JPWO2009054439A1 - Pai−1産生抑制剤 - Google Patents

Pai−1産生抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009054439A1
JPWO2009054439A1 JP2009538246A JP2009538246A JPWO2009054439A1 JP WO2009054439 A1 JPWO2009054439 A1 JP WO2009054439A1 JP 2009538246 A JP2009538246 A JP 2009538246A JP 2009538246 A JP2009538246 A JP 2009538246A JP WO2009054439 A1 JPWO2009054439 A1 JP WO2009054439A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
halogenated
phenyl
pai
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009538246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5470046B2 (ja
Inventor
武藤 進
進 武藤
板井 昭子
昭子 板井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMMD INC.
Original Assignee
IMMD INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMMD INC. filed Critical IMMD INC.
Priority to JP2009538246A priority Critical patent/JP5470046B2/ja
Publication of JPWO2009054439A1 publication Critical patent/JPWO2009054439A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5470046B2 publication Critical patent/JP5470046B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

下記の一般式(I)で表される化合物は、PAI-1産生抑制作用を有する。【化1】(式中、R1は例えば水素原子、4-(モルホルニル)カルボニル基などを表し、環Dは例えばベンゼン環又は置換基を有するベンゼン環を表し、フェニル基Eは例えばハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、アルキル基、ハロゲン化アルコキシ基、アルコキシ基などの置換基を有する。)

Description

本発明は、PAI-1の産生を抑制する物質の使用に関する。
プラスミノゲンアクチベータインヒビター-1(PAI-1)の過剰発現は、プラスミノゲンアクチベータ(例えば、組織型プラスミノゲンアクチベータやウロキナーゼ型プラスミノゲンアクチベータなど)の活性化を抑制することにより、フィブリン血栓や組織蛋白を分解するプラスミンの産生を抑制し、血栓の形成をもたらすこと(Nature, Vol.346, No.6279, pp.74-76, 1990)が知られている。
また、PAI-1の過剰発現は、動脈硬化病変にみられ、心筋梗塞や深部静脈血栓症(DVT)、敗血症に伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)等の血栓性疾患リスクを高めることが知られている(Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A., Vol.89, No.15, pp.6998-7002, 1992)。
これらのことから、PAI-1の活性又は産生を抑制する化合物は、血栓の形成抑制に有用であり、血栓性疾患などの血栓の形成に起因する疾患、血栓の形成を伴う疾患などに対して有用な薬剤になることが期待されている。
さらに、PAI-1は、細胞外マトリックスの沈着、蓄積を促進し、線維化を主体とする組織病変や血管壁硬化病変の進展に深く関与していることが知られており、喘息モデルマウスの気道における細胞外マトリックス蓄積がPAI-1ノックアウトにより軽減されること(Biochem. Biophys. Res. Commun., Vol.294, No.5, pp.1155-1160, 2002)から、PAI-1が線維化に直接的に関与していることが示唆されている。従って、PAI-1の活性又は産生を抑制する化合物は、組織の線維化の抑制に有用であり、組織の線維化に起因する疾患に対して有用な薬剤になることが期待されている。
その他、PAI-1は、肥満細胞からも分泌されていること(J. Immunol., Vol.165, No.6, pp.3154-3161, 2000)や、肥満モデルマウスにおいて血中濃度が高く、内皮組織や肝組織だけではなく脂肪組織でも合成されており、特に内臓脂肪においてはその蓄積とともにPAI-1合成量が飛躍的に亢進していることが報告されている(Mol. Med., Vol.2, No.5, pp.568-582, 1996)。また、PAI-1遺伝子をノックアウトした肥満モデルマウスでは、体重の減少、血中グルコース濃度及び血中インスリン濃度の低下が報告されており(FASEB J., Vol.15, No.10, pp.1840-1842, 2001)、PAI-1が脂肪蓄積に起因する様々な病態を増悪する可能性があることを示している。従って、PAI-1の活性又は産生を抑制する化合物は、内臓脂肪蓄積の抑制に有用であり、内臓脂肪蓄積に起因する疾患に対して有用な薬剤になることが期待されている。
また、PAI-1が細胞接着分子であるビトロネクチンと結合して、細胞と細胞外マトリックスの接着を阻害すること、癌モデルにおいてPAI-1の抗体が癌転移を抑制すること(Gen. Diagn. Pathol., Vol.141, No.1, pp.41-48, 1995)、及び、PAI-1ノックアウトマウスに悪性ケラチノサイトを移植した場合に癌の浸潤や血管新生が抑制されること(Nat. Med., Vol.4, No.8, pp.923-928, 1998)から、PAI-1の活性又は産生を抑制する化合物は、細胞の移動や転移、血管新生などの抑制に有用であり、細胞の移動や転移、血管新生などに起因する疾患への治療効果も期待されている。
さらに、心臓や腎臓移植後の急性拒絶反応や慢性拒絶反応としての動脈病変は、組織線維化、血栓形成、動脈内皮細胞の増殖や再構築が進行することに起因すると考えられているが、マウス(murine)を用いた心臓移植実験において、PAI-1阻害作用を有する化合物を投与した場合、コントロール群に比較して移植片生着が有意に延長されること、重篤な血管内膜肥厚の割合が3分の1程度まで軽減されること(欧州特許出願公開第1666469号明細書)から、PAI-1を阻害する化合物又はPAI-1の産生を抑制する化合物は、心臓や腎臓移植後もしくは他の臓器移植後の急性拒絶反応や移植後動脈病変を抑制する薬剤として期待されている。
一方、PAI-1を阻害することで活性化されるプラスミンは、血栓の溶解のみならず、組織の再構築、細胞の移動・転移・浸潤、排卵と着床、細胞増殖抑制サイトカインであるトランスフォーミング成長因子の活性化やコラゲナーゼの活性化などに関与しており、PAI-1の活性又は産生を抑制する化合物は、組織の再構築、細胞の増殖・移動・浸潤・転移、血管新生などの抑制に有用であり、細胞増殖、血管新生、組織の再構築などに起因する疾患への治療効果も期待されている。
従来、PAI-1阻害作用を有する物質として、様々な化合物が報告されている(欧州特許出願公開第1666469号明細書;国際公開第95/32190号パンフレット;国際公開第95/21832号パンフレット;英国特許出願公開第2372740号明細書;国際公開第03/000253号パンフレット;国際公開第03/000258号パンフレット;国際公開第03/000649号パンフレット;国際公開第03/000671号パンフレット ; 国際公開第03/000684号パンフレット;国際公開第2004/052856号パンフレット;国際公開第2004/052893号パンフレット;国際公開第2005/030192号パンフレット;国際公開第2005/030204号パンフレット;国際公開第2005/030715号パンフレット;国際公開第2005/030716号パンフレット;国際公開第2005/030756号パンフレット;米国特許出願公開第2005/0124664号明細書;米国特許出願公開第2005/0124667号明細書;米国特許出願公開第2005/0143384号明細書;Biochemistry, Vol.37, No.5, pp.1227-1234, 1998;J. Med Chem., Vol.47, No.14, pp.3491-3494, 2004)。また、PMA (phorbol 12-myristate 13-acetate)によって誘導されるPAI-1の遺伝子発現を抑制する物質として、シクロスポリンやシクロヘキシミドなどが知られている(J. Immunol., Vol.165, pp.3154-3161, 2000)。
しかしながら、PMA (phorbol 12-myristate 13-acetate)によって誘導されるPAI-1(Plasminogen activator inhibitor-1)遺伝子発現は、ステロイド薬であるデキサメタゾンによって抑制できないことが報告されている(J. Immunol., Vol.165, pp.3154-3161, 2000)。また、TGF-βおよびTNF-αによって誘導されるPAI-1の産生は、デキサメタゾンによって増加することが報告されている(Comp. Hepatol., 2007 May 2;6:5及びPathobiology, vol.71, pp.295-301, 2004)。
本発明は、血液の凝固や血栓形成などを抑制するのに有用な新規PAI-1産生抑制物質、及びその利用方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、下記の一般式(I)で表される化合物がPAI-1の産生を抑制する作用を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
Figure 2009054439
式(I)中、R1は水素原子、アルキルカルボニル基、又は4-(モルホルニル)カルボニル基を表し;
環Dは、ベンゼン環、又は、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、アルコキシイミノアルキル基、ベンジルオキシイミノアルキル基、フェニルアルケニル基、フェニルアルキニル基、トリメチルシリルアルキニル基、フェニル基、フェニルアルキル基、ハロゲン化アルキル基、ピロリル基、アルキルピロリル基、チエニル基、アルキルチエニル基、アルキルチアゾリル基、ピリジル基、アルキルピリジル基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、ピロリルスルホニル基、(4−ニトロフェニル)ジアゼニル基、及びヒドロキシル基からなる群から選ばれる1つ以上の基を有するベンゼン環を表し;
フェニル基Eは、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、フェニル基、アルキル基、ハロゲン化アルコキシ基、フェニルアルキル基、アルコキシ基、シクロヘキシル基、フェニルアルコキシ基、シアノ基、ハロゲン化アルキルスルファニル基、ハロゲン化アルキルスルホニル基、エチニル基、ベンゾイル基、アルキルスルファニル基、アルキルスルホニル基、モルホリノ基、アルキルフリル基、アルキルカルボニル基、1-(5-フェニル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基、1-(5-アルキル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基、及び1-[3,5-ビス(ハロゲン化アルキル)]ピラゾリル基からなる群から選ばれる1つ以上の基で置換されたフェニル基である。
すなわち、本発明は、
(a) 一般式(I)で表される化合物及びその塩、並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分として含有するPAI-1産生抑制剤;
(b) 前記R1が水素原子、C1-6アルキルカルボニル基、又は4-(モルホルニル)カルボニル基であり、前記Dが、ベンゼン環、又は、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、C1-10アルキル基、C1-6アルコキシイミノC1-6アルキル基、ベンジルオキシイミノC1-6アルキル基、フェニルC2-6アルケニル基、フェニルC2-6アルキニル基、トリメチルシリルC2-6アルキニル基、フェニル基、フェニルC1-6アルキル基、ハロゲン化C1-6アルキル基、ピロリル基、C1-6アルキルピロリル基、チエニル基、C1-6アルキルチエニル基、C1-6アルキルチアゾリル基、ピリジル基、C1-6アルキルピリジル基、C1-6アルキルカルボニル基、C1-6アルコキシカルボニル基、ピロリルスルホニル基、(4-ニトロフェニル)ジアゼニル基、及びヒドロキシル基からなる群から選ばれる1つ以上の基を有するベンゼン環であり、前記Eが、ハロゲン原子、ハロゲン化C1-6アルキル基、フェニル基、C1-6アルキル基、ハロゲン化C1-6アルコキシ基、フェニルC1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、シクロヘキシル基、フェニルC1-6アルコキシ基、シアノ基、ハロゲン化C1-6アルキルスルファニル基、ハロゲン化C1-6アルキルスルホニル基、エチニル基、ベンゾイル基、C1-6アルキルスルファニル基、C1-6アルキルスルホニル基、モルホリノ基、C1-6アルキルフリル基、C1-6アルキルカルボニル基、1-(5-フェニル)-3-(ハロゲン化C1-6アルキル)ピラゾリル基、1-(5- C1-6アルキル)-3-(ハロゲン化C1-6アルキル)ピラゾリル基、及び1-[3,5-ビス(ハロゲン化C1-6アルキル)]ピラゾリル基からなる群から選ばれる1つ以上の基で置換されたフェニル基である(a)に記載のPAI-1産生抑制剤;
(c) 前記一般式(I)で表される化合物が、下式(1)〜(3)のいずれかに表される化合物(以下それぞれを「化合物(1)」、「化合物(2)」及び「化合物(3)」と称する。)である(a)に記載のPAI-1産生抑制剤;
Figure 2009054439
(d) PAI-1の過剰産生に起因する疾患の予防又は改善のための医薬であって、(a)〜(c)のいずれかに記載の物質を有効成分として含有する医薬;
(e) PAI-1の産生を抑制する方法であって、(a)〜(c)のいずれかに記載の物質をPAI-1産生細胞に作用させる工程を含む方法;
(f) PAI-1の過剰産生に起因する疾患を予防又は改善する方法であって、(a)〜(c)のいずれかに記載の物質をヒトを含む哺乳類動物に有効量投与する工程を含む方法;
(g) PAI-1産生抑制剤を製造するための(a)〜(c)のいずれかに記載の物質の使用;
(h) PAI-1の過剰産生に起因する疾患の予防又は改善のための医薬を製造するための(a)〜(c)のいずれかに記載の物質の使用などである。
本発明の一実施例において、化合物(1)がPAI-1の産生を抑制する効果を示す図である。 本発明の一実施例において、化合物(1)がコラーゲンの蓄積を抑制する効果を示す図である。 本発明の一実施例において、タバコの煙を曝露したモルモットに対して化合物(1)を投与した際の、総浸潤細胞数に対するPAI-1発現細胞の割合の変化を調べた結果を示す図である。
以下、上記知見に基づき完成した本発明の実施の形態を、実施例を挙げながら詳細に説明する。実施例において特に説明がない場合には、市販の試薬キットや測定装置はそれらに添付のプロトコールを用いる。
なお、本発明の目的、特徴、利点、及びそのアイデアは、本明細書の記載により、当業者には明らかであり、本明細書の記載から、当業者であれば、容易に本発明を再現できる。以下に記載された発明の実施の形態及び具体的な実施例などは、本発明の好ましい実施態様を示すものであり、例示又は説明のために示されているのであって、本発明をそれらに限定するものではない。本明細書で開示されている本発明の意図並びに範囲内で、本明細書の記載に基づき、様々な改変並びに修飾ができることは、当業者にとって明らかである。
本発明において使用する物質としては、一般式(I)で表される化合物若しくはその塩、又は前記化合物若しくはその塩の水和物、又は前記化合物若しくはその塩の溶媒和物を挙げることができる。また、一般式(I)で表される化合物としては、例えば、下記の一般式(II)で表される化合物を挙げることができる。
Figure 2009054439
本発明において、一般式(I)又は(II)のR1は、水素原子、アルキルカルボニル基、4-(モルホルニル)カルボニル基などを表す。一般式(I)又は(II)のR1としては、水素原子、アセチル基、4-(モルホルニル)カルボニル基などが好ましい。また、一般式(I)の環Dは、ベンゼン環、又は、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、アルコキシイミノアルキル基、ベンジルオキシイミノアルキル基、フェニルアルケニル基、フェニルアルキニル基、トリメチルシリルアルキニル基、フェニル基、フェニルアルキル基、ハロゲン化アルキル基、ピロリル基、アルキルピロリル基、チエニル基、アルキルチエニル基、アルキルチアゾリル基、ピリジル基、アルキルピリジル基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、ピロリルスルホニル基、(4−ニトロフェニル)ジアゼニル基、若しくはヒドロキシル基を少なくとも1つ以上有するベンゼン環などを表す。一般式(I)の環Dとしては、ベンゼン環、又はハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、メチル基、ブチル基(例えばtert-ブチル基など)、オクチル基(例えば1,1,3,3-テトラメチルブチル基など)、プロピル基(例えばイソプロピル基など)、メトキシイミノエチル基(例えば1-(メトキシイミノ)エチル基など)、ベンジルオキシイミノエチル基(例えば1-[(ベンジルオキシ)イミノ]エチル基など)、スチリル基、フェニルエチニル基、(トリメチルシリル)エチニル基、フェニル基、フェニルエチル基(例えば2-フェニルエチル基など)、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ピロリル基(例えば1-ピロリル基など)、チエニル基(例えば2-チエニル基、3-チエニル基など)、メチルチアゾリル基(例えば2-メチルチアゾール-4-イル基など)、ピリジル基(例えば2-ピリジル基など)、アセチル基、イソブチリル基、メトキシカルボニル基、ピロリルスルホニル基(例えば(ピロール−1−イル)スルホニル基など)、(4−ニトロフェニル)ジアゼニル基、若しくはヒドロキシル基を1つ以上有するベンゼン環であることが好ましい。
一般式(I)のフェニル基Eは、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、フェニル基、アルキル基、ハロゲン化アルコキシ基、フェニルアルキル基、アルコキシ基、シクロヘキシル基、フェニルアルコキシ基、シアノ基、ハロゲン化アルキルスルファニル基、ハロゲン化アルキルスルホニル基、エチニル基、ベンゾイル基、アルキルスルファニル基、アルキルスルホニル基、モルホリノ基、アルキルフリル基、アルキルカルボニル基、1-(5-フェニル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基、1-(5-アルキル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基、又は1-[3,5-ビス(ハロゲン化アルキル)]ピラゾリル基を少なくとも1つ以上有する。一般式(I)のフェニル基Eは、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、2-クロロ-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロピル基、フェニル基、メチル基、ブチル基(例えばn-ブチル基、tert-ブチル基、sec-ブチル基など)、ヘキシル基(例えばn-ヘキシル基など)、プロピル基(例えばイソプロピル基など)、2,2,2-トリフルオロエトキシ基、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、ベンジル基、メトキシ基、ヘキシルオキシ基、シクロヘキシル基、ベンジルオキシ基、シアノ基、トリフルオロメチルスルファニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、エチニル基、ベンゾイル基、メチルスルファニル基、メチルスルホニル基、モルホリノ基、メチルフリル基(例えば5-メチルフラン-2-イル基など)、ブチルカルボニル(例えばtert-ブチルカルボニル基など)、1-(5-フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピラゾリル基、1-(5-tert-ブチル)-3-(トリフルオロメチル)ピラゾリル基、又は1-[3,5-ビス(トリフルオロメチル)]ピラゾリル基を1つ以上有することが好ましい。
一般式(II)のR2、R3、R4及びR5は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、アルコキシイミノアルキル基、ベンジルオキシイミノアルキル基、フェニルアルケニル基、フェニルアルキニル基、トリメチルシリルアルキニル基、フェニル基、フェニルアルキル基、ハロゲン化アルキル基、ピロリル基、アルキルピロリル基、チエニル基、アルキルチエニル基、アルキルチアゾリル基、ピリジル基、アルキルピリジル基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、ピロリルスルホニル基、(4−ニトロフェニル)ジアゼニル基、又はヒドロキシル基を表す。一般式(II)のR2、R3、R4及びR5は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、メチル基、ブチル基(例えばtert-ブチル基など)、オクチル基(例えば1,1,3,3-テトラメチルブチル基など)、プロピル基(例えばイソプロピル基など)、メトキシイミノエチル基(例えば1-(メトキシイミノ)エチル基など)、ベンジルオキシイミノエチル基(例えば1-[(ベンジルオキシ)イミノ]エチル基など)、スチリル基、フェニルエチニル基、(トリメチルシリル)エチニル基、フェニル基、フェニルエチル基(例えば2-フェニルエチル基など)、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ピロリル基(例えば1-ピロリル基など)、チエニル基(例えば2-チエニル基、3-チエニル基など)、メチルチアゾリル基(例えば2-メチルチアゾール-4-イル基など)、ピリジル基(例えば2-ピリジル基など)、アセチル基、イソブチリル基、メトキシカルボニル基、ピロリルスルホニル基(例えば(ピロール−1−イル)スルホニル基など)、(4−ニトロフェニル)ジアゼニル基、又はヒドロキシル基であることが好ましい。
一般式(II)のR6、R7、R8、R9及びR10は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、フェニル基、アルキル基、ハロゲン化アルコキシ基、フェニルアルキル基、アルコキシ基、シクロヘキシル基、フェニルアルコキシ基、シアノ基、ハロゲン化アルキルスルファニル基、ハロゲン化アルキルスルホニル基、エチニル基、ベンゾイル基、アルキルスルファニル基、アルキルスルホニル基、モルホリノ基、アルキルフリル基、アルキルカルボニル基、1-(5-フェニル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基、1-(5-アルキル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基、又は1-[3,5-ビス(ハロゲン化アルキル)]ピラゾリル基を表す。一般式(II)のR6、R7、R8、R9及びR10は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、2-クロロ-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロピル基、フェニル基、メチル基、ブチル基(例えばn-ブチル基、tert-ブチル基、sec-ブチル基など)、ヘキシル基(例えばn-ヘキシル基など)、プロピル基(例えばイソプロピル基など)、2,2,2-トリフルオロエトキシ基、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、ベンジル基、メトキシ基、ヘキシルオキシ基、シクロヘキシル基、ベンジルオキシ基、シアノ基、トリフルオロメチルスルファニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、エチニル基、ベンゾイル基、メチルスルファニル基、メチルスルホニル基、モルホリノ基、メチルフリル基(例えば5-メチルフラン-2-イル基など)、ブチルカルボニル(例えばtert-ブチルカルボニル基など)、1-(5-フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピラゾリル基、1-(5-tert-ブチル)-3-(トリフルオロメチル)ピラゾリル基、又は1-[3,5-ビス(トリフルオロメチル)]ピラゾリル基であることが好ましい。但し、一般式(II)のR6、R7、R8、R9及びR10の全てが水素原子でないことを条件とする。
本明細書において、ハロゲン原子としては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などを挙げることができる。
アルキル基としては、例えば、以下のC1-15の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を挙げることができるが、C1-10のアルキル基であることが好ましく、C1-6のアルキル基であることが特に好ましい。
Figure 2009054439
アルコキシ基(アルキルオキシ基)としては、例えば、C1-15の直鎖状又は分岐鎖状のアルキルオキシ基を挙げることができるが、C1-10のアルキルオキシ基であることが好ましく、C1-6アルキルオキシ基であることが特に好ましい。
アルケニル基としては、例えば、以下のC2-15の直鎖状又は分岐鎖状のアルケニル基を挙げることができるが、C2-7のアルケニル基であることが好ましい。
Figure 2009054439
アルキニル基としては、例えば、以下のC2-15の直鎖状又は分岐鎖状のアルキニル基を挙げることができるが、C2-7のアルキニル基であることが好ましい。
Figure 2009054439
アルキルカルボニル基は、例えば、C1-6アルキルカルボニル基などである。また、C1-6アルキルカルボニル基は、例えば、アセチル基、イソブチリル基、ブチルカルボニル基などである。
アルキルスルファニル基は、例えば、C1-6アルキルスルファニル基などである。また、C1-6アルキルスルファニル基は、例えば、メチルスルファニル基などである。
アルキルスルホニル基は、例えば、C1-6アルキルスルホニル基などである。また、C1-6アルキルスルホニル基は、例えば、メチルスルホニル基などである。
アルキルフリル基は、例えば、C1-6アルキルフリル基などである。また、C1-6アルキルフリル基は、例えば、2-(5-メチル)フリル基などである。
アルキルピロリル基は、例えば、1-, 2-, 又は3-アルキルピロリル基などである。アルキルチエニル基は、例えば、2-又は3-アルキルチエニル基などである。
アルキルチアゾリル基は、例えば、2-, 4-, 又は5-アルキルチアゾリル基などである。2-アルキルチアゾリル基は、例えば、2-C1-6アルキルチアゾリル基などである。また、2-C1-6アルキルチアゾリル基は、例えば、2-メチルチアゾール-4-イル基などである。4-アルキルチアゾリル基は、例えば、4-C1-6アルキルチアゾリル基などである。また、4-C1-6アルキルチアゾリル基は、例えば、4-メチルチアゾール-4-イル基などである。5-アルキルチアゾリル基は、例えば、5-C1-6アルキルチアゾリル基などである。また、5-C1-6アルキルチアゾリル基は、例えば、5-メチルチアゾール-4-イル基などである。
アルキルピリジル基は、例えば、2-, 3-, 又は4-アルキルピリジル基などである。
ハロゲン化アルキル基とは、アルキル基における1又は2以上の水素原子がハロゲン原子に置換されたものを意味する。ハロゲン化アルキル基は、例えば、ハロゲン化C1-6アルキル基などである。また、ハロゲン化C1-6アルキル基は、例えば、トリフルオロメチル基、1-クロロエチル基、ペンタフルオロエチル基、2-クロロ-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロピル基などである。
ハロゲン化アルコキシ基とは、アルコキシ基における1又は2以上の水素原子がハロゲン原子に置換されたものを意味する。ハロゲン化アルコキシ基は、例えば、ハロゲン化C1-6アルコキシ基などである。また、ハロゲン化C1-6アルコキシ基は、例えば、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、2,2,2-トリフルオロエトキシ基などである。
ハロゲン化アルキルスルファニル基とは、アルキルスルファニル基における1又は2以上の水素原子がハロゲン原子に置換されたものを意味する。ハロゲン化アルキルスルファニル基は、例えば、ハロゲン化C1-6アルキルスルファニル基などである。また、ハロゲン化C1-6アルキルスルファニル基は、例えば、トリフルオロメチルスルファニル基などである。
ハロゲン化アルキルスルホニル基とは、アルキルスルホニル基における1又は2以上の水素原子がハロゲン原子に置換されたものを意味する。ハロゲン化アルキルスルホニル基は、例えば、ハロゲン化C1-6アルキルスルホニル基などである。また、ハロゲン化C1-6アルキルスルホニル基は、例えば、トリフルオロメチルスルホニル基などである。
フェニルアルキル基は、例えば、フェニルC1-6アルキル基などである。また、フェニルC1-6アルキル基は、例えば、ベンジル基、フェニルエチル基などである。
フェニルアルコキシ基は、例えば、フェニルC1-6アルコキシ基などである。また、フェニルC1-6アルコキシ基は、例えば、ベンジルオキシ基などである。
フェニルアルケニル基は、例えば、フェニルC2-7アルケニル基などである。また、フェニルC2-7アルケニル基は、例えば、2-フェニルエテン-1-イル基(スチリル基)などである。
フェニルアルキニル基は、例えば、フェニルC2-7アルキニル基などである。また、フェニルC2-7アルキニル基は、例えば、フェニルエチニル基などである。
アルコキシカルボニル基は、例えば、C1-6アルコキシカルボニル基などである。また、C1-6アルコキシカルボニル基は、例えば、メトキシカルボニル基などである。
アルコキシイミノアルキル基は、例えば、C1-6アルコキシイミノC1-6アルキル基などである。また、C1-6アルコキシイミノC1-6アルキル基は、例えば、1-メトキシイミノエチル基などである。
ベンジルオキシイミノアルキル基は、例えば、ベンジルオキシイミノC1-6アルキル基などである。また、ベンジルオキシイミノC1-6アルキル基は、例えば、1-(ベンジルオキシイミノ)エチル基などである。
トリメチルシリルアルキニル基は、例えば、トリメチルシリルC2-7アルキニル基などである。また、トリメチルシリルC2-7アルキニル基は、例えば、トリメチルシリルエチニル基などである。
1-(5-フェニル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基は、例えば、1-(5-フェニル)-3-(ハロゲン化C1-6アルキル)ピラゾリル基などである。また、1-(5-フェニル)-3-(ハロゲン化C1-6アルキル)ピラゾリル基は、例えば、1-(5-フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピラゾリル基などである。
1-(5-アルキル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基は、例えば、1-(5-C1-6アルキル)-3-(ハロゲン化C1-6アルキル)ピラゾリル基などである。また、1-(5-C1-6アルキル)-3-(ハロゲン化C1-6アルキル)ピラゾリル基は、例えば、1-(5-tert-ブチル)-3-(トリフルオロメチル)ピラゾリル基などである。
1-[3,5-ビス(ハロゲン化アルキル)]ピラゾリル基は、例えば、1-[3,5-ビス(ハロゲン化C1-6アルキル)]ピラゾリル基などである。また、1-[3,5-ビス(ハロゲン化C1-6アルキル)]ピラゾリル基は、例えば、1-[3,5-ビス(トリフルオロメチル)]ピラゾリル基などである。
上述の一般式(I)で表される化合物及びその塩、並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる群から選ばれる物質は、PAI-1産生抑制剤、PAI-1の過剰産生に起因する疾患の予防又は改善のための医薬などに有用である。
PAI-1の過剰産生に起因する疾患としては、例えば、血栓形成、線維化、内臓脂肪蓄積、血管新生、細胞外マトリックスの沈着および再構築、細胞(例えば、腫瘍細胞、血管内皮細胞など)の増殖・移動・浸潤・転移、組織の再構築(例えば、心リモデリング、血管リモデリングなど)などに起因する疾患、より具体的には、胆道閉塞による肝障害、脳血栓症、脳塞栓症、脳梗塞、一過性脳虚血発作、脳卒中、脳血管性痴呆(脳血管性認知症)、虚血性脳血管障害、狭心症、心房細動による心房内血栓症、心不全、虚血性心疾患、肺血栓症、肺塞栓症、血栓性肺疾患、深部静脈血栓症(DVT)、血栓性静脈炎、閉塞性静脈疾患、急性動脈閉塞症、慢性動脈閉塞症、閉塞性末梢動脈疾患、バイパス血管移植後血栓、播種性血管内凝固症候群(DIC)、経皮的冠動脈形成術(PTCA)後の急性冠閉塞、遺伝子異常などの先天性血栓傾向に起因する血管障害や血栓症、腎血栓症、腎塞栓症、血栓性腎疾患、血栓性疾患、血栓症、血液凝固、虚血性疾患、心臓発作、深在性血栓症、静脈血栓塞栓症、腎硬化症、メタボリック症候群、アルドステロン性組織障害、臓器不全、間質性膀胱炎、前立腺肥大、筋萎縮症、記憶障害、加齢黄斑変性、嚢胞性繊維症、肝線維症、リンパ浮腫、排尿障害、脳や心臓などの血管イベントなどを挙げることができる。
また、上記医薬は、PAI-1の過剰産生を伴う疾患、例えば、播種性血管内凝固症候群(DIC)、抗リン脂質抗体症候群などの免疫異常、動脈硬化症、メタボリック症候群、エコノミークラス症候群、エンドドキシンショック、アレルギー性疾患、血管炎、非細菌性血栓性心内膜炎、敗血症などの重症感染症、関節炎におけるフィブリン依存的な疼痛、網膜症、腎症、神経症、末梢循環障害、糖尿病性合併症、高血圧、糖尿病、高インスリン血症、高コレステロール血症、インスリン抵抗性症、高脂血症、肥満症、腫瘍、腫瘍浸潤、腫瘍転移、喘息、心臓や腎臓などの組織移植後の拒絶反応、組織移植後の動脈病変等の血栓形成、多嚢胞性腎症の予防又は改善にも有用である。さらに、本発明の医薬は、血栓形成の予防や改善を行うことができるので創傷治癒や辱創治癒に効果的である。
本発明で用いる一般式(I)で表される化合物は、例えば、国際公開第99/65449号パンフレット、国際公開第02/049632号パンフレット、国際公開第03/103654号パンフレット、国際公開第03/103658号パンフレットなどの文献に記載の方法に基づいて製造することができる。また、一般式(I)で表される化合物の塩、並びにその塩又は一般式(I)で表される化合物の水和物又は溶媒和物は、当業界で汎用されている方法により製造することができる。一般式(I)で表される化合物の塩としては、当該化合物の薬理学的に許容される塩を用いることが好ましい。前記塩としては、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、その他の金属塩、無機塩、有機塩などを挙げることができる。
本発明のPAI-1産生抑制剤又は医薬は、一般式(I)で表される化合物若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物のみからなるものであってもよいが、1又は2以上の薬理学的に許容される製剤用添加物をさらに含む組成物であってもよい。前記製剤用添加物としては、例えば、賦形剤、結合剤、滑沢剤、崩壊剤、矯味矯臭剤、溶剤、安定剤、基剤、湿潤剤、保存剤などの既存の添加物を用いることができる。本発明の医薬品はいかなる剤形であってもよく、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、液剤、細粒剤、粉末剤、シロップ剤、注射剤、塗布剤、噴霧剤、貼付剤、坐剤などを挙げることができる。また、本発明の医薬品はいかなる方法で投与してもよく、例えば、経口投与、静脈投与などの非経口投与などを挙げることができる。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲は下記の実施例に限定されることはない。なお、例5及び例6の被検物質としては、一般式(II)で表される化合物のR1〜R10が下記の表に示す置換基である各化合物を用いた。表中のMeはメチルを、t-Buはtert-ブチルを、n-Hexはn-ヘキシルを、n-Buはn-ブチルを、i-Prはイソプロピルを、sec-Buはsec-ブチルをそれぞれ表す。
Figure 2009054439
Figure 2009054439
Figure 2009054439
Figure 2009054439
Figure 2009054439
例1:化合物(1)によるPAI-1の産生抑制効果
PAI-1の過剰産生が認められた、肥満を伴う2型糖尿病患者10名に対して、1回200mgの化合物(1)を1日2回(朝食後及び夕食後)、12週間経口投与した。化合物(1)の投与直前及び投与2, 4, 8, 12週間後に各患者から採血を行い、血漿中におけるPAI-1の濃度をHuman PAI-1 ELISA Kit(AssayPro)を用いて測定した。その結果を図1に示す。
図1に示すように、化合物(1)を投与することにより血中におけるPAI-1の濃度が低下したことから、化合物(1)は異常昂進したPAI-1の産生を抑制する作用を有することがわかった。このことから、化合物(1)は、抗血液凝固作用や抗血栓作用を有し、血液の血栓傾向を改善できることが示唆された。
例2:化合物(1)によるコラーゲンの蓄積抑制効果
喫煙曝露システム(INH06-CIG01A, 株式会社MIPS)を用いて、6週齢のモルモット(Std:Hartley系雄, 日本エスエルシー株式会社)にタバコ(ピース(登録商標), 日本たばこ産業株式会社)の煙を1日40本(20本×2回)、25日間連日曝露した(慢性閉塞性肺疾患(COPD)モデル群:コントロール群:n=10)。このモルモットに対して、タバコの煙を曝露し始めた日から、化合物(1)(30mg/kg/dayあるいは100mg/kg/day)又はプレドニゾロン(10mg/kg/day)を1日1回、25日間連日経口投与した(化合物(1)30mg投与群:n=5, 化合物(1)100mg投与群:n=5, プレドニゾロン投与群:n=5)。また、正常群として空気を曝露し、化合物(1)及びプレドニゾロンを投与していないモルモット(n=5)を準備した。最終曝露の翌日、各モルモットの肺におけるパラフィン切片を作製した後、マッソン・トリクローム法によりコラーゲンを染色し、画像解析により肺胞におけるコラーゲンの蓄積を面積割合により求めた。その結果を図2に示す。
図2に示すように、ステロイドであるプレドニゾロンはコラーゲンの蓄積を抑制できなかったが、化合物(1)はコラーゲンの蓄積を抑制することができた。このことから、化合物(1)はコラーゲンの蓄積を抑制する作用を有し、線維化の抑制に有用であることがわかった。この結果は、抗炎症性ステロイドがPAI-1産生を抑制しない事実と良く一致することから、この作用はPAI-1産生を抑制したことによるものではないかと推定できる。
次に、上記パラフィン切片を、抗PAI-1抗体(PAI-1 H-135;Santa Cruz社;250倍希釈)を用いた免疫染色法により染色し、肺に浸潤した総細胞数に対するPAI-1発現細胞の割合を測定した。免疫染色は、IHC Select HRP/DAB(CHEMICON社)を用いて行った。その結果を図3に示す。
図3に示すように、化合物(1)を投与することにより総浸潤細胞数に対するPAI-1発現細胞の割合が減少することが明らかになった。また、正常群と化合物(1) 100mg投与群との総浸潤細胞数が同程度であったことから、化合物(1)の投与により総浸潤細胞数に対するPAI-1発現細胞の割合が正常群のレベルまで改善することが明らかになった。以上の結果から、化合物(1)によるコラーゲン蓄積の抑制がPAI-1産生の抑制と関係していることが示唆された。
例3:化合物(1)による線維化抑制効果
8週齢のラット(SPF: SD系雄,日本エスエルシー株式会社)をペントバルビタールナトリウムで麻酔した後、心臓を露出し、糸付縫合針を用いて左冠動脈前下行枝 (LAD)を結紮した。30分後結紮を取り除き、24時間血液を再灌流した。その後、化合物(1)(10mg/kg/day, 30mg/kg/day, 100mg/kg/day)を1日1回、28日間連日経口投与した。また、コントロールとして、再灌流後に化合物(1)を投与していないラット(心筋梗塞(虚血-再灌流)モデルラット)を準備した。再灌流後29日目に各ラットの左心室における心筋のパラフィン切片を作製した後、Azan-Mallory染色を行い、画像解析により心筋壊死遠隔部位を占める染色面積の割合を求め、線維化の割合とした。その結果を下記の表に示す。
Figure 2009054439
表に示すように、化合物(1)は線維化を効率よく抑制できた。このことから、化合物(1)は心リモデリングの抑制に有用であることがわかった。
例4:化合物(1)による線維化抑制効果
7週齢のラット(SPF: Crj系雌, 日本チャールス・リバー株式会社)の尿道にポリエチレンチューブを挿入し、5%マスタードオイル(20%イソチオシアン酸アリルを含む流動パラフィンで希釈)0.4mLを膀胱内に注入した。60分後膀胱内の溶液を吸引除去した後、生理食塩液にて膀胱内を洗浄した。マスタードオイルの注入3日前からマスタードオイルの注入後7日までの10日間、化合物(1)(100mg/kg/day)を1日1回経口投与した(化合物(1)投与ラット:n=6)。また、コントロールとして、化合物(1)を投与していないマスタードオイル注入ラット(膀胱炎ラット:n=6)を準備した。マスタードの注入後8日目に膀胱を摘出してパラフィン切片を作製し、Azan染色を行って線維化の度合いをスコアー化し、評価を行った。スコアー化の指標については、正常組織に対して異常がなかったものを「1」、軽微な線維化がみられたものを「2」、軽度の線維化がみられたものを「3」、中程度の線維化がみられたものを「4」、及び、高度の線維化がみられたものを「5」とした。その結果、コントロール群のスコアーは2.6±0.1であったが、化合物(1)投与群は2.0±0.2であり、有意な差が確認できた(p<0.01: Wilcoxon test)。このことから、化合物(1)は線維化の抑制に有用であることがわかった。
例5:被検物質によるTGF-β誘導PAI-1産生抑制効果
HT1080細胞を10%FBS (Fetal Bovine Serum)を含むMEM培地で48時間培養した後、1%FBSを含むMEM培地に交換し、TGF-β1 (最終濃度:10ng/ml)のみ、あるいはTGF-β1 (最終濃度:10ng/ml)及び被検物質を添加して培養した。なお、コントロールとして、TGF-β1も被検物質も加えないで培養した培養液を準備した。6時間のインキュベーション後に培養液を回収し、培養液中のPAI-1量をウエスタンブロッティング法を用いて測定し、TGF-β1のみを添加した場合のPAI-1量を「100%」、コントロールにおけるPAI-1量を「0%」とし、被検物質の各濃度におけるPAI-1量(PAI-1の阻害率)を算出し、PAI-1産生量を50%阻害する化合物の濃度(IC50)を求めた。その結果を下記の表に示す。
Figure 2009054439
例6:被検物質によるTGF-β誘導PAI-1産生抑制効果
HepG2細胞を96ウェル培養プレートに2×104個/ウェルで播種し、1% NEAA(Non-Essential Amino Acids)、1mM ピルビン酸塩及び10%FBSを含むMEM培地で24時間培養した。その後、1% NEAA、1mM ピルビン酸塩及び1%FBSを含むMEM培地に交換し、さらに24時間培養した。続いて、1% NEAA、1mM ピルビン酸塩及び1%FBSを含むMEM培地に交換し、被検物質(最終濃度:1μM又は0.1μM)で1時間処理した後、TGF-β1 (最終濃度:1ng/ml)を加えてさらに24時間培養した。なお、コントロールとして、TGF-β1のみを加えて処理した培養液、及び被検物質もTGF-β1も加えないで培養した培養液を準備した。培養後、Human Serpin E1/PAI-1 DuoSet(R&D Systems社製)を用いてPAI-1量を測定し、TGF-β1のみで処理した場合のPAI-1量を「100%」、被検物質及びTGF-β1を加えないで処理した場合のPAI-1量を「0%」とし、各被検物質のPAI-1阻害率を算出した。その結果を下記の2つの表に示す。なお、化合物(2)のIC50は、50nM程度であった。
Figure 2009054439
Figure 2009054439
産業上の利用の可能性
本発明によって、血液の凝固や血栓形成などを抑制するのに有用な新規PAI-1産生抑制物質、及びその利用方法を提供することが可能になった。

Claims (4)

  1. 下記の一般式(I)で表される化合物又はその塩を有効成分として含有するPAI-1産生抑制剤。
    Figure 2009054439
    (式中、R1は水素原子、アルキルカルボニル基、又は4-(モルホルニル)カルボニル基を表し、
    Dは、ベンゼン環、又は、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、アルコキシイミノアルキル基、ベンジルオキシイミノアルキル基、フェニルアルケニル基、フェニルアルキニル基、トリメチルシリルアルキニル基、フェニル基、フェニルアルキル基、ハロゲン化アルキル基、ピロリル基、アルキルピロリル基、チエニル基、アルキルチエニル基、アルキルチアゾリル基、ピリジル基、アルキルピリジル基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、ピロリルスルホニル基、(4-ニトロフェニル)ジアゼニル基、及びヒドロキシル基からなる群から選ばれる1つ以上の基を有するベンゼン環を表し、
    Eは、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、フェニル基、アルキル基、ハロゲン化アルコキシ基、フェニルアルキル基、アルコキシ基、シクロヘキシル基、フェニルアルコキシ基、シアノ基、ハロゲン化アルキルスルファニル基、ハロゲン化アルキルスルホニル基、エチニル基、ベンゾイル基、アルキルスルファニル基、アルキルスルホニル基、モルホリノ基、アルキルフリル基、アルキルカルボニル基、1-(5-フェニル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基、1-(5-アルキル)-3-(ハロゲン化アルキル)ピラゾリル基、及び1-[3,5-ビス(ハロゲン化アルキル)]ピラゾリル基からなる群から選ばれる1つ以上の基で置換されたフェニル基である。)
  2. 前記R1が水素原子、C1-6アルキルカルボニル基、又は4-(モルホルニル)カルボニル基であり、
    前記Dが、ベンゼン環、又は、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシイミノC1-6アルキル基、ベンジルオキシイミノC1-6アルキル基、フェニルC2-6アルケニル基、フェニルC2-6アルキニル基、トリメチルシリルC2-6アルキニル基、フェニル基、フェニルC1-6アルキル基、ハロゲン化C1-6アルキル基、ピロリル基、C1-6アルキルピロリル基、チエニル基、C1-6アルキルチエニル基、C1-6アルキルチアゾリル基、ピリジル基、C1-6アルキルピリジル基、C1-6アルキルカルボニル基、C1-6アルコキシカルボニル基、ピロリルスルホニル基、(4-ニトロフェニル)ジアゼニル基、及びヒドロキシル基からなる群から選ばれる1つ以上の基を有するベンゼン環であり、
    前記Eが、ハロゲン原子、ハロゲン化C1-6アルキル基、フェニル基、C1-6アルキル基、ハロゲン化C1-6アルコキシ基、フェニルC1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、シクロヘキシル基、フェニルC1-6アルコキシ基、シアノ基、ハロゲン化C1-6アルキルスルファニル基、ハロゲン化C1-6アルキルスルホニル基、エチニル基、ベンゾイル基、C1-6アルキルスルファニル基、C1-6アルキルスルホニル基、モルホリノ基、C1-6アルキルフリル基、C1-6アルキルカルボニル基、1-(5-フェニル)-3-(ハロゲン化C1-6アルキル)ピラゾリル基、1-(5- C1-6アルキル)-3-(ハロゲン化C1-6アルキル)ピラゾリル基、及び1-[3,5-ビス(ハロゲン化C1-6アルキル)]ピラゾリル基からなる群から選ばれる1つ以上の基で置換されたフェニル基である請求項1に記載のPAI-1産生抑制剤。
  3. 前記化合物が、下式(1)〜(3)のいずれかで表される化合物である請求項5に記載のPAI-1産生抑制剤。
    Figure 2009054439
  4. PAI-1の過剰産生に起因する疾患の予防又は改善のための医薬であって、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物又はその塩を有効成分として含有する医薬。
JP2009538246A 2007-10-23 2008-10-23 Pai−1産生抑制剤 Expired - Fee Related JP5470046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009538246A JP5470046B2 (ja) 2007-10-23 2008-10-23 Pai−1産生抑制剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007275557 2007-10-23
JP2007275557 2007-10-23
JP2009538246A JP5470046B2 (ja) 2007-10-23 2008-10-23 Pai−1産生抑制剤
PCT/JP2008/069207 WO2009054439A1 (ja) 2007-10-23 2008-10-23 Pai-1産生抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009054439A1 true JPWO2009054439A1 (ja) 2011-03-03
JP5470046B2 JP5470046B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=40579541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538246A Expired - Fee Related JP5470046B2 (ja) 2007-10-23 2008-10-23 Pai−1産生抑制剤

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP2201946A4 (ja)
JP (1) JP5470046B2 (ja)
KR (1) KR20100097113A (ja)
CN (2) CN101842093B (ja)
AU (1) AU2008314979A1 (ja)
BR (1) BRPI0816560A2 (ja)
CA (1) CA2703494A1 (ja)
RU (1) RU2010120675A (ja)
WO (1) WO2009054439A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011057661A (ja) 2009-08-14 2011-03-24 Bayer Cropscience Ag 殺虫性カルボキサミド類
CN104602682B (zh) 2012-05-08 2018-12-14 埃罗米克斯公司 用于治疗水通道蛋白介导的疾病的化合物
US20160279155A1 (en) 2013-11-06 2016-09-29 Aeromics, Inc. Novel formulations
CA2966950A1 (en) * 2014-11-13 2016-05-19 Aeromics, Inc. Novel methods
CA3008691A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 Talengen International Limited Method for preventing or treating diabetic retinopathy
TWI653981B (zh) 2015-12-18 2019-03-21 深圳瑞健生命科學硏究院有限公司 Use of plasminogen for the preparation of a medicament for preventing or treating a condition associated with diabetic nerve injury
DK3395354T3 (da) 2015-12-18 2024-06-03 Talengen Int Ltd Plasminogen til anvendelse i behandling af diabetisk nefropati
CA3008186A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 Talengen International Limited Novel method for preventing and treating angiocardiopathy
WO2018108161A1 (zh) 2016-12-15 2018-06-21 深圳瑞健生命科学研究院有限公司 一种预防和治疗肥胖症的方法和药物
CN108210895A (zh) * 2016-12-15 2018-06-29 深圳瑞健生命科学研究院有限公司 预防动脉粥样硬化及其并发症的药物及其用途
CN110167583A (zh) 2016-12-15 2019-08-23 泰伦基国际有限公司 一种治疗冠状动脉粥样硬化及其并发症的方法
TWI644682B (zh) 2016-12-15 2018-12-21 深圳瑞健生命科學硏究院有限公司 一種纖溶酶原在製備促進胰島細胞損傷修復的藥物上的用途
CN115504940A (zh) * 2021-06-23 2022-12-23 中国科学院上海药物研究所 一种酰胺类化合物、其制备方法和制药用途
CN113519544A (zh) * 2021-08-27 2021-10-22 皖南医学院 一种植物源杀螨剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1493375A (en) * 1974-09-20 1977-11-30 Ici Ltd Salicylanilide derivatives
IT1196348B (it) * 1984-11-29 1988-11-16 Italfarmaco Spa Composti ad attivita'antiinfiammatoria
GB9402807D0 (en) 1994-02-14 1994-04-06 Xenova Ltd Pharmaceutical compounds
GB9410387D0 (en) 1994-05-24 1994-07-13 Xenova Ltd Pharmaceutical compounds
HUP0102782A3 (en) 1998-06-19 2002-12-28 Smithkline Beecham Corp Salycilanilide as inhibitors of transcription factor nf-kb
ATE553758T1 (de) 2000-12-18 2012-05-15 Inst Med Molecular Design Inc Hemmer für die produktion und freisetzung entzündlicher zytokine
GB2372740A (en) 2001-01-17 2002-09-04 Xenova Ltd Diketopiperazines
US7291639B2 (en) 2001-06-20 2007-11-06 Wyeth Aryloxy-acetic acid compounds useful as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1)
TWI224101B (en) 2001-06-20 2004-11-21 Wyeth Corp Substituted naphthyl indole derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor type-1 (PAI-1)
TWI240723B (en) 2001-06-20 2005-10-01 Wyeth Corp Substituted naphthyl benzofuran derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1)
US7074817B2 (en) 2001-06-20 2006-07-11 Wyeth Substituted indole acid derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1)
AU2003241897A1 (en) 2002-05-29 2003-12-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Novel ubiquitin ligase
CA2488342A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-18 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Therapeutic drug for diabetes
AU2003242131A1 (en) 2002-06-05 2003-12-22 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Immunity-related protein kinase inhibitors
CN100464742C (zh) * 2002-06-10 2009-03-04 株式会社医药分子设计研究所 NF-κB活化抑制剂
EP1535610A4 (en) * 2002-06-10 2008-12-31 Inst Med Molecular Design Inc THERAPEUTIC CANCER
DE60327550D1 (de) 2002-12-10 2009-06-18 Wyeth Corp Substituierte indoloxoacetylaminoessigsäurederivate als inhibitoren des plasminogenaktivatorinhibitors-1 (pai-1)
UA80453C2 (en) 2002-12-10 2007-09-25 Derivatives of substituted dyhydropyranoindol-3,4-dion as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 (pai-1)
WO2005026127A1 (ja) * 2003-09-11 2005-03-24 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. プラスミノゲンアクチベータインヒビター-1阻害剤
US7332521B2 (en) 2003-09-25 2008-02-19 Wyeth Substituted indoles
US7442805B2 (en) 2003-09-25 2008-10-28 Wyeth Substituted sulfonamide-indoles
US7351726B2 (en) 2003-09-25 2008-04-01 Wyeth Substituted oxadiazolidinediones
US7265148B2 (en) 2003-09-25 2007-09-04 Wyeth Substituted pyrrole-indoles
US7342039B2 (en) 2003-09-25 2008-03-11 Wyeth Substituted indole oximes
US20050124667A1 (en) 2003-10-30 2005-06-09 Eric Sartori Oxamide inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1
US20050124664A1 (en) 2003-10-30 2005-06-09 Eric Sartori Urea thiadiazole inhibitors of plasminogen activator inhibior-1
US20050143384A1 (en) 2003-10-30 2005-06-30 Eric Sartori Amide thiadiazole inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1
WO2006057845A1 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Eli Lilly And Company Aromatic ether derivatives useful as thrombin inhibitors
WO2006095713A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. プラスミノゲンアクチベータインヒビター-1阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP2201946A4 (en) 2012-01-25
CA2703494A1 (en) 2009-04-30
BRPI0816560A2 (pt) 2015-09-01
WO2009054439A1 (ja) 2009-04-30
JP5470046B2 (ja) 2014-04-16
CN101842093A (zh) 2010-09-22
CN102872020A (zh) 2013-01-16
RU2010120675A (ru) 2011-11-27
AU2008314979A1 (en) 2009-04-30
CN101842093B (zh) 2012-08-22
KR20100097113A (ko) 2010-09-02
EP2201946A1 (en) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5470046B2 (ja) Pai−1産生抑制剤
US10653674B2 (en) Multisubstituted aromatic compounds as inhibitors of thrombin
JP5227311B2 (ja) 第Xa因子阻害剤
US20090239868A1 (en) Inhibitor of pai-1 production
EP1676574A2 (en) Methods for promoting survival of transplanted tissues and cells
JP2007521264A (ja) 新規用途i
JP2020502070A (ja) 15−pgdh阻害剤とコルチコステロイドおよび/またはtnf阻害剤との組み合わせならびにその使用
AU2016255494A1 (en) Tetrahydronaphthyridinyl propionic acid derivatives and uses thereof
WO2011087051A1 (ja) S1p2受容体アンタゴニストを含む粥状動脈硬化治療薬
AU2014238478B2 (en) Halogenopyrazoles as inhibitors of thrombin
JP2005526768A (ja) 炎症関連遺伝子を調節するデキサナビノール及びデキサナビノール類似体
KR100878421B1 (ko) 5원 환식기를 가지는 환상 디아민 화합물
KR20090031721A (ko) 염증성 장 질환의 처치제
EP3381906A1 (en) Compounds for use as heparanase inhibitors
US20170326125A1 (en) Multisubstituted aromatic compounds as inhibitors of thrombin
JP4634303B2 (ja) 血管新生抑制薬
JP4249128B2 (ja) 全身性炎症反応症候群の治療用医薬組成物
JPH02243679A (ja) 腫瘍転移阻害剤
JP2005239711A (ja) 血管新生促進剤
IE902979A1 (en) Substituted heterocyclic five-membered ring derivatives
WO2016204239A1 (ja) TAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータの組み合わせ
JP2005041837A (ja) 線維化抑制剤
JP2003321368A (ja) N,n’−ジ置換ウレアまたはチオウレア化合物含有医薬
TH2101006375A (th) อะโกนิสต์ glp-1r และการใช้สิ่งนั้น
JP2012006973A (ja) 血管新生促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5470046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees