JPWO2007018233A1 - 口座開設方法 - Google Patents

口座開設方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007018233A1
JPWO2007018233A1 JP2007529606A JP2007529606A JPWO2007018233A1 JP WO2007018233 A1 JPWO2007018233 A1 JP WO2007018233A1 JP 2007529606 A JP2007529606 A JP 2007529606A JP 2007529606 A JP2007529606 A JP 2007529606A JP WO2007018233 A1 JPWO2007018233 A1 JP WO2007018233A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
account
information
opening
financial institution
identity verification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007529606A
Other languages
English (en)
Inventor
松尾 泰一
泰一 松尾
浩輔 本村
浩輔 本村
Original Assignee
イーバンク銀行株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーバンク銀行株式会社 filed Critical イーバンク銀行株式会社
Publication of JPWO2007018233A1 publication Critical patent/JPWO2007018233A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/202Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

ユーザ及び金融機関のみで、容易且つ安全確実に口座開設を行うことができる口座開設方法を提供する。本発明の口座開設方法は、金融機関に口座開設の申込を行なう際に提出する本人確認書類をデジタルデータで作成し、本人確認書類のデジタルデータは、金融機関のサーバより提供される口座開設用のWebコンテンツを介して、又は電子メールで金融機関のサーバに送信される。

Description

本発明は、インターネットなどのコンピュータネットワーク上で決済処理を行う電子決済システム、電子決済方法及びプログラムに関する。特には、電子決済システムにおいて手間やコストを掛けずに、安全且つ確実に新規口座を開設することができる口座開設方法に関する。
近年において、インターネットのような自由なネットワーク環境を背景に、WWW(World Wide Web)などのマルチメディア環境が整備されてきた。特に、最近では、このインターネットを利用して特定のサービスを行うインターネットビジネス(eビジネス)といわれるものが多く提案され運営されている。
このインターネットビジネス(eビジネス)においては、ネットワーク上で様々なサービスが存在し、これらのサービスに対する決済処理もネットワーク上で行うことができるようになっている。
また、ネットワーク上で提供される商品やサービスの支払い等に利用されるネットバンキング(電子銀行)も運営され、更に、一般の銀行においてもネットワークを利用した様々なサービスが提供されている。
このような銀行などの金融機関での新規の口座開設時には、必ず本人を確認するための本人確認書類(運転免許証の写し、住民票、健康保険証の写し、パスポートの写し等)の提出が義務付けられており、金融機関ではこれらの本人確認書類の内容を精査し、当該書類に記載されている住所・本人宛に取引関連書類(キャッシュカード等)を送付している。
この本人確認書類の提出は、一般的には、紙に印刷された運転免許証の写し、住民票、健康保険証の写し、パスポートの写し等を直接金融機関に送付又は持参して行なわれている。
また、特願2001−311640号公報には、ユーザの口座申込時にユーザ端末から送信されるユーザの氏名、住所、契約者番号などの申込情報を取得し、事業者の事業者システムから送信されるユーザの氏名、住所、契約者番号などの契約情報を取得し、申込情報と契約情報とを比較し、両情報が一致した場合にユーザの本人確認が成功したものと判断し、ユーザに対して新規口座を自動的に開設するものが記載されている。
これにより、ユーザにとって口座開設の申し込み手続に要する労力を軽減することができ、また、銀行などの金融機関にとって口座開設の処理にかかる手間や時間を少なくすることができる。
特願2001−311640号公報
しかしながら、上述したような口座開設方法によれば、一般的な方法では、本人確認書類の提出は、一般的には、紙に印刷された運転免許証の写し、住民票、健康保険証の写し、パスポートの写し等を直接金融機関に送付又は持参して行なわなければならず、手間や時間がかかるという問題があった。また、本人確認書類は、運転免許証等の原本をコピーして用いられるため、記載文字や本人の顔写真等が不鮮明になる場合があった。更に、本人確認書類は紙でのみ保存されるため、その保存や管理に手間がかかり、本人確認書類の劣化が生じるという問題があった。
また、特願2001−311640号公報の方法では、ユーザの情報を有する事業者のシステムが、ユーザ端末及び金融機関システムと同一のネットワーク上に個人情報閲覧可能に接続されている必要があり、ユーザと金融機関以外の事業体の介在が必ず必要となり、更に、事業者側へセキュリティ上の負担をかけることにもなる。
従って、本発明の目的は、ユーザ及び金融機関のみで、容易且つ安全確実に口座開設を行うことができる口座開設方法を提供することである。
本発明の目的は、金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、携帯端末において、口座開設用のWebコンテンツの提供する口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、当該携帯端末において、ダウンロードされた前記携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、申込者により入力された、少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を、ネットワークを介して接続された金融機関のサーバに送信するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、前記携帯端末において、前記登録番号を獲得するステップと、前記携帯端末において、前記携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、当該携帯端末に搭載されたカメラにて撮影された本人確認書類のデジタルデータを、前記登録番号とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との確認の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする口座開設方法により達成される。
また、本発明の目的は、金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、PC端末において、前記金融機関のサーバから提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記Webコンテンツに入力された本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報または前記登録番号を含む申込者特定情報と、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報とを含む情報コードである2次元コードを生成し、前記PC端末にWebコンテンツとして提供するステップと、前記2次元コードが読み取られた携帯端末において、前記申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、前記携帯端末において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、当該携帯端末に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータを、前記申込者特定情報とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との確認の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする口座開設方法によっても達成される。
また、本発明の目的は、金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、携帯端末において、前記金融機関のサーバから提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記Webコンテンツに入力された本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報または前記登録番号を含む申込者特定情報と関連付けられた、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報を含むWebページを生成し、前記生成されたWebページを前記携帯端末に提供するステップと、前記携帯端末における前記URLの指定によって、前記携帯端末において、前記申込者特定情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、前記携帯端末において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、当該携帯端末に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータを、前記申込者特定情報とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との照合の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする口座開設方法によっても達成される。
好ましい実施態様においては、前記携帯端末において本人確認書類のデジタルデータを前記金融機関のサーバに送信するステップにおいて、前記本人確認書類の種別を示す情報が、前記金融機関のサーバに送信され、前記金融機関のサーバに基づいて、前記本人確認書類の種別を示す情報に基づいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータが生成され、当該テキストデータと、前記本人確認情報とが照合される。
別の実施態様において、金融機関に口座を開設する口座開設方法は、携帯端末において、口座開設用のWebコンテンツの提供する口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、当該携帯端末において、ダウンロードされた前記携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、申込者により入力された、少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を、ネットワークを介して接続された金融機関のサーバに送信するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、前記携帯端末において、前記登録番号を獲得するステップと、前記携帯端末において、前記携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、当該携帯端末に搭載されたカメラにて撮影された本人確認書類のデジタルデータから、当該本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを生成するステップと、前記携帯端末において、前記携帯用アプリケーションソフトウェアによって、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との確認の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備える。
また、別の実施態様において、金融機関に口座を開設する口座開設方法は、PC端末において、前記金融機関のサーバから提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記Webコンテンツに入力された本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報または前記登録番号を含む申込者特定情報と、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報とを含む情報コードである2次元コードを生成し、前記PC端末にWebコンテンツとして提供するステップと、前記2次元コードが読み取られた携帯端末において、前記申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、前記携帯端末において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、当該携帯端末に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータから、当該本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを生成するステップと、 前記携帯端末において、前記携帯用アプリケーションソフトウェアによって、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との確認の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備える。
さらに別の実施態様において、金融機関に口座を開設する口座開設方法は、携帯端末において、前記金融機関のサーバから提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記Webコンテンツに入力された本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報または前記登録番号と関連付けられた、申込者特定情報および口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報を含むWebページを生成し、前記生成されたWebページを前記携帯端末に提供するステップと、前記携帯端末における前記URLの指定によって、前記携帯端末において、前記申込者特定情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、前記携帯端末において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、当該携帯端末に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータから、当該本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを生成するステップと、前記携帯端末において、前記携帯用アプリケーションソフトウェアによって、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との照合の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備える。
また、上記課題を解決するため、本発明の口座開設方法は、PC端末又は携帯電話において、金融機関に口座開設の申込を行なう際に提出する本人確認書類をデジタルデータで作成し、本人確認書類のデジタルデータは、金融機関のサーバより提供される口座開設用のWebコンテンツ又はネットワークを介して、又は電子メールで金融機関のサーバに送信される、ことを特徴とする。
ここで、本人確認書類のデジタルデータは、携帯電話に搭載されたカメラで作成され、当該携帯電話から、前記金融機関のサーバより提供される口座開設用のWebコンテンツ又はネットワークを介して、又は電子メールで前記金融機関のサーバに送信される、ようにすることができる。
また、口座開設用のWebコンテンツを提供する口座開設用のWebサイトへのアクセスは、リンク元であるWebページのハイパーリンクにより、又は、情報コードである2次元コードの読み取り機能が搭載された携帯電話において2次元コードの読み取りにより行われ、ハイパーリンク情報は、WebサイトのURL(Uniform resource locator)情報及びリンク元からWebサイトへ引き継がれるユーザ情報を含み、2次元コードは、WebサイトのURL(Uniform resource locator)情報及びWebサイトへ引き継がれるユーザ情報を含む、ようにしてもよい。
また、携帯電話において、口座開設用のWebコンテンツの提供する口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行により、金融機関への口座開設の申込、前記本人確認書類のデジタルデータの作成、及び前記デジタルデータの前記金融機関のサーバへの送信を一貫して連続的に行う、ようにすることができる。
また、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行は、携帯電話において、アプリケーションソフトウェアのダウンロード用釦を含むWebページへリンクし、Webページ上のダウンロード用釦を選択することにより、Webページを介して、アプリケーションソフトウェアを携帯電話へダウンロードし、アプリケーションソフトウェアが起動されることにより行う、ようにしてもよい。
また、PC端末から金融機関のサーバに本人確認情報を口座開設用のWebコンテンツを介して入力することにより金融機関に口座開設の申込を行ない、入力完了による当該口座開設の申込完了時点で、PC端末において本人確認情報などの申込者特定情報及び口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報を含む情報コードである2次元コードを表示し、2次元コードの読み取り機能が搭載された携帯電話において、当該2次元コードの読み取りにより、申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いでWebページへリンクされ、Webページ上のダウンロード用釦を選択することにより、Webページを介して、ユーザ情報を引き継いでアプリケーションソフトウェアを携帯電話へダウンロードし、アプリケーションソフトウェアが起動され、金融機関への口座開設の申込に続く、本人確認書類のデジタルデータの作成、及びデジタルデータの金融機関のサーバへの送信の一連のステップを継続して行う、ようにすることができる。
また、携帯電話から金融機関のサーバに本人確認情報を口座開設用のWebコンテンツを介して入力することにより金融機関に口座開設の申込を行ない、入力完了による当該口座開設の申込完了時点で、携帯電話において、本人確認書類送付方法の選択用釦を含むWebページ上でデジタルデータ送付釦を選択し、当該釦のハイパーリンク情報に含まれる、本人確認情報などの申込者特定情報及び口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報により、申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いでダウンロード用Webページへリンクされ、ダウンロード用Webページ上のダウンロード用釦を選択することにより、ダウンロード用Webページを介して、ユーザ情報を引き継いでアプリケーションソフトウェアを携帯電話へダウンロードし、アプリケーションソフトウェアが起動され、金融機関への口座開設の申込に続く、本人確認書類のデジタルデータの作成、及びデジタルデータの金融機関のサーバへの送信の一連のステップを継続して行う、ようにすることもできる。
また、金融機関のサーバにおいて、受信した本人確認書類のデジタルデータからテキストデータへの変換結果により判読不能とされた場合、再度本人確認書類のデジタルデータの作成、送信を促す通知を、ネットワークを介して、又は電子メールで前記本人確認書類のデジタルデータの送信元に自動的に送信し、PC端末又は携帯電話において、口座開設用のWebコンテンツ又は口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアを介して、又は電子メールを通してユーザに対し通知する、ようにすることができる。
また、金融機関のサーバにおいて、受信した前記本人確認書類のデジタルデータである画像情報からテキストデータへの変換は、OCRソフトウェアの実行によって自動的に行われる、ようにしてもよい。
また、金融機関のサーバに送信される本人確認書類のデジタルデータは、撮像サイズなどを最適化されて送信される、ようにしてもよい。
本発明の口座開設方法によれば、本人確認書類をデジタルデータで作成し、ネットワークを介して又は電子メールで前記金融機関のサーバに送信し、送信されたデータのOCRソフトウェア等での判読、口座開設のための確認認証、及び判読エラー、確認認証エラー時の通知などの一連のステップを自動的に行うなど、ユーザ及び金融機関のみで、容易且つ安全確実に口座開設を行うことができる。また、本人確認書類がデジタルデータであるため、その画像が鮮明且つ綺麗で保存中の劣化がなく、容易に偽造することができない等のユーザ及び金融機関双方にとって有利な点がある。
また、携帯電話において、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行により、金融機関への口座開設の申込、本人確認書類の作成、及び金融機関のサーバへの送信をガイダンスに従い一貫して連続的に行うことができ、また、金融機関のサーバとのアクセスを必要最小限とすることができるなど、より高いセキュリティを確保できるとともに、2次元コードの読み取り機能の活用により、口座開設用のWebコンテンツへの直接アクセスや、PC端末で口座開設申込完了後、携帯電話にてその後の口座開設に必要なステップを引き続き実行可能であるなど、より容易で高い利便性をもち且つ安全確実に口座開設を行うことができる。
以下、図面を参照して本発明の口座開設方法の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の口座開設方法を実行するシステムの一形態を示す図である。このシステムは、ユーザの口座情報などを有する金融機関の電子銀行サーバ10と、電子銀行サーバ10に口座を開設するための本人確認情報及び本人確認書類画像データを送信する通信機器であるカメラ付携帯電話20及びPC(Personal Computer)30などの端末(以下、単に「端末20,30」ともいう)と、PC30に接続され本人確認書類をデジタルデータに加工するデジタルカメラ30A及びスキャナ30Bと、カメラ付携帯電話20の通信キャリア40と、PC30のプロバイダ50と、電子銀行サーバ10、カメラ付携帯電話20、PC30、通信キャリア40及びプロバイダ50を通信可能に接続するネットワーク60と、を備えている。
ここで、ネットワーク60は、インターネットやイントラネットを利用して構築することができる。
また、運転免許証、各種健康保険証、パスポート、住民票の写し、印鑑証明書、外国人登録原票記載事項証明書などのいわゆる本人確認法施行規則定める書類の原本または写し(コピー)(以下、単に「本人確認書類」ともいう)70は、カメラ付携帯電話20に搭載されたカメラで撮影され、または、デジタルカメラ30Aで撮影されたりスキャナ30Bで読み取られたりして作成されたデジタルデータとして、カメラ付携帯電話20又はPC30より口座開設用のWebコンテンツ(又は口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行による処理の場合(後述する)は単にネットワーク60)を介して、又は電子メールなどによって電子銀行サーバ10に送信される。
また、カメラ付携帯電話20に、情報コードである2次元コード(QRコード(登録商標))の読み取り機能が搭載されている場合、金融機関のホームページ等で公開されているWebコンテンツのURL(Uniform resource locator)情報を含む2次元コード80の読み取りにより、口座開設用のWebサイトへ直接アクセスを行うことができ、また、PC30で口座開設申込完了後(後述する)、PC30上にて表示された申込者特定情報(後述する)を含む2次元コード80の読み取りにより、カメラ付携帯電話20にてその後の口座開設に必要なステップ(処理)を引き続き実行することができる。
図2は、本発明の口座開設方法を実行するシステムを構成する電子銀行サーバ10の一例を示す図である。
電子銀行サーバ10は、ネットワーク60と通信可能に接続する通信制御部11と、口座情報を記憶する口座DB(Data Base)15と、口座DB15の口座情報に基づいて決済処理を行う決済処理部16と、ネットワーク60を介して、又は電子メールなどによって、端末20,30から受信したデジタルデータ(画像情報)をテキストデータに自動的に変換するデータ変換処理部13と、口座開設用のWebコンテンツ(口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアを含む)を記憶するWebDB17と、ネットワーク60を介して端末20,30にWebDB17に記憶されている本人確認情報を入力させて受信し、本人確認書類のデジタルデータ(画像情報)を作成させ、デジタルデータ(画像情報)を送信させて受信するためのWebコンテンツ(又は口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェア)を提供し、端末20,30からWebコンテンツ(又は口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行による処理)を介して入力された本人確認情報を受信し、データ変換処理部13で変換されたテキストデータと、受信した本人確認情報を比較し、該データと該情報が一致した場合に、新規の口座情報を記憶することによって新規の口座を口座DB15に開設する口座開設処理部12と、口座開設処理部12で受信した本人確認情報と、データ変換処理部13で変換されたテキストデータを記憶する申込情報DB14と、を備えている。
ここで、口座開設処理部12は、申込情報DB14に記憶されているテキストデータと本人確認情報を比較し、該データと該情報が一致した場合に、口座DB15に新規の口座を開設する。
また、口座開設処理部12は、新規の口座を開設した場合、開設完了を電子メールで端末20,30に通知する。
また、データ変換処理部13は、OCRソフトウェアの実行によってデジタルデータ(画像情報)をテキストデータに変換する。
また、口座開設処理部12は、データ変換処理部13において、デジタルデータ(画像情報)からテキストデータへの変換結果により判読不能とされた場合、再度本人確認書類のデジタルデータ(画像情報)の作成、送信を促すエラー通知を、ネットワークを介して、又は電子メールで本人確認書類のデジタルデータの送信元に自動的に送信し、口座開設用のWebコンテンツ又は口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行による処理を介して、又は電子メールを通してユーザに対し通知する。
また、口座開設処理部12は、新規口座の開設申込としてPC30から電子銀行サーバ10に口座開設用のWebコンテンツを介して入力される本人確認情報の入力完了による当該口座開設の申込完了時点で、本人確認情報などの申込者特定情報及び口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報を含む情報コードである2次元コード(QRコード(登録商標))80を口座開設用のWebコンテンツを介してPC30に表示する。
図3及び図4は、本発明の口座開設方法のフローチャートである。図1〜図4において、ユーザは、新規口座の開設申込を行うため、カメラ付携帯電話20又はPC30から口座開設用のWebコンテンツを提供する電子銀行サーバ10へアクセスする。(ステップ301)。
ここで、口座開設用のWebコンテンツを提供する電子銀行サーバ10の口座開設用のWebサイトへのアクセスは、通常のリンクでの誘導(リンク元であるWebページのハイパーリンクにより誘導)も行われ、ハイパーリンク情報は、WebサイトのURL(Uniform resource locator)情報のみならず、リンク元から渡されるユーザ情報自体も組み込むことができ、Webサイトへリンク元情報を引き継ぐことができる。
また、カメラ付携帯電話20において、情報コードである2次元コード(QRコード(登録商標))の読み取り機能が搭載されている場合、当該金融機関のホームページ等で公開されている口座開設用のWebサイトのURL(Uniform resource locator)情報のみならず、ユーザ情報も組み込むことができる2次元コード(QRコード(登録商標))80の読み取りにより、口座開設用のWebサイトへ直接アクセスを行うことができるとともに、Webサイトへユーザ情報を引き継ぐことができる。
ここで、後述する口座開設手順は、PC30又はカメラ付携帯電話20において、口座開設用のWebサイト(電子銀行サーバ10)が提供するWebページの口座開設用のWebコンテンツを介して、各挙動の都度、電子銀行サーバ10とやりとりをして行われる通常の口座開設フローとともに、カメラ付携帯電話20においては、Java(登録商標)プログラム等の動作可能な機能(例えばiアプリ(登録商標)対応等)が搭載されている場合、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行により、後述する電子銀行サーバ10への口座開設の申込、本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)の作成、及び電子銀行サーバ10への送信をガイダンスに従い一貫して連続的に行うことができる。
この場合、カメラ付携帯電話20において、口座開設用のWebサイトへアクセスしたメインメニュー画面(Webページ)上の、(又は、メインメニュー画面(Webページ)での選択によりリンクされた口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用画面(Webページ)上でもよい)ダウンロード用釦を選択することにより、電子銀行サーバ10より口座開設用のWebコンテンツ(当該Webページ)を介して、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアをカメラ付携帯電話20へダウンロードする。(ステップ302)。
次に、カメラ付携帯電話20において、ダウンロードされた口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアが自動的に起動される。(ステップ303)。
カメラ付携帯電話20において、再度新規口座の開設申込を行う場合は、ダウンロード済みで保存されている口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアを呼び出す(起動)ことにより行うことができ、口座開設用のWebサイトへ最初からアクセスするなどのステップを行う必要はない。
また、上述のとおり、カメラ付携帯電話20において、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行により、電子銀行サーバ10への口座開設の申込、本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)の作成、及び電子銀行サーバ10への送信をガイダンスに従い一貫して連続的に行うことができ、その際、口座開設用のWebコンテンツを介して各挙動の都度、電子銀行サーバ10とやりとりをして行われる通常の口座開設フローとは異なり、アプリケーションソフトウェア内で処理できるステップにおいては電子銀行サーバ10とのアクセスを必要とせず、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行による処理シーケンスにおいて電子銀行サーバ10とのアクセスを必要最小限とすることができ、電子銀行サーバ10の負荷を軽減できるとともに、より高いセキュリティを確保できるなど、電子銀行サーバ10側の運用面でも有利である。
なお、上記ステップ302、303は、ユーザ端末において口座開設用のWebコンテンツを介した通常の口座開設フローの場合は該当しない。
次に、カメラ付携帯電話20又はPC30から電子銀行サーバ10に本人確認情報(氏名、住所、生年月日など)を口座開設用のWebコンテンツ又は口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行による処理を介して入力し、新規口座の開設申込を行う(ステップ304)。この入力が完了すると、電子銀行サーバ10の口座開設処理部12から登録番号が付与される。口座開設処理部12は、受け取った本人確認情報(氏名、住所、生年月日など)と登録番号を関連付けて申込情報DB14に記憶する。
そして、電子銀行サーバ10は、ユーザの確認のため、本人確認書類の提出を要求する。ユーザは、この要求に応じて、運転免許証、各種健康保険証、パスポート、住民票の写し、印鑑証明書、外国人登録原票記載事項証明書などの本人確認書類70を準備し、本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)を作成する(ステップ305)。
ここで、カメラ付携帯電話20に搭載されたカメラで運転免許証、住民票、健康保険証、パスポート等を撮影し本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)を作成ことができる。または、運転免許証、住民票、健康保険証、パスポート等をデジタルカメラ30Aで撮影したりスキャナ30Bで読み取ったりして作成することもできる。
カメラ付携帯電話20で作成された本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)は、当該カメラ付携帯電話20から口座開設用のWebコンテンツ(又は口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行による処理の場合は単にネットワーク60)を介して、又は電子メールで電子銀行サーバ10に送信され、また、デジタルカメラ30Aやスキャナ30Bで作成された本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)は、PC30に取り込まれ、PC30から口座開設用のWebコンテンツを介して、又は電子メールで金融機関の電子銀行サーバ10に送信される(ステップ306)。
なお、送信される本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)は、必要解像度、撮像サイズ、ファイル容量、通信速度等を考慮して、最適化された状態で送信される。このとき、本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)は、30万画素程度の解像度であれば充分である。
電子銀行サーバ10は、本人確認情報(氏名、住所、生年月日、当該書類の有効期限、登録番号等を含む)が記載された本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)を受信し(ステップ307)、データ変換処理部13は、受信した本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)を受け取り、氏名、住所、生年月日、当該書類の有効期限、登録番号等を判読し(ステップ308)、判読可能であれば、テキストデータに変換し、申込情報DB14に記憶する(ステップ311)。
ここで、本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)やテキストデータは、登録番号を付して登録管理される。また、本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)やテキストデータは、金融機関側で画面や紙に出力して確認することができる。なお、データ変換処理部13は、OCRソフトウェアの実行によって自動的にデジタルデータ(画像情報)を判読し、テキストデータに変換する。
ステップ308で、判読不能とされた場合、再度本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)の作成、送信を促すエラー通知を、ネットワーク60を介して、又は電子メールで本人確認書類70のデジタルデータの送信元であるカメラ付携帯電話20又はPC30に自動的に送信し、受信したカメラ付携帯電話20又はPC30において、口座開設用のWebコンテンツ又は口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行による処理を介して、又は電子メールを通してユーザに対し通知し(ステップ309)、ユーザが本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)を再作成する場合には(ステップ310)、ステップ305からの処理を行なう。
次に、口座開設処理部12は、登録番号に基づいて、本人確認情報と、テキストデータとを比較する確認チェックを行い(ステップ312)、該データと該情報が一致し、当該書類の有効期限が承認された場合に、口座DB16に新規の口座情報を記憶することによって新規の口座を開設する(ステップ315)。
そして、口座開設処理部12は、新規の口座を開設した場合、開設完了の通知を電子メールでカメラ付携帯電話20又はPC30に行う(ステップ316)。そして、当該本人確認書類70に記載されている住所・本人宛に取引関連書類(キャッシュカード等)を送付して口座開設の処理を終了する。
ステップ312で、本人確認ができなかった場合には、エラー通知をネットワーク60を介して、又は電子メールでカメラ付携帯電話20又はPC30に自動的に送信し、受信したカメラ付携帯電話20又はPC30において、口座開設用のWebコンテンツ又は口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行による処理を介して、又は電子メールを通してユーザに対し通知し、(ステップ313)、ユーザが本人確認情報の修正などをする場合には(ステップ314)、ステップ304からの処理を行なう。
なお、上記ステップ307〜316(但し、ステップ310及び314を除く)の処理は、本人確認書類のデジタルデータを電子銀行サーバ10や金融機関システムで自動的に処理して行うことができる。
図5は、本発明の口座開設方法の他の一例を示すフローチャートである。
本フローチャートは、PC30において新規口座の開設申込を行い、当該口座開設の申込完了後、携帯電話にてその後の口座開設に必要なステップを引き続き実行可能とする口座開設方法を示すものである。
図1〜図5において、ユーザは、新規口座の開設申込を行うため、PC30から口座開設用のWebコンテンツを提供する電子銀行サーバ10へアクセスする。(ステップ501(ステップ301に同じ))。
次に、PC30から電子銀行サーバ10に本人確認情報(氏名、住所、生年月日など)を口座開設用のWebコンテンツを介して入力し、新規口座の開設申込を行う(ステップ502(ステップ304に同じ))。この入力が完了すると、電子銀行サーバ10の口座開設処理部12から登録番号が付与される。口座開設処理部12は、受け取った本人確認情報(氏名、住所、生年月日など)と登録番号を関連付けて申込情報DB14に記憶する。
この時点をもって、PC30の口座開設申込み完了とし(ステップ503)、電子銀行サーバ10により本人確認情報などの申込者特定情報及び口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用画面(Webページ)のURL(Uniform resource locator)情報を含む情報コードである2次元コード(QRコード(登録商標))80が生成され、口座開設用のWebコンテンツを介してPC30に表示する。(ステップ504)
一方、カメラ付携帯電話20において、情報コードである2次元コード(QRコード(登録商標))の読み取り機能が搭載されている場合、カメラ付携帯電話20にてPC30に表示されている当該2次元コード(QRコード(登録商標))を読み取り(ステップ505)、当該2次元コードに含まれる口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用画面(Webページ)のURL(Uniform resource locator)情報及び本人確認情報などの申込者特定情報(ユーザ情報)を抽出し、ユーザ情報を引き継いで当該画面(Webページ)へリンクされ(ステップ506)、当該画面(Webページ)上のダウンロード用釦を選択することにより、電子銀行サーバ10より当該Webコンテンツ(当該Webページ)を介して、ユーザ情報を引き継いで口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアを携帯電話へダウンロードし(ステップ507)、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアが自動的に起動される。(ステップ508)
カメラ付携帯電話20において、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアは、引き継がれたユーザ情報である口座開設申込みでの本人確認情報などの申込者特定情報に基づき、金融機関への口座開設の申込に続く、ステップ305以降の、本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)の作成、デジタルデータ(画像情報)の電子銀行サーバ10への送信等の一連のステップを継続して行うことができる。
図6は、本発明の口座開設方法の他の一例を示すフローチャートである。
本フローチャートは、カメラ付携帯電話20において、PC30と同様に通常の口座開設フローである、口座開設用のWebサイト(電子銀行サーバ10)が提供するWebページの口座開設用のWebコンテンツを介して新規口座の開設申込を行い、当該口座開設の申込完了後、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの利用により、その後の口座開設に必要なステップを引き続き実行可能とする口座開設方法を示すものである。
ここで、図6において、新規口座の開設申込から口座開設申込み完了までの、ステップ601からステップ603までは、図5のPC30によるステップ501からステップ503の場合と同様にて説明は省略する。
口座開設申込み完了(ステップ603)後、カメラ付携帯電話20において、次に表示される本人確認書類送付方法を選択できる選択釦を含む画面(Webページ)上で「デジタルデータ送付」釦を選択し(ステップ604)、当該釦のハイパーリンク情報に含まれる、本人確認情報などの申込者特定情報及び口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用画面(Webページ)のURL(Uniform resource locator)情報により、申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いで当該ダウンロード用画面(Webページ)へリンクされ(ステップ605)、当該ダウンロード用画面(Webページ)上のダウンロード用釦を選択することにより、口座開設用のWebコンテンツ(当該ダウンロード用Webページ)を介して、ユーザ情報を引き継いで前記アプリケーションソフトウェアを前記携帯電話へダウンロードし(ステップ606)、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアが自動的に起動される。(ステップ607)。
カメラ付携帯電話20において、図5の場合と同様に、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアは、引き継がれたユーザ情報である口座開設申込みでの本人確認情報などの申込者特定情報に基づき、金融機関への口座開設の申込に続く、ステップ305以降の、本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)の作成、デジタルデータ(画像情報)の電子銀行サーバ10への送信等の一連のステップを継続して行うことができる。
これにより、カメラ付携帯電話20などのモバイルによる口座開設申込みにおいても、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの活用上、最も効果の高いと思われる本人確認書類70のデジタルデータ(画像情報)の作成、送付だけはアプリケーションソフトウェアの利用とすることもできる。
以下、図3および図4を参照して説明した本発明にかかる口座開設方法の一例(「第1の方法」とも称する。)、図5を参照して説明した本発明にかかる口座開設方法の他の一例(「第2の方法」とも称する。)、並びに、図6を参照して説明した本発明にかかる口座開設方法のさらに他の一例について補足する。
第1の方法は、
(a)携帯電話20において、口座開設用のWebコンテンツの提供する口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、
(b)携帯電話20において、ダウンロードされた前記携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、申込者により入力された、少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を、ネットワークを介して接続された電子銀行サーバ10に送信するステップと、
(c)電子銀行サーバ10において、本人確認情報を、本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報DB14に記憶するステップと、
(d)携帯電話20において、登録番号を獲得するステップと、
(e)携帯電話20において、携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、携帯電話20に搭載されたカメラにて撮影された本人確認書類のデジタルデータを、登録番号とともに電子銀行サーバ10に送信するステップと、
(f)電子銀行サーバ10において、本人確認書類のデジタルデータを、登録番号と関連付けて、申込情報DB14に記憶するステップと、
(g)電子銀行サーバ10において、登録番号と関連付けられた本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた本人確認情報との確認の後に、本人確認情報を、新規の口座情報として、口座DB15に記憶するステップと、を備える。
図7(A)〜(C)、および、図8(A)〜(C)は、図3および図4の処理の実行の過程で、携帯電話20の表示装置の画面上に表示された画像の例を示す図である。
図3のステップ301において、携帯電話20の表示装置の画面上には、図7(A)に示す画像700が表示され、ユーザが「口座開設申込」ボタン701をオンすることにより、携帯電話用アプリケーションソフトウェアがダウンロードされ、当該アプリケーションソフトウェアが起動される(上記(b)、図3のステップ302、303)。また、携帯電話の表示装置の画面上には、図7(B)に示すように、本人確認情報を入力するための入力画像710が表示される。入力画像710にあるように、たとえば、本人確認情報には、氏名、生年月日が含まれる。なお、図7(B)には示していないが、引き続いて携帯電話20の表示装置の画面上に表示される画像には、住所の入力欄が含まれる。
ユーザにより入力された、氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報は、電子銀行サーバ10に送信される(上記(c)および図3のステップ304)。たとえば、携帯電話20の表示装置の画面上に、図7(C)に示すように、ユーザが入力した本人確認情報を表示して、ユーザの確認を求めるのが望ましい。ユーザによる確認(および所定の携帯電話20の操作)により、電子銀行サーバ10の口座開設処理部12は、本人確認情報と登録番号とを関連付けて、申込情報DB14に記憶する(上記(c)および図3のステップ304)。ここで、登録番号は、携帯電話20に通知される。図8(A)は、電子銀行サーバ10における口座開設申込に応じて、携帯電話20の表示装置の画面上に表示された登録番号を含む画像の例を示す図である。
本人確認書類のデジタルデータを作成する際には、図8(B)に示すように、ユーザに本人確認書類の種別を選択させる。たとえば、図8(B)の画像810においては、本人確認書類の種別として、運転免許証、裏面記載ありの運転免許証、カード型健康保険証を例示しているが、他の種別(他の健康保険証、パスポート、住民票)の選択も可能である。ユーザにより選択された本人確認書類の種別は、カメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータとともに、電子サーバ10に送信される。
ユーザは携帯電話20に搭載されたカメラを操作して、本人確認書類を撮影し、本人確認書類のデジタルデータを作成する(図3のステップ305)。図8(C)は、携帯電話20のカメラで、本人確認書類を撮影した例を示す画像である。図8(C)に示す例では、本人確認書類として運転免許証が選択され、画像820には撮影された運転免許証が含まれる(符号821参照)。
ユーザの操作により、本人確認書類のデジタルデータは、登録番号および本人確認書類の種別とともに、電子銀行サーバ10に送信される(上記(e)および図3のステップ307)。
電子銀行サーバ10は、受信したデジタルデータを、OCRを利用して判読してテキストデータを得る(図3のステップ308、311)。電子銀行サーバ10は、携帯電話20に本人確認書類のデジタルデータとともに送信された本人確認書類の種別に基づいて、文字認識をすべき領域を特定する。たとえば、運転免許証においては、最上部の左欄が氏名欄、右欄が生年月日欄、また、最上部から3つめの欄が住所欄となっている。したがって、電子銀行サーバ10のデータ変換処理部13は、たとえば、予め用意した運転免許証の文字を認識すべき領域の情報を含むテンプレートに基づいて、所定の領域を文字認識してテキストデータを取得する。他の種別の本人確認書類についても同様に、本人確認書類ごとに用意されたテンプレートに基づいて、データ変換処理部13が、テンプレートが示す領域を文字認識してテキストデータを取得すればよい。
取得されたテキストデータは、登録番号と関連付けられて、申込情報DB14に記憶される(上記(f)、図3のステップ311)。
口座開設処理部12は、本人確認書類のデジタルデータとともに送信された登録番号に基づいて、申込情報DB14から、当該登録番号に関連付けられている本人確認情報を読み出し、本人確認情報と、データ変換部処理部13が取得した本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータとを照合する(図3のステップ312)。ここでは、申込情報DB14に記憶された本人確認情報の各項目(氏名、住所、生年月日など)の値と、テキストデータ中の対応する項目の値とが、それぞれ比較される。全ての項目の値が一致すれば、新規の口座情報として、本人確認情報が口座DB15に記憶される(上記(g)、図3のステップ315)。口座DB15に口座情報として本人確認情報が記憶されることにより、新規の口座が開設される。
次に、図5に示される第2の方法について補足する。第2の方法は、
(h)PC30において、電子銀行サーバ10から提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、
(i)電子銀行サーバ10において、Webコンテンツに入力された本人確認情報を、本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報DB14に記憶するステップと、
(j)電子銀行サーバ10において、本人確認情報または登録番号を含む申込者特定情報と、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報とを含む情報コードである2次元コードを生成し、PC30にWebコンテンツとして提供するステップと、
(k)2次元コードが読み取られた携帯電話20において、申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、
(e’)携帯電話20において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、携帯電話20に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータを、申込者特定情報とともに電子銀行サーバ10に送信するステップと、
(f’)電子銀行サーバ10において、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、申込情報DB14に記憶するステップと、
(g’)電子銀行サーバ10において、登録番号と関連付けられた本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、登録番号と関連付けられた本人確認情報との確認の後に、本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備える。
第2の方法では、ユーザはPC30の表示装置の画面上に表示される口座開設用のWebコンテンツにおいて、氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を入力する(上記(h)、図5のステップ501、502)。このPC30の表示装置の画面上に表示されるWebページは、図7(B)に示す画像のような入力欄を有する。したがって、ユーザは、PC30を操作して、各入力欄に必要な情報を入力すればよい。
電子銀行サーバ10が、本人確認情報と登録番号とを関連付けて申込情報DB14に記憶することでPC30における口座開設申込は完了する(上記(i)、図5のステップ503)。電子銀行サーバ10は、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)と、申込者特定情報とを含む2次元コードを、Webコンテンツを介してPC30の表示装置の画面上に表示する。なお、申込者特定情報は、本人確認情報であっても良いし、登録番号であっても良い(上記(j)、図5のステップ504)。
携帯電話20が2次元コードを読み取ることにより、上記ダウンロード用WebページのURLおよび申込者特定情報が抽出され、携帯電話20は、URLが示すWebコンテンツを介して、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアをダウンロードすることができる(上記(k)、図5のステップ506、507)。したがって、これ以降の処理(上記(e’)、(f’)、(g’))は、第1の方法の(e)、(f)、(g)と同様となる。
第3の方法は、
(l)携帯電話20、電子銀行サーバ10から提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、
(m)電子銀行サーバ10において、Webコンテンツに入力された本人確認情報を、本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報DB14に記憶するステップと、
(n)電子銀行サーバ10において、本人確認情報または前記登録番号を含む申込者特定情報と関連付けられた、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報を含むWebページを生成し、生成されたWebページを携帯電話20に提供するステップと、
(o)携帯電話20における前記URLの指定によって、携帯電話20において、申込者特定情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、
(e’)携帯電話20において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、携帯電話20に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータを、申込者特定情報とともに電子銀行サーバ10に送信するステップと、
(f’)電子銀行サーバ10において、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、申込情報DB14に記憶するステップと、
(g’)電子銀行サーバ10において、登録番号と関連付けられた本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、登録番号と関連付けられた本人確認情報との確認の後に、本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備える。
第2の方法では、本人確認情報をPC30にて実行し、申込者特定情報と、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報とを含む情報コードである2次元コードを生成し、PC30にWebコンテンツとして提供している。その後、この2次元コードを読み取った携帯電話20により、本人確認書類のデジタルデータの作成、電子銀行サーバ10への送信が行われる。
これに対して、第3の方法では、本人確認情報を携帯電話20の表示装置の画面上に表示されたWebコンテンツに入力し、電子サーバ10が、入力された本人確認情報を、登録番号と関連付けて申込情報DB14に記憶する(上記(l)、(m)、図6のステップ601〜603)。その後、申込者特定情報と関連付けられた、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報を含むWebページを、携帯電話20の表示装置の画面上に表示する(上記(n)、図6のステップ604、605)。ユーザが携帯電話20を操作してこのURLを指定することで、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアがダウンロードされる。ここで、ダウンロードされた口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアには、申込者特定情報が引き継がれ、携帯電話20はこの申込者特定情報を取得できる(上記(o)、図6のステップ606)。したがって、これ以降の処理(上記(e’)、(f’)、(g’))は、第1の方法の(e)、(f)、(g)と同様となる。
本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
たとえば、前記実施の形態においては、電子銀行サーバ10のデータ変換処理部13が、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを作成しているが、これに限定されるものではなく、携帯電話20がダウンロードする口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、携帯電話20において、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータが作成されても良い。この場合には、携帯電話20から電子銀行サーバ10に対して、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータが送信される。電子銀行サーバ10は、受信したテキストデータを登録番号に関連付けて申込DB14に記憶し、また、当該テキストデータと、申込DB14の、当該登録番号に関連付けられた本人確認情報とを比較(照合)する。
図1は、本発明の口座開設方法を実行するシステムの一例を示す図である。 図2は、本発明の口座開設方法を実行するシステムを構成する電子銀行サーバの一例を示す図である。 図3は、本発明の口座開設方法の一例を示すフローチャートである。 図4は、本発明の口座開設方法の一例を示すフローチャートである。 図5は、本発明の口座開設方法の他の一例を示すフローチャートである。 図6は、本発明の口座開設方法の他の一例を示すフローチャートである。 図7(A)〜(C)は、図3および図4の処理の実行の過程で、携帯電話20の表示装置の画面上に表示された画像の例を示す図である。 図8(A)〜(C)は、図3および図4の処理の実行の過程で、携帯電話20の表示装置の画面上に表示された画像の例を示す図である。
符号の説明
10 電子銀行サーバ
11 通信制御部
12 口座開設処理部
13 データ変換処理部
14 申込情報DB
15 口座DB
16 決済処理部
17 WebDB
20 端末(カメラ付携帯電話)
30 端末(PC)
30A デジタルカメラ
30B スキャナ
40 通信キャリア
50 プロバイダ
60 ネットワーク
70 本人確認書類
80 2次元コード(QRコード(登録商標))

Claims (17)

  1. 金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、
    携帯端末において、口座開設用のWebコンテンツの提供する口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、
    当該携帯端末において、ダウンロードされた前記携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、申込者により入力された、少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を、ネットワークを介して接続された金融機関のサーバに送信するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記携帯端末において、前記登録番号を獲得するステップと、
    前記携帯端末において、前記携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、当該携帯端末に搭載されたカメラにて撮影された本人確認書類のデジタルデータを、前記登録番号とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との確認の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする口座開設方法。
  2. 金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、
    PC端末において、前記金融機関のサーバから提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記Webコンテンツに入力された本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報または前記登録番号を含む申込者特定情報と、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報とを含む情報コードである2次元コードを生成し、前記PC端末にWebコンテンツとして提供するステップと、
    前記2次元コードが読み取られた携帯端末において、前記申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、
    前記携帯端末において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、当該携帯端末に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータを、前記申込者特定情報とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との確認の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする口座開設方法。
  3. 金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、
    携帯端末において、前記金融機関のサーバから提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記Webコンテンツに入力された本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報または前記登録番号と関連付けられた、申込者特定情報および口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報を含むWebページを生成し、前記生成されたWebページを前記携帯端末に提供するステップと、
    前記携帯端末における前記URLの指定によって、前記携帯端末において、前記申込者特定情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、
    前記携帯端末において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、当該携帯端末に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータを、前記申込者特定情報とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との照合の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする口座開設方法。
  4. 前記携帯端末において本人確認書類のデジタルデータを前記金融機関のサーバに送信するステップにおいて、前記本人確認書類の種別を示す情報が、前記金融機関のサーバに送信され、
    前記金融機関のサーバに基づいて、前記本人確認書類の種別を示す情報に基づいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータが生成され、当該テキストデータと、前記本人確認情報とが照合されることを特徴とする請求項1ないし3の何れか一項に記載の口座開設方法。
  5. 金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、
    携帯端末において、口座開設用のWebコンテンツの提供する口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、
    当該携帯端末において、ダウンロードされた前記携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、申込者により入力された、少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を、ネットワークを介して接続された金融機関のサーバに送信するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記携帯端末において、前記登録番号を獲得するステップと、
    前記携帯端末において、前記携帯電話用アプリケーションソフトウェアによって、当該携帯端末に搭載されたカメラにて撮影された本人確認書類のデジタルデータから、当該本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを生成するステップと、
    前記携帯端末において、前記携帯用アプリケーションソフトウェアによって、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との確認の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする口座開設方法。
  6. 金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、
    PC端末において、前記金融機関のサーバから提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記Webコンテンツに入力された本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報または前記登録番号を含む申込者特定情報と、口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報とを含む情報コードである2次元コードを生成し、前記PC端末にWebコンテンツとして提供するステップと、
    前記2次元コードが読み取られた携帯端末において、前記申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、
    前記携帯端末において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、当該携帯端末に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータから、当該本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを生成するステップと、
    前記携帯端末において、前記携帯用アプリケーションソフトウェアによって、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との確認の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする口座開設方法。
  7. 金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、
    携帯端末において、前記金融機関のサーバから提供された口座開設用のWebコンテンツに、申込者により入力された少なくとも氏名、住所および生年月日を含む本人確認情報を受け付けるステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記Webコンテンツに入力された本人確認情報を、当該本人確認情報を特定するための登録番号と関連付けて、申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認情報または前記登録番号と関連付けられた、申込者特定情報および口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報を含むWebページを生成し、前記生成されたWebページを前記携帯端末に提供するステップと、
    前記携帯端末における前記URLの指定によって、前記携帯端末において、前記申込者特定情報を引き継いだアプリケーションソフトウェアをダウンロードするステップと、
    前記携帯端末において、ダウンロードされたアプリケーションソフトウェアにより、当該携帯端末に搭載されたカメラにより撮影された本人確認書類のデジタルデータから、当該本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを生成するステップと、
    前記携帯端末において、前記携帯用アプリケーションソフトウェアによって、本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記登録番号とともに前記金融機関のサーバに送信するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータを、前記申込者特定情報により特定される登録番号と関連付けて、前記申込情報データベースに記憶するステップと、
    前記金融機関のサーバにおいて、前記登録番号と関連付けられた前記本人確認書類のデジタルデータに基づくテキストデータと、当該登録番号と関連付けられた前記本人確認情報との照合の後に、前記本人確認情報を、新規の口座情報として、口座データベースに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする口座開設方法。
  8. 金融機関に口座を開設する口座開設方法であって、
    PC端末又は携帯電話において、金融機関に口座開設の申込を行なう際に提出する本人確認書類をデジタルデータで作成し、
    前記本人確認書類のデジタルデータは、前記金融機関のサーバより提供される口座開設用のWebコンテンツ又はネットワークを介して、又は電子メールで前記金融機関のサーバに送信される、
    ことを特徴とする口座開設方法。
  9. 前記本人確認書類のデジタルデータは、携帯電話に搭載されたカメラで作成され、当該携帯電話から、前記金融機関のサーバより提供される口座開設用のWebコンテンツ又はネットワークを介して、又は電子メールで前記金融機関のサーバに送信される、
    ことを特徴とする請求項8に記載の口座開設方法。
  10. 前記口座開設用のWebコンテンツを提供する前記口座開設用のWebサイトへのアクセスは、リンク元であるWebページのハイパーリンクにより、又は、情報コードである2次元コードの読み取り機能が搭載された携帯電話において前記2次元コードの読み取りにより行われ、前記ハイパーリンク情報は、前記WebサイトのURL(Uniform resource locator)情報及び前記リンク元から前記Webサイトへ引き継がれるユーザ情報を含み、前記2次元コードは、前記WebサイトのURL(Uniform resource locator)情報及び前記Webサイトへ引き継がれるユーザ情報を含む、
    ことを特徴とする請求項8又は9に記載の口座開設方法。
  11. 前記携帯電話において、前記口座開設用のWebコンテンツの提供する口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行により、前記金融機関への口座開設の申込、前記本人確認書類のデジタルデータの作成、及び前記デジタルデータの前記金融機関のサーバへの送信を一貫して連続的に行う、
    ことを特徴とする請求項9又は10に記載の口座開設方法。
  12. 前記口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアの実行は、前記携帯電話において、前記アプリケーションソフトウェアのダウンロード用釦を含むWebページへリンクし、前記Webページ上のダウンロード用釦を選択することにより、前記Webページを介して、前記アプリケーションソフトウェアを前記携帯電話へダウンロードし、前記アプリケーションソフトウェアが起動されることにより行う、
    ことを特徴とする請求項11記載の口座開設方法。
  13. 前記PC端末から前記金融機関のサーバに本人確認情報を前記口座開設用のWebコンテンツを介して入力することにより前記金融機関に口座開設の申込を行ない、前記入力完了による当該口座開設の申込完了時点で、前記PC端末において前記本人確認情報などの申込者特定情報及び口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報を含む情報コードである2次元コードを表示し、前記2次元コードの読み取り機能が搭載された携帯電話において、当該2次元コードの読み取りにより、前記申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いで前記Webページへリンクされ、前記Webページ上のダウンロード用釦を選択することにより、前記Webページを介して、前記ユーザ情報を引き継いで前記アプリケーションソフトウェアを前記携帯電話へダウンロードし、前記アプリケーションソフトウェアが起動され、前記金融機関への口座開設の申込に続く、前記本人確認書類のデジタルデータの作成、及び前記デジタルデータの前記金融機関のサーバへの送信の一連のステップを継続して行う、
    ことを特徴とする請求項9又は10記載の口座開設方法。
  14. 前記携帯電話から前記金融機関のサーバに本人確認情報を前記口座開設用のWebコンテンツを介して入力することにより前記金融機関に口座開設の申込を行ない、前記入力完了による当該口座開設の申込完了時点で、前記携帯電話において、前記本人確認書類送付方法の選択用釦を含むWebページ上でデジタルデータ送付釦を選択し、前記当該釦のハイパーリンク情報に含まれる、前記本人確認情報などの申込者特定情報及び前記口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアのダウンロード用WebページのURL(Uniform resource locator)情報により、前記申込者特定情報などのユーザ情報を引き継いで前記ダウンロード用Webページへリンクされ、前記ダウンロード用Webページ上のダウンロード用釦を選択することにより、前記ダウンロード用Webページを介して、前記ユーザ情報を引き継いで前記アプリケーションソフトウェアを前記携帯電話へダウンロードし、前記アプリケーションソフトウェアが起動され、前記金融機関への口座開設の申込に続く、前記本人確認書類のデジタルデータの作成、及び前記デジタルデータの前記金融機関のサーバへの送信の一連のステップを継続して行う、
    ことを特徴とする請求項9又は10に記載の口座開設方法。
  15. 前記金融機関のサーバにおいて、受信した前記本人確認書類のデジタルデータからテキストデータへの変換結果により判読不能とされた場合、再度本人確認書類のデジタルデータの作成、送信を促す通知を、ネットワークを介して、又は電子メールで前記本人確認書類のデジタルデータの送信元に自動的に送信し、前記PC端末又は前記携帯電話において、前記口座開設用のWebコンテンツ又は前記口座開設専用の携帯電話用アプリケーションソフトウェアを介して、又は電子メールを通してユーザに対し通知する、
    ことを特徴とする請求項8から14何れか記載の口座開設方法。
  16. 前記金融機関のサーバにおいて、受信した前記本人確認書類のデジタルデータである画像情報からテキストデータへの変換は、OCRソフトウェアの実行によって自動的に行われる、
    ことを特徴とする請求項15記載の口座開設方法。
  17. 前記金融機関のサーバに送信される前記本人確認書類のデジタルデータは、撮像サイズなどを最適化されて送信される、
    ことを特徴とする請求項8から16何れか記載の口座開設方法。
JP2007529606A 2005-08-10 2006-08-09 口座開設方法 Pending JPWO2007018233A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231512 2005-08-10
JP2005231512 2005-08-10
PCT/JP2006/315727 WO2007018233A1 (ja) 2005-08-10 2006-08-09 口座開設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007018233A1 true JPWO2007018233A1 (ja) 2009-02-19

Family

ID=37727416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529606A Pending JPWO2007018233A1 (ja) 2005-08-10 2006-08-09 口座開設方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080189185A1 (ja)
JP (1) JPWO2007018233A1 (ja)
WO (1) WO2007018233A1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7899243B2 (en) 2000-11-06 2011-03-01 Evryx Technologies, Inc. Image capture and identification system and process
US9310892B2 (en) 2000-11-06 2016-04-12 Nant Holdings Ip, Llc Object information derived from object images
US7680324B2 (en) 2000-11-06 2010-03-16 Evryx Technologies, Inc. Use of image-derived information as search criteria for internet and other search engines
US8817045B2 (en) 2000-11-06 2014-08-26 Nant Holdings Ip, Llc Interactivity via mobile image recognition
US7565008B2 (en) 2000-11-06 2009-07-21 Evryx Technologies, Inc. Data capture and identification system and process
US8224078B2 (en) 2000-11-06 2012-07-17 Nant Holdings Ip, Llc Image capture and identification system and process
US20130240622A1 (en) * 2011-07-18 2013-09-19 Andrew H. B. Zhou Facilitating mobile device payments using mobile payment account, mobile barcode and universal digital mobile currency
US8626536B2 (en) 2004-08-31 2014-01-07 Electronic Commerce for Healthcare Organizations, Inc. Intelligent router for medical payments
KR101019569B1 (ko) 2005-08-29 2011-03-08 에브릭스 테크놀로지스, 인코포레이티드 모바일 이미지 인식을 통한 상호작용
US20080249910A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-09 Hill Dennis J Registration of customers for payment card based remittance system
US8429045B1 (en) * 2007-07-31 2013-04-23 United Services Automobile Association (Usaa) System and method to provide an email account
US9915559B2 (en) * 2008-01-25 2018-03-13 Jaime Radcliff Systems and methods for wirelessly monitoring a brochure box
JP5081686B2 (ja) * 2008-03-27 2012-11-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ プログラム利用促進システム、プログラム利用管理装置およびその処理方法とプログラム
US8612339B2 (en) * 2008-08-12 2013-12-17 Branch Banking & Trust Company System and method for business online account opening
CN102098350A (zh) * 2009-12-15 2011-06-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 信息下载服务器及便携式电子装置和信息获取方法
US10640357B2 (en) 2010-04-14 2020-05-05 Restaurant Technology Inc. Structural food preparation systems and methods
US20110258058A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Restaurant Technology, Inc. System and method for generating a restaurant order on a wireless mobile personal computer
EP2572338A4 (en) 2010-05-21 2016-04-27 Hsbc Technology & Services Usa Inc ACCOUNT OPERATING COMPUTER SYSTEM ARCHITECTURE AND IMPLEMENTATION METHOD THEREFOR
US9275360B2 (en) 2010-05-21 2016-03-01 Hsbc Technology & Services (Usa) Inc. Account opening flow configuration computer system and process for implementing same
US8843939B2 (en) 2010-10-11 2014-09-23 Hsbc Technology & Services (Usa) Inc. Computer architecture and process for application processing engine
WO2012054572A2 (en) 2010-10-21 2012-04-26 Hsbc Technologies Inc. Computer metrics system and process for implementing same
WO2012058385A2 (en) 2010-10-27 2012-05-03 Hsbc Technlologies Inc. Integrated customer communications computer system and process for implementing same
JP5637817B2 (ja) * 2010-10-29 2014-12-10 株式会社東芝 画像処理システム
US9792612B2 (en) 2010-11-23 2017-10-17 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using dynamic matrix code generation
US9329966B2 (en) 2010-11-23 2016-05-03 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using matrix codes
US8386339B2 (en) 2010-11-23 2013-02-26 Echostar Technologies L.L.C. Ordering via dynamic matrix code generation
CA2818757C (en) 2010-11-24 2019-12-03 Echostar Technologies Llc Tracking user interaction from a receiving device
US8439257B2 (en) 2010-12-01 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. User control of the display of matrix codes
US9280515B2 (en) 2010-12-03 2016-03-08 Echostar Technologies L.L.C. Provision of alternate content in response to QR code
US8886172B2 (en) 2010-12-06 2014-11-11 Echostar Technologies L.L.C. Providing location information using matrix code
US8875173B2 (en) 2010-12-10 2014-10-28 Echostar Technologies L.L.C. Mining of advertisement viewer information using matrix code
US8640956B2 (en) * 2010-12-17 2014-02-04 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US9596500B2 (en) 2010-12-17 2017-03-14 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US9148686B2 (en) 2010-12-20 2015-09-29 Echostar Technologies, Llc Matrix code-based user interface
JP5231519B2 (ja) * 2010-12-24 2013-07-10 株式会社大和証券グループ本社 住所変更システム、住所変更サーバ、住所変更処理方法、およびプログラム
US8856853B2 (en) 2010-12-29 2014-10-07 Echostar Technologies L.L.C. Network media device with code recognition
US8408466B2 (en) 2011-01-04 2013-04-02 Echostar Technologies L.L.C. Assisting matrix code capture by signaling matrix code readers
US8292166B2 (en) 2011-01-07 2012-10-23 Echostar Technologies L.L.C. Performing social networking functions using matrix codes
US8534540B2 (en) 2011-01-14 2013-09-17 Echostar Technologies L.L.C. 3-D matrix barcode presentation
US8786410B2 (en) 2011-01-20 2014-07-22 Echostar Technologies L.L.C. Configuring remote control devices utilizing matrix codes
US8553146B2 (en) 2011-01-26 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Visually imperceptible matrix codes utilizing interlacing
US8468610B2 (en) 2011-01-27 2013-06-18 Echostar Technologies L.L.C. Determining fraudulent use of electronic devices utilizing matrix codes
US8430302B2 (en) 2011-02-03 2013-04-30 Echostar Technologies L.L.C. Enabling interactive activities for content utilizing matrix codes
US9571888B2 (en) 2011-02-15 2017-02-14 Echostar Technologies L.L.C. Selection graphics overlay of matrix code
US8511540B2 (en) 2011-02-18 2013-08-20 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code for use in verification of data card swap
US8931031B2 (en) 2011-02-24 2015-01-06 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code-based accessibility
US9367669B2 (en) 2011-02-25 2016-06-14 Echostar Technologies L.L.C. Content source identification using matrix barcode
US8443407B2 (en) 2011-02-28 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix code
US9736469B2 (en) 2011-02-28 2017-08-15 Echostar Technologies L.L.C. Set top box health and configuration
US8550334B2 (en) 2011-02-28 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Synching one or more matrix codes to content related to a multimedia presentation
US8833640B2 (en) 2011-02-28 2014-09-16 Echostar Technologies L.L.C. Utilizing matrix codes during installation of components of a distribution system
EP2525281B1 (en) 2011-05-20 2019-01-02 EchoStar Technologies L.L.C. Improved progress bar
US8724931B2 (en) * 2011-05-27 2014-05-13 Ebay Inc. Automated user information provision using images
US8943150B2 (en) * 2011-09-12 2015-01-27 Fiserv, Inc. Systems and methods for customizing mobile applications based upon user associations with one or more entities
US20130124427A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Kurtzman Carson Consultants, LLC Method and system for administering a legal proceeding using a postcard mailer with a qr code
GB201119375D0 (en) 2011-11-10 2011-12-21 Merburn Ltd Financial transaction processing system and method
SG11201502800TA (en) * 2012-10-09 2015-06-29 Dbs Bank Ltd System and method for providing a banking product using a personal user device
US20140136348A1 (en) 2012-11-12 2014-05-15 Restaurant Technology Inc. System and method for receiving and managing remotely placed orders
CN103024063A (zh) * 2012-12-24 2013-04-03 腾讯科技(深圳)有限公司 一种数据共享方法、客户端及系统
US20150006389A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 Datavi, LLC Methods and Systems for Managing Payments Between Payor and Payee
US20150032588A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Capital One Financial Corporation Systems and methods for enrolling merchants using card data
US10163153B1 (en) 2013-08-26 2018-12-25 Wells Fargo Bank, N.A. Electronic disclosure delivery system and method
US11694256B1 (en) * 2013-10-10 2023-07-04 Wells Fargo Bank, N.A. Mobile enabled activation of a bank account
US20150348024A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-03 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for provisioning transaction data to mobile communications devices
WO2016016816A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 Vatoscan (Pty) Ltd Identity verification
JP6554814B2 (ja) * 2015-02-19 2019-08-07 大日本印刷株式会社 口座申込方法、口座申込システム、受付サーバおよびプログラム
JP6572627B2 (ja) * 2015-05-27 2019-09-11 沖電気工業株式会社 個人番号管理システム
JP6062501B1 (ja) * 2015-07-06 2017-01-18 株式会社大和総研 証券業務支援システムおよびプログラム
JP6977799B2 (ja) * 2015-09-30 2021-12-08 大日本印刷株式会社 サービス利用申込登録システム
JP6672676B2 (ja) * 2015-09-30 2020-03-25 大日本印刷株式会社 サービス利用申込登録システム、サービス利用申込用端末装置、サービス利用申込情報入力方法、サービス利用申込登録方法及びプログラム
US10529015B1 (en) 2016-04-01 2020-01-07 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for onboarding customers through a short-range communication channel
WO2018117288A1 (ko) * 2016-12-21 2018-06-28 이종명 모바일 단말기를 이용한 비대면 금융계좌 개설방법 및 그 시스템
KR102476723B1 (ko) * 2017-01-09 2022-12-12 주식회사 카카오뱅크 해외송금 처리 방법 및 이를 수행하는 금융거래 어플리케이션
JP6193519B1 (ja) * 2017-02-24 2017-09-06 株式会社両毛システムズ 窓口支援システム及び窓口支援プログラム
JP6882949B2 (ja) * 2017-07-24 2021-06-02 トッパン・フォームズ株式会社 証券カード管理方法
US11574359B1 (en) 2017-07-25 2023-02-07 Wells Fargo Bank, N.A. Interactive banking using multiple checking accounts
USD914695S1 (en) 2018-07-25 2021-03-30 Wells Fargo Bank, N.A. Display screen or portion thereof with graphical user interface
JP6756399B2 (ja) * 2018-11-07 2020-09-16 大日本印刷株式会社 携帯端末、本人確認システム及びプログラム
JP2019133721A (ja) * 2019-05-17 2019-08-08 大日本印刷株式会社 口座申込方法およびシステム
US11669895B1 (en) * 2020-08-28 2023-06-06 Wells Fargo Bank, N.A. Digital banker application system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09330363A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Toshiba Corp 帳票読取装置
JPH11167597A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Oki Electric Ind Co Ltd 為替集中処理方法および為替集中処理システム
US20040169722A1 (en) * 1999-10-16 2004-09-02 Pena Martin Rangel Method and system for computer-aided telecommunication and financial transactions
JP2002312579A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Ufj Bank Ltd 届出処理方法、届出処理システム、口座開設方法、届出システム、届出方法、及び届出処理プログラム
US7899742B2 (en) * 2001-05-29 2011-03-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for facilitating a subsidiary card account
JP2002358420A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Hitachi Ltd ローン契約システム
JP4145518B2 (ja) * 2001-10-09 2008-09-03 株式会社セブン銀行 新規口座開設方法および新規口座開設システム
JP2003198674A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Aplix Corp 携帯電話端末
US20030139994A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-24 Jones John E. Financial institution system
JP2004005338A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Yunirekku:Kk 個人認証装置、販売管理装置
CN1447234A (zh) * 2002-03-27 2003-10-08 株式会社唯红 个人认证装置、销售管理装置
US7542923B2 (en) * 2002-07-26 2009-06-02 Sony Corporation System and method for generating a unique identifier that can be used to integrate an offline experience with an online experience
JP2004280285A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Fuji Electric Holdings Co Ltd 契約書本人確認システム及びその方法
US8005732B2 (en) * 2003-12-31 2011-08-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for reducing information required to open a new account

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007018233A1 (ja) 2007-02-15
US20080189185A1 (en) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2007018233A1 (ja) 口座開設方法
US9679190B2 (en) Method and apparatus for collecting an electronic signature on a first device and incorporating the signature into a document on a second device
JP4339004B2 (ja) 紙ベースのデジタルデータ修正方法及びプログラム
US20130218757A1 (en) Payments using a recipient photograph
US20090121012A1 (en) Accessing financial accounts with 3d bar code
US10453128B2 (en) System and method for processing loan applications
US10789554B2 (en) Validity determination of an event ticket and automatic population of admission information
JP2017027318A (ja) 付加型署名装置およびそれを用いた契約管理システム
JP2011060107A (ja) 証明書判定装置、証明書判定方法および証明書判定プログラム
JP2005293544A (ja) 本人確認装置
JP4237751B2 (ja) 本人確認システム及び本人確認方法
JP6899202B2 (ja) 電子商取引の認証システム
JP2006251944A (ja) 口座開設システム、口座開設方法及びプログラム
JP2008305293A (ja) 自動契約システム
JP2020021458A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
US20220121735A1 (en) Method of using sequence of biometric identities, gestures, voice input, characters, symbols and pictures, as a part of credentials for user authentication, and as a part of challenge for user verification
TWI595380B (zh) 產生與驗證具電子認證與紙本認證的認證電子文件之裝置及其方法
US20140058940A1 (en) Remote deposit capture internet deposit application
JP6723056B2 (ja) 個人情報を収集するシステム、端末、プログラム及び方法
JP2005242770A (ja) 口座開設方法
RU2706172C1 (ru) Комплекс терминал-сервер для верификации данных в связи с предоставлением финансового продукта банка
US11669895B1 (en) Digital banker application system
TWI774977B (zh) 線上身份確認方法與線上金融服務系統
KR102624835B1 (ko) 모바일 웹 기반 상담 시스템 및 이를 이용한 방법
KR102171906B1 (ko) 광학 문자 인식 기반 증명서류 검증 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090807

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20101214