JPWO2009008402A1 - 電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器 - Google Patents

電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009008402A1
JPWO2009008402A1 JP2008543812A JP2008543812A JPWO2009008402A1 JP WO2009008402 A1 JPWO2009008402 A1 JP WO2009008402A1 JP 2008543812 A JP2008543812 A JP 2008543812A JP 2008543812 A JP2008543812 A JP 2008543812A JP WO2009008402 A1 JPWO2009008402 A1 JP WO2009008402A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
display
electronic device
layer
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008543812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4685170B2 (ja
Inventor
面 了明
了明 面
高木 孝之
孝之 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP2008543812A priority Critical patent/JP4685170B2/ja
Publication of JPWO2009008402A1 publication Critical patent/JPWO2009008402A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4685170B2 publication Critical patent/JP4685170B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133331Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13476Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which at least one liquid crystal cell or layer assumes a scattering state
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/62Switchable arrangements whereby the element being usually not switchable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0283Improving the user comfort or ergonomics for providing a decorative aspect, e.g. customization of casings, exchangeable faceplate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/18Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

電子機器1の筐体7に取り付けて使用され、前記電子機器1の筐体7から露出して設けられているディスプレイ4の表示面を保護する電子機器のディスプレイ用保護板である。保護板は、板状の透明基体11と、前記透明基体の下側に設けられたカラーハーフミラー層12と、前記カラーハーフミラー層12の下面に設けられた透過・不透過を切り換え可能な透光切り換えフィルム13と、前記透光切り換えフィルム13の下面に設けられた増反射膜層20と、増反射膜層20の下面に前記ディスプレイの露出部分を除く部分に設けられた裏押さえ層14とが順次積層して設けられている。

Description

本発明は、液晶ディスプレイなどのディスプレイを有する電子機器の筐体に取り付けられて、前記ディスプレイの表示面を保護すると共に、前記電子機器に特殊な意匠性を付加することができる電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器に関する。
携帯電話機、電子手帳などの携帯情報端末(PDA)のような小型の表示装置を備える電子機器には、表示装置として、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、電界放出型ディスプレイ、プラズマディスプレイなどのフラットパネルディスプレイが用いられている。
そして、このディスプレイの表示面を保護するために、プラスチックやガラスなどで構成された保護板を電子機器の筐体に貼り合わせることによって当該ディスプレイの表示面を露出しないようにすることが行われている。
この保護板は、ディスプレイの表示面の保護だけではなく、電子機器に意匠性を与えることも目的とされている。特に近年、金属光沢などの特殊な意匠を付した電子機器が望まれており、ディスプレイの表示性能を阻害することなく、全体的に特殊な意匠を付した保護板などが開示されている。
例えば、特許文献1には、強化ガラスの一方の面に飛散防止皮膜が貼付され、かつ同一の表面に、文字又は模様の印刷を施したフィルムが貼付されてなる携帯型表示装置用保護板が開示されている。なお、この保護板においてフィルムは、フィルム地の部分にのみ文字又は模様の印刷がなされ、中央部分がくりぬかれた、いわゆる枠形状の部材であって、ガラスとフィルムを貼り付ける両面テープもフィルムと同じ形状を有する枠形状の部材で構成されている。このように中央部がくり抜かれた形状に成型することによって、当該枠状に印刷されている以外の部分において、ディスプレイを見やすくするように構成されている。
特開2003−140558号公報
しかし、特許文献1に開示された透明窓部分の周囲を隠蔽する柄は、印刷によって設けられているため、低反射の特性を有し、高級感に乏しいものであった。また、この印刷にアルミ蒸着膜を形成すれば、反射率を多少は向上させることができるが、それでも満足できる高級感が得られるものではなかった。
また、ディスプレイが配置される中央部には、フィルムが貼付されずその結果、装飾が設けられないため、デザイン上の制約があった。すなわち、電子機器の使用時不使用時にかかわらず、常にディスプレイが外部から視認可能であり、電子機器表面の意匠性に影響を及ぼしていた。
さらに、電子機器に設けられるディスプレイは、不使用時には消費電力を少なくするため、画面表示を行わないいわゆる待機状態になっていることが通常である。このとき、上記のようにディスプレイを被覆する部分が透過性であると、外部から表示されていない待機状態のディスプレイが常に視認できる状態になる。この状態は、電子機器にとってデザイン上好ましくなく、また、例えば、電子機器の電源オフ状態と待機状態とで、外観上の区別を付けることもできなかった。
したがって、本発明が解決しようとする技術的課題は、ディスプレイの視認性を確保することができ、意匠性に優れた保護板及び電子機器を提供することである。
本発明は、上記技術的課題を解決するために、以下の構成の電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器を提供する。
本発明の第1態様によれば、電子機器の筐体に取り付けて使用され、前記電子機器の筐体から露出して設けられているディスプレイの表示面を保護する電子機器のディスプレイ用保護板であって、
板状の透明基体と、
前記透明基体の下側に設けられ、チント処理された金属薄膜で構成されたカラーハーフミラー層と、
前記カラーハーフミラー層の下面に設けられ、電気的に透過・不透過を切り換え可能な透光切り換えフィルムと、
前記透光切り換えフィルムの下面に設けられ、高屈折率膜と低屈折率膜とを交互に積層した複合膜である透明な増反射膜層と、
前記増反射膜層の下面に空気層を介さないように密着して設けられ、前記ディスプレイの露出部分を除く部分に設けられた裏押さえ層とが順次積層して構成されていることを特徴とする、電子機器のディスプレイ用保護板を提供する。
本発明の第2態様によれば、前記透光切り換えフィルムは、ポリマー分散型液晶フィルムで構成され、電圧の印加により、透明と白色不透明とが切り替わるように構成されていることを特徴とする、第1態様の電子機器のディスプレイ用保護板を提供する。
本発明の第3態様によれば、前記透光切り換えフィルムは、電圧印加時に白色不透明であり、非印加時に透明となることを特徴とする、第2態様の電子機器のディスプレイ用保護板を提供する。
本発明の第4態様によれば、前記増反射膜層が、透明無機酸化物からなる誘電体膜を積層したものである、第1態様の電子機器のディスプレイ用保護板を提供する。
本発明の第5態様によれば、前記カラーハーフミラー層を、チント処理された金属薄膜に替えて、チント処理された別の増反射膜で構成した第1態様の電子機器のディスプレイ用保護板を提供する。
本発明の第6態様によれば、前記カラーハーフミラー層は透明なフィルムの表面に設けられ、当該フィルムの前記カラーハーフミラー層が設けられていない側の面が前記透明基体の表面に密着するように、前記透明フィルムと前記透明基体とが貼着されることにより形成されることを特徴とする、第1態様のディスプレイ用保護板を提供する。
本発明の第7態様によれば、前記裏押さえ層は、黒色のベタパターンで構成されていることを特徴とする、第1態様のディスプレイ用保護板を提供する。
本発明の第8態様によれば、筐体表面に第1態様のディスプレイ用保護板を取り付けた電子機器であって、
前記透光切り換えフィルムの透過・不透過を切り換えるフィルム状態切換部と、
前記ディスプレイの表示状態を制御するディスプレイ制御部と、
前記電子機器の状態に応じて前記ディスプレイ制御部とフィルム状態切換部の動作を異ならせる主制御部を有し、
前記電子機器の状態に応じて前記保護板のデザインが異なることを特徴とする電子機器を提供する。
本発明によれば、前記カラーハーフミラー層の下面に設けられた透光切り換えフィルムの透過・不透過を切り換えることによって、その下に設けられている増反射膜層及び裏押さえ層さらにディスプレイの露出、隠蔽が切り換えられる。すなわち、透光切り換えフィルムが不透過のときは、外部から入射した光は透光切り換えフィルムの表面で反射されるため、増反射膜及び裏押さえ層が外部から隠蔽され、視認されることがない。結果として、電子機器の外観はカラーハーフミラー層による外観となる。一方、透光切り換えフィルムが透過のときは、その下に存在する増反射膜層及び裏押さえ層が視認され、増反射膜層及び裏押さえ層によるハーフミラーのような外観となる。なお、このとき、増反射膜層及び裏押さえ層によって呈される加飾は、カラーハーフミラー層のチントと異なる色相にしてもよい。かかる場合は、投光切り換えフィルムが透明の状態であり、電子機器の外観は両者の色相が混色したものとなる。したがって、透光切り換えフィルムによる透過・不透過を切り換えることで、カラーハーフミラー層の見た目を異ならせることができ、デザイン的に優れた保護板を提供することができる。
また、透光切り換えフィルムをポリマー分散型液晶フィルムで構成することにより、簡単に透過、不透過の切り換えを行うことができる。また、電圧非印加時に不透過とすることにより、ディスプレイを隠蔽することができるため、待機時及び電源オフ時の消費電力を少なくすることができる。
また、筐体表面に保護板を取り付けた電子機器においては、例えば、電源オフ状態、待機状態、ディスプレイ表示状態などの電子機器の状態に応じて保護板のデザインを異ならせることができる。したがって、保護板の状態を見ることによって、電子機器の状態を一見して判別することができる。
本発明のこれらと他の目的と特徴は、添付された図面についての好ましい実施形態に関連した次の記述から明らかになる。この図面においては、
図1は、本発明の一実施形態に係る電子機器のディスプレイ用保護板を搭載した携帯電話端末の外観構成図であり、 図2は、図1の携帯電話端末の上側本体の断面図であり、 図3Aは、図1の携帯電話端末の上側本体の反射光沢が強調されたときの表示状態の例を示す図であり、 図3Bは、図1の携帯電話端末の上側本体の表面がカラーハーフミラーのような外観を有し、ディスプレイが消灯状態である場合の表示状態の例を示す図であり、 図3Cは、図1の携帯電話端末の上側本体の表面がカラーハーフミラーのような外観を有し、ディスプレイが表示状態である場合の表示状態の例を示す図であり、 図4は、本実施形態にかかる保護板の断面構成を示す模式図であり、 図5は、本実施形態にかかる保護板の断面構成の変形例を示す模式図であり、 図6Aは、電圧非印加時のポリマー分散型液晶フィルムの状態を示す図であり、 図6Bは、電圧印加時のポリマー分散型液晶フィルムの状態を示す図であり、 図7は、図1の携帯電話端末のディスプレイ用保護板のデザインを変化させる機能に着目した携帯電話端末の機能ブロック図である。
以下、本発明の一実施形態に係る電子機器のディスプレイ用保護板を搭載した携帯電話端末について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電子機器のディスプレイ用保護板を搭載した携帯電話端末の外観構成図である。図2は、図1の携帯電話端末の上側本体の断面図である。携帯電話端末1は、上側本体2と下側本体3とを備えており、上側本体2が下側本体3に対して矢印50に示すようにスライドすることによって、下側本体3の開閉を切り換えすることができるようになっている。
上側本体2には、液晶ディスプレイ4が設けられており、液晶ディスプレイ4を保護するために、保護板5が筐体7の表面全体にわたって貼付されている。上側本体2の筐体7は箱状に構成されており、液晶ディスプレイパネル8を内部に収納する。液晶ディスプレイパネル8が筐体の開口9から露出した部分が外部から視認可能なディスプレイ4を構成する。液晶ディスプレイパネル8は、何も表示しない状態において、黒色となるようなノーマリーブラックの液晶パネルが用いられている。
保護板5は、筐体7の表面に取り付けられ筐体全体を被覆することでディスプレイ4を保護すると共に、上側本体2に意匠性を与える。なお、図2では、液晶ディスプレイパネル8の表面と保護板5との間に空気層9が存在するが、この空気層は必ずしも設けられていなくてもよい。
下側本体3には、操作ボタン6が設けられており、開状態において露出し、入力可能になっている。すなわち、上側本体2は、下側本体の操作ボタン6の保護部材としての機能も有する。
上側本体2が閉状態のとき、すなわち、下側本体の操作ボタン6が被覆されて入力できない状態のとき、携帯電話端末は待機状態となっている。また、上側本体2が開状態のとき、すなわち、操作ボタン6が露出して、入力可能な状態のとき、携帯電話端末1は使用状態となっており、そのときの状態などがディスプレイ4に表示される。したがって、上側本体2の表面を被覆する保護板5は、携帯電話端末の状態に応じて変化するディスプレイ4の表示に対応した外観を有する。
本実施形態では、携帯電話端末の上側本体2の表示態様は、図3に示す3つの表示デザインを切り換えることができる。図3Aに示す態様は、上側本体2の表面全体が反射光沢が強調された加飾状態であり、保護板5によって被覆されるディスプレイ4は視認することができない状態である。この状態は、後述するカラーハーフミラー層の下にあるポリマー分散型液晶フィルム13が不透過であるため、その上のカラーハーフミラー層の反射が強調される状態となっている。図3Bに示す態様は、上側本体2の表面全体がカラーハーフミラーのような外観を有しており、極薄くディスプレイ4の存在が視認可能となっている状態である。この状態は、カラーハーフミラー層の下にあるポリマー分散型液晶フィルム13が透明であるため、カラーハーフミラー層の反射よりも、その下に存在する増反射膜層及び裏押さえ層が表面から視認され、その色が表面に浮き出した状態となっている。図3Cに示す態様は、上側本体の表面全体がカラーハーフミラーのような外観を有しており、ディスプレイ4が表示されている状態である。この状態は、上記の通り、カラーハーフミラー層の下に存在する増反射膜層及び裏押さえ層が表面から視認され、さらにディスプレイ4が表示されている加飾状態である。本実施形態にかかる携帯電話端末は、次の構成を有することによって、これらの状態を切り換えることができる。
図4は、本実施形態にかかる保護板の断面構成を示す模式図である。図5は、本実施形態にかかる保護板の断面構成の変形例を示す模式図である。保護板5は、板状の透明基体11と、透明基体11の下側に設けられたチント処理された金属薄膜で構成されたカラーハーフミラー層12と、カラーハーフミラー層12の下面に設けられて、透過不透過を切り換え可能な透光切り換えフィルムの例であるポリマー分散型液晶フィルム13と、ポリマー分散型液晶フィルム13の下面に設けられて、高屈折率膜と低屈折率膜とを交互に積層した複合膜である透明な増反射膜層20と、前記増反射膜層の下面に空気層を介さないように密着し、ディスプレイパネル8の露出部分を除く部分に設けられた裏押さえ層14とが順次積層して設けられている。
なお、図4は、透明基体11の表面に直接ハーフカラーミラー層12が付されたポリマー分散型液晶フィルム13とが透明接着剤(図示省略)で貼り合わされた例であり、図5は、透明基体11と、ハーフミラー層を表面に設けたハーフミラーフィルムと、ポリマー分散型液晶フィルムの表面に透明接着剤を付した接着フィルムとをそれぞれ貼り合わせた例を示している。
透明基体11は、透視性に優れディスプレイを破損から保護可能な板状部材である。透明基体11の表面には、任意の模様を付してもよい。透明基体11は、合成樹脂又は強化ガラスなどで構成される。例えば、合成樹脂としては、ポリスチレン形樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ABS樹脂、AS樹脂、アクリル系樹脂、AN樹脂などの汎用樹脂を挙げることができる。また、ポリフェニレンオキシド・ポリスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリカーボネート変性ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、超高分子量ポリエチレン樹脂などの汎用エンジニアリング樹脂や、ポリスルホン樹脂、ポリフェニレンサルファイド系樹脂、ポリフェニレンオキシド系樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリイミド樹脂、液晶ポリエステル樹脂、ポリアリル系耐熱樹脂などのスーパーエンジニアリング樹脂を用いることができる。なお、透明基体11は、板状の部材であるが、ここで板状とは、図示した平板状のものに限定されず、曲面を有した薄型成形品をも含むものである。
また、透明基体11に強化ガラスを用いる場合は、材質については特に限定されるものではないが、汎用のいわゆる青ガラスよりも、機械的強度などをより一層優れた白色ソーダガラス(いわゆる白ガラス)を用いることが好ましい。強化ガラスの製造方法(強化加工の方法)については、特に限定されるものではないが、通常、1mm前後の板厚ガラスを用いるケースが多いため、イオン交換による強化方法を採用するのが好ましい。イオン交換により強化された化学強化ガラスは、前述のように風冷強化ガラスよりもより一層大きな圧縮応力を示す。
透明基体11の厚みは、特に限定されるものではないが、軽量化を図りつつ、十分な強度特性を維持するという観点から0.3から1.1mm程度、より好ましくは、0.5から0.8mmとすることが好ましい。
カラーハーフミラー層12は、ポリマー分散型液晶フィルム13の表面に設けられており、接着剤などで透明基体11の裏面に接着される。図4に示すようにポリマー分散型液晶フィルム13の表面に直接設けられていてもよいし、図5に示すように、ポリマー分散型液晶フィルム13とは別に構成された透明フィルム16の裏面にカラーハーフミラー層12が設けられたハーフミラーフィルム17を、透明接着剤18によりポリマー分散型液晶フィルム13に貼り合わせて設けられていてもよい。また、透明フィルム16とカラーハーフミラー層12とは、積層の順序を入れ替えてもよい。
ハーフミラーフィルム17を構成する透明フィルム16としては、ポリカーボネート系、ポリアミド系、ポリエーテルケトン系などのエンジニアリングプラスチック、アクリル、ポリエチレンテレフタレート系、ポリブチレンテレフタレート系などの樹脂を用いることができる。
カラーハーフミラー層12は、チント処理された金属薄膜で構成される。チントとは、透明なカラーインキを意味するものであり、ごく低濃度の顔料インキ又は染料インキなどが例示される。チント処理の具体的な例としては、ポリマー分散型液晶フィルム13の表面にアルミニウム、クロム、スズ、インジウムなどの金属薄膜を蒸着などの手段で形成し、その上にチント処理として極低濃度の顔料をグラビア印刷で塗布する。また、透明フィルム16の表面に金属薄膜層を形成し、その上にグラビア印刷を施してもよい。また、別のチント処理として、前記透明フィルム16として有色透明の樹脂フィルムを用いてもよい。このとき、有色透明の樹脂フィルムは、付与したい色目のものを用いてもよい。例えば、銀光沢を有する金属薄膜に対し、黄色の透明フィルム16を組み合わせると、金色の表面光沢を得ることができる。
金属薄膜は、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法、CVD法、ロールコーター法などによって形成することができる。なお、金属薄膜は、消灯状態のディスプレイを隠蔽するが、表示状態の明るいディスプレイの表示を透過できる程度の膜厚に構成されていることが好ましい。また、金属薄膜は、透光率60〜80%程度に形成することが好ましい。
ポリマー分散型液晶フィルム13は、電圧の印加の有無によって、不透過状態と透過状態を切り換えることができるフィルムであり、印加される電圧を変化させることにより自由に透過度を変化させることができる。ポリマー分散型液晶フィルム13は、図6A,図6Bに示すように、ネマティック液晶41のカプセル40が分散した透明ポリマーフィルム42を2枚の透明導電膜付きフィルム43に挟んだ構成を有する。
ポリマー分散型液晶フィルム13は、上記構成のフィルムの表面に透明接着剤18を塗布した接着フィルム19として用いられ、上記ハーフミラーフィルム17の表面に貼付される。
図6Aに示すように、電圧が印加されていない状態では、棒状の分子を有する液晶41は、カプセル40の内壁に沿って並ぶので、フィルムで入射した光Lはポリマーと液晶の屈折率の違い及び液晶の複屈折性によってカプセル40の表面や内部で屈折する。その結果、光Lが直進できず散乱し、フィルムが白色に見える。
一方、図6Bに示すように、電圧が印加されている状態では、液晶分子41が電圧を印加した方向に並ぼうとするため、電極に対して垂直に配列する。この状態では、カプセル40の界面がないのに等しい状態となり、入射した光Lは散乱せず直進する。その結果、フィルムが透明に見える。
増反射膜層20は、透明な増反射膜から構成される。具体的には、高屈折率膜と低屈折率膜とを交互に積層した複合膜で形成することができる。この複合膜は、高屈折率膜と低屈折率膜との界面で起こる光の干渉により、ある特定の波長の光の反射を多くするものである。増反射膜層20を60%以上の高反射とすると、色目を付けることができる。高屈折率膜と低屈折率膜との組み合わせとしては、TiO2膜とSiO2膜等が好ましい。また、複合膜は、各層が100nm以下で、付与したい色目に応じて適宜3層から10層で形成すればよい。複合膜の形成方法としては、EB蒸着法やスパッタリング法などがある。
裏押さえ層は、増反射膜層20の下面に空気層を介さないように密着して設けられることが好ましい。空気層がある場合、界面で反射が生じ、裏押さえされた部分が白く見えてしまう。
裏押さえ層14は、ベタパターンで構成される。本実施形態では、消灯時の液晶ディスプレイパネル8の色に合わせるために黒色のベタパターンが採用されている。消灯時の液晶ディスプレイパネルの色と裏押さえ層14の色を合わせることにより、液晶ディスプレイパネル8の消灯時に裏押さえ層14を設けた部分とディスプレイ4の露出部分との境界を視認しにくくすることができる。
ポリマー分散型液晶フィルム13は、シャッター効果により、視認される保護板5のハーフミラー層12を通して見える色を異ならせることができる。すなわち、ポリマー分散型液晶フィルム13が不透過状態のときは、白色のポリマー分散型液晶フィルム13によって、ポリマー分散型液晶フィルム13に到達した光が反射され、白色背景上のカラーハーフミラー層12をみることとなる。一方、ポリマー分散型液晶フィルム13が透過状態のときは、ポリマー分散型液晶フィルム13が透明であるので、入射した光は、カラーハーフミラー層12及びポリマー分散型液晶フィルム13を透過し、裏押さえされた増反射膜層20のカラー反射光を視認できる。カラーハーフミラー層12と増反射膜層及び裏押さえ層14により構成される反射加飾の色を異ならせることにより、両者の色が混色して別の色調とすることもでき、種々の色の変化を与えることができる。
すなわち、本実施形態にかかる電子機器のディスプレイ用保護板を搭載した携帯電話端末1は、液晶ディスプレイの表示状態及びポリマー分散型液晶フィルム13の透過、不透過の状態を切り換えることによって、上記説明の通り、保護板5により付される意匠性を図3A、図3B,図3Cに示す各状態を互いに切り換えることができる。
すなわち、図3Aに示す状態では、液晶ディスプレイ8を消灯し、ポリマー分散型液晶フィルム13を不透過状態とすることにより、白色背景上のカラーハーフミラー層12が視認されることになり、全体がカラーハーフミラー層12によって着色された鏡状に反射光沢を有する状態となる。図3Bに示す状態では、液晶ディスプレイ8を消灯し、ポリマー分散型液晶フィルム13を透過状態とすることにより、増反射膜層20及び裏押さえ層14により構成される色の背景のハーフミラーの外観とすることができる。
本実施形態にかかる電子機器のディスプレイ用保護板を搭載した携帯電話端末1は、携帯電話端末1の状態に応じて保護板5により付される意匠性を異ならせることによって、携帯電話端末1の状態を一見して判別することができるようにすることができる。
また、本実施形態にかかる電子機器のディスプレイ用保護板は、前記カラーハーフミラー層12を、チント処理された金属薄膜に替えて、チント処理された増反射膜で構成することもできる。すなわち、ポリマー分散型液晶フィルム13の前後をチント処理された増反射膜、透明な増反射膜で挟む構成である。この構成は、金属材料を含まないため、保護板に電波透過性が要求される場合に適している。カラーハーフミラー層12に用いる増反射膜には、前記増反射膜層20の構成、形成方法を適用することができる。また、増反射膜のチント処理には、金属薄膜のチント処理が適用できる。なお、カラーハーフミラー層12に用いる増反射膜は、消灯状体のディスプレイを隠蔽するが、表示状態の明るいディスプレイの表示は透過してできる程度の膜厚に構成されていることが好ましい。また、カラーハーフミラー層12に用いる増反射膜は、透光率60から80%程度に形成することが好ましい。
図7は、図1の携帯電話端末のディスプレイ用保護板のデザインを変化させる機能に着目した携帯電話端末の機能ブロック図である。この制御系30は、以下の各機能ブロックからの検出信号に基づいて携帯電話端末1の状態を判断し、全体の制御を司る制御部31、上側本体の開閉状態を判断するための開閉判断部32,液晶ディスプレイパネル8の表示、非表示状態を制御するディスプレイ制御部33,下側本体3の操作ボタン6の入力が行われたか否かを検知するスイッチ入力部34,ポリマー分散型液晶フィルム13に印加する電圧を制御するフィルム電圧印加部35を備える。制御部31は、開閉判断部32及びスイッチ入力部34からの検出信号に基づいて携帯電話端末1の状態を判断し、ディスプレイ制御部33,フィルム電圧印加部35の状態を制御する。
携帯電話端末は、表1及び表2に示すように、携帯電話端末の状態に応じて、ディスプレイ用保護板のデザインを変化させる。待機状態、電源OFFの状態、表示状態でディスプレイ用保護板のデザインが変化する。なお、表1は、増反射膜層とハーフカラーミラー層により呈される色相がともに青系色の類似色である場合の電子機器の見え方、表2は、増反射膜層とハーフカラーミラー層により呈される色相がそれぞれ青色及びオレンジ色であり別の色である場合の電子機器の見え方である。
Figure 2009008402
Figure 2009008402
表1,表2に示すように、電源OFFの状態では、図3Aに示す全体がカラーハーフミラー層12によって鏡状に反射光沢を有する状態となる。このときには、ディスプレイ制御部33によりディスプレイが消灯状態となっており、また、ポリマー分散型液晶フィルム13に電圧が印加されず、白濁した不透過の状態となってディスプレイを隠蔽しているため、パネルの見え方は、カラーハーフミラー層12の色となる。
待機状態のときは、図3Bに示す全体が増反射膜によって呈される色のミラーとなっている状態となる。待機状態は、携帯電話端末1の電源がオンになっており、スイッチ入力部34から所定時間に何も入力されない状態である。この状態では、フィルム電圧印加部35は、ポリマー分散型液晶フィルム13に電圧が印加されて透明となっており、増反射膜層20と裏押さえ層14の黒地ハーフミラー21によりパネル全体が増反射膜のミラー色となっている。カラーハーフミラー層12と増反射膜層20が表1に示すように同系色の場合、より増反射膜層20に近い色となる。これに対し、カラーハーフミラー層12と増反射膜層20が表2に示すように異系色の場合、その混合色となる。また、液晶ディスプレイ4は、暗く表示されている状態又は消灯の状態となっており、極薄く視認することができる。
表示状態では、図3Cに示す増反射膜ミラー色にディスプレイ4が表示されている状態となっている。表示状態には、待機状態において開閉判断部32により上側本体が開状態となったこと又はスイッチ入力部34によりスイッチの入力が検出された場合に切り替わることとなる。この状態では、フィルム電圧印加部35は、ポリマー分散型液晶フィルム13に電圧が印加されて、透明な状態となっており、裏押さえ層14の黒地によりパネル全体が増反射膜のミラー色となっている。また、液晶ディスプレイ4は、明るく表示されている状態となっており、増反射膜のミラー色の背景に液晶ディスプレイを視認することができる。
以上説明したように、本実施形態にかかる携帯電話端末は、携帯電話の状態に応じて、ディスプレイの表示及び液晶フィルムへ印加される電圧を制御することにより、カラーハーフミラーの背景の色を異ならせることで、保護板の意匠性を異ならせることができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その他種々の態様で実施可能である。
本発明にかかる電子機器のディスプレイ用保護板は、多くの電子機器に用いられているディスプレイを保護すると共に、電子機器の意匠性を高めることができる。
本発明は、添付図面を参照しながら好ましい実施形態に関連して充分に記載されているが、この技術の熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。

Claims (8)

  1. 電子機器の筐体に取り付けて使用され、前記電子機器の筐体から露出して設けられているディスプレイの表示面を保護する電子機器のディスプレイ用保護板であって、
    板状の透明基体と、
    前記透明基体の下側に設けられ、チント処理された金属薄膜で構成されたカラーハーフミラー層と、
    前記カラーハーフミラー層の下面に設けられ、電気的に透過・不透過を切り換え可能な透光切り換えフィルムと、
    前記透光切り換えフィルムの下面に設けられ、高屈折率膜と低屈折率膜とを交互に積層した複合膜である透明な増反射膜層と、
    前記増反射膜層の下面に空気層を介さないように密着して設けられ、前記ディスプレイの露出部分を除く部分に設けられた裏押さえ層とが順次積層して構成されている、電子機器のディスプレイ用保護板。
  2. 前記透光切り換えフィルムは、ポリマー分散型液晶フィルムで構成され、電圧の印加により、透明と白色不透明とが切り替わるように構成されている、請求項1に記載の電子機器のディスプレイ用保護板。
  3. 前記透光切り換えフィルムは、電圧印加時に白色不透明であり、非印加時に透明となる、請求項2に記載の電子機器のディスプレイ用保護板。
  4. 前記増反射膜層が、透明無機酸化物からなる誘電体膜を積層したものである請求項1に記載の電子機器のディスプレイ用保護板。
  5. 前記カラーハーフミラー層を、チント処理された金属薄膜に替えて、チント処理された別の増反射膜で構成した請求項1に記載の電子機器のディスプレイ用保護板。
  6. 前記カラーハーフミラー層は透明なフィルムの表面に設けられ、当該フィルムの前記カラーハーフミラー層が設けられていない側の面が前記透明基体の表面に密着するように、前記透明フィルムと前記透明基体とが貼着されることにより形成される、請求項1に記載のディスプレイ用保護板。
  7. 前記裏押さえ層は、黒色のベタパターンで構成されている、請求項1に記載のディスプレイ用保護板。
  8. 筐体表面に請求項1に記載のディスプレイ用保護板を取り付けた電子機器であって、
    前記透光切り換えフィルムの透過・不透過を切り換えるフィルム状態切換部と、
    前記ディスプレイの表示状態を制御するディスプレイ制御部と、
    前記電子機器の状態に応じて前記ディスプレイ制御部とフィルム状態切換部の動作を異ならせる主制御部を有し、
    前記電子機器の状態に応じて前記保護板のデザインが異なるように構成された電子機器。
JP2008543812A 2007-07-11 2008-07-07 電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器 Expired - Fee Related JP4685170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008543812A JP4685170B2 (ja) 2007-07-11 2008-07-07 電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007181959 2007-07-11
JP2007181959 2007-07-11
PCT/JP2008/062271 WO2009008402A1 (ja) 2007-07-11 2008-07-07 電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器
JP2008543812A JP4685170B2 (ja) 2007-07-11 2008-07-07 電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009008402A1 true JPWO2009008402A1 (ja) 2010-09-09
JP4685170B2 JP4685170B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=40228572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543812A Expired - Fee Related JP4685170B2 (ja) 2007-07-11 2008-07-07 電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8018645B2 (ja)
EP (1) EP2169450B1 (ja)
JP (1) JP4685170B2 (ja)
KR (1) KR101145590B1 (ja)
CN (1) CN101802685B (ja)
BR (1) BRPI0813575A2 (ja)
CA (1) CA2692353A1 (ja)
RU (1) RU2010102920A (ja)
TW (1) TWI353567B (ja)
WO (1) WO2009008402A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4629146B2 (ja) * 2009-03-31 2011-02-09 日本写真印刷株式会社 機器用隠蔽フィルム、それを使用する機器、及び、機器の被隠蔽部の隠蔽方法
JP5550096B2 (ja) * 2009-11-10 2014-07-16 日本電気株式会社 画像表示装置
US20120256895A1 (en) * 2009-12-28 2012-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
KR101165305B1 (ko) * 2010-04-12 2012-07-18 (주) 에이와케이 정보 보안기 및 그 제조방 법
JP5695873B2 (ja) * 2010-10-08 2015-04-08 恵和株式会社 透過機能付き鏡体及び撮影機能付き鏡装置
KR101797016B1 (ko) * 2010-12-13 2017-11-14 삼성디스플레이 주식회사 액정 디스플레이 커버를 구비하는 표시장치
KR101237631B1 (ko) * 2011-09-06 2013-02-27 임남일 디스플레이 장치의 표면 보호용 강화유리패널 및 그 제조방법
KR101936114B1 (ko) * 2011-10-21 2019-01-09 엘지이노텍 주식회사 디스플레이 윈도우 제조 방법
WO2014021857A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic shutter over image to render image optically readable or unreadable
JP6061774B2 (ja) * 2013-04-30 2017-01-18 凸版印刷株式会社 飛散防止フィルム及び画像表示パネル
US20170178377A1 (en) * 2015-02-26 2017-06-22 Sony Corporation Electronic apparatus
CN106154393A (zh) * 2015-04-27 2016-11-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 导光装置及具有该导光装置的电子装置
KR102294757B1 (ko) * 2015-04-30 2021-08-30 엘지디스플레이 주식회사 고분자 분산형 액정을 갖는 표시 장치
KR102058456B1 (ko) 2015-08-31 2019-12-23 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 가전기기
TWI630860B (zh) * 2017-01-05 2018-07-21 宏達國際電子股份有限公司 電子裝置
CN108663849A (zh) * 2018-05-28 2018-10-16 信利光电股份有限公司 一种pdlc组件、制作方法、显示屏组件以及终端
US10962783B2 (en) 2018-06-19 2021-03-30 Apple Inc. Electronic devices having electrically adjustable optical layers
JP7054808B2 (ja) * 2018-06-26 2022-04-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 突板を用いた表示装置
CN109633988B (zh) * 2018-11-23 2024-01-05 广东韩电实业发展集团有限公司 一种边缘过渡面强化的液晶显示屏及其制作方法
CN216119294U (zh) * 2019-03-28 2022-03-22 松下知识产权经营株式会社 显示装置
DE102019121965B4 (de) 2019-08-15 2024-02-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Touchscreen zur verringerten Aufnahme von Wärmestrahlung
CN112399734A (zh) * 2019-08-19 2021-02-23 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备的壳体组件及其制作方法、电子设备
CN111641743A (zh) * 2020-06-04 2020-09-08 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备
US11495192B2 (en) * 2020-09-29 2022-11-08 Tpk Touch Solutions (Xiamen) Inc. Display device
JP2023145004A (ja) * 2022-03-28 2023-10-11 日東電工株式会社 高分子分散型液晶フィルムおよび高分子分散型液晶フィルムの製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533928B2 (ja) * 1973-02-05 1978-02-13
JPH0579534U (ja) * 1992-03-25 1993-10-29 味の素株式会社 調光液晶装飾シート
JPH11223680A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子時計
JP2000122085A (ja) * 1998-10-12 2000-04-28 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd 液晶調光ガラス及びそれを用いた電子機器・装置
JP2002333610A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Sharp Corp 反射型表示装置およびその製造方法
JP2003140149A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Tadahiro Asada 液晶表示デバイス
JP2004037943A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Seiko Epson Corp 表示装置及びこれを備えた電子機器
JP2004258228A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Ricoh Co Ltd 反射型液晶素子とその製造方法及び表示装置
JP2008518346A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 最前部表面及びディスプレイを有する装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1677331B1 (en) * 1996-09-26 2009-12-30 Asahi Glass Company, Limited Protective plate for a plasma display and a method for producing the same
JP2002374339A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器
JP2003029010A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Nippon Sheet Glass Co Ltd 半透過ミラー付き基板及び半透過型液晶表示装置
JP2003140558A (ja) 2001-11-01 2003-05-16 Toyo Bussan Kk 携帯型表示装置用保護板
JP2005326661A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Hase Pro:Kk 液晶ディスプレイの保護シート
US8184259B2 (en) * 2007-07-11 2012-05-22 Nissha Printing Co., Ltd. Decorative plate for casing and casing

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533928B2 (ja) * 1973-02-05 1978-02-13
JPH0579534U (ja) * 1992-03-25 1993-10-29 味の素株式会社 調光液晶装飾シート
JPH11223680A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子時計
JP2000122085A (ja) * 1998-10-12 2000-04-28 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd 液晶調光ガラス及びそれを用いた電子機器・装置
JP2002333610A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Sharp Corp 反射型表示装置およびその製造方法
JP2003140149A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Tadahiro Asada 液晶表示デバイス
JP2004037943A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Seiko Epson Corp 表示装置及びこれを備えた電子機器
JP2004258228A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Ricoh Co Ltd 反射型液晶素子とその製造方法及び表示装置
JP2008518346A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 最前部表面及びディスプレイを有する装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2010102920A (ru) 2011-08-10
EP2169450B1 (en) 2016-03-09
EP2169450A1 (en) 2010-03-31
US20100208333A1 (en) 2010-08-19
KR20100043150A (ko) 2010-04-28
TWI353567B (en) 2011-12-01
CN101802685B (zh) 2011-12-28
JP4685170B2 (ja) 2011-05-18
TW200923870A (en) 2009-06-01
KR101145590B1 (ko) 2012-05-15
BRPI0813575A2 (pt) 2014-12-23
CA2692353A1 (en) 2009-01-15
CN101802685A (zh) 2010-08-11
US8018645B2 (en) 2011-09-13
WO2009008402A1 (ja) 2009-01-15
EP2169450A4 (en) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4685170B2 (ja) 電子機器のディスプレイ用保護板及び電子機器
JP4685169B2 (ja) 筐体用加飾板及び筐体
TWI391884B (zh) 機器用隱藏薄膜、使用該薄膜之機器、及機器之被隱藏部之隱藏方法
US8957863B2 (en) Colored morphing apparatus for an electronic device
JP2008083262A (ja) 携帯型表示装置用保護板
JP6361106B2 (ja) 透明導電膜付き基板、タッチパネル基板、タッチパネル一体型の表示装置用前面保護板、及び表示装置
CN113534558A (zh) 壳体及其电子设备
JP2011191338A (ja) 透明着色品
JP4915968B2 (ja) 光学構造体及び光学表示装置
CN110016300B (zh) 显示屏保护膜
TW201413530A (zh) 觸控面板
JP2003186429A (ja) 発光装置および電子機器
WO2023228531A1 (ja) 表示部材
WO2022179244A1 (zh) 变色膜片、壳体组件和电子设备
JP2023081951A (ja) パネル付き表示装置、内外装部材、移動体及びパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20101216

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees