JPWO2013038767A1 - 膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法 - Google Patents

膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013038767A1
JPWO2013038767A1 JP2013533546A JP2013533546A JPWO2013038767A1 JP WO2013038767 A1 JPWO2013038767 A1 JP WO2013038767A1 JP 2013533546 A JP2013533546 A JP 2013533546A JP 2013533546 A JP2013533546 A JP 2013533546A JP WO2013038767 A1 JPWO2013038767 A1 JP WO2013038767A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protease
pancreatic juice
biological sample
protease inhibitor
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013533546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6000956B2 (ja
Inventor
理惠 片岡
理惠 片岡
真理 中田
真理 中田
奈緒 守屋
奈緒 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2013038767A1 publication Critical patent/JPWO2013038767A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6000956B2 publication Critical patent/JP6000956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/99Enzyme inactivation by chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/37Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving peptidase or proteinase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/81Protease inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

この膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法は、膵液成分を含有する生体試料に、少なくとも1種以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を添加することにより、当該生体試料中のプロテアーゼの酵素活性を阻害する。また、この膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤は、フッ化スルホニル基を有する化合物であり、プロテアーゼ阻害活性を有し、かつ膵液成分を含有する生体試料に、当該生体試料中のプロテアーゼを阻害するために添加される。さらに、この膵液成分を含有する生体試料の保存用キットは、少なくとも1種以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を含み、膵液成分を含有する生体試料を保存するために用いられる。

Description

本発明は、膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの酵素活性を阻害するための方法、膵液又は十二指腸液中の膵液由来成分の分解抑制に有効なプロテアーゼ阻害剤、及び当該プロテアーゼ阻害剤を含む膵液等の生体試料保存用キットに関する。
本願は、2011年9月13日に日本国に出願された特願2011−199357号に基づく優先権を主張し、その内容をここに援用する。
体液は臓器の状態を知るための重要な生体試料である。膵液も膵臓の状態を知るための重要な生体試料であり、細胞診、重炭酸塩測定、細菌検査、タンパク質や核酸等からなるマーカーの検査等に用いられている。研究においても、膵臓癌等の膵臓関連疾患についての新たなマーカーの探索が広く行われている。
膵液は消化液であるため、様々な消化酵素を含む。これらの消化酵素は、膵臓内においては不活性の状態で存在しているが、十二指腸に排出された後に活性化することが知られている。膵液中の消化酵素は、十二指腸上皮細胞から分泌される小腸エンテロキナーゼによって分解のカスケード反応が進む。小腸エンテロキナーゼによって膵液中に含まれるトリプシノーゲンが活性化されてトリプシンになり、さらにこのトリプシンが引き金となってキモトリプシノーゲン、プロエステラーゼなど種々の消化酵素(プロテアーゼ)が活性化されることが知られている。なお、トリプシノーゲンは膵液総タンパク量のほぼ12%前後を占めると言われている(例えば、非特許文献2参照。)。これら種々のプロテアーゼの活性化により、膵液中に含まれるタンパク質、核酸、脂質、細胞等の生体分子は、十二指腸に排出後に分解、変性される。このため、十二指腸へ排出された膵液を、細胞診や生体分子の測定等の検査や研究に役立てる場合、膵液中の目的とする細胞やタンパク質などがプロテアーゼの影響を受ける結果、正確に測定できないことが懸念される。このため、十二指腸に排出された膵液中におけるプロテアーゼの活性をいかに阻害するかが重要となる。
膵液や十二指腸液中の各種分解酵素の活性を低減させるための従来法の1つとして、採取した膵液を冷やした状態で保存し、酵素活性の至適温度を外すことによって活性を抑える方法がある。一般的には、採取した膵液等を直ちに氷中に置く必要があり、かつ当該膵液等の検査も迅速に行う必要がある(例えば、非特許文献1参照。)。しかし、当該方法では、膵液等の温度が上昇すると、再度酵素反応が進行する可能性がある。そのため、採取された膵液を常に低温に保つ必要があり、取り扱いが煩雑である。また、タンパク質の種類によっては、低温であっても分解が進むことがあるため、単に低温で保存するだけでは、膵液由来の成分の分解・変性等を抑制するためには不十分である。
膵液中のタンパク質を測定するために、内視鏡で採取した膵液0.5mLにアプロチニン0.2mLを添加して凍結保存する方法が開示されている(例えば、非特許文献2参照。)。凍結保存により、保存期間中には、膵液中のほぼ全てのプロテアーゼの活性を抑制することができ、当該膵液中の細胞やタンパク質等を安定して保存することができる。しかしながら、凍結保存した膵液は、測定前に融解する必要があり、融解後に再び細胞やタンパク質等の分解が進行する場合もある。さらに、凍結保存中に解析対象の分子自身が損なわれるおそれもある。
その他、生体試料、特に血液を保存する方法として、少なくとも2種類以上のプロテアーゼ阻害剤を含む容器に血液を直接採取する方法が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。採取された血液を直ちにプロテアーゼ阻害剤と接触させることにより、血液中のタンパク質の分解等を防止し得る。当該方法では、セリンプロテアーゼ阻害剤とその他のプロテアーゼ阻害剤とを使用しており、例えばAEBSF、アプロチニン、ロイペプチン等のセリンプロテアーゼ阻害剤と、E−64等のシステインプロテアーゼ等とを含む容器に、血液を採取している。
特許第4496407号公報
勝沼、他1名、「ぶんせき」、1978年、第10巻、第682〜689ページ。 ヨコヤマ、他8名、パンクリース(Pancreas)、2002年、第24巻、第4号、第344〜347ページ。
採取した膵液や十二指腸液等を、安定的かつ容易に取り扱うためには、特許文献1に記載の方法と同様に、採取された体液にプロテアーゼ阻害剤を添加する方法が有用であると考えられる。
しかし、血液中と膵液中では、含まれているプロテアーゼの種類は大きく異なる。このため、特許文献1に記載されている血液中のプロテアーゼの活性低下に有効なプロテアーゼ阻害剤を、膵液、十二指腸液等の膵液成分を含む体液に添加したとしても、当該体液中のプロテアーゼの活性を抑制し得るわけではない。
本発明は、膵液や十二指腸液等の膵液成分を含む生体試料中のプロテアーゼの活性を効果的に抑制し得るプロテアーゼ阻害剤、当該阻害剤を使用した膵液成分を含む生体試料中のプロテアーゼの阻害方法、及び当該プロテアーゼ阻害剤を含む膵液等の生体試料保存用キットを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が、膵液中に含まれているプロテアーゼに対して最も活性阻害効果が高いことを見出し、本発明を完成させた。
(1) 本発明の第一の態様は、膵液成分を含有する生体試料に、少なくとも1種以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を添加することにより、当該生体試料中のプロテアーゼの酵素活性を阻害する、膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法である。
(2) 前記(1)の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法において、前記フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤は、PMSF、AEBSF、p−APMSF、4−(フルオロスルホニル)安息香酸、3−(フルオロスルホニル)安息香酸、2−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、3−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、4−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、2−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド、3−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド、及び4−ニトロベンゼンスルホニルフルオリドからなる群より選択される1種以上の化合物であることが好ましい。
(3) 前記(1)の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法において、前記フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤は、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFからなる群より選択される1種以上の化合物であることが好ましい。
(4) 前記(1)の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法において、前記フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤は、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFからなる群より選択される2種以上であることが好ましい。
(5) 前記(1)〜(4)のいずれかの膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法において、最終濃度が1mM以上のPMSF、4mM以上のAEBSF、又は2mM以上のp−APMSFとなるように、前記生体試料にPMSF、AEBSF、又はp−APMSFを添加することが好ましい。
(6) 前記(1)〜(5)のいずれかの膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法において、前記生体試料に、さらに、少なくとも1種以上のスルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を添加することが好ましい。
(7) 前記(6)の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法において、前記スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤は、アミノ酸クロロメチルケトン類であることが好ましい。
(8) 前記(6)の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法において、前記スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が、TLCK及びTPCKからなる群より選択される1種以上であることが好ましい。
(9) 前記(6)の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法において、前記スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が、TLCKであることが好ましい。
(10) 前記(1)〜(9)のいずれかの膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法において、前記生体試料は、膵液又は十二指腸液であることが好ましい。
(11) 本発明の第二の態様は、フッ化スルホニル基を有する化合物であり、プロテアーゼ阻害活性を有し、かつ膵液成分を含有する生体試料に、当該生体試料中のプロテアーゼを阻害するために添加される、膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤である。
(12) 前記(11)の膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤は、PMSF、AEBSF、p−APMSF、4−(フルオロスルホニル)安息香酸、3−(フルオロスルホニル)安息香酸、2−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、3−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、4−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、2−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド、3−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド、及び4−ニトロベンゼンスルホニルフルオリドからなる群より選択される化合物であることが好ましい。
(13) 前記(11)の膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤は、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFからなる群より選択される化合物であることが好ましい。
(14) 本発明の第三の態様は、前記(11)〜(13)のいずれかの生体試料用プロテアーゼ阻害剤を少なくとも1種以上含む、プロテアーゼ阻害剤混合物である。
(15) 前記(14)のプロテアーゼ阻害剤混合物は、さらに、少なくとも1種以上のスルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を含むことが好ましい。
(16) 本発明の第四の態様は、少なくとも1種以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を含み、膵液成分を含有する生体試料を保存するために用いられる、膵液成分を含有する生体試料の保存用キットである。
(17) 前記(16)の膵液成分を含有する生体試料の保存用キットは、さらに、少なくとも1種以上のスルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を含むことが好ましい。
(18) 前記(16)又は(17)の膵液成分を含有する生体試料の保存用キットは、さらに、採取された体液を貯留するための貯留部を備える保存用容器を含み、前記貯留部に、前記フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が予め含まれていることが好ましい。
本発明の第二の態様に係る膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤、及び本発明の第三の態様に係るプロテアーゼ阻害剤混合物は、膵液や十二指腸等の膵液成分を含有する生体試料中に含まれているプロテアーゼを非常に効果的に抑制し得る。このため、当該プロテアーゼ阻害剤を用いる本発明の第一の態様に係る膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法は、膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの活性を効果的に抑制することができる。よって、当該阻害方法により、膵液由来成分の分解等が抑制され、膵液成分を含有する生体試料を安定して保存することができる。
PMSF、AEBSF、及びp−APMSFの化学式を示した図である。 実施例1において、各パンクレアチン溶液から測定された蛍光量を示した図である。 実施例2において、各試料溶液中のS100Pの測定結果を示した図である。 実施例3において、各試料溶液から測定された蛍光量を示した図である。 実施例4において、各試料溶液から測定された蛍光量を示した図である。 実施例5において、各試料溶液から測定された蛍光量を示した図である。 実施例5において、各試料溶液から測定された蛍光量を示した図である。 実施例6において、各試料溶液のプロテアーゼ活性(相対値:%)の結果を示した図である。 実施例7において、PMSFを添加した各試料溶液のプロテアーゼ活性(相対値:%)の結果を示した図である。 実施例7において、AEBSFを添加した各試料溶液のプロテアーゼ活性(相対値:%)の結果を示した図である。 実施例7において、p−APMSFを添加した各試料溶液のプロテアーゼ活性(相対値:%)の結果を示した図である。 実施例8において、1種類のプロテアーゼ阻害剤を添加した各試料溶液から測定された蛍光量を示した図である。 実施例8において、2種類のプロテアーゼ阻害剤を添加した各試料溶液から測定された蛍光量を示した図である。 実施例9において、各種プロテアーゼ阻害剤を添加した各試料溶液から測定された蛍光量を示した図である。
膵液とは、膵管から排出される体液である。本発明及び本願明細書において、膵液成分を含有する生体試料とは、膵液由来の成分が含まれている体液を含む試料を意味する。膵液由来成分が含まれている体液としては、膵臓から直接カテーテルから採取された膵液、十二指腸で採取した液(十二指腸液)等が挙げられる。十二指腸液には、膵液に加えて、同じく乳頭部より排出された胆汁や元々十二指腸に存在している液、血液等も含まれている。膵液や十二指腸液は、常法により採取することができる。
<膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤>
本発明の第二の態様に係る膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤(以下、「本発明のプロテアーゼ阻害剤」ということがある。)は、フッ化スルホニル基を有する化合物であり、プロテアーゼ阻害活性を有し、かつ膵液成分を含有する生体試料に、当該生体試料中のプロテアーゼを阻害するために添加されることを特徴とする。
本発明のプロテアーゼ阻害剤は、フッ化スルホニル基を有し、かつプロテアーゼ阻害活性を有する化合物であれば、特に限定されるものではないが、ベンゼン環に直接又は炭素数1〜6の炭化水素基を介してフッ化スルホニル基が結合する構造を有する化合物であることが好ましく、PMSF(フェニルメチルスルフォニルフルオライド)、AEBSF(4−(2−アミノエチル)−ベンゼンスルフォニルフルオライド))、p−APMSF(p−アミジノフェニルメタンスルフォニルフオライド塩酸塩)、4−(フルオロスルホニル)安息香酸(CAS番号:455−26−5)、3−(フルオロスルホニル)安息香酸(CAS番号:454−95−5)、2−アミノベンゼンスルホニルフルオリド(CAS番号:392−86−9)、3−アミノベンゼンスルホニルフルオリド(CAS番号:368−50−3)、4−アミノベンゼンスルホニルフルオリド(CAS番号:98−62−4)、2−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド(CAS番号:433−98−7)、3−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド(CAS番号:349−78−0)、又は4−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド(CAS番号:349−96−2)であることが好ましく、PMSF、AEBSF、又はp−APMSFであることがより好ましい。図1に、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFの化学式を示す。図1中、点線で囲われた官能基が、フッ化スルホニル基である。
本発明のプロテアーゼ阻害剤は、複数種類のプロテアーゼ阻害剤からなる混合物の一有効成分としてもよい。プロテアーゼ阻害剤混合物としては、本発明のプロテアーゼ阻害剤のみからなるものであってもよく、1種類又は2種類以上の本発明のプロテアーゼ阻害剤とその他のプロテアーゼ阻害剤との混合物であってもよい。その他のプロテアーゼ阻害剤としては、本発明のプロテアーゼ阻害剤のプロテアーゼ阻害活性を損なわないものであれば、特に限定されるものではなく、例えば、アプロチニン、ロイペプチン、アンチパイン、キモスタチン、エラスタチナール、抗トロンビン等のペプチド系プロテアーゼ阻害剤、EDTA等のキレート剤、Elastase Inhibitor、TLCK、TPCK、トリプシンインヒビター、Ecotin,E.coli等が挙げられる。また、メシル酸ガベキサート(FOY)、メシル酸カモスタット(フォイパン)、メシル酸ナファモスタット(Futhan)、ウリナスタチン等の膵炎治療薬を用いることもできる。
本発明のプロテアーゼ阻害剤と併用するその他のプロテアーゼ阻害剤としては、少なくとも1種以上のスルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が好ましく、アミノ酸クロロメチルケトン類であることがより好ましい。当該アミノ酸クロロメチルケトン類としては、プロテアーゼ阻害活性を有するものであれば特に限定されるものではなく、TLCK(N−a−トシル−L−リジンクロロメチルケトン)、TPCK(N−a−トシル−L−フェニルアラニンクロロメチルケトン)等が挙げられる。本発明においては、特に、TLCK及びTPCKからなる群より選択される1種以上が好ましく、TLCKがより好ましい。
本発明のプロテアーゼ阻害剤をはじめとする複数種類のプロテアーゼ阻害剤からなる混合物としては、本発明のプロテアーゼ阻害剤を2種類以上含むものが好ましく、2種類以上の本発明のプロテアーゼ阻害剤と少なくとも1種類のスルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を含むものがより好ましく、2種類以上の本発明のプロテアーゼ阻害剤と少なくとも1種類のプロテアーゼ阻害活性を有するアミノ酸クロロメチルケトン類を含むものがさらに好ましく、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFからなる群より選択される2種類以上とTLCK及びTPCKからなる群より選択される1種以上とを含むものが特に好ましい。
<膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法>
本発明の第一の態様に係る膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法(以下、「本発明のプロテアーゼ阻害方法」ということがある。)は、膵液成分を含有する生体試料に、少なくとも1種以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤(すなわち、本発明のプロテアーゼ阻害剤)を添加することにより、当該生体試料中のプロテアーゼの酵素活性を阻害することを特徴とする。本発明のプロテアーゼ阻害剤は、他のプロテアーゼ阻害剤と比べて、膵液や十二指腸液中に含まれているプロテアーゼに対する阻害活性が非常に高い。このため、膵液成分を含有する生体試料に本発明のプロテアーゼ阻害剤を添加することにより、当該生体試料中の膵液や十二指腸液由来のプロテアーゼによる膵液成分の分解を簡便かつ効果的に抑制できる。
本発明のプロテアーゼ阻害方法に供される膵液成分を含有する生体試料は、膵液由来の成分が含まれている体液を含む試料であればよい。例えば、膵液由来成分が含まれている体液のみからなるものであってもよく、当該体液を適当なバッファー等で希釈した液であってもよく、当該体液又はその希釈液に、各種添加剤を添加したものであってもよい。添加剤としては、界面活性剤、核酸分解酵素阻害剤、pH調整剤、pH指示薬等が挙げられる。本発明のプロテアーゼ阻害方法に供される膵液成分を含有する生体試料としては、膵液又は十二指腸液を含む試料であることが好ましい。具体的には、膵液、十二指腸液、膵液又は十二指腸液の希釈液、若しくはこれらに前述の各種添加剤を添加した液等が挙げられる。
本発明のプロテアーゼ阻害方法においては、生体から採取された後に保存等された膵液成分を含有する生体試料に、本発明のプロテアーゼ阻害剤を添加してもよいが、生体から膵液成分を含有する体液を採取した時点から本発明のプロテアーゼ阻害剤を添加する時点までの間隔は短いほうが好ましく、生体から採取直後の膵液又は十二指腸液に本発明のプロテアーゼ阻害剤を添加することが特に好ましい。
膵液中に含まれるプロテアーゼは、セリンプロテアーゼ、メタロプロテアーゼ、カルボキシペプチターゼなど多種多様である。このため、従来から膵液等に用いられてきたプロテアーゼ阻害剤では、1種類のみを添加した場合に得られるプロテアーゼ阻害効果は非常に限定的なものであり、数種類のプロテアーゼ阻害剤を組み合わせた場合でも、十分なプロテアーゼ阻害効果を得られたという報告はない。これに対して、本発明のプロテアーゼ阻害剤は、1種類のみを用いた場合であっても、添加量を適宜調整することにより、十分なプロテアーゼ阻害効果を得ることができる。
本発明のプロテアーゼ阻害方法において用いられる本発明のプロテアーゼ阻害剤は、1種類のみであっても充分にプロテアーゼ阻害活性が発揮されるが、2種類以上を組み合わせて用いることも好ましい。また、本発明のプロテアーゼ阻害剤とともに、その他のプロテアーゼ阻害剤を1種類又は2種類以上用いてもよい。本発明のプロテアーゼ阻害方法において用いられる本発明のプロテアーゼ阻害剤としては、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFからなる群より選択される1種以上を少なくとも含むことが好ましく、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFからなる群より選択される2種以上を組み合わせて含むことがより好ましい。膵液には活性の異なる様々なプロテアーゼが含まれているため、複数のプロテアーゼ阻害剤を混合して用いることにより、より確実に生体試料中のプロテアーゼ活性を抑えることが期待できる。さらに単独で使用する場合よりも、低い濃度で組み合わせることによってプロテアーゼ活性を抑えることが期待できる。
膵液成分を含有する生体試料に添加されるプロテアーゼ阻害剤の量は、当該プロテアーゼ阻害剤によるプロテアーゼ阻害効果が発揮される量であれば特に限定されるものではなく、膵液成分を含有する生体試料の種類、用いるプロテアーゼ阻害剤の種類等を考慮して、適宜調整することができる。例えば、膵液成分を含有する生体試料にプロテアーゼ阻害剤としてPMSFのみを添加する場合、最終濃度が1mM以上、好ましくは5mM以上、より好ましくは10mM以上となるように添加することができる。また、プロテアーゼ阻害剤としてAEBSFのみを用いる場合、最終濃度が4mM以上、好ましくは10mM以上、より好ましくは20mM以上となるように、膵液成分を含有する生体試料にAEBSFを添加することができる。プロテアーゼ阻害剤としてp−APMSFのみを用いる場合、最終濃度が2mM以上、好ましくは5mM以上、より好ましくは10mM以上となるように、膵液成分を含有する生体試料にAEBSFを添加することができる。
また、少なくとも1種以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤(本発明のプロテアーゼ阻害剤)と共に用いられるその他のプロテアーゼ阻害剤としてTLCKのみを添加する場合、最終濃度が0.1mM以上、好ましくは1mM以上、より好ましくは5mM以上、さらに好ましくは10mM以上となるように添加することができる。また、当該その他のプロテアーゼ阻害剤としてTPCKのみを添加する場合、最終濃度が0.1mM以上、好ましくは1mM以上、より好ましくは5mM以上、さらに好ましくは10mM以上となるように添加することができる。
本発明のプロテアーゼ阻害方法においては、膵液成分を含有する生体試料に添加される本発明のプロテアーゼ阻害剤及びその他のプロテアーゼ阻害剤は、粉末状、顆粒状等の固形状であってもよく、適当なバッファー等に溶解させたプロテアーゼ阻害剤溶液であってもよい。また、本発明のプロテアーゼ阻害剤とその他のプロテアーゼ阻害剤は、膵液成分を含有する生体試料に同時に添加してもよく、どちらか一方を先に添加した後、他方を添加してもよい。生体試料中のプロテアーゼに対する阻害効果を充分に発揮させ得る点からは、フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤と前記その他のプロテアーゼ阻害剤は同時に添加されることが好ましい。
膵液成分を含有する生体試料に本発明のプロテアーゼ阻害剤を添加することにより、当該生体試料中に含まれているプロテアーゼの活性が効果的に阻害されるため、当該生体試料中に含まれている膵液成分の分解・変性等が顕著に抑制される。このため、本発明のプロテアーゼ阻害方法によりプロテアーゼが阻害された膵液成分を含有する生体試料は、膵液由来の生体成分をより安定して保存することが可能である。また、本発明のプロテアーゼ阻害方法によりプロテアーゼが阻害された膵液成分を含有する生体試料に対して、膵液成分の解析を行うことにより、解析精度が向上し、信頼性の高い結果を得ることができる。
本発明のプロテアーゼ阻害方法によりプロテアーゼが阻害された膵液成分を含有する生体試料は、その他の生体試料と同様に、各種検査のための測定試料として用いることができる。検査対象となる物質は、膵液又は十二指腸液に含まれていることが期待される生体成分であれば特に限定されるものではなく、タンパク質であってもよく、DNAやRNA等の核酸であってもよく、細胞であってもよい。例えば、当該生体試料は、ELISA、イムノクロマト、二次元電気泳動、ウエスタンブロット、質量分析法などを用いた種々のタンパク質解析や、PCR、RT−PCR、プローブを用いたハイブリダイゼーションなどを用いた種々の核酸解析、細胞数カウントや細胞診のような細胞解析等に用いることができる。
<膵液成分を含有する生体試料の保存用キット>
本発明の第四の態様に係る膵液成分を含有する生体試料の保存用キット(以下、「本発明の保存用キット」ということがある。)は、少なくとも1種以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤(すなわち、本発明のプロテアーゼ阻害剤)を含み、膵液成分を含有する生体試料を保存するために用いられる。当該キットを用いることにより、膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼをより簡便に阻害することができる。本発明の保存用キットに含まれる本発明のプロテアーゼ阻害剤は、1種類のみであってもよく、2種類以上を組み合わせていてもよい。また、当該キットは、さらに、少なくとも1種以上のスルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を含むことが好ましく、少なくとも1種以上の、プロテアーゼ阻害活性を有するアミノ酸クロロメチルケトン類を含むことがより好ましい。
また、本発明の保存用キットに含まれる本発明のプロテアーゼ阻害剤は、凍結乾燥粉末であってもよく、凍結乾燥粉末を適当な賦形剤等とともに成型された錠剤又は顆粒剤等であってもよく、適当なバッファーに溶解させたプロテアーゼ阻害剤溶液であってもよい。
本発明の保存用キットは、さらに、採取された体液を希釈するためのバッファー、その他のプロテアーゼ阻害剤、界面活性剤、pH調整剤、pH指示薬等を含んでいてもよい。界面活性剤、pH調整剤、pH指示薬等の各種添加剤は、予め希釈用のバッファーに溶解させていてもよい。
その他、本発明の保存用キットは、調製された膵液成分含有試料(膵液成分を含有する生体試料に、本発明の保存用キットが含む各種プロテアーゼ阻害剤を添加し、必要に応じてその他の成分を添加したもの。)を、当該膵液成分含有試料が充填されている容器から一定量を滴下することを可能とする、当該容器の開口部に結合可能なキャップを含んでいてもよい。
本発明の保存用キットは、さらに、生体から採取された膵液又は十二指腸液等の体液を貯留するための貯留部を備える保存用容器を含んでいてもよい。この場合、本発明のプロテアーゼ阻害剤及びその他のプロテアーゼ阻害剤は、当該貯留部に予め含まれていることが好ましい。当該保存用容器に目盛りが刻まれていた場合には、当該保存用容器に添加された生体試料の量(当該保存容器内に予めプロテアーゼ阻害剤が充填されていた場合には、生体試料とプロテアーゼ阻害剤の合計量)が視覚的に確認することができ、ひいてはプロテアーゼ阻害剤の終濃度を一目で理解することができる。
また、膵液成分を含む生体試料は、経内視鏡的に採取することが一般的である。そこで、本発明の保存用キットの構成品として、膵液成分を含む生体試料を経内視鏡的に採取する採取具を含めてもよい。当該採取具としては、例えば、内視鏡装置に挿入可能なカテーテルにシリンジを組合せたものや、内視鏡装置に挿入可能な吸収体を先端に備えたプローブ等がある。内視鏡装置に挿入可能なカテーテルとしては、例えば、特開2011−5009号公報に記載されている標本採取キューブ等が挙げられる。これらの採取具としては、前記プロテアーゼ阻害剤を予め分注した貯留部を有していることが好ましい。
次に実施例等を示して本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
膵液に対して最も効果が高いプロテアーゼ阻害剤を調べるため、市販されているプロテアーゼ阻害剤カクテル8種類の中から、膵液に対して阻害効果の高いプロテアーゼ阻害剤カクテルを探索した。用いたプロテアーゼ阻害剤カクテルは、complete(Roche社製)(阻害剤カクテル1)、Halt Protease Inhibitor Cocktail(Thermo社製)(阻害剤カクテル2)、Protease Inhibitor Cocktail(SIGMA社製)(阻害剤カクテル3)、Protease Inhibitor Mix(GE社製)(阻害剤カクテル4)、Protease Inhibitor Cocktail set I(MERCK社製)(阻害剤カクテル5)、Protease Inhibitor Cocktail set II(MERCK社製)(阻害剤カクテル6)、Protease Inhibitor Cocktail set III(MERCK社製)(阻害剤カクテル7)、及びProtease Inhibitor Cocktail(BioVision社製)(阻害剤カクテル8)である。
膵酵素が活性化した状態で存在するブタの膵臓から製した消化酵素剤である“パンクレアチン”を擬似人工膵液として用い、各プロテアーゼ阻害剤カクテルを最終濃度が、製造元による推奨濃度(1×)又は推奨濃度の5倍濃度(5×)になるよう添加した後、プロテアーゼ活性を測定した。プロテアーゼ活性は、EnzCheck Protease Assay Kits(Molecular Probes社製)を用いて測定した。具体的には、各プロテアーゼ阻害剤カクテルが添加されたパンクレアチン溶液に、キット添付の蛍光標識されたカゼインを添加し、37℃で2時間インキュベーションした後、Ex/Em=485/535nmの蛍光波長で蛍光量を測定した。また、対照として、パンクレアチンに直接蛍光標識されたカゼインを添加した試料溶液(阻害剤なし、DMSOなし)、パンクレアチンにDMSOを、各プロテアーゼ阻害剤カクテルを製造元による推奨濃度(1×)となるように添加した場合と同様のDMSO添加量となるように添加した試料溶液(阻害剤なし、DMSO1×)、及びパンクレアチンにDMSOを、各プロテアーゼ阻害剤カクテルを製造元による推奨濃度(5×)となるように添加した場合と同様のDMSO添加量となるように添加した試料溶液(阻害剤なし、DMSO5×)についても、同様にプロテアーゼ活性を測定した。
各パンクレアチン溶液の蛍光量の測定結果を図2に示す。縦軸の蛍光量はカゼインを分解した量を表し、その値をプロテアーゼ活性の値として概算した。これらの結果より、阻害剤カクテル4(GE社のProtease Inhibitor Mix)が最も阻害効果が高いことが分かった。
[実施例2]
プロテアーゼ活性を阻害することによって、膵液中のタンパク質の保存安定性がどのように影響を受けるかについて検討した。一般的に膵液に含まれているS100P(カルシウム結合タンパク質)とパンクレアチン(擬似膵液)を混合した溶液中に、プロテアーゼ阻害剤を添加した場合としなかった場合において、S100Pがどの程度保存されるかを調べた。
具体的には、まず、25ng/mLのS100P(標品)溶液(試料溶液1)25ng/mLのS100P(標品)及び1mg/mLのパンクレアチンを含む溶液(試料溶液2)、25ng/mLのS100P(標品)及び1mg/mLのパンクレアチンを含み、さらに推奨濃度の2倍濃度(2×)のProtease Inhibitor Mix(GE社製)を含む溶液(試料溶液3)、25ng/mLのS100P(標品)及び1mg/mLのパンクレアチンを含み、さらに推奨濃度の5倍濃度(5×)のcomplete(Roche社製)を含む溶液(試料溶液4)を調製した。各試料溶液は、CircuLex S100P ELISA Kit(Cyclex社製、カタログ番号:CY−8060)に付属のバッファーを用いて調製した。これらの試料溶液を25℃、16時間インキュベートすることにより反応させた。その後、各試料溶液をCircuLex S100P ELISA Kit(Cyclex社製、カタログ番号:CY−8060)に付属のバッファーを用いて10倍希釈した希釈液に対して、CircuLex S100P ELISA Kitを用い、S100Pの検出を行った。
各試料溶液中のS100Pの測定結果を図3に示す。この結果、プロテアーゼ阻害カクテルを添加した試料溶液3及び4は、プロテアーゼ阻害カクテルを添加しなかった試料溶液2よりも、残存するS100P量が多かった。また、試料溶液3に添加したプロテアーゼ阻害カクテルよりもよりプロテアーゼ阻害活性が高いプロテアーゼ阻害カクテル(実施例1参照。)を添加した試料溶液4は、試料溶液3よりも残存するS100P量が多かった。これらの結果から、膵液にプロテアーゼ阻害剤を添加することにより、膵液中のタンパク質の分解を抑制し、より安定して保存し得ることが明らかである。また、プロテアーゼ活性とS100Pの検出濃度は相関があることも示唆された。
[実施例3]
実施例1において最もプロテアーゼ阻害活性が高かった阻害剤カクテルに含まれる各種プロテアーゼ阻害剤の中で、膵液のプロテアーゼに対し、どのプロテアーゼ阻害剤が最も阻害活性が高いのかについて検討した。
Protease Inhibitor Mix(GE社製)に含まれるセリンプロテアーゼ阻害剤は、アプロチニン、ロイペプチン、PMSF、AEBSFの4種類である(濃度については非公開)。そこで、最終濃度が各プロテアーゼ阻害剤単剤における推奨最大濃度となるように調製し、4種類の阻害剤の組合せ全15通りについて、パンクレアチン及び2種類の膵液検体を用いてプロテアーゼ活性を、実施例1と同様にして測定した。各試料溶液に添加したプロテアーゼ阻害剤を表1に示す。なお、推奨最大濃度は、アプロチニン(Roche社製)は0.3μM、ロイペプチン(Roche社製)は50μM、PMSF(Roche社製)は1mM、AEBSF(Roche社製)は4mMであった。また、プロテアーゼ阻害剤を添加しなかった試料溶液(対照試料溶液1)、推奨濃度の阻害剤カクテル1(Roche社のcomplete)を含む試料溶液(対照試料溶液2)、推奨濃度の5倍濃度(5×)の阻害剤カクテル1を含む試料溶液(対照試料溶液3)、推奨濃度の阻害剤カクテル4(GE社のProtease Inhibitor Mix)を含む試料溶液(対照試料溶液4)、及び推奨濃度の5倍濃度(5×)の阻害剤カクテル4を含む試料溶液(対照試料溶液5)のプロテアーゼ活性も同様に測定した。
Figure 2013038767
各試料溶液の蛍光量の測定結果を図4に示す。縦軸の蛍光量はカゼインを分解した量を表し、その値をプロテアーゼ活性の値として概算した。試料溶液1は、阻害剤カクテル4を模擬し、4種類のセリンプロテアーゼ阻害剤を全て添加したものであり、カゼインはほとんど分解されていなかった。試料溶液4、5、及び11は、試料溶液1とほぼ同等のプロテアーゼ活性阻害効果が示された。これら3種の試料溶液に共通して添加されたプロテアーゼ阻害剤は、PMSF及びAEBSFであった。これらの結果から、PMSF及びAEBSFの組み合わせが、膵液に対して高いプロテアーゼ阻害効果を持つことが明らかとなった。一方、血液検査用のプロテアーゼ阻害剤として採血管などに用いられているペプチド系プロテアーゼ阻害剤であるアプロチニン及びロイペプチンは、いずれもプロテアーゼ活性にはほとんど影響を与えなかった。
[実施例4]
PMSF及びAEBSFは、いずれもフッ化スルホニル基を有する有機化合物である。そこで、フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤と、フッ化スルホニル基を有さないプロテアーゼ阻害剤について、その阻害効果を検討した。プロテアーゼ阻害剤としては、PMSF(Roche社製)、AEBSF(Roche社製)、p−APMSF(SIGMA社製)、TLCK(SIGMA社製)、及びTPCK(SIGMA社製)を用いた。
具体的には、パンクレアチン及び2種類の膵液検体を用いて、プロテアーゼ阻害剤として、1mMのPMSFと4mMのAEBSFを添加した試料溶液、1mMのPMSFを添加した試料溶液、4mMのAEBSFを添加した試料溶液、5mMのp−APMSFを添加した試料溶液、100μMのTLCKを添加した試料溶液、及び100μMのTPCKを添加した試料溶液を調製し、各試料溶液のプロテアーゼ活性を、実施例1と同様にして測定した。また、プロテアーゼ阻害剤を添加しなかった試料溶液(阻害剤なし)、推奨濃度の阻害剤カクテル1(Roche社のcomplete)を含む試料溶液、推奨濃度の5倍濃度(5×)の阻害剤カクテル1を含む試料溶液、推奨濃度の阻害剤カクテル4(GE社のProtease Inhibitor Mix)を含む試料溶液、及び推奨濃度の5倍濃度(5×)の阻害剤カクテル4を含む試料溶液のプロテアーゼ活性も同様に測定した。
各試料溶液の蛍光量の測定結果を図5に示す。縦軸の蛍光量はカゼインを分解した量を表し、その値をプロテアーゼ活性の値として概算した。横軸は、各試料溶液に添加したプロテアーゼ阻害剤を示す。この結果、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFは、プロテアーゼ活性阻害効果が高く、TLCK及びTPCKは膵液中に含まれるプロテアーゼに対するプロテアーゼ活性阻害効果が低いことが明らかとなった。
図1に示すように、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFは、いずれも非常に類似した化学構造を持つ。特に、これらの化合物は共通してフッ化スルホニル基を有していた。そのため、フッ化スルホニル基が膵液中のプロテアーゼの阻害に大きく影響を与えている可能性が示唆された。フッ化スルホニル基を有する構造が、膵液の中でも分解カスケードのトリガーとして知られているセリンプロテアーゼの阻害に有効に働いていると考えられる。
[実施例5]
フッ化スルホニル基を有していないプロテアーゼ阻害剤について、そのプロテアーゼ阻害効果を検討した。フッ化スルホニル基を有していないプロテアーゼ阻害剤としては、Elastase Inhibitor I(MERCK社製)、EDTA(和光純薬社製)、アプロチニン(Roche社製)、ロイペプチン(Roche社製)、TLCK(SIGMA社製)、及びTPCK(SIGMA社製)を用いた。
具体的には、パンクレアチン及び2種類の膵液検体を用いて、プロテアーゼ阻害剤として、10〜50μMのElastase Inhibitor Iを添加した試料溶液、1〜10mMのEDTAを添加した試料溶液、0.0003〜0.3mMのアプロチニンを添加した試料溶液、0.005〜5mMのロイペプチンを添加した試料溶液、0.01〜1mMのTLCKを添加した試料溶液、又は0.01〜1mMのTPCKを添加した試料溶液を調製し、各試料溶液のプロテアーゼ活性を、実施例1と同様にして測定した。また、プロテアーゼ阻害剤を添加しなかった試料溶液(阻害剤なし)、推奨濃度の阻害剤カクテル1(Roche社のcomplete)を含む試料溶液、推奨濃度の5倍濃度(5×)の阻害剤カクテル1を含む試料溶液、推奨濃度の阻害剤カクテル4(GE社のProtease Inhibitor Mix)を含む試料溶液、及び推奨濃度の5倍濃度(5×)の阻害剤カクテル4を含む試料溶液のプロテアーゼ活性も同様に測定した。
各試料溶液の蛍光量の測定結果を図6及び7に示す。縦軸の蛍光量はカゼインを分解した量を表し、その値をプロテアーゼ活性の値として概算した。横軸は、各試料溶液に添加したプロテアーゼ阻害剤を示す。この結果、Elastase Inhibitor I、EDTA、ロイペプチン、及びTLCKは、膵液中のプロテアーゼに対する阻害効果はほとんど見られなかった。一方、アプロチニンは、パンクレアチン(擬似膵液)に対しては弱いながらもプロテアーゼ阻害効果が見られたが、膵液検体に対しては、ほとんどプロテアーゼ阻害効果は観察されなかった。また、TPCKは、プロテアーゼ阻害効果が若干見られたものの、濃度を上げても阻害効果が高くなかったことから、膵液中のプロテアーゼに対する阻害効果は低いと判断した。
[実施例6]
膵炎治療薬であるメシル酸ガベキサート(FOY)(和光純薬社製)、メシル酸カモスタット(フォイパン)(和光純薬社製)、メシル酸ナファモスタット(Futhan)(BD社製)について、そのプロテアーゼ阻害効果を検討した。
具体的には、パンクレアチン及び2種類の膵液検体を用いて、FOY及びフォイパンについては最終濃度が0.5〜50mMとなるように、Futhanについては最終濃度が0.5〜5mMとなるようにそれぞれ添加した試料溶液を調製し、各試料溶液のプロテアーゼ活性を、実施例1と同様にして測定した。また、プロテアーゼ阻害剤として、1mMのPMSFを添加した試料溶液、4mMのAEBSFを添加した試料溶液、及び5mMのp−APMSFを添加した試料溶液のプロテアーゼ活性も同様に測定した。
各試料溶液のプロテアーゼ活性(相対値:%)の結果を図8に示す。縦軸は、プロテアーゼ阻害剤を添加しなかった試料溶液の蛍光輝度を100%とし、各試料溶液の蛍光輝度からプロテアーゼ活性の相対値(%)として換算した値を示す。横軸は、各試料溶液に添加したプロテアーゼ阻害剤及び最終濃度を示す。これらの結果から、膵炎治療薬のプロテアーゼ阻害効果は、フッ化スルホニル基を有する化合物よりも低いことが明らかとなった。
[実施例7]
PMSF、AEBSF、及びp−APMSFに対し、膵液のプロテアーゼを阻害するための最適濃度の検討を行った。
具体的には、パンクレアチン及び2種類の膵液検体を用いて、プロテアーゼ阻害剤として、様々な濃度でPMSF(Roche社製)、AEBSF(Roche社製)、又はp−APMSF(SIGMA社製)を添加した試料溶液を調製し、各試料溶液のプロテアーゼ活性を、実施例1と同様にして測定した。対照として、プロテアーゼ阻害剤を添加しなかった試料溶液(阻害剤なし)のプロテアーゼ活性も同様に測定した。
PMSFを添加した試料溶液のプロテアーゼ活性(相対値:%)の結果を図9に、AEBSFを添加した試料溶液のプロテアーゼ活性(相対値:%)の結果を図10に、p−APMSFを添加した試料溶液のプロテアーゼ活性(相対値:%)の結果を図11に、それぞれ示す。縦軸は、プロテアーゼ阻害剤を添加しなかった試料溶液の蛍光輝度を100%とし、各試料溶液の蛍光輝度からプロテアーゼ活性の相対値(%)として換算した値を示す。横軸は、各試料溶液に添加したプロテアーゼ阻害剤の最終濃度を示す。これらの結果から、PMSFは約1mM以上、AEBSFは約4mM以上、p−APMSFは約2mM以上である場合に、膵液に対し高いプロテアーゼ阻害効果が得られることが明らかとなった。
[実施例8]
PMSF、AEBSF、及びp−APMSFについて、これらを組み合わせることによってプロテアーゼ阻害活性にどのような効果が見られるかについて検討した。プロテアーゼ阻害剤としては、PMSF(Roche社製)、AEBSF(Roche社製)、及びp−APMSF(SIGMA社製)を用いた。
具体的には、3種類の膵液検体及び2種類の十二指腸液検体を用いて、プロテアーゼ阻害剤として、1mMのPMSFを添加した試料溶液、4mMのAEBSFを添加した試料溶液、2mMのp−APMSFを添加した試料溶液、1mMのPMSFと4mMのAEBSFを添加した試料溶液、4mMのAEBSFと2mMのp−APMSFを添加した試料溶液、並びに1mMのPMSFと2mMのp−APMSFを添加した試料溶液を調製し、各試料溶液のプロテアーゼ活性を、実施例1と同様にして測定した。対照として、プロテアーゼ阻害剤を添加しなかった試料溶液(阻害剤なし)のプロテアーゼ活性も同様に測定した。
1種類のプロテアーゼ阻害剤を添加した試料溶液の蛍光量の測定結果を図12に、2種類のプロテアーゼ阻害剤を組み合わせて添加した試料溶液の蛍光量の測定結果を図13に、それぞれ示す。縦軸の蛍光量はカゼインを分解した量を表し、その値をプロテアーゼ活性の値として概算した。横軸は、各試料溶液に添加したプロテアーゼ阻害剤を示す。この結果、1種類のプロテアーゼ阻害剤を添加した場合よりも、2種類以上のプロテアーゼ阻害剤を組み合わせて添加した場合のほうが、プロテアーゼ阻害効果が高まることが明らかとなった。また、組み合わせについては、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFの中からいずれの2種類を組み合わせた場合であっても、ほぼ同程度に高いプロテアーゼ阻害効果が得られた。
[実施例9]
前記実施例8の結果より、膵液を含む生体試料に対して、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFの中から2種類以上のプロテアーゼ阻害剤を組み合わせて添加すると、プロテアーゼ阻害効果が高まることが明らかとなった。そこで、これら2種類の阻害剤と他の阻害剤の組合せにより、さらにプロテアーゼ阻害効果が高まるかどうかについて検討を行った。プロテアーゼ阻害剤としては、PMSF(Roche社製)、AEBSF(Roche社製)、アプロチニン(Roche社製)、TLCK(SIGMA社製)を用いた。
具体的には、4種類の十二指腸液検体を用いて、プロテアーゼ阻害剤として、1mMのPMSFと4mMのAEBSFを添加した試料溶液、1mMのPMSFと4mMのAEBSFと0.3mMのアプロチニンを添加した試料溶液、並びに1mMのPMSFと4mMのAEBSFと1mMのTLCKを添加した試料溶液を調製し、各試料溶液のプロテアーゼ活性を、実施例1と同様にして測定した。対照として、プロテアーゼ阻害剤を添加しなかった試料溶液(阻害剤なし)のプロテアーゼ活性も同様に測定した。
PMSFとAEBSFに、フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤以外のその他のプロテアーゼ阻害剤を1種類添加した試料溶液の蛍光量の測定結果を図14に示す。縦軸の蛍光量はカゼインを分解した量を表し、その値をプロテアーゼ活性の値として概算した。横軸は、各試料溶液に添加したプロテアーゼ阻害剤を示す。この結果、2種類以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤にペプチド系の阻害剤であるアプロチニンを添加した場合には、PMSFとAEBSFのみを添加した場合と比べてさらなる阻害効果は見られなかった。これに対して、PMSFとAEBSFに、スルホニル基を持つスルホン系のプロテアーゼ阻害剤であるTLCKを添加した場合は、PMSFとAEBSFのみを添加した場合と比べてさらなる阻害効果が見られた。
本発明のプロテアーゼ阻害剤及びこれを用いる本発明のプロテアーゼ阻害方法は、膵液や十二指腸液等の生体試料中のプロテアーゼ活性を効果的に阻害し、当該生体試料中の生体成分をより安定して保存することが可能なであるため、膵液等の生体試料を解析する分野、特に臨床検査等の分野において利用が可能である。

Claims (18)

  1. 膵液成分を含有する生体試料に、少なくとも1種以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を添加することにより、当該生体試料中のプロテアーゼの酵素活性を阻害する、膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  2. 前記フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が、PMSF、AEBSF、p−APMSF、4−(フルオロスルホニル)安息香酸、3−(フルオロスルホニル)安息香酸、2−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、3−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、4−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、2−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド、3−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド、及び4−ニトロベンゼンスルホニルフルオリドからなる群より選択される1種以上である、請求項1に記載の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  3. 前記フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFからなる群より選択される1種以上である、請求項1に記載の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  4. 前記フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が、PMSF、AEBSF、及びp−APMSFからなる群より選択される2種以上である、請求項1に記載の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  5. 最終濃度が1mM以上のPMSF、4mM以上のAEBSF、又は2mM以上のp−APMSFとなるように、前記生体試料にPMSF、AEBSF、又はp−APMSFを添加する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  6. 前記生体試料に、さらに、少なくとも1種以上のスルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を添加する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  7. 前記スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が、アミノ酸クロロメチルケトン類である、請求項6に記載の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  8. 前記スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が、TLCK及びTPCKからなる群より選択される1種以上である、請求項6に記載の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  9. 前記スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が、TLCKである、請求項6に記載の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  10. 前記生体試料が、膵液又は十二指腸液である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法。
  11. フッ化スルホニル基を有する化合物であり、プロテアーゼ阻害活性を有し、かつ膵液成分を含有する生体試料に、当該生体試料中のプロテアーゼを阻害するために添加される、膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤。
  12. PMSF、AEBSF、p−APMSF、4−(フルオロスルホニル)安息香酸、3−(フルオロスルホニル)安息香酸、2−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、3−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、4−アミノベンゼンスルホニルフルオリド、2−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド、3−ニトロベンゼンスルホニルフルオリド、及び4−ニトロベンゼンスルホニルフルオリドからなる群より選択される化合物である、請求項11に記載の膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤。
  13. PMSF、AEBSF、及びp−APMSFからなる群より選択される化合物である、請求項11に記載の膵液成分を含有する生体試料用プロテアーゼ阻害剤。
  14. 請求項11〜13のいずれか一項に記載の生体試料用プロテアーゼ阻害剤を少なくとも1種以上含む、プロテアーゼ阻害剤混合物。
  15. さらに、少なくとも1種以上のスルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を含む、請求項14に記載のプロテアーゼ阻害剤混合物。
  16. 少なくとも1種以上のフッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を含み、
    膵液成分を含有する生体試料を保存するために用いられる、
    膵液成分を含有する生体試料の保存用キット。
  17. さらに、少なくとも1種以上のスルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤を含む、請求項16に記載の膵液成分を含有する生体試料の保存用キット。
  18. さらに、採取された体液を貯留するための貯留部を備える保存用容器を含み、
    前記貯留部に、前記フッ化スルホニル基を有するプロテアーゼ阻害剤が予め含まれている、請求項16又は17に記載の膵液成分を含有する生体試料の保存用キット。
JP2013533546A 2011-09-13 2012-06-22 膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法 Active JP6000956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011199357 2011-09-13
JP2011199357 2011-09-13
PCT/JP2012/066004 WO2013038767A1 (ja) 2011-09-13 2012-06-22 膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013038767A1 true JPWO2013038767A1 (ja) 2015-03-23
JP6000956B2 JP6000956B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=47883011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533546A Active JP6000956B2 (ja) 2011-09-13 2012-06-22 膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140186869A1 (ja)
EP (1) EP2757151B1 (ja)
JP (1) JP6000956B2 (ja)
CN (1) CN103781904A (ja)
WO (1) WO2013038767A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104395749B (zh) * 2012-06-22 2016-12-28 奥林巴斯株式会社 含胰液成分的试样的调制方法、以及含胰液成分的生物试样的室温储存用试剂盒
WO2017081946A1 (ja) * 2015-11-11 2017-05-18 オリンパス株式会社 十二指腸液試料の保存方法
WO2018025346A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社島津製作所 ペプチド断片の調製方法およびそれに用いられるプロテアーゼの調製方法、ならびにペプチド断片調製用キット
EP3500178A1 (en) * 2016-08-18 2019-06-26 Mitchell Lawrence Jones Sampling systems and related materials and methods
CN109761858B (zh) * 2019-02-12 2021-05-14 成都苑东生物制药股份有限公司 一种甲磺酸加贝酯的精制方法
US20210156868A1 (en) * 2019-11-21 2021-05-27 Tournament BioVenture LLC Compositions and methods for detecting albumin
CN117683074A (zh) * 2023-12-13 2024-03-12 山东绿邦生物科技有限公司 蜡样芽孢杆菌、蛋白酶抑制剂以及提高蛋白渣产量的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525126A (ja) * 2002-05-13 2005-08-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー プロテアーゼ阻害剤試料採取システム
JP2007222062A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Ehime Univ スーパーオキサイド発生剤およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005329255B2 (en) * 2004-04-15 2010-09-30 Chiasma, Inc. Compositions capable of facilitating penetration across a biological barrier
ES2462117T3 (es) * 2005-09-06 2014-05-22 Oramed Pharmaceuticals Inc. Métodos y composiciones para la administración oral de proteínas
CN101340893B (zh) * 2005-10-20 2012-03-21 玛瑞纳生物技术有限公司 速效胰岛素的鼻内施用
US9482677B2 (en) * 2008-02-27 2016-11-01 Scios Inc. Method, composition and device for sampling natriuretic peptides in a biological fluid
JP2011005009A (ja) 2009-06-26 2011-01-13 Olympus Corp 標本採取チューブ及びそれを備える内視鏡装置
JP5984795B2 (ja) * 2011-04-05 2016-09-06 オリンパス株式会社 膵疾患を検出するためのデータを収集する方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525126A (ja) * 2002-05-13 2005-08-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー プロテアーゼ阻害剤試料採取システム
JP2007222062A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Ehime Univ スーパーオキサイド発生剤およびその製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012044295; WANDSCHNEIDER S., et al.: 'Autoimmune pancreatic disease: preparation of pancreatic juice for proteome analysis' Electrophoresis vol.22, no.20, 2001, p.4383-4390 *
JPN6012044299; KAINO S., et al.: 'Two-dimensional zymography for analysis of proteolytic enzymes in human pure pancreatic juice' Electrophoresis vol.19, no.5, 1998, p.782-787 *
JPN6016006649; cOmplete, Mini, ロッシュ・ダイアグノスティックス株式会社, ver10/2005.12, インターネット<URL:https:// *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6000956B2 (ja) 2016-10-05
EP2757151A1 (en) 2014-07-23
US20140186869A1 (en) 2014-07-03
WO2013038767A1 (ja) 2013-03-21
CN103781904A (zh) 2014-05-07
EP2757151A4 (en) 2015-03-04
EP2757151B1 (en) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6000956B2 (ja) 膵液成分を含有する生体試料中のプロテアーゼの阻害方法
Harwood et al. Caspase and calpain function in cell death: bridging the gap between apoptosis and necrosis
Peña et al. Assessment of fresh and frozen–thawed boar semen using an Annexin-V assay: a new method of evaluating sperm membrane integrity
US9376675B2 (en) Method for preserving components of pancreatic juice in a sample, and kit for preserving components of pancreatic juice in a sample
Šimaga et al. Tumor cytosol dipeptidyl peptidase III activity is increased with histological aggressiveness of ovarian primary carcinomas
US10144952B2 (en) Stabilization and isolation of extracellular nucleic acids
McLennan et al. High glucose concentration inhibits the expression of membrane type metalloproteinase by mesangial cells: possible role in mesangium accumulation
CA2769663A1 (en) Methods and compositions for detection of a pathogen, disease, medical condition, or biomarker thereof
BRPI0611655A2 (pt) método para detectar a ausência ou presença de células de interesse em uma amostra lìquida, kit, e, vaso de reação
JP6382323B2 (ja) 室温での全血の安定化
US20170089889A1 (en) Immunoassay method for pro-gastrin-releasing peptide
US20210071232A1 (en) Rna preservation solution and methods of manufacture and use
US20190177774A1 (en) Molecular reference controls
Sebesta et al. Does telomerase activity add to the value of fine needle aspirations in evaluating thyroid nodules?
Wang et al. Study on a prolyl endopeptidase from the skeletal muscle of common carp (Cyprinus carpio)
Liang et al. Cryopreservation-altered expression of RNA and protein markers in biological specimens
JP6170143B2 (ja) 血液試料中のタンパク質分解カスケードのペプチド分解産物の測定方法
JP2012230073A (ja) 膵液成分保存用試料の調製方法
Shimizu et al. Increased oxidized protein hydrolase activity in serum and urine of diabetic rat models
JP6184654B1 (ja) 十二指腸液試料の保存方法
Kitsukawa et al. Subsequential telomerase activity in exfoliated urinary cells detects recurrent disease in bladder cancer after transurethral resection.
RU2322058C2 (ru) Способ консервации биологических образцов, обеспечивающий сохранность нуклеиновых кислот
JPH11192084A (ja) 血液中の酵素活性の安定化方法
van Leeuwen et al. Proteolytic profiling of circulatory death donor kidneys
WO2024085786A1 (en) Medium and device for collecting, storing and transporting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160831

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6000956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250