JP4634303B2 - 血管新生抑制薬 - Google Patents

血管新生抑制薬 Download PDF

Info

Publication number
JP4634303B2
JP4634303B2 JP2005514619A JP2005514619A JP4634303B2 JP 4634303 B2 JP4634303 B2 JP 4634303B2 JP 2005514619 A JP2005514619 A JP 2005514619A JP 2005514619 A JP2005514619 A JP 2005514619A JP 4634303 B2 JP4634303 B2 JP 4634303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methyl
trimethoxyphenyl
angiogenesis
pyridin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005514619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005034953A1 (ja
Inventor
武 土肥
正宏 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Publication of JPWO2005034953A1 publication Critical patent/JPWO2005034953A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634303B2 publication Critical patent/JP4634303B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4468Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a nitrogen directly attached in position 4, e.g. clebopride, fentanyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings

Description

本発明は、血管新生抑制薬に関し、詳細には、血管新生の関与する疾患又は病態、例えば、悪性固形腫瘍の増殖・再発・転移、角膜血管新生、翼状片、結膜炎、虹彩ルベオーシス、血管新生緑内障、増殖性網膜症、網膜中心静脈閉塞、糖尿病網膜症、網膜血管新生、加齢黄斑変性等の予防・治療薬に関する。
血管新生(angiogenesis)とは、既存の血管から新たに血管が形成される現象のことを示し、生理的には創傷治癒や妊娠時の胎盤形成等において重要であることが知られている。その一方で、血管新生は疾患又は病態形成へ関与することも指摘されている(非特許文献1)。そのような疾患又は病態として、悪性固形腫瘍の増殖・再発・転移の他、特に眼科領域の疾患又は病態、例えば、角膜血管新生、翼状片、結膜炎、虹彩ルベオーシス、血管新生緑内障、増殖性網膜症、網膜中心静脈閉塞、糖尿病網膜症、網膜血管新生、加齢黄斑変性等が知られている(非特許文献2)。
血管新生の機序として、VEGF(vascular endothelial growth factor)やFGF(fibroblast growth factor)−2などの因子により、血管内皮細胞が活性化され、続いてマトリクスメタロプロテアーゼ、ウロキナーゼ等のプロテアーゼによる血管の基底膜の消化、その後の細胞の増殖・遊走から再分化(管腔形成及び基底膜再生)と周皮細胞による血管壁の再構築に至る過程が知られている。
このような背景から、近年、血管新生抑制を機作とする治療薬の開発が注目されており、VEGFの機能抑制を始めとして、種々の作用機作による血管新生阻害薬の研究が広く行われている(非特許文献2〜3)。しかし、未だ充分な成果をあげているとは言いがたく、血管新生抑制作用を有する新たな薬剤の開発が望まれている。
Carmeliet P.,Nature Med.,9(6),653−660(2003) Chang JH,Gabison EE,Kato T,Azar DT,Curr.Opin.Ophthalmol.,12(4),242−249(2001) Dredge K,Dalgleish AG,Marriott JB,Curr.Opin.Investig.Drugs,4(6),667−674(2003)
従って、本発明は、新規な血管新生抑制薬、及びこれを用いた血管新生の関与する疾患又は病態、例えば、悪性固形腫瘍の増殖・再発・転移、角膜血管新生、翼状片、結膜炎、虹彩ルベオーシス、血管新生緑内障、増殖性網膜症、網膜中心静脈閉塞、糖尿病網膜症、網膜血管新生、加齢黄斑変性等の予防・治療薬を提供することを目的とする。
かかる実情に鑑み、本発明者らは培養細胞系を用いて血管新生に影響を及ぼす物質を探索した結果、全く意外にも後記一般式(1)で表される化合物群が、優れた血管新生抑制作用を有し、悪性固形腫瘍の増殖・再発・転移、角膜血管新生、翼状片、結膜炎、虹彩ルベオーシス、血管新生緑内障、増殖性網膜症、網膜中心静脈閉塞、糖尿病網膜症、網膜血管新生、加齢黄斑変性等の予防・治療薬として有用であることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、一般式(1)
Figure 0004634303
