JPWO2006001251A1 - アトルバスタチン外用剤組成物 - Google Patents

アトルバスタチン外用剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006001251A1
JPWO2006001251A1 JP2006528517A JP2006528517A JPWO2006001251A1 JP WO2006001251 A1 JPWO2006001251 A1 JP WO2006001251A1 JP 2006528517 A JP2006528517 A JP 2006528517A JP 2006528517 A JP2006528517 A JP 2006528517A JP WO2006001251 A1 JPWO2006001251 A1 JP WO2006001251A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
atorvastatin
acid
external preparation
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006528517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4579920B2 (ja
Inventor
達也 中井
達也 中井
眞 金箱
眞 金箱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Publication of JPWO2006001251A1 publication Critical patent/JPWO2006001251A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579920B2 publication Critical patent/JP4579920B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

経皮吸収性に優れたアトルバスタチン又はその塩を含有する外用剤組成物の提供。アトルバスタチン又はその塩及び一価アルコール脂肪酸エステルを含有することを特徴とする外用剤組成物。

Description

本発明は、経皮吸収性に優れたアトルバスタチン又はその塩を有効成分とする外用剤組成物に関する。
アトルバスタチンは、優れたHMG−CoA還元酵素阻害活性を有し、高脂血症治療薬(特許文献1)及びアルツハイマー病治療薬(特許文献2)として有用であることが知られ、既に錠剤等の経口投与用製剤として用いられており、更なる開発が進められている。
また、アトルバスタチン等のHMG−CoAレダクターゼ阻害剤は上記疾患以外に、にきび、乾癬、ふけ(特許文献3)、皮膚の老化防止(特許文献4)等の局所用薬剤として有用であることが報告され、外用剤として開発することが求められている。
外用剤を開発する場合には、皮膚が内部からの水分蒸散の抑制及び外部からの異物の侵入を防御するバリア機能を有するため、皮膚から薬物を吸収させることは困難であって、使用する薬物の経皮吸収性を向上させることが必要である。しかしながら、アトルバスタチンを有効成分とする経皮吸収の優れた外用剤組成物は未だ得られていない。
特開昭62−289577号公報 特表2002−501887号公報 特表平10−505838号公報 特開平8−291047号公報
本発明の目的は、アトルバスタチン又はその塩を有効成分として含有する経皮吸収性に優れた外用剤組成物を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、アトルバスタチン又はその塩を有効成分として含有する外用剤組成物中にセバシン酸ジイソプロピル等の一価アルコール脂肪酸エステルを配合すると、アトルバスタチン又はその塩の経皮吸収性が向上することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、アトルバスタチン又はその塩及び一価アルコール脂肪酸エステルを含むことを特徴とする外用剤組成物を提供するものである。
また、本発明は、アトルバスタチン又はその塩に一価アルコール脂肪酸エステルを添加することを特徴とするアトルバスタチン又はその塩の経皮吸収性の向上方法を提供するものである。
アトルバスタチン又はその塩の経皮吸収性に優れた外用剤組成物が得られる。
本発明で使用するアトルバスタチン((3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−フェニルカルバモイル−1H−ピロル−1−イル]−3,5−ジヒドロキシヘプタン酸)の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アンモニウム塩、トリアルキルアミン塩等の有機塩基塩等が挙げられる。
アトルバスタチン又はその塩としては、アトルバスタチンのアルカリ土類金属塩が好ましく、特にアトルバスタチンカルシウムが好ましい。
アトルバスタチン又はその塩は、例えば特開昭62−289577号公報に記載された方法で製造することができる。
外用剤組成物中のアトルバスタチン又はその塩の含有量は、組成物全量中に0.001〜20質量%であるのが好ましく、更に0.01〜10質量%、特に0.1〜5質量%であるのが好ましい。
本発明の外用剤組成物で使用する一価アルコール脂肪酸エステルとしては、モノ又はポリカルボン酸と脂肪族一価アルコールとのエステルが挙げられる。例えば、炭素数2〜20のモノカルボン酸と低級(炭素数1〜5)一価アルコールとのエステル等が挙げられる。ここで、炭素数2〜20のモノカルボン酸としては、例えば酢酸、乳酸、プロピオン酸、オクタン酸、イソオクタン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ステアリン酸,リノール酸等の脂肪酸が挙げられる。低級(炭素数1〜5)一価アルコールとしては、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール等が挙げられる。炭素数2〜12のポリカルボン酸としては、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸等の脂肪族ジカルボン酸;クエン酸、コハク酸、酒石酸等が挙げられる。
本発明で使用する一価アルコール脂肪酸エステルとしては、炭素数2〜18の脂肪酸と低級一価アルコールとのエステル(より好ましくは、炭素数14〜18の脂肪酸と低級一価アルコールとのエステル)、炭素数6〜10の脂肪族ジカルボン酸と低級一価アルコールとのジエステル等が好ましく、炭素数6〜10の脂肪族ジカルボン酸と低級一価アルコールとのジエステルがより好ましい。また、具体的なエステルとしては、ミリスチン酸イソプロピル、酢酸エチル、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル、クエン酸トリエチル等が好ましく、特にミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピルが好ましく、セバシン酸ジイソプロピルが最も好ましい。
外用剤組成物中の一価アルコール脂肪酸エステルの含有量は、組成物全量中に0.01〜15質量%であるのが好ましく、更に0.01〜10質量%、特に0.1〜5質量%であるのが好ましい。
本発明の外用剤組成物のpHは、7〜10であるのが好ましく、更に7〜9、特に7〜8.5であるのが好ましい。pHは、外用剤組成物1質量部と水9質量部を混合し、充分に振り混ぜた後、25℃においてpHメータで測定する。
本発明の外用剤組成物には、本発明の効果を妨げない限り、医薬品の添加物として許容される各種任意成分を、所望により適宜その必要量を添加することが可能であり、例えば溶媒、水溶性高分子、粘着剤、粘着付与剤、界面活性剤、安定化剤、pH調整剤、架橋剤、可塑剤、賦形剤、基剤等が挙げられる。
溶媒としては、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ベンジルアルコール、オレイルアルコール等の一価のアルコール、濃グリセリン、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、ポリプロピレングリコール2000等の多価のアルコール及び水が挙げられる。溶媒としては、エタノール、水、イソプロパノール、ポリエチレングリコール等が好ましい。溶媒を使用する場合は、外用剤組成物全量中に1〜99質量%であるのが好ましく、更に2〜75質量%、特に4〜50質量%であるのが好ましい。
水溶性高分子としては、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等のセルロース類、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール等の合成高分子等が挙げられる。水溶性高分子としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール等が好ましい。水溶性高分子を使用する場合は、外用剤組成物全量中に0.1〜20質量%であるのが好ましく、更に0.5〜15質量%、特に1〜13質量%であるのが好ましい。
粘着剤としては、ポリアクリル酸部分中和物、ポリアクリル酸又はその塩、カルボキシメチルセルロース又はその塩、スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体、ポリイソブチレン、イソプレンゴム、スチレン・ブタジエン・スチレン共重合体、アクリル系ポリマー(例えば、2−エチルヘキシルアクリレート、酢酸ビニル、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、メトキシエチルアクリレート、アクリル酸の少なくとも2種からなる共重合体)、ジメチルポリシロキサン等が挙げられる。粘着剤としては、ポリアクリル酸部分中和物、ポリアクリル酸又はその塩、スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体等が好ましい。粘着剤を使用する場合は、外用剤組成物全量中に0.05〜30質量%であるのが好ましく、更に0.1〜30質量%、特に0.3〜25質量%であるのが好ましい。
粘着付与剤としては、ポリテルペン樹脂系、石油樹脂系、ロジン系、ロジンエステル系、油溶性フェノール樹脂系等の粘着付与剤を挙げることができる。
界面活性剤としては、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム等の陰イオン性界面活性剤、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウム等の陽イオン性界面活性剤、モノステアリン酸グリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等の非イオン性界面活性剤が挙げられる。界面活性剤としては、非イオン性界面活性剤が好ましい。界面活性剤を使用する場合は、外用剤組成物全量中に0.01〜10質量%であるのが好ましく、更に0.05〜8質量%、特に0.1〜7質量%であるのが好ましい。
安定化剤としては、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピル等のフェノール性物質、クロロブタノール、フェニルエチルアルコール等の中性物質、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム等の逆性石鹸、ブチルヒドロキシアニソール、酢酸トコフェロール、没食子酸プロピル、2−メルカプトベンズイミダゾール等の抗酸化剤、アスコルビン酸、亜硫酸水素ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム等の還元剤、レシチン、EDTA(エデト酸)等のキレート剤が挙げられる。
pH調整剤としては、リン酸、酢酸、ホウ酸、乳酸、コハク酸、クエン酸、酒石酸、フタル酸及びそれらのアルカリ金属等の塩、グリシン、水酸化ナトリウム等が挙げられる。更にブリトン−ロビンソン緩衝液(Britton-Robinson Buffr)、クラーク−ルーブズ緩衝液(Clark-Lubs Buffer)、コルトフ緩衝液(Kolthoff Buffer)等のpH緩衝液を用いてもよい。
架橋剤としては、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、カリウムミョウバン、乾燥水酸化アルミニウムゲル、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム、リン酸アルミニウム、クエン酸カルシウム、酢酸アルミニウム、アルミニウムグリシネート、含水ケイ酸アルミニウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、乳酸アルミニウム、合成ヒドロタルサイト等が挙げられる。
可塑剤としては、流動パラフィン、スクワラン、オリーブ油、ツバキ油等を挙げることができる。
賦形剤としては、乳糖、ブドウ糖、白糖等の糖類、ソルビトール、マンニトール等の糖アルコール類、馬鈴薯、トウモロコシ等のデンプン等が挙げられる。
基剤としては、アルギン酸ナトリウム、ポリエチレンオキサイド、カルボキシメチルセルロース、キサンタンガム、アラビアガム、カルボキシビニルポリマー、ゼラチン、デンプン、カオリン、酸化チタン等が挙げられる。基剤としては、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロース等が好ましい。
本発明の外用剤組成物の形態は、特に限定されないが、例えば液剤、ゲル剤、クリーム剤、ローション剤、スプレー剤、軟膏剤、パップ剤、プラスター剤等が挙げられる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例によって限定されるものではない。
実施例1 液剤
(i)アトルバスタチンカルシウム0.1質量部を5質量部のポリエチレングリコール400に溶解させた後、エタノール30質量部 、セバシン酸ジイソプロピル(ニッコールDIP・日本サーファクタント工業製)2質量部を加え攪拌した。
(ii)ヒドロキシプロピルメチルセルロース2906 1.3質量部に熱精製水16質量部を添加し、冷却した後(i)に加え、次いでリン酸0.24質量部、2mol/L水酸化カリウム水溶液0.12質量部及びBritton-Robinson緩衝液(pH 7)を加え全量を100質量部とし、液剤を得た。
比較例1
セバシン酸ジイソプロピルを配合しないほかは、実施例1と同様に製造した。
比較例2
セバシン酸ジイソプロピルの代わりにオレイン酸(EXTRA OS−85・日本油脂製)を配合したほかは、実施例1と同様に製造した。
比較例3
セバシン酸ジイソプロピルのかわりにアスパラギン酸(L−アスパラギン酸・関東化学製)を配合したほかは、実施例1と同様に製造した。
比較例4
セバシン酸ジイソプロピルのかわりにクロタミトン(クロタミトン・金剛化学製)を配合したほかは、実施例1と同様に製造した。
pH及び皮膚透過性の測定
pH測定:液剤1gに水9gを加えてよく振り混ぜた後、25℃でpHメーター(堀場製作所:F−24)で測定した。
皮膚透過性:調製した外用剤組成物をドナー溶液とし、Britton-Robinson緩衝液(pH 7)をレセプター溶液とした。透過膜はWistar系ラット(雄性、8週齢)の腹部摘出皮膚(以下、「ヒフ」と記載する)を用いた。縦型拡散セル(Franzセル)の透過部に皮膚表面をドナー側にして置き、ドナー溶液1mL及びレセプター溶液30mLを満たした。縦型拡散セルを一定温度(32℃)に保ち、透過実験を行った。水分の蒸発を防ぐためにドナーセル及びサンプリング口をフィルム(PARAHILM、American National Can)で覆った。2時間毎にサンプリング口からレセプター溶液を0.5mLを採取し、新しいレセプター溶液を0.5mL補充した。
採取したレセプター溶液にtert-ブチルメチルエーテルを加えてアトルバスタチンを抽出後、HPLC法(内標準物質:(E)−3(R),5(S)−Dihydroxy−7−(2'−isopropyl−4'−(4”−fluoropheyl)quinolin−3'−yl)hepto−6−enoic acid、測定波長:245nm、カラム:Develosil ODS−HG−5、カラム温度:40℃及び移動相:0.2mol/L酢酸/アセトニトリル/メタノール=60/30/10)でアトルバスタチンカルシウムを定量した。
定量結果から、以下の式に従って算出した透過係数により評価した。
透過係数(cm/h)=定常状態におけるフラックス(μg/cm・h)/ドナー薬物濃度(μg/cm3
なお、各ドナー中の薬物濃度が同じ場合、フラックスが大きいほど透過係数が大きく、薬物の皮膚透過性が高い。
測定結果を表1に示す。
Figure 2006001251

エステルを配合した外用剤組成物(実施例1)ではアトルバスタチンカルシウムの皮膚透過性が高かったが、脂肪酸エステルを配合しなかった外用剤組成物(比較例1)やオレイン酸(比較例2)、アスパラギン酸(比較例3)又はクロタミトン(比較例4)の吸収促進剤を配合した外用剤組成物では皮膚透過性は低かった。
実施例2 パップ剤
(i)アトルバスタチンカルシウム0.1質量部及びセバシン酸ジイソプロピル(ニッコールDIP・日本サーファクタント工業製)2質量部を10質量部のポリエチレングリコール400に溶解させた後、濃グリセリン15質量部、ポリソルベート80 0.1質量部、カルメロースナトリウム4質量部、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム0.75質量部、ポリアクリル酸ナトリウム(ビスコメートF480SS・昭和電工製)2質量部及びポリアクリル酸部分中和物(ビスコメートNP−700・昭和電工製)2質量部を加え、均一に攪拌し、油相とした。
(ii)エデト酸ナトリウム0.1質量部及び酒石酸0.25質量部を精製水35質量部に溶解させた後、カオリン3.5質量部及びD-ソルビトール液(70%)25質量部を加え、均一に攪拌し、水相とした。
(iii)油相に水相を加え、精製水を加え、全量を100質量部とした後、練合機(小平製作所製)を用いて、10分間練合(公転:40r/min、自転:80r/min)して膏体を製造した。
(iv)膏体を不織布とライナーの間で、展延機(池田機械産業製)を用い、厚さ1mmとなるように展延し、パップ剤を製造した。
比較例5
セバシン酸ジイソプロピルを配合しないほかは、実施例2と同様に製造した。
pH測定:パップ剤(3.5cm×2.0cm)を鋏みで短冊状に細かく裁断し、精製水20mLを加え、30分間振とうした後、25℃でpHメーター(堀場製作所:F-24)で測定した。
皮膚透過性:実施例2及び比較例5で製造した外用剤組成物をドナー側に貼付したほかは、前期の皮膚透過性と同様に測定し、HPLC法でアトルバスタチンカルシウムを定量し、透過係数を求めた。
表2に測定結果を示す。
Figure 2006001251

セバシン酸ジイソプロピルを配合した外用剤組成物(実施例2)ではアトルバスタチンカルシウムの皮膚透過性が高かったが、セバシン酸ジイソプロピルを配合しなかった外用剤組成物(比較例5)では皮膚透過性が認められなかった。
実施例3 ゲル剤
アトルバスタチンカルシウム 0.5質量部、セバシン酸ジエチル 2質量部をポリエチレングリコール400 10質量部に溶解し油相とした。別にカルボキシビニルポリマー(ウルトレッツ10:BF・GOODRICH社製)0.5質量部をBritton-Robinson緩衝液(pH7)40質量部に膨潤させ水相とした。油相に水相を添加し、Britton-Robinson緩衝液(pH7)で全量100質量部としてゲル剤を製造した。
実施例4 クリーム剤
アトルバスタチンカルシウム0.5質量部、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)0.5質量部、アジピン酸ジイソプロピル2質量部をポリエチレングリコール400 10質量部に溶解し油相とした。別に、カルボキシビニルポリマー(ウルトレッツ10:BF・GOODRICH社製)0.5質量部をBritton-Robinson緩衝液(pH7)25質量部に膨潤させ水相とした。油相に水相を添加し、Britton-Robinson緩衝液(pH7)で全100重量部としてクリーム剤を製造した。
実施例5 プラスター剤
(i)スチレン−イソプレン−スチレン共重合体 20質量部(クインタック3570C・日本ゼオン製)、脂環族飽和炭化水素樹脂(アルコンP-100・荒川化学工業製) 35質量部に流動パラフィン 37.5質量部を加え150℃に加熱、溶解させた。
(ii)アトルバスタチン 0.5質量部と、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(ニッコールBL-9EX・日本サーファクタント製)5質量部、ミリスチン酸イソプロピル 2質量部を40℃に加熱、溶解させた。
(iii)(ii)を(i)に加え、全体が均一になるまでガラス棒で攪拌した後、展延機にて展延、冷却し、プラスター剤を得た。
ゲル剤(実施例3)、クリーム剤(実施例4)、プラスター剤(実施例5)のいずれの剤型の外用剤組成物も経皮吸収性に優れていた。

Claims (7)

  1. アトルバスタチン又はその塩及び一価アルコール脂肪酸エステルを含むことを特徴とする外用剤組成物。
  2. 一価アルコール脂肪酸エステルが、炭素数14〜18の脂肪族モノカルボン酸と低級アルコールとのエステル又は炭素数6〜10の脂肪族ジカルボン酸と低級アルコールとのジエステルである請求項1記載の外用剤組成物。
  3. 一価アルコール脂肪酸エステルが、炭素数6〜10の脂肪族ジカルボン酸と低級アルコールとのジエステルである請求項1又は2記載の外用剤組成物。
  4. 一価アルコール脂肪酸エステルが、セバシン酸ジイソプロピルである請求項1〜3のいずれか1項記載の外用剤組成物。
  5. アトルバスタチン又はその塩に一価アルコール脂肪酸エステルを添加することを特徴とするアトルバスタチン又はその塩の経皮吸収性の向上方法。
  6. 一価アルコール脂肪酸エステルが、炭素数6〜10の脂肪族ジカルボン酸と低級アルコールとのジエステルである請求項5記載の経皮吸収性の向上方法。
  7. 一価アルコール脂肪酸エステルが、セバシン酸ジイソプロピルである請求項5又は6記載の経皮吸収の向上方法。
JP2006528517A 2004-06-24 2005-06-20 アトルバスタチン外用剤組成物 Expired - Fee Related JP4579920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004185848 2004-06-24
JP2004185848 2004-06-24
PCT/JP2005/011262 WO2006001251A1 (ja) 2004-06-24 2005-06-20 アトルバスタチン外用剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006001251A1 true JPWO2006001251A1 (ja) 2008-04-17
JP4579920B2 JP4579920B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=35781729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528517A Expired - Fee Related JP4579920B2 (ja) 2004-06-24 2005-06-20 アトルバスタチン外用剤組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4579920B2 (ja)
WO (1) WO2006001251A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094814A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Kowa Co., Ltd. 外用剤
JP5308788B2 (ja) * 2008-11-27 2013-10-09 興和株式会社 貼付剤
WO2011026060A2 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Schneider Eric B Treatment and prevention of secondary injury after trauma or damage to the central nervous system
WO2013054809A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 大正製薬株式会社 皮膚外用剤
JP7156907B2 (ja) * 2018-10-30 2022-10-19 花王株式会社 オートファジー抑制剤
CN110327285A (zh) * 2019-07-15 2019-10-15 张正华 他汀类药膏的制备方法及其在治疗汗孔角化症中的应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775918A (en) * 1980-10-30 1982-05-12 Nitto Electric Ind Co Ltd Anti-inflammaboty and analgesic plaster
JPS62289577A (ja) * 1986-05-30 1987-12-16 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− トランス−6−〔2−(3−または4−カルボキサミド置換ピロ−ル−1−イル)アルキル〕−4−ヒドロキシピラン−2−オン
WO1999055332A1 (fr) * 1998-04-27 1999-11-04 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales
WO2004026297A1 (ja) * 2002-09-20 2004-04-01 Kowa Co., Ltd. 外用剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775918A (en) * 1980-10-30 1982-05-12 Nitto Electric Ind Co Ltd Anti-inflammaboty and analgesic plaster
JPS62289577A (ja) * 1986-05-30 1987-12-16 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− トランス−6−〔2−(3−または4−カルボキサミド置換ピロ−ル−1−イル)アルキル〕−4−ヒドロキシピラン−2−オン
WO1999055332A1 (fr) * 1998-04-27 1999-11-04 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales
WO2004026297A1 (ja) * 2002-09-20 2004-04-01 Kowa Co., Ltd. 外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP4579920B2 (ja) 2010-11-10
WO2006001251A1 (ja) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060135826A (ko) 외용제
JP4579920B2 (ja) アトルバスタチン外用剤組成物
JP4275751B2 (ja) 外用組成物
CA2778009C (en) Aqueous patches containing diclofenac sodium
TW201609200A (zh) 含水型貼劑
JP2008290984A (ja) 5−メチル−1−フェニル−2−(1h)−ピリドン含有貼付剤
JP2023511250A (ja) 最小用量のオランザピンによる嘔吐及び悪心の治療
KR101606950B1 (ko) 케토프로펜리신염을 함유하는 수성 첩부제
US20240009204A1 (en) Treatment of Vomiting and Nausea with Minimum Dose of Olanzapine
JP4630065B2 (ja) 外用剤
WO2010058844A1 (ja) 5-メチル-1-フェニル-2-(1h)-ピリドン含有貼付剤
JP5308788B2 (ja) 貼付剤
JPWO2004071499A1 (ja) ジクロフェナク含有貼付剤
JP2013216636A (ja) 含水系貼付剤
JP2005179312A (ja) 新規な消炎鎮痛用パップ剤
WO2020118091A1 (en) Ondansetron in-adhesive transdermal patch
JP4546704B2 (ja) 経皮投与製剤
KR102489860B1 (ko) 메만틴 에난트산염을 포함하는 치매 치료용 경피흡수 제제
JP6864968B2 (ja) 貼付剤
WO2019059376A1 (ja) 6-デオキシ-7,8-ジヒドロ-6-オキソモルヒネ骨格を有する化合物を薬効成分とする外用剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees