JPWO2006001377A1 - 内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006001377A1
JPWO2006001377A1 JP2006528628A JP2006528628A JPWO2006001377A1 JP WO2006001377 A1 JPWO2006001377 A1 JP WO2006001377A1 JP 2006528628 A JP2006528628 A JP 2006528628A JP 2006528628 A JP2006528628 A JP 2006528628A JP WO2006001377 A1 JPWO2006001377 A1 JP WO2006001377A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support block
led
led support
lens
endoscope apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006528628A
Other languages
English (en)
Inventor
平田 康夫
康夫 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2006001377A1 publication Critical patent/JPWO2006001377A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00177Optical arrangements characterised by the viewing angles for 90 degrees side-viewing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/053Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion being detachable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0607Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for annular illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0615Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for radial illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0676Endoscope light sources at distal tip of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0684Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2492Arrangements for use in a hostile environment, e.g. a very hot, cold or radioactive environment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

内視対象の管腔内に挿入される挿入部の先端に、内視対象を観察若しくは撮影するための対物レンズ群と、LEDによる照明手段が設けられた内視鏡装置であって、前記照明手段が、LEDチップと、そのLEDチップを支持するLED支持ブロックと、を備えて成るものにおいて、前記対物レンズ群の少なくとも一部を前記LED支持ブロックに取り付けたことを特徴する内視鏡装置。

Description

この発明は、内視対象の管腔内に挿入される挿入部に対物レンズ群と共にLEDによる照明手段が設けられた内視鏡装置に関する。
本願は、2004年6月28日に出願された日本国特許出願第2004−189288号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
工業用や医療用として使用される内視鏡装置は、管腔内に挿入される挿入部の先端側に、観察若しくは撮像のための対物レンズ群が設けられると共に、管腔内の内視対象の周辺を照らし出すための照明手段が設けられている。この照明手段としては、外部の光源の光を光ファイバーを介して対象物に照射するものが多く用いられているが、近年、発光ダイオード(本明細書においては「LED」と呼ぶものとする。)を挿入部に直接取付け、そのLEDの光によって内視対象の周辺を照射するものが開発されている(例えば、特許文献1)。
この従来の内視鏡装置は、対物レンズ群とLEDを内蔵したレンズアダプタが挿入部の先端に脱着自在に設けられものであり、対物レンズ群の複数のレンズは、レンズアダプタ内のレンズ支持ブロックに取り付けられている。そして、LEDのチップは、孔あき円板状の金属製のLED支持ブロックの前面に取り付けられ、そのLED支持ブロックは、前記レンズ支持ブロックに突設された円筒壁の外周に嵌合固定されている。
特開2002−562号公報
しかし、この従来の内視鏡装置は、LED支持ブロックの内周部がレンズ支持ブロックの円筒壁に嵌合固定された構造となっているため、LED支持ブロックの外径を小さくすることが難しい。即ち、LED支持ブロックの内周側には、対物レンズ群を支持する円筒壁が配置されているため、LED支持ブロックの前面のLED配置スペースは対物レンズ群の外径と円筒壁の肉厚によって大きく制約を受け、しかも、対物レンズの外径は光学系の性能確保のうえである程度以上に小さくすることができない。したがって、この従来の内視鏡装置は、挿入部の先端の小型化が難しいというのが実情である。
そこでこの発明は、対物レンズ群の性能を犠牲にすることなく、LED支持ブロックを小径化できるようにして、挿入部の先端の小型化を図ることのできる内視鏡装置を提供しようとするものである。
この発明は、内視対象の管腔内に挿入される挿入部の先端に、内視対象を観察若しくは撮影するための対物レンズ群と、LEDによる照明手段が設けられた内視鏡装置であって、前記照明手段が、LEDチップと、そのLEDチップを支持するLED支持ブロックと、を備えて成るものにおいて、前記対物レンズ群の少なくとも一部を前記LED支持ブロックに取り付けるようにした。
この発明の場合、対物レンズ群の少なくとも一部がLED支持ブロックに取り付けられるため、LED支持ブロックの内側に別体のレンズ支持ブロックを配置する必要がなくなる。
また、前記対物レンズ群のうちの、LED支持ブロックに取り付けられる対物レンズ以外の対物レンズは別体のレンズ支持ブロックに設け、このレンズ支持ブロックの前面側に前記LED支持ブロックを脱着可能に設けるようにしても良い。この場合、LED支持ブロックをレンズ支持ブロックの前面側から取り外し、必要に応じて適宜別の仕様のLED支持ブロックと交換することが可能になる。このとき、レンズ支持ブロック側の対物レンズ群は共用することができる。
さらに、前記レンズ支持ブロックとLED支持ブロックとは位置決め手段を介して連結するとしても良い。この場合には、レンズ支持ブロック側とLED支持ブロック側の対物レンズの軸心を正確に合致させることが可能になる。
また、前記LEDチップに通電するための凹凸嵌合による電気的接続部を前記LED支持ブロックとレンズ支持ブロックの間に設け、その電気的接続部の凹凸嵌合構造を前記位置決め手段とするようにしても良い。この場合、レンズ支持ブロック側からLED支持ブロック側のLEDチップへの通電を凹凸嵌合構造によって実現することができるため、LED支持ブロックの脱着を容易に行なうことが可能になる。しかも、このとき電気的接続部の凹凸嵌合構造が位置決め手段として機能するため、レンズ支持ブロックとLED支持ブロックの軸心が正確に合致することとなる。
さらに、前記対物レンズ群はすべてLED支持ブロックに取り付けるようにしても良い。この場合には、別体のレンズ支持ブロックが不要になるため、部品点数の削減と、組付け作業の効率化を図ることが可能になる。
また、前記挿入部が、挿入部本体の先端側に、前記LEDチップ及び前記LED支持ブロックを備えるレンズアダプタを設けて構成され、前記レンズアダプタが、前記LED支持ブロックを挿通させて前端部側に配する略筒状の外筒部と、前記外筒部に挿通させ、前記外筒部の後端部側に固定される略筒状の連結部と、前記連結部に対して回転自在に取り付けられ、前記LED支持ブロックを前記挿入部本体の先端側に着脱自在に連結する略筒状の接続リングとを備え、前記接続リングに前記挿入部本体の先端と螺合させるねじ部を形成するようにしても良い。
この場合には、接続リングを回転させてLED支持ブロックを挿入部本体の先端に連結する際に、LED支持ブロックが接続リングと共に回転することがない。したがって、挿入部本体の先端に対するLED支持ブロックの位置決めを容易に行うことができる。
さらに、前記外筒部の前端部側に、内向きに突出する当接壁部を形成し、前記LED支持ブロックを前記外筒部の後端部側から挿入した際に、その挿入方向前方に位置する前記LED支持ブロックの前端部側を前記当接壁部に当接させてもよい。
この場合には、LED支持ブロック及び連結部を同じ外筒部の後端部側から挿入してレンズアダプタを組み上げることができるため、LED支持ブロックと連結部とを一体的に形成することが可能となる。したがって、レンズアダプタの構成部品点数を削減することができ、レンズアダプタの製造コスト削減を図ると共にレンズアダプタの組み立て作業を容易に行うことができる。さらに、連結部をLED支持ブロックに一体的に形成した場合には、LEDチップから発生する熱を、LED支持ブロック及び接続リングのみを介して挿入部本体側に逃がすことができるため、LEDチップの放熱を効率よく行うことができる。
また、前記LED支持ブロックを前記外筒部と一体的に形成するとしてもよい。この場合には、レンズアダプタの構成部品点数を削減することができ、レンズアダプタの製造コスト削減を図ると共にレンズアダプタの組み立て作業を容易に行うことができる。
さらに、前記外筒部の前端部側に、径方向内方に突出するストッパフランジが形成され、前記ストッパフランジを、前記LED支持ブロックの前面側に位置する前記LEDチップの配置面に当接させるようにしてもよい。この場合には、LEDチップが内向きに突出するストッパフランジよりも外筒部の前方側に配されるため、LEDチップの光がストッパフランジにより遮蔽されることを防止できる。したがって、LEDチップにより広い角度で光を照射することが可能となる。
また、前記LED支持ブロックの前面側に位置する前記LEDチップの配置面が、前記外筒部の前端部から突出して位置するように構成してもよい。この場合には、LED支持ブロックの径方向外方側に位置する外筒部が、LEDチップの光を遮蔽しないため、LEDチップにより広い角度で光を照射することが可能となる。
この発明は、対物レンズ群の少なくとも一部をLED支持ブロックに取り付けることにより、別体のレンズ支持ブロックをLED支持ブロックの内側に配置する必要を無くしたため、対物レンズ群の外径を必要以上に小さくすることなく、LED支持ブロックの外径を小径化し、それによって挿入部先端の小型化を図ることができる。
この発明の第1の実施形態を示す要部の縦断面図である。 同実施形態の内視鏡装置を分解した状態を示す斜視図である。 同実施形態の内視鏡装置を組立て、収納した状態を示す斜視図である。 同実施形態を示す要部の分解斜視図である。 同実施形態を示す要部の斜視図である。 同実施形態の変形例を示す要部の斜視図である。 この発明の第2の実施形態を示す分解斜視図である。 この発明の第3の実施形態を示す分解斜視図である。 この発明の第4の実施形態を示す要部の縦断面図である。 同実施形態を示す分解斜視図である。 この発明の第5の実施形態を示す分解斜視図である。 この発明の第6の実施形態を示す要部の縦断面図である。 同実施形態を示す分解斜視図である。 この発明の第7の実施形態を示す要部の縦断面図である。 同実施形態を示す分解斜視図である。 この発明の第8の実施形態を示す要部の縦断面図である。 同実施形態を示す斜視図である。 同実施形態を示す分解斜視図である。 この発明の第9の実施形態を示す要部の縦断面図である。 同実施形態を示す斜視図である。 この発明の第10の実施形態を示す要部の縦断面図である。 同実施形態を示す斜視図である。 同実施形態を示す分解斜視図である。 この発明の第11の実施形態を示す要部の縦断面図である。
符号の説明
1 軟性管(挿入部本体)
2,452,519,551,585,611 レンズアダプタ
3 挿入部
11,311,457,505,553,581,603 アダプタハウジング(外筒部)
12,112,212,631 レンズ支持ブロック
13,113,213,413,451,501,555,583,601,633 LED支持ブロック
14,561 対物レンズ群
15 LEDチップ
26,508,557 ガイド部材(連結部)
28 接続リング
30 第1の雄ねじ(ねじ部)
31 第2の雄ねじ(ねじ部)
40 位置決め突起(位置きめ手段)
41 嵌合孔(位置決め手段)
50 連結ピン(位置決め手段)
51 ピン孔(位置決め手段)
52 ねじ孔(位置決め手段)
62a,62b 凸状電極(凹凸嵌合構造)
64a,64b 凹状電極(凹凸嵌合構造)
453,609 ガイド部(連結部)
459 ストッパフランジ(当接壁部)
607 端面壁部(当接壁部)
次に、この発明の各実施形態を図面に基づいて説明する。尚、以下の各実施形態の説明において、同一部分には同一符号を付し、重複する説明を省略するものとする。
最初に、図1〜図4Bに示す第1の実施形態について説明する。
図2A,図2Bは、この発明にかかる内視鏡装置の全体の概略構成を示すものである。同図に示すように、この内視鏡装置は、長尺な軟性管(挿入部本体)1の先端側に直視型のレンズアダプタ2が脱着自在に接続されて成る挿入部3と、この挿入部3が引き出されるボックス状の装置本体部5と、を備えている。挿入部3の軟性管1はドラム4に巻き取られ、このドラム4が装置本体部5に回転可能に収納されている。また、ドラム4を収納した装置本体部5は、図2A,図2Bに示すように携行用の収納ケース6内に収容されるようになっている。
この内視鏡装置は、挿入部3の先端に撮像手段としてのCCD(図示せず。)が設けられ、そのCCDで捉えた画像信号を、軟性管1の内部の信号線を通して装置本体部5に内蔵された信号処理回路(図示せず。)に出力し、その信号処理回路で処理された信号を液晶パネル等の画像表示手段に映像として映し出すようになっている。尚、装置本体部5には、前記信号処理回路の他、バッテリ電源に接続された主電源回路(図示せず。)等が内蔵されている。
管腔に挿入される挿入部3は、前述のように軟性管1の先端にレンズアダプタ2が設けられているが、さらに詳しくは、軟性管1の先端側には金属等の硬質材料から成る連結プラグ9が設けられ、その連結プラグ9の先端部にレンズアダプタ2が脱着可能に設けられている。連結プラグ9の先端部には前述のCCDが設けられると共に、レンズアダプタ2側に電流を供給するための電極10a,10b(図1参照。)が設けられている。尚、図2Aにおいて、2Aは、交換用のレンズアダプタを示し、7は、そのレンズアダプタ2Aを収納しておく収納ポケットである。また、挿入部3の挿入部本体はレンズアダプタ2を除く部分、つまり、軟性管1や連結プラグ9等によって構成されている。
レンズアダプタ2は、図1,図3に示すように、略円筒状のアダプタハウジング(外筒部)11の内部にレンズ支持ブロック12とLED支持ブロック13が軸方向に重合した状態で収容されている。レンズ支持ブロック12は、全体がほぼ厚肉の円筒状に形成され、その内周部に対物レンズ群14の主な構成レンズ(以下、これらの構成レンズを「第1レンズ群14a」と呼ぶ。)が収容されている。一方、LED支持ブロック13は、レンズ支持ブロック12と同外径の孔あき円板状に形成され、その前面側に複数のLEDチップ15(この実施形態ではLEDのベアチップ)が肉薄の絶縁性板状部材16を介して取り付けられると共に、内周部に対物レンズ群14の残余の構成レンズ(以下、これらの構成レンズを「第2レンズ群14b」と呼ぶ。)が収容されている。このLED支持ブロック13はレンズ支持ブロック12の前面側に接着等によって固定されている。尚、レンズ支持ブロック12とLED支持ブロック13はアルミニウム等の熱伝導性の良い金属材料によって形成されている。また、前述の接着に使用する接着剤としてはは、熱伝導性のよいシリコンや金属粉を含む導電性接着剤等が挙げられる。
また、絶縁性板状部材16はLED支持ブロック13の前面と略同形状に形成され、その前面には一対の電極17a,17bが埋設されると共に、複数のLEDチップ15が円環状に取り付けられている。両電極17a,17bの前面は絶縁性板状部材16から露出し、絶縁性板状部材16に取り付けられた複数のLEDチップ15にワイヤボンディング等によって結線されている。また、両電極17a,17bには夫々配線18a,18bが接続され、その各配線18a,18bがLED支持ブロック13とレンズ支持ブロック12の外面に形成された案内溝19,20に沿って後方に延出している。尚、図示は省略されているが、LEDチップ15を含むLED支持ブロック13の前面には適宜封止ガラス等が装着される。
また、レンズ支持ブロック12の背面には、図1に示すように小径の円筒壁22が突設されており、この円筒壁22の外周側に孔あき円板状の電極基板23と導電ゴム24とが嵌合されている。電極基板23は、図3,図4Aに示すように、板厚方向に貫通する一対のスルーホール25a,25bが形成されると共に、背面側に電極を成す一対の導体パターン21a,21bが形成されている。この各導体パターン21a,21bは、図4Aに示すように径方向外側寄りのスルーホール25a,25b部分から径方向内側方向に緩やかに湾曲して延出し、対応するスルーホール25a,25bを通して前記各配線18a,18bの端部がはんだ接続されている。尚、導体パターン21a,21bは、図4Bに示すようにスルーホール25a,25b部分から真っ直ぐに径方向内側に延び、そこから電極基板23の内周面と同心の円弧状に延びる形状であっても良い。各導体パターン21a,21bには後部側の導電ゴム24が圧接されるようになっている。
導電ゴム24は、シリコンゴム等の絶縁性のゴム素材に、ニッケル粒子や金メッキを施した金属粒子等の導電部材をドット状に埋設したものであり、通常、ドットタイプの異方導電ゴム等と呼ばれるものである。この導電ゴム24は前述のような構成であるため、弾性体であるゴム素材を厚さ方向に押圧すると、その圧縮変形によって高密度化した導電部材間の導電性が増し、それによって厚み方向の通電が許容されるようになる。しかし、このときゴム素材が絶縁部材であることから、ゴム素材の厚み方向以外の方向(例えば、周方向)については絶縁状態が維持される。
導電ゴム24は、後述するようにレンズアダプタ2の接続時に後方側から連結プラグ9の電極10a,10bによって圧接される。このため、この各電極10a,10bによって圧接された部分のみが部分的に導通することとなり、このとき電極基板23と連結プラグ9の対向位置にある電極同士のみが電気的に接続されるようになる。
また、レンズ支持ブロック12の後端部には、アダプタハウジング11から後方に突出する略円筒状のガイド部材(連結部)26が突設され、そのガイド部材26の後部には段差状に拡径した大径円筒壁27が一体に形成されている。この大径円筒壁27には、円筒状の接続リング28が軸方向及び回動方向に変位可能に外嵌され、その接続リング28の一端部には、大径円筒壁27の段差部に当接可能な内向きのストッパフランジ29が一体に形成されている。また、接続リング28の内周面には、第1の雌ねじ(ねじ部)30と第2の雌ねじ(ねじ部)31が軸方向に所定距離離間して設けられている。
尚、ガイド部材26は、図1,図3に示すように接続リング28を組付けた状態においてアダプタハウジング11の後部内面にスペーサリング36と共にビス37によって固定されるが、このときガイド部材26の前端面は電極基板23の背面に押し当てられる。また、アダプタハウジング11の前端部には内向きのストッパフランジ38が形成されており、レンズ支持ブロック12と電極基板23に一体に組み付けられたLED支持ブロック13の前端部がこのストッパフランジ38によって抜け止めされるようになっている。したがって、LED支持ブロック13、レンズ支持ブロック12、電極基板23の三者はストッパフランジ38とガイド部材26に挟み込まれた状態でアダプタハウジング11内に固定されている。また、ガイド部材26の前端部には、導体パターン21a,21b上のはんだ付け部に接触するのを避けるために図3に示すように逃げ溝33が形成されている。
一方、連結プラグ9の外周面には固定用の雄ねじ32が形成され、この雄ねじ32に対して接続リング28の第1の雌ねじ30と第2の雌ねじ31を順次螺合することにより、レンズアダプタ2を連結プラグ9に連結し得るようになっている。即ち、レンズアダプタ2の接続リング28を連結プラグ9の前端部に嵌合し、その状態のまま接続リング28を所定方向に回転させると、接続リング28の軸方向変位がストッパフランジ29と大径円筒壁27の段差部との当接によって規制され、その状態において連結プラグ9の雄ねじ32が第1の雌ねじ30、さらに、第2の雌ねじ31に順次締め込まれてゆき、その結果、連結プラグ9の前端面から突出した電極10a,10bが導電ゴム24を押圧し、この導電ゴム24を通して電極基板23上の導体パターン21a,21bに電気的に接続される。尚、第1の雌ねじ30は、連結プラグ9の雄ねじ32が第2の雌ねじ31に閉め込まれた後には雄ねじ32との螺合が外れるが、この第1の雌ねじ30は、雄ねじ32と第2の雌ねじ31の螺合が万が一緩んだときに脱落防止用のストッパとして機能する。
図1の34,35は、ガイド筒27と連結プラグ9に夫々形成され、相互に係合することによって両者27,9を回転方向で位置決めする位置決め突起と受け溝である。
この実施形態の内視鏡装置は、以上構成を説明したようにレンズアダプタ2の軸心部に配置される対物レンズ群14を第1レンズ群14aと第2レンズ群14bに分離し、第2レンズ群14bをLED支持ブロック13の軸心部に直接取り付けるようにしているため、対物レンズ群14を収容する別体部材の外周にLED支持ブロック13を嵌合配置する構造に比較し、LED支持ブロック13の前面側にLEDチップ15を配置するためのスペースをより容易に確保することができる。このため、光学特性に影響する対物レンズの径を変更することなく、LED支持ブロック15の外径を小さくしてレンズアダプタ2(挿入部先端)の小径化を図ることができる。
また、この内視鏡装置は、対物レンズ群をレンズ支持ブロックとLED支持ブロックとに分割して配置しているため、必要に応じてレンズアダプタ20を分解し、レンズ支持ブロック12とLED支持ブロック13の組み合わせを変えることもできる。つまり、この実施形態では、ビス37を外すことによってアダプタハウジング11の後部からガイド部材26とスペーサリング36を抜き去り、その状態のままLED支持ブロック13、レンズ支持ブロック12、電極基板23の三者をアダプタハウジング11から一体ブロックのまま外し、さらに、はんだ付け部を溶かす等してLED支持ブロック13、或いは、レンズ支持ブロック12を別の仕様のものと交換することができる。そして、LED支持ブロック13のみを交換する場合には、対物レンズ(第2レンズ群14b)とLEDチップ15の光学特性(焦点距離や画角等)と配光特性が最適にマッチするように組み合わせたLED支持ブロック13を予め複数用意しておけば、種々の観察仕様に柔軟にかつ容易に対応することができる。
さらに、接続リング28はガイド部材26に対して回転自在に取り付けられているため、接続リング28を回転させてLED支持ブロック13を軟性管1の先端に連結する際に、LED支持ブロック13やレンズ支持ブロック12等が接続リング28と共に回転することがない。したがって、軟性管1の先端に対するLED支持ブロック13やレンズ支持ブロック12の位置決めを容易に行うことができる。
この第1の実施形態の内視鏡装置は、LED支持ブロック13やレンズ支持ブロック12自体には特別な位置きめ構造を設けず、両者を接着する際に治具等を用いて相互の軸心を合致させるものであるが、図5に示す第2の実施形態のようにLED支持ブロック113とレンズ支持ブロック112の一方に位置決め突起40を設け、他方にその突起40が嵌合する嵌合孔41を設けるようにしても良い。このようにした場合には、専用の治具等を用いることなく容易、かつ確実に両支持ブロック113,112の軸心を合わせることができる。尚、この実施形態では、位置決め突起40と嵌合孔41が位置決め手段を構成している。
また、図6は、この発明の第3の実施形態を示すものである。この実施形態は長軸な複数の連結ピン50を用いてLED支持ブロック213とレンズ支持ブロック212を結合するようにしたものであり、各連結ピン50は、絶縁性板状部材216とLED支持ブロック213を軸方向に貫通するピン孔51に挿入され、そのピン孔51を貫通した先端部がレンズ支持ブロック212のねじ孔52に螺合されている。この内視鏡装置の場合、連結ピン50によってLED支持ブロック213とレンズ支持ブロック212の軸心合わせと両支持ブロック213,212の固定を同時に行うことができるため、支持ブロック213,212同士を接着する場合に比較して組付作業性が大幅に向上する。さらに、LED支持ブロック213やレンズ支持ブロック212を別のものと交換する場合には、連結ピン50の螺合を緩めるだけで良いため、交換作業性も良好になる。尚、この実施形態では、連結ピン50、ピン孔51、及び、ねじ孔52が位置決め手段を構成している。
つづいて、図7,図8に示す第4の実施形態について説明する。
この実施形態の内視鏡装置は、LED支持ブロック13の内周部に対物レンズ14の一部(第2レンズ群14b)が直接取り付けられ、レンズ支持ブロック12に残余の対物レンズ(第1レンズ群14a)が取り付けられている基本的な構成は第1の実施形態と同様であるが、さらにLED支持ブロック13をレンズ支持ブロック12に容易に脱着できる工夫がされている。
アダプタハウジング311は、後端部にガイド部材26が取り付けられ、内側にレンズ支持ブロック12や電極基板23等を収容する後部ハウジング311aと、この後部ハウジング311aの前方側に配置され、内側にLED支持ブロック13等を収容する前部ハウジング311bとに分割して形成されている。そして、レンズ支持ブロック12の前面とLED支持ブロック13の背面には夫々電極基板60,61が接着固定され、これらの電極基板60,61の電極部同士が凹凸嵌合によって接続されるようになっている。
即ち、LED支持ブロック13側の電極基板61には、後部側に突出する一対の凸状電極62a,62bと、板厚方向に貫通するスルーホール63a,63bが形成され、LED支持ブロック13の前方から引き出された配線18a,18bがスルーホール63a,63bを通して凸状電極62a,62bに接続されている。各凸状電極62a,62bは電極基板61の軸方向に沿って円柱状に形成されている。一方、レンズ支持ブロック12側の電極基板60には、一対の凹状電極64a,64bが設けられ、後部側の電極基板23から引き出された配線318a,318bがこの凹状電極64a,64bに接続されている。凹状電極64a,64bは凸状電極62a,62bと対応した位置に形成され、レンズ支持ブロック12とLED支持ブロック13の軸心が合致した状態において凸状電極62a,62bと嵌合し得るようになっている。尚、この実施形態では、凸状電極62a,62bと凹状電極64a,64bが凹凸嵌合構造を構成している。
この実施形態の内視鏡装置は、第1の実施形態と同様の基本的な作用効果を得ることができるが、アダプタハウジング311が前部ハウジング311aと後部ハウジング311bに分割され、前部ハウジング311aを後部ハウジング311bに対して脱着できる構造となっているため、アダプタハウジング311の前面側からLED支持ブロック13を容易に交換することができる。特に、この実施形態では、凸状電極62a,62bと凹状電極64a,64bによる凹凸嵌合構造によってLEDチップ15への電流供給を行うようにしているため、はんだを溶かしての脱着作業が不要になることから、LED支持ブロックの交換作業性が大幅に向上する。また、凸状電極62a,62bと凹状電極64a,64bによる凹凸嵌合構造は、LED支持ブロック13とレンズ支持ブロック12の軸心を合致させるための位置決めにも寄与するため、別途位置決め部を設ける必要がない分、装置構造を簡素化することができる。
また、以上で説明したすべての実施形態は、対物レンズ群をレンズ支持ブロック側の第1レンズ群と、LED支持ブロック側の第2レンズ群に分けて夫々のブロックに取り付けたが、図9に示す第5の実施形態のようにLED支持ブロック413を厚肉の円筒状に形成し、その内周部に対物レンズ群14のすべてのレンズ要素を取り付けるようにしても良い。このような構成とした場合、LED支持ブロック413の背部に別体のレンズ支持ブロックを配置する必要がなくなる分、部品点数の削減が可能になり、組付作業性も向上する。
さらに、上述の第5実施形態のように、LED支持ブロック413の内周部に対物レンズ群14のすべてのレンズ要素(第1レンズ群14a及び第2レンズ群14b)を取り付ける場合には、LED支持ブロック413及びガイド部材を同じ方向から略円筒状のアダプタハウジングに挿入するように構成することで、LED支持ブロックとガイド部材とを一体的に形成することが可能となる。
すなわち、図10,図11に示す第6実施形態のように、LED支持ブロック451の後端部から、LED支持ブロック451と同外径を有する略円筒状のガイド部(連結部)453が、一体的に突設して形成されるとしてもよい。このガイド部453の後端部には、その外周面から径方向外方に突出し、接続リング28のストッパフランジ29に当接する環状の段差部455が形成されている。
この構成においては、アダプタハウジング(外筒部)457の前端部側から窪んで位置する内周面に、径方向内方にストッパフランジ(当接壁部)459を形成しておく。このストッパフランジ459は、LED支持ブロック451をアダプタハウジング457の後端部側から挿入した際に、その挿入方向前方に位置するLED支持ブロック451の前端部側を当接させる役割を果たす。
この構成をさらに詳細に説明すると、アダプタハウジング457のストッパフランジ459には、LED支持ブロック451の前面側に配されたLEDチップ15の配置面が当接する。すなわち、ストッパフランジ459には、LED支持ブロック451の前面に取り付けられた絶縁性板状部材16のうち、LEDチップ15を配した前面が当接する。
上記のように、ガイド部453をLED支持ブロック451に一体的に成形することで、レンズアダプタ452の構成部品点数を削減して、レンズアダプタ452の製造コスト削減を図ると共にレンズアダプタ452の組み立て作業を容易に行うことができる。また、LEDチップ15から発生する熱を、LED支持ブロック451及び接続リング28の2つの部材のみを介して、軟性管1側に逃がすことができるため、LEDチップ15の放熱を効率よく行うことができる。
また、この構成の場合には、LEDチップ15が径方向内方に突出するストッパフランジ459よりもアダプタハウジング457の前方側に配されるため、LEDチップ15の光がストッパフランジ457により遮蔽されることを防止できる。したがって、LEDチップ15により広い角度で光を照射することが可能となる。
また、この第6実施形態の構成では、LED支持ブロック451の前面の内周縁から小径の円筒壁461が突設して形成され、この円筒壁461を絶縁性板状部材16の孔に挿通させた状態で絶縁性板状部材16がLED支持ブロック451の前面に配されている。さらに、アダプタハウジング457には、ストッパフランジ459よりも前方側に突設する大径の円筒壁463が形成されている。したがって、これら一対の円筒壁461,463と絶縁性板状部材16とにより画定される略円環状の凹部465、及び、LED支持ブロック451の円筒壁461と第2レンズ群14bとにより画定される凹部467に透明な樹脂を充填したり、透明なカバーガラスを配する等して、これら樹脂やカバーガラスにより第2レンズ群14bやLEDチップ15を保護することができる。
また、第1〜第5実施形態においては、LED支持ブロックの外周面に関して点対称の位置に、LEDチップ15に電流を供給するための一対の配線を配していたが(図1,3参照。)、図10,11に示す第6実施形態のように、これら一対の配線469a,469bを相互に隣接して配置しても構わない。
すなわち、絶縁性板状部材16には、複数のLEDチップ15と電気的に接続された一対の電極471a,471bが相互に隣接するように埋設されている。また、両電極471a,471bに夫々配線469a,469bが接続され、これら各配線469a,469bは、LED支持ブロック451の前端部から後端部まで貫通する一対の貫通孔473a,473bにそれぞれ挿通されている。また、各配線469a,469bは、貫通孔473a,473bの後端部に設けられた電極基板475a,475bにそれぞれ接続され、各電極基板475a,475bの後部には、弾性変形可能な金属製のアダプタ電極477a,477bが各々接続されている。
この構成において、複数のLEDチップ15に電流を供給するためには、連結プラグ9の先端部に相互に隣接して設けられた一対の電極により、各アダプタ電極477a,477bを押圧すればよい。
上述した全ての実施形態では、LED支持ブロックをアダプタハウジングの後端部から挿入するとしたが、これに限ることはなく、LED支持ブロックをアダプタハウジングの前端部から挿入するとしてもよい。すなわち、図12,図13に示す第7実施形態のように、LED支持ブロック501の外周面に雄ねじ503を形成すると共に、アダプタハウジング(外筒部)505の前端部に位置する内周面に雌ねじ507を形成するとしてもよい。そして、これら雄ねじ503及び雌ねじ507を相互に螺合させることでLED支持ブロック501をアダプタハウジング505に取り付けるとしてもよい。尚、この構成において、ガイド部材(連結部)508はアダプタハウジング505の後端部から挿入される。
LED支持ブロック501の外周面には、アダプタハウジング505の前端面に当接する大径の段差部509が形成されている。したがって、雄ねじ503を雌ねじ507に螺合させると共に段差部509をアダプタハウジング505に当接させることにより、LED支持ブロック501とアダプタハウジング505との相対的な位置決めを行うことができる。
また、この段差部509は、絶縁性板状部材16を配するLED支持ブロック501の配置面よりも軸方向の後方に位置している、すなわち、LED支持ブロック501の配置面は、アダプタハウジング505の前端面よりも前方に位置している。したがって、LED支持ブロック501の径方向外方側に位置するアダプタハウジング505が、LEDチップ15の光を遮蔽することはなく、LEDチップ15により広い角度で光を照射することが可能となる。
また、この第7実施形態の構成では、LED支持ブロック501の前面の内周縁から小径の円筒壁511が突設して形成されると共に、同前面の外周縁から大径の円筒壁513が突設して形成されている。したがって、第6実施形態の場合と同様に、一対の円筒壁511,513と絶縁性板状部材16とにより画定される略円環状の凹部515、及び、小径の円筒壁511と第2レンズ群14bとにより画定される凹部517に透明な樹脂を充填したり、透明なカバーガラスを配する等して、これら樹脂やカバーガラスにより第2レンズ群14bやLEDチップ15を保護することができる。
尚、この第7実施形態のように、LED支持ブロック501及びガイド部材508を別々の方向からアダプタハウジング505に挿入する構成の場合には、アダプタハウジング505をLED支持ブロック501に一体的に形成するとしてもよい。この場合には、レンズアダプタ519の構成部品点数を削減することができ、レンズアダプタ519の製造コスト削減を図ると共にレンズアダプタ519の組み立て作業を容易に行うことができる。さらに、この場合には、絶縁性板状部材16やLED支持ブロック501等のように、LEDチップ15を取り付ける部材が外方に露出しているため、LEDチップ15の熱を効率よく外方に放熱できる効果を奏する。
また、図14〜図16は、この発明の第8の実施形態を示すものであり、この実施形態の内視鏡装置は、この発明に係る基本構造を側視型のレンズアダプタ551に適用したものである。この内視鏡装置のレンズアダプタ551は、略筒状のアダプタハウジング(外筒部)553の前端部からLED支持ブロック555を挿入すると共に、アダプタハウジング553の後端部からガイド部材(連結部)557を挿入して構成されている。
アダプタハウジング553の前端部は、その外面の一部にレンズアダプタ553の長手方向に沿う平坦な側面553aを形成してなり、この側面553aには、アダプタハウジング553の前端部から窪む切欠部559が形成されている。また、アダプタハウジング553の後端部は、略円筒状に形成されている。さらに、アダプタハウジング553の中途部には、前端部の側面553aと後端部の外周面とを相互に接続する段差部553bが形成されている。
LED支持ブロック555には、対物レンズ群561及び複数のLEDチップ15が設けられている。対物レンズ群561は、ガイド部材557側に配された第1レンズ群561aと、LED支持ブロックの側面から外方に露出する位置に配された第2レンズ群561bと、これら第1レンズ群561a及び第2レンズ群561bとの間に配されたプリズム561cとから構成されている。プリズム561cは、外方から第2レンズ群561bに入射した光の光路を変更させて第1レンズ群561aに入射させるものである。
第2レンズ群561b及び複数のLEDチップ15は、LED支持ブロック555の平坦な側面555aに並べて配されている。具体的には、側面555aから窪んで形成された2つの凹部563,565内に、複数のLEDチップ15を搭載した絶縁性板状部材567及び第2レンズ群561bがそれぞれ配されている。これら絶縁性板状部材567の上方に、透明な樹脂を充填したり、透明なカバーガラスを配する等して、これら樹脂やカバーガラスにより絶縁性板状部材567を保護することができる。
上述のLED支持ブロック555は、アダプタハウジング553の中途部内面にビス569によって固定される。また、LED支持ブロック555をアダプタハウジング553に固定した状態においては、LED支持ブロック555の側面555aが切欠部559から外方に露出し、LED支持ブロック555の側面555a及びアダプタハウジング553の側面553aにより同一平面が形成されることになる。
接続リング28を組み付けるガイド部材557の前端部には、ガイド部材557がLED支持ブロック555の後端部及びアダプタハウジング553の段差部553bの両方に当接するように切欠部571が形成されている。このガイド部材557は、接続リング28を組み付けた状態において、アダプタハウジング553の後部内面にビス(不図示)によって固定される。
尚、絶縁性板状部材567には、複数のLEDチップ15と電気的に接続された一対の電極571a,571bが相互に隣接するように埋設されている。また、両電極571a,571bに夫々配線573a,573bが接続され、これら各配線573a,573bは、絶縁性板状部材567を配した凹部563の底面からLED支持ブロック555の後端部まで貫通する案内孔575に挿通されている。また、各配線573a,573bは、案内孔575の後端部に設けられた一対の電極基板475a,475b及びアダプタ電極477a,477bにそれぞれ接続されている。
したがって、接続リング28を連結プラグ9の先端部に連結して、連結プラグの先端部に相互に隣接して設けられた一対の電極479a,479bによって各アダプタ電極477a,477bを押圧することにより、複数のLEDチップ15に電流を供給することができる。
この実施形態の内視鏡装置では、第5の実施形態の内視鏡装置と同様に、LED支持ブロック555に対物レンズ群561のすべてのレンズ要素を設けるため、LED支持ブロック555の背部に別体のレンズ支持ブロックを配する必要がなくなる分、部品点数の削減が可能となり、組み付け作業性も向上する。
また、別体のレンズ支持ブロックをLED支持ブロック555の内側に配置する必要を無くしたため、対物レンズ群561の外径を必要以上に小さくすることなく、LED支持ブロック555の外径を小径化し、レンズアダプタ551の小型化を図ることができる。
この第8実施形態のように、LED支持ブロック555及びガイド部材557を別々の方向からアダプタハウジング553に挿入する構成の場合には、図17,18に示す第9実施形態のように、略円筒状のアダプタハウジング(外筒部)581をLED支持ブロック583の後端部側に一体的に形成するとしてもよい。この場合には、レンズアダプタ585の構成部品点数を削減することができる。したがって、レンズアダプタ585の製造コスト削減を図ると共にレンズアダプタ585の組み立て作業を容易に行うことができる。
また、第8実施形態では、LED支持ブロック555をアダプタハウジング553の前端部から挿入するとしたが(図14〜16参照)、これに限ることはなく、図19〜図21に示す第10実施形態のように、略円筒状に形成されたアダプタハウジング(外筒部)603の後端部からLED支持ブロック601を挿入するとしてもよい。
このアダプタハウジング603の前端部には、LED支持ブロック601の側面601a側に配された複数のLEDチップ15や第2レンズ群561bを側方に露出させる開口部605、及び、アダプタハウジング603の外面から内向きに突出する端面壁部(当接壁部)607が形成されている。端面壁部607は、LED支持ブロック601をアダプタハウジング603の後端部側から挿入した際に、その挿入方向前方に位置するLED支持ブロック601の前端部側を当接させる役割を果たす。
この構成の場合には、LED支持ブロック601をガイド部(連結部)609と共にアダプタハウジング603の後端部側から挿入してレンズアダプタ611を組み上げることができるため、図示のように、接続リング28を組み付けるガイド部609をLED支持ブロック601の後端部側に一体的に形成することができる。
したがって、レンズアダプタ611の構成部品点数を削減して、レンズアダプタ611の製造コスト削減を図ると共にレンズアダプタ611の組み立て作業を容易に行うことができる。また、LEDチップ15から発生する熱を、LED支持ブロック601及び接続リング28の2つの部材のみを介して、軟性管1側に逃がすことができるため、LEDチップ15の放熱を効率よく行うこともできる。さらに、絶縁性板状部材16やLED支持ブロック501等のように、LEDチップ15を取り付ける部材が外方に露出しているため、LEDチップ15の熱を効率よく外方に放熱できる効果を奏する。
尚、LEDチップ15の放熱効率を考慮しない場合には、例えば、ガイド部609をLED支持ブロック601から切り離して別の部材により形成するとしても構わない。
また、第8実施形態や第9実施形態では、対物レンズ群561のすべてのレンズ要素をLED支持ブロックに取り付けるとしたが(図14〜16参照)、これに限ることはなく、図22に示す第11実施形態のように、対物レンズ群561の一部(ガイド部材557側に配される第1レンズ群561a)を別体のレンズ支持ブロック631に取り付け、対物レンズ群561の残余の構成レンズ(第2レンズ群561b及びプリズム561c)をLED支持ブロック633に取り付けるとしてもよい。
LED支持ブロック633には、その後面から窪んでレンズ支持ブロック631を挿入する挿入孔が形成され、この挿入孔の内周面に雌ねじ635が形成されている。レンズ支持ブロック631は略円筒状に形成され、その外周面にはLED支持ブロック633の雌ねじ635に螺合する雄ねじ637が形成されている。すなわち、これら雌ねじ635及び雄ねじ637によってLED支持ブロック633がレンズ支持ブロック631の前面側に対して脱着可能となる。
この構成の場合には、レンズ支持ブロック631をLED支持ブロック633に対して回転させると共に、その位置を前後に移動させることにより、対物レンズ群561のピント調整を行うことができる。
また、LED支持ブロック633をレンズ支持ブロック631の前面側から取り外し、必要に応じて適宜別の使用のLED支持ブロックと交換することが可能となる。このとき、レンズ支持ブロック631の第2レンズ群561bは共用することができる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれら実施形態に限定されることはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。本発明は前述した説明によって限定されることはなく、添付のクレームの範囲によってのみ限定される。
この発明に係る内視鏡装置は、工業用や医療用に好適に利用することが可能である。

Claims (10)

  1. 内視対象の管腔内に挿入される挿入部の先端に、内視対象を観察若しくは撮影するための対物レンズ群と、LEDによる照明手段が設けられた内視鏡装置であって、前記照明手段が、LEDチップと、そのLEDチップを支持するLED支持ブロックと、を備えて成るものにおいて、
    前記対物レンズ群の少なくとも一部を前記LED支持ブロックに取り付けたことを特徴する内視鏡装置。
  2. 前記対物レンズ群のうちの、LED支持ブロックに取り付けられる対物レンズ以外の対物レンズを別体のレンズ支持ブロックに設け、このレンズ支持ブロックの前面側に前記LED支持ブロックを脱着可能に設けたことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置。
  3. 前記レンズ支持ブロックとLED支持ブロックとを位置決め手段を介して連結したことを特徴とする請求項2に記載の内視鏡装置。
  4. 前記LEDチップに通電するための凹凸嵌合による電気的接続部を前記LED支持ブロックとレンズ支持ブロックの間に設け、その電気的接続部の凹凸嵌合構造を前記位置決め手段としたことを特徴とする請求項3に記載の内視鏡装置。
  5. 前記対物レンズ群をすべてLED支持ブロックに取り付けたことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置。
  6. 前記挿入部が、挿入部本体の先端側に、前記LEDチップ及び前記LED支持ブロックを備えるレンズアダプタを設けてなり、
    前記レンズアダプタが、前記LED支持ブロックを挿通させて前端部側に配する略筒状の外筒部と、前記外筒部に挿通させ、前記外筒部の後端部側に固定される略筒状の連結部と、前記連結部に対して回転自在に取り付けられ、前記LED支持ブロックを前記挿入部本体の先端側に着脱自在に連結する略筒状の接続リングとを備え、
    前記接続リングに前記挿入部本体の先端と螺合させるねじ部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置。
  7. 前記外筒部の前端部側に、内向きに突出する当接壁部が形成され、
    前記LED支持ブロックを前記外筒部の後端部側から挿入した際に、その挿入方向前方に位置する前記LED支持ブロックの前端部側が前記当接壁部に当接することを特徴とする請求項6に記載の内視鏡装置。
  8. 前記LED支持ブロックが、前記外筒部と一体的に形成されていることを特徴とする請求項6に記載の内視鏡装置。
  9. 前記外筒部の前端部側に、径方向内方に突出するストッパフランジが形成され、
    前記ストッパフランジを、前記LED支持ブロックの前面側に位置する前記LEDチップの配置面に当接させることを特徴とする請求項6に記載の内視鏡装置。
  10. 前記LED支持ブロックの前面側に位置する前記LEDチップの配置面が、前記外筒部の前端部から突出して位置することを特徴とする請求項6に記載の内視鏡装置。
JP2006528628A 2004-06-28 2005-06-24 内視鏡装置 Pending JPWO2006001377A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189288 2004-06-28
JP2004189288 2004-06-28
PCT/JP2005/011634 WO2006001377A1 (ja) 2004-06-28 2005-06-24 内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006001377A1 true JPWO2006001377A1 (ja) 2008-04-17

Family

ID=35781823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528628A Pending JPWO2006001377A1 (ja) 2004-06-28 2005-06-24 内視鏡装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7749160B2 (ja)
JP (1) JPWO2006001377A1 (ja)
WO (1) WO2006001377A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7976462B2 (en) 2004-04-06 2011-07-12 Integrated Endoscopy, Inc. Endoscope designs and methods of manufacture
US10357149B2 (en) * 2005-04-05 2019-07-23 Integrated Endoscopy, Inc. Medical imaging device using thermally conducting lens cradle
US9295377B2 (en) 2006-02-16 2016-03-29 Cogentix Medical, Inc. Endoscope with imaging capsule
US8269828B2 (en) * 2006-12-22 2012-09-18 Perceptron, Inc. Thermal dissipation for imager head assembly of remote inspection device
JP5006125B2 (ja) * 2007-07-03 2012-08-22 オリンパス株式会社 内視鏡及び内視鏡用光学アダプタ
JP5185699B2 (ja) * 2008-06-05 2013-04-17 オリンパス株式会社 内視鏡用側視アダプタ、内視鏡装置
US8864654B2 (en) * 2010-04-20 2014-10-21 Jeffrey B. Kleiner Method and apparatus for performing retro peritoneal dissection
US9717403B2 (en) 2008-12-05 2017-08-01 Jeffrey B. Kleiner Method and apparatus for performing retro peritoneal dissection
DE102009041151B4 (de) * 2009-09-14 2019-06-13 Dürr Dental SE Handstück-Kamera
CN103037749B (zh) * 2010-10-25 2015-09-23 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜
GB2485767B (en) 2010-11-19 2015-02-18 Ev Offshore Ltd Optical element
TWI436285B (zh) * 2011-03-16 2014-05-01 Generalplus Technology Inc 光學辨識模組裝置及具有光學辨識模組之光學讀取器
EP2644082B1 (en) * 2011-09-14 2014-09-03 Olympus Medical Systems Corp. Endoscopic device
JP5639313B2 (ja) * 2012-07-19 2014-12-10 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡の挿入部の先端硬質部及び、この先端硬質部を用いた内視鏡
CN202821276U (zh) * 2012-08-22 2013-03-27 深圳市金科威实业有限公司 光源固定装置
US10952600B2 (en) 2014-07-10 2021-03-23 Covidien Lp Endoscope system
WO2017075411A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 Acera LLC Embeddable module for high output led
CN108289594A (zh) * 2015-11-09 2018-07-17 奥林巴斯株式会社 内窥镜
US11931010B2 (en) 2017-03-24 2024-03-19 Covidien Lp Endoscopes and methods of treatment
JP6953223B2 (ja) * 2017-08-02 2021-10-27 パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 内視鏡
TWI791667B (zh) 2017-11-10 2023-02-11 美商米沃奇電動工具公司 釣竿及用於釣竿的點亮尖端
CA3087507A1 (en) 2018-01-04 2019-07-11 Applied Medical Resources Corporation Surgical simulation camera scope
WO2020121435A1 (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 オリンパス株式会社 内視鏡の先端部および内視鏡
CN114845619A (zh) * 2019-12-20 2022-08-02 捷锐士阿希迈公司(以奥林巴斯美国外科技术名义) 具有可拆卸相机模块的内窥镜
CN115734739A (zh) 2020-04-30 2023-03-03 捷锐士阿希迈公司(以奥林巴斯美国外科技术名义) 用于模块化一次性内窥镜部件的插入护套
TWI747606B (zh) * 2020-11-11 2021-11-21 群光電子股份有限公司 內視鏡裝置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088921A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
US6371907B1 (en) * 1996-11-18 2002-04-16 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus driving manipulation wires with drive motor in drum portion
JPH10328131A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
US6488619B1 (en) * 1998-09-08 2002-12-03 Olympus Optical Co., Ltd. Distal endoscope part having light emitting source such as light emitting diodes as illuminating means
JP4454801B2 (ja) 2000-06-19 2010-04-21 オリンパス株式会社 内視鏡
DE10059661B4 (de) * 1999-12-03 2016-01-28 Hoya Corp. Elektronisches Endoskop
JP2001299677A (ja) * 2000-04-26 2001-10-30 Keyence Corp 内視鏡
DE10121450A1 (de) * 2001-04-27 2002-11-21 Storz Endoskop Gmbh Schaffhaus Optisches Instrument, insbesondere Endoskop, mit Wechselkopf
US6855109B2 (en) * 2001-07-18 2005-02-15 Pentax Corporation Portable endoscope
JP2004275542A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Olympus Corp カプセル型内視鏡
US20040199052A1 (en) * 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
JP4328125B2 (ja) * 2003-04-25 2009-09-09 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡装置およびカプセル型内視鏡システム
WO2004096294A2 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 Northwestern University Visualization stylet for endotracheal intubation
US8435173B2 (en) * 2003-10-06 2013-05-07 Olympus Corporation Endoscope
JP4418202B2 (ja) * 2003-10-06 2010-02-17 オリンパス株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
US7749160B2 (en) 2010-07-06
US20070173695A1 (en) 2007-07-26
WO2006001377A1 (ja) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006001377A1 (ja) 内視鏡装置
US7762950B2 (en) Endoscope
US8308637B2 (en) Endoscope
JP4505222B2 (ja) 固体光源付き内視鏡システム
US8314835B2 (en) Endoscope adapter including light emitting diode, and adapter type endoscope
WO2013061838A1 (ja) 内視鏡
JP4869645B2 (ja) 内視鏡
JP4576161B2 (ja) 内視鏡装置
JP2007014488A (ja) 内視鏡
JP4526282B2 (ja) 内視鏡装置
JP5466913B2 (ja) 内視鏡装置
JPH11305146A (ja) 内視鏡用撮像装置
JP4689995B2 (ja) 内視鏡装置
JP2008036034A (ja) アダプタ式内視鏡
JP4608596B2 (ja) 内視鏡の製造方法および内視鏡
JP2005192642A (ja) 電子内視鏡
JP4996373B2 (ja) アダプタ方式内視鏡
JP5006125B2 (ja) 内視鏡及び内視鏡用光学アダプタ
JP4519494B2 (ja) 内視鏡装置
JP5361596B2 (ja) アダプタおよび内視鏡
JP4460923B2 (ja) 内視鏡装置
JP2006106166A (ja) 内視鏡装置
WO2022168528A1 (ja) 内視鏡
JP5586212B2 (ja) 内視鏡装置
JP4727176B2 (ja) 内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130813