JPWO2007102284A1 - スプリンクラーヘッドカバー - Google Patents

スプリンクラーヘッドカバー Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007102284A1
JPWO2007102284A1 JP2008503759A JP2008503759A JPWO2007102284A1 JP WO2007102284 A1 JPWO2007102284 A1 JP WO2007102284A1 JP 2008503759 A JP2008503759 A JP 2008503759A JP 2008503759 A JP2008503759 A JP 2008503759A JP WO2007102284 A1 JPWO2007102284 A1 JP WO2007102284A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprinkler head
flange
retainer
head cover
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008503759A
Other languages
English (en)
Inventor
佐藤 幸喜
幸喜 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Sprinkler Co Ltd
Original Assignee
Senju Sprinkler Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senju Sprinkler Co Ltd filed Critical Senju Sprinkler Co Ltd
Publication of JPWO2007102284A1 publication Critical patent/JPWO2007102284A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C31/00Delivery of fire-extinguishing material
    • A62C31/02Nozzles specially adapted for fire-extinguishing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/08Control of fire-fighting equipment comprising an outlet device containing a sensor, or itself being the sensor, i.e. self-contained sprinklers
    • A62C37/10Releasing means, e.g. electrically released
    • A62C37/11Releasing means, e.g. electrically released heat-sensitive
    • A62C37/14Releasing means, e.g. electrically released heat-sensitive with frangible vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C35/00Permanently-installed equipment
    • A62C35/58Pipe-line systems
    • A62C35/68Details, e.g. of pipes or valve systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/08Control of fire-fighting equipment comprising an outlet device containing a sensor, or itself being the sensor, i.e. self-contained sprinklers

Abstract

【課題】 内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーにおいて、リテーナーとカバープレートとの接合強度を低下させずに、スプリンクラーヘッドの作動による散水時には散水を妨げないスプリンクラーヘッドカバーを提供する。【解決手段】 リテーナー1の下端から下方へ延びた複数の脚6は屈曲され先端が水平となっており、立下り部分9の断面積が先端の水平部分7の断面積より少なく形成されている。または脚6を放射状に傾いて立ち下がるよう形成し、先端が水平になるよう屈曲させて構成した。【選択図】 図1

Description

本発明は、消火用スプリンクラーヘッドに設置されるスプリンクラーヘッドカバーに関するものである。
スプリンクラーヘッドカバーは、天井下面から露出しているスプリンクラーヘッドを覆い隠すものであり、内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に接続される板状のカバープレートから構成される(例えば、特許文献1参照。)。
リテーナーとカバープレートの接続部分の構成として、リテーナーの下端から下方へ延びた複数の脚の先端が水平に屈曲され、接合面が形成されている。該接合面とカバープレートとは低融点合金によってロウ付けされており、スプリンクラーヘッドカバーに用いられる低融点合金はスプリンクラーヘッドの作動を阻害しないように、多くの場合スプリンクラーヘッドの作動温度よりも低い温度で溶融する低融点合金が用いられている。
火災が発生した際には、リテーナーとカバープレートとを接合している低融点合金が先に溶融してカバープレートが落下し、リテーナー内部のスプリンクラーヘッドが火災の熱気流に曝されて作動すると、スプリンクラーヘッド内部のノズルが開放してノズルより放出された水がデフレクターに衝突して室内に散布され、消火が行われる。
登録実用新案第3016985号公報
上記のように、火災の熱による低融点合金の溶融によって、リテーナーからカバープレートが落下すると、天井面からリテーナーの脚が垂下した状態になる。続いてスプリンクラーヘッドが作動して水が散布されると、リテーナーの脚が障害物となってリテーナーの脚が設置されている方向への水の散布量が少なくなってしまうという問題がある。
従って、リテーナーの脚は小さい程、作動したスプリンクラーヘッドの散水の妨げにならない。しかしながら、脚の部分を小さくするとカバープレートとの接合面の面積が小さくなり、接合強度が低下するおそれがある。カバープレートの接合強度が低下すると、地震の揺れによってカバープレートが落下する可能性や、落下したカバープレートが頭にぶつかる等して怪我をする危険性がある。
そこで本発明では、上記問題に鑑み、リテーナーとカバープレートとの接合強度を低下させずに、スプリンクラーヘッドの作動による散水時には散水を妨げないスプリンクラーヘッドカバーを提供することを目的としている。
上記の目的を達成するために、請求項1記載の発明は、内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーであり、フランジから下方へ延びた複数の脚が形成されており、該脚の先端側はフランジと平行に折り曲げられてカバープレートとの接続面が形成され、脚の立下り部分の断面積が接続面の断面積より少ないスプリンクラーヘッドカバーである。
請求項2記載の発明は、内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーであり、フランジから下方へ延びた複数の脚が形成されており、該脚は放射状に傾いて立ち下がるよう形成され、脚の先端側はフランジと平行に折り曲げられてカバープレートとの接続面が形成されているスプリンクラーヘッドカバーである。
請求項3記載の発明は、前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、脚の立下り部分の幅は、先端の水平部分より狭いことを特徴とする請求項1または2記載のスプリンクラーヘッドカバーである。
請求項4記載の発明は、前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、脚の立下り部分には開口が形成されていることを特徴とする請求項1または2記載のスプリンクラーヘッドカバーである。
請求項5記載の発明は、内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーであり、フランジには放射方向に複数の脚が垂下して形成されており、該脚の先端側はフランジと平行に折り曲げられてカバープレートとの接続面が形成されているスプリンクラーヘッドカバーである。
請求項6記載の発明は、前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、フランジに形成されている脚は、フランジの一部をフランジの半径に沿って下方へ折り曲げて形成されている請求項5記載のスプリンクラーヘッドカバーである。
請求項7記載の発明は、前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、リテーナー下端に形成されたフランジ部の周縁部が天井面と接触している請求項1、2、5記載のスプリンクラーヘッドカバーである。
請求項8記載の発明は、前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、フランジ部は周縁から中心に向かって水平より下方に傾斜している請求項7記載のスプリンクラーヘッドカバーである。
請求項9記載の発明は、前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、フランジ部に形成される脚を設置する箇所に、複数の脚およびカバープレートとの接続面が形成されている請求項1、5記載のスプリンクラーヘッドカバーである。
天井面から突出するリテーナーの脚の立下り部分の断面積が水平部分と比較して小さくなるように、立下り部分に開口を設けたり、水平部分よりも幅を狭くする事によって、作動したスプリンクラーヘッドから放出された水流が立下り部分に衝突する面積が少なくなり未散布領域を低減することができる。
また、リテーナーの脚を放射状に傾いて立ち下がるよう形成したことで、作動したスプリンクラーヘッドから放出された水は、リテーナーの脚に沿って斜め下方に飛散され、脚が形成された方向の斜め下方に水を飛散することが可能となる。
さらに、リテーナーの脚の立下り部分をリテーナーのフランジの半径に沿って下方へ屈曲させることで、立下り部分がスプリンクラーヘッドから放出される水流の阻害となる面積を極力小さくすることが可能である。
上記効果によれば、立下り部分がスプリンクラーヘッド3からの水流を阻害しないように設けることができるので、立下り部分の数を増やしてカバープレートとの接合強度を増すことも可能である。
以下、この発明の実施例を図1から図3を参照して説明する。図1は本発明のスプリンクラーヘッドに装着されたスプリンクラーヘッドカバーの断面図、図2はリテーナーの脚の実施形態、図3は図1のスプリンクラーヘッドが作動した状態を表す。
図1に示すスプリンクラーヘッドカバーは、リテーナー1とカバープレート2から構成される。リテーナー1は円筒形状であり、上部がスプリンクラーヘッド3の外周面に係合可能なように複数の爪4が中心方向に突設されている。リテーナー1の下端は鍔状のフランジ5となっており、該フランジ5より垂下して形成されている複数の脚6を有する。
フランジ5の周縁は、天井側に立ち上がって形成されており周縁部のみが天井と接触している。これは、天井内に設置されたスプリンクラーヘッドを室内側に突出させるために穿設した穴Hの縁にバリがあってもフランジ5の周縁が天井面に接触できるように構成したものであり、意匠に配慮したものである。また図1に示す形状以外に、フランジ5を周縁から中心に向かって傾斜するように形成することも可能である。
脚6は先端が水平となるように屈曲して形成されており、先端側の接合面7はカバープレート2と低融点合金8によって接合される。脚6の立下り部分9は、作動した際のスプリンクラーヘッド3から放出される水流の阻害とならないように、接合面7の幅よりも狭く形成されている(図2(a)参照)。
立下り部分9の形状は、上記の形状に限られるものではなく、例えば図2(b)のように開口10を設けたものや、立下り部分9を斜めに形成してもよく、斜面を細く形成したもの(同図(c))、斜面に開口を設けたもの(同図(d))としてもよい。
さらに、同図(e)のように、脚6の折り曲げ位置をフランジ5の半径に沿って屈曲させると、リテーナー1内のスプリンクラーヘッドから放出される水が脚6の影響を殆ど受けずに飛散される。
上記の構成によれば、立下り部分9がスプリンクラーヘッド3からの水流を阻害しないように設けることができるので、脚の数を増やしてカバープレートとの接合強度を増すことも可能である。例えば、図2(f)、(g)のように1箇所の設置位置に2つの脚6および接合面7を形成することも可能である。
カバープレート2は円盤形状をしており、前述のように低融点合金8によってリテーナー1の脚6と接合している。低融点合金8はスプリンクラーヘッド3の作動温度より低い融点を持つ低融点合金を用いるのが好ましい。
また、図示はしていないがフランジ5とカバープレート2の間にバネ部材を介在させることも可能である。バネ部材により低融点合金8が溶融した際にカバープレート2の落下を促す効果がある。
続いて、上記構成のスプリンクラーヘッドカバーの作用について説明する。
平時において、スプリンクラーヘッドカバーは室内側からスプリンクラーヘッド3が見えないように覆い隠すものであり、天井面からはカバープレート2のみが露出している。火災が発生すると、リテーナー1とカバープレート2とを接合している低融点合金8が火災の熱によって溶融し、カバープレート2が落下する。
カバープレート2の落下によってリテーナー1内のスプリンクラーヘッド3が露出して、デフレクター12が所定位置まで落下する。火災の熱気流はリテーナー1の内部に流入して、スプリンクラーヘッドの感熱分解部11を作動させる。感熱分解部11の作動によりスプリンクラーヘッド3の弁体が開放され、図示しないノズルより配管内の水が放出される(図3参照)。
ノズルより放出された水はデフレクター12に衝突して、四方に飛散される。その際、リテーナー1の脚6の幅が狭く形成されているので、脚6の外側の方向にも水が散布され、未散布領域が低減される。また、図2(c)、(d)のように脚6が斜めに形成された場合には、脚6に衝突した水が斜面に沿って斜め下方に飛散され、脚の外側の方向へ水が散布され、未散布領域が低減される。
上記実施例においては、カバープレートの落下によりデフレクターが所定位置まで落下する構造のスプリンクラーヘッドを用いて説明しているが、これに限定するものではなく、スプリンクラーヘッドの作動の後にデフレクターが落下する構造のものを用いることも可能である。
本発明のスプリンクラーヘッドに装着されたスプリンクラーヘッドカバーの断面図 リテーナーの脚の実施形態 図1のスプリンクラーヘッドが作動した状態
符号の説明
1 リテーナー
2 カバープレート
3 スプリンクラーヘッド
4 爪
5 フランジ
6 脚
7 水平部
8 低融点合金
9 立下り部
【0002】
ナーの脚が設置されている方向への水の散布量が少なくなってしまうという問題がある。
[0007]
従って、リテーナーの脚は小さい程、作動したスプリンクラーヘッドの散水の妨げにならない。しかしながら、脚の部分を小さくするとカバープレートとの接合面の面積が小さくなり、接合強度が低下するおそれがある。カバープレートの接合強度が低下すると、地震の揺れによってカバープレートが落下する可能性や、落下したカバープレートが頭にぶつかる等して怪我をする危険性がある。
[0008]
そこで本発明では、上記問題に鑑み、リテーナーとカバープレートとの接合強度を低下させずに、スプリンクラーヘッドの作動による散水時には散水を妨げないスプリンクラーヘッドカバーを提供することを目的としている。
課題を解決するための手段
[0009]
[0010]
上記の目的を達成するために、請求項2記載の発明は、内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーであり、フランジから下方へ延びた複数の脚が形成されており、該脚は放射状に傾いて立ち下がるよう形成され、脚の先端側はフランジと平行に折り曲げられてカバープレートとの接続面が形成されているスプリンクラーヘッドカバーである。
[0011]
[0012]
請求項4記載の発明は、内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成り、フラシジから下方へ延びた複数の脚が形成されているスプリンクラーヘッドカバーにおいて、脚の立下り部分には開口が形成されているスプリンクラーヘ
【0003】
ッドカバーである。
[0013]
請求項5記載の発明は、内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーであり、フランジの一部をフランジの半径に沿って下方へ折り曲げて形成された脚が設けられ、該脚の先端側は水平に折り曲げられてカバープレートとの接続面が形成されているスプリンクラーヘッドカバーである。
[0014]
[0015]
請求項7記載の発明は、前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、リテーナー下端に形成されたフランジ部の周縁部が天井面と接触している請求項2または5記載のスプリンクラーヘッドカバーである。
[0016]
請求項8記載の発明は、前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、フランジ部は周縁から中心に向かって水平より下方に傾斜している請求項7記載のスプリンクラーヘッドカバーである。
[0017]
請求項9記載の発明は、内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーであり、フランジから下方へ延びた複数の脚が形成されており、脚の設置位置に一対の対称に形成した脚およびカバープレートとの接続面が形成されているスプリンクラーヘッドカバーである。
請求項10記載の発明は、前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、脚の立下り部分をリテーナーのフランジの半径に沿って下方へ屈曲させている請求項9記載のスプリンクラーヘッドカバーである。
発明の効果
[0018]
天井面から突出するリテーナーの脚の立下り部分の断面積が水平部分と比較して小さくなるように、立下り部分に開口を設けたり、水平部分よりも幅を狭くする事によって、作動したスプリンクラーヘッドから放出された水流が立下り部分に衝突する面積が少なくなり未散布領域を低減することができる。
[0019]
また、リテーナーの脚を放射状に傾いて立ち下がるよう形成したことで、作動したスプリンクラーヘッドから放出された水は、リテーナーの脚に沿って斜め下方に飛散され、脚が形成された方向の斜め下方に水を飛散することが可能となる。
[0020]
さらに、リテーナーの脚の立下り部分をリテーナーのフランジの半径に沿って下方

Claims (9)

  1. 内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーであり、フランジから下方へ延びた複数の脚が形成されており、該脚の先端側はフランジと平行に折り曲げられてカバープレートとの接続面が形成され、脚の立下り部分の断面積が接続面の断面積より少ないことを特徴とするスプリンクラーヘッドカバー。
  2. 内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーであり、フランジから下方へ延びた複数の脚が形成されており、該脚は放射状に傾いて立ち下がるよう形成され、脚の先端側はフランジと平行に折り曲げられてカバープレートとの接続面が形成されていることを特徴とするスプリンクラーヘッドカバー。
  3. 前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、脚の立下り部分の幅は、先端の水平部分より狭いことを特徴とする請求項1または2記載のスプリンクラーヘッドカバー。
  4. 前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、脚の立下り部分には開口が形成されていることを特徴とする請求項1または2記載のスプリンクラーヘッドカバー。
  5. 内部にスプリンクラーヘッドが収容された円筒形状のリテーナーと、該リテーナーの下端に形成されたフランジと接続される板状のカバープレートから成るスプリンクラーヘッドカバーであり、フランジには放射方向に複数の脚が垂下して形成されており、該脚の先端側はフランジと平行に折り曲げられてカバープレートとの接続面が形成されていることを特徴とするスプリンクラーヘッドカバー。
  6. 前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、フランジに形成されている脚は、フランジの一部をフランジの半径に沿って下方へ折り曲げて形成されていることを特徴とする請求項5記載のスプリンクラーヘッドカバー。
  7. 前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、リテーナー下端に形成されたフランジ部の周縁部が天井面と接触していることを特徴とする請求項1、2、5記載のスプリンクラーヘッドカバー。
  8. 前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、フランジ部は周縁から中心に向かって水平より下方に傾斜していることを特徴とする請求項7記載のスプリンクラーヘッドカバー。
  9. 前記スプリンクラーヘッドカバーにおいて、フランジ部に形成される脚を設置する箇所に、複数の脚およびカバープレートとの接続面が形成されていることを特徴とする請求項1、5記載のスプリンクラーヘッドカバー。
JP2008503759A 2006-03-06 2007-01-22 スプリンクラーヘッドカバー Pending JPWO2007102284A1 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006058803 2006-03-06
JP2006058803 2006-03-06
JP2006085370 2006-03-27
JP2006085370 2006-03-27
PCT/JP2007/050891 WO2007102284A1 (ja) 2006-03-06 2007-01-22 スプリンクラーヘッドカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007102284A1 true JPWO2007102284A1 (ja) 2009-07-23

Family

ID=38474726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503759A Pending JPWO2007102284A1 (ja) 2006-03-06 2007-01-22 スプリンクラーヘッドカバー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090218109A1 (ja)
JP (1) JPWO2007102284A1 (ja)
KR (1) KR20080106905A (ja)
TW (1) TW200744707A (ja)
WO (1) WO2007102284A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5901068B2 (ja) * 2011-07-08 2016-04-06 千住スプリンクラー株式会社 スプリンクラーヘッドカバー
JP5977615B2 (ja) * 2012-08-06 2016-08-24 千住スプリンクラー株式会社 スプリンクラーヘッドカバー及びコンシールド型スプリンクラーヘッド
US20150265865A1 (en) 2014-03-19 2015-09-24 Jeffrey J. Pigeon Fire sprinkler system
US10493308B2 (en) * 2014-03-19 2019-12-03 Firebird Sprinkler Company Llc Multi-head array fire sprinkler system with heat shields
US20190099630A1 (en) 2014-03-19 2019-04-04 Firebird Sprinklker Company LLC Multi-head array fire sprinkler system for storage applications
US10940347B2 (en) * 2016-05-04 2021-03-09 The Viking Corporation Concealed horizontal sidewall sprinkler
US11074834B1 (en) * 2019-03-21 2021-07-27 Minimax Viking Research & Development Gmbh Fire protection sprinkler concealment assembly having an external indicia
CA3135653A1 (en) 2019-04-10 2020-10-22 Minimax Viking Research & Development Gmbh Institutional sprinklers and installation assemblies
EP3980138A4 (en) 2019-06-07 2022-08-03 Victaulic Company FIRE PROTECTION SYSTEM FOR CONCEALED COMBUSTIBLE SLANTED SPACES WITH PITCHED ROOFS
WO2022074568A1 (en) * 2020-10-06 2022-04-14 Tyco Fire Products Lp Clean agent system nozzle with pressure controlled cover plate

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3998273A (en) * 1976-03-05 1976-12-21 The Reliable Automatic Sprinkler Company, Inc. Apparatus for use with a fire safety device
US4014388A (en) * 1976-06-21 1977-03-29 Central Sprinkler Corporation Concealed sprinkler assembly
US4066129A (en) * 1976-09-17 1978-01-03 Central Sprinkler Corporation Sprinkler head assembly
US4880063A (en) * 1987-04-13 1989-11-14 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Adjustable concealed sprinkler
US5072792A (en) * 1989-04-13 1991-12-17 Star Sprinkler Corporation Concealed sprinkler head assembly
US5080176A (en) * 1989-05-25 1992-01-14 Central Sprinkler Corporation Directly mounted pendent-style sprinklers and covers
US4976320A (en) * 1989-05-25 1990-12-11 Central Sprinkler Corporation Concealed sprinkler with drop down deflector assembly, and improved fusible valve lever assembly
US5117916A (en) * 1990-04-11 1992-06-02 Hochiki Kabushiki Kaisha Sprinkler head and operation monitor therefor
US5152344A (en) * 1991-03-25 1992-10-06 Grinnell Corporation Fire protection sprinkler
US5299645A (en) * 1993-01-06 1994-04-05 Globe Fire Sprinkler Corporation Fire extinguisher sprinkler construction
US5372203A (en) * 1993-04-30 1994-12-13 Star Sprinkler Corporation Concealed sprinkler head
JP3016985U (ja) * 1995-04-14 1995-10-17 千住スプリンクラー株式会社 スプリンクラーヘッド用カバー
JP3882865B2 (ja) * 1997-12-02 2007-02-21 能美防災株式会社 スプリンクラヘッドカバー
JPH11276629A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Nohmi Bosai Ltd スプリンクラヘッドカバー
US6082463A (en) * 1998-12-18 2000-07-04 The Reliable Automatic Sprinkler Co. Inc. Concealed extended coverage quick response sprinkler
US6374919B1 (en) * 2000-04-18 2002-04-23 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Concealed horizontal sidewall sprinkler arrangement
US6484809B1 (en) * 2000-05-09 2002-11-26 Innatech, Llc Molded sprinkler cover assembly and method for manufacturing the same
US6805203B2 (en) * 2001-03-15 2004-10-19 The Viking Corporation Cover plate for concealed sprinkler
JP2003205049A (ja) * 2001-11-08 2003-07-22 Senju Sprinkler Kk スプリンクラーヘッドカバー
JP2003210606A (ja) * 2002-01-21 2003-07-29 Senju Sprinkler Kk スプリンクラーヘッドカバー
JP2003325695A (ja) * 2002-03-06 2003-11-18 Senju Sprinkler Kk スプリンクラーヘッドカバー
JP2003339901A (ja) * 2002-05-24 2003-12-02 Senju Sprinkler Kk スプリンクラーヘッド
DE112004000409B4 (de) * 2003-03-10 2012-12-06 Paradise Industry Co., Ltd. Sprinklerkopf
JP2005270155A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Senju Sprinkler Kk スプリンクラーヘッドカバー
US7314094B2 (en) * 2005-05-17 2008-01-01 Gow Matthew J Concealed cover for a fire sprinkler head

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080106905A (ko) 2008-12-09
WO2007102284A1 (ja) 2007-09-13
US20090218109A1 (en) 2009-09-03
TW200744707A (en) 2007-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2007102284A1 (ja) スプリンクラーヘッドカバー
US5865256A (en) Deflectors for pendent-type fire protection sprinklers
US8474545B2 (en) Sprinkler head
JPWO2019123711A1 (ja) スプリンクラーヘッド
JP4768295B2 (ja) 消火ヘッド
JP5161664B2 (ja) 閉鎖型泡消火ヘッド
KR102211444B1 (ko) 방사형 유로가 형성된 디플렉터가 구비된 스프링클러 헤드
TW201941802A (zh) 灑水頭
JP2005027929A (ja) スプリンクラーヘッド
KR101331157B1 (ko) 스프링클러 헤드의 감열체
EP2219742A1 (en) Anti-skipping sprinkler
JP5977492B2 (ja) スプリンクラーヘッドカバー
CN101394902A (zh) 喷洒头盖
JP3619631B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JP6087633B2 (ja) スプリンクラーヘッド
KR102158704B1 (ko) 날개부가 형성된 디플렉터가 구비된 스프링클러 헤드
US11511144B2 (en) Sprinkler head
JP3969622B2 (ja) 閉鎖型消火ヘッド
JP6049063B2 (ja) スプリンクラーヘッド
JP5977615B2 (ja) スプリンクラーヘッドカバー及びコンシールド型スプリンクラーヘッド
JP3016985U (ja) スプリンクラーヘッド用カバー
JP3651552B2 (ja) スプリンクラヘッドカバー
JP2011172653A (ja) スプリンクラーヘッドカバー及びコンシールド型スプリンクラーヘッド
JP3186493U (ja) スプリンクラーヘッド付属品
JP2008086394A (ja) スプリンクラーヘッドカバー