JPWO2006009259A1 - アラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物 - Google Patents

アラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006009259A1
JPWO2006009259A1 JP2006529306A JP2006529306A JPWO2006009259A1 JP WO2006009259 A1 JPWO2006009259 A1 JP WO2006009259A1 JP 2006529306 A JP2006529306 A JP 2006529306A JP 2006529306 A JP2006529306 A JP 2006529306A JP WO2006009259 A1 JPWO2006009259 A1 JP WO2006009259A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogel component
water
containing composition
food
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006529306A
Other languages
English (en)
Inventor
豪 片山
健 小笠原
泰司 佐々木
サファン アルアサーフ
グリン オーエン フィリップス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Hydrocolloids Research Ltd
Original Assignee
Phillips Hydrocolloids Research Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phillips Hydrocolloids Research Ltd filed Critical Phillips Hydrocolloids Research Ltd
Publication of JPWO2006009259A1 publication Critical patent/JPWO2006009259A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/005Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D7/0056Spread compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/005Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D7/0053Compositions other than spreads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G9/34Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/40Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
    • A23L13/42Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
    • A23L13/422Addition of natural plant hydrocolloids, e.g. gums of cellulose derivatives or of microbial fermentation gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/40Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
    • A23L13/42Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
    • A23L13/426Addition of proteins, carbohydrates or fibrous material from vegetable origin other than sugars or sugar alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/60Comminuted or emulsified meat products, e.g. sausages; Reformed meat from comminuted meat product
    • A23L13/65Sausages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L23/00Soups; Sauces; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/60Salad dressings; Mayonnaise; Ketchup
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/25Exudates, e.g. gum arabic, gum acacia, gum karaya or tragacanth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0087Glucomannans or galactomannans; Tara or tara gum, i.e. D-mannose and D-galactose units, e.g. from Cesalpinia spinosa; Tamarind gum, i.e. D-galactose, D-glucose and D-xylose units, e.g. from Tamarindus indica; Gum Arabic, i.e. L-arabinose, L-rhamnose, D-galactose and D-glucuronic acid units, e.g. from Acacia Senegal or Acacia Seyal; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Abstract

食用油脂代替物として有用な新しい食品素材の提供。当該食品素材を用いた食用油脂代替物、及びこれらの油脂代替物を用いて調製されてなる食品の提供。吸水材及び保水材として有用な新しい素材の提供。当該素材を用いた吸水材及び保水材、及びこれらを用いて調製されてなる吸水材製品及び保水材製品の提供。好適にはアラビアガムを加熱することによって得られる、ハイドロゲル成分を少なくとも10重量%の割合で含有するアラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物を、食用油代替物、食用脂肪代替物、吸水材、または保水材として使用する。

Description

本発明は、アラビアガムを原料として得られるハイドロゲル成分含有組成物に関する。また本発明は、当該ハイドロゲル成分含有組成物の食品やその他の製品への応用、特に食用油代替物または食用脂肪代替物としての食品への応用、並びに保水材や吸水材としての用途に関する。
アラビアガムは、マメ科アカシア属に属する植物(アカシア:特にAcacia senegal及びAcacia seyal)の幹や枝から得られるゴム状の滲出液を乾燥して調製される天然樹脂である。アラビアガムは水に高濃度で溶解し、その水溶液は、比較的低濃度で、強い乳化安定性と保護コロイド性、及びフィルム形成性を有する。このため、アラビアガムは、従来から広く乳化剤、増粘剤、安定剤、結合材及び皮膜剤などとして利用されている(「INDUSTRIAL GUMS - Polysaccharides and Their Derivatives-」, SECOND EDITION, ACADEMIC PRESS, New York and London, 1973, pp.197-263)。アラビアガムの利用分野は多岐に亘っており、例えば食品分野においても、乳化剤、増粘剤、及び乳化安定剤などとして古くから使用されている。ゆえに、食への安全性も経験的に確認されている素材である。
ところで、近年の食文化の欧風化によって、マヨネーズ、ドレッシング及びマーガリンなどのように油脂分を多く含む調味料や食品は、日本の食生活の中でも欠かせないものになってきている。その一方で、肥満、高脂血症、糖尿病及び高血圧などといったいわゆる生活習慣病の増加に伴い、消費者の健康指向も高まっており、脂肪の摂取を抑制したり、摂取カロリーを低減するといった要求が強まっているのが現状である。このため、上記の油脂含有食品についても、油脂に代わる素材(油脂代替物)を用いて脂質量の低減及びカロリーの低減を図ることが求められている。かかる油脂代替物としては、脂質量の低減及びカロリーの低減だけでなく、油脂含有食品が本来有するボディー感を著しく損なうことなく、しかも油脂独特の滑らかな舌触りを同様に発現できることが求められる。
かかる油脂代替物を求めて、従来より広く研究が進められている。例えば、低温膨張性の粒状澱粉を油脂代替物として使用する方法(例えば、特許文献1参照)、平均粒径が250ミクロン以下で、かつ、表面の疎水度がJIS K6223の吸油量測定法による吸油量として35g以下である微細粒子を食用油脂代替物として使用する方法(例えば、特許文献2参照)、湿熱処理澱粉を油脂代替材料として使用する方法(例えば、特許文献3参照)などが提案されている。
また、近年、尿や血液、体液などを吸収させることを目的とした紙オムツや生理用ナプキンなどの衛生素材に吸水性ポリマーと呼ばれる高分子素材が使用されている。吸水性ポリマーは、衛生素材以外にも除湿、土壌保水材、食品、医薬分野にも、その吸水、吸湿、保水を目的として広範に使用されている。これらの吸水性ポリマーの大部分は、人工的な方法で合成または架橋された高度に分子が絡み合った高分子素材であり、非常に高い吸水性と圧力をかけても離水しない保水性を併せ持つが、非生分解性であり、食塩濃度が高い溶液の吸水性は大きく低下することが知られている。一方、生分解性を有する吸水性素材としては、特許文献4〜6に記載されている高吸水性ポリマー、水膨潤性ポリマー、または耐塩安定性の優れた吸水剤が提案されているが、使用する原料が高価でコスト面に問題があったり、吸水性が不十分であったりするなどの問題がある。
特開平05−252906号公報 特開2001−218550号公報 特開平06−141820号公報 特開昭60−031511号公報 特開昭56−076419号公報 特開昭56−005137号公報
本発明は、上記の社会ニーズの高まりを受けて、食用油代替物または食用脂肪代替物として有用な新しい食品素材を提供することを目的とする。また本発明は、当該食品素材を用いた食用油代替物または食用脂肪代替物、並びにこれらの食用油代替物または食用脂肪代替物を用いて調製されてなる食品を提供することを目的とする。
さらに本発明は、アラビアガムを処理して得られるハイドロゲル成分含有組成物について、上記食品素材とは別の用途、具体的にはその高い保水力を利用した保水材としての用途、並びにその高い吸水性を利用した吸水材としての用途を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、上記課題のもと日夜研究を進めていたところ、アラビアガムを処理して得られるハイドロゲル成分含有組成物が、上記目的に適う食品素材として有用であることを見いだした。しかも、それを油代替物として用いて調製したマヨネーズは、従来のマヨネーズでは得られなかった冷凍耐性があり、冷凍食品への応用が可能であることを見いだした。
さらに、本発明者らは、上記ハイドロゲル成分含有組成物が、ハイドロゲル成分の含有割合に応じて高い保水力や高い吸水性を有することを見いだし、保水材並びに吸水材として有効に使用することができることを見いだした。
本発明はかかる知見に基づいて完成したものであり、下記の態様を含むものである。
項1.ハイドロゲル成分を少なくとも10重量%の割合で含有する、アラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物。
項2.アラビアガムを加熱することによって得られるものである、項1記載のハイドロゲル成分含有組成物。
項3.ハイドロゲル成分を10〜80重量%の割合で含有する、項1に記載するハイドロゲル成分含有組成物。
項4.項3に記載するハイドロゲル成分含有組成物及び水を含有する食用油代替物。
項5.項4に記載する食用油代替物を含む食品。
項6.材料として本来食用油を含む食品において、当該食用油の全てまたは一部に代えて項4に記載する食用油代替物を用いて調製される低カロリーの項5に記載する食品。
項7.上記「材料として本来食用油を含む食品」が、マヨネーズ、ドレッシング、タルタルソース、ホワイトソース、デミグラソース、カレー、シチュー、コーンスープ、ポタージュスープまたはクラムチャウダーである、項6に記載する食品。
項8.項3に記載するハイドロゲル成分含有組成物及び水の、食用油代替物の製造における使用。
項9.材料として本来食用油を含む食品の製造において、本来使用される食用油の全てまたは一部に代えて項4に記載する食用油代替物として用いて低カロリー食品を製造する方法。
項10.ハイドロゲル成分を40〜90重量%の割合で含有する、項1に記載するハイドロゲル成分含有組成物。
項11.項11に記載するハイドロゲル成分含有組成物及び水を含有する食用脂肪代替物。
項12.項11に記載する食用脂肪代替物を含む食品。
項13.材料として本来食用脂肪を含む食品において、当該食用脂肪の全てまたは一部に代えて項11に記載する食用脂肪代替物を用いて調製される低カロリーの項12に記載する食品。
項14.上記「材料として本来食用脂肪を含む食品」が、アイスクリーム、ソフトクリーム、マーガリン、バター、ハム、ソーセージ、ハンバーグ、ミートボール、ホイップクリーム、チーズ、コーヒーホワイトナー、ホワイトソース、デミグラソース、カレー、シチュー、コーンスープ、ポタージュスープまたはクラムチャウダーである、項13に記載する食品。
項15.項11に記載するハイドロゲル成分含有組成物及び水の、食用脂肪代替物の製造における使用。
項16.材料として本来食用脂肪を含む食品の製造において、本来使用される食用脂肪の全てまたは一部に代えて請求項11に記載する食用脂肪代替物として用いて低カロリー食品を製造する方法。
項17.ハイドロゲル成分を20重量%以上の割合で含有する、項1に記載するハイドロゲル成分含有組成物。
18.項17に記載するハイドロゲル成分含有組成物からなるか、または当該組成物と水を含む保水材。
項19.項18に記載する保水材を含む保水性製品。
項20.ハイドロゲル成分を75重量%以上の割合で含有する、項1に記載するハイドロゲル成分含有組成物。
項21.項20に記載するハイドロゲル成分含有組成物を有効成分とする吸水材。
項22.項21に記載する吸水材を含む吸水性製品。
本発明によれば、アラビアガムを原料として調製されるハイドロゲル成分含有組成物を、食用油脂代替物として提供することができる。具体的には、当該ハイドロゲル成分含有組成物は、食品の性状を著しく損なうことなく食用油または食用脂肪に代替でき、しかも本来油または脂肪を含有することによって食品が有しているボディー感や口溶け感(滑らかな食感)を、著しく損なうことなく油または脂肪に代えて付与することができるという効果を発揮する。さらに、本発明のハイドロゲル成分含有組成物は、カロリーが油脂の約1/9と少ないため、食品本来の品質、性状及び食感を著しく損なうことなく、低カロリーの食品を調製するのに、有効に利用することができる。
また本発明によれば、アラビアガムを原料として調製されるハイドロゲル成分含有組成物を、吸水材または保水材として提供することができる。当該ハイドロゲル成分含有組成物(吸水材または保水材)は、従来公知の吸水性ポリマーの代替物として、吸水性製品や保水性製品の調製に使用することができる。特に本発明のハイドロゲル成分含有組成物は安全性が高く可食性であることから、医薬品分野、食品分野、及び化粧料やトイレタリー分野の吸水性製品や保水性製品の調製に広く使用することができる。
未加熱アラビアガム及び加熱アラビアガムについて、加熱時間(120℃)に伴う、ハイドロゲル成分の割合(重量%)の推移と保水能力(倍)の推移を示す図である(実験例1)。 実施例4で調製した紙おむつの構成を示す図である。
以下、本発明をより詳細に説明する。
(1)ハイドロゲル成分含有組成物
本発明は、アラビアガムを原料として調製されるハイドロゲル成分含有組成物である。当該ハイドロゲル成分含有組成物は、ハイドロゲル成分を少なくとも10重量%の割合で含有することを特徴とするものである。
ここでハイドロゲル成分とは、上記アラビアガムに由来するハイドロゲル成分含有組成物に含まれる水に不溶な成分をいう。本発明でいうハイドロゲル成分は、水の存在下で吸水してハイドロゲルを生成する原料成分であり、それ自体はハイドロゲルの性状を有していない。ハイドロゲル含有組成物中に含まれるハイドロゲル成分の割合は、具体的には下記のようにして求めることができる。
<ハイドロゲル成分の割合>
(1)ハイドロゲル成分含有組成物を恒温槽内で50℃にて24時間乾燥する。
(2)上記で乾燥したハイドロゲル成分含有組成物が粉末状でない場合は、粉砕して粉末状に調製する。
(3)乾燥した粉末状のハイドロゲル成分含有組成物1.0g(重量a)をビーカーにいれ、これにイオン交換水1000gを添加し、室温(25℃)にて良く混合した後、室温(25℃)に16時間放置する。
(4)これを300メッシュ金網にて濾過し、金網から水が流れなくなった時点で、金網上に残った濾過残渣を丸底フラスコに回収する。
(5)この際、濾過残渣の質量(重量b)を測定する。
(6)得られた濾過残渣に、メタノール200mlを添加して、室温(25℃)にて1時間浸漬放置し、不溶物を沈澱させる。
(7)上澄み液をデカンテーションにて除去した後、沈殿物を、ロータリーエバポレーターを使用して、減圧下で乾燥する。
(8)得られた乾燥濾過残渣の重量(重量c)を測定し、下式から、ハイドロゲル成分の割合を算出する。
Figure 2006009259
ハイドロゲル成分含有組成物に含まれるハイドロゲル成分の割合(重量%)は、前述するように10重量%以上であればよく、ハイドロゲル成分含有組成物の用途に応じて適宜選択することができる。
例えば、ハイドロゲル成分含有組成物を後述する食用油代替物として使用する場合には、その中にハイドロゲル成分が10〜80重量%の割合で含まれていることが好ましい。より好ましくは25〜70重量%である。また、ハイドロゲル成分含有組成物を後述する食用脂肪代替物として使用する場合には、その中にハイドロゲル成分が40〜90重量%の割合で含まれていることが好ましい。より好ましくは60〜80重量%である。
さらに、ハイドロゲル成分含有組成物を後述する保水材として使用する場合には、その中にハイドロゲル成分が20重量%以上の割合で含まれていることが好ましい。より好ましくは25〜75重量%である。またさらに、ハイドロゲル成分含有組成物を後述する吸水材として使用する場合には、その中にハイドロゲル成分が75重量%以上の割合で含まれていることが好ましい。より好ましくは85重量%〜95重量%である。
当該ハイドロゲル成分を含有する組成物(ハイドロゲル成分含有組成物)は、アラビアガムを原料として調製され、且つハイドロゲル成分を10重量%以上の割合で含有することを限度として、その調製方法を特に制限するものではないが、例えばアラビアガムを加熱することによって簡便に調製することができる。ここで原料として使用するアラビアガム(アラビアガム原料)は、マメ科アカシア属に属するアカシア・セネガル(Acaciasenegal)、アカシア・セイアル(Acacia seyal)、またはこれらの同属植物の幹や枝から得られる天然滲出物である。
アラビアガム原料は、通常、エチオピアからセネガルにかけての北アフリカや西アフリカの各国(エチオピア、スーダン、セネガル、ナイジェリア、ニジェール、ガーナ)、ケニアやウガンダなど東アフリカの国々、アフリカのサハラ地帯、並びにナイル川支流の盆地地帯でも産出されるが、本発明においてはその由来を問うことなく、いずれの産地由来のものであってもよい。
また、アラビアガム原料は、その水分含量を特に制限するものではない。通常商業的に入手可能なアラビアガム原料は、105℃で6時間加温乾燥することによって減少する水分量(乾燥減量)が20重量%以下、好ましくは5〜15%である。但し、乾燥減量が5%以下のアラビアガムも、商業的に入手可能なアラビアガム(乾燥減量5〜15)を乾燥処理することで容易に調製することができ、本発明においてもかかる水分含量(乾燥減量)を有するアラビアガム原料を特に制限されることなく用いることができる。
また、通常アラビアガム原料は、塊状物、玉状物、粗粉砕物、顆粒状、粒状、または粉末状(スプレードライ粉末を含む)の形態で入手することができるが、本発明ではこれらの形状を問わず、いずれの形態のものをも処理対象のアラビアガム原料として使用することができる。また、これらをさらに精製処理、脱塩処理または粉砕もしくはドライスプレーなどの加工処理を施したものであってもよい。
加熱効率の点から、粗粉砕物、顆粒状、粒状または粉末状を有していることが望ましい。平均粒子径の上限は特に制限されないが、加熱効率の点から100mm以下、好ましくは平均粒子径が10mm以下、より好ましくは、例えば、平均粒子径が数十〜数百μm程度のスプレードライ粉末状物である。
かかるアラビアガム原料の加熱方法としては、10重量%以上、好ましくは10〜95重量%の割合でハイドロゲル成分を生成するような方法であれば特に制限されない。例えば、処理に使用するアラビアガム原料の種類やその採取国にもよるが、例えば原料としてA. senegal種に属するアラビアガムを使用する場合において、オーブン(恒温器)を用いて加熱する方法や減圧条件下で加熱する方法を例示することができる。具体的には、オーブン(恒温器)を用いて加熱する場合、例えば120℃で加熱する場合は、20時間以上、好ましくは22時間以上の加熱を例示することができる。なお、加熱する時間の長さに応じて得られるアラビアガムに含まれるハイドロゲル成分の割合が増加する傾向にある。このことから、加熱時間は、得られるアラビアガムに含まれるハイドロゲル成分の割合(重量%)を指標として、それが所望の割合になるように、設定・調整することができる。
加熱処理過程で、アラビアガム試料がケーキングしたり、ダマ状や塊状になることを防止しながら、アラビアガム試料を加熱する方法として、好適にはアラビアガムを減圧条件下で加熱する方法を用いることができる。減圧条件下での加熱処理は、水流ポンプや真空ポンプからの減圧ラインを付設した密閉容器中で、減圧下攪拌しながら加熱することによって実施できる。かかる処理は、簡易には、減圧下、ロータリーエバポレーターを回転させながら行うことができるが、工業的に利用可能な設備としては減圧乾燥機や真空乾燥機を挙げることができる。これらの装置では、水流ポンプや真空ポンプなどで容器内の圧力を低下させるとともにその内容物をスクリューなどにより均一に混合することができる。しかも、当該装置には、容器の外部のジャケットに蒸気を導入することによって当該内容物を加熱することができる装置も付設できるため、乾燥(水分除去)、混合及び加熱という操作を一度に行うことができ、このため本発明のハイドロゲル含有組成物の製造に適している。さらに、当該装置によれば、加熱終了後は、容器の外部のジャケットに冷却水を通水しながら内容物を混合することにより、速やかに冷却することができる。これらの具体的な装置の例としては、リボコーン(円錐型リボン真空乾燥機(RM−VD型):株式会社大川原製作所製)、真空型ナウタミキサNXV型(ホソカワミクロン株式会社製)、遊星運動型円錐型混合乾燥機SVミキサー(神鋼パンテック株式会社製)などを挙げることができる。
なお、本発明で規定するハイドロゲル成分含有組成物が取得できる方法であれば、加熱温度、加熱時間、加熱手段並びに加熱環境条件(相対湿度や閉鎖系の有無)は任意に選択使用することができ、上記加熱条件に特に制限されるものではない。例えば、上記条件での加熱処理によって得られる本発明の効果は、120℃よりも低温で長時間加熱処理する方法や、120℃よりも高温で短時間加熱処理する方法によっても同様に得ることができる。例えば、加熱温度として110℃を採用する場合は、72時間以上、好ましくはそれより長時間の加熱処理を、また加熱温度として130℃を採用する場合は、8時間以上、好ましくはそれより長時間の加熱処理を例示することができる。その他、窒素置換条件下など、酸素のない条件下での加熱処理は、得られるハイドロゲル成分含有組成物の着色を抑制することができるので、好ましい処理方法である。
斯くして得られる本発明のハイドロゲル成分含有組成物は、アラビアガムと同様に可食性であり、食用の油または脂肪の代替物(食用油脂代替物)の原料として用いることができる。
(2)食用油脂代替物、及びそれを利用した食品
本発明は、上記ハイドロゲル成分含有組成物の食用油脂代替物としての用途を提供するものである。
ここで「食用油脂代替物」は、「食用油代替物」と「食用脂肪代替物」の両方を含むものである。「食用油脂代替物」(食用油代替物、食用脂肪代替物)とは、食品本来(特に加工食品)の品質(食感を含む)や性状を著しく損なうことなく、当該食品に本来的に含まれる油や脂肪の全てまたは一部に代えて用いられる代替物である。なお、ここで油脂とは植物性油脂及び動物性油脂の別を問わない。
なお、明確には区別されないが、油は一般に常温(例えば20℃)で液体のもので、大豆油、サラダ油、オリーブ油、コーン油、ごま油、ナタネ油、綿実油、サフラワー油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、月見草油、ひまし油、落花生油、パーム油などの植物性油や、オレンジラッフィー油、イワシ油、魚鯨油などの魚油及び魚油から得られる不飽和脂肪酸としてDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)など挙げることができる。
また脂肪は一般に常温(20℃)で固体状または半固体状の脂であり、動物性脂肪としては牛脂、ラード(豚脂)、羊脂、及び乳脂を、また植物性脂肪としてはココアバター、パーム油、ヤシ油などをあげることができる。また液体油を硬化(水素添加)して固状または半固状にしたものも脂肪に該当する。
前述する本発明のハイドロゲル成分含有組成物は水とともに、油脂代替物として、加工食品に含まれる油脂の全てまたは一部に代えて用いることによって、当該加工食品本来の品質や性状を著しく損なうことなく、油脂の配合によって本来得られている食感(例えば、ボディー感、口溶け感、口滑らか感)を再現することが可能である。しかも、アラビアガムのカロリーは1kcal/gと、油のカロリーの約1/9である(2003年2月17日改正、日本国厚生労働省通知「栄養表示基準」に記載の食物繊維の熱量参照)。したがって、本発明のアラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物を用いて油脂を代替することによって、食品の性状や食感を著しく損なうことなく、摂取カロリーを大幅に低減することが可能である。
本発明のハイドロゲル成分含有組成物は、具体的には水と一緒に用いることで食用油または食用脂肪の代替物として使用される。本発明のハイドロゲル成分含有組成物を食用油脂代替物として使用するための方法(前処理方法)としては、制限はされないが、ハイドロゲル成分含有組成物が水と共存する状態で初めて膨潤することから、まずハイドロゲル成分含有組成物を水に溶解又は分散して、膨潤させてから使用することが望ましい。また、ハイドロゲル成分含有組成物と他の食品の原料として使用する粉体や固形物同士をあらかじめ混合してからこれを水に溶解又は分散して、ハイドロゲル成分含有組成物を膨潤させる方法を用いてもよい。さらにまた、ハイドロゲル成分含有組成物を、水を含有する食品素材に添加混合して食品中で吸水させて膨潤させる方法を用いることもできる。なお、本発明のハイドロゲル成分含有組成物と水との混合条件は、特に制限されず、低温条件下でも高温条件下でもこれらの2成分を混合することによって目的の食用油脂代替物を得ることができる。
本発明のハイドロゲル成分含有組成物のうち、特にハイドロゲル成分を10〜80重量%、好ましくは25〜70重量%の割合で含むハイドロゲル成分含有組成物は、食用油代替物として好適に利用される。ここで代替される食用油としては、前述するように大豆油、オリーブ油、コーン油、ごま油、ナタネ油、綿実油、サフラワー油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、月見草油、ひまし油、落花生油、パーム油などの植物性油や、オレンジラッフィー油、イワシ油、魚鯨油などの魚油及び魚油から得られる不飽和脂肪酸としてDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)などの動物性油を例示することができる。
また、本発明のハイドロゲル成分含有組成物のうち、特にハイドロゲル成分を40〜90重量%、好ましくは60〜80重量%の割合で含むハイドロゲル成分含有組成物は、食用脂肪代替物として好適に利用される。ここで代替される食用脂肪としては、前述するように牛脂、ラード(豚脂)、羊脂、及び乳脂等の動物性脂肪;ココアバター、パーム油及びヤシ油などの植物性脂肪;及び液体油の硬化物(水素添加物)を例示することができる。
さらに本発明は、かかる食用油脂代替物(食用油代替物、食用脂肪代替物)を用いて調製される食品、特に加工食品を提供するものである。
ここで対象とする食品は、本来、原料の1つとして食用油または食用脂肪を用いて調製されるものであれば特に制限されない。食用油を用いて調製される食品としては、制限はされないが、例えば、本来、大豆油、サラダ油、オリーブ油、コーン油、ごま油、ナタネ油、綿実油、サフラワー油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、月見草油、ひまし油、落花生油、パーム油などの植物性油や、オレンジラッフィー油、イワシ油、魚鯨油などの魚油及び魚油から得られる不飽和脂肪酸〔DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)〕などの油を食品原材料として使用する食品や、これらの油を乳化剤などにより乳化して水中油型(O/W型)やW/O/W型に調製してなる水性の乳化食品を挙げることができる。特に制限されないが、かかる食用油を用いて調製される食品として、マヨネーズ、ドレッシング、タルタルソース、ホワイトソース、デミグラソース、カレー、シチュー、コーンスープ、ポタージュ、クラムチャウダーなどが含まれる。好ましくはドレッシングやマヨネーズなど、本来油を含有するドレッシング・ソース類を挙げることができる。
また、食用脂肪を用いて調製される食品としては、制限はされないが、例えば、本来、牛脂、ラード(豚脂)、羊脂及び乳脂等の動物性脂肪や、ココアバター、パーム油及びヤシ油などの植物性脂肪などを食品原料の一つ以上に含む食品や、これらの脂肪分を乳化してなる食品を挙げることができる。特に制限されないが、かかる食用脂肪を用いて調製される食品として、アイスクリーム、ソフトクリーム、マーガリン、バター、ハム、ソーセージ、ハンバーグ、ミートボール、ホイップクリーム、チーズ、コーヒーホワイトナー、ホワイトソース、デミグラソース、カレー、シチュー、コーンスープ、ポタージュ、及びクラムチャウダーなどが含まれる。好ましくはアイスクリームやマーガリンなどを挙げることができる。
かかる本発明の食品は、当該食品の調製に通常使用される油または脂肪の全部または一部に代えて上記のハイドロゲル成分含有組成物を含水した状態で用いる以外は、当該食品の調製に通常用いられる原材料ならびに方法を用いることにより調製することができる。
例えば、かかる食品の調製方法としては、特に制限されないが、本発明のハイドロゲル成分含有組成物を含む水溶液に油脂を添加してホモジナイザーなどの乳化機で均質化する方法、またはハイドロゲル成分含有組成物を含む水溶液をホモジナイザーなどの乳化機で均質化し、次いでこれに油脂を配合し混合する方法を例示することができる。具体的にはマヨネーズなどの水中油型(O/Wエマルション)の場合、一旦ハイドロゲル成分含有組成物を水に溶解又は分散させた後、サラダ油等の植物油を滴下して攪拌混合後、ホモジナイザーやホモミキサーなどの乳化機を用いて乳化する方法を挙げることができる。一方、マーガリンやショートニングなど油中水型(W/Oエマルション)の場合、脂肪と乳化剤を混合後、食塩や脱脂粉乳とともにハイドロゲル成分含有組成物を水に溶解した液を添加してホモジナイザーやホモミキサーなどの乳化機を用いて乳化する方法を挙げることができる。
ここでハイドロゲル成分含有組成物の配合割合は、対象とする食品の種類や代替する油や脂肪の種類や量によって異なり一概に規定することはできない。代替する油または脂肪が全部または一部であるに関わらず、代替する油または脂肪100重量部に代えて用いられる本発明の食用油脂代替物100重量部に含まれるハイドロゲル成分含有組成物の割合として、通常1〜50重量部を挙げることができ、この範囲内で適宜選択して用いることができる。好ましくは2〜40重量部、より好ましくは4〜20重量部の範囲である。
また、ハイドロゲル成分含有組成物の食品への添加量としては、食品用途や食品中の油や脂肪の種類や量によって異なり一概に定義することはできないが、例えば対象とする食品が食用油含有食品に相当するマヨネーズである場合、マヨネーズ100重量部に含まれるハイドロゲル成分含有組成物の割合として、例えば、ハイドロゲル成分を10〜80重量%、好ましくは25〜75重量%の割合で含むハイドロゲル成分含有組成物を使用する場合、0.1〜30重量部、好ましくは0.3〜20重量部、より好ましくは0.5〜10重量部を挙げることができる。
また、対象とする食品が食用油含有食品に相当するドレッシングである場合、ドレッシング100重量部に含まれるハイドロゲル成分含有組成物の割合として、例えば上記ハイドロゲル成分含有組成物を使用する場合、0.1〜20重量部、好ましくは0.2〜10重量部、より好ましくは0.3〜5重量部を挙げることができる。
また、対象とする食品が食用油含有食品に相当するホワイトソースである場合、ホワイトソース100重量部に含まれるハイドロゲル成分含有組成物の割合として、例えば上記ハイドロゲル成分含有組成物を使用する場合、0.1〜20重量部、好ましくは0.2〜15重量部、より好ましくは0.3〜10重量部を挙げることができる。
また、例えば対象とする食品が食用脂肪含有食品に相当するアイスクリームである場合、アイスクリーム100重量部に含まれるハイドロゲル成分含有組成物の割合として、例えばハイドロゲル成分を40〜90重量%、好ましくは60〜80重量%の割合で含むハイドロゲル成分含有組成物を使用する場合、0.01〜10重量部、好ましくは0.05〜5重量部、より好ましくは0.1〜3重量部を挙げることができる。
また、対象とする食品が食用脂肪含有食品に相当するマーガリンである場合、マーガリン100重量部に含まれるハイドロゲル成分含有組成物の割合として、例えば上記ハイドロゲル成分含有組成物を使用する場合、0.1〜30重量部、好ましくは0.3〜20重量部、より好ましくは0.5〜10重量部を挙げることができる。
また、対象とする食品が食用脂肪含有食品に相当するソーセージである場合、ソーセージ100重量部に含まれるハイドロゲル成分含有組成物の割合として、例えば上記ハイドロゲル成分含有組成物を使用する場合、0.1〜15重量部、好ましくは0.2〜10重量部、より好ましくは0.3〜5重量部を挙げることができる。
(3)吸水材または保水材、及びそれを利用した製品
前述する本発明のハイドロゲル成分含有組成物は、特にハイドロゲル成分を20重量%以上の割合で含むハイドロゲル成分含有組成物は高い水吸収性(吸水性)を有し、また水を吸収したハイドロゲル成分含有組成物(すなわち、ハイドロゲル)は高い保水性を有している。すなわち本発明のハイドロゲル成分含有組成物は、乾燥した状態では吸水材として使用することができ、また水を吸収し保持した状態では保水材として使用することができる。ゆえに、本発明は、上記ハイドロゲル成分含有組成物の吸水材または保水材としての用途を提供するものである。なお、本発明でいう「保水材」は、予め水を吸収し保持した状態のものだけでなく、乾燥状態であっても、使用時に水を吸収させ、保持させて用いられるものであればよい。
ハイドロゲル成分の割合が20重量%以上のハイドロゲル成分含有組成物、好ましくはハイドロゲル成分の割合が25〜75重量%のハイドロゲル成分含有組成物は、水を吸収したときの水保有率(膨潤率)が高く保水効果に優れているが、吸水速度はあまり速くないという特徴を有している。このため、かかる割合でハイドロゲル成分を含むハイドロゲル成分含有組成物は、とくに保水材として好適に使用することができる。
例えば、A.senegal種に属するアラビアガムを原料として調製したハイドロゲル成分含有組成物を用いた実験例1(後述)で示すように、上記の割合でハイドロゲル成分を含むハイドロゲル成分含有組成物の保水能力は、ハイドロゲル成分含有組成物(乾燥物)の重量1に対して5倍以上、好ましくは10倍以上、より好ましくは30倍以上である。
ここで、ハイドロゲル成分含有組成物の保水能力は、上記(1)ハイドロゲル成分含有組成物の項で説明する<ハイドロゲル成分の割合>の算出方法において測定される、ハイドロゲル成分含有組成物の重量(1.0g(重量a))と濾過残渣の質量(重量b)から、下式により求めることができる。
Figure 2006009259
一方、ハイドロゲル成分の割合が75重量%以上であるハイドロゲル成分含有組成物、好ましくは85重量%〜95重量%の割合でハイドロゲル成分を含む組成物(ハイドロゲル成分含有組成物)は、上記ハイドロゲル成分含有組成物に比して、水を含有保持させた場合の水保有率(膨潤率)は若干低下し保水効果に劣るものの、吸水速度が極めて速く、速やかに吸水するという能力を有している。このため、かかる割合でハイドロゲル成分を含むハイドロゲル成分含有組成物は、特に吸水材として好適に使用することができる。
保水材または吸水材として使用されるハイドロゲル成分含有組成物の形態は特に制限されず、アラビアガム原料を加熱処理して得られたそのままの形態、例えば塊状物、玉状物、粗粉砕物、顆粒状、粒状、または粉末状(スプレードライ粉末を含む)を有していてもよい。吸水効率の点からは表面積が大きい方が好ましく、ゆえに例えば粗粉砕物、顆粒状、粒状または粉末状を有していることが望ましい。
また本発明は、本発明のハイドロゲル成分含有組成物の高い吸水性及び保水性を利用した製品として、ハイドロゲル成分含有組成物を吸水材として含む吸水性製品、またはハイドロゲル成分含有組成物を保水材として含む保水性製品を提供する。
ここで吸水性製品及び保水性製品としては、特に限定されず、従来公知の吸水性ポリマー〔例えば、デンプン−アクリロニトリルグラフト重合体加水分解物、デンプン−アクリル酸グラフト重合体、デンプン−スチレンスルホン酸グラフト重合体、デンプン−アクリルアミドグラフト重合体等のデンプン系:セルロース−アクリロニトリルグラフト重合体、セルロース−スチレンスルホン酸グラフト重合体、カルボキシメチルセルロースの架橋体などのセルロース系:ヒアルロン酸やアガロースなどのその他の多糖類系:コラーゲンなどの蛋白質:ポリビニルアルコール架橋重合体、PVA吸水ゲル凍結・解凍エラストマーなどのポリビニルアルコール系;ポリアクリル酸ナトリウム架橋体、アクリル酸ナトリウム−ビニルアルコール共重合体(アクリル酸メチル−酢酸ビニル共重合体ケン化物)、ポリアクリロニトリル系重合体ケン化物、ヒドロキシエチルメタクリレートポリマー等のアクリル系:無類マレイン酸系(共)重合体、ビニルピロリドン系(共)重合体などのその他の付加重合体:ポリエチレングリコール・ジアクリレート架橋重合体などのポリエーテル系:エステル系ポリマーやアミド系ポリマーなどの縮合系ポリマーなど〕が、吸水材または保水材として用いられている製品を広く挙げることができる。
例えば、医薬分野においては、薬剤放出制御製剤(例えば、徐放性製剤を含む)、創傷被覆材、熱冷まし用のシート、湿布材などを挙げることができる。また、農園芸分野においては、土壌保水材、種子コーティング材、植物栽培用保水材、吸水性スポンジ、育苗マットなどを挙げることができる。さらに食品分野においては、食品鮮度保持包装材、接触脱水シート、即席麺、残汁吸収槽付きの二重底カップ麺容器などを挙げることができる。さらにまた、化粧料やトイレタリー分野においては、紙おむつ、化粧・美容用保湿剤、生理用品、その他のものとして吸水シート、吸水性土嚢、蓄熱材、畜冷剤、ペンの中芯などを挙げることができる。
なお、これらの吸水性製品及び保水性製品は、従来公知の吸水性ポリマーの全てまたは一部に代えて本発明のハイドロゲル成分含有組成物を吸水材または保水材として使用することによって、誰でも容易に調製することができる。例えば、吸水性ポリマーを用いた吸水性製品及び保水性製品やその技術を開示する「『高吸水性ポリマー開発・応用アイデア集』伏見隆夫編著、工業調査会発行(日本)、1990年」、及びそれに掲載されている公開特許公報を参考にすることができる。
また、特に、本発明のハイドロゲル成分含有組成物の吸水性と保水性において特筆すべき点は、食塩濃度の高い水溶液においても、水と同様に吸水することである。上記に示した高吸水性ポリマーは自重の数百倍もの水を吸水するポリマーも存在するが、これらは食塩濃度が高い水溶液においては、その吸水性が著しく低下することが知られている。
したがって、本発明のハイドロゲル成分含有組成物は、食塩濃度の高い水溶液を吸収する必要のある吸水材製品や保水材製品用の吸水材または保水材として最適である。こうした吸水材製品や保水材製品としては、紙おむつ、生理用品、汗パット、失禁パット、携帯トイレ、ペットのトイレ、救急バンソウコウを例示することができる。
以下、本発明の内容を以下の実験例、実施例及び比較例を用いて具体的に説明する。ただし、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。なお、処方中、特に記載のない限り「部」は「重量部」を、また「%」は「重量%」意味するものとする。
実験例1
アラビアガム(Acacia senegal)水溶液を噴霧乾燥して調製したスプレーパウダー(平均粒径80μm)500gを容器に入れて、フタを開けた状態で120℃のオーブンで所定時間(12〜240時間)加熱処理した。これを凍結乾燥した。
次いで乾燥したアラビアガム試料(加熱試料)、及びその原料として用いた未加熱のアラビアガム試料(未加熱試料)を各々1.0g(重量a)秤量して、これにイオン交換水1000gを添加し、室温(25℃)にて良く混合した後、室温(25℃)に一晩(16時間)放置した。次いで、これを300メッシュ金網で濾過して水溶性成分を除去し、金網から水が流れ出なくなった時点で、金網上の濾過残渣の質量(質量b)を測定し、下式より吸水度(保水能力)を求めた。
Figure 2006009259
次いで、濾過残渣を丸底フラスコに回収し、メタノール200mlを添加した。室温(25℃)にて1時間浸漬放置し、不溶物を沈澱させた。上澄み液をデカンテーションにて除去した後、沈澱物を、ロータリーエバポレーターを使用して減圧下で乾燥した。
斯くして得られた濾過残渣の乾燥重量(重量c)を測定し、下記の式から、ハイドロゲル成分の生成率(アラビアガム中のハイドロゲル成分の割合)を求めた。
Figure 2006009259
また、上記300メッシュ金網上に残った濾過残渣(ハイドロゲル成分)の状態を観察した。この結果を、上記保水能力(倍)及びハイドロゲル成分の割合(重量%)と併せて、表1に示す。また、保水能力(倍)及びハイドロゲル成分の割合(重量%)についてグラフ化したものを図1に示す。
Figure 2006009259
この結果から、アラビアガムを120℃で20時間程度加熱することによって約10重量%のハイドロゲル成分が生成し、加熱時間を長くすることによって、ハイドロゲル成分が増加することがわかった。一方、試料中の吸水度(保水能力)は、試料(加熱処理したアラビアガム)に含まれるハイドロゲル成分の割合が約12〜77重量%の範囲で約20倍以上、約28〜67重量%で約50倍以上を示した。
また、上記実験例1において、120℃で12、18、24、36、48時間加熱して調製したアラビアガム1kgを、水4kgに溶解し、遠心分離により不溶物を取り除き、20重量%のサンプル水溶液を調製した。この20重量%サンプル水溶液850gを攪拌下、中鎖トリグリセライド(オクタン酸・デカン酸トリグリセライド、O.D.O(商品名:日清オイリオ株式会社製))150gを添加し、ホモジナイザー(APV GAULIN社製)にて乳化し、エマルションを調製した(圧力44MPa(450kg/cm2)での均質化を4回)。
得られたエマルションについて、乳化直後並びにそれを60℃で3日間保存した後の平均粒子径を、レーザー回折式粒度分布測定装置 (SALD-1100型、島津製作所(株)製)にて測定した。結果をハイドロゲル成分の割合(%)及び保水能力(倍)と合わせて、表2に示す。
Figure 2006009259
表2より、アラビアガムを加熱(120℃)する時間の増加に伴ってハイドロゲル成分が生成する割合が増えてくると、乳化粒子が微細化しにくくなり、乳化安定性も悪くなる傾向を認めた。
なお、従来、アラビアガムは加熱処理することによって乳化性が向上することが知られている。そして、この性質を利用してアラビアガムを加熱して乳化性の高い改質アラビアガムを調製する方法が提案されている。上記実験においてもこの事実に沿うように、120℃で12時間加熱した場合は、未加熱処理のアラビアガム(アラビアガム原料)に比して乳化性や乳化安定性が大きく向上した(但し、ハイドロゲル成分の割合0%)。しかし、120℃で20時間以上加熱して、水不溶性のハイドロゲル成分の生成割合が10%を超えると、今度は逆にエマルション粒子が微細化しにくく、未加熱処理のアラビアガム(アラビアガム原料)よりも乳化性や乳化安定性が悪くなる傾向が認められた。
このことから、加熱処理による乳化性の向上は、アラビアガムに含まれるハイドロゲル成分の割合が0%か、またはハイドロゲル成分が生成してもせいぜい10%未満である場合に生じることがわかる。すなわち、ハイドロゲル成分の割合が10%以上である本発明のハイドロゲル成分含有組成物は、加熱によって調製される従来公知の改質アラビアガムと、ハイドロゲル成分の含有割合及びそれに基づく特性(乳化性)の点で、明らかに物質として相違するものである。
実験例2
アラビアガム(Acacia senegal)水溶液を噴霧乾燥して調製したスプレーパウダー(平均粒径80μm)1000kgを2000L容の減圧装置付きナウタミキサ混合装置(真空型ナウタミキサNXV型、ホソカワミクロン株式会社製)に入れて、真空条件下、100℃にて5時間加熱し、水分を除去した後、130℃で20時間、40時間、または80時間にわたり加熱処理した。そしてこれらを冷却した。
これらの各アラビアガム試料(加熱試料)、またはその原料として用いた未加熱のアラビアガム試料(未加熱試料)各々100gを、攪拌しながら、これに10倍量(1kg)の水を添加し、各アラビアガム試料が完全にこの水(10倍量)を吸収するまでの時間(秒)(「吸水速度」という)を測定し、10倍量の水を吸水した時の各試料の状態を観察した。また、実験例1と同様にして、これらの各アラビアガム試料(加熱試料)と未加熱のアラビアガム試料(未加熱試料)について、ハイドロゲル成分の割合(%)と保水能力(倍)を求めた。結果を、表3に示す。
Figure 2006009259
実施例1及び2
表4に記載する処方に従って、マヨネーズを調製した。なお、表中、未加熱アラビアガムとして、アラビアガム(Acacia senegal)を水溶液として噴霧乾燥することによって調製したスプレーパウダー(平均粒径80μm)を用いた。また、ハイドロゲル成分含有組成物1及び2として、実験例1の方法に従って、上記のスプレーパウダーを120℃のオーブンで36時間及び60時間でそれぞれ加熱処理した後に、乾燥したものを使用した。
具体的には、下記調製方法に従って、マヨネーズを調製した。
<調製方法>
まず、イオン交換水に、実施例1および2についてはハイドロゲル成分含有組成物1及び2を、比較例1については未加熱アラビアガムをそれぞれ添加し、80℃にて10分間加熱攪拌溶解し、40℃に冷却する。これに(対照例[通常品]については、イオン交換水に)、醸造酢、砂糖、食塩及びL−グルタミン酸ナトリウムを添加し、攪拌混合する。次いで、卵黄を添加して均一に混合する。これを攪拌しながら、サラダ油をゆっくりと滴下し、コロイドミルを用いて乳化し(スリット幅;0.2mm、回転数;3000〜6000rpm)、マヨネーズを調製する。
Figure 2006009259
(1)外観性状(乳化)及び食感
得られた各マヨネーズ(対照例、実施例1、実施例2、及び比較例1)の外観状態を肉眼で評価し、またその粘度を下記の条件にて測定した。また各マヨネーズを良く訓練されたパネリスト6名に食べてもらって食感を評価してもらった。結果を表5に示す。
<粘度測定条件>
測定機器:BROOKFIELD粘度計 LVDV-II型
ローター:T−Fスピンドル
回転数:5rpm
品温 :25℃。
Figure 2006009259
上記の結果から分かるように、サラダ油を減量した代わりに、未加熱のアラビアガム(未加熱試料)を配合して調製した比較例1のマヨネーズは、乳化が不十分で油層が分離するだけでなく、ボディー感がなく、水っぽく薄い食感であったが、サラダ油を減量した代わりにハイドロゲル成分含有組成物を配合して調製した実施例1及び2のマヨネーズは、外観及び食感ともに、サラダ油を通常量使用して調製した通常のマヨネーズ(対照例)と同等のものであった。
(2)冷凍耐性
さらに、上記で調製した各マヨネーズ(対照例、実施例1、実施例2、及び比較例1)を冷凍庫(−20℃)に3日間保存した後、室温に戻して解凍した後の外観状態を目視により観察した。結果を表6に示す。
Figure 2006009259
この結果からわかるように、通常のマヨネーズ(対照例)は冷凍食品などに使用した場合、油層が分離するため使用できないが、サラダ油を減量した代わりにハイドロゲル成分含有組成物を配合して調製した実施例1及び2のマヨネーズは、冷凍しても油層が分離することなく乳化状態が維持されており、冷凍及び解凍によっても性状を損なわない冷凍耐性および解凍耐性のマヨネーズが調製できた。このことは、実施例1及び2のマヨネーズは、冷凍食品に適用できることを意味する。
実施例3 マーガリン
表7に記載する処方に従って、マーガリンを調製した。なお、表中、未加熱アラビアガムとして、アラビアガム(Acacia senegal)を水溶液として噴霧乾燥することによって調製したスプレーパウダー(平均粒径80μm)を用いた。また、ハイドロゲル成分含有組成物3として、実験例1の方法に従って、上記のスプレーパウダーを120℃のオーブンで96時間加熱処理した後に乾燥したものを使用した。
具体的には、下記調製方法に従って、マーガリンを調製した。
<調製方法>
まず、ヤシ硬化油と精製ヤシ油(ラノリン系油脂:商品名RCO(花王(株)))を混合した中に、乳化剤(商品名エキセルPI-143(花王(株)))を添加し、70℃達温にて加熱溶解する(油脂含有組成物)。別途、イオン交換水に食塩及び脱脂粉乳、並びに実施例3については更にハイドロゲル成分含有組成物3を、また比較例2については更に未加熱アラビアガムを添加混合し、70℃まで加熱溶解した。これに、先に調製しておいた油脂含有組成物を添加して、TKホモミキサー(特殊機化工業株式会社製)にて、5000rpmで5分間撹拌しながら乳化する。次いで、これを冷却しながら攪拌してマーガリンを調製する。
Figure 2006009259
(1)外観性状(乳化)及び食感
得られた各マーガリン(対照例、実施例3、及び比較例2)をスクリュー管に入れて、35℃の恒温器に配置して24時間放置し、放置後の状態を目視により確認した。また各マーガリンを良く訓練されたパネリスト6名に食べてもらって食感を評価してもらった。結果を表8に示す。
Figure 2006009259
上記の結果から分かるように、ヤシ硬化油及び精製ヤシ油(RCO)を減量した代わりに、未加熱のアラビアガム(未加熱試料)を配合して調製した比較例2のマヨネーズは、乳化が不十分で油層と水層とが完全に分離しマーガリンが調製できなかったが、ヤシ硬化油及び精製ヤシ油(RCO)を減量した代わりに、ハイドロゲル成分含有組成物を配合して調製した実施例3のマーガリンは、外観性状及び食感ともに、ヤシ硬化油及び精製ヤシ油(RCO)を通常量使用して調製した通常のマーガリン(対照例)と同等のものであった。
実施例4 紙おむつ
実験例1に記載する方法に従って、アラビアガム(A.Senegal)のスプレーパウダーを120℃のオーブンで96時間加熱処理した後に乾燥して調製したハイドロゲル成分含有組成物(ハイドロゲル成分含有組成物3)を使用し、下記調製方法に従って、紙おむつを作った(図2参照)。
<紙おむつの調製方法>
最下部に、液不透過性のポリエチレン製の防水シートを敷き、この両端にテープを貼り付けておく。この上に綿状パルプ5g単独(比較例)、または5gの綿状パルプの中にハイドロゲル成分含有組成物3(5g)を包み込んだもの(実施例4)を置き、さらにその上にパルプよりなる吸収紙を置き、最上部に液透過性の不織布からなるトップシートを重ね置いた。防水シート、綿状パルプ、吸収紙、不織布をテープで結びつけ、紙おむつを組み立てた。
このようにして調製した紙おむつに0.9%NaCl水溶液(生理食塩水)50mlをオムツの積層部(防水シート、綿状パルプ、吸収紙、不織布)の不織布上部から滴下した。内部の吸収素材としてハイドロゲル成分含有組成物3を使用しないで綿状パルプ5gだけを用いた紙おむつ(比較例)は液漏れが見られたが、ハイドロゲル成分含有組成物3(5g)と綿状パルプ5gの混合物を吸収素材に使用した紙おむつ(実施例4)は、すばやく液を吸収し、その後液漏れも見られず、良好な液吸収性を示した。

Claims (22)

  1. ハイドロゲル成分を少なくとも10重量%の割合で含有する、アラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物。
  2. アラビアガムを加熱することによって得られるものである、請求項1記載のハイドロゲル成分含有組成物。
  3. ハイドロゲル成分を10〜80重量%の割合で含有する、請求項1に記載するハイドロゲル成分含有組成物。
  4. 請求項3に記載するハイドロゲル成分含有組成物及び水を含有する食用油代替物。
  5. 請求項4に記載する食用油代替物を含む食品。
  6. 材料として本来食用油を含む食品において、当該食用油の全てまたは一部に代えて請求項4に記載する食用油代替物を用いて調製される低カロリーの請求項5に記載する食品。
  7. 上記「材料として本来食用油を含む食品」が、マヨネーズ、ドレッシング、タルタルソース、ホワイトソース、デミグラソース、カレー、シチュー、コーンスープ、ポタージュスープまたはクラムチャウダーである、請求項6に記載する食品。
  8. 請求項3に記載するハイドロゲル成分含有組成物及び水の、食用油代替物の製造における使用。
  9. 材料として本来食用油を含む食品の製造において、本来使用される食用油の全てまたは一部に代えて請求項4に記載する食用油代替物として用いて低カロリー食品を製造する方法。
  10. ハイドロゲル成分を40〜90重量%の割合で含有する、請求項1に記載するハイドロゲル成分含有組成物。
  11. 請求項10に記載するハイドロゲル成分含有組成物及び水を含有する食用脂肪代替物。
  12. 請求項11に記載する食用脂肪代替物を含む食品。
  13. 材料として本来食用脂肪を含む食品において、当該食用脂肪の全てまたは一部に代えて請求項11に記載する食用脂肪代替物を用いて調製される低カロリーの請求項13に記載する食品。
  14. 上記「材料として本来食用脂肪を含む食品」が、アイスクリーム、ソフトクリーム、マーガリン、バター、ハム、ソーセージ、ハンバーグ、ミートボール、ホイップクリーム、チーズ、コーヒーホワイトナー、ホワイトソース、デミグラソース、カレー、シチュー、コーンスープ、ポタージュスープまたはクラムチャウダーである、請求項13に記載する食品。
  15. 請求項10に記載するハイドロゲル成分含有組成物及び水の、食用脂肪代替物の製造における使用。
  16. 材料として本来食用脂肪を含む食品の製造において、本来使用される食用脂肪の全てまたは一部に代えて請求項11に記載する食用脂肪代替物として用いて低カロリー食品を製造する方法。
  17. ハイドロゲル成分を20重量%以上の割合で含有する、請求項1に記載するハイドロゲル成分含有組成物。
  18. 請求項17に記載するハイドロゲル成分含有組成物からなるか、または当該組成物と水を含む保水材。
  19. 請求項18に記載する保水材を含む保水性製品。
  20. ハイドロゲル成分を75重量%以上の割合で含有する、請求項1に記載するハイドロゲル成分含有組成物。
  21. 請求項20に記載するハイドロゲル成分含有組成物を有効成分とする吸水材。
  22. 請求項21に記載する吸水材を含む吸水性製品。
JP2006529306A 2004-07-23 2005-07-22 アラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物 Withdrawn JPWO2006009259A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215742 2004-07-23
JP2004215742 2004-07-23
PCT/JP2005/013510 WO2006009259A1 (ja) 2004-07-23 2005-07-22 アラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006009259A1 true JPWO2006009259A1 (ja) 2008-07-31

Family

ID=35785366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529306A Withdrawn JPWO2006009259A1 (ja) 2004-07-23 2005-07-22 アラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080038436A1 (ja)
EP (1) EP1772483A4 (ja)
JP (1) JPWO2006009259A1 (ja)
CN (1) CN101061168A (ja)
WO (1) WO2006009259A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1017198A3 (nl) * 2006-06-29 2008-04-01 Alleman Jean Claude Smeerbaar beleg voor brood of dergelijke.
JP4942812B2 (ja) * 2007-03-02 2012-05-30 公益財団法人鉄道総合技術研究所 分析用試料の乾燥処理方法および乾燥処理装置
KR101518080B1 (ko) * 2007-03-15 2015-05-06 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 개질 아카시아 검을 함유하는 카로테노이드 조성물
EP2100517A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-16 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Use of alternan as texturizing agent in foodstuffs and cosmetics
US8278948B2 (en) 2009-08-10 2012-10-02 Apple Inc. Mechanisms for detecting tampering of an electronic device
JP2020528267A (ja) * 2017-07-27 2020-09-24 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa アラビアガム/キトサンコアセルベート系

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5236734A (en) * 1987-04-20 1993-08-17 Fuisz Technologies Ltd. Method of preparing a proteinaceous food product containing a melt spun oleaginous matrix
US4959466A (en) * 1988-01-25 1990-09-25 Arco Chemical Technology, Inc. Partially esterified polysaccharide (PEP) fat substitutes
JPH0249001A (ja) * 1988-08-11 1990-02-19 Kamisu Kagaku Kogyosho:Kk 高粘度化されたアラビアガムの製造法
US5137743A (en) * 1990-09-07 1992-08-11 Opta Food Ingredients, Inc. Foods having an oil phase thickened with an oil soluble polyester
US5273772A (en) * 1991-10-25 1993-12-28 Arco Chemical Technology, L.P. Food compositions containing esterified alkoxylated polysaccharide fat substitutes
JPH05308930A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Nippon Carbide Ind Co Inc 容器詰め人工魚卵
WO1998003203A1 (fr) * 1996-07-19 1998-01-29 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Particules poreuses insolubles dans l'eau, constituees de substances biocompatibles et leur procede de production
JP3600833B2 (ja) * 1998-12-02 2004-12-15 日清オイリオグループ株式会社 変性アラビアガムおよびその製造方法
JP4433430B2 (ja) * 1999-08-06 2010-03-17 株式会社クラレ 医療用高分子ゲルおよびその製造方法
WO2001030407A1 (en) * 1999-10-27 2001-05-03 Department Of Atomic Energy A process for manufacture of hydrogels for burn and injury treatment
JP3947668B2 (ja) * 2000-12-22 2007-07-25 株式会社資生堂 水系溶媒用会合性増粘剤、それを含むゲル状組成物及びエマルション組成物
US6610810B2 (en) * 2001-03-13 2003-08-26 Glyn Owen Phillips Biopolymers obtained by solid state irradiation in an unsaturated gaseous atmosphere
US7462710B2 (en) * 2003-04-07 2008-12-09 Phillip Hydro Colloids Research Limited Modified gum arabic
EP1612225A4 (en) * 2003-04-09 2008-01-02 Phillips Hydrocolloids Res Ltd MODIFIED ACACIA GUM AND USE THEREOF
JP2005018515A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Japan Carlit Co Ltd:The 発炎筒
JPWO2006043552A1 (ja) * 2004-10-19 2008-05-22 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ハイドロゲル成分含有組成物の調製方法、及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP1772483A4 (en) 2008-12-24
US20080038436A1 (en) 2008-02-14
CN101061168A (zh) 2007-10-24
WO2006009259A1 (ja) 2006-01-26
EP1772483A1 (en) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhao et al. Recent advances on food-grade oleogels: Fabrication, application and research trends
Demirkesen et al. Recent developments of oleogel utilizations in bakery products
EP1736532A1 (en) Method for producing calcium component powder containing oil-soluble substance
KR101144206B1 (ko) 겔상 흡수재
JPWO2006009259A1 (ja) アラビアガム由来のハイドロゲル成分含有組成物
KR102183168B1 (ko) 항균 탈취 기능이 있는 고양이용 두부 모래
CZ302494A3 (en) Pectin-containing agent and process for preparing thereof
JP4775809B2 (ja) ハイドロゲル成分含有組成物の調製方法およびその用途
Sagiri et al. Biobased molecular structuring agents
JPH02245148A (ja) グルコマンナンの凝固方法及びこれに用いる組成物
CN102480984A (zh) 用于吞咽·咀嚼困难者的辅助摄食用油脂组合物以及吞咽·咀嚼困难者用食品
JP2008061621A (ja) 油中水型乳化組成物
JP5300254B2 (ja) 食品用結着剤
Sanz et al. Effect of thickening agent in the in vitro mouth, stomach and intestine release of tyrosol from enriched custards
JPWO2006043552A1 (ja) ハイドロゲル成分含有組成物の調製方法、及びその用途
JP6194574B2 (ja) 未加熱動物組織様の食品
Gengatharan et al. Oleogels: Innovative Formulations as Fat Substitutes and Bioactive Delivery Systems in Food and Beyond
JP3135234B1 (ja) 卵白組成物
JP2015112051A (ja) 香味成分を含有するゲル状組成物、およびそれを用いた食品の賦香賦味方法
JP4156234B2 (ja) 軟カプセル
JPS6037934A (ja) 可溶性マイクロカプセル油
JP3054401B2 (ja) 卵白組成物
JP2014018078A (ja) 油中水型乳化油脂組成物
Li Inulin-monoglycerides emulsion gel as potential fat replacer and effect of inulin to delay lipid oxidation
JP2012006872A (ja) 水/油中油分散型組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080620

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100224