JPWO2010061713A1 - 無線局装置、無線通信システムおよび無線通信制御方法 - Google Patents
無線局装置、無線通信システムおよび無線通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2010061713A1 JPWO2010061713A1 JP2010540434A JP2010540434A JPWO2010061713A1 JP WO2010061713 A1 JPWO2010061713 A1 JP WO2010061713A1 JP 2010540434 A JP2010540434 A JP 2010540434A JP 2010540434 A JP2010540434 A JP 2010540434A JP WO2010061713 A1 JPWO2010061713 A1 JP WO2010061713A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radio station
- permitted
- transmission source
- signal
- station apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/08—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
- H04B7/0837—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
- H04B7/0842—Weighted combining
- H04B7/086—Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/08—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
- H04B7/0837—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
- H04B7/0842—Weighted combining
- H04B7/0848—Joint weighting
- H04B7/0857—Joint weighting using maximum ratio combining techniques, e.g. signal-to- interference ratio [SIR], received signal strenght indication [RSS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
図3は、本発明による実施形態1の無線通信システムを示したブロック図である。図3において、無線通信システムは、フェムト基地局1と、フェムトGW(Gateway:ゲートウェイ)2と、ネットワーク3と、移動局4−1および4−2を有する。なお、無線通信システムは、W−CDMA方式の無線通信システムであるとする。
実施形態1では、不許可移動局が接続要求信号を送信することを前提としていたが、不許可移動局に接続要求信号を送信させないように設定する無線通信システムも存在する。本実施形態では、このような無線システムでも干渉を抑制することを目的としている。
干渉の度合として、実施形態1では、不許可移動局の接続要求頻度、実施形態2では、許可移動局の接続要求頻度のように、許可移動局と不許可移動局のいずれかのみの接続要求頻度が用いられていた。本実施形態のフェムト基地局1は、干渉の度合として、不許可移動局と許可移動局の接続要求頻度を共に用いる。
実施形態1ないし3では、干渉の度合として、接続要求頻度が用いられていた。本実施形態では、干渉の度合として、上り信号の受信電力が用いられる。なお、上り信号は、接続要求信号でもよいし、接続要求信号と異なる信号でもよい。
実施形態1ないし4では、情報を受信するための受信アンテナ10の指向性の方向を調整する場合について説明したが、本実施形態では、情報を送信するための送信アンテナの指向性の方向を調整する。
実施形態1から4では、受信アンテナ10の指向性の方向が調整され、実施形態5では、送信アンテナ20の指向性の方向が調整されていた。本実施形態では、受信アンテナ10および送信アンテナ20のそれぞれの指向性の方向が調整される。
図4、図6および図7で示したフェムト基地局1の構成は、単なる一例である。フェムト基地局1の構成は、これらの構成に限らず適宜変更可能である。
本実施形態では、不許可移動局に接続要求信号を送信させないように設定する無線通信システムについて説明する。なお、本実施形態のフェムト基地局1の構成は、図7で示したフェムト基地局1と同じである。
実施形態1から7では、移動局判定部12は、接続要求信号の送信元移動局が登録移動局か否かを判定することで、その送信元移動局が許可移動局か不許可移動局否かを判定していた。しかしながら、移動局判定部12は、非登録移動局でも許可移動局と判定してもよい。
本実施例は、実施形態6にかかる実施例である。具体的には、本実施例は、到来方向ごとの非登録移動局の接続要求頻度に基づいて、受信アンテナ10および送信アンテナ20の指向性の方向の調整を行なう具体例である。
Claims (57)
- 指向性の方向が調整可能なアンテナと、
前記アンテナを介して信号を受信する通信手段と、
前記通信手段が受信した信号の到来方向を検出する検出手段と、
前記通信手段が受信した信号の送信元が、接続が許可されている許可無線局装置か、接続が許可されていない不許可無線局装置かを判定する判定手段と、
前記通信手段が受信した信号と前記判定手段の判定結果とに基づいて、前記許可無線局装置と前記不許可無線局装置との、前記検出手段にて検出された到来方向における干渉の度合を求め、その求めた干渉の度合に応じて前記アンテナの指向性の方向を調整する調整手段と、を有する無線局装置。 - 請求項1に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記検出手段にて検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度を、前記干渉の度合として求める、無線局装置。 - 請求項1に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記検出手段にて検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度を、前記干渉の度合として求める、無線局装置。 - 請求項1に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記検出手段にて検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度と、前記検出手段にて検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度とのそれぞれを、前記干渉の度合として求める、無線局装置。 - 請求項1に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記検出手段にて検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力を、前記干渉の度合として求める、無線局装置。 - 請求項1に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記検出手段にて検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力を、前記干渉の度合として求める、無線局装置。 - 請求項1に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記検出手段にて検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力と、前記検出手段にて検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力とのそれぞれを、前記干渉の度合として求める、無線局装置。 - 請求項2または5に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記干渉の度合が予め定められた第一閾値より大きい場合、前記アンテナの指向性を調整する、無線局装置。 - 請求項3または6に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記干渉の度合が予め定められた第二閾値より小さい場合、前記アンテナの指向性を調整する、無線局装置。 - 請求項4に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度が予め定められた第一閾値より大きい場合、および、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度が予め定められた第二閾値より小さい場合、前記アンテナの指向性を調整する、無線局装置。 - 請求項7に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力が予め定められた第一閾値より大きい場合、および、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力が予め定められた第二閾値より小さい場合、前記アンテナの指向性を調整する、無線局装置。 - 請求項8ないし11のいずれか1項に記載の無線局装置において、
前記調整手段は、前記到来方向に対する前記アンテナの利得を所定量低減させることで、前記アンテナの指向性の方向を調整する、無線局装置。 - 請求項1ないし12のいずれか1項に記載の無線局装置において、
前記アンテナは、情報を送信するための送信アンテナと、情報を受信するための受信アンテナとを有し、
前記調整手段は、前記送信アンテナおよび前記受信アンテナの少なくとも一方を調整する、無線局装置。 - 請求項1ないし13のいずれか1項に記載の無線局装置において、
前記信号は、接続要求信号であり、
前記通信手段は、前記判定手段にて前記送信元が前記許可無線局装置と判定されると、前記送信元と通信する、無線局装置。 - 請求項14に記載の無線局装置において、
前記通信手段は、前記判定手段にて前記送信元が前記不許可無線局装置と判定されると、前記送信元と通信し、
前記判定手段は、前記送信元を前記不許可無線局装置と判定すると、該送信元との通信を制限する、無線局装置。 - 請求項14または15に記載の無線局装置において、
前記判定手段は、前記送信元が予め登録された登録無線局装置であると、前記送信元を前記許可無線局装置と判定し、前記送信元が前記登録無線局装置でないと、前記送信元を前記許可無線局装置でないと判定する、無線局装置。 - 請求項14または15に記載の無線局装置において、
前記判定手段は、接続中の無線局装置の台数を計数し、前記台数が予め定められた上限台数以下の場合、前記送信元を前記許可無線局装置と判定し、前記台数が前記上限台数より多い場合、前記送信元が前記許可無線局装置でないと判定する、無線局装置。 - 請求項17に記載の無線局装置において、
前記判定手段は、前記台数が前記上限台数以下の場合、前記送信元が予め登録された登録無線局装置であると、前記送信元を前記許可無線局装置と判定し、前記送信元が前記登録無線局装置でないと、前記送信元を前記許可無線局装置と判定する、無線局装置。 - 第一の無線局装置と、第二の無線局装置とを有する無線通信システムであって、
前記第一の無線局装置は、信号を送信する送信手段を有し、
前記第二の無線局装置は、
指向性の方向が調整可能なアンテナと、
前記アンテナを介して信号を受信する通信手段と、
前記通信手段が受信した信号の到来方向を検出する検出手段と、
前記通信手段が受信した信号の送信元が、接続が許可されている許可無線局装置か、接続が許可されていない不許可無線局装置かを判定する判定手段と、
前記通信手段が受信した信号と前記判定手段の判定結果とに基づいて、前記許可無線局装置と前記不許可無線局装置との、前記検出手段にて検出された到来方向における干渉の度合を求め、その求めた干渉の度合に応じて前記アンテナの指向性の方向を調整する調整手段と、を有する、無線通信システム。 - 請求項19に記載の無線通信システムにおいて、
前記送信手段は、前記信号として接続要求信号を送信し、
前記調整手段は、前記許可無線局装置と判定された送信元からの前記接続要求信号の受信頻度と、前記許可無線局装置でないと判定された送信元からの前記接続要求信号の受信頻度と、の少なくとも一方を前記干渉の度合として算出する、無線通信システム。 - 請求項20に記載の無線通信システムにおいて、
前記通信手段は、前記判定手段にて前記第一の無線局装置が前記許可無線局装置でないと判定すると、前記第一の無線局装置の前記接続要求信号の送信を抑制するための抑制指示を送信し、
前記第一の無線局装置は、前記抑制指示を受信する受信手段と、前記受信手段が前記抑制指示を受信すると、前記送信手段による前記接続要求信号の送信を予め定められた停止期間だけ停止する停止手段を有し、
前記調整手段は、前記停止期間より長い集計期間中に前記通信手段が前記接続要求信号を受信した数を、前記接続要求信号の受信頻度として算出する、無線通信システム。 - 指向性の方向が調整可能なアンテナを有する無線局装置による無線通信制御方法であって、
前記アンテナを介して信号を受信する通信ステップと、
前記受信された信号の到来方向を検出する検出ステップと、
前記受信された信号の送信元が、接続が許可されている許可無線局装置か、接続が許可されていない不許可無線局装置かを判定する判定ステップと、
その判定結果と前記信号とに基づいて、前記許可無線局装置と前記不許可無線局装置との、前記検出された到来方向における干渉の度合を求め、その求めた干渉の度合に応じて前記アンテナの指向性の方向を調整する調整ステップと、を有する無線通信制御方法。 - 請求項22に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度を、前記干渉の度合として求める、無線通信制御方法。 - 請求項22に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度を、前記干渉の度合として求める、無線通信制御方法。 - 請求項22に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度と、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度とのそれぞれを、前記干渉の度合として求める、無線通信制御方法。 - 請求項22に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力を、前記干渉の度合として求める、無線通信制御方法。 - 請求項22に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力を、前記干渉の度合として求める、無線通信制御方法。 - 請求項22に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力と、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力とのそれぞれを、前記干渉の度合として求める、無線通信制御方法。 - 請求項23または26に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記干渉の度合が予め定められた第一閾値より大きい場合、前記アンテナの指向性を調整する、無線通信制御方法。 - 請求項24または27に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記干渉の度合が予め定められた第二閾値より小さい場合、前記アンテナの指向性を調整する、無線通信制御方法。 - 請求項25に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度が予め定められた第一閾値より大きい場合、および、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度が予め定められた第二閾値より小さい場合、前記アンテナの指向性を調整する、無線通信制御方法。 - 請求項28に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力が予め定められた第一閾値より大きい場合、および、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力が予め定められた第二閾値より小さい場合、前記アンテナの指向性を調整する、無線通信制御方法。 - 請求項29ないし32のいずれか1項に記載の無線通信制御方法において、
前記調整ステップでは、前記到来方向に対する前記アンテナの利得を所定量低減させることで、前記アンテナの指向性の方向を調整する、無線通信制御方法。 - 請求項22ないし33のいずれか1項に記載の無線通信制御方法において、
前記アンテナは、情報を送信するための送信アンテナと、情報を受信するための受信アンテナとを有し、
前記調整ステップでは、前記送信アンテナおよび前記受信アンテナの少なくとも一方を調整する、無線通信制御方法。 - 請求項22ないし34のいずれか1項に記載の無線通信制御方法において、
前記信号は、接続要求信号であり、
前記通信ステップでは、前記送信元が前記許可無線局装置と判定されると、前記送信元と通信する、無線通信制御方法。 - 請求項35に記載の無線通信制御方法において、
前記通信ステップでは、前記送信元が前記不許可無線局装置と判定されると、前記送信元と通信するとともに、該通信を制限する、無線通信制御方法。 - 請求項35または36に記載の無線通信制御方法において、
前記判定ステップでは、前記送信元が予め登録された登録無線局装置であると、前記送信元を前記許可無線局装置と判定し、前記送信元が前記登録無線局装置でないと、前記送信元を前記許可無線局装置でないと判定する、無線通信制御方法。 - 請求項35または36に記載の無線通信制御方法において、
前記判定ステップでは、接続中の無線局装置の台数を計数し、前記台数が予め定められた上限台数以下の場合、前記送信元を前記許可無線局装置と判定し、前記台数が前記上限台数より多い場合、前記送信元が前記許可無線局装置でないと判定する、無線通信制御方法。 - 請求項38に記載の無線通信制御方法において、
前記判定ステップでは、前記台数が前記上限台数以下の場合、前記送信元が予め登録された登録無線局装置であると、前記送信元を前記許可無線局装置と判定し、前記送信元が前記登録無線局装置でないと、前記送信元を前記許可無線局装置と判定する、無線通信制御方法。 - 指向性の方向が調整可能なアンテナと接続されたコンピュータに、
前記アンテナを介して信号を受信する通信処理と、
前記受信された信号の到来方向を検出する検出処理と、
前記受信された信号の送信元が、接続が許可されている許可無線局装置か、接続が許可されていない不許可無線局装置かを判定する判定処理と、
その判定結果と前記信号とに基づいて、前記許可無線局装置と前記不許可無線局装置との、前記検出された到来方向における干渉の度合を求め、その求めた干渉の度合に応じて前記アンテナの指向性の方向を調整する調整処理と、を実行させるプログラム。 - 請求項40に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度を、前記干渉の度合として求める、プログラム。 - 請求項40に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度を、前記干渉の度合として求める、プログラム。 - 請求項40に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度と、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度とのそれぞれを、前記干渉の度合として求める、プログラム。 - 請求項40に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力を、前記干渉の度合として求める、プログラム。 - 請求項40に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力を、前記干渉の度合として求める、プログラム。 - 請求項40に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力と、前記検出された到来方向からの信号のうち、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力とのそれぞれを、前記干渉の度合として求める、プログラム。 - 請求項41または44に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記干渉の度合が予め定められた第一閾値より大きい場合、前記アンテナの指向性を調整する、プログラム。 - 請求項42または45に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記干渉の度合が予め定められた第二閾値より小さい場合、前記アンテナの指向性を調整する、プログラム。 - 請求項43に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度が予め定められた第一閾値より大きい場合、および、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信頻度が予め定められた第二閾値より小さい場合、前記アンテナの指向性を調整する、プログラム。 - 請求項46に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記不許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力が予め定められた第一閾値より大きい場合、および、前記許可無線局装置と判定された送信元からの信号の受信電力が予め定められた第二閾値より小さい場合、前記アンテナの指向性を調整する、プログラム。 - 請求項47ないし50のいずれか1項に記載のプログラムにおいて、
前記調整処理では、前記到来方向に対する前記アンテナの利得を所定量低減させることで、前記アンテナの指向性の方向を調整する、プログラム。 - 請求項40ないし51のいずれか1項に記載のプログラムにおいて、
前記アンテナは、情報を送信するための送信アンテナと、情報を受信するための受信アンテナとを有し、
前記調整処理では、前記送信アンテナおよび前記受信アンテナの少なくとも一方を調整する、プログラム。 - 請求項40ないし52のいずれか1項に記載のプログラムにおいて、
前記信号は、接続要求信号であり、
前記通信処理では、前記送信元が前記許可無線局装置と判定されると、前記送信元と通信する、プログラム。 - 請求項53に記載のプログラムにおいて、
前記通信処理では、前記送信元が前記不許可無線局装置と判定されると、前記送信元と通信するとともに、該通信を制限する、プログラム。 - 請求項53または54に記載のプログラムにおいて、
前記判定処理では、前記送信元が予め登録された登録無線局装置であると、前記送信元を前記許可無線局装置と判定し、前記送信元が前記登録無線局装置でないと、前記送信元を前記許可無線局装置でないと判定する、プログラム。 - 請求項53または54に記載のプログラムにおいて、
前記判定処理では、接続中の無線局装置の台数を計数し、前記台数が予め定められた上限台数以下の場合、前記送信元を前記許可無線局装置と判定し、前記台数が前記上限台数より多い場合、前記送信元が前記許可無線局装置でないと判定する、プログラム。 - 請求項56に記載のプログラムにおいて、
前記判定処理では、前記台数が前記上限台数以下の場合、前記送信元が予め登録された登録無線局装置であると、前記送信元を前記許可無線局装置と判定し、前記送信元が前記登録無線局装置でないと、前記送信元を前記許可無線局装置と判定する、プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010540434A JP5429188B2 (ja) | 2008-11-26 | 2009-10-30 | 無線局装置、無線通信システムおよび無線通信制御方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008300960 | 2008-11-26 | ||
JP2008300960 | 2008-11-26 | ||
JP2010540434A JP5429188B2 (ja) | 2008-11-26 | 2009-10-30 | 無線局装置、無線通信システムおよび無線通信制御方法 |
PCT/JP2009/068673 WO2010061713A1 (ja) | 2008-11-26 | 2009-10-30 | 無線局装置、無線通信システムおよび無線通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010061713A1 true JPWO2010061713A1 (ja) | 2012-04-26 |
JP5429188B2 JP5429188B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=42225594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010540434A Expired - Fee Related JP5429188B2 (ja) | 2008-11-26 | 2009-10-30 | 無線局装置、無線通信システムおよび無線通信制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8744364B2 (ja) |
EP (1) | EP2369866B1 (ja) |
JP (1) | JP5429188B2 (ja) |
CN (1) | CN102227933B (ja) |
WO (1) | WO2010061713A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2628341T3 (es) * | 2011-02-03 | 2017-08-02 | Realcell Limited | Sistema y procedimiento para localizar un dispositivo de comunicación celular |
JP5671139B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2015-02-18 | 京セラ株式会社 | 通信制御方法及びホーム基地局 |
JP6327898B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2018-05-23 | パナソニック株式会社 | 基地局、端末装置及び初期接続方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ZA95797B (en) * | 1994-02-14 | 1996-06-20 | Qualcomm Inc | Dynamic sectorization in a spread spectrum communication system |
FI110645B (fi) | 1995-06-30 | 2003-02-28 | Nokia Corp | Vastaanottomenetelmä ja tukiasemavastaanotin |
US6061023A (en) * | 1997-11-03 | 2000-05-09 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for producing wide null antenna patterns |
JP2000332666A (ja) * | 1999-05-24 | 2000-11-30 | Toshiba Tec Corp | 無線通信システム |
US6795409B1 (en) * | 2000-09-29 | 2004-09-21 | Arraycomm, Inc. | Cooperative polling in a wireless data communication system having smart antenna processing |
JP3906036B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2007-04-18 | 株式会社東芝 | 無線通信システム、ウェイト・ベクトル制御装置及びウェイト・ベクトル生成方法、並びに端末装置 |
JP3802369B2 (ja) * | 2001-05-07 | 2006-07-26 | 三洋電機株式会社 | 電話機 |
JP4153208B2 (ja) | 2002-01-22 | 2008-09-24 | ソフトバンクテレコム株式会社 | Cdma方式における基地局アンテナ指向性制御装置およびcdmaセルラー方式における基地局アンテナ指向性制御装置 |
JP3742779B2 (ja) | 2002-03-22 | 2006-02-08 | 松下電器産業株式会社 | 基地局装置およびセクタ制御方法 |
JP2003283418A (ja) | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基地局装置および送受信方法 |
JP3955249B2 (ja) | 2002-09-13 | 2007-08-08 | 京セラ株式会社 | アレーアンテナシステム及びその指向性制御方法、移動端末 |
JP2004180038A (ja) | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Nec Infrontia Corp | 無線lanアクセスポイント,無線lanシステム,無線lanアクセスポイントの干渉防止方法 |
US7130586B2 (en) | 2003-05-30 | 2006-10-31 | Microsoft Corporation | Using directional antennas to mitigate the effects of interference in wireless networks |
DE112004002488B4 (de) * | 2003-12-19 | 2016-08-04 | Ibis Telecom, Inc. | Interferenzsteuerung einer Basisstation mit Hilfe einer Zeitschlitzressourcenverwaltung |
CN100372422C (zh) * | 2004-09-28 | 2008-02-27 | 大唐移动通信设备有限公司 | 基于智能天线实现交叉时隙的动态信道分配方法 |
US7966008B2 (en) * | 2005-02-11 | 2011-06-21 | Avaya Inc. | Use of location awareness to control radio frequency interference in a healthcare environment |
JP4571032B2 (ja) * | 2005-07-14 | 2010-10-27 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Cdmaシステムにおける基地局および送受信方法 |
CN1980450B (zh) | 2005-11-30 | 2011-11-02 | 上海原动力通信科技有限公司 | 正交频分复用系统中的子带调度方法 |
JP4718395B2 (ja) | 2006-08-14 | 2011-07-06 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 基地局装置およびアンテナパタン制御方法 |
JP5049045B2 (ja) * | 2007-04-17 | 2012-10-17 | 京セラ株式会社 | 基地局装置および共通制御信号送信方法 |
RU2009141914A (ru) * | 2007-04-27 | 2011-06-10 | НТТ ДоСоМо, Инк. (JP) | Мобильная станция, базовая станция и способ конфигурирования зоны связи, реализуемый заданной базовой станцией |
JP2008300960A (ja) | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 車載無線機 |
WO2009119173A1 (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-01 | 日本電気株式会社 | 無線リソースの制御方法、無線局装置、無線局制御プログラムを格納した記録媒体、及び無線通信システム |
JP2010154508A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-07-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 小型基地局及び通信制御システム |
US9072020B2 (en) * | 2009-08-26 | 2015-06-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods and apparatus to support coordinated interference mitigation in multi-tier networks |
WO2011043298A1 (ja) * | 2009-10-05 | 2011-04-14 | 住友電気工業株式会社 | 基地局装置及び干渉抑制方法 |
-
2009
- 2009-10-30 CN CN200980147290.XA patent/CN102227933B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-30 US US13/129,336 patent/US8744364B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-30 WO PCT/JP2009/068673 patent/WO2010061713A1/ja active Application Filing
- 2009-10-30 JP JP2010540434A patent/JP5429188B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-30 EP EP09828962.2A patent/EP2369866B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5429188B2 (ja) | 2014-02-26 |
CN102227933B (zh) | 2014-05-28 |
EP2369866A4 (en) | 2017-04-19 |
US8744364B2 (en) | 2014-06-03 |
CN102227933A (zh) | 2011-10-26 |
WO2010061713A1 (ja) | 2010-06-03 |
EP2369866B1 (en) | 2018-09-05 |
US20110256859A1 (en) | 2011-10-20 |
EP2369866A1 (en) | 2011-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10764909B2 (en) | System and method for sectorized transmission in a wireless network | |
EP4099588B1 (en) | Method and system for detecting idle channel in wireless communication system | |
JP2518156B2 (ja) | 無線通信システムのチャネル割当方式 | |
US9807813B2 (en) | Probe response suppression | |
CN111226351B (zh) | 一种广播波束域调整方法及装置 | |
JP5338678B2 (ja) | 無線通信システム、通信制御方法、無線局、及び記録媒体 | |
US10555184B2 (en) | Cell shaping in wireless communications networks | |
TW201513595A (zh) | 用於分區化和波束成形(智慧波束成形)的方法及程序 | |
KR20120030565A (ko) | 송신 전력 제어 방법 및 송신 전력 변경 시스템 | |
US20150163836A1 (en) | Communication apparatus, communication system, and computer-readable recording medium | |
JP2013150335A (ja) | スマートアンテナを有する無線通信システムにおいてデータを送受信する方法および装置 | |
KR20160136306A (ko) | 포지셔닝 측정 관리를 위한 방법 및 장치 | |
JP5429188B2 (ja) | 無線局装置、無線通信システムおよび無線通信制御方法 | |
US9014745B2 (en) | Radio communication system, radio communication method, and base station | |
US20140092835A1 (en) | Radio Resource Assignment Coordination in Superdense Networks | |
JP6474712B2 (ja) | 無線通信システムおよび無線通信方法 | |
CN111386658A (zh) | 无人飞行器及其功率控制的方法 | |
CN115769621A (zh) | 通信控制方法和通信控制设备 | |
KR101407815B1 (ko) | 기기간 통신에서 통신 용량 향상 방법 및 장치 | |
JP6367105B2 (ja) | 干渉制御装置、通信システム及び干渉制御方法 | |
WO2023137767A1 (en) | A method of sensing based interference management for network nodes | |
Akimoto et al. | Location-based virtual sector method for interference control in WLAN multicell environment | |
KR20080039533A (ko) | 안테나의 커버리지 풋프린트를 조정하기 위한 시스템 및방법 | |
KR20170049857A (ko) | 적응적 수신기 운용 방법 및 장치 | |
WO2022159598A1 (en) | Method and apparatus for dynamic configuration of overlapping basis service set preamble detect (obss pd) parameters |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5429188 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |