JPWO2007043606A1 - アニオン性ポリアミノ酸/金属複合体からなる抗糖尿病薬剤 - Google Patents

アニオン性ポリアミノ酸/金属複合体からなる抗糖尿病薬剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007043606A1
JPWO2007043606A1 JP2007539976A JP2007539976A JPWO2007043606A1 JP WO2007043606 A1 JPWO2007043606 A1 JP WO2007043606A1 JP 2007539976 A JP2007539976 A JP 2007539976A JP 2007539976 A JP2007539976 A JP 2007539976A JP WO2007043606 A1 JPWO2007043606 A1 JP WO2007043606A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
complex
polyamino acid
poly
gamma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007539976A
Other languages
English (en)
Inventor
弘 桜井
弘 桜井
吉川 豊
豊 吉川
コルモカルー シュボルナ
コルモカルー シュボルナ
クマール シャーハ トポン
クマール シャーハ トポン
智満 瀬脇
智満 瀬脇
靖 小山内
靖 小山内
美絵 岩本
美絵 岩本
在▲チョル▼ 崔
在▲チョル▼ 崔
清 朴
清 朴
文喜 成
文喜 成
Original Assignee
株式会社ジェノラックBl
バイオリーダース コーポレーション
バイオリーダース コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジェノラックBl, バイオリーダース コーポレーション, バイオリーダース コーポレーション filed Critical 株式会社ジェノラックBl
Publication of JPWO2007043606A1 publication Critical patent/JPWO2007043606A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/30Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • A23L33/165Complexes or chelates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/315Zinc compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/02Peptides of undefined number of amino acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)

Abstract

本発明は、長期投与においても安全性が高く、糖尿病治療、特に経口投与可能な糖尿病治療の為の薬剤を提供する。本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物から製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる糖尿病の治療・予防の為の医薬組成物に関する。より詳細には、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物から製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる血糖降下作用、耐糖能改善作用、血圧降下作用、及びインスリン抵抗性改善作用の少なくとも1種の作用を有する糖尿病の治療・予防の為の医薬組成物に関する。また、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物から製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる食品組成物に関する。

Description

本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物から製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる糖尿病の治療・予防のための医薬組成物に関する。より詳細には、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物から製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる血糖降下作用、耐糖能改善作用、血圧降下作用、及びインスリン抵抗性改善作用の少なくとも1種の作用を有する糖尿病の治療・予防のための医薬組成物に関する。また、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸とバナジウムとの錯体に関する。
生活習慣病の一つである糖尿病は、21世紀の3大疾患の一つにあげられており、糖尿病と診断された患者、およびその予備軍は2000万人に達すると言われている。
糖尿病は大きく分けて、「自己免疫性膵島炎などにより膵臓のβ細胞が疲弊する」インスリン依存型の1型糖尿病と、「肥満、過食、運動不足、不規則な生活といった生活習慣に起因する」インスリン非依存型の2型糖尿病に大きく分けられている。これらの糖尿病の中でも、1型糖尿病の治療には、一日数回のインスリン注射しか治療法が無く、患者の苦痛は計り知れない。
ところで、バナジウム、亜鉛、マンガンなど数多くの金属には、インスリン様作用や、血糖降下作用があることが報告されており、本発明者らも多数のバナジウム錯体を開発してきた(特許文献1〜3参照)。また、インスリン様作用を有する薬剤として、酸化硫酸バナジウム(IV)が知られ、既にアメリカなどで臨床試験に用いられている。しかしながら、酸化硫酸バナジウム(IV)は無機塩である為、生体膜の透過が難しく、生体内に取り込まれにくく、各種のバナジウム化合物、例えば、システインメチルエステルを配位子として有するバナジウム(IV)、ジヒドロキシジカルボン酸塩又はヒドロキシピラノン誘導体を配位子として有するバナジウム(IV)、N−置換ジチオカルバミン酸塩を配位子として有するバナジウム(IV)などが開発されてきたが、これらのバナジウム(IV)化合物も作用や副作用などの点において実用的な段階には至ってはいない。
さらに、バナジウムや亜鉛の抗糖尿病作用は、ピコリン酸やマルトールなどのような有機物類と錯形成させることで、その効果が増大することが報告されている(非特許文献1参照)。しかしながら、金属源と有機物類を錯形成させる方法は非常に繁雑であり、容易に行い難い事が欠点として挙げられる。
一方、ポリ−ガンマ−グルタミン酸は、次の式
Figure 2007043606
で表される構造を有する化合物であり、アミノ酸の一種であるグルタミン酸が連なったポリマーである。ポリ−ガンマ−グルタミン酸は、納豆の糸引きの主体物質として知られており、食品、化粧品、医療品などの多くの分野で、種々の用途があるものと期待されている。ポリ−ガンマ−グルタミン酸は、主に微生物、例えば、バチルス属の菌株を培養してその培養物から製造されている。ポリ−ガンマ−グルタミン酸は、生分解性を有するポリマーであり、当該ポリマーや当該ポリマーを放射線や金属(アルミニウム、クロム、鉄など)で架橋したものを吸水性ポリマーや凝集剤の材料として使用されてきている(特許文献4,及び5参照)。また、その保湿性から毛髪用化粧料の材料(特許文献6参照)や、皮膚にイオンを導入するための外用剤成分(特許文献7参照)として使用されることも報告されている。
また、抗腫瘍剤をポリ−ガンマ−グルタミン酸に結合させることにより、抗腫瘍剤の副作用を軽減することが見出され、各種の抗腫瘍剤を結合させたポリ−ガンマ−グルタミン酸も報告されてきている(特許文献8,及び9参照)。さらに、ポリ−ガンマ−グルタミン酸のアニオン性を利用して核酸のような遺伝子を導入するためのキャリアーとしての応用も報告されている(特許文献10参照)。
ポリ−ガンマ−グルタミン酸は、小腸からのカルシウムの吸収を促進することが知られており、この作用はポリ−ガンマ−グルタミン酸のカルボキシル基がカルシウムと結合しカルシウムを可溶化の状態にすることによるものである。しかし、ポリ−ガンマ−グルタミン酸は通常のタンパク質と異なり、アミノ酸同士がγ結合により結合しているために、ヒトのプロテアーゼでは当該γ結合を切断することができず、小腸では消化されないので、ポリ−ガンマ−グルタミン酸は小腸では食物繊維の1種として作用することになる。しかもポリ−ガンマ−グルタミン酸は粘性を有するため、小腸での食物の動きを制限することにより栄養分は徐々に吸収され、したがって糖分の吸収をなだらかにして血糖の濃度をゆるやかにさせる効果が期待できるとして、ポリ−ガンマ−グルタミン酸を含有する血糖値の上昇を抑制するための食品が開発されている(特許文献11参照)。この食品は、ブドウ糖の吸収を抑制することによる血糖値の上昇の抑制であり、血糖低下作用と直接に繋がるものではない。
また、ポリ−ガンマ−グルタミン酸の作用としては、免疫増強作用(特許文献12参照)、ミネラルの体内吸収促進作用(特許文献13参照)、歯の再石灰化の促進作用(特許文献14参照)などが報告されているが、ポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属源からなる錯体の医薬品としての使用は報告されていない。
特開2000−44584号公報 特開2000−281650号公報 特開2001−11083号公報 特開2001−181387号公報 特開2002−210307号公報 特開2005−154352号公報 特開2005−35957号公報 特表2003−527443号公報 特表2003−511423号公報 特表2003−525912号公報 特開2005−200330号公報 特開2005−187427号公報 大韓民国特許出願 第10−2003−0046898号 特開2005−255645号公報 H.Sakurai, Y.Kojima, Y.Yoshikawa, K.Kawabe,and H.Yasui,Antidiabetic vanadium(IV) and zinc(II)complexes,Coord.Chem.Rev.,226,187-198(2002).
本発明は、安全で、しかも抗糖尿病作用を有し、特に1型糖尿病患者に対して、インスリン注射に代わり、経口投与で治療可能な薬剤を提供することをその目的とする。
本発明者らは、そのような課題を解決するために、一般的に食品類で用いられているポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属源が容易に金属錯体を形成し、当該錯体が糖尿病治療効果を示すことを確認し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体、好ましくは金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体を含有してなる糖尿病の治療・予防のための医薬組成物に関する。より詳細には、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体、好ましくは金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体、及び製薬上許容される担体を含有してなる糖尿病の治療・予防のための医薬組成物に関する。
また、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体、好ましくは金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体の、糖尿病の治療・予防剤としての使用に関する。
さらに、本発明は、糖尿病の患者又は糖尿病の発症が予期される患者に、有効量のアニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体、好ましくは金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体を投与することからなる糖尿病を治療又は予防する方法に関する。
また、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体、好ましくは金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体の、糖尿病の治療・予防用医薬組成物の製造のための使用に関する。
さらに、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸とバナジウムとの新規な金属錯体に関する。
また、本発明は、アニオン性ポリアミノ酸、好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる食品組成物に関する。
本発明をより詳細に示せば次の(1)〜(20)のとおりとなる。
(1)アニオン性ポリアミノ酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる糖尿病の治療・予防のための医薬組成物。
(2)アニオン性ポリアミノ酸が、ポリ−ガンマ−グルタミン酸である前記(1)に記載の医薬組成物。
(3)金属化合物における金属が、バナジウム、亜鉛、マンガン、鉄、コバルト、銅、タングステン、及びクロムからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属である前記(1)又は(2)に記載の医薬組成物。
(4)金属化合物における金属が、バナジウム、亜鉛、及びマンガンからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属である前記(3)に記載の医薬組成物。
(5)金属化合物における金属が、バナジウム又は亜鉛である前記(4)に記載の医薬組成物。
(6)金属化合物が、金属の鉱酸塩又は有機錯体である前記(1)〜(5)のいずれかに記載の医薬組成物。
(7)金属−ポリアミノ酸複合体が、金属錯体である前記(1)〜(6)のいずれかに記載の医薬組成物。
(8)金属−ポリアミノ酸複合体が、金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸錯体である前記(1)〜(7)のいずれかに記載の医薬組成物。
(9)金属−ポリアミノ酸複合体が、血糖降下作用、耐糖能改善作用、血圧降下作用、及びインスリン抵抗性改善作用の少なくとも1種の作用を有するものである前記(1)〜(8)のいずれかに記載の医薬組成物。
(10)アニオン性ポリアミノ酸とバナジウムとのバナジウム錯体。
(11)バナジウムが、バナジウム(IV)である前記(10)に記載の錯体。
(12)アニオン性ポリアミノ酸が、ポリ−ガンマ−グルタミン酸である前記(10)又は(11)に記載の錯体。
(13)アニオン性ポリアミノ酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる食品組成物。
(14)アニオン性ポリアミノ酸が、ポリ−ガンマ−グルタミン酸又はその誘導体である前記(13)に記載の食品組成物。
(15)金属化合物における金属が、バナジウム、亜鉛、及びマンガンからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属である前記(13)又は(14)に記載の食品組成物。
(16)金属化合物における金属が、バナジウム又は亜鉛である前記(15)に記載の食品組成物。
(17)金属化合物が、金属の鉱酸塩又は有機錯体である前記(13)〜(16)のいずれかに記載の食品組成物。
(18)金属−ポリアミノ酸複合体が、金属錯体である前記(13)〜(17)のいずれかに記載の食品組成物。
(19)金属−ポリアミノ酸複合体が、金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸錯体である前記(13)〜(18)のいずれかに記載の食品組成物。
(20)金属−ポリアミノ酸複合体が、血糖降下作用、耐糖能改善作用、血圧降下作用、及びインスリン抵抗性改善作用の少なくとも1種の作用を有する機能性食品である前記(13)〜(19)のいずれかに記載の食品組成物。
(21)食品組成物が、食品添加物である前記(13)〜(20)のいずれかに記載の食品組成物。
次に本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明におけるアニオン性ポリアミノ酸としては、天然又は非天然のアミノ酸のポリマーであって、カルボン酸基やスルホン酸基のようなアニオン性の官能基を有するアミノ酸のポリマーであり、グリシンやアラニンなどのポリマーがカルボキシアルキルアミノ基やスルホアルキルアミノ基で化学修飾されてカルボン酸基やスルホン酸基を有するようなポリマーであってもよいが、本発明における好ましいアニオン性ポリアミノ酸としては、ポリグルタミン酸やポリアスパラギン酸のような酸性アミノ酸のポリマーが挙げられる。このような酸性アミノ酸のポリマーは、α位で重合したものであってもよいが、好ましくはγ位で重合したポリ−ガンマ−グルタミン酸や、β位で重合したポリアスパラギン酸などが挙げられる。
本発明のアニオン性ポリアミノ酸におけるアミノ酸は、D体又はL体のような光学活性体でも、DL−体のようなラセミ体であってもよいし、D体とL体の任意の混合物であってもよい。また、本発明のアニオン性ポリアミノ酸におけるアミノ酸は、必ずしも単一のアミノ酸からなる重合体でなくてもよく、2種以上のアミノ酸からなる重合体であってもよい。さらに、本発明のアニオン性ポリアミノ酸は、ポリマーの少なくとも一部が化学的に修飾された誘導体であってもよい。
また、本発明のアニオン性ポリアミノ酸の分子量(例えば、重量平均分子量)としては、特に制限はないが、好ましくは5000ダルトン以上、より好ましくは10kD〜100kDであり、さらに好ましくは10kD〜80kDのものが挙げられる。
本発明のアニオン性ポリアミノ酸は、天然のものであってもよいし、合成されたものでもよい。市販品があれば、市販品であってもよい。
本発明の好ましいアニオン性ポリアミノ酸としては、例えば、ポリ−ガンマ−グルタミン酸が挙げられる。当該ポリ−ガンマ−グルタミン酸としては、ポリ(γ−L−グルタミン酸)、ポリ(γ−D−グルタミン酸)、又はポリ(γ−DL−グルタミン酸)のいずれであってもよく、これらの光学異性体の混合物であってもよい。また、本発明のポリ−ガンマ−グルタミン酸は、その一部のグルタミン酸がアスパラギン酸のような他のアミノ酸で置換されていてもよい。本発明のポリ−ガンマ−グルタミン酸におけるグルタミン酸の含有量としては、ポリマーのアミノ酸残基の少なくとも50%以上がグルタミン酸として含有されており、好ましくは80%以上、より好ましくは約100%がグルタミン酸であるものである。本発明のポリ−ガンマ−グルタミン酸の分子量(例えば、重量平均分子量)としては、特に制限はないが、好ましくは5000ダルトン以上、より好ましくは10kD〜5000kDであり、さらに好ましくは100kD〜3000kDのものが挙げられる。
本発明のポリ−ガンマ−グルタミン酸は、納豆菌などのポリ−ガンマ−グルタミン生産菌を利用して製造しても良いし、合成されたものでもよく、市販品を用いることもできる。
本発明におけるポリ−ガンマ−グルタミン酸は、その少なくとも一部が化学的に修飾されたポリ−ガンマ−グルタミン酸の誘導体であってもよく、当該誘導体としては、天然のポリ−ガンマ−グルタミン酸を、金属との複合体の形成に悪影響を与えることのない各種の方法で化学修飾したものが挙げられ、例えば、アルキル化したものや、スルホアルキルアミノ基を導入したもの(特開2002−80593号参照)などが挙げられる。
本発明において金属−ポリアミノ酸複合体の製造に用いられる金属化合物としては、ヒトおよび/または他の動物への投与に好適な金属源としての金属種を含有している金属化合物であれば特に制限はないが、好ましくはバナジウム、亜鉛、マンガン、鉄、コバルト、銅、タングステン、及びクロムからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属を含有してなる金属化合物が挙げられる。これらの金属の原子価についても特に制限はないが、比較的酸化された状態の原子価が好ましい。これらの金属種のなかでより好ましい金属種としては、バナジウム、亜鉛、及びマンガンからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属が挙げられ、さらに好ましい金属種としてはバナジウムが挙げられる。
このような金属種を含有してなる金属化合物としては、単体の金属であってもよいが、好ましくはハロゲン化物、水酸化物、硫酸塩、硝酸塩などの鉱酸塩や、金属有機錯体などが挙げられる。また、酢酸塩などの有機酸塩であってもよい。
本発明の金属−ポリアミノ酸複合体の製造方法としては、前記したアニオン性ポリアミノ酸と金属化合物とを、水などの溶媒中で混合させることにより製造することができる。反応混合物中から、公知の各種の方法により目的の金属−ポリアミノ酸複合体を精製、単離することができる。溶媒として水を使用した場合には、反応混合物をそのまま、又は必要により濃縮して目的の金属−ポリアミノ酸複合体との水溶液として使用することもできる。
本発明の金属−ポリアミノ酸複合体は、金属化合物の金属原子又は金属種を含有する金属化合物が、アニオン性ポリアミノ酸と共に安定に存在できる状態であれば、金属種とアニオン性ポリアミノ酸とが、物理的に結合した状態であっても、また化学的に結合した状態であってもよい。したがって、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体は、アニオン性ポリアミノ酸と金属化合物とが物理的な吸着などで物理的に均一に結合した混合物であってもよいし、アニオン性ポリアミノ酸のアニオン性官能基の金属塩であってもよいし、金属種とアニオン性ポリアミノ酸のキレートなどの錯体であってもよく、また金属原子又は金属種を含有する金属化合物などが包接された状態となっていてもよい。
本発明の金属−ポリアミノ酸複合体としては、前記したヒトおよび/または他の動物への投与に好適な金属源としての金属種を含有しているポリアミノ酸複合体が挙げられ、好ましくはバナジウム、亜鉛、マンガン、鉄、コバルト、銅、タングステン、及びクロムからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属からなる金属種を含有してなるポリアミノ酸複合体が挙げられる。より好ましい金属種としては、バナジウム、亜鉛、及びマンガンからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属が挙げられ、さらに好ましい金属種としてはバナジウムが挙げられる金属種を含有してなるポリアミノ酸複合体が挙げられる。また、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体における好ましいポリアミノ酸としては、前記したポリアスパラギン酸やポリグルタミン酸が挙げられ、より好ましくはポリ−ガンマ−グルタミン酸が挙げられる。本発明の好ましい金属−ポリアミノ酸複合体としては、例えば、バナジウム−ポリアスパラギン酸複合体、バナジウム−ポリグルタミン酸複合体、バナジウム−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体、亜鉛−ポリアスパラギン酸複合体、亜鉛−ポリグルタミン酸複合体、亜鉛−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体、マンガン−ポリアスパラギン酸複合体、マンガン−ポリグルタミン酸複合体、マンガン−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体などが挙げられる。より好ましい金属−ポリアミノ酸複合体としては、例えば、バナジウム−ポリアスパラギン酸複合体、バナジウム−ポリグルタミン酸複合体、バナジウム−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体などがあげられ、このなかでも、バナジウム−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体がさらに好ましい金属−ポリアミノ酸複合体として挙げられる。
金属種としてバナジウムを使用し、アニオン性ポリアミノ酸としてポリ−ガンマ−グルタミン酸を使用した場合には、バナジウムが錯体を形成することが確認された。このような簡便な手段でバナジウムの錯体が形成されることを見出したことは、本発明の効果のひとつであるということもできる。
したがって、本発明は、新規なバナジウム−ポリアミノ酸錯体を提供するものである。本発明のバナジウム−ポリアミノ酸錯体としては、バナジウムとポリアミノ酸とがキレートのような錯体を形成しているものであると考えられる。本発明の好ましいバナジウム−ポリアミノ酸錯体としては、バナジウム−ポリ−ガンマ−グルタミン酸錯体が挙げられる。
本発明の金属−ポリアミノ酸複合体は、後述する試験例からも明らかなようにインスリン様作用を有し、糖尿病又は高血圧症などの予防、治療剤として使用することができる。また、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体は、耐糖能障害、糖尿病(2型糖尿病など)、インスリン抵抗性症候群(インスリン受容体異常症など)、多嚢胞性卵巣症候群、高脂質血症、アテローム性動脈硬化症、心臓血管疾患(狭心症、心不全など)、高血糖症、もしくは高血圧症、または狭心症、高血圧、肺高血圧、うっ血性心不全、糖尿病合併症(例えば糖尿病性壊そ、糖尿病性関節症、糖尿病性糸球体硬化症、糖尿病性皮膚障害、糖尿病性神経障害、糖尿病性白内障、糖尿病性網膜症など)などの予防・治療剤として用いられる医薬として有用である。したがって、本発明は、前記した本発明の金属−ポリアミノ酸複合体及び製薬上許容される担体とからなる医薬組成物を提供するものである。
治療のためには、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体を有効成分として、経口投与、非経口投与または外用(局所)投与に適した有機または無機の固体または液体の賦形剤などの医薬として許容される担体と共に含有する医薬製剤の形で用いることができる。前記医薬製剤は、カプセル剤、錠剤、糖剤、顆粒、吸入剤、坐剤、液剤、ローション剤、懸濁液、乳剤、軟膏、ゲル剤などであってもよい。必要ならば、上記製剤に、補助剤、安定化剤、湿潤剤または乳化剤、緩衝剤および他の通常使用される添加剤を含有させてもよい。
また、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体を製造する際の金属化合物として金属の鉱酸塩を使用した場合には、pH調整剤として、例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化バリウム等の塩基性水溶液や、クエン酸緩衝液、リン酸緩衝液等の緩衝液を併用することが好ましい。
本発明の金属−ポリアミノ酸複合体の治療有効用量としては、患者の年齢および症状により変動するが、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体の平均一回量が、約0.1mg/人ないし約1000mg/人となるような用量を1日当たり1回ないし数回投与することができる。
本発明の食品組成物は、血糖値の気になる人や健康に留意する人のための機能性食品や健康食品として有用な食品組成物である。
本発明の食品組成物としては、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体及び食品用の担体を含有してなるものが挙げられる。本発明の食品組成物は、食品用の担体と共に本発明の金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる組成物とすることもできるが、他の公知の食品類に本発明の金属−ポリアミノ酸複合体を配合して本発明の食品組成物とすることもできる。即ち、本発明の食品組成物は、それを単体として提供することもでき、また他の食品類への食品添加物として提供することもできる。
本発明の食品組成物の形態として、例えば、粉末、顆粒、錠剤、又は液剤などの形態とすることもできる。本発明の食品組成物には、さらに、必要に応じて、賦形剤、崩壊剤、結合剤、安定剤、界面活性剤、分散剤、防腐剤、緩衝剤、乳化剤などを任意に配合することもできる。
本発明の食品組成物は、1日当たり1〜50g、好ましくは1〜20g程度を、摂取する人の状況に応じて摂取させることができ、本発明の食品組成物の摂取の時期については特に制限はないが、食事前又は食事と共に摂取することができる。
糖尿病では慢性的なエネルギー不足の状態にあり、それを補うために脂肪細胞から脂肪酸が血中に遊離するため、血中の遊離脂肪酸(FFA)濃度が上昇する。インスリンは脂肪酸の遊離を抑制する作用をもつことから、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体による脂肪細胞からの脂肪酸遊離抑制効果を、インスリン様作用の評価系とすることができる。この方法により本発明の金属−ポリアミノ酸複合体のインスリン様作用を次のように評価した。試験化合物として、下記の実施例において示されるポリ−ガンマ−グルタミン酸/バナジウム錯体((VO)(PGA))を用いた。
ポジティブコントロールとしてオキソ硫酸バナジウム(VOS0)を用いた。
ウィスター系雄性ラットの副睾丸周辺の脂肪細胞を用いてインビトロ試験を行った。各細胞溶液にそれぞれ最終濃度が10−4M、5×10−4M、10−3Mとなるように試験化合物を添加した後、最終濃度10−5Mとなるようエピネフリンを加えて、脂肪酸の放出を刺激した。なお、ブランクはエピネフリンによる刺激を行わなかった。また、コントロールはエピネフリンによる刺激を行ったが、試験化合物を添加しなかった。結果をNEFA C−テスト ワコー(NEFA C-test Wako)を用いて定量し、IC50の値を測定した。なお、この実験系では2%DMSOが細胞からのFFA遊離に対して影響しないことを確認している。この結果を次ぎの表1に示す。
Figure 2007043606
この結果、コントロールに対する50%脂肪酸遊離抑制効果のIC50の値では、公知のオキソ硫酸バナジウム(VOS0)では、0.293mMであったのに対して、本発明のポリ−ガンマ−グルタミン酸/バナジウム錯体((VO)(PGA))では0.050mMであり、本発明のポリアミノ酸複合体が、従来の金属化合物に比べて極めて優れた抑制効果を有していることがわかった。
また、試験化合物として、下記の実施例において示されるポリ−ガンマ−グルタミン酸/亜鉛錯体(Zn(PGA))を用い、ポジティブコントロールとして硫酸亜鉛(ZnS0)を用いて前記と同様に試験を行った。この結果を次の表2に示す。
Figure 2007043606
この結果、コントロールに対する50%脂肪酸遊離抑制効果のIC50の値では、公知の硫酸亜鉛(ZnSO)では、0.502±0.005mMであったのに対して、本発明のポリーガンマーグルタミン酸/亜鉛(Zn(PGA))錯体では、0.183±0.029mMであり、本発明のポリアミノ酸複合体が、従来の金属化合物に比べて極めて優れた抑制効果を有していることが分かった。
次に、IDDM型モデル動物として、ストレプトゾトシン(STZ)投与により特異的にインスリン分泌細胞である膵島β細胞を破壊し、糖尿病状態にしたマウス(STZマウス)を用いて、インビボ試験を行った。試験化合物としてポリ−ガンマ−グルタミン酸/バナジウム錯体((VO)(PGA))をバナジウムとして体重1kg当たり10mgの割合で経口投与し、投与後45時間の血糖値を測定した。血糖値の変化を図1に示す。図1の縦軸は血糖値(mg/dL)を示し、横軸は時間(時間)を示す。図1の白三角印(△)は本発明の(VO)(PGA)錯体を投与した場合を示し、黒四角印(■)は公知のVOSOを投与した場合を示し、黒丸印(●)は比較として2%ポリ−ガンマ−グルタミン酸を投与した場合を示し、白丸印(○)はコントロールとして生理食塩水を投与した場合を示す。
本発明の金属−ポリアミノ酸複合体の長期間投与における抗糖尿病作用は、1型糖尿病モデル動物のSTZマウスを用い、随時血糖値を測定することで評価した。すなわち、毎日午前10時に血糖値の測定を行い、試験化合物としてポリ−ガンマ−グルタミン酸/バナジウム錯体((VO)(PGA))を、一日一回、17日間、血糖値の変化に応じ、3mg〜10mg V/kg体重となるように、STZマウスに経口投与を行った。17日間の血糖値の推移を図2に示す。図2の縦軸は血糖値(mg/dL)を示し、横軸は日数(日)を示す。図2の白四角印(□)は本発明の(VO)(PGA)錯体を投与した場合を示し、黒四角印(■)は公知のVOSOを投与した場合を示し、黒丸印(●)は比較として2%ポリ−ガンマ−グルタミン酸を投与した場合を示し、白丸印(○)はコントロールとして生理食塩水を投与した場合を示す。
以上の結果から、表1に示すように、脂肪細胞を用いたインビトロでの評価系では、ポジティブコントロールである硫酸バナジウムと比較して、本発明の(VO)(PGA)錯体は、約5倍以上の効果を示すことが明らかとなった。さらに、インビボでの評価では、図1及び2に示すように、本発明の(VO)(PGA)錯体の血糖降下作用は、溶媒しか投与していないコントロール群や金属塩である硫酸バナジウムを投与している群と比較して、非常に高い効果を示した。
また、本発明のポリーガンマーグルタミン酸/亜鉛(Zn(PGA))錯体の長期投与における抗糖尿病作用を、肥満型2型糖尿病モデル動物のKK−Aマウスを用いて、随時血糖値を測定することで評価した。すなわち、毎日午前10時に血糖値の測定を行い、Zn(PGA)錯体を一日一回30日間、血糖値の変化に応じ、10〜20mgのZn/kg体重となるように、KK−Aマウスに経口投与を行った。30日間の血糖値推移を図3に示す。図3の縦軸は血糖値(mg/dL)を示し、横軸は日数(日)を示す。図3の黒三角印(▲)は本発明の(Zn(PGA))錯体を投与した場合を示し、白三角印(△)は公知のZnSOを投与した場合を示し、白丸印(○)はコントロールとして生理食塩水を投与した場合を示す。
2型糖尿病モデル動物として、肥満型糖尿病モデルマウスであるYellow KKマウス(KK−Aマウス)を用い、インビボ実験を行った。試験化合物として、ポリーガンマーグルタミン酸/亜鉛(Zn(PGA))錯体を用い、一日一回30日間、血糖値の変化に応じ、亜鉛量として体重1kg当たり10〜20mgZn/kg体重となるように、経口投与を行った。図3に示すとおり、本発明のZn(PGA)錯体の血糖降下作用は、溶媒を投与したコントロール群や、金属塩である硫酸亜鉛を投与している群と比較して非常に高い効果を示した。
この結果、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体は、従来の金属化合物に比べて極めて有効性が高く、かつ、ポリアミノ酸を使用することにより、これら二種の化合物からなる複合体は、徐放性剤となったと考えられる。そのため抗糖尿病作用を示すバナジウムが持続的に体内に供給され、強い効果を発揮したと推測される。
以上の結果より、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体は、糖尿病の治療・予防薬として、特に経口投与可能な糖尿病の治療・予防薬として有用であることがわかった。
本発明に係る、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体、特に金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸複合体は、金属イオンよりも毒性が低く、ほど良い安定性をもち、ほど良い脂溶性をもち、かつ血糖降下作用、耐糖能改善作用、血圧降下作用、およびインスリン抵抗性改善作用をもつ糖尿病治療薬として大いに期待されるものである。
また、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体は製造が極めて容易であり、長期間の摂取においても、実質的な副作用を伴わず、安全であり、実用的な治療・予防薬として有用なものである。
さらに、本発明の金属−ポリアミノ酸複合体は安全性が高く、かつ血糖降下作用、耐糖能改善作用、血圧降下作用、及びインスリン抵抗性改善作用を有しており、さらに経口投与できることから、これを含有した食品組成物、特に機能性食品組成物、又はこれからなる食品添加物としても有用である。
以下の製造例および実施例は、この発明を説明するために示したものであり、本発明はこれらの実施例や試験例に限定されるものではない。
図1は、本発明のポリ−ガンマ−グルタミン酸/バナジウム錯体((VO)(PGA))を、10mg V/kg体重となるように経口投与したときの血糖降下作用を示すグラフである。図1のグラフは、(VO)(PGA)錯体(△印)、比較としてのVOSO(■印)、比較としての2%ポリ−ガンマ−グルタミン酸(●印)、及びコントロールとしての生理食塩水(○印)を、それぞれ示している。 図2は、本発明のポリ−ガンマ−グルタミン酸/バナジウム錯体((VO)(PGA))を、一日一回17日間連続経口投与したときの血糖降下作用を示すグラフである。図2のグラフは、(VO)(PGA)錯体(□印)、比較としてのVOSO(■印)、比較としての2%ポリ−ガンマ−グルタミン酸(●)、及びコントロールとしての生理食塩水(○印)を、それぞれ示している。 図3は、本発明のポリーガンマーグルタミン酸/亜鉛(Zn(PGA))錯体を、一日一回30日間連続経口投与したときの血糖降下作用を示すグラフである。図3のグラフは、Zn(PGA)錯体(▲印)、比較としてのZnSO(△印)、及びコントロールとしての生理食塩水(○印)を、それぞれ示している。
ポリ−ガンマ−グルタミン酸/バナジウム錯体((VO)(PGA))の製造
株式会社バイオリーダースジャパン(現:株式会社ジェノラックBL)製の2%ポリ−ガンマ−グルタミン酸水溶液(3.92mL,pH=3.22)と、1M硫酸バナジウム水溶液(78.4μL)を混合し、30分間攪拌した。得られた水溶液を(VO)(PGA)錯体水溶液とし、被験物質として使用した。得られた(VO)(PGA)錯体の物性パラメータを、硫酸バナジウム(VOSO)と共に、次の表3に示す。
Figure 2007043606
表3中の、IRは赤外線吸収スペクトルを示し、UV/VISは可視紫外吸収スペクトルを示し、ESRは電子スピン共鳴スペクトルを示す。
ポリーガンマーグルタミン酸/亜鉛(Zn(PGA))錯体の製造
実施例1と同様にして、株式会社バイオリーダースジャパン(現:株式会社ジェノラックBL)製の1%又は2%ポリーガンマ−グルタミン酸水溶液と1M硫酸亜鉛水溶液を混合し、5MのNaOHと5MのHClを用いてpHを適宜調整しながら攪拌した。得られた水溶液をZn(PGA)錯体水溶液とし、被験物質として使用した。
(薬理試験例1)
中井らの方法(M. Nakai, H. Watanabe, C. Fujiwara, H. Kakegawa, T. Satoh, J. Takada, R. Matsusita, and H. Sakurai, Biol. Pharm. Bull., 18, 719-725 (1995).)に従い、以下の実験を行った。すなわち、ラット脂肪細胞の分離は、体重200gの雄性Wistarラットをエーテル麻酔下で放血致死させ、副睾丸周辺の脂肪組織から脂肪細胞を分離した。脂肪細胞をはさみで切り、1mlあたり20mg牛血清アルブミン(BSA)および0.4mgコラゲナーゼを含むKRBバッファー(10mMグルコース、120mM NaCl、1.27mM CaCl、1.2mM MgSO、4.75mM KCl、1.2mM KHPO、および24mM NaHCO;pH=7.4)中、37℃で1時間消化した。脂肪細胞をナイロンメッシュ(250mm)を通して濾過することにより未消化組織より分離し、コラゲナーゼを含まない上記バッファーで3回洗浄し、1.5×10細胞/mlに調整した。
ラット脂肪細胞に対する効果は、シリコン処理されたバイアル中、上記で分離された脂肪細胞(1.5×10細胞/ml)を、各種濃度(10−4,5×10−4,10−3M)のポジティブコントロールや被験物質と共に、KRBバッファー中で37℃、0.5時間プレインキュベートし、ついで、10−5Mのエピネフリンを反応混合物に加え、得られた溶液を37℃で3時間インキュベートする事により評価した。3時間インキュベート後、反応混合物を氷冷し、3000rpmで10分間遠心分離した。細胞外溶液について、遊離脂肪酸(FFA)レベルをNEFAキットWAKOを用いて測定し、IC50値を測定した。
結果を前記の表1に示す。
(薬理試験例2)
本発明の(VO)(PGA)錯体の抗糖尿病作用は、1型糖尿病モデル動物のSTZマウスを用い、(VO)(PGA)錯体を体重1kgあたり10mgのバナジウム量となるように経口投与し、投与後45時間の血糖値推移を測定することでその評価を行った。
結果を図1に示す。
(薬理試験例3)
本発明の(VO)(PGA)錯体の長期間投与における抗糖尿病作用を、1型糖尿病モデル動物のSTZマウスを用いて、随時血糖値を測定することで評価した。すなわち、毎日午前10時に血糖値の測定を行い、(VO)(PGA)錯体を、一日一回、17日間、血糖値の変化に応じ、3mg〜10mg V/kg体重となるように、STZマウスに経口投与を行った。17日間の血糖値の推移を図2に示す。
(薬理試験例4)
実施例2で製造したポリーガンマーグルタミン酸/亜鉛(Zn(PGA))錯体の水溶液を被験物質として使用して、前記の薬理試験例1と同様に試験を行った。結果を前記した表2に示す。
実施例2で製造したポリーガンマーグルタミン酸/亜鉛(Zn(PGA))錯体の長期投与における抗糖尿病作用を、肥満型2型糖尿病モデル動物のKK−Aマウスを用いて、随時血糖値を測定することで評価した。すなわち、毎日午前10時に血糖値の測定を行い、Zn(PGA)錯体を一日一回30日間、血糖値の変化に応じ、10〜20mgZn/kg体重となるように、KK−Aマウスに経口投与を行った。30日間の血糖値推移の結果を図3に示す。
本発明は、新規な抗糖尿病薬を提供するものであり、医薬産業などにおける産業上の利用可能性を有している。また、本発明は、金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる食品添加物やサプリメントなどの食品組成物を提供するものであり、食品産業などにおける産業上の利用可能性を有している。

Claims (21)

  1. アニオン性ポリアミノ酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる糖尿病の治療・予防のための医薬組成物。
  2. アニオン性ポリアミノ酸が、ポリ−ガンマ−グルタミン酸又はその誘導体である請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 金属化合物における金属が、バナジウム、亜鉛、マンガン、鉄、コバルト、銅、タングステン、及びクロムからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属である請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. 金属化合物における金属が、バナジウム、亜鉛、及びマンガンからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属である請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 金属化合物における金属が、バナジウム又は亜鉛である請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 金属化合物が、金属の鉱酸塩又は有機錯体である請求項1〜5のいずれかに記載の医薬組成物。
  7. 金属−ポリアミノ酸複合体が、金属錯体である請求項1〜6のいずれかに記載の医薬組成物。
  8. 金属−ポリアミノ酸複合体が、金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸錯体である請求項1〜7のいずれかに記載の医薬組成物。
  9. 金属−ポリアミノ酸複合体が、血糖降下作用、耐糖能改善作用、血圧降下作用、及びインスリン抵抗性改善作用の少なくとも1種の作用を有するものである請求項1〜8のいずれかに記載の医薬組成物。
  10. アニオン性ポリアミノ酸とバナジウムとのバナジウム錯体。
  11. バナジウムが、バナジウム(IV)である請求項10に記載の錯体。
  12. アニオン性ポリアミノ酸が、ポリ−ガンマ−グルタミン酸である請求項10又は11に記載の錯体。
  13. アニオン性ポリアミノ酸と金属化合物とから製造し得る金属−ポリアミノ酸複合体を含有してなる食品組成物。
  14. アニオン性ポリアミノ酸が、ポリ−ガンマ−グルタミン酸又はその誘導体である請求項13に記載の食品組成物。
  15. 金属化合物における金属が、バナジウム、亜鉛、及びマンガンからなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属である請求項13又は14に記載の食品組成物。
  16. 金属化合物における金属が、バナジウム又は亜鉛である請求項15に記載の食品組成物。
  17. 金属化合物が、金属の鉱酸塩又は有機錯体である請求項13〜16のいずれかに記載の食品組成物。
  18. 金属−ポリアミノ酸複合体が、金属錯体である請求項13〜17のいずれかに記載の食品組成物。
  19. 金属−ポリアミノ酸複合体が、金属−ポリ−ガンマ−グルタミン酸錯体である請求項13〜18のいずれかに記載の食品組成物。
  20. 金属−ポリアミノ酸複合体が、血糖降下作用、耐糖能改善作用、血圧降下作用、及びインスリン抵抗性改善作用の少なくとも1種の作用を有する機能性食品である請求項13〜19のいずれかに記載の食品組成物。
  21. 食品組成物が、食品添加物である請求項13〜20のいずれかに記載の食品組成物。
JP2007539976A 2005-10-12 2006-10-12 アニオン性ポリアミノ酸/金属複合体からなる抗糖尿病薬剤 Pending JPWO2007043606A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297940 2005-10-12
JP2005297940 2005-10-12
PCT/JP2006/320375 WO2007043606A1 (ja) 2005-10-12 2006-10-12 アニオン性ポリアミノ酸/金属複合体からなる抗糖尿病薬剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007043606A1 true JPWO2007043606A1 (ja) 2009-04-16

Family

ID=37942831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539976A Pending JPWO2007043606A1 (ja) 2005-10-12 2006-10-12 アニオン性ポリアミノ酸/金属複合体からなる抗糖尿病薬剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007043606A1 (ja)
WO (1) WO2007043606A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010081862A2 (en) * 2009-01-14 2010-07-22 Katholieke Universiteit Leuven, K.U. Leuven R&D Methods and preparations for protecting critically ill patients
CN102470144A (zh) 2009-07-16 2012-05-23 花王株式会社 进食后血中胰岛素浓度上升抑制剂
WO2011007864A1 (ja) * 2009-07-16 2011-01-20 花王株式会社 血中gip濃度上昇抑制剤
JP5498073B2 (ja) * 2009-07-16 2014-05-21 花王株式会社 血中トリグリセリド濃度上昇抑制剤
JP5390334B2 (ja) * 2009-10-15 2014-01-15 協和化学工業株式会社 バナジウム固溶酸化マグネシウム化合物粒子を有効成分とする血糖値降下剤または膵臓機能強化乃至活性化剤。
JP2011178764A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Ajinomoto Co Inc 腸内ビフィズス菌増殖促進剤および腸管バリア機能改善剤
CN101953846B (zh) * 2010-06-24 2011-12-28 攀枝花兴辰钒钛有限公司 一种药物组合物在制备治疗糖尿病的药物中的用途
KR101200671B1 (ko) 2010-08-11 2012-11-12 한국식품연구원 폴리감마글루탐산을 유효성분으로 함유하는 비만예방 및 치료용 조성물
WO2012096108A1 (ja) 2011-01-12 2012-07-19 花王株式会社 血中gip濃度上昇抑制剤、血中インスリン濃度上昇抑制剤、食後血中トリグリセリド濃度低減剤、及び血糖濃度上昇抑制剤
WO2016082098A1 (zh) * 2014-11-25 2016-06-02 普惠德生技股份有限公司 含有亚铁氨基酸螯合物的组合物在制备改善糖尿病的药物中的用途
SG10201609137PA (en) * 2016-11-01 2018-06-28 Xylonix Ip Holdings Pte Ltd Gamma-polyglutamic acid and zinc compositions
SG10201609131YA (en) * 2016-11-01 2018-06-28 Xylonix Ip Holdings Pte Ltd Zinc-pga compositions and methods for treating cancer
SG10201708886RA (en) * 2017-10-30 2019-05-30 Xylonix Ip Holdings Pte Ltd α-PGA-ZINC COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING CANCER
KR102094182B1 (ko) * 2018-06-28 2020-03-30 주식회사 알랙스탠드 아연 함유 수용성 폴리글루타믹산 복합체 조성물
GB202219045D0 (en) 2022-12-16 2023-02-01 Univ Leeds Innovations Ltd Synthesis of poly(amino acids)
CN117224690B (zh) * 2023-11-10 2024-01-30 江苏海王健康生物科技有限公司 一种作为助剂的γ-聚谷氨酸混合物、组合物、制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1180174A (ja) * 1997-09-10 1999-03-26 Sanyo Fine Kk インスリン様作用を有するバナジル錯体
IL121748A0 (en) * 1997-09-11 1998-02-22 Yeda Res & Dev Vanadium complexes of hydroxamates and pharmaceutical compositions comprising them
JP3320359B2 (ja) * 1998-06-09 2002-09-03 太子食品工業株式会社 有機態亜鉛を添加した食品
JP3942740B2 (ja) * 1998-07-31 2007-07-11 独立行政法人科学技術振興機構 アミノ酸誘導体・オキソバナジウム(iv)錯体
JP2003319760A (ja) * 2002-02-26 2003-11-11 Junichi Arita 抗肥満作用を有する亜鉛含有物
JP2004175790A (ja) * 2002-11-12 2004-06-24 Arita Junichi α−グルコシダーゼ阻害作用を有する亜鉛含有物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007043606A1 (ja) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2007043606A1 (ja) アニオン性ポリアミノ酸/金属複合体からなる抗糖尿病薬剤
JP4113778B2 (ja) 真性糖尿病の治療方法
JP5176964B2 (ja) ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤
JP5956664B2 (ja) 脂肪異栄養症の処置
EP3548058B1 (en) Compositions comprising peptide wkdeagkplvk
ES2549955T3 (es) Prevención de hipoglucemia en pacientes con diabetes mellitus de tipo 2
JP2011001381A (ja) Glp−1医薬組成物
JP6513659B2 (ja) 糖代謝改善剤
CN1324234A (zh) 果糖胺氧化酶,拮抗剂和抑制剂
US20050130880A1 (en) Hypoglycemic agent
Rahimi et al. Hepatic encephalopathy: pharmacological therapies targeting ammonia
JPWO2002098433A1 (ja) 腸疾患用の薬剤
WO2012174555A2 (en) Composition and method for stabilization and delivery of therapeutic molecules
JP5815928B2 (ja) 血中gip濃度上昇抑制剤
WO2011007863A1 (ja) 血中トリグリセリド濃度上昇抑制剤
EP2879713A1 (en) Compounds and their effects on appetite control and insulin sensitivity
JPWO2002098440A1 (ja) 糖尿病用薬剤
JP2000072680A (ja) 免疫機能調節剤
JP6370094B2 (ja) 肌の黄ばみを抑制するための組成物
WO2011007865A1 (ja) 食後血中インスリン濃度上昇抑制剤
JP5668271B2 (ja) シスチン−アミノ酸複合体及びその製造方法
EP3329930A1 (en) Pharmaceuctical compositions
KR20060096261A (ko) 영양실조 또는 높은 혈장 글루코스 상태를 치료하기 위한알파-케토글루타르산의 용도
WO2004035065A1 (ja) 血糖降下作用を有する亜鉛含有物
WO2001039769A1 (fr) Hypoglycemiants a base de complexes de zinc (ii) organiques