JPWO2006090922A1 - 燃料電池システム及び燃料電池システム搭載車両 - Google Patents
燃料電池システム及び燃料電池システム搭載車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2006090922A1 JPWO2006090922A1 JP2007504851A JP2007504851A JPWO2006090922A1 JP WO2006090922 A1 JPWO2006090922 A1 JP WO2006090922A1 JP 2007504851 A JP2007504851 A JP 2007504851A JP 2007504851 A JP2007504851 A JP 2007504851A JP WO2006090922 A1 JPWO2006090922 A1 JP WO2006090922A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- cell stack
- cover
- circuit board
- cell system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 96
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 9
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04544—Voltage
- H01M8/04552—Voltage of the individual fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
燃料電池スタックを安定的に運転するために、セル電圧を監視するセルモニタが燃料電池スタックの例えば上方に固定される。このセルモニタは、例えば特開2004−127779号公報に開示されているように、セルモニタ回路基板が防水性シールを有するケースで覆われた上で、燃料電池ケースの外面に取り付けられることもあれば、ケースプレートを介して燃料電池スタックの上方に固定され、この燃料電池スタックと共に燃料電池ケース内に収容されることもある。
本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、外部から回路基板に対する、あるいは回路基板から外部に対する電磁ノイズの影響を抑制し、燃料電池スタックを安定的に運転することができる燃料電池システムと燃料電池システム搭載車両を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明の燃料電池システムは、複数のセルが積層されてなる燃料電池スタックと、該燃料電池スタックのセル電圧を監視する回路基板と、前記燃料電池スタックに接続された電力変換機器とを備えた燃料電池システムにおいて、前記回路基板が電磁波シールド性を有するカバーで覆われている。
ここで、電磁波シールド性を有するとは、少なくとも40〜120dbのシールド効果を有することをいう。また、セル電圧の監視には、セル電圧を検出することも含まれる。
この発明によれば、電力変換機器から燃料電池スタックを介して放出される電磁波等、回路基板の外部からの電磁ノイズがカバーにより遮蔽(シールド)される。また逆に、回路基板からの電磁ノイズが外部へ放出されることも抑制される。
好ましくはカバーを導体により構成する、あるいはカバー本体の表面に導体層を形成することで、高い電磁波シールド性を得ることができる。また、カバーは回路基板の略全面を覆うように設けることで、より高い電磁波シールド性を得ることができる。
さらに好ましくは、カバーを不透水性の素材により構成することで、回路基板の周辺(図1〜3に示す実施形態では、燃料電池ケース内)で生じた結露水が回路基板に付着することが抑制される。
本発明の燃料電池システム搭載車両は、上記いずれかの構成を有する燃料電池システムが搭載された車両において、前記カバーが導通部を介して車両側の導体部と導通している。ここで、導通部とは、カバーと車両側の導体部(例えば、車両ボディ、車両フレーム等)とを直接連結して両者を導通させるもの(例えば、導通ケーブル)でもよいし、カバーと車両側の導体部との間に配置された燃料電池システムの構成部品のうち導通性を有する部品(図2,3に示す実施形態では、金属製の燃料電池ケース等)を含むものでもよい。
この発明によれば、回路基板を覆うカバーを燃料電池システムが搭載されている車両側の導体部へ導通部を介して接地(アース)させることができので、電磁ノイズの影響を抑制する効果の向上、さらには安全性の向上を図ることができる。
回路基板は、例えば、燃料電池スタックのうち少なくとも一部のセルと、配線たるセルモニタケーブルによって電気的に接続されている。また、回路基板は、例えば、燃料電池スタックのフレームまたはその筐体に、ブラケット等を介して間接的に又は直接的に固定されている。ここで、フレームとは、セル積層体を支持する、またはセル積層体へ締結力を付与するものであり、例えば、エンドプレートやテンションプレート、テンションボルト等があげられる。一方、筐体には、セル積層体の保護を目的とした部材等も含まれる。
燃料電池スタックは、電力変換器(インバータ、コンバータ等)を介して、蓄電装置(バッテリやキャパシタ)や走行用モータに電力を供給する。これらの電力機器(燃料電池、電力変換器、蓄電装置、走行用モータ)は、電磁シールド性を有するケースで別個独立に覆われているのが好ましく、また、電力機器間で電力を授受するケーブルはシールドケーブルが好ましい。さらに、それらのケースおよびシールドケーブルのシールド線は、カバー(セルモニタカバー、セルモニタケース)と共通の車両の導体部と導通していることが望ましい。この構成により、セルモニタ(回路基板)を含む各電力機器間でのノイズによる影響がさらに低減される。
図2は、同燃料電池システムの変形例の要部を示す側面図。
図3は、図2に示す燃料電池スタックを収容した燃料電池ケースが車両に搭載された状態の一例を示す断面図。
本実施形態において示す燃料電池スタックは固体高分子電解質型の燃料電池スタックであり、膜−電極アッセンブリ(MEA:Membrane−Electrode Assembly)とセパレータとからなるセルを1層以上重ねて構成される。詳細には、セル積層体のセル積層方向両端に、ターミナル(電極板)、インシュレータ、エンドプレートを配置し、セル積層体をセル積層方向に締め付け、セル積層体の外側でセル積層方向に延びる締結部材(たとえば、テンションプレート)とボルトにて固定して、燃料電池スタックが形成される。
図1において、符号1はエンドプレート2A、2Bにより両端から締結されたセル積層体であり、エンドプレート2A、2B間がテンションプレート5で締結されて燃料電池スタック4が形成されている。燃料電池スタック4の上方には複数のカラー6を介してケースプレート10が支持され、該ケースプレート10の上方にはセル毎あるいは複数セル群毎のセル電圧を監視するセルモニタ11(回路基板)が固定されている。
このように、本実施形態では、セルモニタ11は、テンションプレート5にカラー6及びケースプレート10を介して取り付けられている。
符号13は燃料電池スタック4を支持するマウントであり、燃料電池スタック4は、マウント13に支持された状態でセルモニタ11と共に燃料電池ケース14に収容されている。
また、燃料電池スタック4には、当該燃料電池スタック4と二次電池の双方又は何れか一方から供給される直流電力を交流電力に変換(DC−AC変換)してトラクションモータ及び補機モータのそれぞれに交流電力を供給するトラクションインバータ(電力変換機器)及び補機インバータ(電力変換機器)が接続されている。
燃料電池スタック4からは微量の水素ガスが透過するため、燃料電池ケース14内の換気の為に、燃料電池ケース14には換気膜15が設けられている。換気膜15は液体や異物などの侵入を防ぐために気体のみを選択的に透過させる膜である。なお、この換気膜15に代えて、換気口、ファン、ルーバー等を採用することも可能である。
符号20は、セルモニタ11を燃料電池スタック4とは別個独立に覆うセルモニタカバー(カバー)である。セルモニタカバー20は、不透水性であって電磁波シールド性の高い素材、例えば、銅あるいは銅系合金、鉄あるいは鉄系合金、アルミあるいはアルミ系合金等の導体より構成されている。このような構成に限らず、セルモニタカバー20は、樹脂製等のカバー本体の表面に導体層を形成する、あるいは導電性樹脂等により構成されていてもよい。
セルモニタカバー20は、配線類の差し込み口等を除きセルモニタ11の全体を囲って設けられている。
本実施形態の燃料電池システムは、以上のように構成されていることにより、燃料電池スタック4に接続されているインバータ等の電力変換機器から当該燃料電池スタック4を介して放出される電磁波等、セルモニタ11の外部から該セルモニタ11に向かって電磁ノイズが放出されても、この電磁ノイズをセルモニタカバー20により遮蔽することができる。
またこれとは逆に、セルモニタ11からの電磁ノイズが外部へ放出されることも抑制することができる。したがって、セルモニタ11やその外部に配された電子機器の誤動作を抑えて、燃料電池スタック4の安定的運転を実現することができる。
ところで、燃料電池スタック4からは微量の水素ガスが透過するため、換気膜15を設けて換気を行っている。したがって、換気口、ファン、ルーバー等を設けている場合と同様、換気膜15から外気が取り込まれるために燃料電池ケース14内に水蒸気が侵入し、結露水25が発生する可能性がある。
本実施形態においては、セルモニタカバー20が不透水性でもあるため、図のように燃料電池ケース14の内壁上面に生じた結露水25が落下した場合でも、結露水25が直接セルモニタ11に付着することが抑えられる。したがってセルモニタ11の誤動作を防止して燃料電池スタック4をより安定的に運転することができる。
なお、結露を防ぐ方法としては、燃料電池ケース14を2重構造とする、燃料電池ケース14の上面を親水性とし、ケース14上面を傾斜状態とすることで、セルモニタ11上に結露水が落下することを防ぐ、または、燃料電池ケース14内面に断熱材を設ける、等の方法を採用することができる。また、結露水がセルモニタ11に付着することを防ぐ方法としては、セルモニタ11を不透水性の材料でモールディングする、といった方法を採用することができる。
次に、本発明に係る燃料電池システムの他の実施形態と、この燃料電池システムを搭載した車両の一実施形態について、図2及び図3を参照して説明する。以下では、図1に示した燃料電池システムとの相違点を中心に説明するものとする。
本実施形態の燃料電池システム及び車両100では、図2及び図3に示すように、上記の不透水性であって電磁波シールド性の高い導体よりなるセルモニタカバー20と、例えばステンレスやアルミニウム等の導体よりなる燃料電池ケース14とが、導通ケーブル120を介して電気的に接続されている。
また、燃料電池ケース14は、車両100側の導体部の一つである金属製の車両フレーム110上に不図示の締結ボルト等により固定されている。以上により、本実施形態のセルモニタカバー20は、導通ケーブル120と燃料電池ケース14とを介して車両フレーム110に導通している。
このような構成により、本実施形態の燃料電池システム及びそれを搭載した車両100によれば、セルモニタ11を覆うセルモニタカバー20を、車両100側の導体部である車両フレーム110へ導通部である導通ケーブル120及び燃料電池ケース14を介して接地(アース)させることができので、上記電磁ノイズの影響を抑制する効果の向上、さらには安全性の向上を図ることができる。
この実施形態では、セルモニタカバー20は、車両100側の車両フレーム110と導通しているが、車両100側の導体部であれば他の部分、例えば車両ボディ111と導通していてもよい。また、セルモニタカバー20と車両100側の導体部との間には、燃料電池ケース14の他に又は燃料電池ケース14に代えて、燃料電池システ厶の構成部品のうち導通性を有する部品を介在させてもよい。
以上の実施形態では、燃料電池ケース(スタックケース)14内にセルモニタ(回路基板)11が設けられているが、燃料電池ケース14外にセルモニタ(回路基板)11およびセルモニタカバー(セルモニタケース)20が設けられる構成にも本発明は適用可能である。
よって、本発明は、そのような要求のある燃料電池システム及び燃料電池システム搭載車両に広く利用することができる。
Claims (4)
- 複数のセルが積層されてなる燃料電池スタックと、該燃料電池スタックのセル電圧を監視する回路基板と、前記燃料電池スタックに接続された電力変換機器とを備えた燃料電池システムにおいて、
前記回路基板が電磁波シールド性を有するカバーで覆われている。 - 請求項1に記載の燃料電池システムにおいて、
前記カバーは、前記回路基板の略全面を覆うように設けられている。 - 請求項1又は2に記載の燃料電池システムにおいて、
前記カバーは、更に不透水性を有する。 - 請求項1から3のいずれかに記載の燃料電池システムが搭載された車両において、
前記カバーは、導通部を介して車両側の導体部と導通している。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005053065 | 2005-02-28 | ||
JP2005053065 | 2005-02-28 | ||
PCT/JP2006/304196 WO2006090922A1 (ja) | 2005-02-28 | 2006-02-28 | 燃料電池システム及び燃料電池システム搭載車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006090922A1 true JPWO2006090922A1 (ja) | 2008-08-07 |
JP4656338B2 JP4656338B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=36927541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007504851A Active JP4656338B2 (ja) | 2005-02-28 | 2006-02-28 | 燃料電池システム搭載車両 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4656338B2 (ja) |
CN (1) | CN100521338C (ja) |
CA (1) | CA2595091C (ja) |
WO (1) | WO2006090922A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5273435B2 (ja) * | 2007-12-18 | 2013-08-28 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP2009190438A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システムの車両搭載構造 |
JP5227090B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2013-07-03 | 本田技研工業株式会社 | 電気自動車 |
JP2012256696A (ja) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp | パッケージ外殻、発電装置用パッケージ外郭、及び発電装置 |
JP6153797B2 (ja) * | 2013-07-17 | 2017-06-28 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池車両 |
JP6376514B2 (ja) * | 2014-10-16 | 2018-08-22 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池の検査方法 |
JP6278243B2 (ja) * | 2015-01-07 | 2018-02-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 蓄電ユニット |
US10388916B2 (en) | 2015-09-18 | 2019-08-20 | Gs Yuasa International Ltd. | Energy storage apparatus |
JP2017059502A (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置 |
JP6724825B2 (ja) * | 2017-03-10 | 2020-07-15 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池ユニット |
JP6958422B2 (ja) * | 2018-02-22 | 2021-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池収容ケース |
JP7294164B2 (ja) * | 2020-01-24 | 2023-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両における電池搭載構造 |
DE102020212158A1 (de) * | 2020-09-28 | 2022-03-31 | Ford Global Technologies, Llc | Brennstoffzellensystem |
JP7234276B2 (ja) * | 2021-02-22 | 2023-03-07 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6054383U (ja) * | 1983-09-22 | 1985-04-16 | キヨ−ラク株式会社 | 電子機器等のケ−ス |
JPS6054380U (ja) * | 1983-09-22 | 1985-04-16 | キヨ−ラク株式会社 | 電子機器等のケ−ス |
JPH0757759A (ja) * | 1993-07-24 | 1995-03-03 | Dornier Gmbh | 燃料電池 |
JP2001210346A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-08-03 | Plug Power Inc | 燃料電池積層体を貫流する燃料流を確立する方法及び燃料電池システム |
JP2002216809A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-08-02 | Plug Power Inc | 燃料電池スタックの残留燃料の消散方法、システムおよび装置 |
JP2003045458A (ja) * | 2001-06-14 | 2003-02-14 | General Motors Corp <Gm> | 燃料電池スタックのための電気絶縁システム及び燃料電池スタックを作動させる方法 |
JP2003257459A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池装置 |
-
2006
- 2006-02-28 JP JP2007504851A patent/JP4656338B2/ja active Active
- 2006-02-28 CA CA2595091A patent/CA2595091C/en active Active
- 2006-02-28 WO PCT/JP2006/304196 patent/WO2006090922A1/ja active Application Filing
- 2006-02-28 CN CNB2006800051204A patent/CN100521338C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6054383U (ja) * | 1983-09-22 | 1985-04-16 | キヨ−ラク株式会社 | 電子機器等のケ−ス |
JPS6054380U (ja) * | 1983-09-22 | 1985-04-16 | キヨ−ラク株式会社 | 電子機器等のケ−ス |
JPH0757759A (ja) * | 1993-07-24 | 1995-03-03 | Dornier Gmbh | 燃料電池 |
JP2001210346A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-08-03 | Plug Power Inc | 燃料電池積層体を貫流する燃料流を確立する方法及び燃料電池システム |
JP2002216809A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-08-02 | Plug Power Inc | 燃料電池スタックの残留燃料の消散方法、システムおよび装置 |
JP2003045458A (ja) * | 2001-06-14 | 2003-02-14 | General Motors Corp <Gm> | 燃料電池スタックのための電気絶縁システム及び燃料電池スタックを作動させる方法 |
JP2003257459A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101120476A (zh) | 2008-02-06 |
JP4656338B2 (ja) | 2011-03-23 |
CN100521338C (zh) | 2009-07-29 |
WO2006090922A1 (ja) | 2006-08-31 |
CA2595091C (en) | 2012-01-03 |
CA2595091A1 (en) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4656338B2 (ja) | 燃料電池システム搭載車両 | |
JP4840364B2 (ja) | 燃料電池スタックケース | |
US8268505B2 (en) | Fuel cell system | |
US9526194B2 (en) | Power conversion device with flow conduits for coolant | |
CN213150824U (zh) | 铜排密封连接件、燃料电池系统高压模块及燃料电池系统 | |
US7950482B2 (en) | Fuel cell system and vehicle using fuel cell | |
JP5342901B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2009148051A (ja) | 燃料電池用セルモニタ装置及びこれを備えた燃料電池システム | |
JP2018152163A (ja) | 燃料電池ユニット | |
CA2674156C (en) | Mounting of a relay assembly for a fuel cell | |
JP2020202063A (ja) | 燃料電池ユニット | |
JP4098582B2 (ja) | セル電圧モニターを取り付けた燃料電池 | |
JP5034273B2 (ja) | 燃料電池 | |
CN101375456B (zh) | 燃料电池 | |
JP5092360B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP2007005198A (ja) | スタックケース | |
JP2006236792A (ja) | 燃料電池スタック絶縁構造 | |
JP2008159412A (ja) | 燃料電池 | |
CN112349944B (zh) | 燃料电池单元 | |
JP2014045181A (ja) | 中継ユニットおよび太陽光発電装置 | |
JP6144604B2 (ja) | 中継ユニットおよび太陽光発電装置 | |
WO2015052984A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2016082625A (ja) | 電力変換装置 | |
CN111755852A (zh) | 电连接器、燃料电池系统及燃料电池车辆 | |
JP5280253B2 (ja) | 燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4656338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |