JPWO2006137396A1 - 露光方法および露光装置 - Google Patents

露光方法および露光装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006137396A1
JPWO2006137396A1 JP2007502722A JP2007502722A JPWO2006137396A1 JP WO2006137396 A1 JPWO2006137396 A1 JP WO2006137396A1 JP 2007502722 A JP2007502722 A JP 2007502722A JP 2007502722 A JP2007502722 A JP 2007502722A JP WO2006137396 A1 JPWO2006137396 A1 JP WO2006137396A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
photomask
support member
convex shape
concave shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007502722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3983278B2 (ja
Inventor
博信 橋本
博信 橋本
俊博 高木
俊博 高木
三宅 健
健 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Sanei Giken Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Sanei Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd, Sanei Giken Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3983278B2 publication Critical patent/JP3983278B2/ja
Publication of JPWO2006137396A1 publication Critical patent/JPWO2006137396A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/7035Proximity or contact printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/62Pellicles, e.g. pellicle assemblies, e.g. having membrane on support frame; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/24Curved surfaces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70783Handling stress or warp of chucks, masks or workpieces, e.g. to compensate for imaging errors or considerations related to warpage of masks or workpieces due to their own weight
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0082Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the exposure method of radiation-sensitive masks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

本発明は、フォトマスクに描かれたパターンを基板に転写する露光方法および露光装置に関する。フォトマスクを、基板を覆う位置に配置する。フォトマスクおよび基板が互いに均一に接触しており、且つ、フォトマスクおよび基板がそれぞれに対して凹状または凸状に変形された状態を作り出す。その状態で、フォトマスクを通して基板上の感光層に光を照射することにより、寸法を実質的に変化させたパターンを基板に転写する。

Description

本発明は、パターンが描かれたフォトマスクと、表面に感光層が形成された基板とを重ねて配置し、フォトマスクを通して基板に光を照射することにより、パターンを基板に転写する露光方法および露光装置に関する。より詳しくは、本発明は、フォトマスクと基板との位置合わせ方法に関する。
従来は、プリント回路基板等の表面に導電パターン等を成形するために、表面に感光層が形成された基板と、パターンが描かれたフォトマスクとを重ねて配置し、フォトマスクを通して基板に光を照射することにより、パターンを基板表面の感光層に転写する露光方法が広く行われてきた。
この露光方法においては、フォトマスクに描かれたパターンを基板に転写するためには、基板の略全面にあらかじめ設けられた多数の導電孔等と、フォトマスクに描かれたパターンとの位置合わせが必要である。この位置合わせを行うために、フォトマスクと基板との互いに対応する位置に、それぞれ複数の位置合わせマークが付されている。
このフォトマスクと基板とのそれぞれに付された位置合わせマークを、CCDカメラ等の光センサによって読み取る。読み取ったデータに基づいて、基板またはフォトマスクのいずれかをX・Y・θ方向に移動させて、フォトマスクと基板の位置合わせを行っている。
フォトマスクと基板の位置合わせを行った後、フォトマスクを通して基板に光を照射して、フォトマスクに描かれたパターンを基板表面の感光層に転写して露光処理が完了する。
ところで、基板は露光工程に至るまで加熱処理等を受けているため、露光工程では当初よりも収縮した大きさを有している。
一般的に基板は、上記の加熱処理などに起因する収縮を最初から計算に入れたうえで設計されている。しかしながら、すべての基板が予測通りに収縮するとは限らない。その結果、基板に付された複数の位置合わせマーク間の距離、即ち位置合わせマーク間ピッチの寸法は、基板ごとに変動する。
さらに、フォトマスクおよび基板の双方において製作誤差や温度、湿度の変化等によって位置合わせマークピッチの寸法に変動が生じる。
このためフォトマスクと基板との双方において、それぞれに付された複数の位置合わせマーク間のピッチに誤差が生じることになる。
その結果、フォトマスクの位置合わせマークと基板の位置合わせマークとをすべて完全に合わせることは困難となる。
そこで、基板とフォトマスクとの位置合わせにおいては、フォトマスクと基板との互いに対応する位置に付された複数対の位置合わせマークのそれぞれの対における位置合わせマーク間の「位置ずれ量」が平均化されるようにしていた。すなわち、基板の中央部から外縁方向に向かって、位置合わせマーク間のピッチの寸法誤差が平均して配分されるようにしていた。
以下、図を参照して、フォトマスクと基板との位置合わせ方法を説明する。図1および図2は、フォトマスクと基板とが重ねられた状態を示す平面図である。基板1の位置合わせマーク3(円)とフォトマスク2の位置合わせマーク4(ドット)とが、基板1の4ヶ所のコーナおよびこれらのコーナにそれぞれ対応するフォトマスク上の位置に配置されている。図1は、理想的な位置合わせ状態を示している。図1においては、基板1とフォトマスク2との間にスケール(縮尺)の差が無く、したがって全ての基板1における位置合わせマーク3のマーク間ピッチおよびフォトマスク2における位置合わせマーク4のマーク間ピッチに誤差がなく、対応するマークどうしの中心が一致している理想的な位置合わせ状態を示している。
なお、仮に全ての基板1の位置合わせマーク3およびフォトマスク2の位置合わせマーク4についてマーク間のピッチに誤差がないとしても、実際には、位置合わせを行うための制御系や、駆動機構等に起因して、位置合わせ誤差が生じる。しかしながらこれらの誤差は、技術の進歩によって、位置合わせマーク間ピッチのスケール差による位置合わせ誤差に比して許容される範囲内に抑えることが可能である。
図2は、基板1の位置合わせマーク3のマーク間ピッチが、フォトマスク2の位置合わせマーク4のマーク間ピッチより短い場合の、基板1とフォトマスク2との位置合わせを示す平面図である。基板1とフォトマスク2とにおいて互いに対応する位置合わせマーク対3,4間の「位置ずれ量」が各対で均等になるように位置合わせされている。
このように、基板1とフォトマスク2との間で位置あわせマーク間ピッチの長さに差があると、前述した制御系等に起因する位置合わせ誤差を許容範囲内に抑えたとしても、フォトマスク2に描かれたパターン5を基板1の定められた位置に精度良く転写することは困難である。
従来の基板では、たとえこのようなスケール差に起因する位置合わせ誤差が生じても、求められる精度が低かったため、問題とはならなかった。しかし、半導体の小型化や基板のファインパターン化が進むに従って、この誤差が問題となってきた。
したがって、基板1とフォトマスク2との間でスケール差をできるだけ小さくして、フォトマスク2に描かれたパターン5を基板1の定められた位置に精度良く転写することが望まれていた。
これに関する従来の主な対策として、フォトマスクに描かれたパターンを基板の定められた位置に精度よく転写するために、フォトマスクに付された位置合わせマークのマーク間ピッチのスケールを基板の各位置合わせマークのマーク間ピッチのスケールに合うように変更したフォトマスクを作成して対応していた。
もちろん、フォトマスクに付された位置合わせマークのマーク間ピッチのスケールを変えると、位置合わせマークと同時に描かれたパターンのスケールも比例して変わることになり、その結果、フォトマスクと基板との位置合わせマーク間のピッチ差が小さくなれば、
フォトマスクのパターンを基板の定められた位置に、より精度良く転写することが可能となる。
しかしながら、フォトマスクに付された位置合わせマークのマーク間ピッチのスケールを変えたフォトマスクを作成して対応しようとしても、基板のスケールも先に述べた理由で個々に変化するため、高い位置合わせ精度を実現するには、複数枚の異なるスケールを有するフォトマスクを準備し、フォトマスクと基板との位置合わせ精度が許容範囲内におさまるよう、フォトマスクを交換する必要があった。
以上に述べた従来の露光方法においては、許容される転写精度が保たれたとしても、複数枚のフォトマスクを作成することによるコスト上昇や、フォトマスクの交換時間が増加することによる生産性の低下等、多くの問題があった。
本発明は、こうした従来の問題を解決するものである。本発明は、フォトマスクと基板とを従来に比べて高い精度で位置合わせすることができ且つ生産性の高い露光方法および露光装置を安価に提供することを目的とする。
本発明によれば、
パターンが描かれたフォトマスクを、表面に感光層が形成された基板の感光層を覆う位置に配置し、前記フォトマスクと前記基板とを互いに均一に接触させた後、前記フォトマスクを通して前記基板の前記感光層に光を照射することにより前記パターンを前記基板に転写する露光方法において、
前記フォトマスクおよび前記基板が互いに均一に接触しており、且つ、前記フォトマスクおよび前記基板がそれぞれに対して凹状または凸状に変形された状態で、前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射することにより、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写することを特徴とする露光方法が提供される。
露光方法の一態様として、前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させた後、前記フォトマスクおよび前記基板のうち一方を他方側に対して凹状または凸状に変形させ、且つ、それによって、前記他方も前記一方に倣うように凸状または凹状に変形させ、その状態で前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射することにより、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写するようにしてもよい。
露光方法の別の態様として、前記フォトマスクおよび前記基板のうち一方を他方側に対して、凹状または凸状に変形させた後、前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させ、且つ、それによって、前記他方も前記一方に倣うように凸状または凹状に変形させ、その状態で前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射することにより、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写するようにしてもよい。
前記フォトマスクおよび前記基板の間の間隙空間をその他の領域よりも減圧された状態にすることにより、前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させることができる。
前記フォトマスクおよび前記基板の互いに対応する位置にそれぞれ位置合わせマークが設けられている場合、該位置合わせマークをマーク検出手段によって検出し、検出したデータを基に、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせマーク間の位置ずれ量を演算し、演算結果に従って前記フォトマスクおよび前記基板を凹状または凸状に変形させる変形量を制御することができる。
変形の一態様として、前記基板を前記フォトマスクに対して凹状または凸状に変形させることができる。
前記基板が、板状の基板支持部材の主面に支持されており、該基板支持部材が、その外縁を枠状ベース部材に保持されており、且つ、基板支持台上に載置されており、該基板支持台が、前記基板支持部材を変形させるための変形機構を有している場合、該変形機構を作動させ、前記基板支持部材を変形させることにより、前記基板を前記フォトマスク側に対して凹状または凸状に変形させることができる。
前記変形機構が、前記基板支持部材の中央部領域を前記フォトマスク側に対して突き出すまたは引き込むことにより、前記基板が前記フォトマスク側に対して凹状または凸状に変形するようにしてもよい。
前記フォトマスクおよび前記基板の互いに対応する位置にそれぞれ位置合わせマークが設けられている場合、該位置合わせマークをマーク検出手段によって検出し、検出したデータを基に、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせマーク間の位置ずれ量を演算し、演算結果に従って前記変形機構による前記基板の変形量を制御することができる。
本発明の露光方法において、互いに厚さが異なる基板とフォトマスクとを用いることができる。
本発明によれば、
パターンが描かれたフォトマスクを、表面に感光層が形成された基板の該感光層を覆う位置に配置し、前記フォトマスクと前記基板とを互いに均一に接触させた後、前記フォトマスクを通して前記基板の前記感光層に光を照射することにより前記パターンを前記基板に転写する露光方法に用いられる露光装置であって、
前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させるための接触機構と、
前記フォトマスクおよび前記基板をそれぞれに対して凹状または凸状に変形させるための変形機構と、
前記接触機構および前記変形機構によって前記フォトマスクおよび前記基板が互いに均一に接触しており且つ前記フォトマスクおよび前記基板がそれぞれに対して凹状または凸状に変形された状態で、前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射するための光照射装置と、
を備え、
寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写するようになされていることを特徴とする露光装置も提供される。
露光装置の一態様として、前記接触機構によって、前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させた後、
前記変形機構によって、前記フォトマスクまたは前記基板のうち一方を他方側に対して凹状または凸状に変形させ、且つ、それによって、前記他方も前記一方に倣うように凸状または凹状に変形させ、
その状態で、前記光照射装置によって、前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射し、それによって、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写するようにしてもよい。
露光装置の別の態様として、前記変形機構によって、前記フォトマスクおよび前記基板のうち一方を他方側に対して、凹状または凸状に変形させた後、
前記接触機構によって、前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させ、且つ、それによって、前記他方も前記一方に倣うように凸状または凹状に変形させ、
その状態で、前記光照射装置によって、前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射し、それによって、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写するようにしてもよい。
前記接触機構は、前記フォトマスクおよび前記基板の間の間隙空間をその他の領域よりも減圧された状態にする減圧機構を含むものとすることができる。
前記フォトマスクおよび前記基板の互いに対応する位置にそれぞれ位置合わせマークが設けられている場合、該位置合わせマークをマーク検出手段によって検出し、検出したデータを基に、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせマーク間の位置ずれ量を演算し、演算結果に従って前記フォトマスクおよび前記基板を凹状または凸状に変形させる変形量を制御することができる。
前記変形機構は、前記基板を前記フォトマスクに対して凹状または凸状に変形させる機構とすることができる。
前記基板を主面に支持するための板状の基板支持部材にして、枠状ベース部材に外縁を保持された板状の基板支持部材と、
前記基板支持部材を前記フォトマスク側に対して凹状または凸状に変形させるための基板支持部材変形機構を支持する基板支持台と、を備え、
該基板支持部材変形機構を作動させることによって前記基板を前記フォトマスクに対して凹状または凸状に変形させるようにしてもよい。
前記基板支持部材変形機構は、ネジとモータとを備えて構成されるものとすることができる。
あるいはまた、前記基板支持部材変形機構は、空気圧力で駆動される機構としてもよい。
前記基板支持部材変形機構は、前記基板支持部材の中央部領域を前記フォトマスク側に対して突き出すまたは引き込む機構とすることができる。
前記フォトマスクおよび前記基板の互いに対応する位置にそれぞれ位置合わせマークが設けられている場合、該位置合わせマークをマーク検出手段によって検出し、検出したデータを基に、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせマーク間の位置ずれ量を演算し、演算結果に従って前記変形機構による前記基板の変形量を制御することができる
前記マーク検出手段はCCDカメラとすることができる。
互いに厚さの異なる前記基板と前記フォトマスクとを使用することができる。
図1は、基板とフォトマスクとが同一のスケールで作成されており、双方の位置合わせマークにおいてマーク間のピッチに誤差がなく、対応するマークの中心が一致している、基板とフォトマスクとの理想的な位置合わせ状態を示す平面図である。 図2は、基板の位置合わせマークのマーク間ピッチが、フォトマスクの位置合わせマークのマーク間ピッチより短い場合の、基板とフォトマスクとの位置合わせ状態を示す平面図である。 図3は、本発明の原理を説明するための、互いに重ね合わされた基板およびフォトマスクの第1の断面図である。 図4は、本発明の原理を説明するための、互いに重ね合わされた基板およびフォトマスクの第2の断面図である。 図5は、本発明の原理を説明するための、互いに重ね合わされた基板およびフォトマスクの第3の断面図である。 図6は、本発明の一実施形態に基づく露光装置を示す概略側面図である。 図7は、本発明の一実施形態に基づく露光装置を用いた露光方法を説明するための第1の状態の図である。 図8は、本発明の一実施形態に基づく露光装置を用いた露光方法を説明するための第2の状態の図である。 図9は、本発明の他の実施形態に基づく露光装置を示す概略側面図である。
図3は、同じ長さLの基板1とフォトマスク2とが平面状に接触して重ねられた状態を示している。フォトマスク2の一方の主面2Aにパターンが描かれている。通常使用されるガラス製のフォトマスク2の厚みT2は、5mm前後であり、基板1がプリント回路基板の場合、その厚みT1は、1mm以下が多い。なお、フォトマスク2の厚みT2の中心線2Cを一点差線で示す。
図4は、基板1とフォトマスク2とが互いに均一に接触して重ねられた状態を示し、フォトマスク2の基板1側が凹状になるようにして、フォトマスク2と基板1とが共に曲げられている状態を示している。図示するように、フォトマスク2の厚みT2は比較的厚いので、曲げられた状態のフォトマスク2は、厚みT2の中心線2Cを境界線として、基板1側が縮み、その反対側は伸びている。一方基板1の厚みT1は、フォトマスク2の厚みT2に比してかなり薄いので、表裏側の伸縮差はわずかである。なお、フォトマスク2として、パターンが描かれたフィルム製マスクをガラス板に密着させたものを使用しても良い。
図4に見られるように、基板1に接するフォトマスク2の長さは、基板1の長さに対してS1で示した値だけ縮小したことになる。即ち、基板1に接したフォトマスク2の主面2Aに描かれたパターン(図1のパターン5を参照)の長さも、この値に比例して縮小することになる。
また、図5は、フォトマスク2および基板1が、図4と逆に曲げられた状態を表している。基板1に接するフォトマスク2の長さは、基板1の長さに対してS2で示した値だけ伸長したことになる。
このように、フォトマスク2と基板1とが互いに均一に接触して重ねられ且つ曲げられた状態にあると、フォトマスク2に描かれたパターンのスケールが基板1のスケールに対して相対的に変化することがわかる。
本発明は、この原理を用いて、フォトマスク2に描かれたパターンのスケールを基板のスケールに合うように変化させた状態で露光することにより、フォトマスクに描かれたパターンを基板の定められた位置に精度よく転写しようとするものである。
次に、本発明の一実施形態における露光方法および露光装置を、図6ないし図8を参照しながら説明する。図6は、本発明の一実施形態における露光装置100を示す図であり、フォトマスク2と基板1とが互いに隙間をあけて対向するように平面状に配置された状態を示している。この状態で、基板1とフォトマスク2とに付された位置合わせマーク3、4(図1および図2を参照)を、マーク検出手段であるCCDカメラ11によって読み取り、そのデータに基づいて基板1とフォトマスク2とのいずれかをX・Y・θ方向に移動させて、基板1とフォトマスク2との位置合わせを行う。
基板1とフォトマスク2とに付された各位置合わせマーク3、4のマーク間ピッチのスケールが異なる場合、対応する各対の位置合わせマーク間の位置ずれ量を均一化させるように位置合わせを行うが、同時に、基板1とフォトマスク2とのスケールの差異に関わるデータを得る。
次に、図6を参照して、基板1とフォトマスク2との支持構造および機構を説明する。まず、基板1は板状の基板支持部材15の上面(主面)に、基板支持部材15に設けられた吸引孔9によって吸引支持されている。吸引孔9は負圧源(図示省略)に接続されている。
図示のように、板状の基板支持部材15は、枠状ベース部材6に周囲を保持され枠状ベース部材6を介して基板支持台7に載置されている。この板状基板支持部材15の中央部領域をフォトマスク2側に対して凹状または凸状に変形させる基板支持部材変形機構8が、基板支持台7に支持されている。なお、枠状ベース部材6、基板支持台7、基板支持部材変形機構8、および基板支持部材15が、基板支持構造100Aを構成する。
基板支持部材変形機構8には、一例としてネジ8aとモータ8bとが用いられている。このネジ8aを、モータ8bを用いて軸周りに回転させることによって、板状基板支持部材15をフォトマスク2側に対して凹状または凸状に変形させることができる。なお、この実施形態においては、雄ネジを回転させる場合を図示しているが、この雄ネジと噛み合う雌ネジを回転させても構わない。また、基板支持部材変形機構8の他の構成としては、図9に示すような、空気圧力で駆動されるシリンダ機構8Aの採用も可能である。なお、板状基板支持部材15をフォトマスク2側に対して凹状または凸状に変形させることができる機構であれば、他の公知の機構の採用が可能である。
次に、図7は、基板1と、基板1を支持する板状基板支持部材15とが、基板支持部材変形機構8によってフォトマスク2に対して凸状に曲げられた状態を示している。この基板1と、基板1を支持する板状基板支持部材15とを凸状に曲げる度合い、すなわち変形量は、図6で述べた基板1とフォトマスク2とのスケールの差異に関わるデータを、基板1とフォトマスク2とのスケールが極力一致するように、予め定めた計算式に入力して演算した値によって決定される。すなわち、基板1の変形量は、上記演算の結果に従って基板支持部材変形機構8による板状基板支持部材15の移動量を制御することにより制御され、決定される。このように、基板支持部材変形機構8は、広い意味で、基板1を変形させるための変形機構と言える。
図8は、図7で示した基板1と、基板1を支持する板状の基板支持部材15とを凸状に曲げた状態での露光工程を示している。適当な接触機構(図示せず)によって、フォトマスク2を基板1の全面にわたり均一に接触するように押し付ける。すると、フォトマスク2も基板1に沿うように基板1と同じ形状に曲げられる。その結果、図3から図5で示した原理に基づいて基板1の感光層が設けられた側の表面とフォトマスク2上のパターン5のスケールとが一致し、露光用の光12が光照射装置(図示せず)によってフォトマスク2を通して基板1に照射されると、フォトマスク2に描かれたパターンは基板1に精度良く忠実に転写される。
なお、図6に示したフォトマスク2と基板1とが平面状に隙間をあけて重ねられた状態での基板1とフォトマスク2の位置合わせは必ずしも必要ではなく、図7で示した基板1を凸状に曲げた状態で、フォトマスク2と基板1の位置合わせを行ってもよい。
また、基板支持部材15または上に、基板1を囲むようにして、フォトマスク2の対向面と接触可能な環状のシール部材(図示せず)を設け、基板1およびフォトマスク2間の間隙空間、より詳細に言えば、環状シール部材と基板支持部材15とフォトマスク2とで形成された閉空間を外部の領域よりも減圧された状態にすることによって、基板1の全面にわたりフォトマスク2を均一に接触させるようにしても良い。この場合、上記間隙空間と連通する負圧源(図示省略)を含む減圧機構が、フォトマスク2および基板1を互いに均一に接触させるための接触機構となる。
他の態様の接触機構として、フォトマスク2の周縁を支持するフレーム10を上下動させる機構を採用してもよい。
さらに、図6から図9に示した装置構成では、基板支持部材15を凹状または凸状に変形させる基板支持部材変形機構が、基板支持部材15の中央部領域に一台設けられた場合を示しているが、位置および台数は限定されるものではない。
また、本実施形態においては、基板1およびフォトマスク2を、互いに均一に接触させた状態で、且つ、凹状または凸状に変形させた状態で、フォトマスク2に描かれたパターンを基板1に忠実に転写するものであるが、凹状または凸状の具体的な形状は、球面または球面に近い形状が望ましい。
即ち、変形させる機構を基板1の中央位置に設け、基板支持部材15、基板1およびフォトマスク2を球面状に変形させると、基板1の中央位置から外方向に向かって均一にスケールを変えることができるためである。
なお、基板1とフォトマスク2を球面状に変形させる基礎となる基板支持部材15は、図6から図8に示した実施形態では、板状であり、枠状ベース部材6に周囲を支持された状態で示されている。しかしながら、基板支持部材15を球面状に変形させるために、より有効な支持方法として、変形させる機構を設けた基板1の中央位置を中心とする円周を構成する連続領域上または円周に沿って互いに間隔をあけて配列された複数の領域上、あるいは円周近傍の複数の位置において基板支持部材15を枠状ベース部材6に支持させることが望ましい。
さらに、基板支持部材15を都合良く球面状に変形させるために、基板支持部材15の剛性が場所によって異なるようにしてもよい。剛性の変動は、厚みの変化によって達成するようにしてもよい。
上記の実施形態においては、基板1と、基板1を支持する板状の基板支持部材15とを凸状に曲げた状態での露光工程を示しているが、基板1を支持する板状の基板支持部材15とを凹状に曲げた状態での露光工程も同様である。また、図6から図8においては、基板1およびフォトマスク2を略水平に配置した場合を図示しているが、基板1およびフォトマスク2を略垂直となるように配置する装置構成であっても、同様の作用効果を得ることが可能である。
また、基板1を凹状または凸状に曲げた後、フォトマスク2を基板に均一に接触させながら基板1の形状に倣うように曲げる方法のほか、逆に、フォトマスク2を凹状または凸状に曲げた後、基板1を基板に均一に接触させながらフォトマスク2の形状に倣うように曲げる方法およびそのための装置も本発明の実施形態である。
さらに、基板1とフォトマスク2とを互いに均一に接触させた後、双方を一緒に凹状または凸状に曲げる方法およびそのための装置も本発明の実施態様である。
以上、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施の形態のみによって解釈されるのではなく、請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が本発明に含まれる。
本発明の露光方法および露光装置によれば、露光工程に到達するまでに受けた加熱処理などで、基板とフォトマスクに寸法変化が生じたとしても、フォトマスクに描かれたパターンを高い精度で基板に転写することができる。

Claims (23)

  1. パターンが描かれたフォトマスクを、表面に感光層が形成された基板の感光層を覆う位置に配置し、前記フォトマスクと前記基板とを互いに均一に接触させた後、前記フォトマスクを通して前記基板の前記感光層に光を照射することにより前記パターンを前記基板に転写する露光方法において、
    前記フォトマスクおよび前記基板が互いに均一に接触しており、且つ、前記フォトマスクおよび前記基板がそれぞれに対して凹状または凸状に変形された状態で、前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射することにより、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写することを特徴とする露光方法。
  2. 前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させた後、前記フォトマスクおよび前記基板のうち一方を他方側に対して凹状または凸状に変形させ、且つ、それによって、前記他方も前記一方に倣うように凸状または凹状に変形させ、その状態で前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射することにより、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写することを特徴とする請求項1に記載の露光方法。
  3. 前記フォトマスクおよび前記基板のうち一方を他方側に対して、凹状または凸状に変形させた後、前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させ、且つ、それによって、前記他方も前記一方に倣うように凸状または凹状に変形させ、その状態で前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射することにより、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写することを特徴とする請求項1に記載の露光方法。
  4. 前記フォトマスクおよび前記基板の間の間隙空間をその他の領域よりも減圧された状態にすることにより、前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させることを特徴とする請求項2または3に記載の露光方法。
  5. 前記フォトマスクおよび前記基板の互いに対応する位置にそれぞれ位置合わせマークが設けられており、該位置合わせマークをマーク検出手段によって検出し、検出したデータを基に、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせマーク間の位置ずれ量を演算し、演算結果に従って前記フォトマスクおよび前記基板を凹状または凸状に変形させる変形量を制御するようにしたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の露光方法。
  6. 前記基板を前記フォトマスクに対して凹状または凸状に変形させることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の露光方法。
  7. 前記基板が、板状の基板支持部材の主面に支持されており、該基板支持部材は、その外縁を枠状ベース部材に保持されており、且つ、基板支持台上に載置されており、該基板支持台は、前記基板支持部材を変形させるための変形機構を有しており、該変形機構を作動させ、前記基板支持部材を変形させることにより、前記基板を前記フォトマスク側に対して凹状または凸状に変形させることを特徴とする請求項6に記載の露光方法。
  8. 前記変形機構が、前記基板支持部材の中央部領域を前記フォトマスク側に対して突き出すまたは引き込むことにより、前記基板を前記フォトマスク側に対して凹状または凸状に変形させることを特徴とする請求項7に記載の露光方法。
  9. 前記フォトマスクおよび前記基板の互いに対応する位置にそれぞれ位置合わせマークが設けられており、該位置合わせマークをマーク検出手段によって検出し、検出したデータを基に、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせマーク間の位置ずれ量を演算し、演算結果に従って前記変形機構による前記基板の変形量を制御するようにしたことを特徴とする請求項6ないし8のいずれかに記載の露光方法。
  10. 互いに厚さが異なる基板とフォトマスクとを用いる請求項1ないし9のいずれかに記載の露光方法。
  11. パターンが描かれたフォトマスクを、表面に感光層が形成された基板の該感光層を覆う位置に配置し、前記フォトマスクと前記基板とを互いに均一に接触させた後、前記フォトマスクを通して前記基板の前記感光層に光を照射することにより前記パターンを前記基板に転写する露光方法に用いられる露光装置であって、
    前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させるための接触機構と、
    前記フォトマスクおよび前記基板をそれぞれに対して凹状または凸状に変形させるための変形機構と、
    前記接触機構および前記変形機構によって前記フォトマスクおよび前記基板が互いに均一に接触しており且つ前記フォトマスクおよび前記基板がそれぞれに対して凹状または凸状に変形された状態で、前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射するための光照射装置と、
    を備え、
    寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写するようになされていることを特徴とする露光装置。
  12. 前記接触機構によって、前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させた後、
    前記変形機構によって、前記フォトマスクまたは前記基板のうち一方を他方側に対して凹状または凸状に変形させ、且つ、それによって、前記他方も前記一方に倣うように凸状または凹状に変形させ、
    その状態で、前記光照射装置によって、前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射し、それによって、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写するようになされていることを特徴とする請求項11に記載の露光装置。
  13. 前記変形機構によって、前記フォトマスクおよび前記基板のうち一方を他方側に対して、凹状または凸状に変形させた後、
    前記接触機構によって、前記フォトマスクおよび前記基板を互いに均一に接触させ、且つ、それによって、前記他方も前記一方に倣うように凸状または凹状に変形させ、
    その状態で、前記光照射装置によって、前記フォトマスクを通して前記感光層に光を照射し、それによって、寸法を実質的に変化させた前記パターンを前記基板に転写するようになされていることを特徴とする請求項11に記載の露光装置。
  14. 前記接触機構が、前記フォトマスクおよび前記基板の間の間隙空間をその他の領域よりも減圧された状態にする減圧機構を含むことを特徴とする請求項11ないし13のいずれかに記載の露光装置。
  15. 前記フォトマスクおよび前記基板の互いに対応する位置にそれぞれ位置合わせマークが設けられており、該位置合わせマークをマーク検出手段によって検出し、検出したデータを基に、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせマーク間の位置ずれ量を演算し、演算結果に従って前記フォトマスクおよび前記基板を凹状または凸状に変形させる変形量を制御するようになされていることを特徴とする請求項11ないし14のいずれかに記載の露光装置。
  16. 前記変形機構が、前記基板を前記フォトマスクに対して凹状または凸状に変形させる機構であることを特徴とする請求項11ないし15のいずれかに記載の露光装置。
  17. 前記基板を主面に支持するための板状の基板支持部材にして、枠状ベース部材に外縁を保持された板状の基板支持部材と、
    前記基板支持部材を前記フォトマスク側に対して凹状または凸状に変形させるための基板支持部材変形機構を支持する基板支持台と、を備え、
    該基板支持部材変形機構を作動させることによって前記基板を前記フォトマスクに対して凹状または凸状に変形させるようになされていることを特徴とする請求項16に記載の露光装置。
  18. 前記基板支持部材変形機構が、ネジとモータとを備えて構成されていることを特徴とする請求項17に記載の露光装置。
  19. 前記基板支持部材変形機構が、空気圧力で駆動される機構であることを特徴とする請求項17に記載の露光装置。
  20. 前記基板支持部材変形機構が、前記基板支持部材の中央部領域を前記フォトマスク側に対して突き出すまたは引き込む機構であることを特徴とする請求項17ないし19のいずれかに記載の露光装置。
  21. 前記フォトマスクおよび前記基板の互いに対応する位置にそれぞれ位置合わせマークが設けられており、該位置合わせマークをマーク検出手段によって検出し、検出したデータを基に、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせマーク間の位置ずれ量を演算し、演算結果に従って前記変形機構による前記基板の変形量を制御するようにしたことを特徴とする請求項16ないし20のいずれかに記載の露光方法。
  22. 前記マーク検出手段がCCDカメラであることを特徴とする請求項15ないし21のいずれかに記載の露光装置。
  23. 前記基板と前記フォトマスクとの厚さが異なることを特徴とする請求項11ないし22のいずれかに記載の露光装置。
JP2007502722A 2005-06-21 2006-06-20 露光方法および露光装置 Active JP3983278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005180085 2005-06-21
JP2005180085 2005-06-21
JP2006031178 2006-02-08
JP2006031178 2006-02-08
PCT/JP2006/312319 WO2006137396A1 (ja) 2005-06-21 2006-06-20 露光方法および露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3983278B2 JP3983278B2 (ja) 2007-09-26
JPWO2006137396A1 true JPWO2006137396A1 (ja) 2009-01-22

Family

ID=37570425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007502722A Active JP3983278B2 (ja) 2005-06-21 2006-06-20 露光方法および露光装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3983278B2 (ja)
KR (1) KR101435123B1 (ja)
CN (1) CN101194210B (ja)
TW (1) TW200707137A (ja)
WO (1) WO2006137396A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4176819B1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-05 サンエー技研株式会社 露光方法および露光装置
JP6142450B2 (ja) * 2011-09-09 2017-06-07 株式会社ブイ・テクノロジー 密着露光装置及び密着露光方法
JP6399093B2 (ja) * 2014-08-01 2018-10-03 株式会社村田製作所 直描型露光装置
TW201614446A (en) * 2014-10-14 2016-04-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Curved surface touch device and manufacturing method for curved surface touch device
JP6663252B2 (ja) * 2016-03-01 2020-03-11 株式会社アドテックエンジニアリング プリント基板用露光装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211231A (ja) * 1985-06-25 1987-01-20 Hitachi Electronics Eng Co Ltd ウエハとマスクとの密着方法
JPH11194507A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Adtec Engineeng:Kk 露光装置
JPH11312635A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Ushio Inc コンタクト露光方法
JP2000315638A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Teosu Kk アライメント方法とその装置
JP2002091010A (ja) 2000-09-13 2002-03-27 Dainippon Printing Co Ltd 密着露光装置
JP2002367895A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Fuji Photo Film Co Ltd フォトレジストの露光方法および装置並びに基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP3983278B2 (ja) 2007-09-26
WO2006137396A1 (ja) 2006-12-28
KR20080023350A (ko) 2008-03-13
CN101194210A (zh) 2008-06-04
KR101435123B1 (ko) 2014-08-27
TW200707137A (en) 2007-02-16
CN101194210B (zh) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI610341B (zh) 壓印設備、壓印系統及製造物品的方法
JP4917835B2 (ja) 基板チャック平坦度維持手段を備える露光装置
WO2015100775A1 (zh) 一种液晶显示器的玻璃基板的曝光方法
TWI225212B (en) Distortion measurement method and exposure apparatus
JP3983278B2 (ja) 露光方法および露光装置
JP2010080631A (ja) 押印装置および物品の製造方法
TW419720B (en) The method of monitoring the overlay accuracy of the stepper and the device using the same
JP2022078075A (ja) 露光システムアライメントおよび較正方法
JP4744954B2 (ja) 基板製造方法および露光装置
TWI454860B (zh) 影像對位裝置
WO2006129652A1 (ja) 液晶パネルの製造方法
KR101319634B1 (ko) 포토마스크용 기판, 포토마스크, 포토마스크의 제조 방법 및 패턴 전사 방법
JP5053929B2 (ja) 分割露光方法および分割露光装置
KR101343292B1 (ko) 포토마스크용 기판, 포토마스크 및 패턴 전사 방법
JP3345178B2 (ja) 露光における位置合わせ装置
JP2007311374A (ja) 基板ホルダ、露光装置及びデバイスの製造方法
KR101805953B1 (ko) 포토마스크용 기판 세트, 포토마스크 세트 및 패턴 전사 방법
JPH1152545A (ja) レチクルおよびそれによって転写されたパターンならびにレチクルと半導体ウエハとの位置合わせ方法
JP2006047881A (ja) 露光装置および積層基板の製造方法
JP4591919B2 (ja) 液晶パネル用対向基板の製造方法
KR102333943B1 (ko) 노광장치, 스테이지 교정 시스템, 및 스테이지 교정방법
JP2020190638A (ja) パターン形成方法
JP5166681B2 (ja) ステップ式近接露光装置
JPH05323575A (ja) 露光用マスクとこれを用いた半導体装置の製造方法
JPH0713340A (ja) 露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3983278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250