JPWO2006103875A1 - Av機器操作システム - Google Patents

Av機器操作システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006103875A1
JPWO2006103875A1 JP2007510349A JP2007510349A JPWO2006103875A1 JP WO2006103875 A1 JPWO2006103875 A1 JP WO2006103875A1 JP 2007510349 A JP2007510349 A JP 2007510349A JP 2007510349 A JP2007510349 A JP 2007510349A JP WO2006103875 A1 JPWO2006103875 A1 JP WO2006103875A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
speakers
unit
output
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007510349A
Other languages
English (en)
Inventor
中村 浩
浩 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Publication of JPWO2006103875A1 publication Critical patent/JPWO2006103875A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/20Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
    • H04B1/202Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver by remote control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/04Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B11/00Transmission systems employing sonic, ultrasonic or infrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/50Receiving or transmitting feedback, e.g. replies, status updates, acknowledgements, from the controlled devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/50Receiving or transmitting feedback, e.g. replies, status updates, acknowledgements, from the controlled devices
    • G08C2201/51Remote controlling of devices based on replies, status thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

AV機器のGUIに対応可能な安価で低消費電力のポインティングデバイスが求められている。表示手段31と、一対のスピーカ33、35と、制御装置39とを備えたAV機器に対し、赤外線通信で操作可能となったリモートコントローラ本体を有するAV機器操作システムであって、リモートコントローラ本体に設けられ所定のタイミングで赤外線パルスを出力するパルス発生部と、制御装置39に設けられ赤外線パルスの入力によって一対のスピーカ33、35から順番に可聴範囲外の超音波を出力する超音波出力部63と、リモートコントローラ本体に設けられ超音波の検出に応じて赤外線応答信号を出力する応答出力部と、制御装置39に設けられそれぞれのスピーカ33、35での超音波検出時間からリモートコントローラ本体の位置を算出する演算部65と、を設けた。

Description

本発明は、AV機器操作システムに関する。
例えばテレビジョン受像機、VTR、CDプレーヤ等のAV(Audio Visual)機器では、ワイヤレス通信として、赤外線通信が多く使われている。赤外線通信は、主機(テレビジョン受像機等)及び相手側(赤外線リモートコントローラ等)に設けられた赤外線通信装置によって信号の送受が行われる(例えば、特許文献1参照)。
このような、赤外線通信装置1は、図1に示すように、送受信部3と制御部5とから構成される。
送受信部3は、LED7とLEDドライバ9からなる発光部11と、フォトダイオード13と受信アンプ15からなる受光部17とから構成される。また、制御部5は、送信データを変調して発光部11に送る変調器19と、受光部17によって受信された信号を復調して受信データに変換する復調器21から構成される。
このような従来の赤外線通信装置1の動作は、送信データが、変調器19によりパルス幅変調をかけられた後、LEDドライバ9に送られ、LED7により光信号に変換される。一方、通信相手から送られた光信号は、フォトダイオード13により電気信号に変換された後、受信アンプ15により増幅され、復調器21により復調されて、受信データとして出力される。
特開平6−303452
近年、家庭用のAV機器もインターラクティブ(interactive;双方向的)な操作を必要とするものが多くなり、赤外線リモートコントローラ等からの操作が、図面などの視覚情報を利用したインターフェース(GUI;Graphical User Interface)を介して入力されるようになってきている。このため、従来のキー入力式のリモートコントローラでは操作性が悪くなってきているのが現状である。
しかしながら、通常、パソコンで一般的に用いられるマウスやその類似品は、家庭用としてリビングで使用するには不便な点も多く(例えば、机上面等の所定面積の平坦面が必要となる)、これらに代わるポインティングデバイスが求められている。
これに対し、傾けることにより主機へ送信データが送られるリモートコントローラも提案されている。この種のリモートコントローラは、例えば角速度センサ(振動ジャイロ)を内蔵し、角速度センサからの出力電圧を増幅部に供給し、A/D変換器にてデジタル化して電圧値として出力することにより、移動運動情報を得るため、回路が複雑になりかつ高価となるとともに、消費電力が大きくなり、特に電池駆動のリモートコントローラでは電池交換が頻繁となり実用性が低下した。
本発明が解決しようとする課題としては、AV機器のGUIに対応可能な安価で低消費電力のポインティングデバイスが求められているという問題が一例として挙げられる。
請求項1記載のAV機器操作システムは、表示手段と、少なくとも一対のスピーカと、前記表示手段を用いたGUIによって入力制御を行うコントローラとを備えたAV機器に対し、前記コントローラとの双方に設けられた赤外線通信装置によって無線操作可能となったリモートコントローラ本体を有するAV機器操作システムであって、前記リモートコントローラ本体に設けられ所定のタイミングで赤外線パルスを出力するパルス発生部と、前記コントローラに設けられ該赤外線パルスの入力によって前記一対のスピーカから順番に人間の可聴範囲外の超音波を出力する超音波出力部と、前記リモートコントローラ本体に設けられ該超音波の検出に応じて赤外線応答信号を出力する応答出力部と、前記コントローラに設けられ一方のスピーカでの超音波検出時間と他方のスピーカでの超音波検出時間から前記リモートコントローラ本体の位置を算出する演算部とを具備したことを特徴とする。
以下、本発明の実施の形態に係るAV機器操作システムの好適な実施の形態を図面を参照して説明する。
図2は本発明の実施の形態に係るAV機器操作システムの採用されるAV機器の概略の構成を表すブロック図、図3は図2に示したリモートコントローラの概略の構成を表すブロック図、図4は図2に示した制御装置の概略の構成を表すブロック図、図5はリモートコントローラのパルス発生に応答したスピーカからの超音波出力とその応答出力を時間軸で表した説明図、図6はリモートコントローラの使用帯域を表した周波数特性図である。なお、図1に示した部材と同一の部材には同一の符号を付し重複する説明は省略するものとする。
図2に示すように、本発明の実施の形態に係るAV機器操作システム100は、表示手段(テレビジョン受像機等)31及び少なくとも一対のスピーカ33、35を備えた、AV機器37に適用される。AV機器37には、表示手段31を用いたGUIによって入力制御を可能とする制御装置39が設けられる。この制御装置39に対しては、リモートコントローラ本体41によってワイヤレス通信で操作信号が入力可能となっている。
図3に示すように、リモートコントローラ本体41は、送受信部43と制御部45とから構成される。送受信部43は、LED7とLEDドライバ9からなる発光部11と、フォトダイオード13と受信アンプ15からなる受光部17と、マイク47と入力アンプ49からなる超音波受音部51とから構成される。また、制御装置39は、送信データを変調して発光部11に送る変調器19と、所定のタイミングで赤外線パルスを出力するパルス発生部53と、超音波の検出に応じて赤外線応答信号を出力する応答出力部55と、受光部17によって受信された信号を復調して受信データに変換する復調器21と、超音波受音部51からの特定周波数を検出して応答出力部55へ超音波検出信号を送出する検出部57とから構成される。ここで、発光部11、変調器19、受光部17、復調器21は、赤外線通信装置1を構成している。
図4に示すように、制御装置39は、リモートコントローラ本体41と赤外線通信を行うための赤外線通信装置1を備えている。赤外線通信装置1は、送受信部3と制御部5とから構成される。送受信部3は、LED7とLEDドライバ9からなる発光部11と、フォトダイオード13と受信アンプ15からなる受光部17とから構成される。また、制御部5は、送信データを変調して発光部11に送る変調器19と、受光部17によって受信された信号を復調して受信データに変換する復調器21から構成される。これにより、制御装置39とリモートコントローラ本体41とは、双方に設けられた赤外線通信装置1、1によって無線での操作が可能となっている。
これに加え、制御装置39は、赤外線通信装置1の制御部5に接続されるとともに、受光部17に接続されてリモートコントローラ本体41からの赤外線パルスが入力され、AV機器37の動作を統括的に制御可能とする主制御部61と、主制御部61に接続され赤外線パルスの入力によって一対のスピーカ33、35から順番に人間の可聴範囲外の超音波を出力する超音波出力部63と、一方のスピーカ33での超音波検出時間と他方のスピーカ35での超音波検出時間からリモートコントローラ本体41の位置を算出する演算部65と、主制御部61による指示に応じて所定のキャラクタ映像信号を発生させ、映像信号にスーパーインポーズして出力し、表示手段31に供給するグラフィック制御部67と、を備えている。
このような構成を有するAV機器37は、例えばリビングに設置される場合、表示手段31を挟んで一対のスピーカ33、35が配置され、視聴者はスピーカ33、35を底辺とする三角形の頂点でAVコンテンツを視聴するのが一般的である。このような状況下において、本実施の形態によるAV機器操作システム100では、制御装置39、スピーカ33、35、リモートコントローラ本体41が連携動作されることにより、リモートコントローラ本体41自体がポインティングデバイスの入力手段として作用することとなる。
すなわち、ポインティングデバイスとしてのリモートコントローラ本体41の操作中には、図5に示すように、リモートコントローラ本体41からは定期的に赤外線のパルスP1が発信される。パルスP1は、リモートコントローラ本体41のパルス発生部53で発生されて発光部11から出射される。これに対し、制御装置39は、リモートコントローラ本体41からのパルスP1を受光部17で受けると、主制御部61へ受光信号を出力し、超音波出力部63へ超音波出力制御信号を送出する。この超音波出力制御信号が入力されることによって、超音波出力部63は左右のスピーカ33、35から順番に人間の可聴範囲外の超音波でパルスP2、P3を出力する。
リモートコントローラ本体41は、スピーカ33、35から出力されるパルスP2、P3をマイク47によって検出すると、入力アンプ49、検出部57を介して超音波検出信号を応答出力部55へ出力する。応答出力部55は、超音波検出信号の入力によって、超音波を検出したことの応答信号を発光部11を介して赤外線パルスP2Re、P3Reによって出力する。
制御装置39では、演算部65が、パルスP2を出力してからリモートコントローラ本体41からの赤外線パルスP2Reを受光するまでの超音波検出時間t1と、パルスP3を出力してからリモートコントローラ本体41からの赤外線パルスP3Reを受光するまでの超音波検出時間t2とを算出する。この時間t1、t2によって既知の音速から、リモートコントローラ本体41からスピーカ33、35までの距離が求まり、スピーカ33、35同士の距離は既知とできるので、三角測量法によってリモートコントローラ本体41の座標位置が求められることになる。
ここで、超音波出力部63から出力される超音波は、図6に示すように、一対のスピーカ33、35の可聴帯域を超えた、出力の存在しない再生帯域を利用して出力される。すなわち、通常、ハイファイのスピーカシステムは、可聴帯域(図6に示すコンテンツの周波数特性参照)を超えた再生帯域(図6のスピーカの周波数特性参照)を有している。スピーカとしての再生帯域を確実にカバーするためにはこのような再生帯域を取ることが一般的となっている。
一方で、CDやDVDのようなデジタル音源では規定の帯域まではフラットな周波数特性を有しているが、ある周波数を境に急峻なフィルターにより出力が存在しなくなる。このAV機器操作システム100では、このように使われていない帯域を使用することにより、既存のスピーカ33、35を利用して安価なポインティングデバイスを実現させることができる。
このようにして求められたリモートコントローラ本体41の座標位置は、主制御部61へ出力された後、グラフィック制御部67へ出力されてGUIによるポインティングが、リモートコントローラ本体41自体を移動させることで行われることとなる。すなわち、リモートコントローラ本体41からのx,y変位情報によりポインタが表示手段31の画面上で移動され、或るボタン枠画像が示された位置で、リモートコントローラ本体41からエンターコマンドが供給されると、そのエンターされた操作用画像に対応するコマンドコードが読み出され、発光部11から出力される。
主制御部61は、リモートコントローラ本体41の受信有無を待機しており、例えば、リモートコントローラ本体41がユーザーにより移動されたり、或いはエンター操作キーが押圧されたりするなどして、リモートコントローラ本体41からコマンダー信号が送信されると、主制御部61はグラフィック制御部67を介して操作用画像の表示を開始する。
主制御部61は、リモートコントローラ本体41からの信号の受信有無を判別するが、リモートコントローラ本体41からの信号の受信があると判別された場合には、入力された信号がエンターコマンドであったかを判別する。ここで、エンターコマンドではないと判別された場合には、x,y変位情報が入力されたことになるため、この変位情報に基づいてポインタを画面上で移動させる。この制御動作は、実際には画面上でポインタを移動させる表示となる。
この移動処理は、x,y変位情報に応じて新たなポインタの位置を算出し、その算出された位置に画面上でポインタが移動するように主制御部61はグラフィック制御部67にデータを送り、表示上での移動を実現させる。
以上、詳述したように、本実施の形態に係るAV機器操作システム100は、表示手段31と、少なくとも一対のスピーカ33、35と、前記表示手段31を用いたGUIによって入力制御を行う制御装置39とを備えたAV機器37に対し、前記制御装置39との双方に設けられた赤外線通信装置1によって無線操作可能となったリモートコントローラ本体41を有するAV機器操作システム100であって、前記リモートコントローラ本体41に設けられ所定のタイミングで赤外線パルスを出力するパルス発生部53と、前記制御装置39に設けられ該赤外線パルスの入力によって前記一対のスピーカ33、35から順番に人間の可聴範囲外の超音波を出力する超音波出力部63と、前記リモートコントローラ本体41に設けられ該超音波の検出に応じて赤外線応答信号を出力する応答出力部55と、前記制御装置39に設けられ一方のスピーカ33での超音波検出時間t1と他方のスピーカ35での超音波検出時間t2から前記リモートコントローラ本体41の位置を算出する演算部65とを具備する。
これにより、既存のAV機器37で一般的に使われているスピーカ33、35とリモートコントローラ本体41とを使用して、赤外線と超音波とを組み合わせることにより、リモートコントローラ本体41の位置を検出し、その移動情報からGUIに対する入力操作を可能にすることができる。
この結果、AV機器37のGUIに対応可能な安価で低消費電力のポインティングデバイスを得ることができる。
なお、上記の実施の形態では、一対のスピーカ33、35のみが設置される場合を例に説明したが、本発明に係るAV機器操作システムは、一対のスピーカ33、35が設置される同一平面と異なる平面にセンタースピーカが設置されるAV機器に適用してもよい。このような構成によれば、一対のスピーカ33、35に加え、センタースピーカからも超音波が出力され、一対のスピーカ33、35での超音波検出時間と、このセンタースピーカでの超音波検出時間とを演算部65によって算出させることで、3次元的なポインティングも可能にすることができる。
従来の赤外線通信装置の概略の構成を表すブロック図である。 本発明の実施の形態に係るAV機器操作システムの採用されるAV機器の概略の構成を表すブロック図である。 図2に示したリモートコントローラの概略の構成を表すブロック図である。 図2に示した制御装置の概略の構成を表すブロック図である。 リモートコントローラのパルス発生に応答したスピーカからの超音波出力とその応答出力を時間軸で表した説明図である。 リモートコントローラの使用帯域を表した周波数特性図である。
符号の説明
1 赤外線通信装置
31 表示手段
33、35 一対のスピーカ
37 AV機器
39 制御装置
41 リモートコントローラ本体
53 パルス発生部
55 応答出力部
63 超音波出力部
65 演算部
100 AV機器操作システム
t1、t2 超音波検出時間
【0002】
が悪くなってきているのが現状である。
[0006]
しかしながら、通常、パソコンで一般的に用いられるマウスやその類似品は、家庭用としてリビングで使用するには不便な点も多く(例えば、机上面等の所定面積の平坦面が必要となる)、これらに代わるポインティングデバイスが求められている。
[0007]
これに対し、傾けることにより主機へ送信データが送られるリモートコントローラも提案されている。この種のリモートコントローラは、例えば角速度センサ(振動ジャイロ)を内蔵し、角速度センサからの出力電圧を増幅部に供給し、A/D変換器にてデジタル化して電圧値として出力することにより、移動運動情報を得るため、回路が複雑になりかつ高価となるとともに、消費電力が大きくなり、特に電池駆動のリモートコントローラでは電池交換が頻繁となり実用性が低下した。
[0008]
本発明が解決しようとする課題としては、AV機器のGUIに対応可能な安価で低消費電力のポインティングデバイスが求められているという問題が一例として挙げられる。
【課題を解決するための手段】
[0009]
請求項1記載のAV機器操作システムは、表示手段と、少なくとも一対のスピーカと、前記表示手段を用いたGUIによって入力制御を行う制御装置とを備えたAV機器に対し、前記制御装置との双方に設けられた赤外線通信装置によって無線操作可能となったリモートコントローラ本体を有するAV機器操作システムであって、前記リモートコントローラ本体に設けられ所定のタイミングで赤外線パルスを出力するパルス発生部と、前記制御装置に設けられ該赤外線パルスの入力によって前記一対のスピーカから順番に人間の可聴範囲外の超音波を出力する超音波出力部と、前記リモートコントローラ本体に設けられ該超音波の検出に応じて赤外線応答信号を出力する応答出力部と、前記制御装置に設けられ一方のスピーカでの超音波検出時間と他方のスピーカでの超音波検出時間から前記リモートコントローラ本体の位置を算出する演算部と、前記演算部で算出された前記リモートコントローラ本体の位置に基いて、前記表示手段に表示される前記GUIのポインタを該表示手段上で移動させる移動処理手段と、を具備したことを特徴とする。
【発明を実施するための最良の形態】
[0010]
以下、本発明の実施の形態に係るAV機器操作システムの好適な実施の形態を図面を参照して説明する。

Claims (3)

  1. 表示手段と、少なくとも一対のスピーカと、前記表示手段を用いたGUIによって入力制御を行う制御装置とを備えたAV機器に対し、前記制御装置との双方に設けられた赤外線通信装置によって無線操作可能となったリモートコントローラ本体を有するAV機器操作システムであって、
    前記リモートコントローラ本体に設けられ所定のタイミングで赤外線パルスを出力するパルス発生部と、
    前記制御装置に設けられ該赤外線パルスの入力によって前記一対のスピーカから順番に人間の可聴範囲外の超音波を出力する超音波出力部と、
    前記リモートコントローラ本体に設けられ該超音波の検出に応じて赤外線応答信号を出力する応答出力部と、
    前記制御装置に設けられ一方のスピーカでの超音波検出時間と他方のスピーカでの超音波検出時間から前記リモートコントローラ本体の位置を算出する演算部と、
    を具備したことを特徴とするAV機器操作システム。
  2. 前記超音波出力部から出力される超音波が、前記一対のスピーカの可聴帯域を超えた、出力の存在しない再生帯域を利用して出力されることを特徴とする請求項1記載のAV機器操作システム。
  3. 前記一対のスピーカが設置される同一平面と異なる平面に設置されるセンタースピーカを備え、該センタースピーカから前記超音波が出力され、前記一対のスピーカでの前記超音波検出時間と、該センタースピーカでの超音波検出時間とが前記演算部によって算出されることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のAV機器操作システム。
JP2007510349A 2005-03-28 2006-03-06 Av機器操作システム Pending JPWO2006103875A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005092849 2005-03-28
JP2005092849 2005-03-28
PCT/JP2006/304251 WO2006103875A1 (ja) 2005-03-28 2006-03-06 Av機器操作システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006103875A1 true JPWO2006103875A1 (ja) 2008-09-04

Family

ID=37053142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510349A Pending JPWO2006103875A1 (ja) 2005-03-28 2006-03-06 Av機器操作システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080272929A1 (ja)
JP (1) JPWO2006103875A1 (ja)
WO (1) WO2006103875A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100194556A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Larosa Tom F Electronic lightbar warning device and method of use thereof
TWI386806B (zh) * 2009-03-23 2013-02-21 Wistron Corp 用於一電腦系統之遙控方法及其相關裝置。
CN103188463A (zh) * 2011-12-31 2013-07-03 青岛海尔软件有限公司 应用超声测距的电视防近视预警系统以及预警方法
KR102018662B1 (ko) * 2017-10-24 2019-09-05 엘지전자 주식회사 명령입력장치 및 이의 제어방법
CN108241153A (zh) * 2018-01-15 2018-07-03 淮阴师范学院 一种基于微处理器的可远程控制的雷达信号处理系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276900A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Hitachi Ltd 音場再生装置
JPH06233397A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Sony Corp 自動音場補正機能を有する音響装置
JPH06233352A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Sony Corp リモートコントロールシステム
JPH09237154A (ja) * 1996-03-04 1997-09-09 Canon Inc テレビ会議装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912976A (en) * 1996-11-07 1999-06-15 Srs Labs, Inc. Multi-channel audio enhancement system for use in recording and playback and methods for providing same
JP4006290B2 (ja) * 2002-07-30 2007-11-14 キヤノン株式会社 座標入力装置、座標入力装置の制御方法、プログラム
JP2004096685A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Sony Corp リモートコントロール装置及び電子機器の操作方法
JP2004166113A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Mitsubishi Electric Corp デジタル記録再生装置
JP2005241208A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモートコントローラの位置検知方法およびこれを用いた空気調和機
JP4107287B2 (ja) * 2004-12-09 2008-06-25 セイコーエプソン株式会社 制御システム及びこのシステムに適合する被制御装置並びに制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276900A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Hitachi Ltd 音場再生装置
JPH06233397A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Sony Corp 自動音場補正機能を有する音響装置
JPH06233352A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Sony Corp リモートコントロールシステム
JPH09237154A (ja) * 1996-03-04 1997-09-09 Canon Inc テレビ会議装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006103875A1 (ja) 2006-10-05
US20080272929A1 (en) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108874357B (zh) 一种提示方法及移动终端
EP2960882A1 (en) Display device and operating method thereof
US10181260B2 (en) Audible feedback for input activation of a remote control device
US20070060350A1 (en) System and method for control by audible device
US10926293B2 (en) Vibration provision system for providing real-time vibration according to frequency change and vibration provision method therefor
US20090023123A1 (en) Audio input device and karaoke apparatus to detect user's motion and position, and accompaniment method adopting the same
JP2013055650A (ja) 映像表示装置及び遠隔制御装置並びにその動作方法
JPWO2006103875A1 (ja) Av機器操作システム
US10761333B2 (en) Head mounted display device, sound transmission system, and control method for head mounted display device
JP2015170174A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2009194447A (ja) リモートコントローラ位置検出装置、リモートコントローラ位置検出システム、リモートコントローラ位置検出方法及びプログラム
WO2010095264A1 (ja) コンテンツ送信装置、コンテンツ出力システム、送信制御方法、送信制御プログラムおよび記録媒体
KR20110071220A (ko) 원격 존재 로봇의 원격 제어 장치 및 방법
US6047121A (en) Method and apparatus for controlling a display monitor in a PC/TV convergence system
CN109451146B (zh) 一种振动处理方法及终端
JPH07222027A (ja) コントロールシステム
JP2008258910A (ja) ワイヤレス音声伝送システム,ワイヤレスマイクロホン,音声送信装置,音声受信装置,撮像装置,記録装置及びオーディオミキサー
CN109144362A (zh) 内容共享方法和终端设备
JP2013110527A (ja) 遠隔制御装置、電子機器、テレビジョン受像機、制御方法、プログラム及び記録媒体
KR101390718B1 (ko) 동영상 컨트롤 키를 갖는 마우스
CN215300807U (zh) 控制设备和显示设备、控制系统
JP3108395U (ja) 音声ピックアップおよび再生機能付きワイヤレスカーソル位置決め装置
KR200465145Y1 (ko) 복수의 음향기기를 제어하는 통합 제어 시스템
KR102495314B1 (ko) 햅틱피드백이 가능한 다기능 입출력 핸드헬드 장치
KR200240553Y1 (ko) 원격제어 컴퓨터의 음성인식 시스템_

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405