JPWO2010023801A1 - 振動装置 - Google Patents
振動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2010023801A1 JPWO2010023801A1 JP2010526502A JP2010526502A JPWO2010023801A1 JP WO2010023801 A1 JPWO2010023801 A1 JP WO2010023801A1 JP 2010526502 A JP2010526502 A JP 2010526502A JP 2010526502 A JP2010526502 A JP 2010526502A JP WO2010023801 A1 JPWO2010023801 A1 JP WO2010023801A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed
- vibration
- vibration device
- fixing
- piezoelectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- -1 stainless steel Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/02—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
- B06B1/06—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
- B06B1/0603—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a piezoelectric bender, e.g. bimorph
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態の振動装置1の略図的斜視図である。図2は、振動装置1の略図的平面図である。図3は、図2中の切り出し線III−IIIに沿う振動装置1の略図的断面図である。図4は、図2中の切り出し線IV−IVに沿う振動装置1の略図的断面図である。
上記第1の実施形態では、固定部14に切欠き部17を形成することによって、法線方向Nにおいて、第2の圧電振動板13に固定部14と重ならない部分を形成する例について説明した。但し、本発明はこの構成に限定されない。
上記第1の実施形態では、図5に示すように、矩形状の切欠き部17を形成する例について説明した。但し、本発明において、切欠き部17の形状は、図6に示すマウントノズル50が挿入可能な形状である限りにおいて特に限定されない。
図14は、第3の実施形態の振動装置1cの略図的断面図である。図15は、図14におけるXV−XV矢視図である。図15に示すように、本実施形態では、固定部14は、固定面14bに貼付されたフレキシブルプリント基板51を介して被固定部材10の被固定面10aに固定されている。図15に示すように、フレキシブルプリント基板51には、電極19a、19bに電気的に接続された第1及び第2の圧電振動板12,13の駆動回路52が設けられている。駆動回路52は、切欠き部17内に位置している。駆動回路52は、法線方向Nにおいて、第2の圧電振動板13と重なる一方、固定部14とは重ならないように、被固定部材10の上に配置されている。
図16は、第4の実施形態の振動装置1dの側面図である。図17は、図16におけるXVII−XVII矢視図である。図18は、図17におけるXVIII部分を拡大した側面図である。図19は、図18におけるXIX−XIX矢視図である。本実施形態の振動装置1dでは、弾性板11が絶縁材料により形成されている。そして、図16に示すように、固定部14の表面には、金属膜60が形成されている。この金属膜60は、固定部14の固定面14b及び側面14gを覆うように形成されている。本実施形態では、金属膜60と被固定部材10とが半田61により固定されている。
上記第4の実施形態では、固定部14の固定面14b及び側面14gに金属膜60が設けられている例について説明した。但し、本発明はこの構成に限定されない。例えば、図20〜図22に示すように、フレキシブルプリント基板51を介して固定部14を被固定部材10に固定し、フレキシブルプリント基板51の底面及び側面に金属膜60を形成してもよい。その場合であっても上記第4の実施形態と同様に、振動装置1を被固定部材10に対して強固に固定することができる。
上記実施形態では、振動部15の第1及び第2の主面15a、15bの両方に圧電振動板12,13が設けられている例について説明したが、圧電振動板は、第2の主面15bにのみ設けられていてもよい。すなわち、本発明の振動装置はユニモルフ型の振動装置であってもよい。
10…被固定部材
10a…被固定面
11…弾性板
12…第1の圧電振動板
13…第2の圧電振動板
14…固定部
14a…固定部側に位置する面方向における一方側の端部
14b…固定面
14c…端部14aとは反対側に位置する面方向における他方側の端部
14e…幅方向の端部
14f…幅方向の端部
14g…側面
15…振動部
15a…第1の主面
15b…第2の主面
15c…固定部側に位置する面方向における一方側の端部
15d…端部15cとは反対側に位置する面方向における他方側の端部
16…接続部
17…切欠き部
18…圧電体
19a、19b…電極
50…マウントノズル
51…フレキシブルプリント基板
52…駆動回路
60…金属膜
61…半田
Claims (6)
- 被固定部材に固定される振動装置であって、
前記被固定部材に固定される板状の固定部と、前記固定部の前記被固定部材に対する固定面に対して略平行に間隔をおいて配置された板状の振動部と、前記固定部の面方向における一方側の端部と、前記振動部の面方向における一方側の端部とを接続している接続部とを有する弾性板と、
前記振動部の前記固定部側の表面に設けられた圧電振動板とを備え、
前記振動部の前記固定部側の表面の法線方向において、前記圧電振動板の少なくとも一部が前記固定部と重なっていない、振動装置。 - 前記接続部の断面形状は、略U字状である、請求項1に記載の振動装置。
- 前記固定部の面方向における一方側の端部と他方側の端部との間の長さは、前記振動部の面方向における一方側の端部と他方側の端部との間の長さよりも短い、請求項1または2に記載の振動装置。
- 前記固定部には、前記面方向における他方側の端部から一方側の端部側に向かって延びる切欠き部が形成されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の振動装置。
- 前記圧電振動板は、一対の電極と、前記一対の電極の間に挟持された圧電体とを有しており、
前記振動部の前記固定部側の表面の法線方向において、前記圧電振動板と重なる一方、前記固定部とは重ならないように前記被固定部材上に配置されており、前記各電極に電気的に接続された前記圧電振動板の駆動回路をさらに備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載の振動装置。 - 前記弾性板は、絶縁性材料からなり、前記固定部の前記被固定部材側の表面及び側面に形成された金属膜をさらに備える、請求項1〜5のいずれか一項に記載の振動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010526502A JP5304791B2 (ja) | 2008-08-27 | 2009-06-30 | 振動装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008218624 | 2008-08-27 | ||
JP2008218624 | 2008-08-27 | ||
JP2010526502A JP5304791B2 (ja) | 2008-08-27 | 2009-06-30 | 振動装置 |
PCT/JP2009/003029 WO2010023801A1 (ja) | 2008-08-27 | 2009-06-30 | 振動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010023801A1 true JPWO2010023801A1 (ja) | 2012-01-26 |
JP5304791B2 JP5304791B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=41720986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010526502A Active JP5304791B2 (ja) | 2008-08-27 | 2009-06-30 | 振動装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8247954B2 (ja) |
JP (1) | JP5304791B2 (ja) |
WO (1) | WO2010023801A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6423148B2 (ja) * | 2013-12-05 | 2018-11-14 | 株式会社トーキン | 圧電振動伝達素子 |
FR3018632B1 (fr) * | 2014-03-13 | 2018-03-23 | Hager Electro S.A. | Dispositif piezoelectrique de generation de tension electrique |
JP6269822B2 (ja) * | 2014-04-24 | 2018-01-31 | 株式会社村田製作所 | 振動装置 |
KR101685962B1 (ko) * | 2014-05-14 | 2016-12-13 | 주식회사 엠플러스 | 진동 발생장치 |
US9882115B2 (en) * | 2015-04-02 | 2018-01-30 | The Boeing Company | Integrated compliant boundary for piezoelectric bimorph actuator |
CN108472687A (zh) | 2016-01-29 | 2018-08-31 | 株式会社村田制作所 | 振动装置 |
WO2019021815A1 (ja) * | 2017-07-28 | 2019-01-31 | 株式会社村田製作所 | 振動装置及びその駆動方法 |
DE202018102355U1 (de) * | 2018-04-26 | 2018-06-04 | Kyocera Display Europe Gmbh | Haptische Rückwirkungsvorrichtung |
TWI667871B (zh) * | 2018-08-07 | 2019-08-01 | 國立交通大學 | 風扇裝置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH549897A (fr) * | 1972-03-20 | 1974-05-31 | Battelle Memorial Institute | Generateur de signaux periodiques. |
USB398479I5 (ja) * | 1973-07-20 | |||
US4240002A (en) * | 1979-04-02 | 1980-12-16 | Motorola, Inc. | Piezoelectric transducer arrangement with integral terminals and housing |
DE2918952C2 (de) * | 1979-05-10 | 1982-10-28 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Elektrische Baugruppe |
JPS60174312U (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-19 | 京セラ株式会社 | 水晶発振器 |
US4780062A (en) * | 1985-10-09 | 1988-10-25 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Piezoelectric fan |
US4761582A (en) * | 1987-03-19 | 1988-08-02 | Motorola, Inc. | Dual mode transducer |
TW394454U (en) * | 1990-09-14 | 2000-06-11 | Cts Corp | Piezoelectric component-mounting foil |
US5446954A (en) * | 1993-09-30 | 1995-09-05 | Motorla, Inc. | Method for manufacturing a frequency control device |
WO1996014687A1 (fr) * | 1994-11-07 | 1996-05-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Actionneur piezoelectrique et detecteur pyroelectrique a infrarouge comprenant un tel actionneur |
JPH10192782A (ja) | 1996-12-27 | 1998-07-28 | Ceratec:Kk | 着信振動装置および着用振動装置付携帯受信装置 |
JPH1165569A (ja) | 1997-08-20 | 1999-03-09 | Omron Corp | 振動型報知装置 |
JP2000233157A (ja) * | 1999-02-15 | 2000-08-29 | Murata Mfg Co Ltd | 振動発生装置 |
US6720708B2 (en) * | 2000-01-07 | 2004-04-13 | Lewis Athanas | Mechanical-to-acoustical transformer and multi-media flat film speaker |
JP2002159917A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-04 | Terumo Kogyo:Kk | 振動発生装置 |
US6833654B2 (en) * | 2002-09-25 | 2004-12-21 | Cts Corporation | Dual crystal package |
JP2007013628A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Kyocera Kinseki Corp | 圧電振動子の製造方法及び圧電振動子 |
JP5169817B2 (ja) * | 2006-03-07 | 2013-03-27 | 日本電気株式会社 | 圧電アクチュエータおよび電子機器 |
JP5262530B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-08-14 | セイコーエプソン株式会社 | 電子デバイス及び電子デバイスの製造方法 |
-
2009
- 2009-06-30 JP JP2010526502A patent/JP5304791B2/ja active Active
- 2009-06-30 WO PCT/JP2009/003029 patent/WO2010023801A1/ja active Application Filing
-
2011
- 2011-02-25 US US13/034,887 patent/US8247954B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5304791B2 (ja) | 2013-10-02 |
WO2010023801A1 (ja) | 2010-03-04 |
US8247954B2 (en) | 2012-08-21 |
US20110140574A1 (en) | 2011-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5304791B2 (ja) | 振動装置 | |
US8513858B2 (en) | Vibrating device | |
US10848123B2 (en) | Vibration device | |
JP5211267B1 (ja) | 加振装置 | |
JP2013134776A (ja) | ハプティックフィードバックデバイス | |
CN102547541A (zh) | 压电发声元件 | |
WO2022160684A1 (zh) | 弹性支片、电子装置及终端 | |
JP2011129971A (ja) | 撓み振動型アクチュエータ | |
US12017252B2 (en) | Vibration device | |
WO2014007088A1 (ja) | 圧電ファン | |
WO2001094035A1 (fr) | Vibreur et telephones cellulaires utilisant ce dernier | |
JPWO2020170937A1 (ja) | 振動装置及びその製造方法 | |
JP2000078692A (ja) | 圧電振動体 | |
JP2010031708A (ja) | 圧電ファン装置 | |
JP2002263572A (ja) | 振動発生器および携帯電話機 | |
JP4160042B2 (ja) | フラットパネルスピーカ | |
JP3085234B2 (ja) | 圧電トランス | |
CN220368585U (zh) | 一种振动马达、触控模组和电子产品 | |
JP2012184665A (ja) | 圧電ファン | |
KR20110045821A (ko) | 편평형 진동모터 | |
CN1805801A (zh) | 多功能型振动驱动器的电路基板安装构造 | |
JPH09275232A (ja) | 圧電トランスの電極接続構造 | |
JP2014013000A (ja) | 圧電ファン | |
JP2943050B2 (ja) | 振動ピックアップマイクロホン | |
JPH02184378A (ja) | 圧電ファン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5304791 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |