JPWO2010134189A1 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010134189A1
JPWO2010134189A1 JP2009553853A JP2009553853A JPWO2010134189A1 JP WO2010134189 A1 JPWO2010134189 A1 JP WO2010134189A1 JP 2009553853 A JP2009553853 A JP 2009553853A JP 2009553853 A JP2009553853 A JP 2009553853A JP WO2010134189 A1 JPWO2010134189 A1 JP WO2010134189A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
catalyst
nox catalyst
ammonia
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009553853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4919178B2 (ja
Inventor
慎也 浅浦
慎也 浅浦
小田 富久
富久 小田
利岡 俊祐
俊祐 利岡
佐藤 正明
正明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4919178B2 publication Critical patent/JP4919178B2/ja
Publication of JPWO2010134189A1 publication Critical patent/JPWO2010134189A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/021Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting ammonia NH3
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/026Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting NOx
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1602Temperature of exhaust gas apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1616NH3-slip from catalyst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

NOx浄化率の低下及びアンモニアスリップの発生を抑制可能な内燃機関の排気浄化装置を提供する。NOx触媒(35)と、還元剤添加手段としての尿素水添加弁(70)とを、NOx触媒(35)の入口側と出口側に設けられたNOxセンサ(90A),(90B)とを有し、NOx触媒(35)の床温がNOxに変換されるアンモニアの量が相対的に増加し、かつ、NOx浄化率が相対的に低下する所定の高温域にある状態において、NOxセンサ(90A),(90B)の出力を用いて尿素水添加弁(70)の実添加量が目標添加量となるように補正する。

Description

本発明は、内燃機関の排気浄化装置に関する。
ディーゼルエンジンの排気ガス中の窒素酸化物(以下、「NOx」という)をアンモニアにより還元して除去する選択的接触還元法(Selective Catalytic Reduction:SCR)を用いたNOx浄化システムが知られている(例えば、特許文献1を参照)。このようなNOx浄化システムでは、一般的には、尿素水を添加弁から脱硝触媒(以下、「NOx触媒」という)添加し、これを加水分解させてアンモニアを供給する。
尿素水の添加系に異常があると、尿素水の過剰な添加によりNOx触媒からスリップするアンモニアが増大する、あるいは、尿素水の過少な添加によりNOx浄化率が悪化するという不具合が発生してしまう。尿素水の添加系の異常は、例えば、尿素水の結晶化、ごみ等による添加弁の詰まりや開閉不良、尿素水供給ポンプの供給圧力低下、添加系の経時劣化などが挙げられる。
特許文献1は、NOx触媒に尿素水を添加してNOxを浄化する際に、目標NOx浄化率と実NOx浄化率とを比較し、実NOx浄化率が目標NOx浄化率よりも低い場合には、尿素水の添加量を増量する補正を実行し、添加量増量後に実NOx浄化率が改善されない場合には、システムに異常があると判断する技術を開示している。
特開2003−293743号公報
ところで、NOx触媒への尿素水の実添加量が目標添加量となっているかを判断するためには、尿素水の実添加量を測定する必要がある。尿素水の実添加量を測定するために、専用のセンサを設けると製造コストが増大する。また、例えば、NOx触媒の前後にNOxセンサを設け、これらの出力から得られるNOx濃度の差から尿素水の実添加量を推定することは可能である。しかしながら、NOxセンサは、NOxとアンモニアの双方に反応する性質を有する。このため、NOxセンサがNOxとアンモニアの両方を検出するような場合には、NOxセンサの出力から尿素水の実添加量を精度よく推定することは困難であり、尿素水添加量の精密な補正制御を実行することは難しい。
本発明の目的は、還元剤添加量を精密に補正できて、NOx浄化率の低下を抑制しつつアンモニアスリップの発生を抑制可能な内燃機関の排気浄化装置を提供することにある。
本発明に係る内燃機関の排気浄化装置は、内燃機関の排気系に設けられ、NOxを選択的に還元するNOx触媒と、前記NOx触媒の上流側に設けられ、前記NOx触媒に還元剤として尿素水又はアンモニアを供給する還元剤添加手段と、NOx及びアンモニアのいずれにも反応する、前記還元剤添加手段の上流側に設けられた第1のNOxセンサ及び前記NOx触媒の出口側に設けられた第2のNOxセンサと、前記NOx触媒の床温がNOxに変換されるアンモニアの量が相対的に増加し、かつ、NOx浄化率が相対的に低下する所定の高温域にある状態において、前記第1及び第2のNOxセンサの出力を用いて前記還元剤添加手段の実還元剤添加量が目標添加量となるように補正する添加量補正手段と、を有することを特徴とする。
この構成によれば、NOx触媒は、所定の高温域においてNOx浄化率が低下することから、添加されたアンモニアはNOx浄化による消費が抑制されかつNOx化が促進され、NOxに変換されてNOx触媒から流出する。これにより、第1のNOxセンサにより検出されるNOx濃度よりもアンモニアの添加量に応じて増加したNOx濃度が第2のNOxセンサにより検出され、より精密な実還元剤添加量の補正が可能となる。
上記構成において、前記NOx触媒の上流側に排気ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタをさらに有し、前記NOx触媒は、前記フィルタの捕集能力を再生するために前記粒子状物質を酸化させる再生処理により、床温が前記所定の高温域まで昇温される、構成を採用できる。
上記構成において、前記NOx触媒を前記所定の高温域まで昇温させるための加熱手段を有する、構成を採用できる。
上記構成において、前記添加量補正手段は、前記第1及び第2のNOxセンサの出力を用いて前記NOx触媒の前後におけるNOx濃度差を求め、このNOx濃度差を用いて前記還元剤添加手段の実還元剤添加量を補正する、構成を採用できる。この場合に、前記添加量補正手段は、前記第1及び第2のNOxセンサの出力に加えて、予め求められた、前記NOx触媒の床温とアンモニアスリップ量、NOx浄化率及びアンモニアのNOx化割合との関係の少なくともいずれかを用いて、前記実還元剤添加量を補正する、構成を採用できる。
上記構成において、前記NOx触媒の下流側に前記NOx触媒からスリップするアンモニアを酸化してNOx化する酸化触媒をさらに有し、前記第2のNOxセンサは、前記酸化触媒の下流側に設けられている、構成を採用できる。
本発明によれば、NOx浄化率の低下及びアンモニアスリップの発生を抑制可能となる。
図1は、本発明の一実施形態に係る内燃機関の排気浄化装置の構成を示す概略図である。 図2は、ECUによる処理の一例を示すフローチャートである。 図3は、NOx触媒の温度特性の一例を示すタイミングチャートである。 図4は、NOx触媒に流入及び流出する尿素水とNOxの量の関係を示す図である。 図5Aは、NOx触媒床温とアンモニアスリップ量との関係を示すグラフである。 図5Bは、NOx触媒床温とNOx浄化率との関係を示すグラフである。 図5Cは、NOx触媒床温とNOx化割合との関係を示すグラフである。 図6は、本発明の他の実施形態に係る内燃機関の排気浄化装置の構成を示す概略図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る内燃機関の排気浄化装置の構成図である。
内燃機関10は、例えば、ディーゼルエンジンであり、この内燃機関10の排気通路15には、フィルタとしてのDPF(ディーゼル・パティキュレート・フィルタ)30と、NOx触媒35とが設けられている。
排気通路15において、DPF30とNOx触媒35との間には、排気通路15に尿素水溶液を添加するための還元剤添加手段としての尿素水添加弁70と、この尿素水添加弁70の下流に設けられて排気ガスEGと尿素水溶液を混合させるための添加弁下流ミキサ80とが設けられている。
また、排気通路15において、尿素水添加弁70の上流側には、NOxセンサ90A及び排気温度センサ95Aが設けられ、NOx触媒35の下流側には、NOxセンサ90B及び排気温度センサ95Bが設けられている。これらセンサの検出信号は、電子制御ユニット(ECU)100へ入力される。
DPF30は、排気ガスEGに含まれる粒子状物質(PM)を捕集するフィルタである。DPF30の構造は、周知のように、例えば、金属やセラミクス製のハニカム体で構成されている。DPF30は、PMが所定量堆積すると再生処理が必要である。具体的には、排気ガスEG中にポスト噴射等により未燃燃料を供給してDPF30において燃焼させる供給する。これにより、捕集したPMが燃焼処理され、フィルタ機能が再生される。この再生処理におけるDPF30の温度は、例えば、600〜700℃程度となる。なお、DPF30に所定量のPMが堆積したかの判断は、周知技術であるので、説明を省略する。また、DPF30は、貴金属からなる酸化触媒を担持する構成としてもよい。
尿素水添加弁70は、タンク75から尿素水が供給され、ECU100からの制御信号に応じた量の尿素水を排気通路15に添加する。
NOx触媒35は、尿素添加弁70から添加される尿素水が加水分解されて生成されるアンモニアを還元剤として用いて、排気ガスEGに含まれるNOxを選択的に還元して窒素ガスと水にする。具体的には、排気ガスEG中に添加された尿素水溶液は、排気ガスEGの熱により加水分解されて還元剤としてのアンモニアに変化し、NOx触媒35に吸着保持される。このNOx触媒35に吸着保持されたアンモニアがNOxと反応し、水と無害な窒素に還元される。NOx触媒35のアンモニア吸着量が飽和吸着量を超えると、アンモニアスリップが発生する可能性があり、少なすぎると、NOxを十分に浄化できない可能性がある。なお、尿素水の代わりに、アンモニアを直接供給することも可能である。さらに、DPF30の再生処理を実施すると、高温の排気ガスがNOx触媒35の床温も上昇する。例えば、DPF30が700℃程度まで昇温すると、NOx触媒35も6百数十℃程度まで昇温する。NOx触媒35がこのような高温になると、後述するように、NOx浄化能力やアンモニア吸着能力が低下、又は、失われる。
NOx触媒35は、周知の構造であり、例えば、Si、O、Alを主成分とすると共にFeイオンを含むゼオライトから構成されたものや、例えば、酸化アルミニウムアルミナからなる基材の表面にバナジウム触媒(V2O5)を担持させたものなどを用いることができ、特に、これらに限定されるわけではない。
ECU100は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)等のバックアップ用メモリ、A/D変換器やバッファ等を含む入力インターフェース回路、駆動回路等を含む出力インターフェース回路を含むハードウエアと所要のソフトウエアで構成される。ECU100は、内燃機関10を制御すると共に、NOxセンサ90A,90B、排気温度センサ95A、95Bなどからの信号に基づいて、尿素水添加弁70からの尿素水の添加量の制御や、後述する尿素水の添加量の補正制御を実行する。
次に、ECU100による尿素水添加量補正処理の一例について図2に示すフローチャートを参照して説明する。なお、図2に示す処理ルーチンは、DPF30の再生処理が行われるときに実行される。
まず、NOx触媒35の床温を取得する(ステップS1)。NOx触媒35の床温は、排気温度センサ95A、95Bの検出温度から推定できる。また、NOx触媒35の床温を直接計測することも可能である。次いで、NOx触媒35の床温が所定のしきい値Thを超えているかを判断する(ステップS2)。
図3はNOx触媒35の床温とNOx浄化率との関係とを示している。
NOx触媒35に流入するNOx量をNinとし、これを全て浄化するのに必要十分な尿素水を添加したとき、NOx触媒35から流出するNOx量をNoutとすると、NOx触媒35のNOx浄化率Cは、次式により定義される。
Figure 2010134189
図3に示すように、NOx触媒35は、NOx浄化率Cが0%よりも大きくなるNOx浄化温域(例えば、400℃程度未満の温域)R1においては、流入するNOxの多くを浄化して窒素ガスNと水HOに変換する。このNOx浄化温域R1の比較的低い温度域では、尿素水が加水分解されて生成されたアンモニアの大部分は、NOxの浄化に消費され、残りはNOx触媒35に吸着される。そして、NOx触媒35の床温が上昇するにつれて、NOx触媒35のNOx浄化能力は低下していき、代わりに酸化能力が増大し、アンモニアがNOx化される割合が高くなっていく。
図3におけるNOx浄化率Cが0%になる温度Taでは、アンモニアの半分がNOx浄化に消費され、残りの半分が酸化されてNOxに変換される。温度Taから温度Tbに至る高温域R2では、温度TaからNOx触媒35の床温が上昇するにつれて、NOx浄化に使用されるアンモニアは減っていき、代わりに、アンモニアのNOx化の割合は高くなっていき、温度Tbにおいては略100%のアンモニアがNOxに変換される。温度Taを超える高温域R3においては、アンモニアは、理論上100%NOxに変換される。このため、NOx浄化率Cは−100%となる。
本実施形態では、ステップS2におけるしきい値Thを、NOxに変換されるアンモニアの量が相対的に増加し、かつ、NOx浄化率Cが相対的に低下する高温域R2あるいはR3のいずれかに設定する。なお、しきい値Thの上限は、DPF30の再生処理により上昇するNOx触媒35の温度により規定される。
ステップS2において、NOx触媒35の床温がしきい値Thを超えていない場合には、処理は一旦終了するが、DPF30の再生処理中は、添加量補正処理ルーチンが繰り返し実行される。ステップS2において、NOx触媒35の床温がしきい値Thを超えている場合には、尿素水添加弁70から所定量の尿素水を添加する(ステップS3)。この場合、DPF30の再生処理前に尿素水の添加を一時的に停止しておき、このときに再添加するが、例えば、DPF30の再生処理にかかわらず継続的に尿素水を添加する構成としてもよい。また、尿素水を継続的に添加する場合に、添加量を一定にしておいてもよいし、しきい値Thを超えたところで、添加量を増量する構成としてもよい。
次いで、NOx触媒35の上流側と下流側に設けられたNOxセンサ90A,90Bの出力を取得する(ステップS4)。次いで、NOxセンサ90A,90Bの出力を用いて、NOx触媒35の前後におけるNOx濃度差を求める(S5)。
例えば、NOx触媒35のNO浄化率Cが−100%にある状態、すなわち、床温が高温域R3にあるような場合には、例えば、図4に示すように、NOx触媒35に添加した尿素水量(添加アンモニア量)の全てがNOxとなってNOx触媒35から流出する。さらに、NOx触媒35に流入するNOxは浄化されずに全てNOxとしてNOx触媒35から流出する。したがって、NOx触媒35のNO浄化率Cが−100%にある状態では、NOx触媒35から流出するNOx量は、添加アンモニア量から変換されたNOx量とNOx触媒35に流入したNOx量を合計したものとなる。
上流側のNOxセンサ90Aは、NOx触媒35に流入するNOx量に応じたNOx濃度を検出し、下流側のNOxセンサ90Bは、合計したNOx量に応じたNOx濃度を検出する。したがって、上流側のNOxセンサ90Aから得られるNOx濃度と下流側のNOxセンサ90Bから得られるNOx濃度との差から、NOx触媒35の前後におけるNOx濃度差を求めることができる。
また、例えば、NOx触媒35の床温が高温域R2にあるような場合には、添加されたアンモニアの全てがNOx化されるわけではない。この高温域R2では、過剰な尿素水が添加されると、NOx浄化及びNOx化に使用されなかったアンモニアがスリップする。このスリップ量は、図5Aに示すように、床温が上昇するにしたがって減少する。また、図5Bに示すように、NOx触媒35のNOx浄化率は床温が上昇するにしたがって減少する。さらに、図5Cに示すように、アンモニアのNOx化割合は、床温が上昇するにしたがって増加する。このため、しきい値Thを高温域R2内に設定したような場合には、図5A〜Cの関係の少なくともいずれかを用いて、NOx触媒35の前後におけるNOx濃度差がより正確な値になるように補正することができる。なお、高温域R3においても、NOxセンサ90A,90Bの単なる差分でなく、より正確なNOx濃度差が得られるように適宜修正可能である。
次いで、ステップS5で求めたNOx濃度差から添加されたアンモニア量を計算し(ステップS6)、このアンモニア量から尿素水の実添加量を算出する(ステップS7)。そして、算出した尿素水の実添加量と尿素水の目標添加量とを比較し、これらが一致していない、すなわち、所定量以上の偏差が存在するかを判断する(ステップS8)。尿素水の実添加量と尿素水の目標添加量との間の偏差が、所定量以上ある場合には、尿素水の実添加量が目標添加量になるように、尿素水添加弁70に対する指令添加量を補正する(ステップS9)。これにより、尿素水の実添加量が適正な量に修正され、NOx触媒に適切な量の尿素水が添加されるようになり、NOx浄化率の低下及びアンモニアスリップの発生を抑制可能となる。
図6は、本発明の他の実施形態に係る内燃機関の排気浄化装置の構成図である。なお、図6において、図1と同一構成部分には同一の符号を使用している。
図6の示す排気浄化装置は、DPF30の上流側に加熱手段としてのバーナー60を備え、NOx触媒の下流側に酸化触媒40を備えている。なお、NOxセンサ90B及び排気温度センサ95Bは、酸化触媒40の出口側に設けられている。
バーナー60は、内燃機関10側から、空気が供給される空気供給経路61及び燃料が供給される燃料供給経路62が接続され、燃料供給経路62から供給される燃料を燃焼させ、燃焼ガスを排気通路15に供給する。また、空気供給経路61からの空気量及び燃料供給経路62からの燃料の量を制御することにより、燃焼ガスの空燃比が制御される。バーナー60は、DPF30、NOx触媒35の床温を上昇させるのに用いられる。すなわち、DPF30の再生処理とは関係なく、このバーナー60を用いてNOx触媒35を上記した高温域R2、R3まで昇温可能である。
酸化触媒40は、NOx触媒35からスリップするアンモニアを酸化してNOx化するために設けられている。すなわち、酸化触媒40を設けることで、NOx触媒35に添加された尿素水(アンモニア)のNOx化をより促進させることができ、上記したNOx濃度差をより正確に求めることが可能にある。この結果、尿素水のより精密な添加量補正制御が可能となる。
上記した実施形態では、NOx触媒35を所定の高温域にするために、DPF30の再生処理やバーナー60を用いる場合を例示したが、これらに限定されない。例えば、急加速時やいわゆるトーイング時などの内燃機関10に高負荷が印可された状態では、排気ガスの温度が上昇し、NOx触媒35が所定の高温域に達する。この場合にも、上記のような添加量補正制御が可能である。
加熱手段としては、バーナー以外にも、排気ガスあるいはNOx触媒を加熱するヒータを用いることも可能である。
上記実施形態では、DPF30がNOx触媒35の上流側に配置される構成としたが、DPF30がNOx触媒35の下流側に設けた場合にも本発明を適用できる。また、DPF30を使用しない場合にも、本発明を適用可能である。
10…内燃機関
15…排気通路
30…DPF(フィルタ)
35…NOx触媒
60…バーナー
70…尿素水添加弁
100…ECU
90A,90B…NOxセンサ
95A,95B…排気温度センサ

Claims (6)

  1. 内燃機関の排気系に設けられ、NOxを選択的に還元するNOx触媒と、
    前記NOx触媒の上流側に設けられ、前記NOx触媒に還元剤として尿素水又はアンモニアを供給する還元剤添加手段と、
    NOx及びアンモニアのいずれにも反応する、前記還元剤添加手段の上流側に設けられた第1のNOxセンサ及び前記NOx触媒の出口側に設けられた第2のNOxセンサと、
    前記NOx触媒の床温がNOxに変換されるアンモニアの量が相対的に増加し、かつ、NOx浄化率が相対的に低下する所定の高温域にある状態において、前記第1及び第2のNOxセンサの出力を用いて前記還元剤添加手段の実還元剤添加量が目標添加量となるように補正する添加量補正手段と、
    を有することを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
  2. 前記NOx触媒の上流側に排気ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタをさらに有し、
    前記NOx触媒は、前記フィルタの捕集能力を再生するために前記粒子状物質を酸化させる再生処理により、床温が前記所定の高温域まで昇温される、ことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  3. 前記NOx触媒を前記所定の高温域まで昇温させるための加熱手段を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  4. 前記添加量補正手段は、前記第1及び第2のNOxセンサの出力を用いて前記NOx触媒の前後におけるNOx濃度差を求め、このNOx濃度差を用いて前記還元剤添加手段の実還元剤添加量を補正することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置。
  5. 前記添加量補正手段は、前記第1及び第2のNOxセンサの出力に加えて、予め求められた、前記NOx触媒の床温とアンモニアスリップ量、NOx浄化率及びアンモニアのNOx化割合との関係の少なくともいずれかを用いて、前記実還元剤添加量を補正する、ことを特徴とする請求項4に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  6. 前記NOx触媒の下流側に前記NOx触媒からスリップするアンモニアを酸化してNOx化する酸化触媒をさらに有し、
    前記第2のNOxセンサは、前記酸化触媒の下流側に設けられている、ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置。
JP2009553853A 2009-05-21 2009-05-21 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP4919178B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/059387 WO2010134189A1 (ja) 2009-05-21 2009-05-21 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4919178B2 JP4919178B2 (ja) 2012-04-18
JPWO2010134189A1 true JPWO2010134189A1 (ja) 2012-11-08

Family

ID=43125886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553853A Expired - Fee Related JP4919178B2 (ja) 2009-05-21 2009-05-21 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8534053B2 (ja)
EP (1) EP2434115B1 (ja)
JP (1) JP4919178B2 (ja)
WO (1) WO2010134189A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5775477B2 (ja) * 2012-03-16 2015-09-09 日本碍子株式会社 セラミックス金属接合体の製造方法
US8943798B2 (en) * 2012-10-12 2015-02-03 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for ammonia slip detection
JP2014137044A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US9091194B2 (en) * 2013-08-05 2015-07-28 GM Global Technology Operations LLC Temperature gradient correction of ammonia storage model
JP2015071994A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US10125647B2 (en) * 2013-11-27 2018-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine
JP6090347B2 (ja) * 2015-03-02 2017-03-08 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4087914B2 (ja) * 1996-07-25 2008-05-21 日本碍子株式会社 脱硝システム及び脱硝方法
DE10128414A1 (de) * 2001-06-12 2002-12-19 Daimler Chrysler Ag Abgasreinigungsanlage mit Reduktionsmittelversorgung
US6813884B2 (en) * 2002-01-29 2004-11-09 Ford Global Technologies, Llc Method of treating diesel exhaust gases
JP3979153B2 (ja) * 2002-04-03 2007-09-19 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関のNOx浄化装置
DE10300298A1 (de) * 2003-01-02 2004-07-15 Daimlerchrysler Ag Abgasnachbehandlungseinrichtung und -verfahren
US20050282285A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Eaton Corporation Strategy for controlling NOx emissions and ammonia slip in an SCR system using a nonselective NOx/NH3
JP2006125247A (ja) 2004-10-27 2006-05-18 Hitachi Ltd エンジンの排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化装置
US7178328B2 (en) * 2004-12-20 2007-02-20 General Motors Corporation System for controlling the urea supply to SCR catalysts
JP2006242094A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
US7418816B2 (en) * 2005-09-01 2008-09-02 Ford Global Technologies, Llc Exhaust gas aftertreatment systems
US20070137181A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Devesh Upadhyay Exhaust gas aftertreatment systems
US7610750B2 (en) * 2006-07-25 2009-11-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for monitoring a urea injection system in an exhaust aftertreatment system
US8596042B2 (en) * 2008-08-28 2013-12-03 Delphi International Operations Luxembourg S.A.R.L. System and method for selective catalytic reduction control
US8171720B2 (en) * 2008-10-06 2012-05-08 GM Global Technology Operations LLC System and methods to detect non-urea reductant filled in a urea tank

Also Published As

Publication number Publication date
EP2434115A1 (en) 2012-03-28
EP2434115B1 (en) 2015-10-21
US20110056188A1 (en) 2011-03-10
JP4919178B2 (ja) 2012-04-18
EP2434115A4 (en) 2013-07-17
US8534053B2 (en) 2013-09-17
WO2010134189A1 (ja) 2010-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4919178B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5170689B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5348539B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4274270B2 (ja) NOx浄化システム及びNOx浄化システムの制御方法
JP5880731B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2010079621A1 (ja) 触媒通過成分判定装置および内燃機関の排気浄化装置
JP2010261423A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5915516B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6586377B2 (ja) 排気浄化装置
WO2010087005A1 (ja) 排気浄化装置
JP2011196309A (ja) 排気浄化方法及び排気浄化装置
JP2009156159A (ja) 排気ガス浄化システムの異常部位の判定装置
JP2010209783A (ja) 排気ガス浄化装置
US10632422B2 (en) Exhaust gas purification system for internal combustion engine and exhaust gas purification method for internal combustion engine
JP2010229929A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2014087466A1 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2012031787A (ja) 内燃機関の排気浄化装置及び方法
JP2010043597A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4396760B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009138525A (ja) 排気浄化装置の硫黄堆積度合推定装置
JP2012215143A (ja) 触媒の劣化判定装置
JP2010270616A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5126141B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010261387A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP7280175B2 (ja) 排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4919178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees