JPWO2005085625A1 - 燃料供給装置 - Google Patents

燃料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005085625A1
JPWO2005085625A1 JP2006510806A JP2006510806A JPWO2005085625A1 JP WO2005085625 A1 JPWO2005085625 A1 JP WO2005085625A1 JP 2006510806 A JP2006510806 A JP 2006510806A JP 2006510806 A JP2006510806 A JP 2006510806A JP WO2005085625 A1 JPWO2005085625 A1 JP WO2005085625A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
common rail
pipes
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006510806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4177406B2 (ja
Inventor
一哉 久保田
一哉 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Bosch Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Corp filed Critical Bosch Corp
Publication of JPWO2005085625A1 publication Critical patent/JPWO2005085625A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4177406B2 publication Critical patent/JP4177406B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/0265Pumps feeding common rails
    • F02M63/027More than one high pressure pump feeding a single common rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • F02M55/025Common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/04Means for damping vibrations or pressure fluctuations in injection pump inlets or outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

燃料ポンプ(6)から圧送された高圧燃料を蓄積するコモンレール(2)内の高圧燃料を燃料噴射弁によって内燃機関に供給可能なように構成され、燃料ポンプ(6)が高圧燃料噴射タイミングが相互にずれている複数の高圧プランジャ(61〜64)を有している燃料供給装置(1)において、高圧プランジャ(61〜64)の燃料吐出ポート(6P1)〜(6P4)をコモンレール(2)に接続するための高圧配管(11〜14)の一部又は全部を連結配管(30〜33)により繋げ、これにより実質一つの高圧プランジャからの高圧燃料を複数の高圧配管を用いて送油する状態とし、高圧配管内の燃料圧力上昇を抑えることを可能とした。

Description

本発明は、燃料ポンプからの高圧燃料をコモンレールへ供給、蓄積しておき、コモンレール内の燃料を内燃機関へ供給するように構成された燃料供給装置に関するものである。
燃料ポンプと、この燃料ポンプから圧送された高圧燃料を蓄積するコモンレールと、内燃機関の気筒毎に設けられてコモンレールに蓄積された高圧燃料を供給可能とする燃料噴射弁とを備えて構成される所謂コモンレールシステムと称される燃料供給措置が公知である。この種の燃料供給装置にあっては、特開2001−263198号公報の第1図に示されているように、燃料ポンプの各吐出ポートとコモンレールとは、相互に独立した2本の高圧配管によって接続されており、各吐出口からの高圧燃料はこれら2つの高圧配管を介してコモンレールに送られる構成となっている。
このように、高圧発生部を列型に配した燃料ポンプの場合、燃料ポンプとレールとの間を筒毎に高圧パイプにより連結する配管をとっているので、大流量を流す必要のある燃料ポンプでは1つの高圧発生部が受け持つ時間当たりの流量が相当大きくなる。このため、高圧出口部に繋がれた高圧配管の内径部の絞りにより吐出部の圧力上昇を招き、高圧発生部の信頼性上の問題を生じる場合がある。
すなわち、従来の燃料供給装置においては、製品の寿命を考慮して圧力変動の上限に対して十分に許容できるマージンを持たせた耐圧設計が通常行われているが、燃料ポンプから吐出する燃料の圧力変動が大きい場合には、燃料噴射弁やコモンレール、燃料ポンプとコモンレールとを接続する配管、コモンレールと燃料噴射弁とを接続する配管など、システム全体の耐圧値を必要以上に高めなければならなくなる。このため、パイプの内径を広げることにより圧力の上昇を抑えることが可能となるが、パイプ強度、取り付け寸法などの制約により十分な内径を確保できない場合がある。また、圧力変動が大きい場合には、構成部品の肉厚化による重量の増加、耐圧設計に伴う構造の複雑化を招く不都合が生じる。
本発明の目的は、従来技術における上述の問題点を解決することができる燃料供給装置を提供することにある。
本発明の目的は、高圧配管内の圧力上昇を従来に比べて低く抑えることができる燃料供給装置を提供することにある。
本発明の目的は、軽量小型化を図ることができる燃料供給装置を提供することにある。
上述の課題を解決するため、本発明では、噴射タイミングをずらした燃料ポンプにて加圧された高圧燃料を複数の高圧配管を介しコモンレールに送る構成において、燃料ポンプの燃料吐出口とコモンレールの燃料入口ポートとの間で前記高圧配管の一部又は全部を連結パイプにより繋げることにより、実質1つの高圧発生部からの高圧燃料を複数のパイプ通路を用いて送油する状態とし、高圧配管内の燃料圧力上昇を抑えることを可能としたものである。
本発明の特徴は、燃料ポンプと、該燃料ポンプから圧送された高圧燃料を蓄積するコモンレールと、該コモンレール内に蓄積された高圧燃料を内燃機関に供給可能とする燃料噴射弁とを備え、前記燃料ポンプが、高圧燃料噴射タイミングが相互にずれている複数の高圧発生部を有している燃料供給装置において、前記複数の高圧発生部に対応して設けられ、対応する高圧発生部の燃料吐出ポートを前記コモンレールに接続するための複数の高圧配管と、該複数の高圧配管のうちの少なくとも2つ以上を対応する燃料吐出ポートの近傍で相互に繋ぐための連結配管とを備えた点にある。
複数の高圧発生部からは、異なるタイミングで高圧燃料が供給され、この高圧燃料は対応する燃料吐出ポートからそこに接続されている高圧配管を通ってコモンレール内に送給される。このとき、当該高圧配管の内部圧力は急上昇するが、連結配管によって高圧燃料の一部が高圧噴射タイミングとなっていない高圧発生部に接続されている別の高圧配管に逃げる。この結果、当該高圧配管の内部圧力の上昇は、従来のそれに比べて、低く抑えることができる。
本発明によれば、連結配管を設けることにより、対応する高圧発生部からの高圧燃料が複数の高圧配管に分散されてコモンレールへと送られるので、各高圧配管内の圧力上昇を有効に抑えることができる。この結果、余分な強度を燃料ポンプ及び高圧配管に持たせる必要がなくなり、装置の軽量、小形化、及びそれによるコストの低減を図ることができる。さらに、信頼性の向上、駆動トルクの低減と、動力効率の向上が実現する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図である。
第2図は本発明の他の実施例の要部を示す図である。
第3図は本発明の別の実施例の要部を示す図である。
第4図は本発明のさらに別の実施例の要部を示す断面図である。
本発明をより詳細に説述するために、添付の図面に従ってこれを説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す概略構成図である。図に示す燃料供給装置1は、コモンレール2内に高圧燃料を蓄えておき、この高圧燃料をインジェクタ3−1〜3−Nによって内燃機関の各気筒(図示せず)に噴射供給するように構成されたコモンレール式の燃料供給装置である。コモンレール2には、コモンレール2内の燃料圧力を所要の値に調整するための圧力調整弁21が設けられている。インジェクタ3−1〜3−Nは、各気筒毎に対応して設けられており、マイクロコンピュータを用いて構成される噴射制御ユニット(図示せず)によって開閉制御される。
第1図において、4は燃料5を溜めておくためのタンク、6は燃料ポンプ(サプライポンプ)である。7は燃料ポンプ6の低圧側にフィードポンプとして設けられている低圧ポンプである。タンク4内の燃料5は燃料管8を介して低圧ポンプ7によって汲み上げられ、低圧ポンプ7からの低圧燃料は、燃料ポンプ6へ送給する燃料の量を調節するための流量制御弁9が設けられている送油路10を通り、燃料ポンプ6のサクションバルブV1、V2に送られる構成となっている。なお、17は戻し油路、18は流量制御弁9の手前圧を調圧する圧力弁、19はゼロデリベリオリフィス20を有する無噴射時用の戻し油路である。
本実施例では、燃料ポンプ6は高圧発生部として2つの高圧プランジャ61、62を有し、図示しない内燃機関からの回転力で回転するカム軸63に固定されているカム64、65によりこれらの高圧プランジャ61、62が駆動される構成となっている。
高圧プランジャ61は、シリンダ61A内にその軸線に沿って往復動可能なようにピストン61Bが収容されている。カム64と協働するタペット61Cによりピストン61Bがカム64の回転にしたがって往復動することにより、ピストン61Bによって画成されているプランジャ室61D内にサクションバルブV1を介して供給された低圧燃料が加圧される。これにより得られた高圧燃料がコモンレール2の方向に開く出口逆止弁V3から送出される。
ここでは、出口逆止弁V3の出口ポートが高圧プランジャ61の燃料吐出ポート6P1となっており、コモンレール2の入口ポート2P1と燃料吐出ポート6P1との間に配設された高圧配管11を介して高圧プランジャ61からの高圧燃料がコモンレール2内に送給される構成となっている。
以上、高圧プランジャ61側の構成について説明したが、高圧プランジャ62側もこれと同様に構成されている。すなわち高圧プランジャ62は、シリンダ62A内にその軸線に沿って往復動可能なようにピストン62Bが収容されており、カム65と協働するタペット62Cによりピストン62Bがカム65の回転にしたがって往復動する。ここで、カム64と65とはカム軸63に位相をずらして取り付けられている。
したがって、ピストン62Bによって形成されているプランジャ室62D内にサクションバルブV2を介して供給された低圧燃料が加圧され、これにより得られた高圧燃料がコモンレール2の方向に開く出口逆止弁V4から送出されるが、高圧プランジャ61からの高圧燃料の噴射と高圧プランジャ62からの高圧燃料の噴射との間には噴射タイミング差があり、高圧燃料の同時噴射がない構成となっている。
出口逆止弁V4の出口ポートは高圧プランジャ62の燃料吐出ポート6P2となっており、コモンレール2の入口ポート2P2と燃料吐出ポート6P2との間に配設された高圧配管12を介して高圧プランジャ62からの高圧燃料がコモンレール2内に送給される構成となっている。
高圧プランジャ61及び62からそれぞれ噴射される高圧燃料により、対応して設けられた高圧配管11、12へ作用する圧力を大きく低減させるため、高圧配管11、12間には高圧配管11、12を相互に連通状態とするための連結配管30が配設されている。
本実施例では、連結配管30は、高圧配管11の燃料吐出ポート6P1に近い位置R1と、高圧配管12の燃料吐出ポート6P2に近い位置R2とにおいて高圧配管11、12を連通させるようにするため、連結配管30の一端30Aは位置R1で高圧配管11に連結され、連結配管30の他端30Bは位置R2で高圧配管12に連結されている。高圧配管11、12の間に連結配管30を上述のように設けることにより、高圧プランジャ61又は62のいずれか一方から高圧燃料が吐出されたとき、この高圧燃料は高圧配管11、12の両方を通ってコモンレール2へ送られるので、高圧配管11、12の管内圧力は連結配管30を設けない従来の場合に比べて大幅に低下することになる。
この結果、燃料ポンプ6が動作して高圧プランジャ61、62から燃料がタイミング差をもって噴射されると、各高圧燃料は連結配管30により高圧配管11、12に分散されてコモンレール2に送給される。このため、高圧配管11、12の耐圧仕様は従来のそれに比べて軽減できるので、高圧配管11、12の肉厚、内径を小さくして小形、軽量化を図ることができる。さらに、圧力低減効果は高圧プランジャ61、62のプランジャ室61D、62D部へも及ぶため、シリンダ61A、62A及びカム64、65への応力が低減でき、燃料ポンプ6全体の小形、軽量化を図ることができる。この結果、取り付け寸法の制約も少なくなり、部品の配置の自由度を大きくできる。
なお、連結配管30の高圧配管11、12への連結位置は、上記実施例において説明した位置に限定されるものではなく、高圧プランジャ61、62のいずれか一方から高圧燃料の噴射があった場合に、この高圧燃料により高圧配管11、12の一方のみに大きな圧力が作用するアンバランスを解消することができるような連結位置を選べばよい。このためには、なるべく、燃料吐出ポート6P1、6P2の近くに接続ポイントを選ぶのが好ましく、燃料吐出ポート6P1、6P2を連結配管30の高圧配管11、12への連結位置とするのがより好ましい。
以上、第1図に示した本発明の一実施例について説明したが、本発明はこの一実施例に限定されるものではない。例えば、第1図の実施例では、燃料ポンプ6が2つの高圧発生部(高圧プランジャ61、62)を備えた場合の例であるが、燃料ポンプ6の高圧発生部は2つに限定されず、3つ以上任意の数の高圧発生部を有した構成であってもよい。このように燃料ポンプが3つ以上の高圧発生部を有する場合には、各高圧発生部に対応して設けられる各高圧配管同志を繋ぐ連結配管は、これらの高圧発生部のうちの少なくとも2つを連結するように配設すればよい。
第2図は、4つの高圧発生部を有する燃料ポンプを用いた場合の本発明による燃料供給装置の実施例の要部を示す図である。ここでは、燃料ポンプ6は4つの高圧プランジャ61、62、66、67を有し、これらの高圧プランジャ61、62、66、67は、対応する高圧配管11〜14によってコモンレール2の入口ポート2P1〜2P4とそれぞれ連結されている。そして、高圧プランジャ61の燃料吐出ポート6P1と高圧プランジャ62の燃料吐出ポート6P2とが連結配管31により連結され、高圧プランジャ66の燃料吐出ポート6P3と高圧プランジャ67の燃料吐出ポート6P4とが連結配管32により連結されている。
この結果、第2図に示す構成では、高圧プランジャ61、62からの各高圧燃料は高圧配管11、12に分散される。同様に、高圧プランジャ66、67からの各高圧燃料は高圧配管13、14に分散される。なお、第2図に示す実施例の場合には、高圧プランジャ61、62、66、67の全ての噴射タイミングがずれている必要はなく、連結配管31、32で連結されている2つの高圧プランジャ間でのみ噴射タイミングがずれていればよい。
第3図は本発明の別の実施例の要部を示す図である。第3図に示す実施例は、第2図に示す実施例において、燃料吐出ポート6P2、6P3を別の連結配管33で連結し、これにより燃料吐出ポート6P1〜6P4を全て相互に連結したものである。この場合には、高圧プランジャ61、62、66、67の各噴射タイミングは相互にずれていることが必要である。ここでは、いずれかの高圧プランジャから高圧燃料が噴射されると、この高圧燃料は高圧配管11〜14に分散されてコモンレール2に供給されるので、その効果は著しい。
第4図は、本発明のさらに別の実施例である。第4図に示す実施例は、複数の燃料吐出ポートを有する燃料ポンプの内部において、これら複数の燃料吐出ポートを相互に連通させる構成とした場合の例である。第4図では、コモンレール及びコモンレールと燃料ポンプとの間の配管系統は図示するのを省略してある。
第4図に示した燃料ポンプ106は、2つの高圧プランジャ161、162がケーシングブロック107内に形成された型式のものである。ケーシングブロック107内には、さらに、燃料吸入通路108が設けられており、燃料ポンプ106の外部から燃料吸入通路108に供給される燃料は通路109、110を介して高圧プランジャ161、162のプランジャ室161A、162Aにそれぞれ供給される構成となっている。通路109、110は閉塞用ブロック109A、110Aによってケーシングブロック107の外側と遮断されている。
ケーシングブロック107には、また、燃料吐出ポート163、164が高圧プランジャ161、162に対応して設けられている。燃料吐出ポート163は、通路111を介して高圧プランジャ161のプランジャ室161Aに連通しており、燃料吐出ポート164は通路112を介して高圧プランジャ162のプランジャ室162Aに連通している。ここで、通路111、112もケーシングブロック107内に形成されている。
符号180で示されるのは、燃料吐出ポート163、164を相互に連通させるために設けられた連結配管である。連結配管180はケーシングブロック107内に形成されており、連絡配管180によって燃料吐出ポート163、164がケーシングブロック107の内部で相互に繋がれている。ここで、連結配管180は閉塞用ブロック180Aによってケーシングブロック107の外側と遮断されている。したがって、第4図に示す構成によれば、第2図及び第3図に示した各実施例の場合と同様の作用効果が得られる。
以上のように、本発明によれば、燃料ポンプの小型・軽量化を図ることができ、燃料供給装置の改善に役立つ。

Claims (3)

  1. 燃料ポンプと、該燃料ポンプから圧送された高圧燃料を蓄積するコモンレールと、該コモンレール内に蓄積された高圧燃料を内燃機関に供給可能とする燃料噴射弁とを備え、前記燃料ポンプが、高圧燃料噴射タイミングが相互にずれている複数の高圧発生部を有している燃料供給装置において、
    前記複数の高圧発生部に対応して設けられ、対応する高圧発生部の燃料吐出ポートを前記コモンレールに接続するための複数の高圧配管と、
    該複数の高圧配管のうちの少なくとも2つ以上を対応する燃料吐出ポートの近傍で相互に繋ぐための連結配管と
    を備えたことを特徴とする燃料供給装置。
  2. 前記連結配管が、前記燃料ポンプの外側に設けられている請求の範囲第1項記載の燃料供給装置。
  3. 前記連結配管が、前記燃料ポンプの内側に設けられている請求の範囲第1項記載の燃料供給装置。
JP2006510806A 2004-03-05 2005-03-03 燃料供給装置 Active JP4177406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004062152 2004-03-05
JP2004062152 2004-03-05
PCT/JP2005/004159 WO2005085625A1 (ja) 2004-03-05 2005-03-03 燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005085625A1 true JPWO2005085625A1 (ja) 2008-01-24
JP4177406B2 JP4177406B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=34918104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006510806A Active JP4177406B2 (ja) 2004-03-05 2005-03-03 燃料供給装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7431019B2 (ja)
EP (1) EP1722097B1 (ja)
JP (1) JP4177406B2 (ja)
KR (1) KR100784122B1 (ja)
CN (1) CN100497933C (ja)
DE (1) DE602005013369D1 (ja)
WO (1) WO2005085625A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE530779C2 (sv) * 2007-01-08 2008-09-09 Scania Cv Ab Bränslepump och en metod för att styra en bränslepump
DE102007006865A1 (de) * 2007-02-12 2008-08-14 Siemens Ag Verfahren zum Steuern einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
FR2914959B1 (fr) * 2007-04-13 2013-03-08 Siemens Automotive Hydraulics Sa Perfectionnement aux dispositifs d'alimentation de carburant sous haute pression par pompe transfert
ITMI20092219A1 (it) * 2009-12-17 2011-06-18 Bosch Gmbh Robert Impianto di alimentazione di combustibile per un motore a ciclo diesel
US8561593B2 (en) * 2010-03-05 2013-10-22 Caterpillar Inc. Range of engines using common rail fuel system with pump and rail assemblies having common components
CN103244329A (zh) * 2013-04-28 2013-08-14 哈尔滨工程大学 电控单体泵式高压共轨燃油系统
CN105637211B (zh) * 2013-10-14 2019-06-04 沃尔沃卡车集团 用于内燃机的燃料供应系统
CN106246424B (zh) * 2016-08-29 2019-07-30 潍柴动力股份有限公司 高压油泵、发动机燃油系统及发动机
CN109654528B (zh) * 2018-12-14 2020-05-08 重庆军通汽车有限责任公司 一种发烟机的燃油系统
CN109630332B (zh) * 2018-12-14 2020-06-19 重庆军通汽车有限责任公司 一种适应于不同海拔环境作业的发烟车
JP2023008574A (ja) * 2021-07-06 2023-01-19 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 燃料ポンプ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312336Y2 (ja) * 1972-12-19 1978-04-04
IL46964A (en) * 1975-03-30 1977-06-30 Technion Res & Dev Foundation Hydrostatic relay system
DE3112381A1 (de) * 1981-03-28 1982-11-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrisch gesteuerte kraftstoffeinspritzeinrichtung fuer mehrzylinder-brennkraftmaschinen, insbesondere zur kraftstoffdirekteinspritzung bei fremdgezuendeten brennkraftmaschinen
US4621605A (en) * 1983-12-30 1986-11-11 Cummins Engine Company, Inc. Positive displacement fuel injection system
DE3885689T2 (de) * 1987-09-16 1994-03-24 Nippon Denso Co Hochdruckverstellpumpe.
JP2890718B2 (ja) * 1990-07-12 1999-05-17 株式会社デンソー 燃料噴射装置の安全弁
AU6785994A (en) * 1993-05-06 1994-12-12 Cummins Engine Company Inc. Variable displacement high pressure pump for common rail fuel injection systems
US5579640A (en) * 1995-04-27 1996-12-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Accumulator engine
JPH1144276A (ja) 1997-07-29 1999-02-16 Unisia Jecs Corp 燃料噴射装置
BR9814889A (pt) * 1997-11-21 2000-10-03 Diesel Engine Retarders Inc Sistema de atuação de válvula para atuar pelo menos uma válvula em um motor durante uma operação do motor, sistema de partida para um conjunto de atuação de válvula de motor, e, processo de remover pelo menos um dentre ar e resìduos de um conjunto de atuação de válvula de motor durante uma operação de partida de motor
US6053147A (en) * 1998-03-02 2000-04-25 Cummins Engine Company, Inc. Apparatus and method for diagnosing erratic pressure sensor operation in a fuel system of an internal combustion engine
JP2001221118A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Bosch Automotive Systems Corp 燃料噴射装置
DE50101950D1 (de) * 2000-03-01 2004-05-19 Waertsilae Nsd Schweiz Ag Versorgungsvorrichtung für ein Common Rail System
EP1130251A1 (de) * 2000-03-01 2001-09-05 Wärtsilä NSD Schweiz AG Pumpvorrichtung für ein Common Rail System
JP4240835B2 (ja) * 2001-03-29 2009-03-18 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の燃料噴射装置
US6786205B2 (en) * 2003-01-08 2004-09-07 The United States Of America As Represented By The Environmental Production Agency Hydraulically intensified high pressure fuel system for common rail application
JP4123952B2 (ja) * 2003-02-06 2008-07-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給システム
US7470117B2 (en) * 2004-11-30 2008-12-30 Caterpillar Inc. Variable discharge fuel pump

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005013369D1 (de) 2009-04-30
WO2005085625A1 (ja) 2005-09-15
CN1961144A (zh) 2007-05-09
JP4177406B2 (ja) 2008-11-05
KR100784122B1 (ko) 2007-12-12
EP1722097B1 (en) 2009-03-18
CN100497933C (zh) 2009-06-10
US20080041341A1 (en) 2008-02-21
US7431019B2 (en) 2008-10-07
EP1722097A1 (en) 2006-11-15
KR20060122976A (ko) 2006-11-30
EP1722097A4 (en) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4177406B2 (ja) 燃料供給装置
US6240901B1 (en) Fuel feeding system
KR20080005088A (ko) 다수의 피스톤을 가진 이송펌프
US8136508B2 (en) Selective displacement control of multi-plunger fuel pump
JP4758746B2 (ja) コモンレール式燃料供給装置
CN101878364B (zh) 使共轨泵送事件与发动机操作同步
US8011349B2 (en) Fuel injection system
KR20020079997A (ko) 연료 펌프 및 이것을 이용한 연료 공급 장치
JP2013545027A (ja) 液状燃料および/またはガス状燃料で運転される内燃機関
US8113175B2 (en) Fuel injection system
WO2009053364A1 (en) Fuel injection system with a high-pressure pump lubricated with the fuel, and associated pump unit
KR20110051826A (ko) 고압 연료 펌프의 토출 밸브와 압력 릴리프 밸브 일체형 구조
EP1540169B2 (en) Fuel supply system
JP6356230B2 (ja) ポンプ
US20140338637A1 (en) Common rail system having mechanical unit pumps
US20080251049A1 (en) Devices for supplying fuel under high pressure by transfer pump
US9638154B2 (en) Common rail fuel pump control system
KR101687036B1 (ko) 내연기관의 연료 공급 시스템의 흡입 밸브
US20110315120A1 (en) High-pressure pump
EP4030049A1 (en) A common rail fuel injection system for a multicylinder internal combustion piston engine, method of upgrading a fuel injection system in a multicylinder internal combustion piston engine and an internal combustion piston engine
CN115324793A (zh) 电控单体泵式高压共轨燃油喷射系统
US20070000479A1 (en) Accumulator fuel system
CN113994090A (zh) 泵、尤其是燃料高压泵
JP2010138821A (ja) 蓄圧式燃料供給装置及び燃料供給ポンプ
US20110197577A1 (en) Hydraulic vibration cancelling system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4177406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250