JP7103332B2 - 赤外線吸収分光光度計及び赤外線吸収スペクトルの測定方法 - Google Patents
赤外線吸収分光光度計及び赤外線吸収スペクトルの測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7103332B2 JP7103332B2 JP2019206487A JP2019206487A JP7103332B2 JP 7103332 B2 JP7103332 B2 JP 7103332B2 JP 2019206487 A JP2019206487 A JP 2019206487A JP 2019206487 A JP2019206487 A JP 2019206487A JP 7103332 B2 JP7103332 B2 JP 7103332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- infrared absorption
- infrared
- infrared rays
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
赤外線吸収分光光度計に用いられる試料ホルダであって、
測定試料が固定され赤外線が照射される部位に金属メッシュの試料固定部を有するものである。
赤外線を照射する照射部と、
前記測定試料を固定した上述の試料ホルダを収容する試料室と、
前記測定試料を介した赤外線を検出する検出部と、
を備えたものである。
赤外線吸収スペクトルの測定方法であって、
上述の試料ホルダに固定された測定試料に赤外線を照射し、該測定試料を介した赤外線を検出する測定工程、
を含むものである。
図3は、実験例1~3の測定試料及び赤外線吸収スペクトルの測定例であり、図3Aが実験例1の試料固定部21の説明図、図3Bが実験例1の赤外線吸収スペクトルの一例、図3Cが実験例2の試料固定部21の説明図、図3Dが実験例2の赤外線吸収スペクトルの一例、図3Eが実験例3のペレット121の説明図、図3Fが実験例3の赤外線吸収スペクトルの一例である。実験例1の試料固定部21は、Auの金属部材からなり、外形は、外形D(直径)が5mm、厚さTが0.5mmであり、金属部材の幅X(太さ)が0.05mm、開口長さLが0.22mmとした。実験例2の試料固定部21は、Auの金属部材からなり、外形は、外形D(直径)が5mm、厚さTが0.1mmであり、金属部材の幅X(太さ)が0.5mm、開口長さLが0.5mmとした。触媒成分をPtとし、担体としてのアルミナに対して2質量%担持したものを測定試料とした。実験例1、2では、測定試料8.3mgを試料固定部21に押圧して固定した。
実験例3のペレット121は、担体としてのアルミナに触媒成分としてPtを2質量%担持したものであり、外形は、外形D(直径)を5mm、厚さTを0.1mmとした。実験例3では、上記測定試料をペレット状にプレス成形した。
図4は、実験例1、3の赤外線吸収スペクトルが得られる説明図であり、図4Aが実験例1の説明図、図4Bが実験例2の説明図である。図3に示すように、金属メッシュの試料固定部を有する試料ホルダを用いた実験例1、2では、実験例3に比してより大きな吸着COの赤外線吸収ピークが得られることがわかった。特に、金属部材と開口部との全体の面積に対する開口面積の比が14%の実験例2に比して66%である実験例1の方がより大きな吸収ピークが得られることがわかった。この理由は、例えば、図4Aに示すように、実験例1では、金属メッシュの内表面において、入射光Riが触媒26を介して反射光Rrとなり検出されるが、このとき、金属メッシュの内側面の近傍に増強された赤外光Rの電場が形成され、これにより、金属メッシュに付着した触媒成分に由来する吸収ピークを選択的に増幅することができるものと推察された。一方、実験例3では、入射光Riを透過又は散乱した透過光Rtでは、そのような増幅が起きないため、吸着COの吸収ピークは気相COの吸収ピークに比して小さいものとなると推察された。実験例1では、より大きな吸収ピークが得られていることから、金属メッシュの開口面積の比は、30%~70%の範囲が好ましいものと推察された。
Claims (9)
- 赤外線を照射する照射部と、
赤外線吸収分光光度計に用いられる試料ホルダであって、測定試料が固定され赤外線が照射される部位に金属メッシュの試料固定部を有する試料ホルダを収容する試料室と、
前記測定試料を介した赤外線を検出する検出部と、
を備え、
前記測定試料には触媒成分を含み、
前記試料室には前記触媒に吸着する化学成分を導入する導入管が接続されており、
前記触媒成分に前記化学成分としての反応物質が吸着した状態での赤外線吸収スペクトルを測定する、赤外線吸収分光光度計。 - 前記試料固定部は、Auで形成されている、請求項1に記載の赤外線吸収分光光度計。
- 前記試料固定部は、前記金属メッシュにより形成される開口部の面積割合が30%以上70%以下の範囲である、請求項1又は2に記載の赤外線吸収分光光度計。
- 前記試料固定部は、前記金属メッシュの幅が0.02mm以上0.2mm以下の範囲であり、前記開口部の長さが0.1mm以上0.5mm以下の範囲である、請求項1~3のいずれか1項に記載の赤外線吸収分光光度計。
- 前記試料固定部は、前記金属メッシュの外形が2mm以上10mm以下の範囲であり、前記金属メッシュの厚さが0.2mm以上1.0mm以下の範囲である、請求項1~4のいずれか1項に記載の赤外線吸収分光光度計。
- 前記試料室には、前記測定試料の温度を制御する温度調整部が収容されている、請求項1~5のいずれか1項に記載の赤外線吸収分光光度計。
- 前記照射部は、前記試料ホルダの試料保持面に対して垂直方向から赤外線を照射し、
前記検出部は、前記赤外線の照射方向に対して前記試料ホルダの後方で赤外線を検出する、請求項1~6のいずれか1項に記載の赤外線吸収分光光度計。 - 請求項1~7のいずれか1項に記載の赤外線吸収分光光度計を用いた赤外線吸収スペクトルの測定方法であって、
前記試料ホルダに固定された測定試料に赤外線を照射し、該測定試料を介した赤外線を検出する測定工程、
を含む赤外線吸収スペクトルの測定方法。 - 前記測定工程では、前記試料ホルダの試料保持面に対して垂直方向から赤外線を照射し、前記赤外線の照射方向に対して前記試料ホルダの後方で赤外線を検出する、請求項8に記載の赤外線吸収スペクトルの測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019206487A JP7103332B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | 赤外線吸収分光光度計及び赤外線吸収スペクトルの測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019206487A JP7103332B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | 赤外線吸収分光光度計及び赤外線吸収スペクトルの測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021081214A JP2021081214A (ja) | 2021-05-27 |
JP7103332B2 true JP7103332B2 (ja) | 2022-07-20 |
Family
ID=75964762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019206487A Active JP7103332B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | 赤外線吸収分光光度計及び赤外線吸収スペクトルの測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7103332B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001511882A (ja) | 1996-01-12 | 2001-08-14 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | 分光分析サンプルホルダー |
JP2004138560A (ja) | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Nippon Shokubai Co Ltd | 赤外スペクトル測定用試料保持加熱装置、固体試料の赤外スペクトル分析方法および触媒成分を含む担体の開発方法 |
JP2007010366A (ja) | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Advantest Corp | 一体型構造体、測定装置、方法およびプログラム |
WO2007072418A3 (en) | 2005-12-22 | 2007-10-11 | Koninkl Philips Electronics Nv | Increasing energy density in sub-wavelength wire-grids |
WO2013035371A1 (ja) | 2011-09-06 | 2013-03-14 | 株式会社村田製作所 | 測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法 |
WO2013128707A1 (ja) | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 株式会社村田製作所 | 被測定物の特性を測定するための測定装置 |
WO2014017430A1 (ja) | 2012-07-25 | 2014-01-30 | 株式会社村田製作所 | 被測定物の測定方法 |
JP2014219423A (ja) | 2009-12-09 | 2014-11-20 | 株式会社村田製作所 | 空隙配置構造体が保持された分光測定用デバイス、それに用いられる枠部材、および、分光器 |
WO2016009806A1 (ja) | 2014-07-18 | 2016-01-21 | 株式会社村田製作所 | 固定器具および金属メッシュデバイス |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT991174B (it) * | 1972-07-14 | 1975-07-30 | Grace W R & Co | Catalizzatore per il trattamento di gas di scarico |
-
2019
- 2019-11-14 JP JP2019206487A patent/JP7103332B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001511882A (ja) | 1996-01-12 | 2001-08-14 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | 分光分析サンプルホルダー |
JP2004138560A (ja) | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Nippon Shokubai Co Ltd | 赤外スペクトル測定用試料保持加熱装置、固体試料の赤外スペクトル分析方法および触媒成分を含む担体の開発方法 |
JP2007010366A (ja) | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Advantest Corp | 一体型構造体、測定装置、方法およびプログラム |
WO2007072418A3 (en) | 2005-12-22 | 2007-10-11 | Koninkl Philips Electronics Nv | Increasing energy density in sub-wavelength wire-grids |
JP2014219423A (ja) | 2009-12-09 | 2014-11-20 | 株式会社村田製作所 | 空隙配置構造体が保持された分光測定用デバイス、それに用いられる枠部材、および、分光器 |
WO2013035371A1 (ja) | 2011-09-06 | 2013-03-14 | 株式会社村田製作所 | 測定用デバイス、および、それを用いた被測定物の特性測定方法 |
WO2013128707A1 (ja) | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 株式会社村田製作所 | 被測定物の特性を測定するための測定装置 |
WO2014017430A1 (ja) | 2012-07-25 | 2014-01-30 | 株式会社村田製作所 | 被測定物の測定方法 |
WO2016009806A1 (ja) | 2014-07-18 | 2016-01-21 | 株式会社村田製作所 | 固定器具および金属メッシュデバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021081214A (ja) | 2021-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Fischer-Wolfarth et al. | An improved single crystal adsorption calorimeter for determining gas adsorption and reaction energies on complex model catalysts | |
US11002684B2 (en) | Chemiluminescent detector having coating to reduce excited species adsorption | |
Hamadeh et al. | Heatable-evacuable cell and optical system for diffuse reflectance FT-IR spectrometry of adsorbed species | |
JP2011149954A (ja) | 入力ガス流中の不純物の濃度レベルを測定する装置およびその方法、入力ガス流中の酸素の濃度レベルを測定する装置およびその方法 | |
CN104833687B (zh) | 一种用于小角散射实验的热台 | |
EP2887051A1 (en) | Surface plasmon resonance gas sensor, gas sensing system, and gas sensing method | |
Han et al. | Low temperature CO sensor based on cataluminescence from plasma-assisted catalytic oxidation on Ag doped alkaline-earth nanomaterials | |
CN110967301B (zh) | 一种具备激光加热的原位和频振动光谱检测装置 | |
CN106170689B (zh) | 气体探测器堵塞探测 | |
US20050173635A1 (en) | Gas detector | |
JP2006281208A (ja) | マイクロ波支援化学反応のための分光器に基づくリアルタイム制御 | |
JP7103332B2 (ja) | 赤外線吸収分光光度計及び赤外線吸収スペクトルの測定方法 | |
EP2510341B1 (fr) | Procédé et installation de caractérisation de surface de matériaux solides | |
WO2001027596A1 (fr) | Capteur de co | |
Köck et al. | A high-temperature, ambient-pressure ultra-dry operando reactor cell for Fourier-transform infrared spectroscopy | |
EP3500839B1 (en) | Application profile reactor for operando measurements | |
JP4885110B2 (ja) | 試料導入装置及び試料分析システム | |
US9448177B2 (en) | Flame photometric detector | |
McCullagh et al. | A comparison of experimental procedures for the application of infrared spectroscopy to probe the surface morphology of an alumina-supported palladium catalyst | |
JP2006300569A (ja) | 水素貯蔵材料の評価装置及び評価方法 | |
JP5022490B2 (ja) | 光分解反応及び電気化学分解反応を検出するため光学特性値を判定する測定装置及び方法 | |
JPH06281623A (ja) | 多岐管 | |
Yamanaka et al. | Internal-energy measurements of angle-resolved product CO2 in catalytic CO oxidation by means of infrared chemiluminescence | |
JP2010271082A (ja) | 排ガス浄化用触媒評価方法及びその装置 | |
Pauer et al. | Reaction and desorption kinetics of H2 and H2O on activated and non-activated palladium surfaces |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7103332 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |