JPWO2005106898A1 - 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 - Google Patents
多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2005106898A1 JPWO2005106898A1 JP2006512868A JP2006512868A JPWO2005106898A1 JP WO2005106898 A1 JPWO2005106898 A1 JP WO2005106898A1 JP 2006512868 A JP2006512868 A JP 2006512868A JP 2006512868 A JP2006512868 A JP 2006512868A JP WO2005106898 A1 JPWO2005106898 A1 JP WO2005106898A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- insulated wire
- component
- olefin copolymer
- multilayer insulated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 247
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 247
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 78
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims abstract description 71
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims abstract description 71
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 68
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims abstract description 32
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims abstract description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 27
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 claims description 24
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 claims description 24
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 20
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 claims description 16
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 claims description 16
- -1 carboxylic acid glycidyl ester Chemical class 0.000 claims description 15
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 11
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 11
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 9
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 7
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 claims description 6
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 6
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 6
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims 7
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims 7
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 claims 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 127
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 35
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 19
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 14
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 9
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 7
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 7
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 6
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 6
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 5
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 5
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 4
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- CGPRUXZTHGTMKW-UHFFFAOYSA-N ethene;ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=C.CCOC(=O)C=C CGPRUXZTHGTMKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 3
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920004142 LEXAN™ Polymers 0.000 description 2
- 239000004418 Lexan Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001007 Nylon 4 Polymers 0.000 description 2
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004957 Zytel Substances 0.000 description 2
- 229920006102 Zytel® Polymers 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 239000002320 enamel (paints) Substances 0.000 description 2
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 125000000654 isopropylidene group Chemical group C(C)(C)=* 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N phosphine group Chemical group P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethylpiperazine Chemical compound CN1CCN(C)CC1 RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBRQUKZZBXZOBA-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-(3-chlorophenyl)sulfonylbenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(Cl)C=CC=2)=C1 IBRQUKZZBXZOBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXNOYRCWKRFNIM-UHFFFAOYSA-N 2-carbonochloridoylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(Cl)=O RXNOYRCWKRFNIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAUVRGZOEXGUJS-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-(oxiran-2-yl)but-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)=CCC1CO1 HAUVRGZOEXGUJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMSZFQAFWHFSPE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxiran-2-ylmethoxycarbonyl)but-3-enoic acid Chemical compound OC(=O)CC(=C)C(=O)OCC1CO1 NMSZFQAFWHFSPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMRKVKPRHROQRR-UHFFFAOYSA-N 4-butylmorpholine Chemical compound CCCCN1CCOCC1 LMRKVKPRHROQRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006048 Arlen™ Polymers 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013634 DIC-PPS Polymers 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004420 Iupilon Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M N,N,N-Trimethylmethanaminium chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SVYKKECYCPFKGB-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylcyclohexylamine Chemical compound CN(C)C1CCCCC1 SVYKKECYCPFKGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004419 Panlite Substances 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004738 ULTEM® Polymers 0.000 description 1
- 229920004747 ULTEM® 1000 Polymers 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920005603 alternating copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- NAPSCFZYZVSQHF-UHFFFAOYSA-N dimantine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN(C)C NAPSCFZYZVSQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010007 dimantine Drugs 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Substances C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWFWDNVOPHGWMX-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyldodecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(C)C YWFWDNVOPHGWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M tetraethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CC[N+](CC)(CC)CC HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003698 tetramethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- DDFYFBUWEBINLX-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)C DDFYFBUWEBINLX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BGQMOFGZRJUORO-UHFFFAOYSA-M tetrapropylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCC[N+](CCC)(CCC)CCC BGQMOFGZRJUORO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/02—Disposition of insulation
- H01B7/0208—Cables with several layers of insulating material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/301—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in group H01B3/302
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/303—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups H01B3/38 or H01B3/302
- H01B3/306—Polyimides or polyesterimides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/42—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/42—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
- H01B3/421—Polyesters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/42—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
- H01B3/427—Polyethers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/44—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
- H01B3/447—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from acrylic compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/17—Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
- H01B7/29—Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
- H01B7/292—Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to heat
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/32—Insulating of coils, windings, or parts thereof
- H01F27/323—Insulation between winding turns, between winding layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/32—Insulating of coils, windings, or parts thereof
- H01F27/324—Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
- Y10T428/294—Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
- Y10T428/294—Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
- Y10T428/2942—Plural coatings
- Y10T428/2947—Synthetic resin or polymer in plural coatings, each of different type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
Abstract
Description
このような規格のもとで、現在、主流の座を占めている変圧器としては、図2の断面図に例示するような構造が採用されている。フェライトコア21上のボビン22の周面両側端に沿面距離を確保するための絶縁バリヤ23が配置された状態でエナメル被覆された一次巻線24(24a:導体、24b:エナメル被覆)が巻回されたのち、この一次巻線24の上に、絶縁テープ25を少なくとも3層巻回し(第1層25c、第2層25b、第3層25a)、更にこの絶縁テープの上に沿面距離を確保するための絶縁バリヤ23を配置したのち、同じくエナメル被覆された二次巻線26(26a:導体、26b:エナメル被覆)が巻回され、その上部に絶縁テープ27が配置された構造である。
ところで、近年、図2に示した断面構造のトランスに代わり、図1で示したように、絶縁バリヤ23や絶縁テープ層25を含まない構造の変圧器が登場しはじめている。この変圧器は図2の構造の変圧器に比べて、全体を小型化することができ、また、絶縁テープを巻回し作業を省略できるなどの利点を備えている。
図1で例示した変圧器の構成態様の場合、用いる1次巻線14(又は2次巻線16)では、導体14a(又は16a)の外周に少なくとも3層の絶縁層、最内層14b(又は最内層16b)、中間層14c(又は中間層16c)、最外層14d(又は最外層16d)が形成されている(フェライトコア11、ボビン12の配置は図2のものと同様である)。
このような巻線として導体の外周に絶縁テープを巻回して1層目(最内層)の絶縁層を形成し、更にその上に、絶縁テープを巻回して2層目の絶縁層(中間層)、3層目の絶縁層(最外層)を順次形成して互いに層間剥離する3層構造の絶縁層を形成するものが知られている。また、絶縁テープの代わりにフッ素樹脂を、導体の外周上に順次押出被覆して全体として3層の絶縁層を形成したものが知られている(例えば、実開平3−56112号公報参照。)。
しかしながら、前記の絶縁テープ巻の場合は、巻回する作業が不可避である為、生産性は著しく低く、その為電線コストは非常に高いものになっている。
また、前記のフッ素樹脂押出しの場合では、絶縁層はフッ素系樹脂で形成されているので、耐熱性は良好であるという利点を備えているが、樹脂のコストが高く、さらに高剪断速度で引っ張ると外観状態が悪化するという性質があるために製造スピードを上げることも困難で、絶縁テープ巻と同様に電線コストが高いものになってしまうという問題点がある。
こうした問題点を解決するため、導体の外周上に、1層目、2層目の絶縁層として結晶化を制御し分子量低下を抑制した変性ポリエステル樹脂を押出し、3層目の絶縁層としてポリアミド樹脂を押出被覆した多層絶縁電線が実用化されている(例えば、米国特許第5,606,152号明細書、特開平6−223634号公報など参照。)。近年の電気・電子機器の小型化に伴い、発熱による機器への影響が懸念され、より高い耐熱性を向上させた多層絶縁電線として、内層にポリエーテルサルホン樹脂、最外層にポリアミド樹脂を押出被覆したものが提案されている(例えば、特開平10−134642号公報参照。)。
しかし、電気・電子機器の更なる小型化に伴い、より高い耐熱性が要求される共に取り扱い性の面において巻線加工後の溶剤処理に対応可能な耐溶剤性にも優れた絶縁電線が必要とされている。ただし、現状ではこれら全ての特性を満足するものは得られていなかった。
本発明の上記及び他の特徴及び利点は、添付の図面とともに考慮することにより、下記の記載からより明らかになるであろう。
図2は、従来構造の変圧器の部分断面図である。
(1) 導体と前記導体を被覆する押出絶縁層を有してなる2層以上の多層絶縁電線であって、前記絶縁層の最内層以外の少なくとも1層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物で形成されていることを特徴とする多層絶縁電線。
(2) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)3〜40質量部とを含有することを特徴とする(1)に記載の多層絶縁電線。
(3) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)3〜30質量部とを含有することを特徴とする(1)に記載の多層絶縁電線。
(4) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)15〜30質量部とを含有することを特徴とする(1)に記載の多層絶縁電線。
(5) 導体と前記導体を被覆する押出絶縁層を有してなる2層以上の多層絶縁電線であって、前記絶縁層の最内層以外の少なくとも1層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物で形成されていることを特徴とする多層絶縁電線。
(6) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)の総量で3〜40質量部と、を含有することを特徴とする(5)に記載の多層絶縁電線。
(7) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)の総量で3〜30質量部と、を含有することを特徴とする(5)に記載の多層絶縁電線。
(8) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)の総量で15〜30質量部と、を含有することを特徴とする(5)に記載の多層絶縁電線。
(9) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂及びポリエーテルスルホン樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂により形成されていることを特徴とする(1)〜(4)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(10) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂及びポリエーテルスルホン樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂により形成されていることを特徴とする(5)〜(8)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(11) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルスルホン樹脂により形成されていることを特徴とする(1)〜(4)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(12) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルスルホン樹脂により形成されていることを特徴とする(5)〜(8)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(13) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂により形成されていることを特徴とする(1)〜(4)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(14) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂により形成されていることを特徴とする(5)〜(8)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(15) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、または前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂及びポリエーテルスルホン樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂(C)100質量部と、ポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエステル樹脂及びポリアミド樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂(D)10〜100質量部と、を含有させた樹脂分散体により形成されていることを特徴とする(1)〜(8)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(16) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続層とし、平均粒径0.01〜5μmのオレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物よりなることを特徴とする(1)〜(4)、(9)、(11)、(13)、(15)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(17) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続層とし、平均粒径0.01〜5μmのオレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物よりなることを特徴とする(5)〜(8)、(10)、(12)、(14)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(18) 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)の、窒素中、1rad/s、300℃における初期tanδ(損失弾性率/貯蔵弾性率)の値が1.5以上であることを特徴とする(1)〜(17)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(19) 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、エポキシ基含有化合物成分又はカルボン酸無水物基含有化合物成分を有する共重合体であることを特徴とする(1)〜(18)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(20) 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、オレフィン成分と、エポキシ基含有化合物成分又はカルボン酸無水物基含有化合物成分とからなる共重合体であることを特徴とする(1)〜(18)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(21) 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、オレフィン成分と不飽和カルボン酸グリシジルエステル成分とからなる共重合体であることを特徴とする(1)〜(18)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(22) 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、アクリル成分及びビニル成分から選ばれる少なくとも1種以上の成分と、オレフィン成分と、エポキシ基含有化合物成分又はカルボン酸無水物基含有化合物成分とからなる共重合体であることを特徴とする(1)〜(18)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(23) 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、アクリル成分及びビニル成分から選ばれる少なくとも1種以上の成分と、オレフィン成分と、不飽和カルボン酸グリシジルエステル成分とからなる共重合体であることを特徴とする(1)〜(18)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(24) 前記樹脂混和物の、窒素中、1rad/s、300℃における初期tanδ(損失弾性率/貯蔵弾性率)の値が1.5以上であることを特徴とする(1)〜(23)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(25) 前記樹脂(C)がポリエーテルスルホン樹脂であることを特徴とする(15)記載の多層絶縁電線。
(26) 前記樹脂(C)がポリエーテルイミド樹脂であることを特徴とする(15)記載の多層絶縁電線。
(27) 前記樹脂(D)がポリカーボネート樹脂であることを特徴とする(15)記載の多層絶縁電線。
(28) 前記樹脂(C)がポリエーテルスルホン樹脂であり、前記樹脂(D)がポリカーボネート樹脂であることを特徴とする(15)記載の多層絶縁電線。
(29) 前記樹脂分散体が前記樹脂(C)100質量部と、前記樹脂(D)10〜70質量部と、を含有させたことを特徴とする(15)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
(30) 前記(1)〜(29)のいずれか1項に記載の多層絶縁電線を用いてなることを特徴とする変圧器。
本発明の多層絶縁電線において絶縁層は2層以上からなり、好ましくは3層からなる。
最内層以外の少なくとも1層に、より好ましくは最外層にポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする、またはオレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物で形成されている絶縁層が少なくとも1層形成されたもので、耐熱性、耐薬品性を有するものである。本発明の多層絶縁電線に用いられるポリフェニレンスルフィド系樹脂(A)は多層絶縁電線の被覆層として良好な外観を得ることができる架橋度の低いポリフェニレンスルフィド樹脂が好ましい。しかしながら、樹脂特性を阻害しない範囲で、架橋型ポリフェニレンスルフィド樹脂を組み合わせることや、ポリマー内部に架橋成分、分岐成分などを含有することは可能である。
架橋度の低いポリフェニレンスルフィド樹脂として好ましいのは、窒素中、1rad/s、300℃における初期のtanδ(損失弾性率/貯蔵弾性率)の値が1.5以上であり、最も好ましいのは2以上の樹脂である。上限としての制限は時にないが、上記tanδの値を400以下とするが、これより大きくてもよい。本発明において、tanδは、窒素中、上記の一定周波数と一定温度における損失弾性率および貯蔵弾性率の時間依存性測定から容易に評価でき、特に測定開始直後の初期の損失弾性率および貯蔵弾性率から計算することができる。測定には直径24mm、厚さ1mmの試料が用いられる。これらの測定が可能な装置の一例として、ティーエイ・インスツルメント・ジャパン社製ARES(Advanced Rheometric Expansion System、商品名)装置があげられる。上記tanδが架橋レベルの目安となり、tanδが小さすぎるポリフェニレンスルフィド樹脂では、十分な可とう性が得られにくく、また良好な外観を得ることが難しくなる。
本発明において、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)の可とう性を改善する目的として用いられるオレフィン系共重合体成分(B)は、オレフィン成分と、エポキシ基又はカルボン酸無水物基含有化合物成分からなる共重合体であることが好ましい。また、アクリル成分又はビニル成分の中の少なくとも1種類以上の成分と、オレフィン成分と、エポキシ基又はカルボン酸無水物基含有化合物成分からなる共重合体であってもよい。
前記のオレフィン系共重合体成分(B)を構成するオレフィン成分としては、エチレン、プロピレン、ブテン−1、ペンテン−1、4−メチルペンテン−1、イソブチレン、ヘキセン−1、デセン−1、オクテン−1、1,4−ヘキサジエン、ジシクロペンタジエン等が挙げられ、好ましくはエチレン、プロピレン、ブテン−1が用いられる。またこれらの成分は単独あるいは2種以上を使用してもよい。また、アクリル成分としては、アクリル酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸イソブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル等が挙げられ、ビニル成分としては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、塩化ビニル、ビニルアルコール、スチレン等が挙げられる。中でも、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチルが好ましい。またこれらの成分は単独あるいは2種以上を使用してもよい。
オレフィン系共重合体成分(B)を構成するエポキシ基含有化合物としては、以下一般式(1)に示される不飽和カルボン酸グリシジルエステルの化合物が挙げられる。
式中、Rは炭素原子数2〜18のアルケニル基を、Xはカルボニルオキシ基を表す。
不飽和カルボン酸グリシジルエステルの具体的な例としては、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、イタコン酸グリシジルエステル等が挙げられ、中でもグリシジルメタクリレートが好ましい。
上記オレフィン系共重合体成分(B)の例としては、エチレン/グリシジルメタアクリレート共重合体、エチレン/グリシジルメタアクリレート/アクリル酸メチル3元共重合体、エチレン/グリシジルメタアクリレート/酢酸ビニル3元共重合体、エチレン/グリシジルメタアクリレート/アクリル酸メチル/酢酸ビニル4元共重合体などが挙げられるが、中でもエチレン/グリシジルメタアクリレート共重合体、エチレン/グリシジルメタアクリレート/アクリル酸メチル3元共重合体が好ましく、市販の樹脂では、ボンドファースト(住友化学工業社製、商品名)、ロタダー(アトフィナ社製、商品名)がある。
また、オレフィン系共重合体成分(B)を構成するカルボン酸無水物基含有化合物成分としては、無水メチルマレイン酸、無水マレイン酸、無水メチルマレイン酸等が挙げられ、これらは一種または二種以上で使用される。またこれらの誘導体も使用し得るが、中でも無水マレイン酸がより好ましく用いられる。上記のオレフィン系共重合体成分(B)の例としては、エチレン/無水マレイン酸共重合体、エチレンア/アクリル酸メチル/無水マレイン酸3元共重合体、エチレンア/メタクリル酸メチル/無水マレイン酸3元共重合体、エチレン/アクリル酸エチル/無水マレイン酸3元共重合体、エチレン/メタクリル酸エチル/無水マレイン酸3元共重合体が挙げられ、特にエチレン/アクリル酸エチル/無水マレイン酸3元共重合体が好ましく、市販の樹脂では、ボンダイン(住友化学工業社製、商品名)がある。
本発明におけるオレフィン系共重合体成分(B)は、ブロック共重合体、グラフト共重合体、ランダム共重合体、交互共重合体のいずれであってもよく、例えばエチレン/プロピレンのランダム共重合体、エチレン/プロピレン/ジエンのランダム共重合体、エチレン/ジエン/エチレンのブロック共重合体、プロピレン/ジエン/プロピレンのブロック共重合体、スチレン/ジエン/エチレンのブロック共重合体、スチレン/ジエン/プロピレンのブロック共重合体、スチレン/ジエン/スチレンのブロック共重合体に対し、ジエン成分を一部エポキシ化したもの又はグリシジルメタクリル酸のようなエポキシ含有化合物又はカルボン酸無水物基含有化合物をグラフト変性したものであってもよい。また、これらの共重合体は、熱安定性を上げるため、水素添加されたものも好ましい。
オレフィン系共重合体成分(B)の含有量は、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部に対し、好ましくは3〜40質量部、より好ましくは3〜30質量部、特に好ましくは15〜30質量部である。この量が少なすぎると本発明の効果を発揮しにくく、多すぎると耐熱性が低下することがあり好ましくない。本発明において、上記のオレフィン系共重合体成分(B)は1種、又は2種以上を混合して使用することができる。
溶剤処理後のクレージングの有無についていうと、被覆層の厚さや条件などにもよるが、例えば、オレフィン系共重合体成分(B)の含有量が15質量部未満だと、キシレン、スチレンには耐性があるが、エタノール及びイソプロピルアルコールなどの、よりクレージングに厳しいアルコール系に対してクレージングが発生する場合がある。したがってオレフィン系共重合体成分(B)の含有量は15質量部以上にすることが、上記クレージングに厳しいアルコール系に対してもクレージングを発生しない点で好ましい。
また本発明においては、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)の耐薬品性を改善するため、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)の混和物を添加することが好ましい。オレフィン共重合体成分(B)とポリアミド(E)の混和物の含有量を、樹脂(A)に対して、15質量部以上30質量部以下とすることが、クレージングに厳しいイソプロピルアルコールなどに対してもクレージングを抑えることができ好ましい。該混和物中、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)のそれぞれの質量比に特に制限はないが、オレフィン系共重合体成分(B)を5質量部以上20質量部以下、ポリアミド(E)を10質量部以上25質量部以下とすることがより好ましい。
ポリアミド樹脂は、ジアミンとジカルボン酸等を原料として、通常の方法により製造することができる。市販の樹脂としてはナイロン6,6はアミラン(東レ社製、商品名)、ザイテル(デュポン社製、商品名)、マラニール(ユニチカ社製、商品名)、ナイロン4,6はユニチカナイロン46(ユニチカ社製、商品名)、ナイロン6,Tはアーレン(三井石油化学社製、商品名)等がある。
本発明においては、ポリフェニレンスルフィド樹脂内にオレフィン系共重合体成分を均一に分散させるため、相溶化剤として、第三アミン、第四級アンモニウム塩、第三ホスフィンのようなエポキシ硬化触媒を用いることもできる。例としては、トリフェニルホスフェート、ジメチルラウリルアミン、ジメチルステアリルアミン、Nーブチルモルホリン、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、ベンジルジメチルアミン、ピリジン、ジメチルアミノ−4−ピリジン、メチル−1−イミダゾール、テトラメチルーエチレンジアミン、テトラメチレングアニジン、トリエチレンジアミン、テトラメチレンヒドラジン、N,N−ジメチルピペラジン、テトラメチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリメチルアンモニウムクロリド、テトラーN−ブチルアンモニウムブロミド、テトラメチルアンモニウムブロミド、テトラエチルアンモニウムブロミド、セシルトリメチルアンモニウムブロミド、テトラプロピルアンモニウムブロミド等が挙げられる。
また、半田付け性や耐熱性を損なわない範囲で、他の耐熱性熱可塑性樹脂、熱可塑性エラストマー、通常使用される添加剤、無機充填剤、加工助剤、着色剤なども添加することができる。前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物は、通常の2軸押出機、ニーダー、コニーダーなどの混練り機で溶融配合することができる。また、混練り機内部での酸化による分岐や架橋反応の進行を抑制することが好ましく、そのため、窒素置換する方法を採用しても構わない。多層絶縁電線の被覆層として十分な可とう性と良好な外観を得るためには前記樹脂混和物は、窒素中、1rad/s、300℃における初期のtanδ(損失弾性率/貯蔵弾性率)の値が1.5以上であることが好ましく、2以上であることがより好ましい。上限としての制限は特にないが、一般に上記tanδを400以下とするが、これより大きくてもよい。上記の好ましいtanδの範囲はポリアミド(E)を含む場合にも同様である。
本発明において、オレフィン系共重合体成分(B)による分散相の平均粒径は0.01〜5μmであることが好ましく、特に0.01〜4μmであることが好ましい。この粒径が小さすぎると本発明の効果を発揮しにくく、大きすぎると耐磨耗特性、又は耐溶剤性が低下することがあり、好ましくない。上記の好ましい平均粒径の範囲はポリアミド(E)についても同様である。
電線被覆加工の際には、成形機内部での酸化による分岐や架橋反応の進行を抑制するために、窒素置換する方法を採用しても構わない。
また、成形加工後には、必要に応じてアニール処理をおこなうことも可能である。アニールすることによって、より高い結晶化度が得られ、耐薬品性をさらに向上させることができる。
また、前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある絶縁層としては、耐熱性の高い樹脂として任意のポリエーテルスルホン樹脂を選んで使用でき、下記一般式(2)で表わされるものが好ましく用いられる。
式中、R1は単結合又は−R2−O−を表す。R2は、フェニレン基、ビフェニリレン基、又は下記一般式(3)で表わされる基を表わし、R2の基はさらに置換基を有していてもよい。nは正の整数を表し、高分子を与えるのに十分大なる整数である。
式中、R3は−C(CH3)2−、−CH2−などのアルキレン基を示す。
この樹脂は通常の方法により製造することができ、一例としてジクロルジフェニルスルホン、ビスフェノールS及び炭酸カリウムを高沸点溶媒中で反応して製造する方法があげられる。市販の樹脂としてはスミカエクセルPES(住友化学工業社製、商品名)、レーデルA・レーデルR(Amoco社製、商品名)等がある。
耐熱性を損なわない範囲で、他の耐熱性樹脂、通常使用される添加剤、無機充填剤、加工助剤、着色剤なども添加することができる。
多層絶縁電線の絶縁層の構成としては、前記ポリエーテルスルホン樹脂を2層以上押出し被覆した方が耐熱性が確保されて好ましい。また、導体上に該ポリエーテルスルホン樹脂を押出し被覆する際、必要に応じて導体の予備加熱を行うことができる。導体を予備加熱する場合、温度は120℃以上140℃以下の温度に設定するのが好ましい。予備加熱を行うことによって、導体と該ポリエーテルスルホン樹脂の密着性をより強くできる。
また、前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある絶縁層としては、耐熱性の高い樹脂として任意のポリエーテルイミド樹脂を選んで使用でき、下記一般式(4)で表わされるものが好ましく用いられる。
式中、R4及びR5は置換基を有していてもよい、フェニレン基、ビフェニリレン基、下記式(A)で表される基、又は下記一般式(5)で表される基などが挙げられる。mは正の整数を表し、高分子を与えるのに十分大なる整数である。
式中、R6は好ましくは炭素原子数1〜7のアルキレン基であり、好ましくは、メチレン、エチレン、プロピレン(特に好ましくはイソプロピリデン)、又はナフチレン基を示し、これらの基が置換基を有する場合の置換基としてはアルキル基(メチル、エチルなど)などが挙げられる。
市販の樹脂としてはULTEM(GEプラスチックス社製、商品名)等が挙げられる。
その一方、絶縁層に半田付け性を要求される場合には、樹脂(C)(ポリエーテルスルホン樹脂及び/又はポリエーテルイミド樹脂)と、樹脂(D)(ポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエステル樹脂、及び/又はポリアミド樹脂)の樹脂分散体よりなる絶縁層が少なくとも1層、形成されることが好ましい。
前記ポリエーテルイミド樹脂は、通常の方法により製造することができ、一例として2,2’−ビス[3−(3,4−ジカルボキシフェノキシ)−フェニル]プロパンジ酸無水物と4,4’−ジアミノジフェニルメタンとをオルソ−ジクロルベンゼンを溶媒として溶液重縮合して合成することができる。
本発明において耐熱性を有する樹脂(C)と樹脂(D)を混合することにより、樹脂組成物は半田付け性が付与される。
樹脂(D)として用いられるポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエステル樹脂、またはポリアミド樹脂は特に限定されるものではない。ポリカーボネート樹脂は、例えば2価アルコールとホスゲン等を原料として通常の方法により製造されるものが使用できる。市販の樹脂としてはレキサン(GEプラスチック社製、商品名)、パンライト(帝人化成社製、商品名)、ユーピロン(三菱瓦斯化学社製、商品名)等がある。本発明の多層被覆電線の被覆層に用いられるポリカーボネート樹脂としては、例えば一般式(6)で表されるものが挙げられる。
式中、R7は置換基を有していてもよい、フェニレン基、ビフェニリレン基、上記式(A)で表される基、又は下記一般式(7)で表される基などが挙げられる。sは正の整数を表し、高分子を与えるのに十分大なる整数である。
式中、R8は好ましくは炭素原子数1〜7のアルキレン基であり、好ましくは、メチレン、エチレン、プロピレン(特に好ましくはイソプロピリデン)、又はナフチレン基を示し、これらの基が置換基を有する場合の置換基としてはアルキル基(メチル、エチルなど)などが挙げられる。
また、ポリアリレート樹脂は、界面重合法で製造されており、アルカリ水溶液に溶解したビスフェノールAとハロゲン化炭化水素などの有機溶媒に溶解したテレ/イソ混合フタル酸クロリドとを常温で反応させ合成することができる。市販の樹脂としてUポリマー(ユニチカ社製、商品名)等が挙げられる。
また、ポリエステル樹脂は、2価アルコールと2価芳香族カルボン酸等を原料として通常の方法により製造されるものが使用できる。市販の樹脂としてはポリエチレンテレフタレート(PET)系樹脂は、バイロペット(東洋紡社製、商品名)、ベルペット(鐘紡社製、商品名)、帝人PET(帝人社製、商品名)。ポリエチレンナフタレート(PEN)系樹脂は帝人PEN(帝人社製、商品名)、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート(PCT)系樹脂はエクター(東レ社製、商品名)等が挙げられる。
さらにポリアミド樹脂は、ジアミンとジカルボン酸等を原料として通常の方法により製造されるものが使用できる。市販の樹脂としてはナイロン6,6はアミラン(東レ社製、商品名)、ザイテル(デュポン社製、商品名)、マラニール(ユニチカ社製、商品名)、ナイロン4,6はユニチカナイロン46(ユニチカ社製、商品名)、ナイロン6,Tはアーレン(三井石油化学社製、商品名)等が挙げられる。
本発明において、樹脂(C)100重量部に対する樹脂(D)の配合量は10重量部以上であることが好ましい。樹脂(C)100重量部に対する樹脂(D)の量が少なすぎると、耐熱性は高いが、半田付け性が得られない。樹脂(D)の配合量の上限は、要求する耐熱性のレベルを考慮して定められるが、好ましくは、100重量部以下である。高い半田付け性を維持して、特に高い耐熱性のレベルを実現する場合には、樹脂(D)の使用量は70重量部以下とするのが好ましく、この両特性のバランスを好適な範囲にするには樹脂(C)に対して樹脂(D)を20〜50重量部とすることが特に好ましい。
前記樹脂組成物は、通常の2軸押出機、ニーダー、コニーダーなどの混練り機で溶融配合することができる。配合樹脂の混練り温度は直接半田付け性に影響を与えることが判明しており、半田付け性は混和時の混練り機の温度設定を高く設定した方が良い特性を得ることができる。320℃以上400℃以下、特に360℃以上400℃以下の温度設定が好ましい。
また、半田付け性や耐熱性を損なわない範囲で、他の耐熱性熱可塑性樹脂、通常使用される添加剤、無機充填剤、加工助剤、着色剤なども添加することができる。
多層絶縁電線の絶縁層の構成としては、該樹脂混合物を2層以上組合せて押出し被覆した方が耐熱性の確保と半田付け性のバランスが良く、好ましい。また、導体上に該樹脂混和物を押出し被覆する際、導体の予備加熱を行わない方が半田付け性には望ましく、予熱する場合でも温度は120℃以上140℃以下の温度に設定するのが好ましい。これは、予備加熱しないことによって導体と該樹脂混和物被覆層の接着性が弱まること、そして、該樹脂混和被覆層が半田付け時に長手方向に、10〜30%の大きな熱収縮を生じることが相まって半田付け性が改善する為である。
本発明の多層被覆電線に用いられる導体としては、金属裸線(単線)、または金属裸線にエナメル被覆層や薄肉絶縁層を設けた絶縁電線、あるいは金属裸線の複数本またはエナメル絶縁電線もしくは薄肉絶縁電線の複数本を撚り合わせた多心撚り線を用いることができる。これらの撚り線の撚り線数は、高周波用途により随意選択できる。また、線心(素線)の数が多い場合(例えば19−、37−素線)、撚り線ではなくてもよい。撚り線ではない場合、例えば複数の素線を略平行に単に束ねるだけでもよいし、または束ねたものを非常に大きなピッチで撚っていてもよい。いずれの場合も断面が略円形となるようにすることが好ましい。
ただし、薄肉絶縁材料はエステルイミド変性ポリウレタン樹脂、尿素変性ポリウレタン樹脂、ポリエステルイミド樹脂などのようにそれ自体半田付け性が良好な樹脂などが用いられ、例えば日立化成社製商品名WD−4305、東特塗料社製商品名TSF−200、TPU−7000、大日精化社製商品名FS−304などが使用できる。さらには導体に半田又は錫メッキすることも半田付け特性を改善する手段とできる。
本発明の好ましい実施態様を挙げると、この多層絶縁電線の被覆層として、1層目には導体外周にポリエーテルスルホン樹脂を押出被覆して所望厚みの1層目の絶縁層を形成し、次いで、この1層目の絶縁層の外周に2層目用のポリエーテルスルホン樹脂を押出被覆して所望厚みの2層目の絶縁層を形成し、さらに、この2層目の絶縁層の外周に3層目用としてポリフェニレンスルフィド系樹脂混和物を押出被覆して所望厚みの3層目の絶縁層を形成することにより製造される。このようにして形成される押出絶縁層の全体の厚みは、この態様においては3層の合計の厚さで、60〜180μmの範囲内にあるようにすることが好ましい。このことは、絶縁層の全体の厚みが薄すぎると得られた耐熱多層絶縁電線の電気特性の低下が大きく、実用に不向きな場合があり、逆に厚すぎると半田付け性の悪化が著しくなる場合があることによる。さらに好ましい範囲は70〜150μmである。また各層の厚みは20〜60μmに管理することが好ましい。
一方、半田付け性を重視する場合の好ましい態様を挙げると、1層目と2層目に本発明に用いるポリエーテルスルホン系樹脂混和物、又はポリエーテルイミド系樹脂混和物からなる絶縁層を1層有し、かつ、前記絶縁層よりも外側に本発明に用いるポリフェニレンスルフィド系樹脂混和物よりなる層を少なくとも1層有したもので、耐熱性と半田付け性の他に、耐溶剤性などの耐薬品性までも満足させることができる。
本発明の多層絶縁電線を使用した変圧器は、IEC60950規格を満足するのはもちろんのこと、絶縁テープ巻していないので小型化が可能でしかも耐熱性が高いので厳しい設計に対しても対応できる。
本発明の多層絶縁電線は、前記図1及び2で示したものを含むどのようなタイプの変圧器にも巻線として用いることができる。このような変圧器は1次巻線と2次巻線をコア上に層状に巻くのが普通であるが、1次巻線と2次巻線を交互に巻いた変圧器(例えば、特開平5−152139号公報参照。)でもよい。また本発明の変圧器は、上記の多層絶縁電線を1次巻線及び2次巻線の両方に使用してもよいが、いずれか片方の使用でもよい。また、本発明の多層絶縁電線が2層からなる場合は、(たとえば1次巻線と2次巻線がいずれも2層絶縁電線、あるいは片方にエナメル線を用いて、もう片方に2層絶縁電線を使用する場合)、両巻線間に絶縁バリア層を少なくとも1層介在させ使用することができる。
本発明によれば、耐熱性と耐薬品性に優れ、電気・電子機器などに組み込む変圧器の巻線やリード線として有効な多層絶縁電線を提供することができる。更に、絶縁層に用いる絶縁材料の構成によっては、絶縁層を半田浴に浸漬すると短時間で除去されて導体に半田を付着させることができる、優れた半田付け性を有する多層絶縁電線を提供することができる。
本発明の多層絶縁電線は、耐熱性レベルを充分満足するほか、耐溶剤性や耐薬品性に優れることから、巻線加工後の後処理においても幅広い選択が可能となるものである。
また、本発明の多層絶縁電線によれば、絶縁層の少なくとも1層に特定の樹脂混和物を適用することによって、端末加工時に直接半田付けを行うことができ、巻線加工の作業性を充分高めるものである。
さらにまた本発明の多層絶縁電線は、工業的生産、電気特性に優れ、信頼性が高く、優れた変圧器などにすることが可能である。
(実施例及び比較例)
導体として線径0.4mmの軟銅線(表中「単線」と記載)、または線径0.15mmの軟銅線に日立化成社製絶縁ワニスWD−4305を8μm厚に被覆した絶縁線心7本を撚り合わせた撚り線(表中「撚線」と記載)を用意した。表1〜4に示した各層の押出被覆用樹脂の組成(質量部、(A)〜(E)は前記各成分に対応する。)及び厚さで、所定の製造線速度(表中に記載)で、導体上に順次押出し被覆して、第1層(内側)〜第3層(外側)を有する多層絶縁電線試料1〜30を製造した。
被覆層のうち第3層については、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)と分散相との樹脂混和物の初期tanδ(1rad/s,300℃)の値を記載し、分散相の平均粒径(μm)を記載した。
また被覆層全体の厚さも表中に併せて記載した。
予備加熱(予熱)は導体に樹脂を押出する前に加熱室に通して行い、行ったものについては、表中に予熱温度を記載した。なお表面処理は冷凍機油を使用した。
(試験例)
得られた各多層絶縁電線につき、下記の仕様で各種の特性を測定した。
<A.耐熱性>
IEC規格60950の2.9.4.4項の付属書U(電線)と1.5.3項の付属書C(トランス)に準拠した下記の試験方法で評価した。
直径6mmのマンドレルに多層絶縁電線を、荷重118MPa(12kg/mm2)をかけながら10ターン巻付け、B種:225℃(F種:240℃)1時間加熱、更にB種:200℃(F種:240℃)71時間加熱し、更に25℃95%の雰囲気に48時間保持し、その後すぐに3000Vにて1分間電圧を印加した。このとき短絡しなければ、表中のB種、F種それぞれについて「○」と記載した。試験はn=5にて実施し、1つでも短絡すれば「×」と記載した。
<B.絶縁破壊電圧>
JISC3003−1984 11.(2)の2項に準拠した試験方法で測定し、表中に、この結果をkV単位で示した。この値が14kVを下回ると絶縁電線としての機能上問題となる。
<C.耐溶剤性>
巻線加工として20D巻き付けを行った電線をスチレン、キシレン、エタノール、又はIPA(イソプロピルアルコール)溶媒に30秒間浸漬し、乾燥後試料表面の観察を行い、クレージング発生の有無を確認した。表中、クレージングの発生したものを「有」、発生しなかったものを「無」として記載した。クレージングとは別に亀裂の発生したものを「亀裂」として記載した。ここでクレージングとは巻線加工を施し応力が加えられた電線の長手方向に現れる垂直な筋のことであり亀裂とは違い、直接絶縁特性には影響しない程度のものである。一方、亀裂とはクレージングが更に進行して亀裂となったものであり、絶縁特性が大幅に低下する程度のものである。
<D.半田付け性>
電線の末端約40mmの部分を温度450℃の溶融半田に浸漬し、浸漬したうちの30mmの部分に半田が付着するまでの時間(秒)を測定した。この時間が短い程、半田付け性に優れることを表す。数値はn=3の平均値。この時間が10秒を超えると作業工程上好ましくなく、100μm程度の膜厚では5秒以内が好ましく、180μm程度では7秒以内が好ましい。
<E.電線外観>
電線の外観は、自己巻(1D巻付)した電線を、電子顕微鏡(倍率100倍)を用いて確認し、表中に、しわや梨地模様のないものを「○」として記載し、しわや梨地模様が発生したものを「×」として記載した。
なお、試験を行わなかったものについては、表中に「ND」と記載し、樹脂の組成において添加しなかったものは「−」と記載した。
また、用いた樹脂については、表中、略号により以下のとおり記載した。
PES:スミカエクセルPES3600(住友化学工業社製、商品名) ポリエーテルスルホン樹脂
PEI:ULTEM1000(GEプラスチックス社製、商品名) ポリエーテルイミド樹脂
PC:Lexan SP−1010(GEプラスチックス社製、商品名) ポリカーボネート樹脂
PAR:Uポリマー(ユニチカ社製、商品名) ポリアリレート樹脂
PA:ARLEN AE−4200(三井化学社製、商品名) ポリアミド樹脂
PPS:DICPPS ML−320−P(大日本インキ化学工業社製、商品名) ポリフェニレンスルフィド樹脂
オレフィン系共重合体−1:ボンドファースト7M(住友化学工業社製、商品名) エチレン/グリシジルメタクリレート/メチルアクリレート共重合体樹脂
オレフィン系共重合体−2:ボンドファーストE(住友化学工業社製、商品名) エチレン/グリシジルメタクリレート共重合体樹脂
オレフィン系共重合体−3:ボンダインAX8390(住友化学工業社製、商品名) エチレン・エチルアクリレート・無水マレイン酸共重合体樹脂
試料13では溶剤処理による亀裂が発生し、試料14ではクレージングが発生してしまった。試料15では表面からの熱劣化が進むことなどから耐熱性は満たさなかった。
一方、試料1〜3、11、及び12で得られた絶縁電線は、良好な耐熱性を示し、キシレン及びスチレンに対する耐溶剤性は良好な特性を有していた。さらに試料7で得られた絶縁電線はイソプロピルアルコールに対する耐溶剤性が改善され、試料4〜6及び8〜10で得られた絶縁電線はエタノールに対する耐溶剤性も改善され、極めて良好な耐溶剤性を示した。試料16では、キシレンおよびスチレン溶剤処理後のクレージングは無かったが、クレージングに厳しい溶剤処理においてはクレージングを発生した。
また、表3、4で示した結果から以下のことが明らかになった。
試料29では溶剤処理後のクレージングが発生してしまった。
一方、試料17〜28で得られた絶縁電線は、良好な半田付け性と耐熱性を示し、さらに耐溶剤性も良好な特性を有していた。試料30においては、耐溶剤性は良好であったが、耐熱性(B種)を満たさなかった。
本発明をその実施態様とともに説明したが、我々は特に指定しない限り我々の発明を説明のどの細部においても限定しようとするものではなく、添付の請求の範囲に示した発明の精神と範囲に反することなく幅広く解釈されるべきであると考える。
Claims (30)
- 導体と前記導体を被覆する押出絶縁層を有してなる2層以上の多層絶縁電線であって、前記絶縁層の最内層以外の少なくとも1層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物で形成されていることを特徴とする多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)3〜40質量部とを含有することを特徴とする請求項1に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)3〜30質量部とを含有することを特徴とする請求項1に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)15〜30質量部とを含有することを特徴とする請求項1に記載の多層絶縁電線。
- 導体と前記導体を被覆する押出絶縁層を有してなる2層以上の多層絶縁電線であって、前記絶縁層の最内層以外の少なくとも1層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物で形成されていることを特徴とする多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)の総量で3〜40質量部と、を含有することを特徴とする請求項5に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)の総量で3〜30質量部と、を含有することを特徴とする請求項5に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層がポリフェニレンスルフィド樹脂(A)100質量部と、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)の総量で15〜30質量部と、を含有することを特徴とする請求項5に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂及びポリエーテルスルホン樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂により形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂及びポリエーテルスルホン樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂により形成されていることを特徴とする請求項5〜8のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルスルホン樹脂により形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルスルホン樹脂により形成されていることを特徴とする請求項5〜8のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂により形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂により形成されていることを特徴とする請求項5〜8のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、または前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層よりも内層にある少なくとも1層が、ポリエーテルイミド樹脂及びポリエーテルスルホン樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂(C)100質量部と、ポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエステル樹脂及びポリアミド樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂(D)10〜100質量部と、を含有させた樹脂分散体により形成されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続層とし、平均粒径0.01〜5μmのオレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物よりなることを特徴とする請求項1〜4、9、11、13、15のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続相とし、オレフィン系共重合体成分(B)とポリアミド(E)を分散相とする樹脂混和物からなる絶縁層が、ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)を連続層とし、平均粒径0.01〜5μmのオレフィン系共重合体成分(B)を分散相とする樹脂混和物よりなることを特徴とする請求項5〜8、10、12、14のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂(A)の、窒素中、1rad/s、300℃における初期tanδ(損失弾性率/貯蔵弾性率)の値が1.5以上であることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、エポキシ基含有化合物成分又はカルボン酸無水物基含有化合物成分を有する共重合体であることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、オレフィン成分と、エポキシ基含有化合物成分又はカルボン酸無水物基含有化合物成分とからなる共重合体であることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、オレフィン成分と不飽和カルボン酸グリシジルエステル成分とからなる共重合体であることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、アクリル成分及びビニル成分から選ばれる少なくとも1種以上の成分と、オレフィン成分と、エポキシ基含有化合物成分又はカルボン酸無水物基含有化合物成分とからなる共重合体であることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記オレフィン系共重合体成分(B)が、アクリル成分及びビニル成分から選ばれる少なくとも1種以上の成分と、オレフィン成分と、不飽和カルボン酸グリシジルエステル成分とからなる共重合体であることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記樹脂混和物の、窒素中、1rad/s、300℃における初期tanδ(損失弾性率/貯蔵弾性率)の値が1.5以上であることを特徴とする請求項1〜23のいずれか1項に記載の多層絶縁電線。
- 前記樹脂(C)がポリエーテルスルホン樹脂であることを特徴とする請求項15記載の多層絶縁電線。
- 前記樹脂(C)がポリエーテルイミド樹脂であることを特徴とする請求項15記載の多層絶縁電線。
- 前記樹脂(D)がポリカーボネート樹脂であることを特徴とする請求項15記載の多層絶縁電線。
- 前記樹脂(C)がポリエーテルスルホン樹脂であり、前記樹脂(D)がポリカーボネート樹脂であることを特徴とする請求項15記載の多層絶縁電線。
- 前記樹脂分散体が前記樹脂(C)100質量部と、前記樹脂(D)10〜70質量部と、を含有させたことを特徴とする請求項15記載の多層絶縁電線。
- 前記請求項1〜29のいずれか1項に記載の多層絶縁電線を用いてなることを特徴とする変圧器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006512868A JP4974147B2 (ja) | 2004-04-28 | 2005-04-26 | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004134508 | 2004-04-28 | ||
JP2004134508 | 2004-04-28 | ||
JP2006512868A JP4974147B2 (ja) | 2004-04-28 | 2005-04-26 | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 |
PCT/JP2005/008390 WO2005106898A1 (ja) | 2004-04-28 | 2005-04-26 | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005106898A1 true JPWO2005106898A1 (ja) | 2008-03-21 |
JP4974147B2 JP4974147B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=35241910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006512868A Expired - Fee Related JP4974147B2 (ja) | 2004-04-28 | 2005-04-26 | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7771819B2 (ja) |
EP (1) | EP1742230B1 (ja) |
JP (1) | JP4974147B2 (ja) |
KR (1) | KR100872612B1 (ja) |
CN (1) | CN1906706B (ja) |
DE (1) | DE602005024250D1 (ja) |
HK (1) | HK1099601A1 (ja) |
TW (1) | TWI348714B (ja) |
WO (1) | WO2005106898A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4321818B2 (ja) | 2004-11-30 | 2009-08-26 | Tdk株式会社 | トランス |
JP4579989B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2010-11-10 | 古河電気工業株式会社 | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 |
EP2003655B1 (en) * | 2006-03-31 | 2012-12-19 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Multilayer insulated electric wire |
JP4973118B2 (ja) * | 2006-10-18 | 2012-07-11 | 東レ株式会社 | 電線被覆樹脂 |
JP4999077B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2012-08-15 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁電線及びそれを用いた変圧器 |
US20090214863A1 (en) * | 2008-02-22 | 2009-08-27 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Polyphenylene Sulfide Coatings |
JP5543845B2 (ja) * | 2009-05-28 | 2014-07-09 | 住友電気工業株式会社 | 絶縁電線及びその製造方法 |
JP5454297B2 (ja) | 2010-03-30 | 2014-03-26 | 日立金属株式会社 | 絶縁電線 |
JP5449012B2 (ja) * | 2010-05-06 | 2014-03-19 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁電線、電気機器及び絶縁電線の製造方法 |
JP5516303B2 (ja) * | 2010-10-07 | 2014-06-11 | 日立金属株式会社 | 絶縁電線およびその製造方法 |
KR101197796B1 (ko) * | 2011-06-30 | 2012-11-05 | 삼성전기주식회사 | 트랜스포머 및 이를 구비하는 디스플레이 장치 |
JP5454804B2 (ja) | 2011-08-12 | 2014-03-26 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁ワイヤ |
JP5809895B2 (ja) * | 2011-09-13 | 2015-11-11 | 古河電気工業株式会社 | ポリフェニレンサルファイド発泡体およびその製造方法 |
JP2013109874A (ja) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Hitachi Cable Ltd | 絶縁電線 |
US8980053B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-03-17 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Transformer paper and other non-conductive transformer components |
EP2927911B1 (en) | 2012-11-30 | 2019-01-09 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Insulated wire and electrical/electronic device |
JP6016846B2 (ja) * | 2014-06-03 | 2016-10-26 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁ワイヤおよびその製造方法 |
JP6816609B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2021-01-20 | スミダコーポレーション株式会社 | トランス装置 |
US20230344295A1 (en) * | 2020-06-19 | 2023-10-26 | Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. | Layered body of conductor and insulation film, coil, rotating electric machine, insulation coating, and insulation film |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1067966A (ja) * | 1996-08-29 | 1998-03-10 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 被覆金属部材 |
WO2002099821A1 (fr) * | 2001-06-01 | 2002-12-12 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Fil isole a multicouches et transformateur l'utilisant |
WO2003012798A1 (en) * | 2001-07-27 | 2003-02-13 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Polyphenylene sulfide alloy coated wire |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61232380A (ja) | 1985-04-05 | 1986-10-16 | Diesel Kiki Co Ltd | 燃料噴射ポンプ |
JPH0356112U (ja) | 1989-10-03 | 1991-05-30 | ||
EP0440118A3 (en) * | 1990-01-31 | 1992-02-26 | Fujikura Ltd. | Electric insulated wire and cable using the same |
US5241880A (en) * | 1990-02-07 | 1993-09-07 | Nippon Cable System, Inc. | Control cable |
JP3034569B2 (ja) * | 1990-08-22 | 2000-04-17 | 東ソー株式会社 | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 |
JP3003343B2 (ja) * | 1991-11-26 | 2000-01-24 | 住友電気工業株式会社 | 複合フィルムおよびフラットケーブル |
JP3485950B2 (ja) | 1992-10-28 | 2004-01-13 | 古河電気工業株式会社 | 多層絶縁電線とその製造方法 |
US5606152A (en) * | 1992-10-28 | 1997-02-25 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Multilayer insulated wire and a manufacturing method therefor |
JP4028034B2 (ja) * | 1996-08-22 | 2007-12-26 | 古河電気工業株式会社 | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 |
JP3923112B2 (ja) | 1996-10-30 | 2007-05-30 | 古河電気工業株式会社 | 多層絶縁電線およびこれを用いた変圧器 |
US6066806A (en) * | 1997-08-19 | 2000-05-23 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Insulated wire |
TW349230B (en) | 1997-08-21 | 1999-01-01 | Furukawa Electric Co Ltd | Insulated wire having an extrusion-coating insulating layer |
JPH11176245A (ja) * | 1997-10-14 | 1999-07-02 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 多層絶縁電線およびそれを用いた変圧器 |
US6157531A (en) * | 1998-04-03 | 2000-12-05 | Medtronic, Inc. | Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with liquid electrolyte fill tube |
US6645623B2 (en) * | 2000-07-20 | 2003-11-11 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyphenylene sulfide alloy coated wire |
DE10108347A1 (de) * | 2001-02-21 | 2002-08-29 | Nexans France S A | Polymermischung |
US6600108B1 (en) * | 2002-01-25 | 2003-07-29 | Schlumberger Technology Corporation | Electric cable |
-
2005
- 2005-04-26 WO PCT/JP2005/008390 patent/WO2005106898A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-04-26 EP EP05736585A patent/EP1742230B1/en not_active Not-in-force
- 2005-04-26 TW TW094113182A patent/TWI348714B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-04-26 JP JP2006512868A patent/JP4974147B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-26 DE DE602005024250T patent/DE602005024250D1/de active Active
- 2005-04-26 CN CN2005800015097A patent/CN1906706B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-26 KR KR1020067010686A patent/KR100872612B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-05-03 US US11/416,169 patent/US7771819B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-04 HK HK07107150.4A patent/HK1099601A1/xx not_active IP Right Cessation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1067966A (ja) * | 1996-08-29 | 1998-03-10 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 被覆金属部材 |
WO2002099821A1 (fr) * | 2001-06-01 | 2002-12-12 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Fil isole a multicouches et transformateur l'utilisant |
WO2003012798A1 (en) * | 2001-07-27 | 2003-02-13 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Polyphenylene sulfide alloy coated wire |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20060096093A (ko) | 2006-09-05 |
EP1742230A1 (en) | 2007-01-10 |
DE602005024250D1 (de) | 2010-12-02 |
TW200605096A (en) | 2006-02-01 |
WO2005106898A1 (ja) | 2005-11-10 |
CN1906706B (zh) | 2010-05-26 |
JP4974147B2 (ja) | 2012-07-11 |
KR100872612B1 (ko) | 2008-12-09 |
US7771819B2 (en) | 2010-08-10 |
TWI348714B (en) | 2011-09-11 |
EP1742230B1 (en) | 2010-10-20 |
EP1742230A4 (en) | 2009-04-15 |
US20060194051A1 (en) | 2006-08-31 |
HK1099601A1 (en) | 2007-08-17 |
CN1906706A (zh) | 2007-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4974147B2 (ja) | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 | |
JP4776047B2 (ja) | 多層絶縁電線およびそれを用いた変圧器 | |
JP4115386B2 (ja) | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 | |
KR101099358B1 (ko) | 다층 절연전선 및 그것을 이용한 변압기 | |
WO2011027748A1 (ja) | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 | |
EP2348513A1 (en) | Multilayer insulated wire and transformer using same | |
US6296935B1 (en) | Multilayer insulated wire and transformer using the same | |
JP4897963B2 (ja) | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 | |
JP4999077B2 (ja) | 絶縁電線及びそれを用いた変圧器 | |
JP4028034B2 (ja) | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 | |
JP5520468B2 (ja) | 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |