JPWO2013035371A1 - 測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法 - Google Patents
測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013035371A1 JPWO2013035371A1 JP2013532471A JP2013532471A JPWO2013035371A1 JP WO2013035371 A1 JPWO2013035371 A1 JP WO2013035371A1 JP 2013532471 A JP2013532471 A JP 2013532471A JP 2013532471 A JP2013532471 A JP 2013532471A JP WO2013035371 A1 JPWO2013035371 A1 JP WO2013035371A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arrangement structure
- measured
- gap arrangement
- measurement
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 76
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims abstract description 37
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000001328 terahertz time-domain spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 2
- 229910007709 ZnTe Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 238000012742 biochemical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000009534 blood test Methods 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000000985 reflectance spectrum Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
- G01N21/49—Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
- G01N21/51—Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid inside a container, e.g. in an ampoule
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/251—Colorimeters; Construction thereof
- G01N21/253—Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5025—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures for parallel transport of multiple samples
- B01L3/50255—Multi-well filtration
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/01—Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
- G01N21/03—Cuvette constructions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N21/3581—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation
- G01N21/3586—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation by Terahertz time domain spectroscopy [THz-TDS]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
- B01L2300/0609—Holders integrated in container to position an object
- B01L2300/0618—Holders integrated in container to position an object for removable separation walls
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/01—Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
- G01N21/03—Cuvette constructions
- G01N2021/0346—Capillary cells; Microcells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N2021/3595—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using FTIR
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N21/3577—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing liquids, e.g. polluted water
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Optical Measuring Cells (AREA)
Abstract
本発明は、被測定物を含む検体を収容するための凹部(20)を少なくとも1つ備えるデバイス本体(21)と、主面に垂直な方向に貫通した複数の空隙部(10)を有する空隙配置構造体(1)と、を備える測定用デバイスであって、前記空隙配置構造体(1)の一部または全部が前記凹部(20)の内部に位置するように、前記空隙配置構造体(1)が固定されることを特徴とする、測定用デバイスである。
Description
本発明は、測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法に関する。
従来から、物質の特性を分析するために、空隙配置構造体に被測定物を保持して、その被測定物が保持された空隙配置構造体に電磁波を照射し、その透過率スペクトルを解析して被測定物の特性を測定する方法が用いられている。具体的には、例えば、被測定物であるタンパク質などが付着した金属メッシュフィルタに、テラヘルツ波を照射して透過率スペクトルを解析する手法が挙げられる。
一方、微量の被測定物を高感度に測定する方法として、テラヘルツ波等の電磁波を金属メッシュ等の空隙配置構造体に照射する測定方法が知られている。例えば、特許文献1(特開2007−010366号公報)には、空隙部を有する空隙配置構造体(例えば金属メッシュ)と、空隙配置構造体に密着させた基材に被測定物を保持し、被測定物が保持された空隙配置構造体に向かって電磁波を照射し、空隙配置構造体を透過した電磁波を検出することによって、被測定物の存在による周波数特性の変化に基づいて被測定物の特性を測定する方法が開示されている。
しかし、このような空隙配置構造体を用いる測定方法においては、空隙配置構造体への検体の滴下、乾燥、洗浄等の前処理が必要である。医療機関での血液検査等を行う場合には、そのような処理を行う手間を要しない測定方法が望ましい。
また、特許文献2(特開2007−163170号公報)には、検体が被測定物(溶質)を含む液体である場合について、被測定物を含む液体および空隙配置構造体が同じ容器内に収容し、両者が収容された容器に電磁波を照射して、被測定物の特性を測定する方法が開示されている。
しかし、特許文献2に記載される方法では、液体および空隙配置構造体を収容するための容器の容量が一般に大きいため、多量の検体(液体)が必要であるという問題があった。
また、特許文献2において、プローブである電磁波は、空隙配置構造体だけでなく、被測定物を含む液体と容器の2つの物体を透過する必要があった。一般に、液体や容器は電磁波を反射したり吸収したりする為、透過電磁波の信号が弱くなったり、得られたデータの解析が複雑になったりするなどの問題があった。
さらに、特許文献1や特許文献2に開示されるような方法においては、測定回数や被測定物の種類が多い場合、測定毎に新たな空隙配置構造体を準備し、被測定物を付着させたり前処理したりする作業が必要であった。
また、測定に関わる誤差要因として、空隙配置構造体の寸法ばらつき等が考えられる。このような誤差要因は、被測定物の量が少なく、周波数特性の変化が僅かである場合に、特に大きな影響を与えることとなる。尚、空隙配置構造体の寸法ばらつきは、同一の空隙配置構造体内、空隙配置構造体の個体間、空隙配置構造体の製造ロット間の順で大きくなる。
本発明は、上記従来技術における課題を解決するためになされたものであり、多量の検体(被測定物を含む液体)を必要とせずに、少量の検体で被測定物の特性を測定することのできる高感度な測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法を提供することを目的とする。
本発明は、被測定物を含む検体を収容するための凹部を少なくとも1つ備えるデバイス本体と、主面に垂直な方向に貫通した複数の空隙部を有する空隙配置構造体と、を備える測定用デバイスであって、
前記空隙配置構造体の一部または全部が前記凹部の内部に位置するように、前記空隙配置構造体が固定されることを特徴とする、測定用デバイスである。
前記空隙配置構造体の一部または全部が前記凹部の内部に位置するように、前記空隙配置構造体が固定されることを特徴とする、測定用デバイスである。
前記検体は液体であることが好ましい。また、前記空隙配置構造体が前記デバイス本体から脱着可能であることが好ましい。
前記デバイス本体はアレイ化された複数の前記凹部を備えることが好ましい。この場合、複数の前記凹部の各々の内部に配置される複数の有効領域を含む1つの前記空隙配置構造体を備え、前記空隙配置構造体は、複数の前記凹部の各々の内部に複数の前記有効領域の各々が位置するように、前記デバイス本体に固定されていることが好ましい。
前記デバイス本体は第1部材と第2部材とからなり、前記空隙配置構造体が前記第1部材と前記第2部材との間に挟持されることが好ましい。この場合、前記空隙配置構造体は、前記空隙配置構造体を保持するための枠部材を備え、前記枠部材と、前記第1部材および前記第2部材とが嵌合することにより、前記空隙配置構造体が前記第1部材と前記第2部材との間に挟持されることが好ましい。また、前記デバイス本体の材料が磁性体を含むことが好ましい。
前記測定用デバイスは、前記測定用デバイスに電磁波を照射して、前記空隙配置構造体で前方散乱または後方散乱した電磁波の周波数特性を検出することにより、前記検体に含まれる被測定物の特性を測定するために用いられることが好ましい。
また、本発明は、前記測定用デバイスを用いた被測定物の特性測定方法であって、
前記被測定物を含む検体を前記凹部の内部に収容する第1ステップと、
前記空隙配置構造体を前記デバイス本体から取り外す第2ステップと、
前記空隙配置構造体に、電磁波を照射して、前記空隙配置構造体で前方散乱または後方散乱した電磁波の周波数特性を検出することにより、前記検体に含まれる被測定物の特性を測定する第3ステップと、
を備える被測定物の特性測定方法にも関する。
前記被測定物を含む検体を前記凹部の内部に収容する第1ステップと、
前記空隙配置構造体を前記デバイス本体から取り外す第2ステップと、
前記空隙配置構造体に、電磁波を照射して、前記空隙配置構造体で前方散乱または後方散乱した電磁波の周波数特性を検出することにより、前記検体に含まれる被測定物の特性を測定する第3ステップと、
を備える被測定物の特性測定方法にも関する。
本発明の測定用デバイスにおいては、被測定物を含む検体を収容するための凹部の容量を小さくすることができるため、多量の検体(被測定物を含む液体)を必要とせずに、少量の検体で被測定物の特性を測定することのできる高感度な測定を実現することができる。
また、本発明の測定用デバイスにおいて空隙配置構造体が脱着可能である場合、空隙配置構造体を検体や容器と分離した状態で測定を行うことができるため、検体や容器の影響を受けずに高感度な測定を実現することができる。
また、本発明の測定用デバイスがアレイ化された複数の凹部を備える場合、測定回数や被測定物の種類が多い場合であっても、同時作業が可能であるため、作業時間を短縮でき、測定のスループットを向上させることができる。また、被測定物の種類毎に容器内を洗浄するといった工程が不要になり、バイオハザードの危険性も低減される。
また、本発明の測定デバイスを、共通の1つの空隙配置構造体の各部分が複数の凹部の内部に配置された構造とすることにより、空隙配置構造体の製造ロット間および個体間の寸法ばらつきに起因する測定誤差を低減することができ、高感度な測定を実現することができる。
まず、本発明の測定方法の一例の概略を図1を用いて説明する。図1は、本発明の測定方法に用いられる測定装置の全体構造を模式的に示す図である。この測定装置は、レーザ7(例えば、短光パルスレーザ)から照射されるレーザ光を半導体材料に照射することで発生する電磁波(例えば、20GHz〜120THzの周波数を有するテラヘルツ波)パルスを利用するものである。
図1の構成において、レーザ7から出射したレーザ光を、ハーフミラー70で2つの経路に分岐する。一方は、電磁波発生側の光伝導素子77に照射され、もう一方は、複数のミラー71(同様の機能のものは付番を省略)を用いることで、時間遅延ステージ76を経て受信側の光伝導素子78に照射される。光伝導素子77、78としては、LT−GaAs(低温成長GaAs)にギャップ部をもつダイポールアンテナを形成した一般的なものを用いることができる。また、レーザ7としては、ファイバー型レーザやチタンサファイアなどの固体を用いたレーザなどを使用できる。さらに、電磁波の発生、検出には、半導体表面をアンテナなしで用いたり、ZnTe結晶の様な電気光学結晶を用いたりしてもよい。ここで、発生側となる光伝導素子77のギャップ部には、電源80により適切なバイアス電圧が印加されている。
発生した電磁波は放物面ミラー72で平行ビームにされ、放物面ミラー73によって、空隙配置構造体1に照射される。ここで、空隙配置構造体1は、後述する測定用デバイス(マイクロプレート)の凹部の内部に位置した状態のままであってもよく、測定用デバイス(マイクロプレート)から取り外されたものであってもよい。
空隙配置構造体1を透過した電磁波は、放物面ミラー74,75によって光伝導素子78で受信される。光伝導素子78で受信された電磁波信号は、アンプ84で増幅されたのちロックインアンプ82を通じて取得される。そして、算出手段を含むPC(パーソナルコンピュータ)83でフーリエ変換などの信号処理をされた後に、平板状の空隙配置構造体1の透過率スペクトルなどが算出される。ロックインアンプ82で取得するために、発振器81の信号で発生側の光伝導素子77のギャップに印加する電源80からのバイアス電圧を変調(振幅5V乃至30V)している。これにより同期検波を行うことでS/N比を向上させることができる。
以上に説明した測定方法は、一般にテラヘルツ時間領域分光法(THz−TDS)と呼ばれる方法である。THz−TDSの他に、フーリエ変換赤外分光法(FT−IR)を用いても良い。
図1では、電磁波の透過率を測定する場合を示しているが、本発明においては、電磁波の反射率を測定してもよい。好ましくは、0次方向の透過における透過率や、0次方向の反射における反射率が測定される。
なお、一般的に、回折格子の格子間隔をs、入射角をi、回折角をθ、波長をλとしたとき、回折格子によって回折されたスペクトルは、
s(sin i −sin θ)=nλ …(1)
と表すことができる。上記「0次方向」の0次とは、上記式(1)のnが0の場合を指す。sおよびλは0となり得ないため、n=0が成立するのは、sin i −sin θ=0の場合のみである。従って、上記「0次方向」とは、入射角と回折角が等しいとき、つまり電磁波の進行方向が変わらないような方向を意味する。
s(sin i −sin θ)=nλ …(1)
と表すことができる。上記「0次方向」の0次とは、上記式(1)のnが0の場合を指す。sおよびλは0となり得ないため、n=0が成立するのは、sin i −sin θ=0の場合のみである。従って、上記「0次方向」とは、入射角と回折角が等しいとき、つまり電磁波の進行方向が変わらないような方向を意味する。
本発明の測定方法で用いられる電磁波は、好ましくは波長λが0.3μm〜15mm(周波数:20GHz〜1PHz)の電磁波(テラヘルツ波)である。より高感度な測定を行うためには、空隙配置構造体に照射する電磁波の波長λを短くすることが好ましく、波長λを300μm以下(周波数:1THz以上)とすることが好ましい。
具体的な電磁波としては、例えば、短光パルスレーザを光源として、ZnTe等の電気光学結晶の光整流効果により発生するテラヘルツ波が挙げられる。また、例えば、短光パルスレーザを光源として、光伝導アンテナに自由電子を励起し、光伝導アンテナに印加した電圧によって瞬時に電流が発生することによって生じるテラヘルツ波が挙げられる。また、例えば、高圧水銀ランプや高温セラミックから発せられるテラヘルツ波が挙げられる。また、具体的な電磁波としては、例えば、半導体レーザやフォトダイオードから出射する可視光が挙げられる。
また、本発明の測定方法において空隙配置構造体に照射される電磁波は、直線偏光の電磁波であることが好ましい。直線偏光の電磁波は、無偏光、円偏光などの光源から出射された電磁波が(直線)偏光子を通過した後の直線偏光の電磁波であってもよく、偏光光源から出射された直線偏光の電磁波であってもよい。直線偏光子としては、ワイヤーグリッドなどを用いることができる。
本発明において、「被測定物の特性測定」とは、被測定物となる化合物の定量や各種の定性などを行うことであり、例えば、溶液中等の微量の被測定物の含有量を測定する場合や、被測定物の同定を行う場合が挙げられる。具体的には、例えば、被測定物の溶解した溶液に空隙配置構造体を浸漬し、被測定物を空隙配置構造体の表面に付着させた後に溶媒や余分な被測定物を洗浄し、空隙配置構造体を乾燥してから、後述のような測定装置を用いて被測定物の特性を測定する方法が挙げられる。
本発明において、被測定物の量を求める場合は、あらかじめ様々な量の被測定物を測定して得られた周波数特性を基に作成した検量線と比較することにより、被測定物の量を算出することが好ましい。
<測定用デバイス>
次に、本発明の測定用デバイスについて詳細に説明する。本発明の測定用デバイスは、デバイス本体と空隙配置構造体とを備えており、空隙配置構造体の一部または全部が凹部の内部に位置するように、空隙配置構造体が固定されることを特徴とする。
次に、本発明の測定用デバイスについて詳細に説明する。本発明の測定用デバイスは、デバイス本体と空隙配置構造体とを備えており、空隙配置構造体の一部または全部が凹部の内部に位置するように、空隙配置構造体が固定されることを特徴とする。
(デバイス本体)
デバイス本体は、被測定物を含む検体を収容するための凹部を少なくとも1つ備える部材である。なお、検体は液体であることが好ましい。
デバイス本体は、被測定物を含む検体を収容するための凹部を少なくとも1つ備える部材である。なお、検体は液体であることが好ましい。
前記デバイス本体は、1つの凹部のみを備えた容器状の部材であってもよいが、アレイ化された複数の凹部を備えることが好ましい。このようなアレイ化された複数の凹部を備えるデバイス本体は、通常、マイクロプレートと呼ばれている。マイクロプレートは、従来から生化学的分析や臨床検査などで、血液等の検体中の被測定物を測定するために用いられてきた複数のウェル(凹部)が形成されたプレートである。本発明の測定デバイスは、空隙配置構造体の一部または全部が、マイクロプレートのウェルの内部に位置するように、前記空隙配置構造体が固定されていることを特徴とする。多数のウェルを有するマイクロプレートを用いれば、同条件下で多数のデータを得ることができ、作業の省力化が図られ、多数の試料・情報を一度に処理することのできるハイ・スループット化が実現される。
この場合、ウェルの容量は、通常、数マイクロリットルから数ミリリットル程度であり、検体(被測定物を含む液体など)の少量化が可能である。また、マイクロプレートは、通常、使い捨てであるため、従来のように容器内を洗浄化するなどの工程が不要になる。
この場合、本発明の測定用デバイスは、複数のウェル(凹部)の各々の内部に配置される複数の有効領域を含む1つの空隙配置構造体を備え、空隙配置構造体は、デバイス本体の複数の凹部の各々の内部に複数の有効領域の各々が位置するように、デバイス本体に固定されていることが好ましい。これにより、空隙配置構造体の寸法ばらつきによる測定誤差が低減され、高感度測定を実現できる。
本発明の測定用デバイスは、デバイス本体と空隙配置構造体との相対位置を固定するための固定手段を備えていることが好ましい。さらに、かかる固定手段は、空隙配置構造体をデバイス本体に脱着可能な状態で固定できる手段であることが好ましい。これにより、空隙配置構造体を検体や容器と分離した状態で測定を行うことができるため、検体や容器の影響を受けずに高感度な測定を実現することができる。また、空隙配置構造体がデバイス本体から脱着可能である場合、空隙配置構造体を構成する金属(特に貴金属)を再利用するための回収を容易に行うことができる。
本発明の測定用デバイスは、測定用デバイスに電磁波を照射して、空隙配置構造体で前方散乱または後方散乱した電磁波の周波数特性を検出することにより、検体に含まれる被測定物の特性を測定するために用いられることが好ましい。
デバイス本体の材質としては、例えば、ポリエチレン・ポリプロピレン・ポリスチレン、アクリル樹脂などの樹脂、ガラス、セラミックス、半導体が挙げられる。使用する電磁波に対して反射率が小さく、吸収が小さい材料が好ましい。ウェルの形状としては、例えば、底が平らなもの、丸いもののほか、細長いマイクロチューブを多数組み合わせた形式のもの(ディープウェルプレート)などが挙げられる。これらは測定目的に応じて適宜使い分けることができる。
(空隙配置構造体)
本発明の測定用デバイスを構成する空隙配置構造体は、主面に垂直な方向に貫通した複数の空隙部を有する空隙配置構造体である。全体の形状は、通常、平板状またはフィルム状である。
本発明の測定用デバイスを構成する空隙配置構造体は、主面に垂直な方向に貫通した複数の空隙部を有する空隙配置構造体である。全体の形状は、通常、平板状またはフィルム状である。
本発明で用いられる空隙配置構造体は、主面に垂直な方向に貫通した複数の空隙部が上記主面上の少なくとも一方向に周期的に配置された構造体である。例えば、複数の空隙部が空隙配置構造体の主面方向に行列状に配置された構造体が挙げられる。ただし、空隙配置構造体の全体にわたって空隙部が周期的に配置されている必要はなく、少なくとも一部において空隙部が周期的に配置されていればよい。
空隙配置構造体は、好ましくは準周期構造体や周期構造体である。準周期構造体とは、並進対称性は持たないが配列には秩序性が保たれている構造体のことである。準周期構造体としては、例えば、1次元準周期構造体としてフィボナッチ構造、2次元準周期構造体としてペンローズ構造が挙げられる。周期構造体とは、並進対称性に代表される様な空間対称性を持つ構造体のことであり、その対称の次元に応じて1次元周期構造体、2次元周期構造体、3次元周期構造体に分類される。1次元周期構造体は、例えば、ワイヤーグリッド構造、1次元回折格子などが挙げられる。2次元周期構造体は、例えば、メッシュフィルタ、2次元回折格子などが挙げられる。これらの周期構造体のうちでも、2次元周期構造体が好適に用いられ、より好ましくは空隙部が縦方向および横方向に規則的に配列(方形配列)された2次元周期構造体が用いられる。
空隙部が方形配列された2次元周期構造体としては、例えば、図2に示すようなマトリックス状に一定の間隔で空隙部10が配置された板状構造体(格子状構造体)が挙げられる。図2に示す空隙配置構造体1は、その主面側からみて正方形の空隙部10が、該正方形の各辺と平行な2つの配列方向(図2中の縦方向と横方向)に等しい間隔で設けられた板状構造体である。空隙部はこのような形状に限定されず、例えば長方形や円や楕円などでもよい。また、このような対称性を有する形状に限定されず、空隙部の一部に突起部や切欠部を有する形状などであってもよい。また、空隙部の配列が方形配列である場合、2つの配列方向の間隔は等しくなくてもよく、例えば長方形配列でもよい。
また、空隙配置構造体の厚み(t)は、測定に用いる電磁波の波長λの数分の1以下であることが好ましい。例えば、照射する電磁波の波長λが300μmである場合、tは150μm以下であることが好ましい。構造体の厚みがこの範囲よりも大きくなると、透過または反射する電磁波の強度が弱くなって信号を検出することが難しくなる場合がある。
また、空隙配置構造体の空隙部のサイズ(例えば、図2に示されるd)は、測定に用いる電磁波の波長λの10分の1以上、10倍以下であることが好ましい。空隙部のサイズがこの範囲以外になると、透過する電磁波の強度が弱くなって信号を検出することが難しくなる場合がある。
また、空隙部の格子間隔(ピッチ)(例えば、図2に示されるs)は、測定に用いる電磁波の波長の10分の1以上、10倍以下であることが好ましい。空隙部の格子間隔がこの範囲外になると、透過が生じにくくなる場合がある。
ただし、空隙配置構造体や空隙部の形状や寸法は、測定方法や、空隙配置構造体の材質特性、使用する電磁波の周波数等に応じて適宜設計されるものであり、その範囲を一般化することは難しく、上記の範囲に限定されるものではない。
空隙配置構造体は、金属からなることが好ましい。金属としては、ヒドロキシ基、チオール基、カルボキシル基などの官能基を有する化合物の官能基と結合することのできる金属や、ヒドロキシ基、アミノ基などの官能基を表面にコーティングできる金属、ならびに、これらの金属の合金を挙げることができる。具体的には、金、銀、銅、鉄、ニッケル、チタン、クロム、シリコン、ゲルマニウムなどが挙げられ、好ましくは金、銀、銅、ニッケル、チタン、クロムであり、さらに好ましくはニッケル、金である。
金、ニッケルを用いた場合、特に被測定物がチオール基(−SH基)を有する場合に該チオール基を空隙配置構造体の表面に結合させることができるため有利である。また、ニッケルを用いた場合、特に被測定物がヒドロキシ基(−OH)やカルボキシル基(−COOH)を有する場合に該官能基を空隙配置構造体の表面に結合させることができるため有利である。
かかる空隙配置構造体は、種々公知の方法で作製することができるが、板状またはフィルム状の支持基材の表面に、パターン形成により形成することが好ましい。パターン形成は、通常の半導体上電極作製工程(例えば、レジスト塗布、パターン印刷、レジストパターン形成、金属蒸着、レジスト除去)などにより行うことができる。
<被測定物の特性測定方法>
本発明に係る被測定物の特性測定方法は、以下の第1ステップ、第2ステップおよび第3ステップを備えており、当該測定方法においては上述の測定用デバイスが用いられる。
本発明に係る被測定物の特性測定方法は、以下の第1ステップ、第2ステップおよび第3ステップを備えており、当該測定方法においては上述の測定用デバイスが用いられる。
(第1ステップ)
このステップでは、被測定物を含む検体が測定デバイスの凹部の内部に収容される。この測定デバイスの凹部に収容された検体中の被測定物は、通常、空隙配置構造体(測定デバイスの凹部の内部に位置する有効領域)に保持される。
このステップでは、被測定物を含む検体が測定デバイスの凹部の内部に収容される。この測定デバイスの凹部に収容された検体中の被測定物は、通常、空隙配置構造体(測定デバイスの凹部の内部に位置する有効領域)に保持される。
空隙配置構造体に被測定物を保持する方法としては、種々公知の方法を使用することができ、例えば、空隙配置構造体に直接付着させてもよく、支持膜等を介して付着させてもよい。測定感度を向上させ、測定のばらつきを抑えることにより再現性の高い測定を行う観点からは、空隙配置構造体の表面に直接被測定物を付着させることが好ましい。
空隙配置構造体に被測定物を直接付着させる場合としては、空隙配置構造体の表面と被測定物との間で直接的に化学結合等が形成される場合だけでなく、予め表面にホスト分子が結合された空隙配置構造体に対して、該ホスト分子に被測定物が結合されるような場合も含まれる。化学結合としては、共有結合(例えば、金属−チオール基間の共有結合など)、ファンデルワールス結合、イオン結合、金属結合、水素結合などが挙げられ、好ましくは共有結合である。また、ホスト分子とは、被測定物を特異的に結合させることのできる分子などであり、ホスト分子と被測定物の組み合わせとしては、例えば、抗原と抗体、糖鎖とタンパク質、脂質とタンパク質、低分子化合物(リガンド)とタンパク質、タンパク質とタンパク質、一本鎖DNAと一本鎖DNAなどが挙げられる。
(第2ステップ)
このステップでは、空隙配置構造体がデバイス本体から取り外される。空隙配置構造体をデバイス本体から取り外す前には、通常、空隙配置構造体をデバイス本体に固定するため固定手段を解除する必要がある。ただし、第1部材および第2部材から構成されるデバイス本体と空隙配置構造体とが磁力により固着されている場合などにおいては、固定された状態のままで、デバイス本体から空隙配置構造体を手作業で容易に分離することができる。
このステップでは、空隙配置構造体がデバイス本体から取り外される。空隙配置構造体をデバイス本体から取り外す前には、通常、空隙配置構造体をデバイス本体に固定するため固定手段を解除する必要がある。ただし、第1部材および第2部材から構成されるデバイス本体と空隙配置構造体とが磁力により固着されている場合などにおいては、固定された状態のままで、デバイス本体から空隙配置構造体を手作業で容易に分離することができる。
(第3ステップ)
このステップでは、第2ステップで取り外された空隙配置構造体に、電磁波を照射して、空隙配置構造体で前方散乱または後方散乱した電磁波の周波数特性を検出することにより、検体に含まれる被測定物の特性が測定される。
このステップでは、第2ステップで取り外された空隙配置構造体に、電磁波を照射して、空隙配置構造体で前方散乱または後方散乱した電磁波の周波数特性を検出することにより、検体に含まれる被測定物の特性が測定される。
本発明の測定方法においては、上述の空隙配置構造体において散乱した電磁波の周波数特性に関する少なくとも1つのパラメータに基づいて、被測定物の特性が測定される。例えば、空隙配置構造体において前方散乱(透過)した電磁波の周波数特性に生じたディップ波形や、後方散乱(反射)した電磁波の周波数特性に生じたピーク波形などが、被測定物の存在により変化することに基づいて被測定物の特性を測定することができる。
ここで、ディップ波形とは、照射した電磁波に対する検出した電磁波の比率(例えば、電磁波の透過率)が相対的に大きくなる周波数範囲において、平板状の周期的構造体の周波数特性(例えば、透過率スペクトル)に部分的に見られる谷型(下に凸)の部分の波形である。また、ピーク波形とは、照射した電磁波に対する検出した電磁波の比率(例えば、電磁波の反射率)が相対的に小さくなる周波数範囲において、平板状の周期的構造体の周波数特性(例えば、反射率スペクトル)に部分的に見られる山型(上に凸)の波形である。
以下、具体的な実施形態を挙げて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<実施形態1>
図3は、本実施形態の測定用デバイスの一構成を示す模式図である。図3に示されるように、本実施形態の測定用デバイス2においては、空隙配置構造体1(または、その一部)が、凹部(ウェル)20内に配置されている。
図3は、本実施形態の測定用デバイスの一構成を示す模式図である。図3に示されるように、本実施形態の測定用デバイス2においては、空隙配置構造体1(または、その一部)が、凹部(ウェル)20内に配置されている。
空隙配置構造体1は、凹部20を構成するデバイス本体21から脱着可能であることが好ましい。空隙配置構造体を検体や容器と分離した状態で測定を行うことができるため、検体や容器の影響を受けずに高感度な測定を実現することができる。
なお、デバイス本体(容器)21の材質は、使用する電磁波に対して吸収が小さいことが望ましい。また、デバイス本体(容器)21の材質は、使用する電磁波に対して反射率が小さいことが望ましい。これにより、デバイス本体による測定への影響が低減され、高感度な測定が可能となる。
図3では、空隙配置構造体1が凹部20の中間位置に配置されているが、空隙配置構造体1は、図4に示すように、凹部20の底部に配置されていてもよい。
被測定物の特性を測定する際は、まず、被測定物を含んだ液体を容器2の凹部20内に投入し、静置や撹拌などの適当な処理を行うことにより、被測定物を空隙配置構造体1に付着させる。次に、測定用デバイス2から空隙配置構造体1を取り外した後に、空隙配置構造体1に電磁波を照射し、電磁波の透過特性等から被測定物の特性測定が行われる。このように、空隙配置構造体1を検体や容器と分離することで、高感度測定を実現できる。
尚、空隙配置構造体1に電磁波を照射して測定を行う前に、空隙配置構造体1に付着した余分な溶質を排除することが望ましい。また、空隙配置構造体1に付着した被測定物以外の付着物を洗浄するための洗浄工程が必要な場合でも、空隙配置構造体1を取り外した後に洗浄工程を実施すれば、容器内を洗浄する場合と比べて、洗浄液の分注などの手間が省かれて簡便に洗浄を行うことが可能である。
<実施形態2>
図5は、本実施形態の測定用デバイスを示す斜視図である。図5に示されるように、本実施形態において、被測定物を含む液体を収容する凹部20を構成するデバイス本体21は、アレイ化された複数の凹部20を備えている。これにより、多数の試料・情報を一度に処理することのできるハイ・スループットな測定が可能となる。
図5は、本実施形態の測定用デバイスを示す斜視図である。図5に示されるように、本実施形態において、被測定物を含む液体を収容する凹部20を構成するデバイス本体21は、アレイ化された複数の凹部20を備えている。これにより、多数の試料・情報を一度に処理することのできるハイ・スループットな測定が可能となる。
また、図5において、空隙配置構造体1は、凹部(ウェル)20の底部側を構成する第1部材(ウェル底部部品)211と、ウェル20の上部側を構成する第2部材(ウェル上部部品)212との間に挟持され、ウェル20の内部に空隙配置構造体1の有効領域が位置するように配置されている。空隙配置構造体1は、図3に示すように個々のウェル20の底部から離れていても良いし、図4に示すように個々のウェル20の底部と接していても良いが、個々のウェル20の底部から離れていることが好ましい。さらに、空隙配置構造体1と個々のウェル20の底部との距離は、空隙配置構造体1で電磁界が増強される範囲の空隙配置構造体1の主面からの距離と同程度以上であることが好ましい。空隙配置構造体1で増強されている電磁界領域にウェル20の底部が含まれなくなり、測定感度が向上するからである。
本実施形態では、個々のウェル20内に位置する空隙配置構造体1の有効領域の各々は、同一個体の空隙配置構造体1の一部である為、各有効領域の寸法ばらつきは、空隙配置構造体の個体間や製造ロット間の寸法ばらつきより小さい。このため、寸法ばらつきによる測定誤差が低減され、高感度測定を実現できる。
(測定用デバイスの製造方法、空隙配置構造体の脱着方法)
図6、図7、図8は、本実施形態の測定用デバイスの製造方法、または、空隙配置構造体の脱着方法に関する説明図である。
図6、図7、図8は、本実施形態の測定用デバイスの製造方法、または、空隙配置構造体の脱着方法に関する説明図である。
図6は、空隙配置構造体1を、第1部材(ウェル底部部品)211と第2部材(ウェル上部部品)212とで挟んで構成した測定用デバイス(マイクロプレート)の分解図である。
第1部材(ウェル底部部品)211と第2部材(ウェル上部部品)212は、磁性体材料を含むものであることが好ましい。この場合、金属材料を含む空隙配置構造体1を容易に固着させることができ、かつ、空隙配置構造体1をマイクロプレート本体(第1部材211および第2部材212)から脱着可能であるからである。測定に際して空隙配置構造体1を被測定物を含む液体(検体)や容器(デバイス本体)と分離することにより、検体や容器の影響を受けずに、高感度な測定やアレイ走査測定を実現できる。
図7では、空隙配置構造体1の脱着を容易にすることを目的として、空隙配置構造体1に枠部材(支持材)12が設けられている。そして、枠部材12の両面に設けられた雄型部材(突起部)31(図7では、片面のみを図示している)と、第1部材211および第2部材212の空隙配置構造体1側に設けられた雌型部材(凹部)32(図7では、第1部材211に設けられた雌型部材のみを図示している)とが嵌合することにより、空隙配置構造体1が第1部材211と第2部材212の間の所定位置に配置されるように固定される。なお、このように固定手段として嵌合手段を有する場合でも、第1部材211と第2部材212を磁性体材料を含むものとしてもよい。
図8では、ウェル間の液浸透(漏れ)を防ぐことを目的として、第1部材211および第2部材212の空隙配置構造体1側のウェル周囲にゴム製のリング4が設けられている(図8では、第1部材211に設けられたリング4のみを図示している)。このようなウェル構造およびリング4を備えた構造により、ウェル間のコンタミネーションを防止することができる。
本実施形態の測定用デバイス(マイクロプレート)を利用した測定に用いられる機器としては、マイクロプレートを用いて吸光・蛍光・発光を検出・測定するためのマイクロプレートリーダー(Microplate reader)が特に重要であり、これによって微量かつ多数の試料の測定を同時に行うことができる。そのほかマイクロプレート用の遠心機や、試料の出し入れ・洗浄などを自動的に行う装置も用いられている。
1 空隙配置構造体、10 空隙部、12 枠部材、2 測定用デバイス(マイクロプレート)、20 凹部、21 デバイス本体(マイクロプレート本体)、211 第1部材、212 第2部材、31 突起部(雄型部材)、32 凹部(雌型部材)、4 リング、7 レーザ、70 ハーフミラー、71 ミラー、72,73,74,75 放物面ミラー、76 時間遅延ステージ、77,78 光電導素子、80 電源、81 発振器、82 ロックインアンプ、83 PC(パーソナルコンピュータ)、84 アンプ。
Claims (10)
- 被測定物を含む検体を収容するための凹部(20)を少なくとも1つ備えるデバイス本体(21)と、主面に垂直な方向に貫通した複数の空隙部(10)を有する空隙配置構造体(1)と、を備える測定用デバイスであって、
前記空隙配置構造体(1)の一部または全部が前記凹部(20)の内部に位置するように、前記空隙配置構造体(1)が固定されることを特徴とする、測定用デバイス。 - 前記検体は液体である、請求項1に記載の測定用デバイス。
- 前記空隙配置構造体(1)が前記デバイス本体(21)から脱着可能である、請求項1に記載の測定用デバイス。
- 前記デバイス本体(21)はアレイ化された複数の前記凹部(20)を備える、請求項1に記載の測定用デバイス。
- 複数の前記凹部(20)の各々の内部に配置される複数の有効領域を含む1つの前記空隙配置構造体(1)を備え、
前記空隙配置構造体(1)は、複数の前記凹部(20)の各々の内部に複数の前記有効領域の各々が位置するように、前記デバイス本体(21)に固定されている、請求項4に記載の測定用デバイス。 - 前記デバイス本体(21)は第1部材(211)と第2部材(212)とからなり、
前記空隙配置構造体(1)が前記第1部材(211)と前記第2部材(212)との間に挟持される、請求項1に記載の測定用デバイス。 - 前記空隙配置構造体(1)は、前記空隙配置構造体(1)を保持するための枠部材を備え、
前記枠部材と、前記第1部材(211)および前記第2部材(212)とが嵌合することにより、前記空隙配置構造体(1)が前記第1部材(211)と前記第2部材(212)との間に挟持される、請求項6に記載の測定用デバイス。 - 前記デバイス本体(21)の材料が磁性体を含む、請求項6に記載の測定用デバイス。
- 前記測定用デバイスに電磁波を照射して、前記空隙配置構造体(1)で前方散乱または後方散乱した電磁波の周波数特性を検出することにより、前記検体に含まれる被測定物の特性を測定するために用いられる、請求項1に記載の測定用デバイス。
- 請求項3に記載の測定用デバイスを用いた被測定物の特性測定方法であって、
前記被測定物を含む検体を前記凹部(20)の内部に収容する第1ステップと、
前記空隙配置構造体(1)を前記デバイス本体(21)から取り外す第2ステップと、
前記空隙配置構造体(1)に、電磁波を照射して、前記空隙配置構造体(1)で前方散乱または後方散乱した電磁波の周波数特性を検出することにより、前記検体に含まれる被測定物の特性を測定する第3ステップと、
を備える被測定物の特性測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013532471A JP5828899B2 (ja) | 2011-09-06 | 2012-04-12 | 測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011193885 | 2011-09-06 | ||
JP2011193885 | 2011-09-06 | ||
JP2013532471A JP5828899B2 (ja) | 2011-09-06 | 2012-04-12 | 測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法 |
PCT/JP2012/060017 WO2013035371A1 (ja) | 2011-09-06 | 2012-04-12 | 測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013035371A1 true JPWO2013035371A1 (ja) | 2015-03-23 |
JP5828899B2 JP5828899B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=47831837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013532471A Active JP5828899B2 (ja) | 2011-09-06 | 2012-04-12 | 測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9075006B2 (ja) |
EP (1) | EP2755017B1 (ja) |
JP (1) | JP5828899B2 (ja) |
KR (1) | KR20140041910A (ja) |
CN (1) | CN103814288B (ja) |
WO (1) | WO2013035371A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5991426B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2016-09-14 | 株式会社村田製作所 | 空隙配置構造体およびそれを用いた測定方法 |
WO2015151563A1 (ja) * | 2014-04-01 | 2015-10-08 | 株式会社村田製作所 | 被測定物の測定方法 |
CN106645016A (zh) * | 2016-11-23 | 2017-05-10 | 电子科技大学 | 基于l形结构超材料的透射型太赫兹微流通道传感器 |
CN110545653B (zh) * | 2019-09-09 | 2020-08-28 | 中国科学院福建物质结构研究所 | 一种金属网栅及电磁屏蔽光学窗 |
JP7103332B2 (ja) * | 2019-11-14 | 2022-07-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 赤外線吸収分光光度計及び赤外線吸収スペクトルの測定方法 |
CN113008907B (zh) * | 2019-12-19 | 2024-04-12 | 华为技术有限公司 | 太赫兹感知系统和太赫兹感知阵列 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005095929A1 (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Hamamatsu Photonics K.K. | マスキング部材、光測定方法、光測定用キット及び光測定用容器 |
JP2007163170A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Advantest Corp | 収容型構造体、測定装置、方法およびプログラム |
JP2008083020A (ja) * | 2006-03-17 | 2008-04-10 | Institute Of Physical & Chemical Research | 分析方法及び分析装置 |
JPWO2009088021A1 (ja) * | 2008-01-08 | 2011-05-26 | 日本電信電話株式会社 | キャピラリーポンプユニット及びフローセル |
WO2011070817A1 (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-16 | 株式会社村田製作所 | 空隙配置構造体が保持された分光測定用デバイス、それに用いられる枠部材、および、分光器 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5290705A (en) * | 1992-01-13 | 1994-03-01 | R. E. Davis Chemical Corporation | Speciman support for optical analysis |
DE10060560A1 (de) * | 2000-05-26 | 2001-12-06 | Bruker Optik Gmbh | Mikrotiterplatte für Infrarotmessungen |
US20030092075A1 (en) * | 2000-10-30 | 2003-05-15 | Sru Biosystems, Llc | Aldehyde chemical surface activation processes and test methods for colorimetric resonant sensors |
US6713423B2 (en) | 2002-07-10 | 2004-03-30 | Engineering Performance Solutions, Llc | Method for reactivating activated carbon and activating carbon |
US7122155B2 (en) * | 2002-07-16 | 2006-10-17 | Mcgill University | Electron microscopy cell fraction sample preparation robot |
US20040251414A1 (en) * | 2003-06-10 | 2004-12-16 | Stephan Rodewald | Sample matrix for infrared spectroscopy |
JP4724822B2 (ja) | 2005-06-28 | 2011-07-13 | 株式会社アドバンテスト | 一体型構造体、測定装置、方法およびプログラム |
JP5035618B2 (ja) * | 2006-12-05 | 2012-09-26 | 独立行政法人理化学研究所 | 電磁波を用いた検出方法、及び検出装置 |
JP2009019925A (ja) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Iwate Prefectural Univ | 分光測定試料、分光測定基板、及び、分光測定方法 |
JP2010236868A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 生体由来試料固定用シート及びその製造方法 |
-
2012
- 2012-04-12 WO PCT/JP2012/060017 patent/WO2013035371A1/ja active Application Filing
- 2012-04-12 KR KR1020147005111A patent/KR20140041910A/ko not_active Application Discontinuation
- 2012-04-12 CN CN201280043425.XA patent/CN103814288B/zh active Active
- 2012-04-12 JP JP2013532471A patent/JP5828899B2/ja active Active
- 2012-04-12 EP EP12829609.2A patent/EP2755017B1/en active Active
-
2014
- 2014-03-06 US US14/199,043 patent/US9075006B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005095929A1 (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Hamamatsu Photonics K.K. | マスキング部材、光測定方法、光測定用キット及び光測定用容器 |
JP2007163170A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Advantest Corp | 収容型構造体、測定装置、方法およびプログラム |
JP2008083020A (ja) * | 2006-03-17 | 2008-04-10 | Institute Of Physical & Chemical Research | 分析方法及び分析装置 |
JPWO2009088021A1 (ja) * | 2008-01-08 | 2011-05-26 | 日本電信電話株式会社 | キャピラリーポンプユニット及びフローセル |
WO2011070817A1 (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-16 | 株式会社村田製作所 | 空隙配置構造体が保持された分光測定用デバイス、それに用いられる枠部材、および、分光器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103814288B (zh) | 2016-01-06 |
US9075006B2 (en) | 2015-07-07 |
EP2755017A4 (en) | 2015-03-25 |
KR20140041910A (ko) | 2014-04-04 |
CN103814288A (zh) | 2014-05-21 |
WO2013035371A1 (ja) | 2013-03-14 |
JP5828899B2 (ja) | 2015-12-09 |
EP2755017B1 (en) | 2021-04-07 |
US20140252235A1 (en) | 2014-09-11 |
EP2755017A1 (en) | 2014-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5828899B2 (ja) | 測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法 | |
JP5920996B2 (ja) | 2次元試料配列を検出及び撮像するためのシステム及び方法 | |
JP2010525334A (ja) | 固定化された標的と直接結合する小分子を検出するためにバイオセンサーを使用する方法 | |
JP4035016B2 (ja) | 表面プラズモン共鳴センサチップ、並びにそれを用いた試料の分析方法及び分析装置 | |
EP3236242A1 (en) | Surface plasmon-enhanced fluorescence measurement device and surface plasmon-enhanced fluorescence measurement method | |
RU2181487C2 (ru) | Способ оптического детектирования присоединения вещественного компонента к сенсорному материалу на основе биологического, химического или физического взаимодействия и устройство для его осуществления (варианты) | |
JP5914474B2 (ja) | 被測定物の測定方法 | |
JP5609654B2 (ja) | 被測定物の測定方法 | |
JP5418721B2 (ja) | 測定構造体、その製造方法、および、それを用いた測定方法 | |
US20140247452A1 (en) | Periodic structure and measurement method using the same | |
JP5967201B2 (ja) | 空隙配置構造体およびそれを用いた測定方法 | |
JP2015111063A (ja) | 表面プラズモン増強蛍光測定方法および表面プラズモン増強蛍光測定装置 | |
Hinrichs et al. | Analysis of biosensors by chemically specific optical techniques. Chemiluminescence-imaging and infrared spectroscopic mapping ellipsometry | |
JP6263884B2 (ja) | 表面プラズモン増強蛍光測定装置および表面プラズモン増強蛍光測定方法 | |
JP5859955B2 (ja) | 被測定物の特性の測定方法、および、それに用いられるセンシングデバイス | |
WO2014132692A1 (ja) | 測定デバイスおよびその製造方法 | |
JP4632156B2 (ja) | 蛍光偏光解消法による分析方法 | |
WO2011021465A1 (ja) | 被測定物の特性を測定する方法 | |
JPWO2015155799A1 (ja) | 表面プラズモン増強蛍光測定装置および表面プラズモン増強蛍光測定方法 | |
JP2003014622A (ja) | 表面プラズモン共鳴センサチップ及びそれを用いた試料の分析方法 | |
WO2015151563A1 (ja) | 被測定物の測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5828899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |