JPWO2010047328A1 - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2010047328A1 JPWO2010047328A1 JP2010534814A JP2010534814A JPWO2010047328A1 JP WO2010047328 A1 JPWO2010047328 A1 JP WO2010047328A1 JP 2010534814 A JP2010534814 A JP 2010534814A JP 2010534814 A JP2010534814 A JP 2010534814A JP WO2010047328 A1 JPWO2010047328 A1 JP WO2010047328A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory cell
- write
- memory device
- semiconductor memory
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 73
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 72
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims 1
- 102000000582 Retinoblastoma-Like Protein p107 Human genes 0.000 description 28
- 108010002342 Retinoblastoma-Like Protein p107 Proteins 0.000 description 28
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 24
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 102100031658 C-X-C chemokine receptor type 5 Human genes 0.000 description 2
- 101000922405 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 5 Proteins 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1659—Cell access
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1653—Address circuits or decoders
- G11C11/1655—Bit-line or column circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1675—Writing or programming circuits or methods
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B61/00—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
- H10B61/20—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors
- H10B61/22—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors of the field-effect transistor [FET] type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
Abstract
Description
偶数行のメモリセルCijでは、まず、MTJ素子13は、一方の端子をリードビット線RBLjに接続されている。第1トランジスタ11は、ゲートをワード線WLiに、ソース/ドレインの一方をライトビット線WBLjに、他方を(書き込み線15を介して;後述)MTJ素子13の他方の端子にそれぞれ接続されている。第2トランジスタ12は、ゲートをワード線WLiに、ソース/ドレインの一方をライトビット線/WBLjに、他方を(書き込み線15を介して;後述)MTJ素子13の他方の端子にそれぞれ接続されている。
ロウデコーダ3は、ロウアドレスXAに基づいて、選択ワード線としてワード線WL0を選択して活性化し、メモリセルC00の第1及び第2トランジスタ11、12をオンにする。同様に、ロウデコーダ3は、ロウアドレスXAに基づいて、選択参照ワード線として参照ワード線WLR1を選択して活性化し、参照セルR10の第1及び第2トランジスタ11、12をオンにする。次に、カラムデコーダ4は、カラムアドレスYAに基づいて、信号RY0を活性化して、第1スイッチ部6のトランジスタM0、M1をオンにする。これにより、選択リードビット線としてリードビット線RBL0、リードビット線/RBL0が選択される。その結果、ワード線WL0とリードビット線RBL0とにより、メモリセルC00が選択されたことになる。同様に、参照ワード線WLR1とリードビット線/RBL0とにより、参照セルR10が選択されたことになる。そして、リードビット線RBL0は、トランジスタM0を介して、センスアンプ5への入力用配線SAIN0に接続される。リードビット線/RBL0は、トランジスタM1を介して、センスアンプ5への入力用配線/SAIN0に接続される。
ロウデコーダ3は、ロウアドレスXAに基づいて、選択ワード線としてワード線WL0を選択して活性化し、選択参照ワード線として参照ワード線WLR1を選択して活性化している。従って、メモリセルC01の第1及び第2トランジスタ11、12、及び参照セルR11の第1及び第2トランジスタ11、12はオンになっている。次に、カラムデコーダ4は、カラムアドレスYAに基づいて、信号RY1を活性化して、第1スイッチ部6のトランジスタM2、M3をオンにする。これにより、選択リードビット線としてリードビット線RBL1、リードビット線/RBL1が選択される。その結果、ワード線WL0とリードビット線RBL1とにより、メモリセルC01が選択されたことになる。同様に、参照ワード線WLR1とリードビット線/RBL1とにより、参照セルR11が選択されたことになる。そして、リードビット線RBL1は、トランジスタM2を介して、センスアンプ5への入力用配線SAIN1に接続される。リードビット線/RBL1は、トランジスタM3を介して、センスアンプ5への入力用配線/SAIN1に接続される。
まず、ロウデコーダ3は、ロウアドレスXAに基づいて、選択ワード線としてワード線WL1を選択して活性化し、メモリセルC10の第1及び第2トランジスタ11、12をオンにする。同様に、ロウデコーダ3は、ロウアドレスXAに基づいて、選択参照ワード線として参照ワード線WLR0を選択して活性化し、参照セルR00の第1及び第2トランジスタ11、12をオンにする。次に、カラムデコーダ4は、カラムアドレスYAに基づいて、信号RY0を活性化して、第1スイッチ部6のトランジスタM0、M1をオンにする。これにより、選択リードビット線としてリードビット線RBL0、リードビット線/RBL0が選択される。その結果、ワード線WL1とリードビット/線RBL0とにより、メモリセルC10が選択されたことになる。同様に、参照ワード線WLR0とリードビット線RBL0とにより、参照セルR00が選択されたことになる。そして、リードビット線RBL0は、トランジスタM0を介して、センスアンプ5への入力用配線SAIN0に接続される。リードビット線/RBL0は、トランジスタM1を介して、センスアンプ5への入力用配線/SAIN0に接続される。
ロウデコーダ3は、ロウアドレスXAに基づいて、選択ワード線としてワード線WL1を選択して活性化し、選択参照ワード線として参照ワード線WLR0を選択して活性化している。従って、メモリセルC11の第1及び第2トランジスタ11、12、及び参照セルR01の第1及び第2トランジスタ11、12はオンになっている。次に、カラムデコーダ4は、カラムアドレスYAに基づいて、信号RY1を活性化して、第1スイッチ部6のトランジスタM2、M3をオンにする。これにより、選択リードビット線としてリードビット線RBL1、リードビット線/RBL1が選択される。その結果、ワード線WL1とリードビット/線RBL1とにより、メモリセルC11が選択されたことになる。同様に、参照ワード線WLR0とリードビット線RBL1とにより、参照セルR01が選択されたことになる。そして、リードビット線RBL1は、トランジスタM2を介して、センスアンプ5への入力用配線SAIN1に接続される。リードビット線/RBL1は、トランジスタM3を介して、センスアンプ5への入力用配線/SAIN1に接続される。
図14及び図15は、比較対象の半導体記憶装置におけるメモリアレイのレイアウトの一部を示す平面図である。図16は、比較対象の半導体記憶装置におけるメモリアレイの一部を示す回路図である。ただし、図14は図10に対応し、図15は図11に対応し、図16は図12に対応している。また、図14〜図16における各構成の符号は、図9〜図12における対応する各構成の符号と同じにしている。
図10のレイアウトと図14のレイアウトとを比較すると、その両者でトランジスタ層(拡散層61−1、61−2、ゲート62、ワード線WL、コンタクトD1、D2)のレイアウトは同じである。しかし、その両者で書き込み線15の引き出し方が異なる。すなわち、図10では、(メモリセルCの)偶数列のライトビット線WBLと奇数列のライトビット線WBLとを共有することができる。それにより、メモリセルCを緻密に配置することができる。すなわち、図14のメモリセルアレイと比較して、メモリセルの面積を増加させることなく、図10のメモリアレイを形成することができる。それに対し、特開2002−197852号公報に記載のメモリアレイにおいては、メモリセルを千鳥配置することによって生じるデッドエリアにより、メモリセルの面積の増加は避けられない。
なお、図11、図13(後述)は、この要件を満たしている。
図17は、本発明の実施の形態に係る半導体記憶装置におけるメモリアレイの第1変形例の一部を示す断面図である。図18は、本発明の実施の形態に係る半導体記憶装置におけるメモリアレイの第1変形例のレイアウトの一部を示す平面図である。ただし、図17は、図18におけるBB’断面図である。図18は、図17におけるメタル層M2より上の層を示す。なお、メタル層M1以下は、図10と同様であるため、説明図は省略する。
図19は、本発明の実施の形態にかかる半導体記憶装置におけるメモリアレイの第2変形例の一部を示す断面図である。図20は、本発明の実施の形態に係る半導体記憶装置におけるメモリアレイの第2変形例のレイアウトの一部を示す平面図である。ただし、図19は、図20におけるCC’断面図である。図20は、図19における磁性層50より上の層を示す。なお、メタル層M1以下は、図10と同様であるため、説明図は省略する。
Claims (16)
- 複数のメモリセルを備えるメモリアレイを具備し、
前記複数のメモリセルは、
偶数行および奇数行のいずれか一方に沿って配置された第1メモリセル及び第3メモリセルと、
他方に沿って配置された第2メモリセルと
を備え、
前記複数のメモリセルの各々は、
セル内配線に一端を接続された磁気抵抗素子を含み、
行方向に沿った辺の少なくとも一方の辺の中央部に、前記セル内配線を含む凸部を有し、
前記第2メモリセルの前記凸部は、前記第1メモリセルの前記凸部と前記第3メモリセルの前記凸部との間に形成される凹部に向いて配置される
半導体記憶装置。 - 請求の範囲1に記載の半導体記憶装置において、
前記セル内配線は、内部を流れる書き込み電流で誘起される磁界又はスピントルクで前記磁気抵抗素子にデータを書き込む書き込み線である
半導体記憶装置。 - 請求の範囲2に記載の半導体記憶装置において、
前記書き込み線は、
前記磁気抵抗素子が接続された前記凸部と、
前記凸部の両側に設けられ前記行方向に延在する枝部と
を含む
半導体記憶装置。 - 請求の範囲3に記載の半導体記憶装置において、
前記第2メモリセルの前記書き込み線のレイアウトは、前記第1メモリセルの前記書き込み線のレイアウトを、前記第1メモリセルと前記第2メモリセルとの境界を通る前記行方向の軸に対して、反転させ、所定の間隔だけ前記行方向に並進させて設けられている
半導体記憶装置。 - 請求の範囲3に記載の半導体記憶装置において、
前記書き込み線は、前記行方向に前記書込み配線の中心を通り基板に略垂直な平面に対して面対称である
半導体記憶装置。 - 請求の範囲3に記載の半導体記憶装置において、
前記磁気抵抗素子は、前記書き込み線の前記凸部の領域の上部または下部に配置される
半導体記憶装置。 - 請求の範囲3に記載の半導体記憶装置において、
前記第2メモリセルの前記書き込み線の凸部の先端部は、前記第1メモリセルの前記書き込み線の凸部の先端部と前記第3メモリセルの前記書き込み線の凸部の先端部とを結ぶ線よりも、前記第1メモリセル及び前記第3メモリセルに近い側にある
半導体記憶装置。 - 請求の範囲1に記載の半導体記憶装置において、
前記セル内配線は、前記磁気抵抗素子に流れる読み出し電流が経由する読み出し線である
半導体記憶装置。 - 請求の範囲8に記載の半導体記憶装置において、
前記複数のメモリセルの各々は、
前記行方向に延び、前記磁気抵抗素子の近傍に、前記読み出し線と反対側に設けられた書き込み線を更に含み、
前記磁気抵抗素子の重心は、前記書き込み線の行方向の中心軸から偏っており、
前記読み出し線は、前記行方向に略垂直な方向に延びる
半導体記憶装置。 - 請求の範囲9に記載の半導体記憶装置において、
前記第2メモリセルの前記凸部のレイアウトは、前記第1メモリセルの前記凸部のレイアウトを前記第1メモリセルと前記第2メモリセルとの境界を通る前記行方向の軸に対して、反転させ、所定の間隔だけ前記行方向に並進させて設けられている
半導体記憶装置。 - 請求の範囲9に記載の半導体記憶装置において、
前記第2メモリセルの前記凸部の先端は、前記第1メモリセルの前記凸部の先端部と前記第3メモリセルの前記凸部の先端部とを結ぶ線よりも前記第1メモリセル及び前記第3メモリセルに近い側にある
半導体記憶装置。 - 請求の範囲9に記載の半導体記憶装置において、
前記書き込み線は、磁性体を含み、
前記磁性体は、
磁化の向きが固定された2つの固定領域と、
前記2つの固定領域の間に設けられ、磁化の向きが変化するフリー領域と
を含み、
前記フリー領域の磁化は、前記2つの固定領域の一方から他方へ流れる前記書き込み電流の向きにより制御される
半導体記憶装置。 - 請求の範囲2に記載の半導体記憶装置において、
前記書き込み線は、磁性体を含み、
前記磁性体は、
磁化の向きが固定された2つの固定領域と、
前記2つの固定領域の間に設けられ、磁化の向きが変化するフリー領域と
を含み、
前記フリー領域の磁化は、前記2つの固定領域の一方から他方へ流れる前記書き込み電流の向きにより制御される
半導体記憶装置。 - 請求の範囲13に記載の半導体記憶装置において、
前記凸部は、前記フリー領域から形成され、
前記凸部の両側に設けられ前記行方向に延在する枝部は、前記2つの固定領域から形成される
半導体記憶装置。 - 請求の範囲1乃至14のいずれか1項に記載の半導体記憶装置において、
前記複数のメモリセルの各々は、
第1拡散層と第2拡散層とを含む第1トランジスタと、
第3拡散層と第4拡散層とを含む第2トランジスタと
を含み、
前記第2拡散層と第3拡散層とは、前記書き込み線を介して電気的に接続される
半導体記憶装置。 - 請求の範囲15に記載の半導体記憶装置において、
前記第1メモリセルの前記第4拡散層と前記第2メモリセルの前記第1拡散層とが共用され、
前記第2メモリセルの前記第4拡散層と前記第3メモリセルの前記第1拡散層とが共用される
半導体記憶装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010534814A JP5565704B2 (ja) | 2008-10-23 | 2009-10-20 | 半導体記憶装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008272870 | 2008-10-23 | ||
JP2008272870 | 2008-10-23 | ||
JP2010534814A JP5565704B2 (ja) | 2008-10-23 | 2009-10-20 | 半導体記憶装置 |
PCT/JP2009/068064 WO2010047328A1 (ja) | 2008-10-23 | 2009-10-20 | 半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010047328A1 true JPWO2010047328A1 (ja) | 2012-03-22 |
JP5565704B2 JP5565704B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=42119365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010534814A Expired - Fee Related JP5565704B2 (ja) | 2008-10-23 | 2009-10-20 | 半導体記憶装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5565704B2 (ja) |
WO (1) | WO2010047328A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8587982B2 (en) * | 2011-02-25 | 2013-11-19 | Qualcomm Incorporated | Non-volatile memory array configurable for high performance and high density |
JP6126566B2 (ja) | 2014-09-19 | 2017-05-10 | 株式会社東芝 | 不揮発性メモリ |
JP2020155179A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3848119B2 (ja) * | 2000-09-27 | 2006-11-22 | キヤノン株式会社 | 磁気抵抗効果を用いた不揮発固体メモリ |
JP5019681B2 (ja) * | 2001-04-26 | 2012-09-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 薄膜磁性体記憶装置 |
JP4450538B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2010-04-14 | 株式会社ルネサステクノロジ | 薄膜磁性体記憶装置 |
JP3888463B2 (ja) * | 2002-11-27 | 2007-03-07 | 日本電気株式会社 | メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ |
JP4557841B2 (ja) * | 2005-08-30 | 2010-10-06 | 株式会社東芝 | 磁気ランダムアクセスメモリ、磁気ランダムアクセスメモリのデータ書き込み方法、および、磁気ランダムアクセスメモリの製造方法 |
JP5077732B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2012-11-21 | 日本電気株式会社 | 磁気メモリセル、磁気ランダムアクセスメモリ、半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP5224127B2 (ja) * | 2007-02-13 | 2013-07-03 | 日本電気株式会社 | 磁気抵抗効果素子、および磁気ランダムアクセスメモリ |
JP5164027B2 (ja) * | 2007-02-21 | 2013-03-13 | 日本電気株式会社 | 半導体記憶装置 |
-
2009
- 2009-10-20 WO PCT/JP2009/068064 patent/WO2010047328A1/ja active Application Filing
- 2009-10-20 JP JP2010534814A patent/JP5565704B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5565704B2 (ja) | 2014-08-06 |
WO2010047328A1 (ja) | 2010-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5164027B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP5025702B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR101604042B1 (ko) | 자기 메모리 및 그 동작방법 | |
US6839269B2 (en) | Magnetic random access memory | |
US7505307B2 (en) | Semiconductor memory having resistance change element | |
JP5100514B2 (ja) | 半導体メモリ | |
US8902644B2 (en) | Semiconductor storage device and its manufacturing method | |
KR100428596B1 (ko) | 자기 랜덤 액세스 메모리 | |
US7672155B2 (en) | Resistive memory devices including selected reference memory cells | |
WO2009122519A1 (ja) | 磁気ランダムアクセスメモリ | |
US9293183B2 (en) | Magnetoresistive random access memory | |
US9741434B2 (en) | Resistance change memory | |
JP2011222829A (ja) | 抵抗変化メモリ | |
JP5045672B2 (ja) | 2t2mtjセルを用いたmram | |
JP2013062336A (ja) | 半導体装置及び磁気ランダムアクセスメモリ | |
JP5100530B2 (ja) | 抵抗変化型メモリ | |
JP2013026337A (ja) | 半導体装置及び磁気ランダムアクセスメモリ | |
US7471549B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP5565704B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP3809445B2 (ja) | 磁気抵抗ランダムアクセスメモリおよびその駆動方法 | |
JP5091450B2 (ja) | 磁気ランダムアクセスメモリ | |
JP4698712B2 (ja) | 薄膜磁性体記憶装置 | |
JP2009134794A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5565704 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |