JPWO2008136113A1 - 金属閉鎖形スイッチギヤ - Google Patents

金属閉鎖形スイッチギヤ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008136113A1
JPWO2008136113A1 JP2009512844A JP2009512844A JPWO2008136113A1 JP WO2008136113 A1 JPWO2008136113 A1 JP WO2008136113A1 JP 2009512844 A JP2009512844 A JP 2009512844A JP 2009512844 A JP2009512844 A JP 2009512844A JP WO2008136113 A1 JPWO2008136113 A1 JP WO2008136113A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
chamber
box
circuit breaker
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009512844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4979767B2 (ja
Inventor
俊一郎 千輪
俊一郎 千輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2008136113A1 publication Critical patent/JPWO2008136113A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4979767B2 publication Critical patent/JP4979767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/02Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/02Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
    • H02B13/025Safety arrangements, e.g. in case of excessive pressure or fire due to electrical defect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

吸気口(4)と排気口(18)とを有する箱体(1)の内部に電気機器が収納された金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、吸気口(4)が形成された箱体(1)1の外被部の内側に、外被部と間隔を空け、吸気口(4)に対向させて、通気口(19)が形成された通気仕切板として機能する盤内仕切板(17)を配置し、箱体(1)の内部のケーブル室(14)で短絡事故が発生したときに、高温のアークガスが吸気口(4)から外部に排出されるのを、盤内仕切板(17)によって抑制するようにした。

Description

この発明は、吸気口と排気口とを有する箱体の内部に電気機器が収納され、内部が換気されるように構成された金属閉鎖形スイッチギヤに関するものである。
金属閉鎖形スイッチギヤは、盤内に遮断器等の電気機器を収納し、電気を安全に配電するための配電盤である。金属閉鎖形スイッチギヤでは、盤内部の温度上昇抑制のため、扉面や外被に換気用の吸気口及び排気口を設けている。従来の金属閉鎖形スイッチギヤの換気部の構造として、例えば、扉に換気口が透設され、複数個の換気孔が形成された換気板が扉の背面側から換気口を塞ぐように取り付けられ、更にその後ろ側に、換気口の周縁部に立設されたスタッドに挿通されて前後に移動自在に防護板が設けられ、防護板と換気板とは、間に設けられたばねによって常時は所定の間隔を保つように構成されたスイッチギヤの換気装置が開示されている。
このような構成により、通常は、防護板と換気板の間を外気が自由に出入りできるので換気機能を満足し、本体内部で短絡事故が発生したとき、高熱ガスにより防護板がばねを圧縮して移動し、換気板の換気孔を閉塞し、高熱ガスが扉の前方へ噴出するのを防止するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−238413号公報(第2頁、図1)
特許文献1に示されたような従来のスイッチギヤの換気装置では、短絡等の事故発生時を考慮して、複数個の換気孔が形成された換気板のすぐ後ろに無孔の防護板を設けているので、換気の流路が狭められ、その分、通常時の換気における換気効率が低下する。
また、防護板を設けるためのスタッドや取付部材、更に防護板の移動のためのばね部材等が必要となり、部品点数が増加し、加工及び組立工数が増えてコストアップとなるとい問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされたもので、吸気口及び排気口を備えた金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、簡単な構成で、平常時においては換気効率を低下させること無く、また、短絡事故時には発生したアークガスが吸気口を通り盤外に噴出するのを抑制できる金属閉鎖形スイッチギヤを得ることを目的とする。
この発明に係わる金属閉鎖形スイッチギヤは、吸気口と排気口とを有する箱体の内部に電気機器が収納された金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、吸気口が形成された箱体の外被部の内側に、外被部と間隔を空け吸気口に対向させて、通気口が形成された通気仕切板を配置し、箱体の内部で短絡事故が発生したときに、高温のアークガスが吸気口から外部に排出されるのを、通気仕切板によって抑制するようにしたものである。
この発明の金属閉鎖形スイッチギヤによれば、吸気口が形成された箱体の外被部の内側に、外被部と間隔を空け吸気口に対向させて、通気口が形成された仕切壁を配置し、短絡事故発生時に、高温のアークガスが吸気口から外部に排出されるのを通気仕切板によって抑制するようにしたので、簡単な構成で、平常時においては換気効率を低下させることなく、内部短絡事故時には吸気口からアークガスの噴出を抑制でき盤周辺の人員の安全を確保できる。
この発明の実施の形態1による金属閉鎖形スイッチギヤの前面図である。 図1の金属閉鎖形スイッチギヤの側面断面図である。 図1の金属閉鎖形スイッチギヤの遮断器室扉を示す詳細図である。 図1の金属閉鎖形スイッチギヤの盤内仕切板を示す詳細図である。 この発明の金属閉鎖形スイッチギヤにおける通常時の盤外からの空気の流れを示すモデル図である。 この発明の金属閉鎖形スイッチギヤにおける内部短絡事故発生時のアークガスの流れを示すモデル図である。 この発明の実施の形態1による金属閉鎖形スイッチギヤの吸気口と通気口の関係の一例を示す説明図である。
実施の形態1.
以下本発明を、図に基づき具体的に説明する。
先ず、図1及び図2によって、金属閉鎖形スイッチギヤの全体構成について説明する。
金属閉鎖形スイッチギヤは、全体が金属製の箱体1で覆われており、前面側は図1のように、ヒンジにより開閉可能な複数の前面扉が設けられている。上段は計器室扉2であり、下段は左右に並んだ2つの遮断器室扉3a,3bとなっている。遮断器室扉3a,3bの下部側にはそれぞれ吸気口4(詳細は後述する)が形成されている。
箱体1の内部は複数の室に区画されており、遮断器室扉3aの内側には上方に遮断器室5aが配置され、同様に遮断器室扉3bの内側にも上方に遮断器室5bが配置されており、両遮断器室5a,5bの下方全体が接続作業室6となっている。また、計器室扉2の内側、すなわち遮断器室5a,5bの上方は、全体が計器室7となっており、計器類、リレー等の制御機器が収納されている。
遮断器室5aの内部には遮断器8aが、また、遮断器室5bの内部には遮断器8bが収納されており、図2の側面断面図に示すように、遮断器室5a,5bの後壁には、壁面と絶縁されて壁面を貫通するように、上部接続端子9a及び下部接続端子9bが配設されて、遮断器5a,5bの背部の遮断器端子(図示せず)と着脱可能に構成されている。
遮断器室5a,5bの後方の空間は、上記の上部接続端子9aと下部接続端子9bとの間で2分され、上側の空間は母線室10となっている。母線室10内には、上方に3相の水平母線11が箱体1に絶縁支持されて配設され、更に、水平母線11と上部接続端子9aとを接続する分岐導体12が、支持碍子により箱体1に支持されて収納されている。
一方、下側の空間は、遮断器8a,8bのそれぞれに繋がる負荷側のケーブル13が、遮断器単位で個別に収納されるケーブル室14となっている。
各ケーブル13は、接続導体15を介して下部接続端子9bに接続されており、接続導体15の途中には変流器16が貫通して設けられている。
上記で説明した、遮断器室5a,5b、接続作業室6、計器室7、母線室10、ケーブル室14は、安全性向上のため、各室の相互間が複数の盤内仕切板によって仕切られている。例えば、接続作業室6とケーブル室14を仕切るのは盤内仕切板17である。なお、それ以外の盤内仕切板の符号は省略している。
このように構成した金属閉鎖形スイッチギヤでは、稼動中に母線11から遮断器8a,8bを経由してケーブル13へと大電流が流れるので、通電部や接続部で発熱し、盤内の温度が上昇する。盤内の熱を外部へ放熱させるため、箱体1の外被に外気を取り入れるための吸気口4が形成されている。図の場合であれば、遮断器室扉3a,3bの下部が吸気口4の位置である。また、箱体1の天板上には、排気口18を設けている。こうして、下部の吸気口4から盤内に外気を取り込み、内部を冷却して排気口18から盤外へ排出することで盤内の温度上昇を規定値以下に抑えるように構成されている。
なお、吸気口4の位置は盤前面の扉に限定するものではなく、箱体1の背面などでも良い。また、排気口18の位置も図の位置に限定するものではない。
上述のように、箱体1の内部は複数の室に盤内仕切板によって区画しているので、内部に取り込んだ外気を効率よく上方の排気口へと導くことができるように、複数ある盤内仕切板の適所に後述するような通気口を設けている。
図3に遮断器室扉3aの詳細を示す。遮断器室扉3aには下部側には前述のように吸気口4が形成されている。この吸気口4は、板面に抜き穴加工等で横方向のスリットを多数形成したものを示しているが、開口穴は図の形状に限定するものではなく、例えば、丸穴や多角形穴でも良く、また抜き穴以外に鎧戸や金網等で構成しても良い。
図4は、接続作業室6とケーブル室14とを区画する盤内仕切板17の詳細図である。盤内仕切板17には通気口19が形成されている。通気口19は、多数のスリットで形成したものを示しているが、上記の遮断器室扉3aの吸気口4と同様に、他の形状でも良い。
次に、本発明の特徴部である換気構造と作用について説明する。
図5は、通常時の盤外からの空気の流れを示すモデル図である。また、図6は内部短絡事故発生時のアークガスの流れを示すモデル図である。先ず、この両図によって、本発明の金属閉鎖形スイッチギヤの換気構造部の基本形から説明する。
吸気口4が形成された箱体1の外被部(すなわち、箱体1の外被の吸気口4が形成された近傍)の内側に、その外被部と間隔を空け、吸気口4に対向させて、通気口19が形成された通気仕切板20が設けられている。通気仕切板20の後方の奥室21には、短絡事故の発生の可能性がある電気機器が収納されている。
通常の稼働時には、盤内の電気機器の温度上昇により、自然対流によって(又はファンなどの強制通風によって)箱体1の吸気口4から外気が矢印のような空気流となって前室22に取り込まれ、通気仕切板20の通気口19から奥室21へと流入して、収納されている電気機器が冷却される。
平常時の空気の流速は遅いので、通気仕切板20によって空気の流通が阻害されることはなく、換気機能が損なわれることはない。
次に、奥室21に収納されている電気機器が短絡事故を起こした場合について説明する。図6のように、事故発生点23では、超高温のアークガスが発生し、奥室21内の圧力が急激に上昇する。このとき、通気仕切板20が無ければ、箱体1の吸気口4から高温のアークガスが盤外部へ噴出する恐れがあるが、本実施の形態では、事故発生点23と箱体1の外被部との間に、前室22を隔てて通気口19を有する通気仕切板20を設けているので、高温高圧のアークガスが通気口19を抜けて前室22噴出される過程で、矢印で示すように、通気口19を通過するときの大きな抵抗により噴出圧力が弱められ、更に前室22の広い空間で減圧されると同時に温度が下がるために、盤外へ高温のアークガスが流出するのを防止することができる。
以上のような構成を、図1〜図4で説明した構成の金属閉鎖形スイッチギヤと対比した場合、図5は、図2の側面図に示す遮断器室扉3aと盤内仕切板17の部分に相当する。そこで、図5中に、図1〜図4で説明した構成に対応する部分の符号を括弧内に示している。
吸気口4が形成された箱体1の外被部は遮断器室扉3aであり、通気仕切板20は盤内仕切板17に相当し、前室22は接続作業室6、奥室21はケーブル室14に対応する部分である。
従って、図1〜図4で示すような金属閉鎖形スイッチギヤの構成にすれば、接続作業室6とケーブル室14を仕切る盤内仕切板17を通気仕切板21として兼用することができる。
もし、接続作業室6が無く、遮断器室5aの下側がケーブル室14aと一体に繋がっているような場合であれば、図2に示す盤内仕切板17の位置近傍に、別途通気仕切板20を設ければよい。
また、図1,図2に示した金属閉鎖形スイッチギヤの内部構成は、一例を示すものであり、この構成に限定するものではない。金属閉鎖形スイッチギヤとしては、箱体1に吸気口4と排気口18とを有し、内部に短絡事故の発生の可能性がある電気機器が収納されたものが対象となる。
吸気口4が形成された箱体1の外被部の内側に、図5のように通気仕切板20を設けるのを基本形とし、兼用可能な盤内仕切板がある場合は、盤内仕切板を通気仕切板に兼用すればよい。
また、図1,図2に示す金属閉鎖形スイッチギヤは、複数の遮断器(図の場合は8a、8bの2台)を、大地に対し並行方向で、且つ、箱体1の前面側から見て左右方向に並べて配置している。複数の遮断器が箱体内に収納される場合は、このように横並列方向に配置すれば、遮断器8a、8bの上下方向にスペースが形成されるので、例えば、図に示すように、上方のスペースを計器室7とし、下方のスペースを接続作業室6として利用できる。通常、吸気口4は箱体1の前面側の下部に設けられる場合が多いので、吸気口4と、接続作業室6の奥壁の盤内仕切板17とが対向するような構成を取りやすく、盤内仕切板17を通気仕切板20として容易に兼用できる。また、接続作業室6の広い空間で、アークガスを減圧できる効果も期待できる。
図7は、換気部の吸気口と通気口の他の例を示す説明図である。吸気口4及び通気口19は、先に説明したように、スリットや丸穴のような多数の開口穴によって形成されている。この開口穴の大きさの関係を次のようにする。すなわち、通気仕切板20に形成する通気口19の開口穴を、箱体1の吸気口4の開口穴より小さくしたものである。
このように構成すれば、通気口19の抵抗が大きくなり、内部短絡事故時に発生するアークガスが通気口19を通り外部側へ噴出する圧力を低減する効果が大きい。
以上のように、本実施の形態の発明によれば、吸気口と排気口とを有する箱体の内部に電気機器が収納された金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、吸気口が形成された箱体の外被部の内側に、外被部と間隔を空け吸気口に対向させて、通気口が形成された通気仕切板を配置し、箱体の内部で短絡事故が発生したときに、高温のアークガスが吸気口から外部に排出されるのを、通気仕切板によって抑制するようにしたので、簡単な構成で、平常時の換気効率を低下させることなく、内部短絡事故時の盤周辺の人員の安全を確保できる。
また、吸気口と通気口は、それぞれ多数の開口穴によって形成し、通気口の開口穴を吸気口の開口穴より小さくしたので、短絡事故時にアークガスが発生したとき、通気口の抵抗が大きくなり、通気仕切板によってアークガスの圧力を効果的に低減できるため、アークガスが吸気口から外部に排出されるのを抑制する効果が大きい。
また、吸気口は箱体の外被を構成する前面扉に設けられ、通気仕切板は箱体の内部を複数の室に区画する盤内仕切板の一部を兼用したので、部品点数や、加工及び組立工数をほとんど増やすこと無く、内部短絡事故時の盤外へのアークガスの噴出を抑制することができる。
また、箱体の内部を、箱体の前面側に配置された遮断器室と、遮断器室の上方に配置された計器室と、遮断器室の下方に配置された接続作業室と、遮断器室の後方上部に配置された母線室と、遮断器の後方下部に配置されたケーブル室とに区画し、吸気口が形成される前面扉は、遮断器室及び接続作業室の前面に設けられた遮断器室扉とし、兼用する盤内仕切壁は、接続作業室とケーブル室とを区画する盤内仕切板としたので、上記効果に加えて、ケーブル室で短絡事故が発生したとき、その前面側の大きな接続作業室で効果的にアークガスの温度と圧力を低減することができる。
更にまた、遮断器室には、大地に対して並行で、且つ、箱体の前面側から見て左右方向に並べて複数の遮断器を収納したので、遮断器が複数台の場合でも、遮断器の下部に大きな空間を形成することができるため、ここを吸気口から盤内へ通じる換気経路として利用して容易に通気仕切板を設けることができる。
この発明に係わる金属閉鎖形スイッチギヤは、吸気口と排気口とを有する箱体の内部に電気機器が収納された金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、吸気口は多数の開口穴によって形成され、吸気口が形成された箱体の外被部の内側に、外被部と間隔を空け吸気口に対向させて、吸気口の開口穴より小さい多数の開口穴を有する通気口が形成された通気仕切板を配置し、箱体の内部で短絡事故が発生したときに、高温のアークガスが吸気口から外部に排出されるのを、通気仕切板によって抑制するようにしたものである。
この発明の金属閉鎖形スイッチギヤによれば、多数の開口穴を有する吸気口が形成された箱体の外被部の内側に、外被部と間隔を空け吸気口に対向させて、吸気口の開口穴より小さい多数の開口穴を有する通気口が形成された仕切壁を配置し、短絡事故発生時に、高温のアークガスが吸気口から外部に排出されるのを通気仕切板によって抑制するようにしたので、簡単な構成で、平常時においては換気効率を低下させることなく、内部短絡事故時には吸気口からアークガスの噴出を抑制でき盤周辺の人員の安全を確保できる。
以上のように、本実施の形態の発明によれば、吸気口と排気口とを有する箱体の内部に電気機器が収納された金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、多数の開口穴を有する吸気口が形成された箱体の外被部の内側に、外被部と間隔を空け吸気口に対向させて、吸気口の開口穴より小さい多数の開口穴を有する通気口が形成された通気仕切板を配置し、箱体の内部で短絡事故が発生したときに、高温のアークガスが吸気口から外部に排出されるのを、通気仕切板によって抑制するようにしたので、短絡事故時にアークガスが発生したとき通気口の抵抗が大きくなり、通気仕切板によってアークガスの圧力を効果的に低減できるため、簡単な構成で、平常時の換気効率を低下させることなく、内部短絡事故時の盤周辺の人員の安全を確保できる。
また、吸気口は箱体を構成する前面扉の下部に設けられ、箱体の内部を複数の室に区画する盤内仕切板を有し、盤内仕切板のうち吸気口に対向する部分は、通気口が形成されて通気仕切板として兼用され、箱体の内部で短絡事故が発生したときに、高温のアークガスが吸気口から外部に排出されるのを、通気仕切板によって抑制するようにしたので、部品点数や、加工及び組立工数をほとんど増やすこと無く、内部短絡事故時の盤外へのアークガスの噴出を抑制することができる。
また、箱体の内部を、箱体の前面側に配置された遮断器室と、遮断器室の上方に配置された計器室と、遮断器室の下方に配置された接続作業室と、遮断器室の後方上部に配置された母線室と、遮断器の後方下部に配置されたケーブル室とに区画し、吸気口は、遮断器室及び接続作業室の前面に設けられた遮断器室扉に形成され、通気仕切板は、接続作業室とケーブル室とを区画する盤内仕切板としたので、上記効果に加えて、ケーブル室で短絡事故が発生したとき、その前面側の大きな接続作業室で効果的にアークガスの温度と圧力を低減することができる。

Claims (5)

  1. 吸気口と排気口とを有する箱体の内部に電気機器が収納された金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、
    前記吸気口が形成された前記箱体の外被部の内側に、前記外被部と間隔を空け前記吸気口に対向させて、通気口が形成された通気仕切板を配置し、前記箱体の内部で短絡事故が発生したときに、高温のアークガスが前記吸気口から外部に排出されるのを、前記通気仕切板によって抑制するようにしたことを特徴とする金属閉鎖形スイッチギヤ。
  2. 請求項1記載の金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、
    前記吸気口と前記通気口は、それぞれ多数の開口穴によって形成され、前記通気口の開口穴は前記吸気口の開口穴より小さいことを特徴とする金属閉鎖形スイッチギヤ。
  3. 請求項1又は請求項2記載の金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、
    前記吸気口は前記箱体を構成する前面扉の下部に設けられ、前記通気仕切板は前記箱体の内部を複数の室に区画する盤内仕切板の一部を兼用したことを特徴とする金属閉鎖形スイッチギヤ。
  4. 請求項3記載の金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、
    前記箱体の内部は、前面側に配置された遮断器室と、前記遮断器室の上方に配置された計器室と、前記遮断器室の下方に配置された接続作業室と、前記遮断器室の後方上部に配置された母線室と、前記遮断器室の後方下部に配置されたケーブル室とに区画されており、前記吸気口が形成された前記前面扉は、前記遮断器室及び前記接続作業室の前面に設けられた遮断器室扉であり、兼用する前記盤内仕切壁は、前記接続作業室と前記ケーブル室とを区画する盤内仕切板であることを特徴とする金属閉鎖形スイッチギヤ。
  5. 請求項4記載の金属閉鎖形スイッチギヤにおいて、
    前記遮断器室には、複数の遮断器が、大地に対して並行で、且つ、前記箱体の前面側から見て左右方向に並べて収納され、前記各遮断器は仕切板によって仕切られていることを特徴とする金属閉鎖形スイッチギヤ。
JP2009512844A 2007-04-26 2007-04-26 金属閉鎖形スイッチギヤ Active JP4979767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/059027 WO2008136113A1 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 金属閉鎖形スイッチギヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008136113A1 true JPWO2008136113A1 (ja) 2010-07-29
JP4979767B2 JP4979767B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=39943235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512844A Active JP4979767B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 金属閉鎖形スイッチギヤ

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP4979767B2 (ja)
KR (1) KR101083112B1 (ja)
CN (1) CN101636889B (ja)
HK (1) HK1139513A1 (ja)
MY (1) MY184827A (ja)
WO (1) WO2008136113A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5432040B2 (ja) * 2010-04-08 2014-03-05 三菱電機株式会社 スイッチギヤ
ES2602463T3 (es) 2010-05-26 2017-02-21 Abb Schweiz Ag Panel de conmutador eléctrico con ensamblaje de protección de arco mejorado
JP5554152B2 (ja) * 2010-06-09 2014-07-23 三菱電機株式会社 スイッチギヤ
JP5546362B2 (ja) * 2010-06-11 2014-07-09 三菱電機株式会社 スイッチギヤ
JP5597121B2 (ja) * 2010-12-15 2014-10-01 三菱電機株式会社 金属閉鎖形スイッチギヤ
EP2501001B1 (en) * 2011-03-16 2017-05-03 ABB Schweiz AG Electric switchgear panel with gas venting assembly
US9166384B2 (en) * 2011-04-28 2015-10-20 Mitsubishi Electric Corporation Switchgear
JP5622979B1 (ja) * 2012-12-26 2014-11-12 三菱電機株式会社 開閉装置
CN103296589A (zh) * 2013-06-07 2013-09-11 南通亚浦照明电器制造有限公司 低压开关柜
JP6361664B2 (ja) 2013-11-28 2018-07-25 Jnc株式会社 光硬化性インクジェットインク
CN203722113U (zh) * 2014-01-13 2014-07-16 江苏现代电力科技股份有限公司 智能高压开关柜及控制电路
KR101493432B1 (ko) * 2014-08-21 2015-02-17 주식회사 리폼테크 아크가스로부터 보호를 위한 배전반용 도어
WO2016047411A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 三菱電機株式会社 スイッチギヤ
KR102304632B1 (ko) 2015-07-17 2021-09-24 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN105186422A (zh) * 2015-10-19 2015-12-23 山东达驰阿尔发电气有限公司 一种封闭母线用电缆转接柜
CN105896349A (zh) * 2016-06-14 2016-08-24 王杨 一种电力配电柜
WO2017221605A1 (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 三菱電機株式会社 スイッチギヤ
CN106451189B (zh) * 2016-11-12 2018-09-21 上海天灵开关厂有限公司 一种金属封闭开关设备的门结构
EP3637568B1 (en) * 2017-06-06 2021-11-17 Mitsubishi Electric Corporation Housing of electrical equipment
WO2019207666A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
US11631968B2 (en) 2019-03-15 2023-04-18 Ls Electric Co., Ltd. Arc ventilation system of distributing board
CN113644576A (zh) * 2021-09-01 2021-11-12 广东中盛纳科技有限公司 一种满足温升和燃弧要求的中置柜

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100405A (ja) * 1981-12-10 1983-06-15 Tdk Corp 磁気ロ−ラ−
JPS63153706A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Ngk Insulators Ltd 磁気ヘツド用コアの製造方法
JPS63209408A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 株式会社東芝 閉鎖配電盤
JP2001037025A (ja) * 1999-07-27 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp ケ−ブルヘッド及びこのケ−ブルヘッドを組込んだスイッチギヤ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619813A (en) * 1979-07-27 1981-02-24 Mitsubishi Electric Corp Switching device
JPS5769409U (ja) * 1980-10-09 1982-04-26
JPS58100405U (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 株式会社杉生電機製作所 キユ−ビクル式配電盤
JPS58196507U (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 株式会社日立製作所 閉鎖形配電盤
JPS59119707U (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 株式会社東芝 多段積閉鎖配電盤
JPS59181521U (ja) * 1983-05-23 1984-12-04 株式会社東芝 半導体しや断器のエネルギ−吸収装置
JPS63153706U (ja) * 1987-03-25 1988-10-07
JPS6432281A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Hitachi Ltd Fixing device
JPH0343771Y2 (ja) * 1987-12-30 1991-09-13
JP2001339188A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Oki Comtec Ltd 電子機器用筐体
JP2001352623A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁開閉装置
CN2636464Y (zh) * 2003-07-23 2004-08-25 青岛经济技术开发区电器研究所 一种自然风冷的中压开关柜
CN2733686Y (zh) * 2004-05-09 2005-10-12 浙江开关厂有限公司 金属封闭开关柜
CN2742729Y (zh) * 2004-11-05 2005-11-23 杭州欣美成套电器制造有限公司 抽出式高压开关柜强迫风冷装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100405A (ja) * 1981-12-10 1983-06-15 Tdk Corp 磁気ロ−ラ−
JPS63153706A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Ngk Insulators Ltd 磁気ヘツド用コアの製造方法
JPS63209408A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 株式会社東芝 閉鎖配電盤
JP2001037025A (ja) * 1999-07-27 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp ケ−ブルヘッド及びこのケ−ブルヘッドを組込んだスイッチギヤ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008136113A1 (ja) 2008-11-13
CN101636889A (zh) 2010-01-27
KR101083112B1 (ko) 2011-11-11
JP4979767B2 (ja) 2012-07-18
HK1139513A1 (en) 2010-09-17
CN101636889B (zh) 2012-07-04
MY184827A (en) 2021-04-24
KR20100004959A (ko) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4979767B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
US7974078B2 (en) Electrical enclosure assembly having venting system
US10049837B2 (en) System and method for ventilating and isolating electrical equipment
US5892195A (en) Arc-resistant switchgear enclosure with arcing chamber venting structure
US8101881B2 (en) Arc resistant switchgear vertical exhaust system
JP6143990B1 (ja) ガス絶縁開閉装置
US9117607B2 (en) Muffler for enhanced arc protection
EP3483994A1 (en) Isolation and exhaust system for an electrical enclosure
JP4906755B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギア
KR101636343B1 (ko) 금속폐쇄형 스위치기어
CN107104371B (zh) 用于金属包层开关设备组件的室内冷却通道部件
JP4988833B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
JP2018057063A (ja) スイッチギヤ
JP6462972B1 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP6466033B2 (ja) スイッチギヤ
JP6529704B1 (ja) スイッチギヤ
EP3200295B1 (en) Switchgear
US20090185332A1 (en) Cassette assembly and panel assembly therefor
JP2004129464A (ja) 閉鎖型配電盤
JP7471253B2 (ja) スイッチギヤ
GB2345385A (en) Ventilated switchgear enclosure
JP5341693B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4979767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250