〔式中、R、R及びRは、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アルキル基、ハロゲン置換アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基又はアルカノイル基を示し;
及びWは、それぞれ独立してN又はCHを示し;
Xは、O、NR、CONR又はNRCOを示し;
は、水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、置換若しくは無置換アリール基、置換若しくは無置換ヘテロアリール基、置換若しくは無置換アラルキル基、又は置換若しくは無置換ヘテロアラルキル基を示し;
l、m及びnはそれぞれ0又は1の数を示す)
で表される環状アミン化合物、その塩又はそれらの溶媒和物の有効量を投与することを特徴とする、血管新生に起因する疾患又は病態の処置方法を提供するものである。
また、本発明は、前記一般式(1)で表される環状アミン化合物、その塩又はそれらの溶媒和物の有効量を投与することを特徴とする、必要とする患者の血管新生抑制方法を提供するものである。
また、本発明は、前記一般式(1)で表される環状アミン化合物、その塩又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、血管新生抑制薬を提供するものである。
また、本発明は、前記一般式(1)で表される環状アミン化合物、その塩又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、血管新生に起因する疾患又は病態の予防・治療薬を提供するものである。
また、本発明は、前記一般式(1)で表される環状アミン化合物、その塩又はそれらの溶媒和物の、血管新生抑制薬製造のための使用を提供するものである。
さらに本発明は、前記一般式(1)で表される環状アミン化合物、その塩又はそれらの溶媒和物の、血管新生に起因する疾患又は病態の予防・治療薬製造のための使用を提供するものである。
本発明によれば、新規な血管新生抑制薬を提供でき、さらには血管新生の関与する疾患又は病態、例えば、悪性固形腫瘍の増殖・再発・転移、角膜血管新生、翼状片、結膜炎、虹彩ルベオーシス、血管新生緑内障、増殖性網膜症、網膜中心静脈閉塞、糖尿病網膜症、網膜血管新生、加齢黄斑変性等の予防・治療薬を提供することができる。
図1は各化合物添加時の血管新生状態を示す図である。 図2は各化合物の管腔面積(A)及び管腔長(B)に及ぼす効果を示す図である。
本発明で使用する一般式(1)に示す化合物群は、国際公開番号WO03/02703号公報に記載されているように優れた細胞接着阻害作用を有し、アレルギー疾患、自己免疫疾患及び慢性炎症性疾患への適用が開示されているが、血管新生抑制作用を有するか否かについては、何ら開示されていない。なお一般式(1)の製造方法や、一般式(1)を有効成分として含有する製剤の調製方法等、国際公開番号WO03/02703号公報記載の内容は、本明細書の一部としてここに引用する。
一般式(1)中、R〜Rで示されるハロゲン原子には、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が含まれる。
〜Rで示されるアルキル基としては、C−Cの直鎖、分岐鎖又は環状のアルキル基が挙げられ、C−C−直鎖又は分岐鎖アルキル基としては、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル等、C−C−環状アルキル基としては、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、シクロヘキシルエチル等が挙げられる。このうち、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル等のC−C−アルキル基が特に好ましい。
〜Rで示されるハロゲン置換アルキル基としては、1〜3個のハロゲン原子が置換したC−C−アルキル基が挙げられ、このうちトリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル等の1〜3個のハロゲン原子が置換したC−Cアルキル基が特に好ましい。
アルコキシ基としてはC−Cの直鎖、分岐鎖又は環状のアルコキシ基が挙げられ、C−C−直鎖又は分岐鎖のアルコキシ基としては、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ等、C−C−シクロアルキルオキシ基としては、例えば、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロヘキシルメチルオキシ、シクロヘキシルエチルオキシ等が挙げられる。このうち、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ等のC−C−アルコキシ基が特に好ましい。
アルキルチオ基としてはC−C−アルキルチオ基が挙げられ、例えばメチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピルチオ等のC−C−アルキルチオ基が好ましい。
アルコキシカルボニル基としてはC−C−アルコキシカルボニル基が挙げられ、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル等のC−C−アルコキシカルボニル基が好ましい。
アルカノイル基としては、C−C−アルカノイル基が挙げられ、例えばアセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル等のC−C−アルカノイル基が好ましい。
で示されるアルケニル基としては、C−C−アルケニル基が挙げられ、例えば2−プロペニル、3−ブテニル等のC−C−アルケニル基が好ましい。アルキニル基としては、C−C−アルキニル基が挙げられ、例えば2−プロピニル、3−ブチニル等のC−C−アルキニル基が好ましい。
で示されるアリール基としてはC−C14−アリール基が挙げられ、例えばフェニル、ナフチル、アントリル、インデニル、インダニル、5,6,7,8−テトラヒドロナフチル等が好ましい。
で示されるヘテロアリール基としては窒素原子を1〜4個含む5又は6員環からなるヘテロアリール基が挙げられ、例えばイミダゾリル基、ピリジル基、ピリミジニル基等が好ましい。Rで示されるアラルキル基としては、C−C14−アリール−C−C−アルキル基が挙げられ、例えばベンジル、ナフチルメチル、フェニルエチル、フェニルプロピル等のフェニルC−C−アルキル又はナフチルC−C−アルキル基等が挙げられる。Rで示されるヘテロアラルキル基としては、窒素原子を1〜4個含む5又は6員環からなるヘテロアリール−C−C−アルキル基が挙げられ、例えばイミダゾリルC−C−アルキル基、ピリジルC−C−アルキル基、ピリミジニルC−C−アルキル基等が挙げられる。
これらのアリール基、ヘテロアリール基、アラルキル基、又はヘテロアラルキル基に置換し得る基としては、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン置換アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルスルフィニル基、アルキルスルホニル基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミノ基、アセチルアミノ基、トリフルオロメチル基及びアルキレンジオキシ基から選ばれる1〜3個の基又は原子が挙げられる。ここでアルキル基、アルコキシ基及びアルキルチオ基としては、前記R〜Rで説明したものと同じものが挙げられる。アルキルスルフィニル基及びアルキルスルホニル基のアルキル基としては、C−C−アルキル基、特にメチル基、エチル基、n−プロピル基及びイソプロピル基が挙げられる。ハロゲン置換アルコキシ基としては、1〜3個のハロゲン原子が置換したC−Cアルコキシ基、特に、トリフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基等、1〜3個のハロゲン原子が置換したC−Cアルコキシ基が好ましい。アルキレンジオキシ基としては、C−Cアルキレンジオキシ基、例えばメチレンジオキシ基、エチレンジオキシ基、プロピレンジオキシ基が挙げられる。
XとしてはNRが好ましく、さらにRが、C−Cアルキル基、置換又は非置換C−C14−アリール基、1〜4個の窒素原子を含む5又は6員環の置換又は非置換ヘテロアリール基、置換又は非置換のC−C14−アリール−C−C−アルキル基、あるいは1〜4個の窒素原子を含む5又は6員環の置換又は非置換ヘテロアリール−C−C−アルキル基である場合が好ましい。
、R及びRは、それぞれフェニル基の3、4及び5位に結合しているのが好ましい。このとき、R及びR(すなわち、フェニル基上の3位及び5位)は、アルコキシ基又はハロゲン原子が特に好ましい。また、R(すなわち、フェニル基上の4位)は、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アルキル基、ハロゲン置換アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基又はアルカノイル基が好ましい。
lは0又は1を示すが、1がより好ましい。
はNが好ましい。またWはNが好ましい。
式(1)の化合物のうち、XがNRであり、RがC−Cアルキル基、置換又は非置換C−C14アリール基、1〜4個の窒素原子を含む5又は6員環の置換又は非置換のヘテロアリール基、置換又は非置換のC−C14−アリール−C−C−アルキル基、あるいは1〜4個の窒素原子を含む5又は6員環の置換又は非置換ヘテロアリール−C−C−アルキル基である化合物が好ましい。さらに、Rは、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、トリフルオロメチル基及びアルキレンジオキシ基から選ばれる1又は2個の基又は原子が置換していてもよいフェニル又はピリジル基、あるいはC−Cアルキル基が特に好ましい。
さらにまた、より具体的には、4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−3−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン、4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン又はそれらの塩が最も好ましい。
前記化合物(1)の塩としては、薬学上許容される塩であれば特に制限されないが、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩のような鉱酸の酸付加塩;安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、酢酸塩のような有機酸の酸付加塩などを挙げることができる。
また、前記化合物(1)は、水和物に代表される溶媒和物の形態で存在し得るが、当該溶媒和物も本発明に包含される。
これらの化合物(1)は、後記実施例に示すように血管新生を強く抑制する作用を有し、ヒトを含む哺乳類における血管新生に起因する疾患又は病態、例えば、悪性固形腫瘍の増殖・再発・転移、角膜血管新生、翼状片、結膜炎、虹彩ルベオーシス、血管新生緑内障、増殖性網膜症、網膜中心静脈閉塞、糖尿病網膜症、網膜血管新生、加齢黄斑変性等の予防・治療薬として有用である。
本発明の医薬は、前記化合物(1)、その塩又はその溶媒和物を有効成分とするものであり、この投与形態は、特に限定されず治療目的に応じて適宜選択でき、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤などによる経口投与又は、静脈内注射剤、筋肉内注射剤、坐剤、軟膏剤、吸入剤、点眼剤、点鼻剤、貼付剤などによる非経口投与が挙げられる。これらの投与形態に適した組成物は、薬学的に許容される担体を配合し、当業者に公知慣用の製剤方法により製造できる。かかる担体としては、賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤、分散剤、緩衝剤、保存剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤、香料、被膜剤、希釈剤等を適宜組み合わせることができる。
本発明の医薬の投与量は患者の年齢、性別、体重、症状、投与形態及び投与回数等によって異なるが、通常は成人に対して前記化合物(1)として1日0.01〜1000mg、好ましくは0.1〜100mgを1回又は数回に分けて経口投与又は非経口投与するのが好ましい。
以下に、実施例を挙げてこの発明を更に具体的に説明するが、この発明の技術的範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
合成例1
4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−3−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン・クエン酸塩の合成:
国際公開番号WO03/02703号公報記載の実施例13(4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−3−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン・3塩酸塩)に従って合成し、得られた遊離塩基をクエン酸塩とすることにより、標記化合物を白色〜淡黄色粉末として得た。
分解点:126−129℃
NMR:(400MHz,DMSO−d)δ:1.66−1.75(m,2H),1.84(d,2H,J=10.7Hz),2.30(t,2H,J=11.5Hz),2.68(dd,4H,J=3.7Hz,15.4Hz),2.98(d,2H,J=11.2Hz),3.50−3.55(m,1H),3.64(s,3H),3.69(s,2H),3.71(s,3H),3.73(s,3H),3.84(s,6H),3.86(s,6H),4.46(s,2H),6.76(d,2H,J=9.0Hz),6.85(s,2H),6.86(d,2H,J=8.8Hz),7.83(d,1H,J=4.9Hz),7.35(s,2H),7.83(s,2H),8.42(s,1H),8.57(d,1H,J=4.9Hz),8.68(d,1H,J=2.2Hz)
実施例1(培養細胞を用いた血管新生抑制作用の検討)
インビトロにおける血管新生モデルとして、血管内皮細胞と線維芽細胞を共培養することによって誘導される管腔形成を評価するモデルが報告されている(Bishop ET,Bell GT,Bloor S,Broom IJ,Hendry NFK,Wheatley DN,Angiogenesis,3,335−344(1999))。この系を用いて化合物の血管新生に対する効果を検討した。
1)使用した化合物
以下の検討には、前記合成例1で得られた化合物(以下、化合物1と表記する)の他、国際公開番号WO03/02703号公報に記載されている以下の化合物、すなわち当該公報中の実施例10(4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン・3塩酸塩、以下化合物2と表記する)を、記載された方法に従って合成して用いた。
2)化合物の溶液調製
化合物1及び2をdimethylsulfoxide(DMSO)に溶解し、各化合物の3、1、0.3、0.1mmol/L溶液を調製した。調製した各濃度(0.1〜3mmol/L)の各化合物(1及び2)のDMSO溶液、またはDMSO(化合物非添加群として)を、10ng/mLのVEGF−A(クラボウ社製)を添加した血管新生専用培地(クラボウ社製)を用いて1000倍に希釈し、0(化合物非添加群)、0.1、0.3、1、3μmol/Lの各化合物(1及び2)の溶液を、それぞれ調製した。また、陰性対照としてVEGF−Aを加えていないDMSO添加血管新生専用培地を調製した。
3)各化合物の血管新生抑制作用の検討
A.試験方法
化合物のインビトロ血管新生に対する効果をクラボウ社製「血管新生キット」を用いて、そのプロトコールに書かれた手順に従って評価した。細胞を入手後、2〜3日毎に培地交換し、11日目に抗CD31抗体による免疫染色を行ない、形成された微小血管様構造を顕微鏡下で観察、写真撮影した。得られた画像データを画像処理定量化ソフトウェア(クラボウ)を用いて解析することにより血管新生阻害活性を測定した。
B.結果
図1に血管新生に対する各化合物の効果を検討した顕微鏡画像を示す。図2は各画像データを基に管腔面積(A)及び管腔長(B)を定量化してグラフ化したものである。各群5視野を撮影し、それぞれを定量化して、その平均値±標準誤差を求めた。図1及び図2に示すように、化合物1及び2は、0.3μmol/L以上の濃度において血管新生を阻害することが明らかとなった。

Claims (2)

  1. 4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−3−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン若しくは4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン、それらの塩又はそれらの溶媒和物を有効成分とする血管新生抑制薬。
  2. 4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−3−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン若しくは4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン、それらの塩又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、角膜血管新生、翼状片、虹彩ルベオーシス、血管新生緑内障、増殖性網膜症、網膜中心静脈閉塞、糖尿病網膜症、網膜血管新生及び加齢黄斑変性から選ばれる血管新生に起因する疾患又は病態の予防、治療薬。
JP2005514619A 2003-10-10 2004-10-08 血管新生抑制薬 Expired - Fee Related JP4634303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51001203P 2003-10-10 2003-10-10
US60/510,012 2003-10-10
PCT/JP2004/014956 WO2005034953A1 (ja) 2003-10-10 2004-10-08 血管新生抑制薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005034953A1 JPWO2005034953A1 (ja) 2007-11-22
JP4634303B2 true JP4634303B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=34435048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005514619A Expired - Fee Related JP4634303B2 (ja) 2003-10-10 2004-10-08 血管新生抑制薬

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070043078A1 (ja)
EP (1) EP1674100A4 (ja)
JP (1) JP4634303B2 (ja)
WO (1) WO2005034953A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082834A1 (ja) * 2005-02-02 2006-08-10 Kowa Co., Ltd. ケラチノサイト増殖に起因する疾患の予防・治療剤
EP2080759A4 (en) 2006-10-13 2011-01-12 Kowa Co INDUCER OF -GLOBINE GAMA
US7858666B2 (en) 2007-06-08 2010-12-28 Mannkind Corporation IRE-1α inhibitors
WO2010123156A1 (ja) * 2009-04-23 2010-10-28 国立大学法人鹿児島大学 血管新生抑制剤

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002068410A1 (de) * 2001-02-23 2002-09-06 Abbott Gmbh & Co. Kg Substituierte pyrimidinon-derivate als liganden von integrinrezeptoren
WO2002072573A1 (en) * 2001-03-10 2002-09-19 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Imidazolidine derivatives, their preparation, and their use as antinflamatory agent.
WO2002074730A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 Merck Patent Gmbh INHIBITORS OF INTEGRIN αvβ¿6?
WO2003020703A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-13 Kowa Co., Ltd. Compose d'amine cyclique

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6509329B1 (en) * 2001-06-29 2003-01-21 Kowa Co., Ltd. Cyclic diamine compound with 6-membered ring groups
US6472386B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-29 Kowa Co., Ltd. Cyclic diamine compound with 5-membered ring groups
US6432957B1 (en) * 2001-06-29 2002-08-13 Kowa Co., Ltd. Piperazine derivative
US6395753B1 (en) * 2001-08-30 2002-05-28 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
US6605620B1 (en) * 2001-08-30 2003-08-12 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
MY134200A (en) * 2002-04-12 2007-11-30 Kowa Co Method for treating cancer
WO2004052859A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Kowa Co., Ltd. エリスロポエチン産生促進剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002068410A1 (de) * 2001-02-23 2002-09-06 Abbott Gmbh & Co. Kg Substituierte pyrimidinon-derivate als liganden von integrinrezeptoren
WO2002072573A1 (en) * 2001-03-10 2002-09-19 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Imidazolidine derivatives, their preparation, and their use as antinflamatory agent.
WO2002074730A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 Merck Patent Gmbh INHIBITORS OF INTEGRIN αvβ¿6?
WO2003020703A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-13 Kowa Co., Ltd. Compose d'amine cyclique

Also Published As

Publication number Publication date
US20070043078A1 (en) 2007-02-22
EP1674100A4 (en) 2010-04-14
EP1674100A1 (en) 2006-06-28
JPWO2005034953A1 (ja) 2007-11-22
WO2005034953A1 (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105307498B (zh) 用于治疗眼病的组合物、制剂和方法
KR20170066418A (ko) 섬유증의 치료를 위한 세니크리비록 병용 요법
KR20170131650A (ko) 글루타미나제 억제제의 투여 방법
US10213432B2 (en) Dosage regimen for a PI-3 kinase inhibitor
US20070203153A1 (en) Compositions and methods for treating thrombocytopenia
JP2008536853A (ja) 癌治療のための、組み合わせ、方法および組成物
EP2786750B2 (en) Agent for reducing adverse side effects of kinase inhibitor
JP2018509474A (ja) インダン酢酸誘導体を用いる肝疾患の治療方法
CN107074839A (zh) 用于治疗代谢和体重相关的病症的组合物和方法
JP2015537009A (ja) 痛風の治療におけるブシラミンの使用
BR112019021140A2 (pt) composição, método para reduzir os níveis de glicose no sangue, ganho de peso ou níveis de depósito de gordura, ou tratamento, método de indução do bege de adipócitos ou prevenção da degeneração das células beta do pâncreas, e, ativador de lyn cinase e agonista de trpm8 para uso na redução dos níveis de glicose no sangue, ganho de peso ou níveis de depósito de gordura, ou tratamento.
JP4634303B2 (ja) 血管新生抑制薬
JP2007518768A (ja) 有機化合物の組み合わせ物
US20220008409A1 (en) Cancer combination therapy using quinoline carboxamide derivative
JP2017214387A (ja) 増殖性疾患の治療のためのhsp90阻害剤と組み合わせた2−カルボキサミドシクロアミノウレア誘導体
US7772258B2 (en) Agent for treatment of allergic eye disease
KR101386697B1 (ko) 이매티닙 또는 이의 약학적으로 허용되는 염을 유효성분으로 포함하는 혈관 투과성 관련 질환의 치료 또는 예방용 조성물
CA3233554A1 (en) Combination therapy using a ptpn11 inhibitor and a kras g12c inhibitor
WO2002085363A1 (fr) Agent therapeutique pour soigner la maladie glomerulaire
WO2022074011A1 (en) Combination of encorafenib and binimetinib as adjuvant treatment for resected stage ii melanoma
JP2018508495A (ja) スニチニブのプロドラッグ及び医薬組成物
JP6851826B2 (ja) がんの治療のためのpimキナーゼ阻害剤と組み合わせたペプチドエポキシケトンプロテアソーム阻害剤
WO2021048418A1 (en) Combination therapies comprising bortezomib for the treatment of cholangiocarcinoma
JP2024509267A (ja) リボソーム障害に関連する貧血を処置するための組成物および方法
JP2010013387A (ja) 血管新生阻害剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees