JPWO2009084422A1 - 流量比率制御装置 - Google Patents

流量比率制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009084422A1
JPWO2009084422A1 JP2009547988A JP2009547988A JPWO2009084422A1 JP WO2009084422 A1 JPWO2009084422 A1 JP WO2009084422A1 JP 2009547988 A JP2009547988 A JP 2009547988A JP 2009547988 A JP2009547988 A JP 2009547988A JP WO2009084422 A1 JPWO2009084422 A1 JP WO2009084422A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
flow
control device
pressure sensor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009547988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4585035B2 (ja
Inventor
忠弘 安田
忠弘 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Stec Co Ltd
Original Assignee
Horiba Stec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Stec Co Ltd filed Critical Horiba Stec Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP4585035B2 publication Critical patent/JP4585035B2/ja
Publication of JPWO2009084422A1 publication Critical patent/JPWO2009084422A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D11/00Control of flow ratio
    • G05D11/02Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
    • G05D11/13Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means
    • G05D11/131Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components
    • G05D11/132Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components by controlling the flow of the individual components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2514Self-proportioning flow systems
    • Y10T137/2521Flow comparison or differential response
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2514Self-proportioning flow systems
    • Y10T137/2521Flow comparison or differential response
    • Y10T137/2524Flow dividers [e.g., reversely acting controls]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2514Self-proportioning flow systems
    • Y10T137/2521Flow comparison or differential response
    • Y10T137/2529With electrical controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type

Abstract

流量比率制御装置において、複数種類の機器を必要とすることがなく、部品種類数の低減を図ることができ、低コスト化が可能なものを提供することを目的とし、同一の差圧式流量制御装置MFC1、MFC2と、前記流量制御装置MFC1、MFC2に指令を与えてこれを制御する制御処理機構Cと、を具備したものであって、メイン流路MLの終端から分岐させた分岐流路BL1、BL2上に、前記流量制御装置MFC1、MFC2を互いに逆向きに設けておき、一の分岐流路BL1上に設けた流量制御装置MFC1については、検知圧力が予め定めた目標圧力となるように動作させる一方、他の分岐流路BL2上に設けた流量制御装置MFC2については、測定流量の総量と予め設定した流量比率とから、該流量制御装置MFC2に流すべき目標流量を設定し、その目標流量となるように該流量制御装置MFC2を動作させるようにした。

Description

本発明は、半導体製造プロセスに用いられる原料ガス等を、所望の比率で分流する流量比率制御装置等に関するものである。
昨今、半導体製造プロセス分野ではウェーハの大型化に伴い、そのウェーハを収容するプロセスチャンバも大型化されている。ところで、半導体ウェーハに成膜する場合、その成膜のための原料ガスは、濃度が均一であることが望ましいが、このように大型化されたプロセスチャンバに、1箇所からだけ原料ガスを導入すると、濃度分布に偏りが生じることがある。
そこで、近時では、プロセスチャンバに複数のガス導入口を設け、各導入口から、チャンバ内でのガス濃度が均一になるように質量流量比を制御された原料ガスを送り込むようにしている。このときに原料ガスを所望の比率に分流する装置として、流量比率制御装置が用いられる。
従来、この種の流量比率制御装置として、各配管内での圧力で分配する方式が一般的であるが、直接質量流量の比率を制御しているわけではないので、実際の質量流量の比率は不明である。
そこで、特許文献1に示すように、質量流量を測定して比率制御するものも発案されている。図5は、この種の流量比率制御装置における特に2分流タイプの一例を示している。この図5において、符号RXMは、ガスが流れ込むメイン流路である。このメイン流路RXMには圧力センサ4Xが設けられており、その終端は2つに分岐している。分岐した各分岐流路RX1、RX2上には、流量計21X、22Xと制御バルブ31X、32Xとがそれぞれ直列に設けられている。そして、バルブ制御部5Xが、各流量計21X、22Xから出力される流量データ及び圧力センサから出力される圧力データをモニタするとともに、それら各データの値に基づいて、制御バルブ31X、32Xをコントロールし、各分岐流路RX1、RX2を流れるガスの質量流量の総流量に対する比率(流量比率と言う)が、与えられた設定比率となるように制御する。具体的にこのバルブ制御部5Xは、まず、前記圧力データの値(実測圧力とも言う)が予め定められた一定の目標圧力となるように、一方の分岐流路RX1の制御バルブ31Xをフィードバック制御する。そして、実測圧力が目標圧力の近傍あるいはそれ以上に制御されている条件下において、流量データの値(実測流量とも言う)の総流量に対する比率が、前記設定比率となるように、他方の制御バルブ32Xをフィードバック制御する。
特開2005−38239号公報
しかしながら、このような装置では、流量制御装置と圧力制御装置という2種類の機器が必要となる。
本発明はかかる不具合に鑑みて行われたものであって、この種の流量比率制御装置において、複数種類の機器を必要とすることがなく、部品種類数の低減を図ることができ、低コスト化が可能なものを提供することを所期課題としたものである。
かかる課題を解決するために本発明は次のような手段を講じたものである。
すなわち、本発明の流量比率制御装置は、流体が流通する内部流路上に、当該内部流路を流れる流体流量を制御する流量制御バルブ、第1圧力センサ、流体抵抗及び第2圧力センサをこの順で直列に配設してなり、各圧力センサで検知された検知圧力に基づいて前記流体流量を測定可能に構成した差圧式流量制御装置と、前記流量制御装置に指令を与えてこれを制御する制御処理機構と、を具備したものであって、メイン流路の終端から分岐させた複数の分岐流路上に前記流量制御装置をそれぞれ設けておき、一の分岐流路上に設けた流量制御装置については、第2圧力センサが上流側になるように配置するとともに、その第2圧力センサで検知された検知圧力が予め定めた目標圧力となるように該流量制御装置を動作させる一方、他の分岐流路上に設けた流量制御装置については、流量制御バルブが上流側になるように配置するとともに、全ての流量制御装置から出力される測定流量の総量と予め設定した流量比率とから、他の分岐流路上に設けた流量制御装置に流すべき目標流量を前記制御処理機構に算出させ、その目標流量となるように該流量制御装置を動作させることを特徴とする。
このようなものであれば、一の分岐流路と他の流路とに、同じ種類の流量制御装置を用いつつ、一の分岐流路では予め定めた目標圧力となるように該流量制御装置を動作させる一方、他の分岐流路では目標流量となるように該流量制御装置を動作させることによって、各分岐流路を流れる流体の質量流量比率を制御することができる。
さらに、同じ種類の流量制御装置しか用いていないので、流量比率制御装置を構成する機器の種類を低減することができ、コストダウンを図ることができる。
また、差圧式の流量制御装置のみを用いているので、この流量比率制御装置に流出入する流体の圧力変化が大きい場合にも、サーマル式の質量流量計を用いた場合に比べて、各分岐流路を流れる流体の質量流量比率を常に高い精度で制御できる。また差圧式の流量制御装置のみを用いていることから、入口側及び出口側が負圧の場合でも質量流量比率をやはり高い精度で制御できる。
同じ種類の流量制御装置のみを用いることによって、部品種類数を低減しつつ、高い精度で各分岐流路を流れる流体の質量流量比率を制御できる流量比率制御装置の別の態様としては、流体が流通する内部流路上に、初段圧力センサ、当該内部流路を流れる流体流量を制御する流量制御バルブ、第1圧力センサ、流体抵抗及び第2圧力センサをこの順で直列に配設してなり、前記第1、第2圧力センサで検知された検知圧力に基づいて流体流量を測定可能に構成した差圧式流量制御装置と、前記流量制御装置に指令を与えてこれを制御する制御処理機構と、を具備したものであって、メイン流路の終端から分岐させた複数の分岐流路上に前記流量制御装置をそれぞれ設けておき、一の分岐流路上に設けた流量制御装置については、初段圧力センサで検知された検知圧力が予め定めた目標圧力となるように該流量制御装置を動作させる一方、他の分岐流路上に設けた流量制御装置については、全ての流量制御装置から出力される測定流量の総量と予め設定した流量比率とから、他の分岐流路上に設けた流量制御装置に流すべき目標流量を前記制御処理機構に算出させ、その目標流量となるように該流量制御装置を動作させるものが挙げられる。
このように構成した本発明によれば、同じ種類の機器だけを用いることによって、部品種類数を低減し、コストダウンを図りながらも、各分岐流路を流れる流体の質量流量比率を高い精度で制御することができる。
本発明の第一実施形態における流量比率制御装置を示す模式的全体図。 第一実施形態における流量制御装置の内部構造を示す模式図。 本発明の第二実施形態における流量比率制御装置を示す模式的全体図。 第二実施形態における流量制御装置の内部構造を示す模式図。 従来の流量比率制御装置を示す模式的全体図。
符号の説明
100・・・流量比率制御装置
L1、L2・・・内部流路
V1、V2・・・流量制御バルブ
P11、P12・・・第1圧力センサ
R1、R2・・・流体抵抗
P21、P22・・・第2圧力センサ
MFC1、MFC2・・・流量制御装置
C・・・制御処理機構
ML・・・メイン流路
BL1、BL2・・・分岐流路
P01、P02・・・初段圧力センサ
以下、本発明の第一実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る流量比率制御装置100を示す模式的概略図である。この流量比率制御装置100は、例えば、半導体製造用の原料ガスを所定比率に分流して、半導体プロセスチャンバに供給するものであり、図示しない半導体製造システムの一部を構成する。しかしてこのものは、メイン流路MLの終端から分岐させた2つの分岐流路BL1、BL2上に、同一の流量制御装置たるマスフローコントローラMFC1、MFC2をそれぞれ設けて、それらマスフローコントローラMFC1、MFC2を制御するための制御処理機構Cを備えたものである。
前記マスフローコントローラMFC1(MFC2)は、図2に示すように、その内部流路L1(L2)を流れる流体流量を制御する流量制御バルブV1(V2)と、第1圧力センサP11(P12)と、流体抵抗R1(R2)と、第2圧力センサP21(P22)とをこの順で直列に配置したものである。通常の使用方法では、前記流体抵抗R1(R2)の前後で発生する差圧を第1圧力センサP11(P12)と第2圧力センサP21(P22)によって検知し、その流体抵抗R1(R2)を通過する流体の質量流量を算出して、前記流量制御バルブV1(V2)の制御に用いるように構成してある。
片方の分岐流路BL1には、図1に示すように、前記マスフローコントローラMFC1を通常の使用方法とは逆向きになるように第2圧力センサP21が上流側になるように配置してあり、もう片方の分岐流路BL2には、前記マスフローコントローラMFC2を通常の使用方法と同じ向きになるように、前記流量制御バルブV2が上流になるように配置してある。
前記制御処理機構Cは、少なくとも、ハードウェア構成としては、CPU、メモリ、各種ドライバ回路などを具備したものであり、前記メモリに記憶させたプログラムに従って、前記CPUや周辺機器が共同することで種々の機能を発揮する。
次に、この流量比率制御装置の動作について説明する。以下、説明の便宜上、2つのマスフローコントローラMFC1、MFC2を第1マスフローコントローラMFC1、第2マスフローコントローラMFC2と分けて記述するが、それぞれは全く同じマスフローコントローラである。
前記制御処理機構Cは、第2圧力センサP21が上流側になるように配置した第1マスフローコントローラMFC1について、この第2圧力センサP21によって検知する圧力と、前記メモリに格納してある目標圧力との偏差を用いて、この第1マスフローコントローラMFC1の流量制御バルブV1をフィードバック制御する。合わせて、前記制御処理機構Cは、第2圧力センサP21と第1圧力センサP11によって検知される前記流体抵抗R1において発生する圧力差から、この第1マスフローコントローラMFC1の内部流路L1を流れる質量流量を算出する。
前記制御処理機構Cは、流量制御バルブV2が上流側になるように配置した第2マスフローコントローラMFC2について、第1圧力センサP12と第2圧力センサP22によって検知される前記流体抵抗R2において発生する圧力差から、この第2マスフローコントローラMFC2の内部を流れる質量流量を算出する。そして、各分岐流路BL1、BL2を流れる流体の質量流量と、前記メモリに格納してある各分岐流路BL1、BL2の目標流量比率とから、この第2マスフローコントローラMFC2に流すべき目標質量流量を前記制御処理機構Cは算出する。前記制御処理機構Cは、第2マスフローコントローラMFC2の内部流路L2を流れる質量流量と目標質量流量の偏差を用いて、第2マスフローコントローラMFC2の流量制御バルブV2をフィードバック制御する。
このようなものであれば、全く同じマスフローコントローラMFC1、MFC2だけを用いて、流量比率制御装置100を構成することができ、部品種類数を低減することによる、コストダウンを図りつつも、高い精度で流量比率を制御することができる。
さらに、全く同じマスフローコントローラMFC1、MFC2の一つを通常とは逆向きに取り付けるだけという非常に簡単な取付方法の変更を行うだけで、流量比率を制御することができる。
しかも、差圧式の質量流量測定のみを行っているので、サーマル式の測定方法を用いた場合と比べると、マスフローコントローラMFC1、MFC2に流れ込む流体の圧力変化が大きい場合でも常に精度よく流量比率を制御することができる。
次に本発明の第2実施形態について図3を参照しながら説明する。第1実施形態に対応する部材には、同じ符号を付すこととする。
この実施形態での流量制御装置たるマスフローコントローラMFC1、MFC2は、図4に示すように、内部流路L1、L2上に、初段圧力センサP01、P02、当該内部流路L1、L2を流れる流体流量を制御する流量制御バルブV1、V2、第1圧力センサP11、P12、流体抵抗R1、R2及び第2圧力線をこの順で直列に配列したものである。
第二実施形態の流量比率制御装置100は、図3に示すように、メイン流路MLの終端から分岐させた2つの分岐流路BL1、BL2上に初段圧力センサP01、P02を上流にしてマスフローコントローラMFC1、MFC2をそれぞれ設け、それらマスフローコントローラMFC1、MFC2を制御するための制御処理機構Cを備えたものである。
次に動作について説明する。ここでも、説明の便宜上、2つのマスフローコントローラMFC1、MFC2を第1マスフローコントローラMFC1、第2マスフローコントローラMFC2と分けて記述するが、それぞれは全く同じマスフローコントローラである。
前記制御処理機構Cは、第1マスフローコントローラMFC1について、初段圧力センサP01によって検知する圧力と、前記メモリに格納してある目標圧力との偏差を用いて、この第1マスフローコントローラMFC1の流量制御バルブV1をフィードバック制御する。合わせて、前記制御処理機構Cは、第1圧力センサP11と第2圧力センサP21によって検知される前記流体抵抗R1において発生する圧力差から、この第1マスフローコントローラMFC1の内部流路L1を流れる質量流量を算出する。
前記制御処理機構Cは、第2マスフローコントローラMFC2について、第1圧力センサP12と第2圧力センサP22によって検知される前記流体抵抗R2において発生する圧力差から、この第2マスフローコントローラMFC2の内部流路L2を流れる質量流量を算出する。そして、各分岐流路BL1、BL2を流れる流体の質量流量と、前記メモリに格納してある各分岐流路BL1、BL2の目標流量比率とから、この第2マスフローコントローラMFC2に流すべき目標流量を前記制御処理機構Cは算出する。前記制御処理機構Cは、第2マスフローコントローラMFC1、MFC2の内部を流れる質量流量と目標流量の偏差を用いて、第2マスフローコントローラMFC2の流量制御バルブV2をフィードバック制御する。
このようなものであっても、部品の種類数を低減することによって、コストダウンを図りながら、各分岐流路BL1、BL2の質量流量比率を高い精度で制御することができる。しかも、この第2実施形態の場合は、マスフローコントローラMFC1、MFC2の向きを変えるという手間すら省くことができ、全ての流路に同じマスフローコントローラMFC1、MFC2を設けるだけでよい。
また、差圧式の質量流量測定のみを行っているので、マスフローコントローラMFC1、MFC2の前後における圧力変化が大きい場合でも、常に精度よく流量比率を制御することができる。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、本実施形態では、分岐流路の数は2つであったが、さらに複数の分岐流路が設けられていても構わない。この場合、各分岐流路に設けてある流量制御装置たるマスフローコントローラのうち、1つが圧力を基準として制御するものであればよい。
前記実施形態では、制御処理機構は、各流量制御装置に設けられるものであり、それぞれの制御処理機構が協業して、流量比率を制御するものであっても構わない。
さらに、本発明は半導体製造プロセスのみならず、その他のガスに適用可能であるし、気体の他、液体にも適用して前記実施形態と同様の作用効果を奏し得るものである。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変形が可能である。
本発明によって、流量比率制御装置において、同じ種類の機器だけを用いることによって、部品種類数を低減し、コストダウンを図りながらも各分岐流路を流れる流体の質量流量比率を高い精度で制御する事が可能となる。

Claims (2)

  1. 流体が流通する内部流路上に、当該内部流路を流れる流体流量を制御する流量制御バルブ、第1圧力センサ、流体抵抗及び第2圧力センサをこの順で直列に配設してなり、各圧力センサで検知された検知圧力に基づいて前記流体流量を測定可能に構成した差圧式流量制御装置と、前記流量制御装置に指令を与えてこれを制御する制御処理機構と、を具備したものであって、
    メイン流路の終端から分岐させた複数の分岐流路上に前記流量制御装置をそれぞれ設けておき、
    一の分岐流路上に設けた流量制御装置については、第2圧力センサが、流量制御バルブ、第1圧力センサ及び流体抵抗よりも上流側になるように配置するとともに、その第2圧力センサで検知された検知圧力が予め定めた目標圧力となるように該流量制御装置を動作させる一方、
    他の分岐流路上に設けた流量制御装置については、流量制御バルブが第1圧力センサ、流体抵抗及び第2圧力センサよりも上流側になるように配置するとともに、全ての流量制御装置から出力される測定流量の総量と予め設定した流量比率とから、他の分岐流路上に設けた流量制御装置に流すべき目標流量を前記制御処理機構に算出させ、その目標流量となるように該流量制御装置を動作させるようにしたことを特徴とする流量比率制御装置。
  2. 流体が流通する内部流路上に、初段圧力センサ、当該内部流路を流れる流体流量を制御する流量制御バルブ、第1圧力センサ、流体抵抗及び第2圧力センサをこの順で直列に配設してなり、前記第1、第2圧力センサで検知された検知圧力に基づいて流体流量を測定可能に構成した差圧式流量制御装置と、前記流量制御装置に指令を与えてこれを制御する制御処理機構と、を具備したものであって、
    メイン流路の終端から分岐させた複数の分岐流路上に前記流量制御装置をそれぞれ設けておき、
    一の分岐流路上に設けた流量制御装置については、初段圧力センサで検知された検知圧力が予め定めた目標圧力となるように該流量制御装置を動作させる一方、
    他の分岐流路上に設けた流量制御装置については、全ての流量制御装置から出力される測定流量の総量と予め設定した流量比率とから、他の分岐流路上に設けた流量制御装置に流すべき目標流量を前記制御処理機構に算出させ、その目標流量となるように該流量制御装置を動作させるようにしたことを特徴とする流量比率制御装置。
JP2009547988A 2007-12-27 2008-12-16 流量比率制御装置 Expired - Fee Related JP4585035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007338257 2007-12-27
JP2007338257 2007-12-27
PCT/JP2008/072828 WO2009084422A1 (ja) 2007-12-27 2008-12-16 流量比率制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4585035B2 JP4585035B2 (ja) 2010-11-24
JPWO2009084422A1 true JPWO2009084422A1 (ja) 2011-05-19

Family

ID=40824143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009547988A Expired - Fee Related JP4585035B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-16 流量比率制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20100269924A1 (ja)
JP (1) JP4585035B2 (ja)
KR (1) KR101028213B1 (ja)
CN (1) CN101903840B (ja)
TW (1) TWI463287B (ja)
WO (1) WO2009084422A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8397739B2 (en) * 2010-01-08 2013-03-19 Applied Materials, Inc. N-channel flow ratio controller calibration
JP5562712B2 (ja) * 2010-04-30 2014-07-30 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置用のガス供給装置
US9188989B1 (en) 2011-08-20 2015-11-17 Daniel T. Mudd Flow node to deliver process gas using a remote pressure measurement device
US9958302B2 (en) 2011-08-20 2018-05-01 Reno Technologies, Inc. Flow control system, method, and apparatus
US8920574B2 (en) * 2011-10-21 2014-12-30 Ethicon, Inc. Instrument reprocessor and instrument reprocessing methods
US20130255784A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Applied Materials, Inc. Gas delivery systems and methods of use thereof
CN103809620B (zh) * 2012-11-13 2017-10-10 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 电子流量控制方法和系统
EP3019834B1 (en) * 2013-07-12 2022-03-16 John C. Karamanos Fluid control measuring device
US11815923B2 (en) 2013-07-12 2023-11-14 Best Technologies, Inc. Fluid flow device with discrete point calibration flow rate-based remote calibration system and method
JP6193679B2 (ja) * 2013-08-30 2017-09-06 株式会社フジキン ガス分流供給装置及びガス分流供給方法
JP6289997B2 (ja) * 2014-05-14 2018-03-07 株式会社堀場エステック 流量センサの検査方法、検査システム、及び、検査システム用プログラム
CN105576268B (zh) * 2014-10-08 2019-02-15 通用电气公司 用于控制流量比的系统和方法
KR101652469B1 (ko) * 2015-02-27 2016-08-30 주식회사 유진테크 다중 가스 제공 방법 및 다중 가스 제공 장치
US10957561B2 (en) * 2015-07-30 2021-03-23 Lam Research Corporation Gas delivery system
US10192751B2 (en) 2015-10-15 2019-01-29 Lam Research Corporation Systems and methods for ultrahigh selective nitride etch
AT517685B1 (de) * 2015-11-17 2017-04-15 Avl List Gmbh Messverfahren und Messvorrichtung zur Ermittlung der Rezirkulationsrate
CN105443906B (zh) * 2015-12-29 2017-05-24 四川港通医疗设备集团股份有限公司 一种医用气体终端及医用气路中气体流量的计量方法
US10825659B2 (en) 2016-01-07 2020-11-03 Lam Research Corporation Substrate processing chamber including multiple gas injection points and dual injector
US10651015B2 (en) 2016-02-12 2020-05-12 Lam Research Corporation Variable depth edge ring for etch uniformity control
US10147588B2 (en) 2016-02-12 2018-12-04 Lam Research Corporation System and method for increasing electron density levels in a plasma of a substrate processing system
US10699878B2 (en) 2016-02-12 2020-06-30 Lam Research Corporation Chamber member of a plasma source and pedestal with radially outward positioned lift pins for translation of a substrate c-ring
US10438833B2 (en) 2016-02-16 2019-10-08 Lam Research Corporation Wafer lift ring system for wafer transfer
US11144075B2 (en) 2016-06-30 2021-10-12 Ichor Systems, Inc. Flow control system, method, and apparatus
US10838437B2 (en) 2018-02-22 2020-11-17 Ichor Systems, Inc. Apparatus for splitting flow of process gas and method of operating same
US10303189B2 (en) 2016-06-30 2019-05-28 Reno Technologies, Inc. Flow control system, method, and apparatus
US10679880B2 (en) 2016-09-27 2020-06-09 Ichor Systems, Inc. Method of achieving improved transient response in apparatus for controlling flow and system for accomplishing same
US20180046206A1 (en) * 2016-08-13 2018-02-15 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for controlling gas flow to a process chamber
US10410832B2 (en) 2016-08-19 2019-09-10 Lam Research Corporation Control of on-wafer CD uniformity with movable edge ring and gas injection adjustment
WO2018047644A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 株式会社堀場エステック 流量比率制御装置、流量比率制御装置用プログラム、及び、流量比率制御方法
KR102208101B1 (ko) * 2016-10-14 2021-01-27 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 장치
US10663337B2 (en) 2016-12-30 2020-05-26 Ichor Systems, Inc. Apparatus for controlling flow and method of calibrating same
JP6884034B2 (ja) * 2017-05-18 2021-06-09 東京エレクトロン株式会社 オゾン用マスフローコントローラの出力検査方法
WO2020175959A1 (ko) 2019-02-28 2020-09-03 엘지전자 주식회사 의류 처리장치 및 그 제어 방법
KR20210139347A (ko) * 2019-04-25 2021-11-22 가부시키가이샤 후지킨 유량 제어 장치
KR20230150309A (ko) 2021-03-03 2023-10-30 아이커 시스템즈, 인크. 매니폴드 조립체를 포함하는 유체 유동 제어 시스템
CN114034472A (zh) * 2021-06-09 2022-02-11 上海智能新能源汽车科创功能平台有限公司 一种空压机类设备测试流道的构建方法
JP2023080611A (ja) * 2021-11-30 2023-06-09 株式会社堀場エステック 流量制御装置、流量制御方法、及び、流量制御装置用プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323217A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Stec Inc 流量制御システム
JP2005038239A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Horiba Stec Co Ltd 流量比率制御装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897818A (en) * 1994-01-14 1999-04-27 Compsys, Inc. Method for continuously manufacturing a composite preform
JP3291161B2 (ja) * 1995-06-12 2002-06-10 株式会社フジキン 圧力式流量制御装置
JP3586075B2 (ja) * 1997-08-15 2004-11-10 忠弘 大見 圧力式流量制御装置
US6578435B2 (en) * 1999-11-23 2003-06-17 Nt International, Inc. Chemically inert flow control with non-contaminating body
JP2002110570A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Asm Japan Kk 半導体製造装置用ガスラインシステム
US6564824B2 (en) * 2001-04-13 2003-05-20 Flowmatrix, Inc. Mass flow meter systems and methods
US6752166B2 (en) * 2001-05-24 2004-06-22 Celerity Group, Inc. Method and apparatus for providing a determined ratio of process fluids
US6591850B2 (en) * 2001-06-29 2003-07-15 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for fluid flow control
US6766260B2 (en) * 2002-01-04 2004-07-20 Mks Instruments, Inc. Mass flow ratio system and method
CZ305381B6 (cs) * 2002-01-29 2015-08-26 Sit S.P.A. Ventilová jednotka pro modulaci výtlačného tlaku plynu
EP1523701A2 (en) * 2002-07-19 2005-04-20 Celerity Group, Inc. Methods and apparatus for pressure compensation in a mass flow controller
JP4204400B2 (ja) * 2003-07-03 2009-01-07 忠弘 大見 差圧式流量計及び差圧式流量制御装置
JP4421393B2 (ja) * 2004-06-22 2010-02-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
EP1797489A4 (en) * 2004-07-09 2008-07-30 Celerity Inc METHOD AND SYSTEM FOR FLOW MEASUREMENT AND VALIDATION OF A MASS FLOW CONTROL
CN201161168Y (zh) * 2007-11-07 2008-12-10 天津市奥利达设备工程技术有限公司 随动流量混气机

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323217A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Stec Inc 流量制御システム
JP2005038239A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Horiba Stec Co Ltd 流量比率制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20120174990A1 (en) 2012-07-12
TWI463287B (zh) 2014-12-01
CN101903840A (zh) 2010-12-01
TW200938979A (en) 2009-09-16
KR101028213B1 (ko) 2011-04-11
CN101903840B (zh) 2012-09-05
WO2009084422A1 (ja) 2009-07-09
JP4585035B2 (ja) 2010-11-24
KR20100098431A (ko) 2010-09-06
US20100269924A1 (en) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4585035B2 (ja) 流量比率制御装置
KR101632602B1 (ko) 반도체 제조 장치의 가스 분류 공급 장치
KR101677971B1 (ko) 반도체 제조 장치의 가스 분류 공급 장치
CN102037423B (zh) 使用压力流量控制装置的流体非连续式流量切换控制方法
CN109716257B (zh) 流量比率控制装置、存储有流量比率控制装置用程序的程序存储介质及流量比率控制方法
US20160181071A1 (en) Gas supply system
EP3791242B1 (en) Methods and apparatus for multiple channel mass flow and ratio control systems
CN100462887C (zh) 半导体制造装置和半导体制造方法
JP5752521B2 (ja) 診断装置及びその診断装置を備えた流量制御装置
JP4351495B2 (ja) 流量比率制御装置
JP3893115B2 (ja) マスフローコントローラ
TWI831777B (zh) 用於多通道質量流量和比例控制系統的方法和設備
KR20190068817A (ko) 외부 제어기기와 통신할 수 있는 질량 유량 최적화 제어 시스템
TW202210982A (zh) 流量比例控制系統、成膜系統、異常診斷方法和程式媒體

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4585035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees