JPWO2010113594A1 - 水溶性加工油剤 - Google Patents

水溶性加工油剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010113594A1
JPWO2010113594A1 JP2011507071A JP2011507071A JPWO2010113594A1 JP WO2010113594 A1 JPWO2010113594 A1 JP WO2010113594A1 JP 2011507071 A JP2011507071 A JP 2011507071A JP 2011507071 A JP2011507071 A JP 2011507071A JP WO2010113594 A1 JPWO2010113594 A1 JP WO2010113594A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
acid
fatty acid
oil
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011507071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5576361B2 (ja
Inventor
史明 高木
史明 高木
雅巳 山中
雅巳 山中
宏 川崎
宏 川崎
陽一郎 慈道
陽一郎 慈道
崇 浦部
崇 浦部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2011507071A priority Critical patent/JP5576361B2/ja
Publication of JPWO2010113594A1 publication Critical patent/JPWO2010113594A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5576361B2 publication Critical patent/JP5576361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/06Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic nitrogen-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • C10M173/02Lubricating compositions containing more than 10% water not containing mineral or fatty oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/106Naphthenic fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/18Tall oil acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/22Acids obtained from polymerised unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/107Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/044Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having cycloaliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/16Antiseptic; (micro) biocidal or bactericidal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/22Metal working with essential removal of material, e.g. cutting, grinding or drilling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

従来より人体や生体系に与える悪影響が少なく、かつ耐腐敗性能及び加工性能に優れる水溶性加工油剤を提供すること提供すること。メチルジシクロヘキシルアミンを配合してなる水溶性金属加工油剤である。

Description

本発明は、水溶性加工油剤に関し、さらに詳しくは、人体に悪影響が少なく、耐腐敗性能及び加工性能に優れる水溶性加工油剤に関するものである。
切削加工などの金属加工における水溶性加工油剤においては、不水溶性加工油剤と同様に、加工性能に優れることが要求されるが、それのみならず、耐腐敗防止性能にも優れることが基本性能として要求される。
従来、水溶性加工油剤における耐腐敗防止性能を高める方法として、油剤のアルカリ度を高める方法が多く用いられており、そのためのアルカリ物質として、各種アミン化合物、例えば、シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、アルカノールアミンなどが用いられてきた。これらの中でも、特に、ジシクロヘキシルアミンが、他のものより刺激臭が少なく耐腐敗防止性能においても有効であるとして広く用いられてきた。
しかしながら、近年、ジシクロヘキシルアミンが、人の健康や生態系に有害な恐れがある化学物質であるとして、PRTR(Pollutant Release and Transfer Register)法第1種指定化学物質に指定されたことから、その使用を控える動きがある。そのような状況の中でも、水溶性金属加工油剤の加工性能と耐腐敗防止性能を高めるためには、新たなアミン化合物が必要であった。
新たなアミン化合物として、これまでに種々のアミン化合物が提案されている。例えば、特許文献1では、シクロヘキシルアミン、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミンなどのシクロアルキル基を有するアミン化合物が開示されている。
また、特許文献2では、4−メトキシ−2−メチルアニリン、N,N−ジメチルベンジルアミンなどの芳香族を含むアミン化合物が開示されている。さらに特許文献3では、トリエタノールアミン等、及びモノイソプロパノールアミン等並びにシクロヘキシルアミンを共に含有するアミン化合物が開示されている。
しかしながら、これらのアミン化合物には、前記ジシクロヘキシルアミンの性能を凌駕するものはなく、人の健康や生態系に害が少なく、しかも耐腐敗防止性能を高めるという本発明の目的を必ずしも充分に達成できるものではなかった。
特開平2−242891号公報 特開平2−242890号公報 特開2002−285186号公報
本発明は、このような状況下になされたもので、従来より人体や生体系に与える悪影響が少なく、かつ耐腐敗性能及び加工性能に優れる水溶性加工油剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、メチルジシクロヘキシルアミンがジシクロヘキシルアミンに比べて、人体や生体系に与える悪影響が少なく、かつ耐腐敗性能及び加工性能を高める効果があることを見出した。本発明はかかる知見に基づいて完成したものである。
すなわち、本発明は、
(1)メチルジシクロヘキシルアミンを配合してなる水溶性加工油剤、
(2)さらに、脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体を配合してなる上記(1)に記載の水溶性加工油剤、
(3)脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体のメチルジシクロヘキシルアミン塩を配合してなる水溶性加工油剤、
を提供するものである。
本発明によれば、従来より人体や生体系に与える悪影響が少なく、かつ耐腐敗性能及び加工性能に優れる水溶性加工油剤を提供することができる。
本発明の水溶性加工油剤は、メチルジシクロヘキシルアミンを配合してなる水溶性加工油剤である。
当該メチルジシクロヘキシルアミンは、PRTR法第1種指定化学物質に指定された従来から使用されてきたジシクロヘキシルアミンと比べて毒性が極めて低い。毒性データは、第1表のとおりである。
Figure 2010113594
[注]
1)US National Institute for Occupational Safety and Health Registry of Toxic Effects of Chemical Substances (RTECS) Database.
2)European Chemical Bureau,IUCLID Dataset(2000).
メチルジシクロヘキシルアミンは、毒性が低いとともに、耐腐敗性能に優れた効果を発揮する。
また、メチルジシクロヘキシルアミンは、毒性が低いとともに加工性能を従来より高める効果を有する。この効果は、メチルジシクロヘキシルアミンと加工油剤中に配合されて存在する種々の脂肪酸とがアミン石鹸(脂肪酸アミン塩)を形成し、それが加工性能を高める作用に寄与していると考えられる。
本発明における水溶性加工油剤は、通常、油剤の原液を調整し、その原液を、加工条件に応じて適宜水で希釈して使用する。水による希釈倍率は、通常、およそ3〜200倍、好ましくは5〜100倍である。
本発明においては、メチルジシクロヘキシルアミンの配合量(濃度)は、水で希釈する前の原液の水溶性加工油剤基準で1〜50質量%であることが好ましく、3〜30質量%であることがより好ましい。メチルジシクロヘキシルアミンの配合量(濃度)が、1質量%以上であれば、耐腐敗性能が良好に発現し、50質量%以下であれば、配合量に見合った性能が得られる。
本発明においては、前記メチルジシクロヘキシルアミン(以下「A成分」ということがある。)とともにB成分として、脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体を配合することが好ましい。
脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体を配合することによって、メチルジシクロヘキシルアミンなどと脂肪酸アミン塩を形成し、加工性能を高め、または乳化剤として作用して乳化安定性を高め、さらに防錆性を高める効果がある。
ここで用いる脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体としては、例えば、いずれも炭素数8〜30、好ましくは炭素数8〜20の脂肪酸、ヒドロキシ脂肪酸、脂肪族ジカルボン酸、前記脂肪酸のダイマー酸、及び前記ヒドロキシ脂肪酸の重縮合物があげられ、それらの中から選ばれる一種又は2種以上の脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体を配合することが好ましい。
前記脂肪酸、ヒドロキシ脂肪酸、脂肪族ジカルボン酸は、いずれも直鎖状若しくは分岐状のいずれであってもよく、また飽和又は不飽和のいずれでもよい。
脂肪酸類の具体例としては、オクタン酸、2−エチルヘキサン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ドデカン酸、トリデカン酸、ペンタデカン酸、ヘプタデカン酸、ノナデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、イソステアリン酸、エライジン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレイン酸、ヒドロキシラウリル酸、ヒドロキシミリスチン酸、ヒドロキシパルミチン酸、ヒドロキシステアリン酸、ヒドロキシアラキン酸、ヒドロキシベヘン酸、リシノレイン酸、ヒドロキシオクタデセン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、ドデシルコハク酸、ラウリルコハク酸、ステアリルコハク酸、イソステアリルコハク酸などが挙げられる。
また、脂肪酸類誘導体としてはダイマー酸やヒドロキシ脂肪酸の重縮合物(リシノール酸、12−ヒドロキシステアリン酸などの重縮合物、例えば2〜6量体)などが挙げられる。
本発明においては、脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体の配合量は、加工油剤(原液)全量基準で、5〜60質量%であることが好ましく、10〜40質量%であることがより好ましい。5質量%以上であれば、加工性能や乳化安定性が向上し、一方、60質量%以下であれば、配合量に見合った性能が得られる。
上記B成分の脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体は、それ自身を単独で水溶性加工油剤に配合してもよいが、該脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体をA成分のメチルジシクロヘキシルアミンと前もって反応させた反応生成物である脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体のアミン塩(脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体のメチルジシクロヘキシルアミン塩)を配合しても良い。
この方法であれば、水溶性加工油剤中に脂肪酸類アミン塩がより高濃度に存在し、加工性能や乳化安定性をより高めることができる場合がある。
なお、この反応は、例えば、AとB成分を、溶剤の存在下または、不存在下で、およそ室温〜80℃の温度で、AとB成分を攪拌混合すればよい。
脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体のアミン塩の配合量は、通常加工油剤(原液)全量基準で10〜70質量%であることが好ましい。
本発明においては、さらに必要に応じて、有機アミン化合物もしくはアルカリ金属の水酸化物などの塩基性化合物、界面活性剤、鉱油もしくは合成油などの潤滑油基油、防腐剤、金属不活性化剤及び消泡剤などを配合することができる。
前記塩基性化合物における有機アミン化合物としては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノn−プロパノールアミン、ジ(n−プロパノール)アミン、トリ(n−プロパノール)アミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、メチルイソプロパノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、N−メチルモノエタノールアミン、N−エチルモノエタノールアミン、N−n−ブチルモノエタノールアミン、N−t−ブチルモノエタノールアミン、N−シクロモノエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、N−n−ブチルジエタノールアミン、N−t−ブチルジエタノールアミン、N−シクロヘキシルジエタノールアミンなどアルカノールアミン、及び、N−(2−ヒドロキシメチル)ピペラジン、N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン、N−(2−ヒドロキシプロピル)ピペラジンなどのN−(2−ヒドロキシアルキル)ピペラジンなどのピペラジン化合物を挙げることができる。
また、アルカリ金属の水酸化物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウムなどが挙げられる。
これらの塩基性化合物は、水溶性加工油剤のアルカリ度を調整し、また、水溶性加工油剤中脂肪酸などとアミン塩やアルカリ金属塩を形成して加工性能の向上をもたらす効果がある。
この塩基性化合物の配合量は、通常他の配合成分による酸性成分を中和する中和当量近傍になるように選択すればよい。
前記界面活性剤としては、特に制限はなくノニオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、カチオン系面活性剤、両性界面活性剤が使用でき、また、これら界面活性剤を混合して使用することができる。好適な例としては、例えば、ノニオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、又はそれらの界面活性剤の混合物が挙げられる。
前記ノニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリオキシアルキレングリコール又はそのモノ、ジエーテル化合物、グリセリン若しくはそのアルキレンオキサイド付加物又はエーテル化合物等のポリオキシアルキレン系界面活性剤、カルボン酸とアルコールとのエステル、アルカノールアミンと脂肪酸又はカルボン酸とのアミド、アルキルアミンのアルキレンオキサイド付加物などが挙げられる。
前記アニオン系界面活性剤としては、カルボン酸(例えば、炭素数7〜22飽和又は不飽和脂肪酸、ヒドロキシ脂肪酸など)又はスルホン酸とアミン又は金属との塩、リシノール酸などヒドロキシ脂肪酸の重縮合物と脂肪酸とのエステル又はそのアミン又は金属との塩、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウムなどの硫酸エステル塩類などのリン酸エステル塩類、スチレン等のオレフィンと無水マレイン酸共重合物等を部分ケン化した重合系高分子界面活性剤、ナフタレンスルホン酸−ホルマリン縮合型高分子界面活性剤が挙げられる。
界面活性剤の配合量は、通常水溶性加工油剤(原液)全量基準で3〜50質量%であることが好ましい。
前記潤滑油基油である鉱油もしくは合成油としては、例えば、パラフィン系、ナフテン系など各種鉱油や、デセンオリゴマーやポリイソブチレンなどのポリα−オレフィン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセンなどの直鎖オレフィン、アルキルベンゼン、油脂、ポリオールエステル、ポリアルキレングリコールやそのエーテル誘導体などのポリグリコールなどが挙げられる。
これらの鉱油もしくは合成油は、40℃における動粘度が5〜50mm2/sであるものが好ましい。
前記潤滑油基油配合量は、通常水溶性加工油剤(原液)全量基準で10〜80質量%であることが好ましい。
前記防腐剤(殺菌剤)としては、例えば、トリアジン系防腐剤、アルキルベンゾイミダゾール系防腐剤などが挙げられる。
また、前記金属不活性化剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール系、ベンゾチアゾール系などが挙げられる。
消泡剤としては、シリコン系、フッ素化シリコン系などが挙げられる。
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
なお、水溶性加工油剤の性能評価は、以下に示す方法に従って行った。
1.加工性能
水溶性加工油剤を水で5容量%に希釈し、下記の条件で下穴ドリル加工を行った後、転造タップ加工を行い、転造タップ加工時のタップトルクを測定した。その結果を下記の評価基準で示した。
<下穴ドリル加工及び転造タップ加工の加工条件>
・使用機械:株式会社メクトロン社製「タッピングセンターMTV−T350」
・被削材:アルミ合金A6061
・下穴加工条件
使用工具:住友電工ハードメタル株式会社製 イゲタロイ スーパーマルチドリルMDS093MG、T4120、φ9.3
速度=80m/min
送り=0.15mm/rev
深さ=30mm(止まり穴)
・タップ加工条件
工具:オーエスジー株式会社製ニューロール
タップ:B−NRT、M10×P1.5
速度=20m/min
深さ=25mm
・加工n数:9
<加工性能の評点>
◎:トルク7N・m未満
○:トルク7N・m以上8N・m未満、
△:トルク8N・m以上、
2.耐腐敗性能
水溶性金属加工油剤を水で3容量%に希釈した試料100mlに、下記に示す腐敗液Aを5ml、腐敗液Bを0.5ml添加し、30℃、150rpmで7日間振とう培養を行い、生菌数を測定した。7日目に生菌数を測定後、腐敗液Aを2.5ml,腐敗液Bを0.25ml添加しさらに7日間振とう培養を行ない、生菌数を測定した。腐敗試験の条件、生菌数の測定方法は、下記のようにして行った。
<腐敗試験条件>
培養条件:FC200ドライ切粉を3g添加し、30℃で、150rpmで振とうした。
腐敗液A:腐敗劣化したエマルション型切削液に日本製薬製SCD培地「ダイゴ」を加え72時間エアレーションして活性化させたもの
腐敗液B:腐敗劣化したエマルション型切削液に日本製薬製ポテトデキストロース寒天培地「ダイゴ」を加え72時間エアレーションして活性化させたもの
<生菌数の測定方法>
1ml中の菌数または菌による汚染度合いを三愛石油株式会社製「サンアイバイオチェッカー」により測定し、下記の生菌数の表示基準に基づいて表示した。また、14日経過後の生菌数について、下記の耐腐敗性の評価基準に基づいて、耐腐敗性の評価をした。
<生菌数の表示基準>
(i)一般細菌;
未検出(103個/mL未満)、103(103個/mL以上104個/mL未満、以下同様)、104(104個/mL以上105個/mL未満、以下同様)、105(105個/mL以上106個/mL未満、以下同様)、106(106個/mL以上107個/mL未満、以下同様)、107(107個/mL以上108個/mL未満)の6段階
(ii)カビ;
未検出、軽度、中度、重度の3段階
(iii)酵母
未検出(103個/mL未満)、103、104、105、106の5段階
(iv) 嫌気性菌
未検出、軽度、中度、重度の3段階
<耐腐敗性の評点>
○:未検出〜103個/mL(または軽度)
△:104個/mL〜105個/mL(または中度)
×:106個/mL以上(または重度)
実施例1〜2、比較例1〜6
第2表の実施例、比較例に示した組成の油剤を調整し、水で希釈して、加工性能を評価した。結果を第2表に示す。
Figure 2010113594
[注]
*1:混合脂肪酸Iは、ドデカン二酸、ネオデカン酸、トール油脂肪酸及びリシノレイン酸重合脂肪酸(ひまし油重合脂肪酸)の混合脂肪酸
*2:ポリオキシエチレンプロピレンモノミリスチルエーテル、HLB=13
*3:40℃動粘度9.5mm2/sのナフテン系鉱油
実施例3〜10、比較例7〜18
第3表の実施例、比較例に示した組成の油剤を調整し、耐腐敗性を評価した。結果を第3表に示す。
Figure 2010113594
Figure 2010113594
[注]
*1、*2、*3は、第2表と同じ
*4:混合脂肪酸IIは、ドデカン二酸、ネオデカン酸及びノナン酸の混合脂肪酸
*5:ポリアルキレングリコール、エチレン-プロピレンブロック(20:80)共重合体、分子量3,000
*6:総合評点は、各評点の○を2点、△を1点、×を0点とし、その合計点として求めたものである。
第2表から、本発明であるメチルジシクロヘキシルアミンを配合した実施例1,2の油剤は、加工時のトルクが小さく、加工性能が優れることが分る。これに対し、メチルジシクロヘキシルアミンに代えてジシクロヘキシルアミンを配合した比較例1の油剤及びその他のアミンを用いた比較例2〜6の油剤は、いずれも実施例1の加工性能より劣っている。
また、第3表から、本発明であるメチルジシクロヘキシルアミンを配合した実施例3〜10の油剤はいずれも、全ての菌に対する耐腐敗性が良好であることが分る。これに対し、メチルジシクロヘキシルアミンに代えてジシクロヘキシルアミンを配合した比較例7,13の油剤は、嫌気性菌に対する耐腐敗性が不良である。また、それ以外アミンを用いた比較例8〜12及び14〜18の油剤は、嫌気性菌や一般菌、その他の菌などに対する耐腐敗性が不充分である。
本発明の水溶性加工油剤は、人体や生体系に与える悪影響が少なく、かつ従来より耐腐敗性能及び加工性能に優れる水溶性加工油剤である。したがって、安全で超寿命でかつ高品質な水溶性加工油剤として、切削金属加工、研削金属加工、塑性金属加工等の金属加工などに、有効に利用することができる。

Claims (3)

  1. メチルジシクロヘキシルアミンを配合してなる水溶性加工油剤。
  2. さらに、脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体を配合してなる請求項1記載の水溶性加工油剤。
  3. 脂肪酸類若しくは脂肪酸類誘導体のメチルジシクロヘキシルアミン塩を配合してなる水溶性加工油剤。



JP2011507071A 2009-03-31 2010-03-05 水溶性加工油剤 Active JP5576361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011507071A JP5576361B2 (ja) 2009-03-31 2010-03-05 水溶性加工油剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009088528 2009-03-31
JP2009088528 2009-03-31
JP2011507071A JP5576361B2 (ja) 2009-03-31 2010-03-05 水溶性加工油剤
PCT/JP2010/053684 WO2010113594A1 (ja) 2009-03-31 2010-03-05 水溶性加工油剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010113594A1 true JPWO2010113594A1 (ja) 2012-10-11
JP5576361B2 JP5576361B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=42827895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011507071A Active JP5576361B2 (ja) 2009-03-31 2010-03-05 水溶性加工油剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8486874B2 (ja)
JP (1) JP5576361B2 (ja)
CN (1) CN102365351A (ja)
WO (1) WO2010113594A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2668218A4 (en) * 2011-01-27 2015-04-22 Vertellus Specialties Inc HIGH-MOLECULAR WEIGHT-BASED OIL POLYOLS AND USES THEREOF
JP5841445B2 (ja) * 2012-02-06 2016-01-13 ユシロ化学工業株式会社 水溶性金属加工油剤組成物、クーラント、アミン化合物の気相防カビ剤としての使用、気相防カビ方法、及び金属加工方法
JP6051026B2 (ja) 2012-11-20 2016-12-21 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
BR112015007011B1 (pt) 2014-02-03 2021-01-05 Fuchs Petrolub Se composições de aditivo, e fluidos de processo industrial
WO2019189148A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤および金属加工方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4770803A (en) 1986-07-03 1988-09-13 The Lubrizol Corporation Aqueous compositions containing carboxylic salts
JPH02242891A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Yushiro Chem Ind Co Ltd 抗菌性水溶性切削油剤
JPH0450299A (ja) * 1990-06-15 1992-02-19 Yushiro Chem Ind Co Ltd 水溶性切削油剤
JP3580845B2 (ja) 1994-02-18 2004-10-27 協同油脂株式会社 水溶性防錆油剤組成物
JPH07310086A (ja) 1994-05-19 1995-11-28 Kyodo Yushi Kk 水溶性冷間圧延油剤
JPH1085872A (ja) 1996-09-12 1998-04-07 Daiwa Can Co Ltd Di缶の製造方法
JPH10324887A (ja) 1997-05-26 1998-12-08 Kyodo Yushi Kk 水溶性油剤組成物
JP2001089781A (ja) * 1999-07-21 2001-04-03 Dainippon Ink & Chem Inc 極圧添加剤、その製造方法、切削液及び研削液
CA2344635C (en) * 1999-07-21 2009-03-17 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Extreme-pressure additive, process for producing the same, cutting fluid, and grinding fluid
JP4780849B2 (ja) 2001-03-23 2011-09-28 協同油脂株式会社 水溶性金属加工油剤組成物
WO2006129747A1 (ja) 2005-06-01 2006-12-07 Kyodo Yushi Co., Ltd. 金属加工油剤組成物及び金属加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8486874B2 (en) 2013-07-16
WO2010113594A1 (ja) 2010-10-07
CN102365351A (zh) 2012-02-29
JP5576361B2 (ja) 2014-08-20
US20120058925A1 (en) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5204390B2 (ja) 水溶性金属加工剤、クーラント及びその調製方法、水溶性金属加工剤の微生物劣化防止方法、並びに金属加工
US9587197B2 (en) Additive compositions and industrial process fluids
US20090149359A1 (en) Formulation of a metal working fluid
JP5487516B2 (ja) 水溶性金属加工油剤
JP5255835B2 (ja) 金属加工油剤組成物及び金属加工方法
JP5576361B2 (ja) 水溶性加工油剤
JP2015189954A (ja) 水溶性金属加工油および金属加工用クーラント
JP4780849B2 (ja) 水溶性金属加工油剤組成物
JP2009161585A (ja) 水溶性金属加工油剤組成物
JP2002285182A (ja) 潤滑剤組成物
JP5281007B2 (ja) 水性金属加工油剤
JP6445247B2 (ja) 水溶性金属加工油および金属加工用クーラント
JP4974150B2 (ja) 水溶性加工油剤
JP5858290B2 (ja) 水溶性金属加工油剤組成物
WO2022024719A1 (ja) 水溶性金属加工油剤
WO2021143804A1 (zh) 水溶性金属加工液组合物及其使用方法
JP4235020B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP5492602B2 (ja) 水溶性金属加工液
JP2008214510A (ja) 金属用水溶性加工油剤
JP5174400B2 (ja) 金属加工油組成物
JP2023141499A (ja) 金属加工油剤組成物
JP2006176604A (ja) 水溶性金属加工剤組成物
JP5914953B2 (ja) 金属加工油剤組成物、及びそれを用いた加工方法、加工部品
JP2007254562A (ja) 水溶性金属加工用油剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5576361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150