JPWO2011033566A1 - 半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011033566A1
JPWO2011033566A1 JP2010533360A JP2010533360A JPWO2011033566A1 JP WO2011033566 A1 JPWO2011033566 A1 JP WO2011033566A1 JP 2010533360 A JP2010533360 A JP 2010533360A JP 2010533360 A JP2010533360 A JP 2010533360A JP WO2011033566 A1 JPWO2011033566 A1 JP WO2011033566A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
conductive
semiconductor element
ribbon
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010533360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5535077B2 (ja
Inventor
知恵 藤岡
知恵 藤岡
稔志 横江
稔志 横江
大地 熊野
大地 熊野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2011033566A1 publication Critical patent/JPWO2011033566A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5535077B2 publication Critical patent/JP5535077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49524Additional leads the additional leads being a tape carrier or flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/4005Shape
    • H01L2224/4009Loop shape
    • H01L2224/40091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/40247Connecting the strap to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48105Connecting bonding areas at different heights
    • H01L2224/48108Connecting bonding areas at different heights the connector not being orthogonal to a side surface of the semiconductor or solid-state body, e.g. fanned-out connectors, radial layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73219Layer and TAB connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73221Strap and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73263Layer and strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/842Applying energy for connecting
    • H01L2224/84201Compression bonding
    • H01L2224/84205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92246Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

半導体素子3のソース電極3aの面積を拡大すると共に、リードフレーム2のソース端子2bの面積を拡大することにより、導電性リボン6と接合されるソース電極3aの接合部8aとソース端子2bの接合部8bとを拡大することができるため、オン抵抗を低減することができると共に、容易にボンディングツールの当接回数を削減して半導体素子3のストレスを低減することができる。

Description

本発明は、導電性リボンを介して端子間の電気的接続を行う半導体装置とその製造方法に関するものである。
MOS−FET、IGBTなど電力用の半導体素子を搭載したパワー半導体装置においては、高出力化、高耐圧化の要求の高まりから、それらに対応する半導体素子やそれを内蔵するパッケージが種々提案されている。
従来の半導体装置としては、端子接合部分を低オン抵抗とするために、半導体素子と外部端子とを帯状のAl(アルミニウムリボン)を用いてウェッジボンディングして接合し、接合部分の電気抵抗を低減しているものがある。また、ウェッジボンディングされる半導体素子のソース電極に多数の接合箇所を設けて、さらなる低オン抵抗化を図っているものがあった。
図3は従来の半導体装置の構成を説明する図であり、図3(a)は特許文献1に記載された従来の半導体装置におけるパワー半導体装置のMOS−FETの内部構造を示す平面図、図3(b)は図3(a)のX−X’線に沿った断面図である。
図3(a)、(b)において、パワー半導体デバイス101は、リードフレーム102上に半導体素子103としてMOS−FETが搭載されている。半導体素子103の主面にはソース電極103aとゲート電極103bとが形成されている。ソース電極103aとゲート電極103bは、Al膜を主体とする導電膜で構成されている。ソース電極103aはオン抵抗を低減するために、ゲート電極103bに比べ広い面積で構成されている。また、半導体素子103の主面に対する裏面全面にドレイン電極103cが形成されている。ドレイン電極103cはリードフレーム102のダイパッド部102aにAgなどの導電性ペースト104を介して接合されている。ゲート電極103bは、リードフレーム102のリード先端部を広げて形成された接合領域を有するゲート端子102cにAuなどの導電性ワイヤ105を介して接続されている。ソース電極103aは、複数のリードフレーム102をつなげて形成された接合領域を有するソース端子102bと導電性リボン106を介して接続されている。また、ゲート端子102c,ソース端子102bは、それぞれ導電性ワイヤ105,導電性リボン106と接合する領域を備えており、それらの領域の図3における水平方向(導電性リボン106のソース電極103aからソース端子102bに向かう辺と平行な方向であり、以下、導電性リボンの長さ方向と称す)の長さは一般的に同じ長さで形成され、0.5mm程度であることが多い。導電性リボン106はウェッジツールを用いてウェッジボンディングされており、ソース電極103a上でステッチと称される接合部108を複数形成したあと、同じボンディングルールを用いてソース端子102bに接続することで、接合面積を拡大してソース電極103aにおける低オン抵抗化を図っている(例えば、特許文献1参照)。
例えば、半導体素子103のチップサイズが約2mm×約3m、ソース電極103aのサイズが1.5mm×2.8mm、導電性リボン106としてアルミリボンの幅が1.5mmで厚みが0.1mmである場合、導電性リボンの長さ方向である幅が0.2mm〜0.3mmの接合部を1箇所形成して接合した場合に比べて、同じ接合部を2箇所形成した場合には、オン抵抗を20%〜30%程度抑制することができる。
特開2004−336043号公報
しかしながら、前記従来の構成では、同じボンディングツールを用いて導電性リボン106をソース電極103aおよびソース端子102bに接合するが、一般的にソース電極103aに比べてソース端子103bの接合領域が小さいため、ボンディングツール先端の形状と大きさはソース端子102bの接合領域に依存し、ソース電極103aの接合面積を増大させるために、ソース電極103a上の接合を複数回に分けて行うことを要し、複数個所の接合部108を形成することになっていた。そのため、ボンディングツールを複数回ソース電極103a上に当接させることになり、その衝撃による半導体素子103の特性劣化への影響が懸念されるとともに、工程の複雑化、煩雑化を招くという課題を有していた。
また、オン抵抗を低減するためにソース電極103aの面積を大きく確保しているにもかかわらず、ステッチと称される接合部108を複数形成する際に、ステッチを一つ経る毎にループを形成するために、ループに相当する面積が未接合領域108aとして存在することになり、拡大したソース電極103aにおいて低オン抵抗化の効率上好ましくないという課題を有していた。
さらに、ソース電極103a上でステッチと称される接合部108を複数形成することにより、ソース電極103a上の接合面積を拡大して低オン抵抗化に一定の効果は期待されるが、もう一方のソース端子102bの接合は1ステッチの接合部108しか形成できていないので、接合面積はさほど拡大せず、ソース端子102bにおいては低オン抵抗化していないという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、半導体素子へ加わる衝撃によるストレスを低減すると共に、工程を複雑化、煩雑化させることなく、オン抵抗を低減することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の半導体装置の製造方法は、半導体素子の電極とリードフレームの端子とを導電性リボンを用いて電気的に接続する構成を備える半導体装置を製造する際の前記導電性リボンの接合方法が、前記電極から前記端子にわたって前記導電性リボンを配置する工程と、前記電極と前記導電性リボンとの接合部である第1の接合部にウェッジツールを圧接して超音波振動を印加することにより前記電極と前記導電性リボンとを一度の圧接でウェッジボンドする工程と、前記端子と前記導電性リボンとの接合部である第2の接合部にウェッジツールを圧接して超音波振動を印加することにより前記端子と前記導電性リボンとを一度の圧接でウェッジボンドする工程とを有し、前記ウェッジツールの先端の形状が、前記第2の接合部の形状と略同一であることを特徴とする。
また、前記導電性リボンが厚み0.1mmのアルミリボンであり、前記第1の接合部および前記第2の接合部のサイズが1.5mm×0.8〜0.9mmであることが好ましい。
さらに、本発明の半導体装置は、半導体素子と、前記半導体素子に設けられる1または複数の第1の電極と、前記半導体素子に設けられる1または複数の第2の電極と、前記半導体素子を搭載するダイパッドと、前記半導体素子と電気的に接続される第1の端子を備える1または複数の第1のリードと、前記半導体素子と電気的に接続される第2の端子を備える1または複数の第2のリードと、前記第1の電極と前記第1の端子とを電気的に接続する導電性リボンと、前記第2の電極と前記第2の端子とを電気的に接続する導電材と、前記第1の電極と前記導電性リボンとが接合部される第1の接合部と、前記第1の端子と前記導電性リボンとが接合され、面積が前記第1の接合部の面積と略同一である第2の接合部と、前記半導体素子,前記導電性リボン,前記導電材,前記第1の端子及び前記第2の端子を封止する封止樹脂とを有することを特徴とする。
また、前記導電性リボンが厚み0.1mmのアルミリボンであり、前記第1の接合部および前記第2の接合部のサイズが1.5mm×0.8〜0.9mmであることが好ましい。
また、前記第1の接合部における前記導電性リボンの接続方向の長さである幅が前記第1の電極の幅に対して33%以上であることが好ましい。
また、前記第1の端子における前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅が、前記第2の端子の前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅に対して、0.1〜0.5mm程度広く形成されることが好ましい。
また、前記第1の接合部における前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅が、前記第1の端子における前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅に対して75%以上であることが好ましい。
また、パワー半導体素子と、前記パワー半導体素子の表面に設けられるソース電極と、前記パワー半導体素子の表面に設けられるゲート電極と、前記パワー半導体素子の裏面に設けられるドレイン電極と、前記パワー半導体素子を搭載して前記ドレイン電極と電気的に接続するダイパッドと、リード長方向の幅が1.0mmであるソース端子を備えるソースリードと、リード長方向の幅が0.5mmであるゲート端子を備えるゲートリードと、前記ダイパッドと電気的に接続されるドレインリードと、前記ソース電極と前記ソース端子とを電気的に接続する厚さ0.1mmのアルミリボンと、前記ゲート電極と前記ゲート端子とを電気的に接続する導電性ワイヤと、前記ソース電極と前記アルミリボンとが接合部されるサイズが1.5mm×0.8〜0.9mmの第1の接合部と、前記ソース端子と前記アルミリボンとが接合され、面積が前記第1の接合部の面積と略同一である第2の接合部と、前記パワー半導体素子,前記アルミリボン,前記導電性ワイヤ,前記ソース端子及び前記ゲート端子を封止する封止樹脂とを有することを特徴とする。
以上により、半導体素子へ加わる衝撃によるストレスを低減すると共に、工程を複雑化、煩雑化させることなく、オン抵抗を低減することができる。
以上のように、半導体素子のソース電極の面積とリードフレームのソース端子の面積とを拡大すると共に、ボンディングツールの先端を接合部とほぼ同じ形状にすることにより、一度ずつのボンディング動作を行うだけで導電性リボンと接合されるソース電極の接合部とソース端子の接合部とを拡大することができるため、オン抵抗を低減することができると共に、容易にボンディングツールの当接回数を削減して半導体素子のストレスを低減することができる。
実施の形態1における半導体装置の構成を説明する図 実施の形態2における半導体装置の製造方法を示す工程断面図 従来の半導体装置の構成を説明する図
以下本発明の実施の形態について、パワー半導体デバイスを例に図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は実施の形態1における半導体装置の構成を説明する図であり、図1(a)は本発明の実施の形態1における半導体装置の例としてパワー半導体デバイスのMOS−FETの内部構造を示す平面図、図1(b)は図1(a)のX−X’線に沿った断面図である。
図1(a)、(b)において、パワー半導体デバイス1は、リードフレーム2上に半導体素子3としてMOS−FETが搭載されている。半導体素子3の主面にはソース電極3aとゲート電極3bとが形成されている。ソース電極3aとゲート電極3bは、Al膜を主体とする導電膜で構成されている。ソース電極3aはオン抵抗を低減するために、ゲート電極3bに比べ広い面積で構成され、主面に対する裏面全面にドレイン電極3cが形成されている。ドレイン電極3cはリードフレーム2のダイパッド部2aにAgなどの導電性ペースト4を介して接合されている。ゲート電極3bはリードフレーム2のゲート端子2cにAuなどの導電性ワイヤ5を介して接続されている。ここまでの構成は、前述した従来の構成と同様である。なお、電極と端子とを接続する導電材として、導電性ペーストや導電性ワイヤを用いる例を示しているが、バンプ等その他の導電材を用いて行うことも可能であり、下記の導電性リボン6のみにより電極と端子とを接続する構成でも可能である。
以下に本発明の特徴を詳細に説明する。
ソース電極3aはリードフレーム2のソース端子2bと導電性リボン6を介して接続される。導電性リボン6はボンディングツールを用いてウェッジボンディングされている。また、ソース電極3aの面積は、導電性リボン6との接合領域である接合部8aの面積を十分に低抵抗化を実現できるだけ確保できる大きさに形成される。同様に、ソース端子2bも導電性リボンの長さ方向に延伸されて、低抵抗化に十分な接合部8bの面積を確保できるようにしており、ソース電極3aと導電性リボン6とが接合される接合部8aと、ソース端子3aと導電性リボン6とが接合される接合部8bとは概ね同じ面積になるように接合される。ソース端子3aの接合領域も拡大されて接合部8bを接合部8aと概ね同じ形状,面積にすることができるため、ウェッジボンディングの際には、1つのボンディングツール先端を用いて、導電性リボン6とソース電極3aとの接合、および導電性リボン6とソース端子2bとの接合をそれぞれ一度のボンディング動作で行うことができる。
例えば、半導体素子3のチップサイズが約2mm×約3mm、ソース電極3aのサイズが1.5mm×2.8mm、導電性リボン6としてアルミリボンの幅が1.5mmで厚みが0.1mmである場合、ゲート端子2cにおける接続領域の導電性リボンの長さ方向である幅を一般的なサイズの0.5mmのままにし、ソース端子2bにおける接続領域の導電性リボンの長さ方向である幅を1.0mmに延伸して、接合部8a,接合部8bの導電性リボンの長さ方向である幅を0.8mm〜0.9mmとすることにより、背景技術で説明した従来の2箇所で接合した場合に比べて、さらに、オン抵抗を20%〜30%程度、オン抵抗を抑制することができる。また、この時用いるボンディングツール先端のサイズを1.5mm×0.8mm〜0.9mmとすることで、それぞれ一度の圧接で接合部8a,接合部8bを形成することができる。
このとき、接合部8aは、導電性リボンの長さ方向の接合幅がソース電極3aにおける導電性リボンの長さ方向の幅に対して33%以上の長さとなるように一度のウェッジボンディングで形成されることが好ましい。さらに、接合部8bは導電性リボン6の長さ方向におけるソース端子2bの長さに対して75%以上の接合幅を一度に形成できるように導電性リボン6の長さ方向に幅広の接合領域を形成することで、ソース電極3aに形成された接合部8aとソース端子2bに形成された接合部8bとが略同一の接合面積を有した接合部を形成している。具体的には、一度に接続される接合部の幅が、ソース電極3aの幅が1.5mmであれば0.5mm程度であり、ソース端子2bの幅が0.6mm程度であれば0.5mm程度とすることが好ましい。
さらに、幅広な導電性リボン6を用いれば導電性リボンの長さ方向と交差する交差方向の接合幅を大きくすることで接合面積が拡大する。また、導電性リボン6を多数本とすることでも同様に接合面積が拡大する。
かかる構成によれば、ソース電極3aおよびソース端子2bの面積を大きくすることにより、ソース電極3a上の接合部8aとソース端子2b上の接合部8bの接合面積を効率よく拡大してほぼ同じ形状,面積にすることができるため、簡便な構成でオン抵抗を低減することができると共に、接合部8aと接合部8bの形状に対応したボンディングツールの先端を用いて、それぞれの接合部へボンディングツールを一度ずつ圧接することにより接合できるため、容易な方法でボンディングツールの当接回数を抑制して半導体素子へのストレスを低減させることができる。さらに、ソース端子2bを大きく構成するので、熱吸収性が増し、放熱特性も向上する。
なお、本実施の形態において、導電性リボン6を1本接続する形態で説明したが、複数本の導電性リボン6を接続しても良い。
(実施の形態2)
図2は実施の形態2における半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。
図2において、まず、銅もしくは銅合金または、鉄−ニッケル合金などからなり、半導体素子3が載置されるダイパッド部2aと、ダイパッド部2aから延出した第一端子としてのドレイン端子(図示せず)と、ダイパッド部2a近傍に配置された第二端子であるソース端子2bと第三端子としてダイパッド部2a近傍に配置されたゲート端子2c(図1参照。以下同様)とを有したリードフレーム2をダイスボンダー(図示せず)に載置する(図2(a))。本実施の形態のリードフーム2において、導電性リボン6で接続されるソース端子2bにおける導電性リボンの長さ方向の長さをゲート端子2cの長さに対して、0.1〜0.5mm程度長く形成している。ここでは、3端子のパワー半導体デバイスを例に説明するが、2端子、あるいは4端子以上の半導体装置にも適応可能である。
次に、半導体素子3をダイパッド部2aに載置する。半導体素子3は、IGBT、MOS−FETなどで、ここでは、主面にソース電極3a(図1参照。以下同様)とゲート電極3b(図1参照。以下同様)が形成され、その背面の略全面にドレイン電極3c(図1参照。以下同様)を形成したパワーMOS−FETを用いて説明する。ダイパッド部2aには導電性ペースト4である銀ペーストを介して半導体素子3が載置され、150〜200℃に加熱して導電性ペースト4を一旦溶融した後、冷却することにより半導体素子3のドレイン電極とダイパッド部2aのドレイン端子とを接続する(図2(b))。
次に、半導体素子3を載置したリードフレーム2をウェッジボンダ(図示せず)に装着し、導電性リボン6としてアルミリボン等が供給されたソース電極3aにウェッジツール7の先端部を圧接し、超音波振動を印加することで、導電性リボン6をソース電極3aに接合する。さらにウェッジツール7先端部を移動し、導電性リボン6を介してソース端子2bに圧接し、超音波振動を印加して導電性リボン6をソース端子2bに接合する(図2(c))。このとき、ソース電極3aとソース端子2bとに接合する導電性リボン6の接合面積は略同一に形成され、接続部8a,8bの形状,面積は導電性リボン6幅とウェッジツール7の形状に依存する。また、本実施の形態では、接合部8bでの接続面積を大きくするためにソース端子2bの導電性リボン6の接続領域を拡大することで、接続部8bの面積拡大を可能にしている。さらに、ウェッジボンディングするウェッジツール7先端部の形状を接合部8bの形状とほぼ同じ形状にすることにより、接合部8bの面積を大きくとって低抵抗化を図ると共に、ソース電極3aおよびソース端子2bに対してそれぞれ一度ずつの超音波振動の印加を行うことによりソース電極3aおよびソース端子2bと導電性リボン6との接合を行うことができるため、容易かつ確実な方法で、安定して半導体素子3にかかるストレスの少ない接合を実現することができる。
次に、半導体素子3を載置したリードフレーム2をワイヤボンダ(図示せず)に装着し、導電性ワイヤ5(図1参照。以下同様)である金ワイヤが供給され、予め微小ボールを形成したボンディングツール(図示せず)をゲート電極3bに圧接し、超音波振動を印加することにより導電性ワイヤ5をゲート電極3bに接合する。さらにボンディングツール(図示せず)をゲート端子2cに移動し、導電性ワイヤ5をゲート端子2cに接合する。
最後に、半導体素子3と導電性リボン6と導電性ワイヤ5と各端子のインナー部を樹脂9で樹脂封止する(図2(d))。
以上のように、接続抵抗を十分低減できる程度の面積の電極を備える半導体素子と、導電性リボンの長さ方向の長さを長くして、例えば0.6〜1.0mm程度の幅を確保した端子を備えるリードフレームを用意し、先端の大きさが端子の接合部と同じ形状のウェッジツールを用いて、電極と端子を導電性リボンを介してウェッジボンディングすることにより、半導体素子へ加わる衝撃によるストレスを低減すると共に、工程を複雑化、煩雑化させることなく、オン抵抗を低減することができる。
本発明は、半導体素子へ加わる衝撃によるストレスを低減すると共に、工程を複雑化、煩雑化させることなく、オン抵抗を低減することができ、導電性リボンを介して端子間の電気的接続を行う半導体装置とその製造方法等に有用である。
本発明は、導電性リボンを介して端子間の電気的接続を行う半導体装置とその製造方法に関するものである。
MOS−FET、IGBTなど電力用の半導体素子を搭載したパワー半導体装置においては、高出力化、高耐圧化の要求の高まりから、それらに対応する半導体素子やそれを内蔵するパッケージが種々提案されている。
従来の半導体装置としては、端子接合部分を低オン抵抗とするために、半導体素子と外部端子とを帯状のAl(アルミニウムリボン)を用いてウェッジボンディングして接合し、接合部分の電気抵抗を低減しているものがある。また、ウェッジボンディングされる半導体素子のソース電極に多数の接合箇所を設けて、さらなる低オン抵抗化を図っているものがあった。
図3は従来の半導体装置の構成を説明する図であり、図3(a)は特許文献1に記載された従来の半導体装置におけるパワー半導体装置のMOS−FETの内部構造を示す平面図、図3(b)は図3(a)のX−X’線に沿った断面図である。
図3(a)、(b)において、パワー半導体デバイス101は、リードフレーム102上に半導体素子103としてMOS−FETが搭載されている。半導体素子103の主面にはソース電極103aとゲート電極103bとが形成されている。ソース電極103aとゲート電極103bは、Al膜を主体とする導電膜で構成されている。ソース電極103aはオン抵抗を低減するために、ゲート電極103bに比べ広い面積で構成されている。また、半導体素子103の主面に対する裏面全面にドレイン電極103cが形成されている。ドレイン電極103cはリードフレーム102のダイパッド部102aにAgなどの導電性ペースト104を介して接合されている。ゲート電極103bは、リードフレーム102のリード先端部を広げて形成された接合領域を有するゲート端子102cにAuなどの導電性ワイヤ105を介して接続されている。ソース電極103aは、複数のリードフレーム102をつなげて形成された接合領域を有するソース端子102bと導電性リボン106を介して接続されている。また、ゲート端子102c,ソース端子102bは、それぞれ導電性ワイヤ105,導電性リボン106と接合する領域を備えており、それらの領域の図3における水平方向(導電性リボン106のソース電極103aからソース端子102bに向かう辺と平行な方向であり、以下、導電性リボンの長さ方向と称す)の長さは一般的に同じ長さで形成され、0.5mm程度であることが多い。導電性リボン106はウェッジツールを用いてウェッジボンディングされており、ソース電極103a上でステッチと称される接合部108を複数形成したあと、同じボンディングルールを用いてソース端子102bに接続することで、接合面積を拡大してソース電極103aにおける低オン抵抗化を図っている(例えば、特許文献1参照)。
例えば、半導体素子103のチップサイズが約2mm×約3m、ソース電極103aのサイズが1.5mm×2.8mm、導電性リボン106としてアルミリボンの幅が1.5mmで厚みが0.1mmである場合、導電性リボンの長さ方向である幅が0.2mm〜0.3mmの接合部を1箇所形成して接合した場合に比べて、同じ接合部を2箇所形成した場合には、オン抵抗を20%〜30%程度抑制することができる。
特開2004−336043号公報
しかしながら、前記従来の構成では、同じボンディングツールを用いて導電性リボン106をソース電極103aおよびソース端子102bに接合するが、一般的にソース電極103aに比べてソース端子103bの接合領域が小さいため、ボンディングツール先端の形状と大きさはソース端子102bの接合領域に依存し、ソース電極103aの接合面積を増大させるために、ソース電極103a上の接合を複数回に分けて行うことを要し、複数個所の接合部108を形成することになっていた。そのため、ボンディングツールを複数回ソース電極103a上に当接させることになり、その衝撃による半導体素子103の特性劣化への影響が懸念されるとともに、工程の複雑化、煩雑化を招くという課題を有していた。
また、オン抵抗を低減するためにソース電極103aの面積を大きく確保しているにもかかわらず、ステッチと称される接合部108を複数形成する際に、ステッチを一つ経る毎にループを形成するために、ループに相当する面積が未接合領域108aとして存在することになり、拡大したソース電極103aにおいて低オン抵抗化の効率上好ましくないという課題を有していた。
さらに、ソース電極103a上でステッチと称される接合部108を複数形成することにより、ソース電極103a上の接合面積を拡大して低オン抵抗化に一定の効果は期待されるが、もう一方のソース端子102bの接合は1ステッチの接合部108しか形成できていないので、接合面積はさほど拡大せず、ソース端子102bにおいては低オン抵抗化していないという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、半導体素子へ加わる衝撃によるストレスを低減すると共に、工程を複雑化、煩雑化させることなく、オン抵抗を低減することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の半導体装置の製造方法は、半導体素子の電極とリードフレームの端子とを導電性リボンを用いて電気的に接続する構成を備える半導体装置を製造する際の前記導電性リボンの接合方法が、前記電極から前記端子にわたって前記導電性リボンを配置する工程と、前記電極と前記導電性リボンとの接合部である第1の接合部にウェッジツールを圧接して超音波振動を印加することにより前記電極と前記導電性リボンとを一度の圧接でウェッジボンドする工程と、前記端子と前記導電性リボンとの接合部である第2の接合部にウェッジツールを圧接して超音波振動を印加することにより前記端子と前記導電性リボンとを一度の圧接でウェッジボンドする工程とを有し、前記ウェッジツールの先端の形状が、前記第2の接合部の形状と略同一であることを特徴とする。
また、前記導電性リボンが厚み0.1mmのアルミリボンであり、前記第1の接合部および前記第2の接合部のサイズが1.5mm×0.8〜0.9mmであることが好ましい。
さらに、本発明の半導体装置は、半導体素子と、前記半導体素子に設けられる1または複数の第1の電極と、前記半導体素子に設けられる1または複数の第2の電極と、前記半導体素子を搭載するダイパッドと、前記半導体素子と電気的に接続される第1の端子を備える1または複数の第1のリードと、前記半導体素子と電気的に接続される第2の端子を備える1または複数の第2のリードと、前記第1の電極と前記第1の端子とを電気的に接続する導電性リボンと、前記第2の電極と前記第2の端子とを電気的に接続する導電材と、前記第1の電極と前記導電性リボンとが接合部される第1の接合部と、前記第1の端子と前記導電性リボンとが接合され、面積が前記第1の接合部の面積と略同一である第2の接合部と、前記半導体素子,前記導電性リボン,前記導電材,前記第1の端子及び前記第2の端子を封止する封止樹脂とを有することを特徴とする。
また、前記導電性リボンが厚み0.1mmのアルミリボンであり、前記第1の接合部および前記第2の接合部のサイズが1.5mm×0.8〜0.9mmであることが好ましい。
また、前記第1の接合部における前記導電性リボンの接続方向の長さである幅が前記第1の電極の幅に対して33%以上であることが好ましい。
また、前記第1の端子における前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅が、前記第2の端子の前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅に対して、0.1〜0.5mm程度広く形成されることが好ましい。
また、前記第1の接合部における前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅が、前記第1の端子における前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅に対して75%以上であることが好ましい。
また、パワー半導体素子と、前記パワー半導体素子の表面に設けられるソース電極と、前記パワー半導体素子の表面に設けられるゲート電極と、前記パワー半導体素子の裏面に設けられるドレイン電極と、前記パワー半導体素子を搭載して前記ドレイン電極と電気的に接続するダイパッドと、リード長方向の幅が1.0mmであるソース端子を備えるソースリードと、リード長方向の幅が0.5mmであるゲート端子を備えるゲートリードと、前記ダイパッドと電気的に接続されるドレインリードと、前記ソース電極と前記ソース端子とを電気的に接続する厚さ0.1mmのアルミリボンと、前記ゲート電極と前記ゲート端子とを電気的に接続する導電性ワイヤと、前記ソース電極と前記アルミリボンとが接合部されるサイズが1.5mm×0.8〜0.9mmの第1の接合部と、前記ソース端子と前記アルミリボンとが接合され、面積が前記第1の接合部の面積と略同一である第2の接合部と、前記パワー半導体素子,前記アルミリボン,前記導電性ワイヤ,前記ソース端子及び前記ゲート端子を封止する封止樹脂とを有することを特徴とする。
以上により、半導体素子へ加わる衝撃によるストレスを低減すると共に、工程を複雑化、煩雑化させることなく、オン抵抗を低減することができる。
以上のように、半導体素子のソース電極の面積とリードフレームのソース端子の面積とを拡大すると共に、ボンディングツールの先端を接合部とほぼ同じ形状にすることにより、一度ずつのボンディング動作を行うだけで導電性リボンと接合されるソース電極の接合部とソース端子の接合部とを拡大することができるため、オン抵抗を低減することができると共に、容易にボンディングツールの当接回数を削減して半導体素子のストレスを低減することができる。
実施の形態1における半導体装置の構成を説明する図 実施の形態2における半導体装置の製造方法を示す工程断面図 従来の半導体装置の構成を説明する図
以下本発明の実施の形態について、パワー半導体デバイスを例に図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は実施の形態1における半導体装置の構成を説明する図であり、図1(a)は本発明の実施の形態1における半導体装置の例としてパワー半導体デバイスのMOS−FETの内部構造を示す平面図、図1(b)は図1(a)のX−X’線に沿った断面図である。
図1(a)、(b)において、パワー半導体デバイス1は、リードフレーム2上に半導体素子3としてMOS−FETが搭載されている。半導体素子3の主面にはソース電極3aとゲート電極3bとが形成されている。ソース電極3aとゲート電極3bは、Al膜を主体とする導電膜で構成されている。ソース電極3aはオン抵抗を低減するために、ゲート電極3bに比べ広い面積で構成され、主面に対する裏面全面にドレイン電極3cが形成されている。ドレイン電極3cはリードフレーム2のダイパッド部2aにAgなどの導電性ペースト4を介して接合されている。ゲート電極3bはリードフレーム2のゲート端子2cにAuなどの導電性ワイヤ5を介して接続されている。ここまでの構成は、前述した従来の構成と同様である。なお、電極と端子とを接続する導電材として、導電性ペーストや導電性ワイヤを用いる例を示しているが、バンプ等その他の導電材を用いて行うことも可能であり、下記の導電性リボン6のみにより電極と端子とを接続する構成でも可能である。
以下に本発明の特徴を詳細に説明する。
ソース電極3aはリードフレーム2のソース端子2bと導電性リボン6を介して接続される。導電性リボン6はボンディングツールを用いてウェッジボンディングされている。また、ソース電極3aの面積は、導電性リボン6との接合領域である接合部8aの面積を十分に低抵抗化を実現できるだけ確保できる大きさに形成される。同様に、ソース端子2bも導電性リボンの長さ方向に延伸されて、低抵抗化に十分な接合部8bの面積を確保できるようにしており、ソース電極3aと導電性リボン6とが接合される接合部8aと、ソース端子3aと導電性リボン6とが接合される接合部8bとは概ね同じ面積になるように接合される。ソース端子3aの接合領域も拡大されて接合部8bを接合部8aと概ね同じ形状,面積にすることができるため、ウェッジボンディングの際には、1つのボンディングツール先端を用いて、導電性リボン6とソース電極3aとの接合、および導電性リボン6とソース端子2bとの接合をそれぞれ一度のボンディング動作で行うことができる。
例えば、半導体素子3のチップサイズが約2mm×約3mm、ソース電極3aのサイズが1.5mm×2.8mm、導電性リボン6としてアルミリボンの幅が1.5mmで厚みが0.1mmである場合、ゲート端子2cにおける接続領域の導電性リボンの長さ方向である幅を一般的なサイズの0.5mmのままにし、ソース端子2bにおける接続領域の導電性リボンの長さ方向である幅を1.0mmに延伸して、接合部8a,接合部8bの導電性リボンの長さ方向である幅を0.8mm〜0.9mmとすることにより、背景技術で説明した従来の2箇所で接合した場合に比べて、さらに、オン抵抗を20%〜30%程度、オン抵抗を抑制することができる。また、この時用いるボンディングツール先端のサイズを1.5mm×0.8mm〜0.9mmとすることで、それぞれ一度の圧接で接合部8a,接合部8bを形成することができる。
このとき、接合部8aは、導電性リボンの長さ方向の接合幅がソース電極3aにおける導電性リボンの長さ方向の幅に対して33%以上の長さとなるように一度のウェッジボンディングで形成されることが好ましい。さらに、接合部8bは導電性リボン6の長さ方向におけるソース端子2bの長さに対して75%以上の接合幅を一度に形成できるように導電性リボン6の長さ方向に幅広の接合領域を形成することで、ソース電極3aに形成された接合部8aとソース端子2bに形成された接合部8bとが略同一の接合面積を有した接合部を形成している。具体的には、一度に接続される接合部の幅が、ソース電極3aの幅が1.5mmであれば0.5mm程度であり、ソース端子2bの幅が0.6mm程度であれば0.5mm程度とすることが好ましい。
さらに、幅広な導電性リボン6を用いれば導電性リボンの長さ方向と交差する交差方向の接合幅を大きくすることで接合面積が拡大する。また、導電性リボン6を多数本とすることでも同様に接合面積が拡大する。
かかる構成によれば、ソース電極3aおよびソース端子2bの面積を大きくすることにより、ソース電極3a上の接合部8aとソース端子2b上の接合部8bの接合面積を効率よく拡大してほぼ同じ形状,面積にすることができるため、簡便な構成でオン抵抗を低減することができると共に、接合部8aと接合部8bの形状に対応したボンディングツールの先端を用いて、それぞれの接合部へボンディングツールを一度ずつ圧接することにより接合できるため、容易な方法でボンディングツールの当接回数を抑制して半導体素子へのストレスを低減させることができる。さらに、ソース端子2bを大きく構成するので、熱吸収性が増し、放熱特性も向上する。
なお、本実施の形態において、導電性リボン6を1本接続する形態で説明したが、複数本の導電性リボン6を接続しても良い。
(実施の形態2)
図2は実施の形態2における半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。
図2において、まず、銅もしくは銅合金または、鉄−ニッケル合金などからなり、半導体素子3が載置されるダイパッド部2aと、ダイパッド部2aから延出した第一端子としてのドレイン端子(図示せず)と、ダイパッド部2a近傍に配置された第二端子であるソース端子2bと第三端子としてダイパッド部2a近傍に配置されたゲート端子2c(図1参照。以下同様)とを有したリードフレーム2をダイスボンダー(図示せず)に載置する(図2(a))。本実施の形態のリードフーム2において、導電性リボン6で接続されるソース端子2bにおける導電性リボンの長さ方向の長さをゲート端子2cの長さに対して、0.1〜0.5mm程度長く形成している。ここでは、3端子のパワー半導体デバイスを例に説明するが、2端子、あるいは4端子以上の半導体装置にも適応可能である。
次に、半導体素子3をダイパッド部2aに載置する。半導体素子3は、IGBT、MOS−FETなどで、ここでは、主面にソース電極3a(図1参照。以下同様)とゲート電極3b(図1参照。以下同様)が形成され、その背面の略全面にドレイン電極3c(図1参照。以下同様)を形成したパワーMOS−FETを用いて説明する。ダイパッド部2aには導電性ペースト4である銀ペーストを介して半導体素子3が載置され、150〜200℃に加熱して導電性ペースト4を一旦溶融した後、冷却することにより半導体素子3のドレイン電極とダイパッド部2aのドレイン端子とを接続する(図2(b))。
次に、半導体素子3を載置したリードフレーム2をウェッジボンダ(図示せず)に装着し、導電性リボン6としてアルミリボン等が供給されたソース電極3aにウェッジツール7の先端部を圧接し、超音波振動を印加することで、導電性リボン6をソース電極3aに接合する。さらにウェッジツール7先端部を移動し、導電性リボン6を介してソース端子2bに圧接し、超音波振動を印加して導電性リボン6をソース端子2bに接合する(図2(c))。このとき、ソース電極3aとソース端子2bとに接合する導電性リボン6の接合面積は略同一に形成され、接続部8a,8bの形状,面積は導電性リボン6幅とウェッジツール7の形状に依存する。また、本実施の形態では、接合部8bでの接続面積を大きくするためにソース端子2bの導電性リボン6の接続領域を拡大することで、接続部8bの面積拡大を可能にしている。さらに、ウェッジボンディングするウェッジツール7先端部の形状を接合部8bの形状とほぼ同じ形状にすることにより、接合部8bの面積を大きくとって低抵抗化を図ると共に、ソース電極3aおよびソース端子2bに対してそれぞれ一度ずつの超音波振動の印加を行うことによりソース電極3aおよびソース端子2bと導電性リボン6との接合を行うことができるため、容易かつ確実な方法で、安定して半導体素子3にかかるストレスの少ない接合を実現することができる。
次に、半導体素子3を載置したリードフレーム2をワイヤボンダ(図示せず)に装着し、導電性ワイヤ5(図1参照。以下同様)である金ワイヤが供給され、予め微小ボールを形成したボンディングツール(図示せず)をゲート電極3bに圧接し、超音波振動を印加することにより導電性ワイヤ5をゲート電極3bに接合する。さらにボンディングツール(図示せず)をゲート端子2cに移動し、導電性ワイヤ5をゲート端子2cに接合する。
最後に、半導体素子3と導電性リボン6と導電性ワイヤ5と各端子のインナー部を樹脂9で樹脂封止する(図2(d))。
以上のように、接続抵抗を十分低減できる程度の面積の電極を備える半導体素子と、導電性リボンの長さ方向の長さを長くして、例えば0.6〜1.0mm程度の幅を確保した端子を備えるリードフレームを用意し、先端の大きさが端子の接合部と同じ形状のウェッジツールを用いて、電極と端子を導電性リボンを介してウェッジボンディングすることにより、半導体素子へ加わる衝撃によるストレスを低減すると共に、工程を複雑化、煩雑化させることなく、オン抵抗を低減することができる。
本発明は、半導体素子へ加わる衝撃によるストレスを低減すると共に、工程を複雑化、煩雑化させることなく、オン抵抗を低減することができ、導電性リボンを介して端子間の電気的接続を行う半導体装置とその製造方法等に有用である。
1 パワー半導体デバイス
2 リードフレーム
2a ダイパッド部
2b ソース端子
2c ゲート端子
3 半導体素子
3a ソース電極
3b ゲート電極
3c ドレイン電極
4 導電性ペースト
5 導電性ワイヤ
6 導電性リボン
7 ウェッジツール
8a 接合部
8b 接合部
9 樹脂
101 パワー半導体デバイス
102 リードフレーム
102a ダイパッド部
102b ソース端子
102c ゲート端子
103 半導体素子
103a ソース電極
103b ゲート電極
103c ドレイン電極
104 導電性ペースト
105 導電性ワイヤ
106 導電性リボン
108 接合部分
108a 未接合領域

Claims (8)

  1. 半導体素子の電極とリードフレームの端子とを導電性リボンを用いて電気的に接続する構成を備える半導体装置を製造する際の前記導電性リボンの接合方法が、
    前記電極から前記端子にわたって前記導電性リボンを配置する工程と、
    前記電極と前記導電性リボンとの接合部である第1の接合部にウェッジツールを圧接して超音波振動を印加することにより前記電極と前記導電性リボンとを一度の圧接でウェッジボンドする工程と、
    前記端子と前記導電性リボンとの接合部である第2の接合部にウェッジツールを圧接して超音波振動を印加することにより前記端子と前記導電性リボンとを一度の圧接でウェッジボンドする工程と
    を有し、前記ウェッジツールの先端の形状が、前記第2の接合部の形状と略同一であることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 前記導電性リボンが厚み0.1mmのアルミリボンであり、前記第1の接合部および前記第2の接合部のサイズが1.5mm×0.8〜0.9mmであることを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  3. 半導体素子と、
    前記半導体素子に設けられる1または複数の第1の電極と、
    前記半導体素子に設けられる1または複数の第2の電極と、
    前記半導体素子を搭載するダイパッドと、
    前記半導体素子と電気的に接続される第1の端子を備える1または複数の第1のリードと、
    前記半導体素子と電気的に接続される第2の端子を備える1または複数の第2のリードと、
    前記第1の電極と前記第1の端子とを電気的に接続する導電性リボンと、
    前記第2の電極と前記第2の端子とを電気的に接続する導電材と、
    前記第1の電極と前記導電性リボンとが接合部される第1の接合部と、
    前記第1の端子と前記導電性リボンとが接合され、面積が前記第1の接合部の面積と略同一である第2の接合部と、
    前記半導体素子,前記導電性リボン,前記導電材,前記第1の端子及び前記第2の端子を封止する封止樹脂と
    を有することを特徴とする半導体装置。
  4. 前記導電性リボンが厚み0.1mmのアルミリボンであり、前記第1の接合部および前記第2の接合部のサイズが1.5mm×0.8〜0.9mmであることを特徴とする請求項3記載の半導体装置。
  5. 前記第1の接合部における前記導電性リボンの接続方向の長さである幅が前記第1の電極の幅に対して33%以上であることを特徴とする請求項3記載の半導体装置。
  6. 前記第1の端子における前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅が、前記第2の端子の前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅に対して、0.1〜0.5mm程度広く形成されることを特徴とする請求項3記載の半導体装置。
  7. 前記第1の接合部における前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅が、前記第1の端子における前記導電性リボンの長さ方向の長さである幅に対して75%以上であることを特徴とする2請求項1記載の半導体装置。
  8. パワー半導体素子と、
    前記パワー半導体素子の表面に設けられるソース電極と、
    前記パワー半導体素子の表面に設けられるゲート電極と、
    前記パワー半導体素子の裏面に設けられるドレイン電極と、
    前記パワー半導体素子を搭載して前記ドレイン電極と電気的に接続するダイパッドと、
    リード長方向の幅が1.0mmであるソース端子を備えるソースリードと、
    リード長方向の幅が0.5mmであるゲート端子を備えるゲートリードと、
    前記ダイパッドと電気的に接続されるドレインリードと、
    前記ソース電極と前記ソース端子とを電気的に接続する厚さ0.1mmのアルミリボンと、
    前記ゲート電極と前記ゲート端子とを電気的に接続する導電性ワイヤと、
    前記ソース電極と前記アルミリボンとが接合されるサイズが1.5mm×0.8〜0.9mmの第1の接合部と、
    前記ソース端子と前記アルミリボンとが接合され、面積が前記第1の接合部の面積と略同一である第2の接合部と、
    前記パワー半導体素子,前記アルミリボン,前記導電性ワイヤ,前記ソース端子及び前記ゲート端子を封止する封止樹脂と
    を有することを特徴とする半導体装置。
JP2010533360A 2009-09-17 2009-09-17 半導体装置とその製造方法 Active JP5535077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/004666 WO2011033566A1 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 半導体装置とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011033566A1 true JPWO2011033566A1 (ja) 2013-02-07
JP5535077B2 JP5535077B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=43758194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533360A Active JP5535077B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 半導体装置とその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8378468B2 (ja)
JP (1) JP5535077B2 (ja)
WO (1) WO2011033566A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6685143B2 (ja) * 2016-02-03 2020-04-22 三菱電機株式会社 電極端子、半導体装置及び電力変換装置
JP7293155B2 (ja) * 2020-03-12 2023-06-19 株式会社東芝 半導体装置、及びワイヤボンディング方法
JP7278986B2 (ja) 2020-03-18 2023-05-22 株式会社東芝 半導体装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040217488A1 (en) 2003-05-02 2004-11-04 Luechinger Christoph B. Ribbon bonding
JP2006173509A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP4612550B2 (ja) 2006-01-17 2011-01-12 超音波工業株式会社 パワーデバイス用ボンディングリボンおよびこれを用いたボンディング方法
JP4989437B2 (ja) 2007-12-14 2012-08-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US8378467B2 (en) * 2009-09-08 2013-02-19 Panasonic Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20110163392A1 (en) 2011-07-07
US8378468B2 (en) 2013-02-19
JP5535077B2 (ja) 2014-07-02
WO2011033566A1 (ja) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9252088B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2015220429A (ja) 半導体装置
JP5903637B2 (ja) 導電路の製造方法及び半導体装置の製造方法
JP2008153432A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPWO2016199621A1 (ja) 電力用半導体装置の製造方法および電力用半導体装置
JP6084367B2 (ja) 半導体装置
JP2008117825A (ja) パワー半導体デバイス
JP2016139635A (ja) 電力用半導体装置
JP5271778B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5535077B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
WO2011039795A1 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP5553766B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP5566296B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2010118577A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2006196765A (ja) 半導体装置
JP2016086003A (ja) パワー半導体装置の製造方法
JP2013143519A (ja) 接続子および樹脂封止型半導体装置
JP6707052B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5512845B2 (ja) 半導体装置
WO2022196232A1 (ja) 半導体装置、および半導体装置の製造方法
JP3991649B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2012138459A (ja) パワー半導体モジュール、及びその製造方法
CN117393530A (zh) 一种封装框架结构以及相应的制备方法
JP2005150294A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01171256A (ja) 半導体装置の組立構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140422

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5535077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250