JPWO2012073764A1 - 延伸成形用積層体およびそれを用いた延伸積層体 - Google Patents

延伸成形用積層体およびそれを用いた延伸積層体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012073764A1
JPWO2012073764A1 JP2012546796A JP2012546796A JPWO2012073764A1 JP WO2012073764 A1 JPWO2012073764 A1 JP WO2012073764A1 JP 2012546796 A JP2012546796 A JP 2012546796A JP 2012546796 A JP2012546796 A JP 2012546796A JP WO2012073764 A1 JPWO2012073764 A1 JP WO2012073764A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
laminate
mass
pga
stretch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012546796A
Other languages
English (en)
Inventor
健一郎 島田
健一郎 島田
良 加藤
良 加藤
慎弥 高橋
慎弥 高橋
佐藤 卓
卓 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Publication of JPWO2012073764A1 publication Critical patent/JPWO2012073764A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/025Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7163Biodegradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/60Bottles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31554Next to second layer of polyamidoester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31562Next to polyamide [nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31576Ester monomer type [polyvinylacetate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/3158Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31736Next to polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

ポリグリコール酸系樹脂100質量部、ならびにポリエステル系熱可塑性エラストマーおよびポリウレタン系熱可塑性エラストマーからなる群から選択される少なくとも1種の熱可塑性エラストマー0.5質量部以上10質量部以下を含有するポリグリコール酸系樹脂層と、前記ポリグリコール酸系樹脂層に隣接した熱可塑性樹脂層とを備える延伸成形用積層体、およびそれを延伸してなる延伸積層体。

Description

本発明は、ポリグリコール酸系樹脂層を備える延伸成形用積層体およびそれを延伸してなる延伸積層体に関する。
ポリグリコール酸は微生物分解性や加水分解性に優れているため、環境に対する負荷が小さい生分解性高分子材料として注目されている。また、ポリグリコール酸はガスバリア性や耐熱性、機械的強度に優れており、このようなポリグリコール酸の特性を利用した多層中空容器(例えば、特開平10−138371号公報(特許文献1))や積層フィルム(特開2005−169978号公報(特許文献2)、特開2008−221733号公報(特許文献3))が提案されている。
しかしながら、このような多層中空容器や積層体においては、ポリグリコール酸系樹脂からなる層に隣接する熱可塑性樹脂層の種類によって、ポリグリコール酸系樹脂からなる層と熱可塑性樹脂層との間で衝撃によりデラミネーション(層間剥離)が発生する場合があった。
特開平10−138371号公報 特開2005−169978号公報 特開2008−221733号公報
本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、ポリグリコール酸系樹脂層と、それに隣接する熱可塑性樹脂層とを備え、衝撃による耐デラミネーション性に優れた延伸積層体、およびそれを得るための延伸成形用積層体を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、ポリグリコール酸系樹脂層と、それに隣接する熱可塑性樹脂層とを備える延伸成形用積層体において、前記ポリグリコール酸系樹脂層を、ポリグリコール酸系樹脂と特定の熱可塑性エラストマーとを所定の割合で含有するポリグリコール酸系樹脂組成物から形成することによって、前記延伸成形用積層体を延伸してなる延伸積層体が、衝撃による耐デラミネーション性に優れたものとなることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の延伸成形用積層体は、ポリグリコール酸系樹脂100質量部、ポリエステル系熱可塑性エラストマーおよびポリウレタン系熱可塑性エラストマーからなる群から選択される少なくとも1種の熱可塑性エラストマー0.5質量部以上10質量部以下、ならびに必要に応じて窒化ホウ素粒子0.001質量部以上10質量部以下を含有するポリグリコール酸系樹脂層と、前記ポリグリコール酸系樹脂層に隣接した熱可塑性樹脂層とを備えるものである。
このような延伸成形用積層体において、前記熱可塑性エラストマーのショアD硬度としては60以下が好ましい。また、前記熱可塑性樹脂層としては、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エチレン・ビニルアルコール系樹脂、(メタ)アクリル酸系樹脂、ナイロン系樹脂、スルフィド系樹脂、およびポリカーボネート系樹脂からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂からなる層が好ましい。
また、本発明の延伸成形用積層体は、前記ポリグリコール酸系樹脂層と前記熱可塑性樹脂層とが共押出成形または共射出成形されたものであることが好ましい。
本発明の延伸積層体は、このような延伸成形用積層体に延伸処理を施したものである。
本発明によれば、ポリグリコール酸系樹脂層と、それに隣接する熱可塑性樹脂層とを備え、衝撃による耐デラミネーション性に優れた延伸積層体、およびそれを得るための延伸成形用積層体を得ることが可能となる。
以下、本発明をその好適な実施形態に即して詳細に説明する。
本発明の延伸成形用積層体は、ポリグリコール酸系樹脂(以下、「PGA系樹脂」という。)、ならびにポリエステル系熱可塑性エラストマー(以下、「TPEE」と略す。)およびポリウレタン系熱可塑性エラストマー(以下、「TPUE」と略す。)からなる群から選択される少なくとも1種の熱可塑性エラストマーを所定の割合で含有するポリグリコール酸系樹脂層(以下、「PGA系樹脂層」という。)と、前記PGA系樹脂層に隣接した熱可塑性樹脂層とを備えるものである。また、前記PGA系樹脂層には、必要に応じて窒化ホウ素粒子などの核剤が含まれていてもよい。
このような延伸成形用積層体は、PGA系樹脂と前記熱可塑性エラストマー(TPEEおよび/またはTPUE)とを所定の割合で含有するポリグリコール酸系樹脂組成物(以下、「PGA系樹脂組成物」という。)および熱可塑性樹脂を用いて製造することができる。
また、本発明の延伸積層体は、このような延伸成形用積層体に延伸処理を施すことによって得られるものである。
(PGA系樹脂)
先ず、本発明に用いられるPGA系樹脂について説明する。前記PGA系樹脂としては、下記式(1):
−[O−CH−C(=O)]− (1)
で表されるグリコール酸繰り返し単位のみからなるグリコール酸の単独重合体(以下、「PGA単独重合体」という。グリコール酸の2分子間環状エステルであるグリコリドの開環重合体を含む。)、前記グリコール酸繰り返し単位を含むポリグリコール酸共重合体(以下、「PGA共重合体」という。)などが挙げられる。このようなPGA系樹脂は、1種を単独で使用しても2種以上を併用してもよい。
前記PGA共重合体を製造する際に、グリコール酸モノマーとともに使用されるコモノマーとしては、シュウ酸エチレン(すなわち、1,4−ジオキサン−2,3−ジオン)、ラクチド類、ラクトン類(例えば、β−プロピオラクトン、β−ブチロラクトン、β−ピバロラクトン、γ−ブチロラクトン、δ−バレロラクトン、β−メチル−δ−バレロラクトン、ε−カプロラクトンなど)、カーボネート類(例えば、トリメチレンカーボネートなど)、エーテル類(例えば、1,3−ジオキサンなど)、エーテルエステル類(例えば、ジオキサノンなど)、アミド類(ε−カプロラクタムなど)などの環状モノマー;乳酸、3−ヒドロキシプロパン酸、3−ヒドロキシブタン酸、4−ヒドロキシブタン酸、6−ヒドロキシカプロン酸などのヒドロキシカルボン酸またはそのアルキルエステル;エチレングリコール、1,4−ブタンジオールなどの脂肪族ジオール類と、こはく酸、アジピン酸などの脂肪族ジカルボン酸類またはそのアルキルエステル類との実質的に等モルの混合物を挙げることができる。これらのコモノマーは1種を単独で使用しても2種以上を併用してもよい。このようなコモノマーのうち、耐熱性の観点からヒドロキシカルボン酸が好ましい。
また、前記PGA系樹脂をグリコリドの開環重合によって製造する場合に使用する触媒としては、ハロゲン化スズ、有機カルボン酸スズなどのスズ系化合物;アルコキシチタネートなどのチタン系化合物;アルコキシアルミニウムなどのアルミニウム系化合物;ジルコニウムアセチルアセトンなどのジルコニウム系化合物;ハロゲン化アンチモン、酸化アンチモンなどのアンチモン系化合物といった公知の開環重合触媒が挙げられる。
前記PGA系樹脂は従来公知の重合方法により製造することができるが、その重合温度としては、120〜300℃が好ましく、130〜250℃がより好ましく、140〜240℃が特に好ましく、150〜230℃が最も好ましい。重合温度が前記下限未満になると、重合が十分に進行しない傾向にあり、他方、前記上限を超えると、生成した樹脂が熱分解する傾向にある。
また、前記PGA系樹脂の重合時間としては、2分間〜50時間が好ましく、3分間〜30時間がより好ましく、5分間〜20時間が特に好ましい。重合時間が前記下限未満になると、重合が十分に進行しない傾向にあり、他方、前記上限を超えると、生成した樹脂が着色する傾向にある。
本発明に用いられるPGA系樹脂において、前記式(1)で表されるグリコール酸繰り返し単位の含有量としては、70質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましく、90質量%以上がさらに好ましく、100質量%が特に好ましい。グリコール酸繰り返し単位の含有量が前記下限未満になると、得られる延伸成形用積層体および延伸積層体(特に、PGA系樹脂層)のガスバリア性が低下する傾向にある。
前記PGA系樹脂の重量平均分子量としては、3万〜80万が好ましく、5万〜50万がより好ましい。PGA系樹脂の重量平均分子量が前記下限未満になると、得られる延伸成形用積層体および延伸積層体(特に、PGA系樹脂層)の機械的強度が低下する傾向にあり、他方、前記上限を超えると、溶融押出や射出成形が困難となる傾向にある。なお、前記重量平均分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)により測定したポリメチルメタクリレート換算値である。
また、前記PGA系樹脂の溶融粘度(温度:270℃、剪断速度:122sec−1)としては、50〜3000Pa・sが好ましく、100〜2000Pa・sがより好ましく、100〜1000Pa・sが好ましい。溶融粘度が前記下限未満になると、得られる延伸成形用積層体および延伸積層体(特に、PGA系樹脂層)の機械的強度が低下する傾向にあり、他方、前記上限を超えると、溶融押出や射出成形が困難となる傾向にある。
(熱可塑性エラストマー)
次に、本発明に用いられる熱可塑性エラストマーについて説明する。本発明に用いられる熱可塑性エラストマーは、ポリエステル系熱可塑性エラストマー(TPEE)およびポリウレタン系熱可塑性エラストマー(TPUE)からなる群から選択される少なくとも1種の熱可塑性エラストマーである。TPEEおよび/またはTPUEをPGA系樹脂に添加することによって、衝撃による耐デラミネーション性に優れ且つ透明な延伸積層体を得ることができる。
前記TPUEとしては、ポリエステルタイプのもの、ポリエーテルタイプのものなど公知のTPUEが挙げられる。また、前記TPEEとしては、ハードセグメントとしてポリブチレンテレフタレート単位といった芳香族ポリエステル単位を含有し、ソフトセグメントとして脂肪族ポリエーテル単位や脂肪族ポリエステル単位を含有するブロック共重合体など公知のTPEEが挙げられる。
このような熱可塑性エラストマーのショアD硬度としては、60以下が好ましく、50以下がより好ましく、45以下が特に好ましい。熱可塑性エラストマーのショアD硬度が前記上限を超えると、衝撃によるデラミネーションの発生を十分に抑制できない傾向にある。前記ショアD硬度の下限としては特に制限はないが、20以上が好ましい。なお、前記ショアD硬度はJIS K7215に準拠してタイプDのデュロメータを用いて測定されるものである。
本発明に用いられるPGA系樹脂組成物において、前記熱可塑性エラストマーの含有量は、前記PGA系樹脂100質量部に対して0.5質量部以上10質量部以下である。熱可塑性エラストマーの含有量が0.5質量部未満になると、衝撃によるデラミネーションの発生(特に、シャープハンマーによる衝撃で発生するデラミネーション)を十分に抑制できず、10質量部を超えると、PGA系樹脂層のガスバリア性が著しく低下する。したがって、衝撃によるデラミネーションの発生を確実に抑制するという観点からは、前記熱可塑性エラストマーの含有量としては、1質量部以上が好ましく、特に、熱可塑性エラストマーのショアD硬度が25以上35未満の場合には2質量部以上が、ショアD硬度が35以上45未満の場合には4質量部以上が、ショアD硬度が45以上の場合には5質量部以上が、それぞれより好ましい。他方、PGA系樹脂層のガスバリア性を維持するという観点においては、前記熱可塑性エラストマーの含有量としては、9質量部以下が好ましく、特に、熱可塑性エラストマーのショアD硬度が25以上35未満の場合には6質量部以下が、ショアD硬度が35以上45未満の場合には7質量部以下が、ショアD硬度が45以上の場合には8質量部以下が、それぞれより好ましい。
(核剤)
さらに、本発明にかかるPGA系樹脂層においては、必要に応じて窒化ホウ素粒子などの核剤を含有させることが好ましい。これにより、延伸積層体において、衝撃によるデラミネーションの発生をより確実に抑制することが可能となる。このような核剤の含有量としては、PGA系樹脂100質量部に対して0.001質量部以上10質量部以下が好ましく、0.005質量部以上1質量部以下がより好ましい。核剤の含有量が前記範囲内にあると、衝撃による耐デラミネーション性に優れ且つ透明な延伸積層体を得ることができる。一方、核剤の含有量が前記上限を超えると、衝撃による耐デラミネーション性が低下したり、ヘイズが高くなったりする傾向にある。
本発明に用いられる核剤の平均粒子径としては、0.10〜100μmが好ましく、0.15〜50μmがより好ましく、0.20〜40μmが特に好ましく、0.25〜10μmが最も好ましい。核剤の平均粒子径が前記範囲内にあると、衝撃による耐デラミネーション性に優れ且つ透明な延伸積層体を得ることができる。
(その他の添加剤)
本発明に用いられるPGA系樹脂組成物おいては、本発明の効果を損なわない範囲で、熱安定剤、末端封止剤、可塑剤、熱線吸収剤、紫外線吸収剤などの各種添加剤や他の熱可塑性樹脂を添加してもよい。
(PGA系樹脂組成物)
本発明に用いられるPGA系樹脂組成物は、PGA系樹脂と、TPEEおよびTPUEからなる群から選択される少なくとも1種の熱可塑性エラストマーと、必要に応じて核剤や他の添加剤とを混合することによって得ることができる。PGA系樹脂組成物の調製方法としては特に制限はなく、例えば、各成分をドライブレンドした後、ブレンド物を押出機や混練機を用いて溶融混練することによってPGA系樹脂組成物を調製することができる。
(熱可塑性樹脂)
本発明に用いられる熱可塑性樹脂としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリ乳酸といったポリエステル系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体といったポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン、スチレン・ブタジエン共重合体といったポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エチレン・ビニルアルコール系樹脂、(メタ)アクリル酸系樹脂、ナイロン系樹脂、スルフィド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂などが挙げられる。これらの熱可塑性樹脂は1種を単独で使用しても2種以上を併用してもよい。このような熱可塑性樹脂のうち、用途に応じた所望の透明性およびガスバリア性をともに満足する延伸積層体が得られるという観点から、ポリエステル系樹脂が好ましく、ジオール成分とジカルボン酸成分の少なくとも一方が芳香族化合物である芳香族ポリエステル系樹脂がより好ましく、芳香族ジカルボン酸から得られた芳香族ポリエステル系樹脂が特に好ましい。
<延伸成形用積層体>
本発明の延伸成形用積層体は、PGA系樹脂と前記熱可塑性エラストマーとを含有するPGA系樹脂層と、このPGA系樹脂層に隣接した熱可塑性樹脂層とを備えるものである。このような延伸成形用積層体は、前記PGA系樹脂組成物と前記熱可塑性樹脂とを用いて製造することができる。従って、本発明の延伸成形用積層体中のPGA系樹脂層の組成は、前記PGA系樹脂組成物の組成と同様となる。
本発明の延伸成形用積層体の厚さとしては特に制限はないが、延伸成形用積層体がボトルのプリフォームの場合、通常、2〜10mm程度である。このような延伸成形用積層体において、PGA系樹脂層の厚さとしては特に制限はなく、主に延伸積層体に要求されるガスバリア性に応じて設定されるが、延伸成形用積層体全体の厚さに対して1〜10%(質量基準にほぼ等しい)が好ましい。PGA系樹脂層の厚さが前記上限を超えると、ブロー成形が困難になる傾向にある。
また、本発明の延伸成形用積層体のヘイズとしては特に制限はないが、厚さ4.0mmの延伸成形用積層体について測定した場合に、40%以上が好ましい。延伸成形用積層体のヘイズが前記下限未満になると、延伸時の加熱が不足した場合に、得られる延伸積層体のヘイズが十分に低下しない場合がある。なお、延伸成形用積層体のヘイズの上限としては特に制限はないが、99%以下が好ましい。
本発明の延伸成形用積層体の製造方法としては特に制限はないが、PGA系樹脂層と熱可塑性樹脂層とが隣接しているという観点から、前記PGA系樹脂組成物と前記熱可塑性樹脂とを共押出または共射出して製造することが好ましい。前記共押出または共射出の方法としては特に制限はなく、公知の方法を採用することができる。
このような共押出成形や共射出成形により得られる延伸成形用積層体の代表的なものとしては、ボトル用プリフォーム、中空容器などの多層延伸成形用プリフォームが挙げられる。
<延伸積層体>
次に、本発明の延伸積層体について説明する。本発明の延伸積層体は、上述した本発明の延伸成形用積層体に延伸処理を施してなるものであり、前記PGA系樹脂(通常は結晶化したもの)および本発明にかかる熱可塑性エラストマーとを含有するPGA系樹脂層と、前記熱可塑性樹脂層とが共延伸された延伸積層体である。このような延伸積層体は、PGA系樹脂層に特定の熱可塑性エラストマーを所定量含んでいるため、このPGA系樹脂層に隣接する熱可塑性樹脂層との間において、衝撃によるデラミネーションが発生しにくいものとなる。このような延伸積層体の代表的なものとしてはボトル、中空容器などの多層延伸成形容器が挙げられる。
本発明の延伸積層体の厚さとしては特に制限はないが、延伸積層体がボトルの場合、通常、100〜5000μm程度である。このような延伸積層体において、PGA系樹脂層の厚さとしては特に制限はないが、延伸積層体全体の厚さに対して1〜10%(質量基準にほぼ等しい)が好ましい。
前記延伸処理としては特に制限はなく、ブロー成形などの公知の延伸方法が挙げられる。また、一軸延伸であっても二軸延伸であってもよい。延伸倍率としては特に制限はなく、通常、面積倍率で2倍以上、好ましくは4〜25倍である。なお、このような延伸処理を施すことによって、ヘイズが低く、透明性に優れた延伸積層体を得ることができる。本発明の延伸積層体のヘイズとしては特に制限はないが、厚さ300μmの延伸積層体について測定した場合に、0.1〜10%が好ましく、0.5〜7%がより好ましく、0.8〜5%がさらに好ましく、1〜3%が特に好ましい。
以下、実施例および比較例に基づいて本発明をより具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。なお、実施例および比較例で得られた延伸成形用積層体(3層プリフォーム)および延伸積層体(ボトル)の特性は以下の方法により評価した。
<ヘイズ>
ボトルの胴部の平滑面を切り出し、ヘイズメーター(東京電色社製「TCH−III−DP」)を用いて内側面を入射光に向けて測定した。
<耐デラミネーション性>
ボトルに4.2気圧の炭酸水を充填して栓を閉め、23℃で24時間放置した後、ペンデュラム衝撃試験を実施し、外側PET層と結晶化PGA樹脂層の間における衝撃によるデラミネーション発生の有無を観察した。この衝撃試験を20本のボトルについて実施し、衝撃によるデラミネーションが発生しなかったボトルの本数を測定した。なお、ペンデュラム衝撃試験については、先端部のエッジを落として丸みを持たせたラウンドハンマーを用いた場合およびエッジが鋭角なシャープハンマーを用いた場合の2種類の試験を実施した。
<酸素ガス透過係数>
延伸積層体の層間を剥離してPGA層を採取し、酸素ガス透過度測定装置(モダンコントロール社製「OX−TRAN2/20」)を用いて23℃、80%RHの条件でPGA層の酸素ガス透過度を測定し、酸素ガス透過係数を求めた。
(実施例1)
(1)PGA系樹脂組成物の調製
PGA樹脂((株)クレハ製、重量平均分子量:19万、溶融粘度(温度270℃、剪断速度122sec−1):600Pa・s、ガラス転移温度:38℃、融点:220℃)100質量部に、核剤として窒化ホウ素粒子(ESK Ceramics社製「SCP−1」、平均粒子径(D50):0.5μm)0.03質量部と、熱可塑性エラストマーとしてポリエステル系熱可塑性エラストマー(東レ・デュポン株式会社製「ハイトレル3078」、ショアD硬度:30)1質量部とをドライブレンドした。このブレンド物を、供給部から排出部までの間に設けた6個の区間の温度を供給部から順に220℃、250℃、270℃、270℃、250℃、240℃に設定し、ダイスの温度を230℃に設定した小型二軸混練機(東芝機械(株)製「TEM−26SS」)に供給して、スクリュー回転数200rpmで溶融混練を行い、吐出量10kg/hで吐出してペレット状のPGA系樹脂組成物を得た。このPGA系樹脂組成物を150℃で3時間乾燥させた。
(2)3層プリフォームの作製
前記(1)で得られたPGA系樹脂組成物を中間層用樹脂として使用し、内外層用樹脂としてポリエチレンテレフタレート(遠東紡社製「CB602S」、重量平均分子量:2万、溶融粘度(温度290℃、剪断速度122sec−1):550Pa・s、ガラス転移温度:75℃、融点:249℃)を使用し、各層用のバレルおよびランナーごとに温度制御可能な共射出成形機を使用して、ポリエチレンテレフタレート(PET)/PGA/ポリエチレンテレフタレート(PET)の3層(PGA系樹脂組成物の充填量:3質量%)からなる厚さ4.0mmのボトル用プリフォーム(以下、「3層プリフォーム」という)を作製した。中間層用バレルおよびランナーの温度はそれぞれ250℃および245℃に設定し、内外層用バレルおよびランナーの温度はともに290℃に設定した。
(3)ボトルの作製
前記(2)で得られた3層プリフォームを115℃でブロー成形してPET/PGA/PETの3層(PGA系樹脂組成物の充填量:3質量%)からなる厚さ300μmの無色透明なボトルを得た。前記方法に従って、得られたボトルのヘイズを測定し、また、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。これらの結果を表1に示す。
(実施例2〜3)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーの添加量を、PGA樹脂100質量部に対して、それぞれ3質量部、5質量部に変更した以外は、実施例1と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、3層プリフォームおよびボトルを作製した。前記方法に従って、ボトルのヘイズを測定し、また、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。これらの結果を表1に示す。
(実施例4〜5)
ショアD硬度30のポリエステル系熱可塑性エラストマー(東レ・デュポン株式会社製「ハイトレル3078」)の代わりに、ショアD硬度40のポリエステル系熱可塑性エラストマー(東レ・デュポン株式会社製「ハイトレル4068」)を、それぞれ3質量部、5質量部用いた以外は、実施例1と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、3層プリフォームおよびボトルを作製した。前記方法に従って、ボトルのヘイズを測定し、また、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。これらの結果を表1に示す。
(実施例6)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーの代わりに、ポリウレタン系熱可塑性エラストマー(ディーアイシー・バイエル・ポリマー株式会社製「パンデックスT−8195」、ショアD硬度:40)5質量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、3層プリフォームおよびボトルを作製した。前記方法に従って、ボトルのヘイズを測定し、また、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。これらの結果を表1に示す。
(実施例7)
窒化ホウ素を添加しなかった以外は、実施例3と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、3層プリフォームおよびボトルを作製した。前記方法に従って、ボトルのヘイズを測定し、また、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。これらの結果を表1に示す。
(実施例8)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーの添加量をPGA樹脂100質量部に対して3質量部に変更した以外は、実施例7と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製した。このPGA系樹脂組成物を使用し、3層プリフォーム作製時の中間層用バレルおよびランナーの温度(成形温度)をともに250℃に変更した以外は、実施例1と同様にして3層プリフォームおよびボトルを作製した。前記方法に従って、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。その結果を表1に示す。
(比較例1)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーを混合しなかった以外は実施例1と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、3層プリフォームおよびボトルを作製した。前記方法に従って、ボトルのヘイズを測定し、また、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。これらの結果を表1に示す。
(比較例2)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーの代わりに、オレフィン系熱可塑性エラストマー(三菱化学株式会社製「ゼラス7025」、ショアD硬度:56)5質量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、3層プリフォームおよびボトルを作製した。前記方法に従って、ボトルのヘイズを測定し、また、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。これらの結果を表1に示す。
(比較例3)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーの代わりに、スチレン系熱可塑性エラストマー(株式会社クラレ製「セプトン4033」、ショアD硬度:26)5質量部を用いた以外は、実施例1と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、3層プリフォームおよびボトルを作製した。得られた3層プリフォームおよびボトルを目視で観察したところ、斑点が見られ、スチレン系熱可塑性エラストマーがPGA中に均一に分散していないことが確認された。前記方法に従って、ボトルのヘイズを測定し、また、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。これらの結果を表1に示す。
(比較例4)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーを添加しなかった以外は、実施例8と同様にして3層プリフォームおよびボトルを作製した。前記方法に従って、ボトルの衝撃による耐デラミネーション性を評価した。その結果を表1に示す。
Figure 2012073764
表1に示した結果から明らかなように、熱可塑性エラストマーとして、ポリエステル系熱可塑性エラストマーまたはポリウレタン系熱可塑性エラストマーを所定量含有するPGA系樹脂層を備える本発明の延伸成形用積層体(3層プリフォーム)に延伸処理を施した場合(実施例1〜8)には、ヘイズが5以下の透明な延伸積層体(ボトル)が得られた。また、この延伸積層体は、衝撃による耐デラミネーション性に優れたものであることが確認された。
一方、熱可塑性エラストマーを添加しなかった場合(比較例1)には、ヘイズが5以下の透明な延伸積層体(ボトル)が得られるものの、この延伸積層体は、衝撃による耐デラミネーション性(特に、シャープハンマーによる衝撃に対する耐デラミネーション性)に劣るものであった。また、熱可塑性エラストマーおよび核剤を添加しなかった場合(比較例4)には、ラウンドハンマーによる衝撃に対する耐デラミネーション性も劣るものであった。さらに、熱可塑性エラストマーとしてオレフィン系熱可塑性エラストマーを混合した場合(比較例2)には、透明な延伸成形用積層体(3層プリフォーム)が得られるものの、これに延伸処理を施すと白化して透明な延伸積層体(ボトル)は得られなかった。熱可塑性エラストマーとしてスチレン系熱可塑性エラストマーを混合した場合(比較例3)には、延伸成形用積層体(3層プリフォーム)および延伸積層体(ボトル)ともに目視できる大きさの斑点が見られ、スチレン系熱可塑性エラストマーが均一に分散していないことが分かった。
(実施例9)
実施例7と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製した。このPGA系樹脂組成物およびポリエチレンテレフタレート(遠東紡社製「CB602S」)を共押出して、ポリエチレンテレフタレート(PET)/PGA/ポリエチレンテレフタレート(PET)の3層(各層の厚さは100μm)からなる多層シートを作製した。なお、押出し温度は、押出機のシリンダー部を4個の区間に分割し、供給側から、PGA系樹脂組成物については230℃、235℃、240℃、240℃に設定し、PETについては240℃、250℃、260℃、270℃に設定し、ダイスの温度は260℃に設定した。
このようにして得られた多層シートに、2軸延伸装置((株)東洋精機製作所製)を用いて延伸温度100℃、予熱時間1min、延伸速度7m/min、延伸倍率3倍(縦)×3倍(横)の条件で2軸同時延伸を施し、多層延伸フィルム(延伸積層体)を得た。前記方法に従って、多層延伸フィルムの酸素透過係数を求めた。その結果を表2に示す。
(実施例10)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーの添加量をPGA樹脂100質量部に対して10質量部に変更した以外は、実施例9と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、多層シートおよび多層延伸フィルムを作製した。前記方法に従って、多層延伸フィルムの酸素透過係数を求めた。その結果を表2に示す。
(比較例5)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーを添加しなかった以外は、実施例9と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、多層シートおよび多層延伸フィルムを作製した。前記方法に従って、多層延伸フィルムの酸素透過係数を求めた。その結果を表2に示す。
(比較例6)
ポリエステル系熱可塑性エラストマーの添加量をPGA樹脂100質量部に対して20質量部に変更した以外は、実施例9と同様にしてPGA系樹脂組成物を調製し、多層シートおよび多層延伸フィルムを作製した。前記方法に従って、多層延伸フィルムの酸素透過係数を求めた。その結果を表2に示す。
Figure 2012073764
表2に示した結果から明らかなように、熱可塑性エラストマーの添加量がPGA樹脂100質量部に対して10質量部を超えると、延伸積層体(多層延伸フィルム)の酸素ガスバリア性が低下することが確認された。一方、熱可塑性エラストマーの添加量がPGA樹脂100質量部に対して10質量部以下になると、延伸積層体(多層延伸フィルム)は高い酸素ガスバリア性を示した。なお、熱可塑性エラストマーを添加しなかった場合には、比較例4に示した結果から明らかなように、延伸積層体は衝撃による耐デラミネーション性に劣るものとなる。
以上説明したように、本発明によれば、衝撃による耐デラミネーション性に優れた延伸積層体を得ることが可能となる。
したがって、本発明の延伸積層体は、衝撃による耐デラミネーション性に優れるため、多層フィルムや多層シート、多層中空容器などとして有用である。

Claims (6)

  1. ポリグリコール酸系樹脂100質量部、ならびにポリエステル系熱可塑性エラストマーおよびポリウレタン系熱可塑性エラストマーからなる群から選択される少なくとも1種の熱可塑性エラストマー0.5質量部以上10質量部以下を含有するポリグリコール酸系樹脂層と、前記ポリグリコール酸系樹脂層に隣接した熱可塑性樹脂層とを備える延伸成形用積層体。
  2. 前記熱可塑性エラストマーのショアD硬度が60以下である、請求項1に記載の延伸成形用積層体。
  3. 前記熱可塑性樹脂層が、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エチレン・ビニルアルコール系樹脂、(メタ)アクリル酸系樹脂、ナイロン系樹脂、スルフィド系樹脂、およびポリカーボネート系樹脂からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂からなる層である、請求項1または2に記載の延伸成形用積層体。
  4. 前記ポリグリコール酸系樹脂層と前記熱可塑性樹脂層とが共押出成形または共射出成形されたものである請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載の延伸成形用積層体。
  5. 前記ポリグリコール酸系樹脂100質量部に対して窒化ホウ素粒子0.001質量部以上10質量部以下をさらに含有する請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載の延伸成形用積層体。
  6. 請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載の延伸成形用積層体に延伸処理を施してなるものである延伸積層体。
JP2012546796A 2010-11-29 2011-11-22 延伸成形用積層体およびそれを用いた延伸積層体 Pending JPWO2012073764A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010265267 2010-11-29
JP2010265267 2010-11-29
PCT/JP2011/076939 WO2012073764A1 (ja) 2010-11-29 2011-11-22 延伸成形用積層体およびそれを用いた延伸積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2012073764A1 true JPWO2012073764A1 (ja) 2014-05-19

Family

ID=46171706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546796A Pending JPWO2012073764A1 (ja) 2010-11-29 2011-11-22 延伸成形用積層体およびそれを用いた延伸積層体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130230725A1 (ja)
EP (1) EP2647501A4 (ja)
JP (1) JPWO2012073764A1 (ja)
WO (1) WO2012073764A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013139496A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Kureha Corp ポリグリコール酸系樹脂組成物およびその製造方法、並びにそれを用いた延伸成形用積層体および延伸積層体
JP2017505831A (ja) * 2013-12-10 2017-02-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se バリアフィルム用ポリマー混合物
JP2022506851A (ja) * 2018-11-12 2022-01-17 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) ポリマー組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3838757B2 (ja) 1996-09-13 2006-10-25 株式会社クレハ ガスバリヤー性多層中空容器
JP2003335932A (ja) * 2002-03-12 2003-11-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd プラスチック製容器
JP3978070B2 (ja) * 2002-04-12 2007-09-19 株式会社クレハ 多層フィルムまたはシート
US20050101228A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-12 Cabot Microelectronics Corporation Polishing pad comprising biodegradable polymer
JP4567964B2 (ja) 2003-12-15 2010-10-27 ユニチカ株式会社 二軸延伸積層フィルム
JP2008221733A (ja) 2007-03-15 2008-09-25 Dainippon Printing Co Ltd バリア性を有するヒ−トシ−ル性フィルム
JP5003222B2 (ja) * 2007-03-16 2012-08-15 大日本印刷株式会社 バリア性を有するヒ−トシ−ル性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130230725A1 (en) 2013-09-05
EP2647501A4 (en) 2014-07-02
WO2012073764A1 (ja) 2012-06-07
EP2647501A1 (en) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2011025028A1 (ja) 積層体およびそれを用いた延伸積層体
EP1616908B1 (en) Poly(glycolic acid)-based resin composition and formed article therefrom
JPWO2011033964A1 (ja) 積層体の製造方法
CN1305511A (zh) 高防渗性聚酯/苯二(羟基乙酸)聚酯共混物
JP5706822B2 (ja) ポリグリコール酸系樹脂組成物、ポリグリコール酸系樹脂成形物および積層体
JP2003170560A (ja) ヒートシール性を有するポリ乳酸系二軸延伸積層フィルム
JPWO2012073764A1 (ja) 延伸成形用積層体およびそれを用いた延伸積層体
JP2004306286A (ja) ポリ乳酸系二軸延伸積層フィルム
JP2008069345A (ja) 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、及びこの成形品を用いた、又はこのラベルを装着した容器
CN1655930A (zh) 多层拉伸产品
JP2935227B2 (ja) 多層構造体および組成物
JP2009293044A (ja) ポリグリコール酸系樹脂組成物およびその成形物
JP3997102B2 (ja) 多層ブロー成形容器
JP2011094008A (ja) 香気成分バリア性フィルム、並びにそれを用いた香気成分バリア性多層フィルム、香気成分バリア性容器及び香気成分バリア性の向上方法
JP2013139496A (ja) ポリグリコール酸系樹脂組成物およびその製造方法、並びにそれを用いた延伸成形用積層体および延伸積層体
JPWO2010010803A1 (ja) 耐剥離ガスバリア性積層体
WO2013099692A1 (ja) 延伸成形用積層体およびそれを用いた延伸積層体
JPWO2011096395A1 (ja) 多層延伸成形物の製造方法
KR20120082565A (ko) 폴리유산계 다층 시트 및 이를 사용한 포장 케이스
JP5620190B2 (ja) 生分解性樹脂積層体
JP2009173033A (ja) ガスバリア性多層容器
JP5563509B2 (ja) 多層構造体および容器
JP4518933B2 (ja) 二軸延伸生分解性フィルム
KR20120052081A (ko) 친환경 다층 열수축 필름
JP4519510B2 (ja) 脂肪族ポリエステル系樹脂組成物の延伸成形物