JPWO2007097110A1 - 光通信システムおよび光送信機 - Google Patents

光通信システムおよび光送信機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007097110A1
JPWO2007097110A1 JP2008501629A JP2008501629A JPWO2007097110A1 JP WO2007097110 A1 JPWO2007097110 A1 JP WO2007097110A1 JP 2008501629 A JP2008501629 A JP 2008501629A JP 2008501629 A JP2008501629 A JP 2008501629A JP WO2007097110 A1 JPWO2007097110 A1 JP WO2007097110A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
emitting laser
layer
surface emitting
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008501629A
Other languages
English (en)
Inventor
正芳 辻
正芳 辻
畠山 大
大 畠山
公良 深津
公良 深津
隆由 阿南
隆由 阿南
鈴木 尚文
尚文 鈴木
健一郎 屋敷
健一郎 屋敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2007097110A1 publication Critical patent/JPWO2007097110A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0304Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/0014Measuring characteristics or properties thereof
    • H01S5/0021Degradation or life time measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18311Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

光信号でデータ伝送を行なう光通信システムであって第1の光送信機と第1の光受信機とを有している。第1の光送信機は、活性層がInxGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層を有する多重量子井戸構造であり、発振波長が1000nm以上1100nm以下である第1の面発光レーザを備え、その第1の面発光レーザで生成した光信号を送信する。第1の光受信機は、第1の光伝送路を介して第1の光送信機と接続され、第1の光送信機から送信された光信号を第1の光伝送路を介して受信する。

Description

本発明は、電子機器間を接続する光通信システムに関する。
近年、コンピュータ等の電子機器間を光接続して情報を伝送する光通信システムがオフィスや家庭等に設けられている。
このような光通信システムの光源装置としては、面発光レーザが使用される。850nm帯の面発光レーザは、すでに高速LANであるイーサネット(登録商標)などで実用化されている(特開2005−093704号公報参照)。
ここで、オフィスや家庭等に光通信システムを設置する場合には、環境温度を厳密に管理することが難しいため、0℃〜100℃程度の環境下での耐性が求められることとなる。
しかしながら、従来の光通信システムに搭載される発振波長850nm帯の面発光レーザは、0℃〜100℃程度の環境下での耐性が悪い。
そのため、発振波長850nm帯の面発光レーザを使用した場合には、光通信システムの信頼性を向上させることが困難となっている。
本発明の目的は、高い信頼性を有する光通信システムを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の光通信システムは、光信号でデータ伝送を行なう光通信システムであって、第1の光送信機と第1の光受信機とを有している。
第1の光送信機は、活性層がInGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層を有する多重量子井戸構造であり、発振波長が1000nm以上1100nm以下である第1の面発光レーザを備えている。
第1の光送信機と第1の光受信機とは第1の光伝送路を介して相互に接続される。第1の光送信機は、第1の面発光レーザで生成した光信号を送信する。第1の光受信機は、第1の光送信機から送信された光信号を第1の光伝送路を介して受信する。
面発光レーザの発振波長と、信頼性との関係を示す図である。 本発明の第1の実施形態にかかる光通信システムを示す模式図である。 面発光レーザの断面を示す模式図である。 パッケージを示す斜視図である。 第1の実施形態の光通信システムに搭載された面発光レーザの変調動作の温度依存性を示すグラフである。 本発明の第2の実施形態にかかる光通信システムを示す模式図である。 本発明の第3の実施形態にかかる光通信システムを示す模式図である。 第3の実施形態の光通信システムの受光素子を示す模式図である。 第3の実施形態の光通信システムの面発光レーザを示す模式図である。 本発明の第4の実施形態にかかる光通信システムを示す模式図である。 第4の実施形態の光通信システムの受光素子を示す模式図である。
本発明の一実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
本発明者らは、過酷な環境下で面発光レーザの耐性が悪化する原因としては、温度上昇に伴う活性層内での結晶欠陥の増殖があげられると考えた。
過酷な環境下で高い信頼性を有する光通信システムを提供するためには、面発光レーザの活性層内での結晶欠陥の増殖速度を抑制することが重要であると考えた。
従来の850nm帯の面発光レーザでは、一般に活性層は、GaAs量子井戸層と、AlGaAs障壁層とで構成されているため、結晶欠陥が増殖し易くなっていることがわかった。特に、環境温度が上がったり、電流密度が上昇したりした場合には、結晶欠陥の増殖は顕著に増加し、面発光レーザの寿命は顕著に低下する。
そこで、本発明者らは、結晶欠陥の増殖と、発振波長(すなわち、量子井戸層を構成するInGa1−xAs層中のIn組成比)との関係を検討した結果、図1に示す結論を得ることができた。
図1に示すように、In組成比を増加させ、In組成比を0.15≦x≦0.35とし、発振波長1000nm以上、1100nm以下とすることで、面発光レーザの信頼性が大きく改善できることを見出した。図1は、各In組成比(発振波長)の面発光レーザを想定し、所定値の電流を流した場合に、光の強度が20%低下するまでにかかる時間をシミュレーションしたものである。縦軸の信頼性は、光の強度が20%低下するまでにかかる時間を相対値で示している。なお、図1の発振波長850nmの面発光レーザの量子井戸層のIn組成比は0である。また、図1においては、縦軸の信頼性の値が48以上であることが必要とされている。
発振波長1000nm以上、1100nm以下の領域においては、In添加効果により、結晶欠陥の増殖がピンニングされ、結晶欠陥の増殖速度が抑制されたと考えられる。これに加え、InGaAs自身の微分利得の高さから面発光レーザの駆動電流量が大幅に低減でき、これにより、面発光レーザの活性層中の温度の上昇が抑制され、これにより、信頼性が飛躍的に高まったとも考えられる。
なお、図1は、環境温度を100℃、伝送速度1Gbpsと設定した場合のものである。
本発明の実施形態による光通信システムは、光源装置を備えた光送信部、光送信部からの光を伝送する伝送部、及び伝送部によって伝送された光を受信する光受信部を備えており、屋内に配置される。そして、光通信システムは、1Gbps以上の高速データ伝送を行なうものである。光源装置は、GaAs基板と、このGaAs基板上に形成された活性層とを有する面発光レーザを有し、活性層がInGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層を有する多重量子井戸構造であり、面発光レーザの発振波長が1000nm以上、1100nm以下である。
この構成によれば、面発光レーザの活性層がInGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層を有し、面発光レーザの発振波長を1000nm以上、1100nm以下としている。そのため、このような面発光レーザは、過酷な温度環境下においても高い信頼性を有する。従って、このような面発光レーザを屋内に配置される光通信システムに使用することで、高い信頼性を有する光通信システムを提供することができる。
なお、特開平10−233559号に示すように、In0.2Ga0.8As量子井戸層を有する活性層を備えた面発光レーザは知られている。しかしながら、InGa1−xAs量子井戸層のIn組成比を0.15≦x≦0.35とし、発振波長を1000nm以上、1100nm以下とすることで、環境温度に対する耐性が上昇し、過酷な温度環境下においても高い信頼性を示すことは従来全く知られていなかった。すなわち、InGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層を有し、発振波長が1000nm以上、1100nm以下の面発光レーザを屋内に配置される光通信システムに適用することで、高い信頼性を有する光通信システムを提供することができるということは、従来、全く想定できなかったのである。
本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
(第1の実施形態)
図2に示す光通信システム1は、光源装置14を備えた光送信部11、光送信部11からの光を伝送する伝送部12、及び伝送部12によって伝送された光を受信する光受信部13を備え、1Gbps以上の高速データ伝送を行なうものである。
この光通信システム1は、家庭用あるいはオフィス用に使用されるものであり、ビル等の建物内に設置される。
光源装置14は、図3に示すように、GaAs基板151と、このGaAs基板151上に形成された活性層154とを有する面発光レーザ15を有する。活性層154はInGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層を有する多重量子井戸構造であり、面発光レーザ15の発振波長が1000nm以上、1100nm以下である。
以下に、光通信システム1の詳細について述べる。
光送信部11は、例えば、ビデオオンディマンド中継器に搭載されており、画像に基づく電気信号が導入されるものである。
光送信部11は、光源装置14と、この光源装置14を駆動する駆動回路16とを備える。駆動回路16には、ビデオオンディマンド中継器で取得した画像に基づく電気信号が導入され、この電気信号に基づいて、光源装置14の面発光レーザ15の発光が変調される。
面発光レーザ15は、図3に示すように、半導体基板としてのGaAs基板151と、このGaAs基板151上に設けられた第1のDBR(Distributed Bragg Reflector)層152と、この第1のDBR(Distributed Bragg Reflector)層152上に設けられたクラッド層153と、クラッド層153上に設けられた活性層154と、活性層154上に設けられた第2のクラッド層155と、第2のクラッド層155上に設けられた電流狭窄層156と、電流狭窄層156上に設けられた第2のDBR(Distributed Bragg Reflector)層157と、を備える。
この面発光レーザ15は、垂直共振器型である。
第1のDBR層152は、n型AlGaAs膜と、n型のGaAs膜とを交互に積層したn型半導体多層膜である。
クラッド層153は、例えば、GaAs層である。
活性層154は、InGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層と、GaAs障壁層とが交互に積層されたMQW(Multiple quantum well:多重量子井戸)層である。本実施形態では、量子井戸層は、In0.25Ga0.75As層で構成され、面発光レーザ15の発振波長は1070nmである。
また第2のクラッド層155は、例えば、GaAs層である
電流狭窄層156は、AlAs層である。この電流狭窄層156には、低抵抗領域156Aが形成されている。この低抵抗領域156Aは、低抵抗領域156Aよりも抵抗値が高く、水蒸気酸化工程によって形成される高抵抗領域(酸化領域)156Bに挟まれるようにして形成されている。
第2のDBR層157は、p型のAlGaAs膜と、p型のGaAs膜とを交互に積層したp型半導体多層膜である。
第2のDBR層157上には、上部電極158が配置され、また、第1のDBR層152上に下部電極159が設置されている。
このような面発光レーザ15は、MOVPE(Metal−Organic Vapor Phase Epitaxy)やガスソースMBE(Molecular Beam Epitaxy)等により、GaAs基板151上に各層152〜157を順に積層することで形成される。
ここで、光源装置14の面発光レーザ15と、駆動回路16とは、図4に示すように、パッケージ17内に密閉されている。パッケージ17は、プラスチック製あるいは金属製であり、円筒形状である。このパッケージ17の底面に面発光レーザ15と、駆動回路16とが固定されている。パッケージ17内には、電気的絶縁性を有する液体あるいはゲル(例えば、シリコン系の液体あるいはゲル)が注入されている。
再度図2に示すように、伝送部12は、光源装置14の面発光レーザ15からの光信号を伝送するものであり、例えば、ポリマークラッド光ファイバ(PCF)等の光ファイバである。
光受信部13は、伝送部12からの光信号を受信するものであり、受光素子131と、増幅回路132と、符号形成回路133とを有する。
受光素子131は、面発光レーザ15から発振される1000nm〜1100nmの光を受光できるものであればよい。
受光素子131にて、光信号が電気信号に変換され、受光素子131にて変換された電気信号が、増幅回路132、符号形成回路133を通じて復号される。
ここで、光受信部13は、室内に配置されたTV装置等に搭載されるものである。この光受信部13で復号化された電気信号は、TV装置に画像として表示されることとなる。
このような光通信システム1において、伝送部12を10mのポリマークラッド光ファイバ(PCF)としたところ、環境温度−40℃〜125℃において伝送速度1Gbpsとすることができた。また、環境温度100℃においては、5000時間の信頼性(光の強度が20%低下するまでに5000時間かかった)を得ることができた。
さらに、以上のような光通信システム1に搭載された面発光レーザ15の変調動作の温度依存性に関する実験を行なった。
結果を図5に示す。150℃の高温下においても4Gbpsの高速動作を行なうことができることが確認できる。
本実施形態によれば、面発光レーザ15の活性層154がInGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層を有し、面発光レーザ15の発振波長を1000nm以上、1100nm以下としている。そのため、このような面発光レーザ15は、過酷な温度環境下においても高い信頼性を有する。従って、このような面発光レーザ15を屋内に配置される光通信システム1に使用することで、高い信頼性を有する光通信システム1を提供することができる。
さらに、本実施形態では、面発光レーザ15と、駆動回路16とは、パッケージ17内に収容されており、さらに、このパッケージ17内には、電気的絶縁性を有する液体あるいはゲルが注入されている。このパッケージ17内の液体あるいはゲルにより、車体内での振動を吸収することができる。
さらには、本実施形態では、パッケージ17内の液体あるいはゲルを、シリコン系の液体あるいはゲルとしている。シリコン系の液体あるいはゲルは熱伝導性に優れるため、面発光レーザ15の活性層154で発生した熱をすばやく拡散することができる。これにより、面発光レーザ15の劣化を確実に防止することができる。
また、シリコン系の液体あるいはゲルは、屈折率が1よりも大きいため、面発光レーザ15の出射光がパッケージ17内で拡がらずに直進し、伝送部12の光ファイバとの結合損失を低減させることができる。具体的には、パッケージ17内にシリコン系の液体あるいはゲルを注入することで、パッケージ17を設けない場合に比べ、結合損失を2dBから1dBに半減させることができる。
(第2の実施形態)
図6を参照して、本発明の第2の実施形態について説明する。
本実施形態の光通信システム2は、光受信部13を複数、例えば、2つ有している。光送信部11から送信された光信号は、分岐されて各光受信部13に送信される。
伝送部22は、ネオジウムドープファイバ221を有しており、このネオジウムドープファイバ221で光送信部11からの光の増幅を行なっている。増幅された光信号は、各光受信部13で受光される。
このような本実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果を奏することができる。
また、ネオジウムドープファイバ221で光送信部11からの光の増幅を行なっているので、各光受信部13に送信される光信号の強度の低下を防止することができる。
(第3の実施形態)
図7を参照して、本発明の第3の実施形態について説明する。
本実施形態の光通信システム3は、前記実施形態と同様の光源装置14を備えた光送信部11、光送信部11からの光を伝送する伝送部12、及び伝送部12によって伝送された光を受信する光受信部33を備えるとともに、第2の光源装置を備えた第2の光送信部31、第2の光送信部31からの光を伝送する第2の伝送部32、第2の伝送部32からの光を受信する第2の光受信部35を有する。
この光通信システム3では、1Gbps以上の高速データ通信が行なわれる。
光送信部11は、ビデオオンディマンド中継器36に搭載されている。
伝送部12は、ビデオオンディマンド中継器36と、建物内の各部屋に設置されたTV装置37とを接続するものであり、例えば、光ファイバである。なお、図7において破線は各部屋のくぎりを示す。
光受信部33は、TV装置37に搭載されており、受光素子334(図8参照)と、前記実施形態と同様の増幅回路と、符号形成回路とを有する。受光素子334により、光信号が電気信号に変換され、受光素子334にて変換された電気信号が、増幅回路、符号形成回路を通じて復号される。この光受信部33で復号化された電気信号は、TV装置37に画像として表示されることとなる。
ここで、受光素子334の構造について説明する。受光素子334の構造を図8に示す。
受光素子334は、850nm帯の波長の光と、1000〜1100nmの波長の光とを受光することができる。
受光素子334は、半導体基板であるn型のInP基板334Aと、InP基板334A上に設けられた光吸収層334Bと、この光吸収層334B上に設けられたキャップ層334Cとを有する。
なお、光吸収層334BとInP基板334Aとの間にバッファ層、増倍層、電界緩和層等があってもよい。
光吸収層334Bは、InP基板334Aに格子整合したInGaAs層で構成されている。
キャップ層334Cは、禁制帯幅が1.46eV以上の半導体材料、例えば、InAlAsで構成されている。キャップ層334C上にはp側電極334Eが設置されている。
InP基板334Aの裏面には、n側電極334Dが設けられている。
再度図7に示すように、第2の光送信部31は、850nm帯の光信号を送信するためのものであり、エアコンAおよび冷蔵庫Rを制御するコントローラ38に設けられている。
第2の光送信部31は、コントローラ38を操作することで発生する電気信号を受信する駆動回路と、この駆動回路により駆動される第2の光源装置を有する。
第2の光源装置は、図9に示すような面発光レーザ34を有する。
この面発光レーザ34は、半導体基板としてのGaAs基板341と、このGaAs基板341上に設けられた第1のDBR(Distributed Bragg Reflector)層342と、この第1のDBR層342上に設けられた下部クラッド層343と、下部クラッド層343上に設けられた活性層344と、活性層344上に設けられた上部クラッド層345と、この上部クラッド層345上に設けられた電流狭窄層346と、電流狭窄層346上に設けられた第2のDBR(Distributed Bragg Reflector)層347と、を備える。
第1のDBR層342は例えば、Al0.1Ga0.9AsとAl0.9Ga0.1Asを交互に積層したn型半導体多層膜である。
下部クラッド層343は、例えば、AlGaAs層である。
活性層344は、GaAs量子井戸層と、AlGaAs障壁層とが交互に積層されたMQW(Multiple quantum well:多重量子井戸)層である。
上部クラッド層345は、例えば、AlGaAs層である。
電流狭窄層346は、AlAs層である。この電流狭窄層346には、低抵抗領域346Aが形成されている。この低抵抗領域346Aは、低抵抗領域346Aよりも抵抗値が高く、水蒸気酸化工程によって形成される高抵抗領域(酸化領域)346Bに挟まれるようにして形成されている。
第2のDBR層347はAl0.1Ga0.9AsとAl0.9Ga0.1Asとを交互に積層したp型半導体多層膜である。
また、第2のDBR層347上には、p側電極348が設けられ、GaAs基板341の裏面にはn側電極349が設けられている。
この面発光レーザ34の発振波長は850nm帯である。この面発光レーザ34は、図示しないが、面発光レーザ15と同じく、電気的絶縁性を有する液体あるいはゲルが充填されたパッケージ内に収容されている。
再度図7に示すように、第2の伝送部32は、第2の光送信部31からの光を伝送する光ファイバであり、コントローラ38と、建物内に設置されたエアコンAや冷蔵庫Rとを接続するものである。ここでは、第2の伝送部32はリング状の光ファイバと、このリング状の光ファイバからのびる直線状の光ファイバとを有する。
第2の伝送部32に接続されたエアコンAや冷蔵庫Rには、第2の光受信部35が搭載されている。この第2の光受信部35は、光受信部33と同様の受光素子334と、増幅回路と、符号形成回路とを有する。
受光素子334により、光信号が電気信号に変換され、受光素子334にて変換された電気信号が、増幅回路、符号形成回路を通じて復号される。この第2の光受信部35で復号化された電気信号は、エアコンAや、冷蔵庫Rの駆動を制御することとなる。
以上のような本実施形態の光通信システム3では、環境温度−40℃〜125℃において、伝送速度1Gbpsであることが確認された。
さらには、面発光レーザ15の環境動作温度100℃において5000時間の信頼性を得ることができた(このとき、面発光レーザ34の環境温度は50℃とした。)
このような光通信システム3によれば、第1の実施形態と同様の効果を奏することができるうえ、以下の効果を奏することができる。
屋内における情報通信においては、画像伝送のように大容量の情報の伝送を必要とする場合と、エアコンAや冷蔵庫R等の制御に使用される小容量の情報の伝送を必要とする場合とがある。これらの情報を同一波長帯で発信した場合には、情報の容量によって、情報の伝達の遅延が発生する場合がある。
そこで、本実施形態では、画像情報を面発光レーザ15で光信号に変換し、1000nm〜1100nmで発振するとともに、制御情報のような小容量の情報を面発光レーザ34を使用して850nm帯の光信号で発振している。
このように、情報の容量に応じて異なる波長帯域を使用することで、情報の伝達の遅延を防止することができる。
さらに、本実施形態では、受光素子として、850nm帯の光および1000〜1100nmの光の双方を受光できるものを採用している。従って、各波長の光を受光する受光素子をそれぞれ設置する場合に比べ、コストの低減を図ることができる。
(第4の実施形態)
図10を参照して、本発明の第4の実施形態について説明する。
本実施形態の光通信システム4は、第3の実施形態と同様の面発光レーザ15および面発光レーザ34を備えた光送信部41と、この光送信部41からの光を伝達する伝送部12と、伝送部12によって伝送された光を受信する光受信部43とを備える。
光送信部41は、前記各実施形態と同様の駆動回路を備える。この駆動回路は、面発光レーザ15および面発光レーザ34を駆動するものである。これらの面発光レーザ15,34は、前記実施形態と同様に、電気的絶縁性を有する液体あるいはゲルが充填されたパッケージ内に収容されている。
この光送信部41は、ビデオオンディマンド中継器36、コントローラ38にそれぞれ搭載されている。
ビデオオンディマンド中継器36、コントローラ38等では、画像データや制御信号を図示しないデータ分割部により分割し、さらに、分割された各データに様々な付帯情報(データ名、送受信アドレス、送信時刻等)からなる伝送ヘッダを付加してパケット化する。パケット化されたデータは、電気信号として光送信部41の駆動回路に送信される。そして、駆動回路により面発光レーザ15および面発光レーザ34が駆動される。伝送ヘッダに対応する光信号が面発光レーザ34で生成され、データ本体に対応する光信号が面発光レーザ15で生成される。伝送ヘッダに対応する光信号と、データ本体に対応する光信号とは、同期化して伝送される。データ本体に対応する光信号は、1Gbps〜5Gbpsで伝送することができる。
伝送部12は、リング状の光ファイバと、このリング状の光ファイバから直線状にのびる直線状の光ファイバとを有する。このリング状の光ファイバには、直線状の光ファイバを介して、ビデオオンディマンド中継器36、コントローラ38、切替制御部44が接続されている。
切替制御部44は、各機器36,38からの光信号の送信先を制御するものである。切替制御部44は、光受信部43を備える。
光受信部43は、図11に示す受光素子434と、図示しないが、前記各実施形態と同様の増幅回路と、符号形成回路とを有する。
受光素子434は、半導体基板であるn型のInP基板434Aと、InP基板434A上に設けられた光吸収層434Bと、この光吸収層434B上に設けられたキャップ層434Cと、このキャップ層434C上に設けられた絶縁層434Dと、絶縁層434D上に設けられた半導体層であるn型のInP層434Eと、InP層434E上に設けられた光吸収層434Fと、この光吸収層434F上に設けられたキャップ層434Gとを有する。
InP基板434Aの裏面側には、n側電極434Hが形成されている。
光吸収層434Bは、InP基板434Aに格子整合したInGaAs層で構成されている。
キャップ層434Cは、禁制帯幅が1.46eV以上の半導体材料、例えば、p型のInPで構成されている。
絶縁層434Dは、例えば、RuドープInP層である。
光吸収層434Fは、禁制帯幅が1.15eVよりも大きい半導体材料、例えば、InAlGaAsで構成されている。
キャップ層434Gは、禁制帯幅が1.49eVよりも大きい半導体材料、例えば、p型のInAlAsで構成されている。このキャップ層434G上には、p側電極434Kが設置されている。
ここで、光吸収層434Bは、InP基板434Aの表面の略全面を覆うように設けられており、キャップ層434Cも光吸収層434Bの表面の略全面を覆うように設けられている。
絶縁層434D、InP層434Eの平面形状は、キャップ層434Cの平面形状よりも小さく、キャップ層434Cの絶縁層434D,InP層434Eで覆われていない部分には、p側電極434Iが設けられている。
さらに、光吸収層434F、キャップ層434Gの平面形状は、InP層434Eの平面形状よりも小さく、InP層434Eの光吸収層434F、キャップ層434Gで覆われていない領域には、n側電極434Jが設置されている。
このような受光素子434では、光吸収層434Bで1000〜1100nmの光を受光し、光吸収層434Fで850nm帯の光を受光することができる。
光送信部41から発振された光信号は、伝送ヘッダに対応する850nm帯の光信号と、データ本体に対応する1000〜1100nm帯の光信号とを有している。従って、受光素子434では、1000〜1100nmの光信号と、850nm帯の光信号とを分離して受光することができる。分離された各光信号は、それぞれ電気信号に変換され増幅回路、符号形成回路を通じて復号される。
切替制御部44内では、伝送ヘッダに対応する電気信号を解析し、データ本体に対応する電気信号をTV装置37、エアコンA、冷蔵庫Rのいずれかに送信するかを判別する。
そして、TV装置37、エアコンA、冷蔵庫Rには、切替制御部44を介して電気信号が送信され、TV装置37、エアコンA、冷蔵庫Rの駆動が制御されることとなる。
このような本実施形態によれば、前記各実施形態と同様の効果を奏することができるうえ、以下の効果を奏することができる。
本実施形態では、光送信部41において伝送ヘッダに対応する850nm帯の光信号と、データ本体に対応する1000〜1100nm帯の光信号とを発振している。ここで、伝送ヘッダは、低容量であり、低速で送信することができるので、面発光レーザ34が発熱しにくく、面発光レーザ34の信頼性を確保することができる。
また、データ本体は、大容量であり、速報性が必要であるため、1000〜1100nm帯の光信号を発振する耐熱性の高い面発光レーザ15を使用することで、光通信システム4の信頼性を確保することができる。
さらに、本実施形態では、受光素子434の構造を禁制帯幅が1.15eVよりも大きい半導体材料で構成される光吸収層434F、InGaAs層で構成された光吸収層434Bを有する構造としているので、1000〜1100nmの光信号と、850nm帯の光信号とを分離して受光することができる。これにより複数の波長帯の光信号をひとつの受光素子434にて分離し、それぞれの光信号を復号することができる。
なお、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、前記各実施形態では、面発光レーザ15、34は、パッケージ17内に収容されているとしたが、これに限られるものではない。面発光レーザ15,34をパッケージ17内に収容しなくてもよい。また、面発光レーザのみならず、光受信部の受光素子を電気的絶縁性を有する液体あるいはゲルが充填されたパッケージ17内に収容してもよい。この場合にも、パッケージ17内に収容しない場合に比べ、光ファイバとの結合損失を2dBから1dBに半減させることができる。
また、第3の実施形態および第4の実施形態において、伝送部12を使用したが、これに限らず、第2の実施形態と同様のネオジウムドープファイバ221を有する伝送部22を使用してもよい。
さらには、第3の実施形態では、850nm帯の波長の光と、1000〜1100nmの波長の光とをひとつの光吸収層334Bで受光する受光素子334を使用したが、第4の実施形態に示した受光素子434を使用してもよい。
また、第4の実施形態では、切替制御部44で光信号を電気信号に変換した後、この電気信号をTV装置37、冷蔵庫R、あるいはエアコンAに送信したが、これに限らず、切替制御部から光信号をTV装置37、冷蔵庫R、あるいはエアコンAに送信してもよい。
具体的には、切替制御部にて、光送信部41から送信された光信号のうち、伝送ヘッダに対応する光信号と、データ本体に対応する光信号とを分離する。そして、伝送ヘッダに対応する光信号を受光素子にて電気信号に変換する。その後、切替制御部はこの伝送ヘッダに対応する電気信号に基づいて、データ本体に対応する光信号をモニタあるいはフロントモニタに送信する。この場合、第4の実施形態とは異なり、切替制御部は、伝送ヘッダに対応する光信号(850nm帯の光信号)を受光できる受光素子を有していればよい。また、TV装置37、冷蔵庫R、エアコンAは、データ本体に対応する光信号(1000〜1100nmの光信号)を受光できる受光素子を有していればよい。
このようにすれば、切替制御部とTV装置37との間、切替制御部と冷蔵庫Rとの間、切替制御部とエアコンAとの間のデータの通信を光信号で行なうことができるので、切替制御部とTV装置37との間、切替制御部と冷蔵庫Rとの間、切替制御部とエアコンAとの間のデータの通信速度を向上させることができる。
また、第3の実施形態、第4の実施形態では、コントローラ38、ビデオオンディマンド中継器36に光送信部が搭載されていたが、これに限らず、コントローラや、ビデオオンディマンド中継器に光受信部を搭載してもよい。TV装置37、冷蔵庫R、エアコンAに光送信部を搭載させることで、双方向の通信が可能な光通信システムとしてもよい。

Claims (13)

  1. 光信号でデータ伝送を行なう光通信システムであって、
    活性層がInGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層を有する多重量子井戸構造であり、発振波長が1000nm以上1100nm以下である第1の面発光レーザを備え、該第1の面発光レーザで生成した光信号を送信する第1の光送信機と、
    第1の光伝送路を介して前記第1の光送信機と接続され、前記第1の光送信機から送信された前記光信号を前記第1の光伝送路を介して受信する第1の光受信機と、を有する光通信システム。
  2. 前記第1の光送信機は、更に、発振波長が850nm帯である第2の面発光レーザを備え、該第2の面発光レーザで生成した光信号を送信する、請求項1に記載の光通信システム。
  3. 前記第1の光送信機は、前記第1の面発光レーザでデータ本体の光信号を生成し、前記第2の面発光レーザで伝送ヘッダの光信号を生成する、請求項2に記載の光通信システム。
  4. 前記第1の光受信機は、半導体基板上に形成されたInGaAs層である光吸収層と、該光吸収層上に形成され禁制帯幅が1.46eV以上であるキャップ層とを備えた受光素子を有し、該受光素子によって、前記第1の面発光レーザで生成された光信号と、前記第2の面発光レーザで生成された光信号との双方を受信する、請求項2に記載の光通信システム。
  5. 前記第1の光受信機は、半導体基板上に形成されたInGaAs層である第1の光吸収層と、該光吸収層上に形成され禁制帯幅が1.46eV以上である第1のキャップ層と、該キャップ層上に設けられた絶縁層と、該絶縁層上に設けられた半導体層と、該半導体層上に設けられ禁制帯幅が1.15eVよりも大きい第2の光吸収層と、該第2の光吸収層上に設けられ禁制帯幅が1.46eV以上である第2のキャップ層とを備えた受光素子を有し、該受光素子によって、前記第1の面発光レーザで生成された光信号と、前記第2の面発光レーザで生成された光信号との双方を受信する、請求項2に記載の光通信システム。
  6. 発振波長が850nm帯である第2の面発光レーザを備え、該第2の面発光レーザで光信号を生成して送信する第2の光送信機と、
    前記第2の光送信機から送信された光信号を受信する第2の光受信機と、を更に有する、請求項1に記載の光通信システム。
  7. 前記第1の光送信機において、少なくとも前記第1の面発光レーザが密封されたパッケージに収容され、該パッケージ内には電気的絶縁性を有する液体あるいはゲルが注入されている、請求項1に記載の光通信システム。
  8. 前記第1の光送信機と前記第2の光受信機とが屋内に配置される、請求項1に記載の光通信システム。
  9. 前記光信号を伝送する伝送路にネオジウムドープ光ファイバが用いられる、請求項1に記載の光通信システム。
  10. 光信号でデータ伝送を行なう通信システムの光送信装置であって、
    活性層がInGa1−xAs(0.15≦x≦0.35)量子井戸層を有する多重量子井戸構造であり、発振波長が1000nm以上1100nm以下である第1の面発光レーザを備え、該第1の面発光レーザで生成した光信号を送信する第1の光源装置と、
    電気信号に基づいて前記第1の光源装置の前記第1の面発光レーザを駆動する駆動回路と、を有する光送信機。
  11. 発振波長が850nm帯である第2の面発光レーザを備え、該第2の面発光レーザで生成した光信号を送信する第2の光源装置を更に有する、請求項10に記載の光送信機。
  12. 前記第1の面発光レーザでデータ本体の光信号を生成し、前記第2の面発光レーザで伝送ヘッダの光信号を生成する、請求項11に記載の光送信機。
  13. 少なくとも前記第1の面発光レーザが密封されたパッケージに収容され、該パッケージ内には電気的絶縁性を有する液体あるいはゲルが注入されている、請求項10に記載の光送信機。
JP2008501629A 2006-02-24 2006-12-27 光通信システムおよび光送信機 Pending JPWO2007097110A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049238 2006-02-24
JP2006049238 2006-02-24
PCT/JP2006/326107 WO2007097110A1 (ja) 2006-02-24 2006-12-27 光通信システムおよび光送信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007097110A1 true JPWO2007097110A1 (ja) 2009-07-09

Family

ID=38437159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501629A Pending JPWO2007097110A1 (ja) 2006-02-24 2006-12-27 光通信システムおよび光送信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7940828B2 (ja)
JP (1) JPWO2007097110A1 (ja)
WO (1) WO2007097110A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3026472B1 (en) * 2013-07-22 2019-04-10 AIO Core Co., Ltd. Optical transmitter provided to opto-electric hybrid board

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2994577B2 (ja) 1994-08-31 1999-12-27 株式会社エイ・ティ・アール光電波通信研究所 光増幅装置
JPH10233559A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Canon Inc 半導体レーザ装置、その作製方法およびそれを用いた光通信方式
US6363194B1 (en) * 1999-04-08 2002-03-26 Lucent Technologies Inc. Optical fiber communication system employing Nd doped fiber amplifier for the 1400 nm window
US6658040B1 (en) 2000-07-28 2003-12-02 Agilent Technologies, Inc. High speed VCSEL
US7075954B2 (en) * 2001-05-29 2006-07-11 Nl Nanosemiconductor Gmbh Intelligent wavelength division multiplexing systems based on arrays of wavelength tunable lasers and wavelength tunable resonant photodetectors
JP2003179315A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Seiko Epson Corp 光モジュールおよび光通信システム
JP2003195125A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Seiko Epson Corp 光モジュールおよび光通信システム
US7800121B2 (en) * 2002-08-30 2010-09-21 Lumination Llc Light emitting diode component
JP4614040B2 (ja) 2003-04-25 2011-01-19 富士ゼロックス株式会社 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2005340567A (ja) 2004-05-28 2005-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 表面発光型半導体レーザ素子およびその製造方法
JP4803992B2 (ja) 2004-06-02 2011-10-26 株式会社リコー 発光装置および光伝送システムおよび垂直共振器型面発光半導体レーザ素子
JP2006049428A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Seiko Epson Corp 光素子およびその製造方法
WO2006095354A2 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Ben-Gurion University Of The Negev - Research & Development Authority Optical cdma by self-heterodyne filtering

Also Published As

Publication number Publication date
US7940828B2 (en) 2011-05-10
WO2007097110A1 (ja) 2007-08-30
US20090028201A1 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8755422B2 (en) Surface emitting laser, light source, and optical module
JP4602685B2 (ja) 垂直共振器型面発光半導体レーザ素子および発光装置および光伝送システム
JP2003202529A (ja) 半導体光変調器および半導体発光装置および波長可変レーザ装置および多波長レーザ装置および光伝送システム
JP2002185079A (ja) 面発光型レーザ装置、これを用いた光モジュール、及び光システム
JP2004063657A (ja) 面発光レーザおよび面発光レーザアレイおよび光送信モジュールおよび光送受信モジュールおよび光通信システム
JPH05235470A (ja) レーザダイオード
JP3045104B2 (ja) 半導体レーザ
US8948606B2 (en) Semiconductor optical amplifier
US20030103516A1 (en) Semiconductor lasers, and optical modules and systems using these lasers
JP2817710B2 (ja) 半導体レーザ
JPWO2007097110A1 (ja) 光通信システムおよび光送信機
JP4820556B2 (ja) 垂直共振器型面発光半導体レーザ装置および光送信モジュールおよび光伝送装置および光スイッチング方法
JP2005260023A (ja) 半導体レーザ素子
JPWO2007097111A1 (ja) 車載光通信システムおよび車載光送信機
JP2007294741A (ja) 面発光半導体レーザ、光伝送モジュール及び光伝送システム
JP2812273B2 (ja) 半導体レーザ
JP4931304B2 (ja) 面発光型半導体レーザ素子の製造方法
Wu et al. High temperature, high power InGaAs/GaAs quantum-well lasers with lattice-matched InGaP cladding layers
JP2661307B2 (ja) 半導体レーザ
JP4322020B2 (ja) 半導体発光素子および光送信用モジュールおよび光通信システム
JP3075346B2 (ja) 半導体レーザ
JP2004103679A (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子モジュール
US20030179803A1 (en) Vertical cavity surface emitting laser and laser beam transmitting module using the same
JP4833671B2 (ja) 半導体レーザ装置、半導体レーザ装置の製造方法および空間光伝送システム
JP2004186484A (ja) 半導体発光素子および光送信モジュールおよび光送受信モジュールおよび光通信システム