JPH11305146A - 内視鏡用撮像装置 - Google Patents

内視鏡用撮像装置

Info

Publication number
JPH11305146A
JPH11305146A JP10117477A JP11747798A JPH11305146A JP H11305146 A JPH11305146 A JP H11305146A JP 10117477 A JP10117477 A JP 10117477A JP 11747798 A JP11747798 A JP 11747798A JP H11305146 A JPH11305146 A JP H11305146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring pattern
unit
optical
imaging device
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10117477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3372479B2 (ja
Inventor
Shinkichi Tanizawa
信吉 谷沢
Yutaka Tatsuno
裕 龍野
Hitoshi Kimura
仁 木村
Masahiro Hagiwara
雅博 萩原
Hiroyuki Kuroda
宏之 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11747798A priority Critical patent/JP3372479B2/ja
Publication of JPH11305146A publication Critical patent/JPH11305146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3372479B2 publication Critical patent/JP3372479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 固体撮像素子を用いた内視鏡用撮像装置の一
層の小型軽量化が求められている。 【解決手段】電子内視鏡の先端部に配置された撮像素子
と、又は、光学式内視鏡の接眼部に接続使用するカメラ
ヘッド部に配置された撮像素子とを有し、前記撮像素子
に被写体の光学画像結像させ、且つ、電気画像信号に変
換及び画像信号処理して、モニター画面に再生表示する
内視鏡用撮像装置において、前記撮像素子の入射光側に
配置され、前記被写体の光学画像を取り込む撮像光学系
を含む絶縁部と、前記絶縁部の外周表面は、少なくとも
前記撮像素子に電気的に接続されるパターンを形成した
配線パターンとを備えた内視鏡用撮像装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内視鏡用の撮像装
置において、撮像光学系と個体撮像素子の駆動回路及び
各種信号処理回路の小型軽量化に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体技術の発展により、個体撮
像素子(以下、CCD素子という)の高画素化と、小型
化が可能となり、超小型軽量化されたテレビ撮像装置が
開発使用されている。この種の超小型テレビ撮像装置
は、内視鏡に用いられ、特に光学式内視鏡の内視鏡の接
眼部に接続されたり、電子内視鏡の先端部に前記超小型
テレビ撮像装置が配置されている。
【0003】この内視鏡の光学式内視鏡に前記超小型テ
レビ撮像装置の用いた例を図11を用いて説明する。図
中符号91は超小型テレビ撮像装置(以下、撮像装置と
いう)である。この撮像装置91は、CCD素子92と
光学レンズ及びフィルタ等の光学ユニット93と前記光
学ユニット93の前方には、光学式内視鏡の接眼部95
を接続固定する接続機構94から構成されている。前記
光学式内視鏡の接眼部95には、図示されていない内視
鏡操作部と、人体に挿入する探索部とからなる内視鏡装
置が接続されている。前記光学式内視鏡の探索部で取り
込んだ被写体画像は、前記接眼部95を介して、前記撮
像装置91の光学ユニット93によって前記CCD素子
92に結像される。前記CCD素子92に結像した画像
は、電気画像信号に変換されて、ケーブル96によっ
て、電気信号処理装置97に供給される。この電気信号
処理装置97では信号処理され、テレビ映像信号を生成
し、モニター98に被写体映像として再生表示されてい
る。
【0004】このように内視鏡に採用される前記超小型
テレビ撮像装置は、取り扱いの利便性、特に電子内視鏡
は前記超小型テレビ撮像装置が人体内に挿入されるため
に、一層の小型化と軽量化が求められている。
【0005】前記撮像装置のCCD素子と光学ユニット
の小型化については、実公平6−49014号公報に、
CCD素子と光学部材のパッケージに関して、鏡筒とC
CD素子の固定部材を一体化による小型化が記載されて
いる。
【0006】また、特開昭62−299921号公報
に、レンズユニットの小型軽量及び組み立て時間の短縮
を目的として、分割した鏡筒を用いて、その鏡筒内にレ
ンズを内装することが記載されている。
【0007】前記両公報には、CCD素子と鏡筒の小型
軽量化が記載されているが、CCD素子の駆動回路に関
する小型化には記載されてない。
【0008】さらに、特開平8−307742号公報
に、カメラヘッドの細径化を目的として、筒状空洞の内
周面に複数の電線を露出させ、空洞内部に設けたCCD
素子や各種電子部品を搭載した複数のユニットパターン
を前記電線で接続させることにより細径化が行われてい
る。この公報に記載された方法では、前記CCD素子と
CCD素子を駆動する回路を構成する電子部品は、前記
筒状空洞内に配置する複数ユニットパターン上に取り付
け配置し、このユニットパターンの外周に設けた接続用
のパターンを前記電線で接続させるものであり、前記ユ
ニットパターン間接続の電線と前記ユニットパターンと
外部とを接続するケーブルとが特殊形状となり、前記カ
メラヘッドの細径化により、前記ユニットパターンの枚
数増加による長手方向寸法の短縮が困難となり、また、
特殊ケーブルの採用によりコストアップとなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の撮像装置の小型
軽量化については、レンズとCCD素子のユニットの小
型が実施され、前記CCD素子駆動回路を含めた小型化
は、全体形状の細径化は可能であるが、長手方向の短縮
化による全体形状の小型化が課題であった。
【0010】本発明は、被写体画像を取り込む撮像光学
系とCCD素子及びCCD素子駆動回路を含めた全体形
状の小型化と軽量化を実現させた内視鏡用撮像装置を提
供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】電子内視鏡の先端部に配
置された個体撮像素子と、又は、光学式内視鏡の接眼部
に接続使用するカメラヘッド部に配置された個体撮像素
子とを有し、前記個体撮像素子に被写体の光学画像を結
像させ、且つ、電気画像信号に変換及び画像信号処理し
て、モニター画面に再生表示する内視鏡用撮像装置にお
いて、前記個体撮像素子の入射光側に配置され、前記被
写体の光学画像を取り込む撮像光学系を含む絶縁部と、
前記絶縁部の外周表面に少なくとも前記個体撮像素子に
電気的に接続されるパターンを形成した配線パターンと
を具備した内視鏡用撮像装置である。
【0012】前記絶縁部は光学部材、又は、光学部材を
内蔵した樹脂部材で形成され、前記配線パターンには、
少なくとも前記個体撮像素子を駆動制御する各種回路素
子を搭載している。
【0013】前記絶縁部の外周表面に形成された前記配
線パターンを有する光学ユニットと、前記個体撮像素子
が取付固定され、前記絶縁部と略同一形状の基盤の外周
表面に形成した前記固体撮像素子接続用配線パターンを
有する撮像素子ユニットと、前記光学ユニットと前記撮
像ユニットとを接合し、前記絶縁物の外周の配線パター
ンと前記基盤の外周表面の接続用配線パターンを半田付
けする半田付け手段と、を具備し、前記半田付け手段に
より前記光学ユニットと前記撮像ユニットとを電気的に
接続すると共に、両ユニットを機械的に固定する内視鏡
用撮像装置である。
【0014】前記光学ユニットと前記撮像ユニットとを
前記半田付け手段より機械的に固定する際に、前記光学
ユニットの光軸中心と前記撮像ユニットの個体撮像素子
の中心とのズレを可能な限り最小となるように調整した
後に、前記半田付け固定する。
【0015】外周表面に配線パターンを有し、且つ光学
部材を内蔵した前記絶縁部は、複数に分割可能とし、前
記分割された前記絶縁部の接合は、前記外周表面の配線
パターン間にて半田付け固定する。
【0016】前記固体撮像素子の駆動制御信号を授受す
る複数の線材を有するケーブルと、前記個体撮像素子が
取付固定された前記基盤の背面、又は前記基盤の背面に
嵌合するケーブルソケットの背面の形状を円錐又は球面
の形状とし、この円錐又は球面形状の表面に前記ケーブ
ルの線材を接続する配線パターンを形成したケーブルコ
ネクタ部とを備え、前記ケーブルの線材を前記ケーブル
コネクタ部の円錐形または球面形の表面に沿って配置接
続する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について詳細に説明する。図1は本発明に係る
内視鏡用撮像装置の撮像光学系とCCD素子の第1の実
施の形態を示す外観分解斜視図で、図2は、図1に示し
た撮像光学系とCCD素子の組立断面図である。
【0018】CCD素子11は、前記CCD素子11の
複数の端子12を貫通する貫通孔を有した円盤状の基盤
部13に取り付け固定されている。前記基盤部13の前
記CCD素子11の取付面には、前記CCD素子11の
結像面の反対側の裏面を埋設する突堤部14を有してい
る。前記突堤部14の反対面の前記基盤部13の裏面か
ら外周表面には、接続用配線パターン15が配置されて
いる。この接続用配線パターン15は印刷配線パターン
生成方法により、前記基盤部13の裏面から外周表面に
形成する。更に、前記接続用配線パターン15は、前記
CCD素子11の端子12と接続されるパターン以外
に、後述するケーブル21の電線22に接続する接続用
配線パターンも形成されている。なお、図中の符号1
1’は前記CCD素子11の結像面を塵埃等から保護す
るための保護ガラスである。
【0019】前記CCD素子11の結像側には、前記基
盤部13と略同一の外形寸法を有する撮像光学系の円柱
状の光学フィルタ16を有している。この円柱状の光学
フィルター16の外周表面には、絶縁部材で形成された
円筒状の鏡筒部17を有し、前記光学フィルタ16は前
記鏡筒部17に内挿されている。前記鏡筒部17の外周
表面には、前記CCD素子11の駆動回路用の配線パタ
ーン18が印刷配線パターン生成方法で形成されてお
り、前記回路用配線パターン18には、各種電子部品等
の複数の回路素子19が搭載接続される。
【0020】前記光学フィルター16の前記CCD素子
11と接合する面には、前記基盤部13の突堤部14が
嵌挿される凹部20が形成されている。前記基盤部13
の突堤部14は前記光学フィルタ16の凹部20に嵌挿
されると共に、前記鏡筒部17の回路用配線パターン1
8と、前記基盤部13の外周表面に形成した接続用配線
パターン15とを突き合わせ、両端面部に延在した各配
線パターン15と18を合わせ、半田付け23を行うこ
とにより、前記CCD素子11の複数の端子12に接続
された接続用配線パターン15と前記鏡筒部17の回路
用配線パターン18との接続が可能となる。又、この半
田付けにより光学フィルター16を内挿した鏡筒部17
と前記CCD素子11が取付固定された基盤部13との
機械的な結合も行うことが可能となる。
【0021】このようにして、前記基盤部13と光学フ
ィルタ16を内挿した鏡筒部17との配線パターン15
と18間の半田付け接続により、前記基盤部13と前記
光学フィルタ16の電気的且つ機械的結合がなされ、前
記CCD素子11に駆動電力を供給したり、及び前記C
CD素子11と前記回路用配線パターン18の回路素子
19で形成される駆動回路からの電気画像信号を取り出
し、各種画像信号処理を行う電気信号処理装置とを接続
するケーブル21の各電線22を前記基盤部13の外周
表面に形成したケーブル接続用配線パターンに半田付け
固定する。
【0022】つまり、前記CCD素子11を配置し、接
続用配線パターン15を有した基盤部13からなる撮像
部と光学フィルタ16の外周表面に前記CCD素子11
を駆動する回路用配線パターン18を有した光学部との
ユニット化により、従来撮像部の後端側に設けていた前
記CCD素子11の駆動回路を、撮像部前面に配置する
光学部に設けたことにより、前記光学部と撮像部の全体
ユニットとの細径化と長手方向の全長を短縮することが
可能となった。
【0023】なお、前記鏡筒部17を用いずに、前記光
学フィルタ16の外周表面に前記印刷配パターン形成方
法で前記配線パターン18を直接形成することも可能で
ある。光学フィルター16の外周表面に直接配線パター
ン18を形成する際の前処理として光学部材としての内
部の乱反射を避ける為、反射防止用の絶縁コーティング
を行った上で配線パターン18を形成を行っても良い。
更に、この実施例は、円柱状の光学フィルター及び基盤
としたが、角柱形状等にしても構成することが可能であ
る。
【0024】また、前記回路用配線パターン18に搭載
する前記回路素子19は、前記回路用配線パターン18
に接続するリード線端子を有せず、部品の両端に直接半
付け可能な端子を有するチップ電子部品と称する電子部
品を用いる。
【0025】さらに、図示されていないが、前記光学フ
ィルタ16と前記基盤部13との位置出しは、合わせ面
の端部に凸凹形状を設けても良い。
【0026】次に本発明の第1の実施形態の変形例につ
いて図3を用いて説明する。なお、図1と図2と同一部
部分は同一符号を付しその詳細説明は省略する。
【0027】前記円柱状の光学フィルター16を内挿し
た鏡筒部17の外周表示面に形成された回路用配線パタ
ーン18とその回路用配線パターン18に搭載された回
路素子19の高さよりも1段高くした外周部31を複数
設け、かつ、前記光学フィルタ16の被写体画像が入射
される側に撮像レンズ32が配置され、前記光学フィル
タ16を内挿した鏡筒部17の外周部31の外側と前記
撮像レンズ32の外縁部に嵌合する筒状ユニット33か
ら構成されている。なお、図中符号34は、前記光学フ
ィルタ16と前記撮像レンズ32との配置位置を所定の
位置に固定するスペース部材である。
【0028】このような構成により、前記光学フィルタ
16を内挿した鏡筒部17と前記CCD素子11を取り
付け固定した基盤部13及び撮像レンズ32を順次筒状
ユニット33に嵌挿させることにより撮像装置の製造組
立がより簡易となる。
【0029】更に、前記基盤部13に取付固定されたC
CD素子11と、前記光学フィルタ16を接合する際
に、前記CCD素子11に結像させる前記光学フィルタ
ー16の最外周面からの光軸中心を専用の治具等を用い
て調整接合し、前記光学フィルタ16と前記撮像レンズ
32を筒上ユニット33の内周面に嵌合させることによ
り、前記CCD素子11、前駆光学フィルタ16及び撮
像レンズ32の光軸中心を略同一とすることが可能とな
る。
【0030】次に、本発明の第2の実施形態について図
4と図5を用いて説明する。なお、図1と図2と同一部
分は同一符号を付して詳細説明を省略する。
【0031】図4は外観分解斜視図で、図5は組立断面
図である。
【0032】前記CCD素子11は、有底円筒体41の
底部内面に取り付け固定されている。この有底円筒体4
1の底部には、前記CCD素子11の端子12が貫通さ
れる貫通孔が形成されている。前記有底円筒体41の底
部外面から外周表面にかけて、前記CCD素子11の端
子12に接続され、且つ、後述する円筒体42の外周表
面の回路用配線パターン18に接続されると共に、前記
ケーブル21の電線22に接続される接続用配線パター
ン15が形成されている。前記有底円筒体41の開口側
に接合する円筒体42が配置されている。この円筒体4
2は、前記有底円筒体41と接合させる部分は円筒状
で、被写体側は、半円筒体42aと42bに円筒体の長
手方向に2分割されている。この円筒体42と半円筒体
42aと42bの内外周表面には、回路用接続パターン
18が形成されており、且つ、円筒体42の前記有底円
筒体41と接合部の外周表面には、前記有底円筒体41
の接続用配線パターン15と接続する配線パターンも形
成されている。前記半円筒体42aと42bとの内周面
には、被写体光を取り込むための各種レンズや光学フィ
ルタからなるレンズユニット44を配置するための突起
部43、43’(図4には図示せず)が形成されてい
る。前記レンズユニット44は、前記半円筒体42aの
内周の前記突起部43、43’間に載置後、前記半円筒
体42bの内周の突起部43、43’間に挿入して、前
記レンズユニット44を挟持する。前記半円筒体42a
と42bの接合部の外側には、前記レンズユニット44
を挟持すると共に、前記半円筒体42aと42bの内外
周表面に形成した回路用配線パターン18を相互に接続
するための接続切片45、45’が配置されている。
【0033】つまり、前記円筒体42と半円筒体42
a、42bとの内外周表面に回路用配線パターン18を
形成し、その回路用配線パターン18に回路素子19を
搭載して、前記CCD素子11の駆動回路を含む信号処
理回路等の多くの回路機能を形成できる。
【0034】又、前記半円筒体42aと42bに分割し
たことにより、円筒体42の内周面の回路用配線パター
ン18の形成と回路素子19の搭載が容易となる。
【0035】なお、前記有底円筒体41と円筒体42と
の接合固定及び回路用及び接続用配線パターン15、1
8の接続は、図1で説明した本発明の第1の実施形態と
同様に半田付けにて行う。
【0036】前記半円筒体42a、42bの接合面と前
記接続切片45の詳細形状は、図6の断面図に示してい
る。前記半円筒体42aと42bとの接合面は、相互に
噛み合うように非対象の切欠けが形成され、前記接合面
近傍の外周表面には、凹部が形成され、この凹部には、
前記回路用配線パターン18が延在している。前記接続
切片45は、固定部45aとバネ部45bからなる弾性
伝導部材で一体形成されている。前記半円筒体42a、
42bのいずれか一方の凹部には、前記接続切片45の
固定部45aが取り付け固定され、前記バネ部45bは
他方の凹部に摺動嵌合するようになっている。つまり、
前記接続切片45を介して、前記半円筒体42a、42
bの内外周表面に形成した回路用配線パターン18の伝
導接続を可能とし、且つ、前記接続切片45のバネ部4
5bが摺動嵌合する前記凹部の形状を前記バネ部45b
の形状と相似させることにより、前記半円筒体42a、
42bの間に挟持する前記レンズユニット44を強固に
固定保持可能となり、且つ、前記接続切片45のバネ部
45bと前記回路用配線パターン18を半田付けするこ
とで伝導性と固定保持性能も向上する。
【0037】なお、図6では、接続切片45について説
明したが、他方の接続切片45’も同一の形状と構成で
あることは説明するまでもない。更に、前記円筒体42
の内外周表面の回路用配線パターン18を形成する部分
は、図3に示した鏡筒部17に外周部31を設けて、前
記回路用配線パターン18と回路素子19を形成する面
に段差を設けているが、この第2の実施形態においても
同様に回路用配線パターン18を形成する部分と他の部
分とに段差を設けても良いことは説明するまでもない。
【0038】次に第2の実施形態の変形例について図7
を用いて説明する。この変形例は、図4〜6で説明した
前記円筒体42の変形で、接続用及び回路用の配線パタ
ーン15、18の形成と、前記配線パターン15、18
に搭載する部品素子19の取付、並びに、補修等の作業
効率を一層向上させるもので、前記円筒体42の被写体
側を3分割して、下部半円筒42a’、上部半円筒42
b’および中間部42c’とした。又は、前記有底円筒
部41の開口側から平行な舌片41a、41a’を2状
形成し、その舌片41a、41a’に接合する下部半円
筒42a’と上部半円筒42b’を形成し、前記舌片4
1a、41a’を前記下部と上部半円筒42a’、42
b’で挟持するように接合する。
【0039】なお、前記下部及び上部半円筒42a’4
2b’の内外周表面には、前記回路用配線パターン18
を形成し、且つ、前記回路素子19も搭載され、前記中
間部42c’または舌片41a、41a’及び前記有底
円筒体41の外面には、前記下部及び上部半円筒42
a’、42b’の配線パターン18との半田付け接続さ
せる接続用配線パターン18を形成することと、前記有
底円筒体41の底面内部に前記CCD素子11を取り付
け固定することと、及び前記接続切片45を設けること
は、前記図4〜図6と同様である。
【0040】このように、前記円筒体を3分割すること
により、配線パターンの形成及び回路素子の搭載作業の
一層の効率向上が図られ、補修時の作業性も向上する。
【0041】次に、第3の実施形態について図8を用い
て説明する。なお、図1〜図7と同一部分は同一符号を
付して詳細説明は省略する。
【0042】図8(a)は、断面図で、図8(b)は、
背面外観を示す斜視図である。
【0043】図中符号61は、断面が略台形状をしてお
り、底面から頂部に中空部を有する円錐体である。この
円錐体61の外周表面の傾斜面には、ケーブル21の複
数の電線22が接続される複数のラウンド64と、この
ラウンド64と後述するCCD素子11の端子12又は
回路用配線バーン18に接続される接続用配線パターン
65が形成されている。前記円錐体61の中空部の内周
面の頂部には、前記CCD素子11が取り付け固定さ
れ、かつ前記CCD素子11の端子12は前記円錐体6
1の頂部に形成された貫通孔66に挿入される。この円
錐体61の頂部の前記貫通孔66には、前記CCD素子
11の端子12が挿入されて電気的に前記接続用配線パ
ターン65と接続される、いわゆるCCD素子ソケット
となっている。前記円錐体61の中空部の内周面には、
前記CCD素子11を駆動制御する回路用の配線パター
ン18(図示せず)と回路素子19が配置されている。
【0044】このような構成の前記円錐体61に前記ケ
ーブル21の複数の電線22を所定のラウンド64に半
田付け固定し、その電線22を前記円錐体61の外表面
に沿って案内することにより、前記ケーブル21の外皮
を剥離し、前記電線22を導出する距離の短縮化と、前
記電線22を前記円錐体61に接続固定後の外観処理は
前記円錐体61の表面に沿って処理可能となる。なお、
前記円錐体61の底面には、前記光学フィルタ16、鏡
筒部17又は円筒体42が接合される。
【0045】更に、第3の実施形態の変形例について図
9の断面図を用いて説明する。なお、図1〜図7と同一
部分は同一符号を付して詳細説明は省略する。図9は図
8の変形例で、前記CCD素子11の取り付け固定する
部分と前記ケーブル20の電線22を接続する部分とを
コネクタ構造としたものである。
【0046】図中部号71は、断面が台形状でケーブル
20の電線21が接続されたソケット部で、符号72は
断面凸状でCCD素子11を取り付け固定され、且つ、
前記ソケット部71に挿入されるコネクタ部である。前
記ソケット部71の台形状の底面の中央部分には、凹部
71aが形成されている。この凹部71aには、後述す
るCCD素子11の端子12が挿入される挿入孔73が
形成されており、この挿入孔73の内部には前記CCD
素子11の端子12と電気的接続するバネ部材(図示せ
ず)が配置されている。前記ソケット部71の外周傾斜
面には、前記ケーブル21の複数の電線22を接続する
ための複数のラウンド74が形成され、このラウンド7
4は前記挿入孔73に電気的に接続されている。
【0047】一方、前記コネクタ部72は、底面部72
aと突部72b及び前記底面部の中央部分に凹部が形成
された形状を有している。前記コネクタ部72の凹部に
は前記CCD素子11を取り付け固定され、前記CCD
素子11の端子12は前記突部72bに設けられた貫通
孔を介して、前記突部72bの外表面に突出されてい
る。更に、前記コネクタ部72の凹部に取り付けた前記
CCD素子11の中心と、図示されていない前記CCD
素子11の結像面に配置される撮像レンズ群との光軸を
一致調整させるために、前記底面部72aの外側貫通孔
75を形成し、その貫通孔にネジなどを挿入して、前記
CCD素子11の位置調整を行う。
【0048】このように構成された前記ソケット部71
とコネクタ部72により、前記ソケット部71の凹部7
1aに前記コネクタ部72の突部72bを嵌合させ、且
つ、前記コネクタ部72に取り付けたCCD素子11の
端子12を前記ソケット部71の挿入孔73に挿入す
る。
【0049】なお、前記CCD素子11の結像側の前記
コネクタ部72の底面部72aには、前記光学フィルタ
16、鏡筒部17又は円筒体42が接合されることは説
明するまでもない。
【0050】更に、前記ソケット部71の前記ケーブル
21の電線22を接続するラウンド74と前記CCD素
子11の端子12を挿入する挿入孔73との電気的接続
は、前記ソケット部71の前記コネクタ部72と接合す
る面に配線パターンを形成することも可能である。又、
前記コネクタ部72の前記ソケット部71と接合する底
面部72aと突部72bの表面を導電性薄膜を形成する
ことにより、前記ソケッド部71とコネクタ部72の間
のシールドが可能となる。
【0051】これにより、前記ケーブル21が接続され
たソケット部71と前記CCD素子11が取り付け固定
されたコネクタ部72とは、着脱自在となり、補修時の
作業性が改善されると共に、前記ソケット部71、前記
コネクタ部72及び図示されていない撮像レンズ径を含
めた軽量小型化が可能となる。
【0052】次に、前記第3の実施形態の応用例を図1
0を用いて説明する。この変形例は、前記ソケット部7
1の円錐体を球面体71’としたもので、それ以外の構
成は図9と同一である。つまり、前記ソケット部71’
に前記ケーブル21の電線21を接続されるラウンド7
4’を形成する面を球面形状としたもので、前記ケーブ
ル21の外皮を剥離し露出させた電線22の導出する距
離の短縮ができ、前記ソケット部の全体長の短縮が可能
となる。
【0053】
【発明の効果】本発明は、個体撮像素子前後に設けた各
種絶縁部材の表面に、配線パターンを形成し、駆動回路
の実装を行い、且つ、ケーブルの配線を行うことによ
り、撮像装置の全体長の短縮と細径化による小型軽量化
が達成できる。
【0054】特に、撮像素子からケーブルの電線配線ま
での全長を非常に短く構成することができ、個体撮像素
子や撮像光学系を各ユニット化して、そのユニット間の
電気的な接続と機械的接合は作業の簡便な半田付けで実
現でき、組み立てや補修作業時間を短縮出きる効果を有
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る内視鏡用撮像装置の一実施の形態
を示す外観分解斜視図。
【図2】図1に示した本発明に係る内視鏡用撮像装置の
組立断面図。
【図3】本発明に係る内視鏡用撮像装置の一実施形態の
変形例を示す組立断面図。
【図4】本発明に係る内視鏡用撮像装置の他の実施形態
の外観分解斜視図。
【図5】図4に示した本発明に係る他の実施形態の組立
断面図。
【図6】図4に示した本発明に係る他の実施形態の一部
拡大断面図。
【図7】本発明に係る内視鏡用撮像装置の他の実施形態
の変形例を示す分解斜視図。
【図8】本発明に係る他の実施形態を示し、図8(a)
は組立断面図で、図8(b)は背面外観斜視図。
【図9】図8に示した本発明に係る他の実施形態の変形
例を示す組立断面図。
【図10】図9に示した本発明に係る他の実施形態の応
用例を示す組立断面図。
【図11】従来の内視鏡用撮像装置の使用状態を示す平
面図。
【符号の説明】
11…固体撮像素子 12…端子 13…基盤部 14…突起部 15…接続用配線パターン 16…光学フィルタ 17…鏡筒部 18…回路用配線パターン 19…回路素子 20…凹部 21…ケーブル 22…電線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 萩原 雅博 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 黒田 宏之 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子内視鏡の先端部に配置された個体撮
    像素子と、又は、光学式内視鏡の接眼部に接続使用する
    カメラヘッド部に配置された個体撮像素子とを有し、前
    記個体撮像素子に被写体の光学画像を結像させ、且つ、
    電気画像信号に変換及び画像信号処理して、モニター画
    面に再生表示する内視鏡用撮像装置において、 前記個体撮像素子の入射光側に配置され、前記被写体の
    光学画像を取り込む撮像光学系を含む絶縁部と、 前記絶縁部の外周表面に少なくとも前記個体撮像素子に
    電気的に接続されるパターンを形成した配線パターン
    と、 を具備したことを特徴とする内視鏡用撮像装置。
  2. 【請求項2】 前記絶縁部は、光学部材であることを特
    徴とする請求項1記載の内視鏡用撮像装置。
  3. 【請求項3】 前記絶縁部は、光学部材を内蔵した樹脂
    部材であることを特徴とする請求項1記載の内視鏡用撮
    像装置。
  4. 【請求項4】 前記配線パターンには、少なくとも前記
    個体撮像素子を駆動制御する各種回路素子を搭載したこ
    とを特徴とする請求項1記載の内視鏡用撮像装置。
  5. 【請求項5】 前記絶縁部の外周表面に形成された前記
    配線パターンを有する光学ユニットと、 前記個体撮像素子が取付固定され、前記絶縁部と略同一
    形状の基盤の外周表面に形成した前記固体撮像素子接続
    用配線パターンを有する撮像素子ユニットと、 前記光学ユニットと前記撮像ユニットとを接合し、前記
    絶縁物の外周の配線パターンと前記基盤の外周表面の接
    続用配線パターンを半田付けする半田付け手段と、 を具備し、前記半田付け手段により前記光学ユニットと
    前記撮像ユニットとを電気的に接続すると共に、両ユニ
    ットを機械的に固定することを特徴とする請求項1記載
    の内視鏡用撮像装置。
  6. 【請求項6】 前記光学ユニットと前記撮像ユニットと
    を前記半田付け手段より機械的に固定する際に、前記光
    学ユニットの光軸中心と前記撮像ユニットの個体撮像素
    子の中心とのズレを可能な限り最小となるように調整し
    た後に、前記半田付け固定することを特徴とする請求項
    1記載の内視鏡用撮像装置。
  7. 【請求項7】 外周表面に配線パターンを有し、且つ光
    学部材を内蔵した前記絶縁部は、複数に分割可能とし、
    前記分割された前記絶縁部の接合は、前記外周表面の配
    線パターン間にて半田付け固定としたことを特徴とする
    請求項3に記載の内視鏡用撮像装置。
  8. 【請求項8】 前記固体撮像素子の駆動制御信号を授受
    する複数の線材を有するケーブルと、 前記個体撮像素子が取付固定された前記基盤の背面、又
    は前記基盤の背面に嵌合するケーブルソケットの背面の
    形状を円錐又は球面の形状とし、この円錐又は球面形状
    の表面に前記ケーブルの線材を接続する配線パターンを
    形成したケーブルコネクタ部と、 を具備し、前記ケーブルの線材を前記ケーブルコネクタ
    部の円錐形または球面形の表面に沿って配置接続するこ
    とを特徴とする請求項1記載の内視鏡用撮像装置。
JP11747798A 1998-04-27 1998-04-27 内視鏡用撮像装置 Expired - Fee Related JP3372479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11747798A JP3372479B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 内視鏡用撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11747798A JP3372479B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 内視鏡用撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11305146A true JPH11305146A (ja) 1999-11-05
JP3372479B2 JP3372479B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=14712675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11747798A Expired - Fee Related JP3372479B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 内視鏡用撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3372479B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068260A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Pentax Corp 電子内視鏡の先端部
US8568300B2 (en) 2004-12-13 2013-10-29 Gyrus Acmi, Inc. Hermetic endoscope assemblage
US8692874B2 (en) 2007-04-17 2014-04-08 Gyrus Acmi, Inc. Imaging systems and methods, particularly for use with medical instrument used in open surgery
JP2017209278A (ja) * 2016-05-25 2017-11-30 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2020170340A1 (ja) * 2019-02-19 2020-08-27 オリンパス株式会社 内視鏡先端構造、および内視鏡
WO2020188723A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 オリンパス株式会社 保持枠、内視鏡先端構造、および内視鏡
CN113164021A (zh) * 2018-12-18 2021-07-23 奥林巴斯株式会社 内窥镜前端构造和内窥镜
CN113382669A (zh) * 2019-03-18 2021-09-10 奥林巴斯株式会社 内窥镜的前端单元
CN113423321A (zh) * 2019-03-18 2021-09-21 奥林巴斯株式会社 内窥镜的前端框和前端单元

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068260A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Pentax Corp 電子内視鏡の先端部
US8568300B2 (en) 2004-12-13 2013-10-29 Gyrus Acmi, Inc. Hermetic endoscope assemblage
US8692874B2 (en) 2007-04-17 2014-04-08 Gyrus Acmi, Inc. Imaging systems and methods, particularly for use with medical instrument used in open surgery
JP2017209278A (ja) * 2016-05-25 2017-11-30 オリンパス株式会社 内視鏡
US20210307590A1 (en) * 2018-12-18 2021-10-07 Olympus Corporation Endoscope distal end structure and endoscope
US12011145B2 (en) * 2018-12-18 2024-06-18 Olympus Corporation Endoscope distal end structure and endoscope
CN113164021B (zh) * 2018-12-18 2024-05-24 奥林巴斯株式会社 内窥镜前端构造和内窥镜
CN113164021A (zh) * 2018-12-18 2021-07-23 奥林巴斯株式会社 内窥镜前端构造和内窥镜
US11957305B2 (en) 2019-02-19 2024-04-16 Olympus Corporation Endoscope distal end structure and endoscope
CN113271837A (zh) * 2019-02-19 2021-08-17 奥林巴斯株式会社 内窥镜前端构造及内窥镜
WO2020170340A1 (ja) * 2019-02-19 2020-08-27 オリンパス株式会社 内視鏡先端構造、および内視鏡
CN113382669A (zh) * 2019-03-18 2021-09-10 奥林巴斯株式会社 内窥镜的前端单元
CN113423321A (zh) * 2019-03-18 2021-09-21 奥林巴斯株式会社 内窥镜的前端框和前端单元
CN113329676A (zh) * 2019-03-18 2021-08-31 奥林巴斯株式会社 保持框、内窥镜前端构造以及内窥镜
WO2020188723A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 オリンパス株式会社 保持枠、内視鏡先端構造、および内視鏡
CN113329676B (zh) * 2019-03-18 2024-05-24 奥林巴斯株式会社 保持框、内窥镜前端构造以及内窥镜
US12070191B2 (en) 2019-03-18 2024-08-27 Olympus Corporation Holding frame, endoscope distal end structure, and endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
JP3372479B2 (ja) 2003-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021888A (en) Miniaturized solid state imaging device
JP3980933B2 (ja) イメージセンサモジュールの製造方法
US6654064B2 (en) Image pickup device incorporating a position defining member
US6494739B1 (en) Miniature connector with improved strain relief for an imager assembly
JP2746171B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
KR20050016220A (ko) 소형 촬상모듈
EP1774453A2 (en) System and method for mounting an image capture device on a flexible substrate
JPH11305146A (ja) 内視鏡用撮像装置
US20100053391A1 (en) Miniaturized image capturing device and method for assembling the same
KR101316266B1 (ko) 보이스코일 모터를 구비한 카메라 모듈
JP4698877B2 (ja) 撮像装置
JP3548467B2 (ja) 撮像装置
JP4538505B2 (ja) カメラモジュール
JPH065765Y2 (ja) 電子内視鏡
JPH0884278A (ja) 固体撮像装置
JP3474025B2 (ja) 小型テレビカメラ装置
JP3911963B2 (ja) 光電気的器材
CN115473988B (zh) 摄像模组以及电子设备
JPH01198182A (ja) 撮像装置
JP4426052B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP2000075221A (ja) 電子内視鏡
JP2001035617A (ja) マイクロソケット
JPH0927924A (ja) カメラヘッド
CN118714433A (zh) 摄像模组、制备方法以及电子设备
JP3482292B2 (ja) 撮像ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees