソコン及びPMP(Portable Multimedia Player)なども含まれる。
図1は、本発明の一実施形態に係る携帯端末機の概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施形態に係る携帯端末機100は、信号を送受信する送受信部110と、様々な情報の入力に使用されるタッチキーパッド150と、該タッチキーパッド上でユーザによりタッチされて選択されたキーから入力される信号を感知し、この感知した信号に基づいて前記選択されたキーの位置情報を出力するタッチセンサ処理部151と、出力された位置情報に基づいて1つ以上の制御信号を出力するCPU(制御部)130と、CPU130から出力された第1制御信号によって前記選択されたキーに対応する発光素子を独立して発光させる発光素子制御部153と、CPU130から出力された第2制御信号によって前記選択されたキーに対応する操作音を出力する操作音発生部120と、CPU130から出力された第3制御信号によって前記複数のキーからいずれかのキーが選択されたことを知らせる振動を発生する振動発生部121と、タッチセンサ処理部151とCPU130との間及びCPU130と発光素子制御部153との間にI2C(Inter IC Bus)インタフェースを提供するI2C制御部152と、タッチキーパッド150上の各キー及びその位置情報を保存するメモリ140と、ディスプレイ部160と、を含む。
ここで、発光素子制御部153は、前記選択されたキーに対応する発光素子を独立して発光させるが、その際に、選択されなかった他のキー、すなわち、残りの各キーに対応する発光素子を一括して消灯させて、ユーザが選択されたキーを容易に認識できるようにすることが可能である。
タッチキーパッド150は、携帯端末機の形態(スライド型、折り畳み型、スウィング型など)に応じて様々な位置に配置され、また、様々な形態をとり得る。以下、その一例を説明する。
図2は、タッチキーパッド150の構造例を示す図である。
図2に示すように、本実施形態に係る携帯端末機のタッチキーパッド150は、複数の発光素子157が備えられた第1プリント基板(Printed Circuit Board;PCB)154と、該第1プリント基板の上に配設されて複数の発光素子157をそれぞれ所定のキーに対応させる第2プリント基板155と、該第2プリント基板の上に配設されて複数のキー(ここでは、テンキー)を提供するタッチキーパッドパネル156と、を含む。
第2プリント基板155上には、タッチキーパッド150の各キーにバックライト(backlight)を提供する発光素子(LEDs)と、第1プリント基板154に備えられた発光素子157のそれぞれがタッチキーパッドパネル156の対応するキーに光を提供するようにガイドするガイド部とが備えられる。このような第2プリント基板155は、例えば、ELシート(有機発光シート)により実現することができる。
第2プリント基板155は、第1プリント基板155に備えられた各発光素子157を挿入するための複数の溝(穴)を備える。これら溝(穴)は、第2プリント基板155を貫通しており、そのそれぞれに各発光素子157が挿入される。この複数の溝(穴)がガイド部に相当する。なお、タッチキーパッドパネル156には、任意の形態で配列されるタッチセンサが設けられている。
但し、以上は一例であり、タッチキーパッド150は、以上の形態の他にも、多様な形態とすることができることはもちろんである。例えば、第1プリント基板154に備えられた発光素子157がバックライトを提供するようにしてもよい。
図3は、本実施形態に係る携帯端末機の動作方法を示すフローチャートである。
図3に示すように、本実施形態に係る携帯端末機の動作方法は、タッチキーパッド上でユーザによりタッチされて選択されたキーから入力される信号を感知する段階(S310)と、感知された信号に基づいて前記選択されたキーの位置情報を出力する段階(S320)と、出力された位置情報に基づいて1つ以上の制御信号を出力する段階(S330)と、出力された制御信号のうちの第1制御信号によって前記選択されたキーに対応する発光素子を他の発光素子から独立して発光させる段階(S340)と、出力された制御信号のうちの第2制御信号によって前記選択されたキーに対応する操作音を操作音発生部120より発生させる段階(S350)と、出力された制御信号のうちの第3制御信号によって振動を振動発生部121より発生させる段階(S360)と、を含む。
なお、振動発生部121は、いずれかのキーが選択されたことを知らせるための振動を発生するものであり、ユーザがタッチした領域(選択されたキーの領域)を振動させることが好ましいが、タッチキーパッド全体を振動させるようにしてもよい。また、ここでは、制御信号として第1〜3制御信号が出力される場合を示しているが、いずれか1つ又は2つが出力される構成としてもよい。
まず、タッチキーパッド150は、バックライト機能を提供するための発光素子だけではなく、選択されたキーを認識しやすくするための発光素子を備えており、全ての発光素子を発光させることはもちろん、前記選択されたキーに該当する発光素子を他の発光素子から独立して発光させることもできるように構成されている。ここで、かかる発光素子、特に、選択されたキーを認識しやすくするための発光素子としては、3色LEDを使用することが好ましい。
また、本実施形態に係る携帯端末機100は、前記選択されたキーに対応する発光素子を独立して発光させるだけではなく、それと同時に、前記選択されたキーに対応する操作音や振動を発生させることもできる。
タッチセンサ処理部151は、タッチキーパッド150上でユーザによりタッチされて選択されたキーから入力される信号を感知し(S310)、この感知した信号に基づいて前記選択されたキーの位置情報を出力する(S320)。すなわち、タッチセンサ処理部151は、感知した信号に基づいて位置情報を算出し、この算出した位置情報を、I2C制御部152を介してCPU130に出力する。これにより、CPU130は、タッチキーパッド150上で選択(タッチ)されたキーに対応する(又は割り当てられた)動作を行うように携帯端末機100を制御する。
ここで、タッチセンサ処理部151は、多数の機械スイッチや調整器を代替できるSoC(System on Chip)デバイスにより実現されることが好ましい。
図4は、タッチセンサ処理部151による前記選択されたキーの位置情報を感知する原理を説明するための図である。
図4に示すように、タッチセンサ処理部151は、ユーザが指又はペンなど(入力手段)を利用してタッチキーパッド150(具体的には、タッチキーパッドパネル156)上の任意の位置を選択(タッチ)すると(図4(a))、選択された(タッチされた)位置に対応するタッチセンサ間で形成されるキャパシタンス(容量値)に、前記入力手段によって形成されるキャパシタンス(容量値)が追加される(図4(b))。
前記選択された位置に対応するタッチセンサ間で形成されるキャパシタンスにより所定時間の間のクロックによって所定数の鋸歯状波形が生成されるが、前記入力手段によって新しく形成されたキャパシタンスにより前記鋸歯状波形の時定数(Time Constant)が増加し、上記所定時間の間のクロックによって生成される鋸歯状波形の数が減少する(図4(b))。タッチセンサ処理部151は、これを利用して前記選択されたキーの位置情報を感知する(図4(c))。
感知した位置情報はCPU130に出力され、CPU130は、この位置情報に基づいて1つ以上の出力装置(例えば、発光素子、操作音発生部、振動発生部)の出力を制御するための1つ以上の制御信号を出力する(S330)。すなわち、CPU130は、出力された位置情報とメモリ140に予め保存された情報とに基づいて、前記選択されたキーに対応する発光素子を制御するための信号(第1制御信号)を、I2C制御部152を介して、発光素子制御部153に出力することができる。
ここで、I2C制御部152は、タッチセンサ処理部151とCPU130との間、及び、CPU130と発光素子制御部153との間で、I2Cインタフェースを介してデータ通信を行うが、かかるI2Cインタフェースは、通常、CPUと各種のI/Oデバイスとの間の通信のためのバスとしてクロックを伝送するSCL(Serial Clock Line)及びデータを伝送するSDA(Serial Data Line)を使用する。また、I2C制御部152は、SDAを介して伝送されるデータの伝送方向を制御するためのIRQ(Interrupt ReQuest)ラインを提供することができる。
そして、CPU130は、第1〜3制御信号をそれぞれ発光素子制御部153、操作音発生部120、振動発生部121に出力する。発光素子制御部153は、第1制御信号によって前記選択されたキーに対応する発光素子を独立して発光させ(S340)、操作音発生部120は第2制御信号によって前記選択されたキーに対応する操作音を発生し(S350)、振動発生部121は第3制御信号によってキーが選択されたことを知らせる振動を発生する(S360)。
ここで、発光素子制御部153は、前記選択されたキーに対応する発光素子を選択されなかった他の各キーに対応する発光素子から独立して発光させるときに、タッチキーパッド150にバックライト機能を提供する発光素子を一括して消灯させるか又は前記選択されたキーに対応する発光素子とは異なる色を発光するように制御することができる。すなわち、発光素子制御部153は、前記選択されたキーをユーザが容易に認識することができるように、複数のキーのそれぞれに対応する発光素子と、バックライト機能を提供する発光素子とを制御することができる。
また、本実施形態に係る移動通信端末機100は、前記選択されたキーをユーザが容易に認識できるようにするための発光、操作音及び振動を多様な環境に応じて様々な方法で提供し得るが、そのうちのいくつかの例を説明する。
第1に、モードによって異なる設定とすることができる。例えば、通常(ノーマル)モードでは、発光のみ、発光と操作音、発光と振動、又は、発光と操作音と振動を発生するように設定し、マナーモードでは、操作音の発生を禁止し、発光のみ、又は、発光と振動を発生するように設定することができる。
第2に、時刻によって異なる設定とすることができる。例えば、午前中や午後(すなわち、昼間)の大部分は会社や学校で過すことが多いことから操作音の発生を禁止し、これに該当する時刻では発光のみ、又は、発光と振動を発生するように設定し、夜間(特に、深夜)は家で過すことが多いことから、これに該当する時刻では発光のみ、発光と操作音、発光と振動、又は、発光と操作音と振動を発生するように設定することができる。
第3に、明るさ(照度)によって異なる設定することができる。例えば、外部光の明るさを感知する照度センサ等を備えて構成し、照度が所定値以上の明るい所では、発光を認知し難いため、発光に代えて、操作音や振動を発生するように適宜設定し、照度が所定値未満の暗い所では、発光に加えて、操作音や振動も発生するように適宜設定することができる。
次に、本実施形態に係る携帯端末機のタッチキーパッドの基本的な動作例を説明する。
図5A〜図5Dは、本実施形態に係る携帯端末機のタッチキーパッドの動作例を説明するための図である。
図5Aは、タッチキーパッド150がバックライト機能を提供する場合を示している。この場合、例えば、携帯端末機100が閉められると発光素子を一括して消灯させ、携帯端末機100が開かれると発光素子を一括して発光させることができる。
図5B、図5Cは、携帯端末機100がアクティブ状態にあるときに、ユーザによりタッチキーパッド150の任意のキーが選択された場合を示している。図5Bは、メニューの検索や通話を試みるためにメニューキー(−)が選択された場合であり、図5Cは、数字キー(7)が選択された場合である。このとき、キーパッド150は、ユーザが選択されたキー容易に認識できるようにするために、該選択されたキーに対応する発光素子を独立して発光させて、残りの各キーに対応する発光素子を一括して消灯させる。
また、ディミング(輝度低下制御)モード(dimming mode)においては、タッチキーパッド150は、発光素子を一括して消灯又は発光量を低下させ、ユーザが任意のキーを選択するときには、該選択されたキーに対応する発光素子を独立して発光させ、残りの各キーに対応する発光素子を一括して消灯させることができる。さらに、選択されたキーに対応する発光素子のみを独立して発光させるだけではなく、該選択されたキーに対応する発光素子の発光量に対して、残りの各キーに対応する発光素子の発光量を小さくするようなこともできる。
なお、図5Dに示すように、携帯端末機100が閉められている時においても、タッチキーパッド150をアクティブ化することができる。例えば、電話番号簿の検索機能や文字メッセージの確認機能を実行するために予め設定されたファンクションキーによって、発光素子を一括して発光させることができ、また、選択されたキー(−)に対応する発光素子を独立して発光させる(選択されなかった他の各キーに対応する発光素子を消灯させる)ことができる。
また、タッチキーパッド150は、前記選択されたキーに対応する発光素子のみを独立して発光させるだけではなく、タッチキーパッド150上の各キーに対応する発光素子を様々な色の実現が可能なLED(例えば、3色LED)を使用することによって選択されたキーに対応する発光素子毎に異なる色を発光することもできる。
例えば、ユーザにより選択されたキーに対応する発光素子が発光するときに、選択されなかった各キーに対応する各発光素子は、一括して消灯され又は前記選択されたキーに対応する発光素子とは異なる色で一括して発光することができる。
また、タッチキーパッド150は、様々な色の実現が可能なLED(すなわち、3色LED)の互いに異なる色との組み合わせによって、3原色以外の多様な色を発光することもできる。
以上、本発明の実施形態を説明してきたが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。また、本発明の精神及び範囲から逸脱しない範囲内での様々な改良や変更は当業者にとって明らかである。したがって、適切な改変や均等物のすべては、本発明の範囲内に含まれる。
本発明の一実施形態に係る携帯端末機の概略構成を示すブロック図である。 タッチキーパッドの構造例を示す図である。 本実施形態に係る携帯端末機の動作方法を示すフローチャートである。 本実施形態に係るタッチセンサ処理部による前記選択されたキーの位置情報を感知する原理を説明するための図である。 本実施形態に係る携帯端末機のタッチキーパッドの動作例を説明するための図である。 本実施形態に係る携帯端末機のタッチキーパッドの動作例を説明するための図である。 本実施形態に係る携帯端末機のタッチキーパッドの動作例を説明するための図である。 本実施形態に係る携帯端末機のタッチキーパッドの動作例を説明するための図である。
符号の説明
100:携帯端末機
110:送受信部
120:アラーム部
121:振動部
130: CPU
140:メモリ
150:タッチキーパッド
151:タッチセンサ処理部
152:I2C(Inter IC Bus)制御部
153:発光素子制御部
154:第1プリント基板
155:第2プリント基板
156:タッチキーパッドパネル
157:発光素子
160:ディスプレイ部

Claims (30)

  1. 複数のキー及び該複数のキーのそれぞれに対応する発光部を有するタッチキーパッドを備えた携帯端末機の動作方法であって、
    ユーザによりタッチされて前記複数のキーからいずれかのキーが選択されることによって発生する入力信号を感知する段階と、
    前記入力信号に基づいて、選択されたキーに対応する発光部を選択されなかった他の各キーに対応する発光部から独立して発光させる段階と、
    を含むことを特徴とする携帯端末機の動作方法。
  2. 前記選択されたキーに対応する操作音を操作音発生部より発生させる段階を含むことを特徴とする請求項1記載の携帯端末機の動作方法。
  3. 前記複数のキーのうちのいずれかのキーが選択されたことを知らせる振動を振動発生部より発生させる段階を含むことを特徴とする請求項1記載の携帯端末機の動作方法。
  4. 前記選択されたキーに対応する発光部を発光させる段階は、前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部を消灯させることを特徴とする請求項1記載の携帯端末機の動作方法。
  5. 前記選択されたキーに対応する発光部を発光させる段階は、前記選択されたキーに対応する発光部を前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部とは異なる色で発光させることを特徴とする請求項1記載の携帯端末機の動作方法。
  6. 前記選択されたキーに対応する発光部を発光させる段階は、前記選択されたキーに対応する発光部を点滅させることを特徴とする請求項1記載の携帯端末機の動作方法。
  7. 前記選択されなかった各キーに対応する発光部を消灯させることを特徴とする請求項6記載の携帯端末機の動作方法。
  8. 前記選択されなかった各キーに対応する発光部を点灯させることを特徴とする請求項6記載の携帯端末機の動作方法。
  9. 前記選択されたキーに対応する発光部を発光させる段階は、
    前記選択されなかった各キーに対応する発光部を第1発光光度で発光させる段階と、
    前記選択されたキーに対応する発光部を第2発光光度で発光させる段階と、を含み、
    前記第2発光光度は、前記第1発光光度よりも大きいことを特徴とする請求項1記載の携帯端末機の動作方法。
  10. 前記携帯端末機に設定されたモード、時刻又は外部の明るさに応じて、前記選択されたキーに対応する操作音を操作音発生部より発生させ、前記複数のキーのうちのいずれかのキーが選択されたことを知らせる振動を振動発生部より発生させ又は前記操作音と前記振動とを発生させる段階を含むことを特徴とする請求項1記載の携帯端末機の動作方法。
  11. 複数のキー及び該複数のキーのそれぞれに対応して設けられる発光部を有するタッチキーパッドと、
    ユーザによりタッチされて前記複数のキーからいずれかのキーが選択されることによって発生する入力信号を感知し、この感知した入力信号に基づいて、前記選択されたキーに対応する発光部を選択されなかった他の各キーに対応する発光部から独立して発光させるように前記タッチキーパッドを制御する制御部と、
    を含んで構成されることを特徴とする携帯端末機。
  12. 操作音発生部をさらに含み、
    前記制御部は、前記選択されたキーに対応する操作音を発生させるように前記操作音発生部を制御することを特徴とする請求項11記載の携帯端末機。
  13. 振動発生部をさらに含み、
    前記制御部は、前記複数のキーのうちのいずれかのキーが選択されたことを知らせる振動を発生させるように前記振動部を制御することを特徴とする請求項11記載の携帯端末機。
  14. 前記制御部は、前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部を消灯させ、前記選択されたキーに対応する発光部を点灯させるように前記タッチキーパッドを制御することを特徴とする請求項11記載の携帯端末機。
  15. 前記制御部は、前記選択されたキーに対応する発光部を前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部とは異なる色で発光させるように前記タッチキーパッドを制御することを含むことを特徴とする請求項11に記載の携帯端末機。
  16. 前記制御部は、前記選択されたキーに対応する発光部を点滅させ、前記選択されなかった各キーに対応する発光部を点灯させるように前記タッチキーパッドを制御することを含むことを特徴とする請求項11記載の携帯端末機。
  17. 前記制御部は、前記選択されなかった他の各キーに対応する発光部を第1発光光度で発光させ、前記選択されたキーに対応する発光部を第2発光光度で発光させるように前記タッチキーパッドを制御し、前記第2発光光度は前記第1発光光度よりも大きいことを特徴とする請求項11記載の携帯端末機。
  18. 操作音発生部及び振動発生部をさらに含み、
    前記制御部は、前記選択されたキーに対応する操作音を前記操作音発生部より発生させる制御及び前記複数のキーのうちのいずれかのキーが選択されたことを知らせる振動を前記振動発生部より発生させる制御の少なくとも一方を実行することを特徴とする請求項11記載の携帯端末機。
  19. 前記制御部は、前記携帯端末機に設定されたモード、時刻又は外部光の明るさに応じて、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御及び前記振動発生部より前記振動を発生させる制御の少なくとも一方を実行することを特徴とする請求項18記載の携帯端末機。
  20. 前記モードは、通常モードとマナーモードとを含み、
    前記制御部は、前記通常モードにおいては、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御、又は、前記操作音発生部より前記操作音を発生させるとともに前記振動発生部より前記振動を発生させる制御を実行し、
    前記マナーモードにおいては、前記振動発生部より前記振動を発生させる制御を実行することを特徴とする請求項19記載の携帯端末機。
  21. 前記制御部は、夜間を除く午前及び午後に該当する時刻においては、前記振動発生部より前記振動を発生させる制御を実行し、
    夜間に該当する時刻においては、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御、又は、前記操作音発生部より前記操作音を発生させるとともに前記振動発生部より前記振動を発生させる制御を実行することを特徴とする請求項19記載の携帯端末機。
  22. 前記外部光の明るさを感知するセンサを含み、
    前記制御部は、所定以上の明るさを有する所においては、前記選択されたキーに対応する発光部を発光させることに代えて、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御及び振動発生部より前記振動を発生させる制御の少なくとも一方を実行し、
    それ以外の暗い所においては、前記選択されたキーに対応する発光部を発光させることに加えて、前記操作音発生部より前記操作音を発生させる制御及び前記振動発生部より前記振動を発生させる制御の少なくとも一方を実行することを特徴とする請求項19に記載の携帯端末機。
  23. 前記発光部は発光素子で構成され、
    前記制御部は、
    前記入力信号に基づいて前記選択されたキーの位置情報を感知して出力するタッチセンサ処理部と、
    前記出力された位置情報に基づいて1つ以上の制御信号を出力するCPU(Control Processing Unit)と、
    前記出力された制御信号によって前記選択されたキーに対応する発光素子を独立して発光させる発光素子制御部と、
    を含むことを特徴とする請求項11記載の携帯端末機。
  24. 前記タッチセンサ処理部と前記CPUとの間及び前記CPUと前記発光素子制御部との間にI2C(Inter IC Bus)インタフェースを提供するI2C制御部をさらに含むことを特徴とする請求項23記載の携帯端末機。
  25. 前記複数のキーのそれぞれの位置情報を保存するメモリをさらに含むことを特徴とする請求項23記載の携帯端末機。
  26. 前記CPUは、
    前記タッチセンサ処理部から出力された位置情報及び前記メモリに保存された位置情報に基づいて、前記選択されたキーに対応する発光素子を制御する制御信号を出力することを特徴とする請求項25記載の携帯端末機。
  27. 前記タッチキーパッドは、任意の形態で配列されるタッチセンサを含み、
    前記タッチセンサ処理部は、前記タッチセンサの出力に基づいて前記選択されたキーの位置情報を感知することを特徴とする請求項23記載の携帯端末機。
  28. 前記タッチセンサ処理部は、
    キャパシタンスの変化により前記選択されたキーの位置情報を感知することを特徴とする請求項27記載の携帯端末機。
  29. 前記タッチキーパッドは、
    前記複数のキーを提供するタッチキーパッドパネルと、
    前記複数のキーに対応する各発光部を提供する発光ユニットと、
    前記各発光部からの光を前記タッチキーパッドパネルの対応するキーにガイドするガイド部を提供する第2ユニットと、
    を含むことを特徴とする請求項11記載の携帯端末機。
  30. 前記タッチキーパッドは、
    前記複数のキーを提供するタッチキーパッドパネルと、
    前記複数のキーに対応する各発光部を提供する第1ユニットと、
    前記各発光部からの光を前記タッチキーパッドパネルの対応するキーにガイドするガイド部と、前記タッチキーパッドパネルにバックライトを提供する付加的な発光部と、を提供する第2ユニットと、
    を含むことを特徴とする請求項11記載の携帯端末機。
JP2006327596A 2005-12-02 2006-12-04 携帯端末機及びその動作方法 Expired - Fee Related JP5225576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0116717 2005-12-02
KR1020050116717A KR100700143B1 (ko) 2005-12-02 2005-12-02 터치 키패드의 키선택 표시 장치 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007157157A true JP2007157157A (ja) 2007-06-21
JP5225576B2 JP5225576B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=37890206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006327596A Expired - Fee Related JP5225576B2 (ja) 2005-12-02 2006-12-04 携帯端末機及びその動作方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7932839B2 (ja)
EP (1) EP1793401B1 (ja)
JP (1) JP5225576B2 (ja)
KR (1) KR100700143B1 (ja)
CN (1) CN1976518A (ja)
AT (1) ATE531060T1 (ja)
BR (1) BRPI0604933A (ja)
ES (1) ES2373674T3 (ja)
MX (1) MXPA06011874A (ja)
RU (1) RU2418376C2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009157336A1 (ja) * 2008-06-26 2009-12-30 京セラ株式会社 携帯端末装置
KR20110083394A (ko) * 2010-01-14 2011-07-20 엘지전자 주식회사 입력 장치 및 이를 구비하는 이동 단말기
JP2011205196A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nec Corp 携帯端末装置及び報知方法
JP2011216065A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 I Zone Technologies Co Ltd 入力装置、制御回路、電子システム及びその操作方法
WO2013099632A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 ソニー株式会社 表示装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2016110775A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社東海理化電機製作所 車両用スイッチ装置
JP6205043B1 (ja) * 2016-10-12 2017-09-27 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド キーボード、情報処理装置、フィードバック方法、及びプログラム
JP2018181083A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社東芝 電子機器、方法及びプログラム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100700143B1 (ko) * 2005-12-02 2007-03-28 엘지전자 주식회사 터치 키패드의 키선택 표시 장치 및 그 방법
US8920343B2 (en) 2006-03-23 2014-12-30 Michael Edward Sabatino Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals
US20090106682A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Sanaa Fahkeri Abdelhadi Method and apparatus for selecting hardware components using a pointing device
JP4819031B2 (ja) * 2007-12-27 2011-11-16 京セラ株式会社 携帯端末
US20090174664A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Infocus Corporation Projection device with touch sensitive keypad
KR101443341B1 (ko) * 2008-06-30 2014-11-03 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작제어 방법
US8750938B2 (en) 2008-09-29 2014-06-10 Microsoft Corporation Glow touch feedback for virtual input devices
CN101452779B (zh) * 2008-11-19 2013-04-17 康佳集团股份有限公司 一种用led标识的按键装置和标识方法
KR101633329B1 (ko) * 2009-08-19 2016-06-24 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
CN102147672A (zh) * 2010-02-04 2011-08-10 英华达(上海)科技有限公司 手持式电子装置
CN102236921A (zh) * 2010-04-21 2011-11-09 赵井福 感应式门禁系统的开门装置
CN102340569A (zh) * 2010-07-27 2012-02-01 上海闻泰电子科技有限公司 一种led背光灯随触控闪烁的手机
US20120081286A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-05 Sony Corporation Alerting user to shortcuts on computer
CN101984392B (zh) 2010-11-05 2012-02-29 华为终端有限公司 一种模拟硬按键的操作方法及触摸屏终端
CN101980135A (zh) * 2010-11-08 2011-02-23 广东欧珀移动通信有限公司 一种触摸键背景光控制方法
WO2012114754A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 京セラ株式会社 電子機器
JP5787567B2 (ja) * 2011-03-24 2015-09-30 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
CN102215293A (zh) * 2011-05-19 2011-10-12 珠海市魅族科技有限公司 Led动态显示模组及其控制方法
KR101370834B1 (ko) * 2012-10-18 2014-03-07 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이의 문자 입력 방법
US20140361994A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 Research In Motion Limited Illuminated keyboard
KR102157264B1 (ko) 2013-10-30 2020-09-17 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 ui 제공 방법
CN104951115A (zh) * 2014-03-28 2015-09-30 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种触控模组及电子设备
KR101560224B1 (ko) * 2014-10-27 2015-10-14 현대자동차주식회사 센터페시아 통합 인터페이스 제공 방법 및 장치
CN106658911A (zh) * 2016-12-21 2017-05-10 嘉兴礼海电气科技有限公司 一种电动床遥控器按键背光灯点亮装置及点亮方法
EA038870B1 (ru) * 2018-11-12 2021-10-29 Открытое акционерное общество "Межгосударственная Корпорация Развития" Передатчик

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496134U (ja) * 1991-01-18 1992-08-20
JPH064214A (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 Hitachi Ltd 入力支援方式
JPH07226789A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Hitachi Ltd キー入力確認光発生装置
JP2002262355A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Seiko Epson Corp 携帯端末の制御システム、携帯端末及び基地局
JP2002312116A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Hewlett Packard Co <Hp> タッチパッド装置
JP2004336166A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Connect Technologies Corp 携帯端末装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077560A (ja) 1983-10-05 1985-05-02 Nec Corp 電話機
JPH0496134A (ja) 1990-08-09 1992-03-27 Olympus Optical Co Ltd ファジィ推論の演算方法
US5311175A (en) * 1990-11-01 1994-05-10 Herbert Waldman Method and apparatus for pre-identification of keys and switches
JPH05189110A (ja) 1992-01-09 1993-07-30 Fanuc Ltd 入力装置
JPH09247257A (ja) 1996-03-11 1997-09-19 Kokusai Electric Co Ltd キー照明制御可能な携帯電話機
US5938772A (en) * 1997-06-11 1999-08-17 Compaq Computer Corporation Responsive backlit hardwire button array providing illumination and user feedback in a computer
US5971761A (en) * 1998-11-12 1999-10-26 Tillman, Sr.; Chitunda Educational electronic baby mat
US6477390B1 (en) * 1999-09-28 2002-11-05 Qualcomm, Incorporated Apparatus and method for intuitive audio keypad navigation for a wireless communication device
MXPA00009452A (es) 1999-09-30 2004-07-16 Motorola Inc Metodo y aparato para la iluminacion de un dispositivo de entrada de datos.
US6850150B1 (en) * 2000-11-21 2005-02-01 Nokia Mobile Phones Ltd. Portable device
US6778841B1 (en) * 1999-12-17 2004-08-17 Nokia Corporation Method and apparatus for easy input identification
JP2002099374A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Toshiba Corp 携帯端末
GB2370943A (en) * 2000-12-21 2002-07-10 Nokia Mobile Phones Ltd Communication unit provided with intra-changeable elements
US6755561B2 (en) * 2001-01-08 2004-06-29 Tektronix, Inc. One piece elastomer keypad with integral light pipe
CN1383341A (zh) 2001-04-20 2002-12-04 英华达股份有限公司 手机按键语音播报的方法
US6720863B2 (en) * 2001-08-16 2004-04-13 Wildseed Ltd. Mobile electronic communication device with lights to indicate received messages
US6608271B2 (en) * 2001-08-17 2003-08-19 Danger, Inc. Method of dynamically lighting keyboard glyphs
US20040127198A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Roskind James A. Automatically changing a mobile device configuration based on environmental condition
RU2264693C2 (ru) 2003-12-11 2005-11-20 Наличаев Илья Борисович Способ использования мобильного телефона и мобильный телефон для реализации способа
US7750352B2 (en) * 2004-08-10 2010-07-06 Pinion Technologies, Inc. Light strips for lighting and backlighting applications
DE102004060846B4 (de) * 2004-12-17 2008-12-18 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Kapazitiver Berührungsschalter
US7331727B2 (en) * 2005-04-27 2008-02-19 Varia Mobil Llc Selectively illuminated key chambers
US7385530B2 (en) * 2005-05-16 2008-06-10 Research In Motion Limited Key system for a communication device
US7616192B2 (en) * 2005-07-28 2009-11-10 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Touch device and method for providing tactile feedback
KR100700143B1 (ko) * 2005-12-02 2007-03-28 엘지전자 주식회사 터치 키패드의 키선택 표시 장치 및 그 방법
US7498534B2 (en) * 2006-08-30 2009-03-03 3M Innovative Properties Company Keypad light guide

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496134U (ja) * 1991-01-18 1992-08-20
JPH064214A (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 Hitachi Ltd 入力支援方式
JPH07226789A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Hitachi Ltd キー入力確認光発生装置
JP2002262355A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Seiko Epson Corp 携帯端末の制御システム、携帯端末及び基地局
JP2002312116A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Hewlett Packard Co <Hp> タッチパッド装置
JP2004336166A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Connect Technologies Corp 携帯端末装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009157336A1 (ja) * 2008-06-26 2009-12-30 京セラ株式会社 携帯端末装置
JP2010011085A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Kyocera Corp 携帯端末装置
US8078232B2 (en) 2008-06-26 2011-12-13 Kyocera Corporation Portable terminal device
US8412281B2 (en) 2008-06-26 2013-04-02 Kyocera Corporation Portable terminal device
KR20110083394A (ko) * 2010-01-14 2011-07-20 엘지전자 주식회사 입력 장치 및 이를 구비하는 이동 단말기
KR101631958B1 (ko) 2010-01-14 2016-06-20 엘지전자 주식회사 입력 장치 및 이를 구비하는 이동 단말기
JP2011205196A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nec Corp 携帯端末装置及び報知方法
JP2011216065A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 I Zone Technologies Co Ltd 入力装置、制御回路、電子システム及びその操作方法
CN104025570A (zh) * 2011-12-28 2014-09-03 索尼公司 显示装置、显示控制方法和程序
JPWO2013099632A1 (ja) * 2011-12-28 2015-04-30 ソニー株式会社 表示装置、表示制御方法、およびプログラム
WO2013099632A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 ソニー株式会社 表示装置、表示制御方法、およびプログラム
US9479723B2 (en) 2011-12-28 2016-10-25 Sony Corporation Display device, display control method, and program
CN104025570B (zh) * 2011-12-28 2018-06-05 索尼公司 显示装置、显示控制方法
JP2016110775A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社東海理化電機製作所 車両用スイッチ装置
JP6205043B1 (ja) * 2016-10-12 2017-09-27 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド キーボード、情報処理装置、フィードバック方法、及びプログラム
JP2018063529A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド キーボード、情報処理装置、フィードバック方法、及びプログラム
JP2018181083A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社東芝 電子機器、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8223040B2 (en) 2012-07-17
JP5225576B2 (ja) 2013-07-03
US7932839B2 (en) 2011-04-26
RU2418376C2 (ru) 2011-05-10
KR100700143B1 (ko) 2007-03-28
US20070126705A1 (en) 2007-06-07
US20110169744A1 (en) 2011-07-14
EP1793401B1 (en) 2011-10-26
MXPA06011874A (es) 2007-12-06
RU2006142639A (ru) 2008-06-10
CN1976518A (zh) 2007-06-06
BRPI0604933A (pt) 2007-10-09
EP1793401A1 (en) 2007-06-06
ES2373674T3 (es) 2012-02-07
ATE531060T1 (de) 2011-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5225576B2 (ja) 携帯端末機及びその動作方法
US8948820B2 (en) Portable electronic device
US8462122B2 (en) Apparatus for controlling digital device based on touch input interface capable of visual input feedback and method for the same
US20070285402A1 (en) Mobile terminal and method of displaying image thereof
EP2081107A1 (en) Electronic device capable of transferring object between two display units and controlling method thereof
US20120192113A1 (en) Portable electronic device
JP2011227574A (ja) 演算装置、動き検出装置、電子機器
JPWO2014024366A1 (ja) 携帯電子機器
JP6940353B2 (ja) 電子機器
WO2009071123A1 (en) Power reduction for touch screens
US20130258087A1 (en) Method and apparatus for executing function using image sensor in mobile terminal
US10159046B2 (en) Mobile terminal device
US8890816B2 (en) Input system and related method for an electronic device
JP4638522B2 (ja) 携帯電子機器
US20110199309A1 (en) Input Device
US20120154306A1 (en) Method and apparatus for inputting character using touch input
JP4992847B2 (ja) 携帯端末装置
JP6871846B2 (ja) 電子機器および制御方法
JP2019082823A (ja) 電子機器
WO2020172795A1 (zh) 屏幕切换方法、柔性电子装置及计算机可读存储介质
JP6306345B2 (ja) 電子機器
JP2021018355A (ja) 制御装置、方法、プログラム、および情報処理システム
WO2013099452A1 (ja) 情報処理装置、点灯制御方法、プログラム
JP2010268088A (ja) キーバックライト点灯制御装置及びその方法並びにそれを用いた携帯端末
JP2013125291A (ja) 情報処理システム及び情報入力方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5225576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees