JPWO2011111165A1 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011111165A1
JPWO2011111165A1 JP2012504190A JP2012504190A JPWO2011111165A1 JP WO2011111165 A1 JPWO2011111165 A1 JP WO2011111165A1 JP 2012504190 A JP2012504190 A JP 2012504190A JP 2012504190 A JP2012504190 A JP 2012504190A JP WO2011111165 A1 JPWO2011111165 A1 JP WO2011111165A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
screw
housing
screw thread
screw structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012504190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5305492B2 (ja
Inventor
小川 進
進 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Display Solutions Ltd filed Critical NEC Display Solutions Ltd
Publication of JPWO2011111165A1 publication Critical patent/JPWO2011111165A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5305492B2 publication Critical patent/JP5305492B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M7/00Details of attaching or adjusting engine beds, frames, or supporting-legs on foundation or base; Attaching non-moving engine parts, e.g. cylinder blocks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/145Housing details, e.g. position adjustments thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

本願の電子機器は、筐体1と、中空の軸部を持つ脚3と、脚組付け部4とを備える。脚組付け部4は、筐体の一の面に脚が挿入される穴であり、該穴の内側面に形成された筐体ネジ山部4aを含む。脚3の軸部の周面は、筐体ネジ山部4aに螺合することが可能な連続した複数周分のネジ山を構成する第1のネジ構造部3aと、該第1のネジ構造部と同じネジピッチで1周分余のネジ山を構成する第2のネジ構造部であって、脚3が穴へ挿入される際に第1のネジ構造部3aよりも先に筐体ネジ山部4aと螺合する第2のネジ構造部3bと、を有する。筐体ネジ山部4aは孤立したネジ山部に分けられている。第2のネジ構造部3bは、脚3の軸中心側へ変位可能な連結部5、ガイド部5a、および空回り誘導部5bを有している。ガイド部5aは、脚が筐体に入り込む方向に回転しながら穴に挿入されるときに筐体ネジ山部を第2のネジ構造部に案内する。空回り誘導部3bは、脚が筐体から引き出される方向に回転させられたときには第2のネジ構造部を筐体ネジ山部に対して空回りさせる。

Description

本発明は、設置面に対する電子機器の傾きや高さを調整する脚部の機構に関する。
電子機器には、その高さや傾きを容易に調整する機構が設けられている。例えば、特許文献1(特開2005-234307号公報)に開示されているように、ネジ構造によって脚が伸縮する構造がある。
しかし、このような構造では、脚を伸ばす際に、螺合状態が無くなるところまで伸ばしてしまうと電子機器本体から脚が落下してしまう問題がある。そこで、脚が容易に落下しないように脚の根元部に脚の外径よりも大きい抜け止め構造を設けることが提案されている。しかし、この方策は、脚を電子機器本体に組み付けるときの組立工程が増えてしまう問題がある。
特開2005-234307号公報
本発明の目的は、上記背景技術の問題を解決できる脚部を有する電子機器を提供することにある。その目的の一例は、電子機器本体に簡便に組み込むことができる、脚の落下防止機構を有した伸縮可能な脚、及び、このような脚を備えた電子機器を提供することである。
本発明の一態様による電子機器は、筐体と、中空の軸部を含む脚と、脚組付け部とを備える。脚組付け部は、筐体の一の面に脚が挿入される穴であり、該穴の内側面に形成された筐体ネジ山部を含む部分である。
脚の軸部の周面は、筐体ネジ山部に螺合することが可能な連続した複数周分のネジ山を構成する第1のネジ構造部と、第1のネジ構造部と同じネジピッチで1周分余のネジ山を構成する第2のネジ構造部であって、脚が穴へ挿入される際に第1のネジ構造部よりも先に筐体ネジ山部と螺合する第2のネジ構造部と、を有する。
そして、第2のネジ構造部は、連結部と、該連結部に形成されたガイド部および空回り誘導部を有している。
連結部は、1周分余のネジ山の始点と終点間を連結するように配置されており、脚の中心軸の側へ変位可能な部分である。
ガイド部は、脚が筐体に入り込む方向に回転しながら前記穴に挿入されるときに第2のネジ構造部が筐体ネジ山部と螺合するように筐体ネジ山部のネジ山を第2のネジ構造部のネジ山間に案内する。
さらに、空回り誘導部は、脚が筐体から引き出される方向に回転させられたときには第2のネジ構造部が筐体ネジ山部と螺合しないように第2のネジ構造部を筐体ネジ山部に対して空回りさせる。
(a)は本発明の一実施形態による脚を有した投写型表示装置を斜め上から見た斜視図、(b)は該表示装置を斜め下から見た斜視図。 本発明の一実施形態による脚が取り付けられている状態を、機器本体を分解して表した斜視図。 本発明の一実施形態による脚を機器本体に組み付ける様子を示す図。 (a)は本発明の一実施形態による脚の側面図、(b)は(a)に示す脚の部分拡大図、(c)は(a)のA−A断面図。 (a)は図3及び図4の脚が取り付けられる脚組付け部が位置する筐体内側面を示す平面図、(b)は筐体本体の脚組付け部が位置する部分を横側から見た透視図。 (a)は図3及び図4の脚が取り付けられる脚組付け部が位置する筐体内側面を示す平面図、(b)は(a)のC−C断面図。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。ここでは、投写型表示装置を例にして詳細に説明するが、本願発明は設置面に対する高さを調整する必要がある電子機器であればよく、投写型表示装置に限定されない。
図1は本発明の一実施形態による脚を有した投写型表示装置を示し、(a)は装置上面側から見た斜視図、(b)は装置底面側から見た斜視図である。機器本体(筐体)1の裏面の前方に1本、後方に2本、都合3本の脚2,3,4がある。前方の脚2と、後方の1本の脚3がその長さを調整できるようになっている。ユーザーは、このような脚2,3を使って、設置面に対する投写型表示装置の高さや傾きを調整することができる。
次に、本願発明に係る脚3、および脚3を取り付ける筐体構造について詳述する。
図2は、機器本体1を分解して脚3が取り付けられている状態を表した分解斜視図、図3は脚3の組み立て図である。なお、図3は、機器本体1については全体を示さずに脚3が取り付けられる脚組付け部4のみを示している。
脚3は脚3の軸部3dに第1のネジ構造部3aと第2のネジ構造部3bを備える。脚3の軸部3dは筒のような中空の軸部である。第1のネジ構造部3aは、脚3が機器本体1に装着された状態では第2のネジ構造部3bよりも機器本体1の設置面側に位置する。機器本体1の設置面側になる脚3の端部は、機器本体1に脚3を装着する人が持つ操作部3cとなっている。
第1のネジ構造部3aは脚3の軸部3dの周面に作り込まれた複数周分の通常のネジ山からなる。第1のネジ構造部3aは、従来と同様に脚が機器本体1から伸縮(上下)するための作動部として機能する。第1のネジ構造部3aから離れた位置に第2のネジ構造部3bが設けられている。この第2のネジ構造部3bが脚脱落防止部として機能する。
第2のネジ構造部3bは1周分余のネジ山からなり、該ネジ山の始点と終点で該ネジ山間は連結部5によって連結されている。軸部3dの周面から連結部5の表面までの高さはネジ山の高さと略同じである。また、第1のネジ構造部3aのネジピッチと第2のネジ構造部3bのネジピッチは同じであり、ネジ山が周回する向きも両者は同じである。
図4に、脚3の具体的な構成を示す。図4(a)は脚3の側面図、図4(b)は図4(a)中の一点鎖線の囲い部分の拡大図、図4(c)は図4(a)のA−A断面矢視図である。これらの図に示すように、第2のネジ構造部3bの連結部5には、ガイド部5a、逆回転破損防止部5b、及び、ガイド部5aと逆回転破損防止部5bが変位可能にする穴部5cが形成されている。
ガイド部5aは機器本体1への脚3の装着時の回転方向前側に位置する。そして、ガイド部5aは脚3の軸部の周面から連結部5の外側面へ傾斜している面で構成されている。
逆回転破損防止部5bはガイド部5aに対して反対側に位置する。そして逆回転破損防止部5bは、脚3の軸部3dの軸中心を含む平面に対して図4(b)のように反時計回りに傾いた面で構成され、この面は脚3の軸部3dの周面に対して略垂直な面になっている。
穴部5cは、軸部3dの外側から軸部3dの内部空間に貫通しており、かつ、軸部3dの周面上において、第2のネジ構造部3bの一部を横切って、連結部5で連結されたネジ山両端部を取り囲むようなU字状に延在する(図4(b))。このような穴部5cの存在により連結部5が可撓性を備えて脚3の中心軸に向かって変位可能である。なお、図4に示した穴部5cの形状例に代えて、ガイド部5aの側を除いた連結部5の周囲(即ち、連結部5とネジ山の間と、逆回転破損防止部5bに沿った縁)に貫通スリット穴を形成して連結部5のみを単独で変位できるようにしてもよい。
図5は、脚3が取り付けられる脚組付け部4の構造を示しており、(a)は脚組付け部4が配された機器本体の内側面を示す上面図、(b)は機器本体の脚組付け部4が位置する部分の縦断面図である。
機器本体1(筐体1)の内側面に、円筒状の脚組付け部1aが設けられ、その筒状の穴の内側面に、脚3のネジ構造部3a,3bと同じネジピッチからなる筐体ネジ山部4aが設けられている。ネジ構造部3a,3bと筐体ネジ山部4aとは、脚3を時計回りに回転させると互いにねじ合って脚3が筐体本体1の内部へ進入し、脚3を反時計回りに回転させると脚3が筐体本体1の外側へ出てくるように構成されている。
この筐体ネジ山部4aは、少なくとも3ピッチ(3段)分のネジ山であって3つのネジ山で構成される。つまり、筐体ネジ山部4aは3周分(3ピッチ分)のネジ山の1周ごとに第1のネジ山部4a―1、第2のネジ山部4a―2、および第3のネジ山部4a―3を有する。さらに、筐体ネジ山部4aは、機器本体1の底面から脚組付け部1aの穴の中を見たときに各ネジ山部4a―1,4a―2,4a―3が互いに重ならないように構成されている(図5(a)参照)。そのため、各ネジ山部4a―1,4a―2,4a―3は、1周分のネジ山を三等分したときの一つ分以下に相当するネジ山部で構成される。より好ましくは、機器本体1の底面から脚組付け部1aを見たときに、各ネジ山部の間に隙間4bがあるように筐体ネジ山部4aが構成される。
このように複数のネジ山部が孤立する構成であることにより、連続したネジ山構造の場合よりも成形金型構造が簡単になる。例えば成形金型にスライド機構を用いなくてよくなる。したがって、電子機器の機器本体を金型で製造するときに、機器本体を安価で製造することができる。
次に、脚3を機器本体1に装着するときの動作について説明する。
ユーザーが脚3を脚組付け部4の穴に対して真っ直ぐに挿入すると、第2のネジ構造部3bが、脚組付け部4の内部に設けられた筐体ネジ山部4aに当たって挿入できない。
そこで、脚3の操作部3cを手で持ち、脚3を回転させながら脚組付け部4の内側に挿入すると、第2のネジ構造部3bが筐体ネジ山部4aとかみ合って脚3が挿入される。具体的には、まず、脚3を時計回りに回転させると、筐体ネジ山部4aの第1のネジ山部4a―1に、脚3に形成された第2のネジ構造部3bの連結部5のガイド部5a(図4(b)(c)参照)が当たる。
そして、さらに脚3を回転させると、図4(b)に示すようにガイド部5aは脚3の軸部3dの周面から連結部5の外側面へと傾斜しているので、第1のネジ山部4a―1はガイド部5aを越える。
第1のネジ山部4a―1がガイド部5aに乗り上げたとき、穴部5cの存在により連結部5が脚3の中心軸に向かって変位することによって、第1のネジ山部4a―1が連結部5を容易に越えられるので、脚3を挿入することができる。
第1のネジ山部4a―1を第2のネジ構造部3bが通過すると、第2のネジ山部4a―2に、第2のネジ構造部3bの連結部5のガイド部5aが当たる。この場合も先と同様に、第2のネジ構造部3bの連結部5は第2のネジ山部4a―2を通過する。さらに脚3を回転させていくと、第2のネジ構造部3bの連結部5は第3のネジ山部4a―3を通過する。
このようにして、第2のネジ構造部3bは脚組付け部4内側の筐体ネジ山部4aを完全に通過する。さらに脚3を回転させながら押し込むと、第1のネジ構造部3aが筐体ネジ山部4aとねじ合って筐体ネジ山部4aを通過し、脚3が筐体本体1内に格納される。
また、筐体本体1内に格納された脚3を反時計回りに回転させることで、脚3を筐体本体1から引き出すことができる。以上のような構成により、脚の伸縮調整(長さ調整)が実現する。
脚3を伸ばす過程で第1のネジ構造部3aを筐体本体1から出しきると、脚組付け部4の筐体ネジ山部4aは第1のネジ構造部3aと第2のネジ構造部3bとの間に位置する。
この状態では、第2のネジ構造部3bが筐体ネジ山部4aで受け止められているので、脚3の落下を防止できる。さらに、ユーザーが脚3を引き出そうとして脚3を反時計回りに回転させても、脚3の引き出し状態はほとんど変化しない。反時計回りの脚3の回転に伴い、脚3の連結部5の逆回転破損防止部5bが筐体ネジ山部4aに当たるので、これ以上第2のネジ構造部3bが脚の引き出し方向に進むことはできない。
逆回転破損防止部5bは脚3の軸部3dの周面に対して略垂直な面で構成され、かつ、軸部3dの軸中心を含む平面に対して図4(b)のように反時計回りに傾いた面になっているからである。そのため、脚3を反時計回りに回転させたとき、逆回転破損防止部5bは筐体ネジ山部4aが第2のネジ構造部3bに螺合することを妨げ続けることになる。結果、筐体ネジ山部4aは第2のネジ構造部3bの連結部5を乗り越えることはなく、したがって、連結部5の脚中心軸側への変位も起こらないので、脚3が同じ位置で空回りすることになる。逆回転破損防止部5bは脚の空回り誘導部でもある。
脚3を同じ場所で回転させられるので、必要以上の回転力で脚3が操作されても、脚3と脚組付け部4に力が加わることはなく、脚3および脚組付け部4が破壊されることはない。なお、脚3を機器本体1から完全に抜く場合には、脚3を傾斜させながら回転することで実現できる。
以上のような本発明の構成によれば、電子機器本体に脚をネジのように簡単に組み込むことができる。そして、電子機器本体に組み込まれた脚3を回転させて伸ばすとき第2のネジ構造部3bが筐体ネジ山部4aに引っかかり、そこで空回りするため、それ以上引き出すことができない。したがって、脚3の落下を防止することができる。
以上、実施形態例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記の実施形態例に限定されるものではない。本願発明の形や細部には、本願発明の技術思想の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
1 機器本体
2,3 脚
3a 第1のネジ構造部
3b 第2のネジ構造部
3c 操作部
3d 軸部
4 脚組付け部
4a 筐体ネジ山部
4a―1 第1のネジ山部
4a―2 第2のネジ山部
4a―3 第3のネジ山部
5 連結部
5a ガイド部
5b 空回り誘導部
5c 穴部

Claims (4)

  1. 筐体と、
    中空の軸部を有する脚と、
    前記筐体の一の面に前記脚が挿入される穴であり、該穴の内側面に形成された筐体ネジ山部を含む脚組付け部と、
    を備え、
    前記脚の軸部の周面は、前記筐体ネジ山部に螺合することが可能な連続した複数周分のネジ山を構成する第1のネジ構造部と、前記第1のネジ構造部と同じネジピッチで1周分余のネジ山を構成する第2のネジ構造部であって、前記脚が前記穴へ挿入される際に前記第1のネジ構造部よりも先に前記筐体ネジ山部と螺合する第2のネジ構造部と、を有しており、
    前記第2のネジ構造部は、
    前記1周分余のネジ山の始点と終点間を連結するように配置された、前記脚の中心軸の側へ変位可能な連結部と、
    前記連結部に形成され、前記脚が前記筐体に入り込む方向に回転しながら前記穴に挿入されるときに前記第2のネジ構造部が前記筐体ネジ山部と螺合するように前記筐体ネジ山部のネジ山を前記第2のネジ構造部のネジ山間に案内するガイド部と、
    前記連結部に形成され、前記脚が前記筐体から引き出される方向に回転させられたときには前記第2のネジ構造部が前記筐体ネジ山部と螺合しないように前記第2のネジ構造部を前記筐体ネジ山部に対して空回りさせる空回り誘導部と、
    を有する、電子機器。
  2. 請求項1に記載の電子機器であって、
    前記ガイド部は、前記軸部の周方向に関する前記連結部の両端面のうちの、前記脚の挿入回転方向前側となる一方の面にあり、前記軸部の周面から前記連結部の外側面へと傾斜しており、
    前記空回り誘導部は、前記連結部の前記一方の面とは反対側にあって、前記脚の軸部の半径方向に沿った面で構成され、かつ、該面が前記脚の軸部の軸中心を含む平面に対して反時計回りに傾いており、
    前記脚は、前記連結部を前記脚の中心軸の側へ変位可能にするように、前記連結部の周辺において前記軸部の周面から前記軸部の中空部分に貫通する穴部を有する、電子機器。
  3. 請求項2に記載の電子機器であって、
    前記筐体ネジ山部は少なくとも第1のネジ山部、第2のネジ山部、および第3のネジ山部で構成されており、
    前記第1のネジ山部、前記第2のネジ山部、および前記第3のネジ山部の各々が3周分のネジ山の1周ごとに備えられ、かつ、1周分のネジ山を3等分したときの一つ分以下に相当し、前記穴の脚挿入方向から見て互いに重ならないように配設されている、電子機器。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の電子機器であって、
    前記脚が前記穴に挿入されて前記第2のネジ構造部が前記筐体ネジ山部を通過したときに前記第1のネジ構造部と前記第2のネジ構造部との間に前記筐体ネジ山部を位置させられるように、前記第2のネジ構造部は前記第1のネジ構造部から離れて配設されている、電子機器。
JP2012504190A 2010-03-09 2010-03-09 電子機器 Expired - Fee Related JP5305492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/053875 WO2011111165A1 (ja) 2010-03-09 2010-03-09 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011111165A1 true JPWO2011111165A1 (ja) 2013-06-27
JP5305492B2 JP5305492B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=44563011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012504190A Expired - Fee Related JP5305492B2 (ja) 2010-03-09 2010-03-09 電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8675362B2 (ja)
JP (1) JP5305492B2 (ja)
CN (1) CN102782388B (ja)
WO (1) WO2011111165A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010354A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 Necディスプレイソリューションズ株式会社 電子機器
CN106254600B (zh) * 2016-07-26 2019-03-15 京东方科技集团股份有限公司 移动终端的后盖及移动终端
US9883610B1 (en) 2016-09-29 2018-01-30 Amazon Technologies, Inc. Electronic device filter door
RU2753637C1 (ru) * 2020-11-06 2021-08-18 Акционерное общество "Красноярский машиностроительный завод" Способ подготовки деталей из алюминия и его сплавов под пайку

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5913605A (en) * 1997-09-17 1999-06-22 G. H. Hensley Industries, Inc. Rotary lock system for wear runner assembly
JP3386013B2 (ja) * 1999-07-29 2003-03-10 双葉金属工業株式会社 脚高さ調節装置
JP4055719B2 (ja) * 2004-02-20 2008-03-05 セイコーエプソン株式会社 電子機器用筐体およびこの電子機器用筐体を備えたプロジェクタ
JP2005234304A (ja) 2004-02-20 2005-09-02 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 演奏音判定装置および演奏音判定プログラム
CN101271260A (zh) * 2007-03-20 2008-09-24 精工爱普生株式会社 投影机装配用夹具
JP2008242159A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Seiko Epson Corp プロジェクタ
CN101571735B (zh) * 2008-04-28 2012-09-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置
TW201022912A (en) * 2008-12-12 2010-06-16 Micro Star Int Co Ltd Electronic device with sliding component
JP5505015B2 (ja) * 2010-03-24 2014-05-28 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター

Also Published As

Publication number Publication date
CN102782388B (zh) 2014-08-06
JP5305492B2 (ja) 2013-10-02
US8675362B2 (en) 2014-03-18
WO2011111165A1 (ja) 2011-09-15
CN102782388A (zh) 2012-11-14
US20120307435A1 (en) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5305492B2 (ja) 電子機器
JP6067112B2 (ja) 中空型波動歯車装置
JP5234864B2 (ja) 電子機器
US20120155949A1 (en) Joint Instrument Support Assembly
US20150132080A1 (en) Retaining wave spring
KR102085843B1 (ko) 자동 줄 감김 장치
SE1051180A1 (sv) Anordning för förspänning av en upprullningsmekanism
JP2005337406A (ja) 緩み防止用の雄ねじおよび取付スタッド
US7300188B2 (en) Structure for assembling a bulb holder with an outer shade
JP6826903B2 (ja) ワイヤーハーネス配索構造
JP2022168094A (ja) レンズ鏡筒
JP2011053046A (ja) リニアゲージ
JP7411457B2 (ja) 固定構造、レンズ鏡筒、及び、光学機器
JP2007323584A (ja) マウス
JP2006067267A (ja) 電気機器
KR20210008190A (ko) 회전수 제어형 자동 줄 감김 장치
JP5022254B2 (ja) 機械部品の軸止め構造
JP6285099B2 (ja) 回転式操作装置及びこれを具えた電子機器
JP2011099525A (ja) 変速機のパーキング装置
JP2010117775A (ja) 円錐バネセット
JP2009011212A (ja) 伸縮竿用の嵌合保持具及び伸縮竿の嵌合構造
KR20240081480A (ko) 낚시용 스피닝 릴의 스풀
JP6547151B2 (ja) マイクロホンスタンド及びマイクロホン装置
JP2015209852A (ja) ボールねじ装置
JP2019068609A (ja) ケーブルガイド

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5305492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees