JPWO2003065059A1 - 計測値出力装置、計測値監視装置、電流値出力装置、及び、電流監視装置 - Google Patents

計測値出力装置、計測値監視装置、電流値出力装置、及び、電流監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003065059A1
JPWO2003065059A1 JP2003564600A JP2003564600A JPWO2003065059A1 JP WO2003065059 A1 JPWO2003065059 A1 JP WO2003065059A1 JP 2003564600 A JP2003564600 A JP 2003564600A JP 2003564600 A JP2003564600 A JP 2003564600A JP WO2003065059 A1 JPWO2003065059 A1 JP WO2003065059A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
current
output
time
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003564600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4387197B2 (ja
Inventor
國分 孝夫
孝夫 國分
内田 倫道
倫道 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPWO2003065059A1 publication Critical patent/JPWO2003065059A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4387197B2 publication Critical patent/JP4387197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/246Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains by varying the duration of individual pulses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2513Arrangements for monitoring electric power systems, e.g. power lines or loads; Logging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

モータ1の電源線2に流れる交流電流を計測する電流計測手段11などの計測手段と、上記計測された電流値などの計測値を増幅して上記計測値の大きさを検出する検出回路12と、上記検出された計測値の大きさを時間間隔(継続時間)に変換する信号変換部13と、所定時間毎に、上記時間間隔だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を順次出力するON/OFF信号出力部14とを備え、生産ラインのモータ電流等の、所定時間毎の計測値の監視等に用いられる計測値を、所定時間毎に、上記計測値の大きさに対応するパルス幅を有するパルス信号(デジタル信号)として出力するようにした。

Description

技術分野
本発明は、計測器や各種センサで計測される電流や変位量、あるいは、圧力などの情報信号を取り込んで、上記計測された計測値を出力する装置と、この装置を用いた電流監視装置に関するものである。
背景技術
従来、導線に流れる電流や、測定物の変位量、容器内の圧力などを計測する計測値出力装置は、電流センサ、差動変圧器、圧力センサなどの各種センサにより電流、変位量、圧力などを計測し、上記計測されたアナログ信号を専用の装置に取り込み、電流、変位量、圧力などの計測値の大きさを表わすデジタル信号に変換して外部に出力する構成が一般的である。
例えば、第14図に示すような、生産ラインのモータの監視装置に用いられる電流値出力装置60においては、モータ1の電源線2に流れる交流電流iを電流計測手段61で計測し、この計測された電流信号を検出回路62にて増幅して上記電流値の大きさを検出した後これをA/D変換器63に送り、このA/D変換器63でデジタル信号に変換された電流値の大きさを、マイクロコンピュータ70を介して、電流監視手段80に出力し、上記計測された電流値の時間変化を監視するようにしていた。
しかしながら、上記従来の電流値出力装置60では、検出された電流値の大きさ(計測値)をデジタル値で出力するようにしているため、上記A/D変換器63などのような専用の機器が必要であり、更に、マイクロコンピュータ70へ接続するには、計測値の精度にもよるが、通常、8本以上の接続線が必要であることから配線も大変であった。
また、生産ラインのモータ電流の監視などのように、リアルタイムの計測が必要でない用途の場合には、第15図に示すように、所定時間毎に電流値を監視すれば十分であり、上記のように常時計測値(電流値)を出力する装置はオーバースペックであり、効率的ではなかった。
本発明は、従来の問題点に鑑みてなされたもので、簡単な構成で、所定時間毎の計測値の監視等に用いられる計測値を出力する計測値出力装置、上記出力値を監視する計測値監視装置、及び、所定時間毎に電源線などに流れる電流値を出力する電流値出力装置、上記電流値を監視する電流監視装置を提供することを目的とする。
発明の開示
本発明者らは鋭意検討の結果、センサで検出された計測値の大きさを連続的に、すなわち、アナログ信号として出力するのではなく、所定時間毎に1個のパルス信号(デジタル信号)として出力するとともに、上記計測値の大きさの情報を上記パルス信号のパルス幅として表わすことにより、上記目的を達成することができることを見いだし本発明に到ったものである。
すなわち、本発明の請求の範囲1に記載の発明は、計測器あるいはセンサにより計測された計測値を出力する計測器出力装置であって、上記計測された計測値を入力し、上記計測値をその大きさに対応する時間幅に変換する信号変換手段と、所定の時間毎に、上記時間幅に対応する時間だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を出力する計測値出力手段とを備えたものである。これにより、簡単な構成で、所定時間毎に計測値の大きさを表わす信号を出力することが可能となる。
請求の範囲2に記載の発明は、請求の範囲1に記載の計測器出力装置において、上記信号変換手段の前段に、複数の計測器あるいはセンサに接続され、上記各計測器あるいはセンサからの出力を選択して信号変換手段に出力する入力信号切換手段を設けたもので、これにより、上記複数の計測器あるいはセンサの計測値の大きさを表わす信号を出力することが可能となる。
また、請求の範囲3に記載の発明は、複数の計測器あるいはセンサにより計測された計測値を順次出力するための計測器出力装置であって、計測器あるいはセンサにより計測された計測値を入力し、上記計測値をその大きさに対応する時間幅に変換する信号変換手段と、所定の時間毎に、上記時間幅に対応する時間だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を出力する計測値出力手段とを備えた計測値変換装置を複数台備え、上記変換された複数のON/OFF信号を所定の時間間隔で順次出力するようにしたことを特徴とするものである。これにより、簡単な構成で、所定時間毎に計測値の大きさを表わす複数の信号をシリーズに出力することが可能となる。
請求の範囲4に記載の発明は、請求の範囲2または請求の範囲3に記載の計測値出力装置において、上記ON/OFF信号の前に、当該計測値を表わすパルス信号を出力するようにしたものである。
また、請求の範囲5に記載の発明は、計測器あるいはセンサにより計測された計測値の大きさを監視するための計測値監視装置であって、請求の範囲1〜請求の範囲4のいずれかに記載の計測値出力装置と、この出力装置から出力されたON/OFF信号のON時間またはOFF時間の長さを監視する監視手段とを備え、上記ON/OFF信号のON時間またはOFF時間の長さを計測して上記計測値を監視するようにしたものである。
また、請求の範囲6に記載の発明は、導線に流れる電流を計測して出力する電流値出力装置であって、導線に流れる電流を計測する電流計測手段と、所定の時間毎に、上記計測された電流の大きさに対応する時間だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を順次出力するON/OFF信号出力手段とを備えたものである。
請求の範囲7に記載の発明は、複数の導線に流れる電流をそれぞれ計測して出力する電流値出力装置であって、導線に流れる電流を計測する電流計測手段と、所定の時間毎に、上記計測された電流の大きさに対応する時間だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を順次出力するON/OFF信号出力手段とを備えた電流値変換装置を複数台備え、上記変換された複数のON/OFF信号を所定の時間間隔で順次出力するようにしたものである。
請求の範囲8に記載の発明は、請求の範囲7に記載の電流値出力装置において、上記ON/OFF信号の前に、計測される導線のコードなどのような、検出対象を表わすパルス信号を出力するようにしたものである。
また、請求の範囲9に記載の発明は、電流計測手段により計測された電流値の大きさを監視するための電流監視装置であって、請求の範囲6〜請求の範囲8のいずれかに記載の電流値出力装置と、この電流値出力装置から出力されたON/OFF信号のON時間又はOFF時間の長さを監視する監視手段とを備えたものである。
請求の範囲10に記載の発明は、請求の範囲9に記載の電流監視装置において、上記ON/OFF信号のON時間又はOFF時間の長さが所定の時間以上継続した場合にはパルス信号を出力する手段と、上記出力されたパルスのパルス数を積算する手段と、上記積算されたパルス数が所定の値を超えたときに警報を発する警報手段とを備えたものである。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の最良の形態について、図面に基づき説明する。
最良の形態1.
第1図は、本最良の形態1に係る電流値出力装置10の構成を示す図で、同図において、11はモータ1の電源線2に流れる電流を計測する電流計測手段、12は上記計測された電流信号を増幅して電流値の大きさを検出する検出回路、13は上記検出された電流値の大きさを時間間隔(継続時間)に変換する信号変換部、14は所定時間毎に、上記時間間隔だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を順次出力するON/OFF信号出力部である。
上記構成の電流値出力装置10は、検出された電流値の大きさをデジタル信号として出力する際に、1個のパルス信号(ON/OFF信号)として出力するもので、上記電流値の大きさの情報を上記パルス信号のパルス幅として表わす。
具体的には、所定時間T毎に出力レベルをOFF状態からON状態に切換え、上記信号変換部13で算出された電流値の大きさに相当する継続時間が経過した後に、上記出力をON状態からOFF状態に戻すようにする。これにより、第2図に示すように、例えば、電流値が2.7A,2.8A,2.7Aと変化した場合には、所定時間T毎に継続時間(パルス幅)が2.7sec,2.8sec,2.7secであるON/OFF信号(パルス信号)が出力端子10a,10bから出力される。
このように、本例の電流値出力装置10は、計測値を2値の信号として出力するようにしているので、例えば、マイクロコンピュータなどへ接続する際にも、接続線が2本(信号線は1本)で済むといった利点を有する。
また、本発明による電流値出力装置10を用いることにより、例えば、第3図に示すような電源電流監視装置20を構成することが可能である。
この電源電流監視装置20は、上記構成の電流値出力装置10を備え、この電流値出力装置10により、モータ1などの駆動装置の電源線2の電流値を計測し、これをON/OFF信号Pで出力するとともに、このON/OFF信号PのON時間の長さを監視してモータ電流を監視するもので、具体的には、上記電流値出力装置10の後段に、上記ON/OFF信号のON時間が所定の時間以上継続した場合にはパルス信号を出力する電流増加パルス発生手段21と、上記出力されたパルスのパルス数を積算するカウンタ22と、このカウンタ22で積算されたパルス数が所定の値を超えたときに警報を発する警報装置23とを備え、上記電流値出力装置10の出力値に基づいてモータ電流を監視するとともに、上記電源線2に流れる電流が所定期間増加し続けた場合には警報を発するように構成したものである。
上記電流増加パルス発生手段21としては様々な構成が考えられるが、例えば、第4図に示すように、上記ON/OFF信号Pの立ち上げ時から、規定の電流値あるいは許容電流値に対応する所定の時間T後に上記ON/OFF信号Pに対してゲートを開き、上記時間Tにおいて、上記ON/OFF信号PがまだON状態を継続している場合には、上記電源線に流れる電流値が増加していると判断して電流増加パルスpを発生させてこれをカウンタ22に送り、上記ON/OFF信号PがOFF状態に戻っていれば電流値は変化していないと判断してカウントしないようにすればよい。
カウンタ22では上記出力されたパルスのパルス数をカウントする。そして、このカウントされたパルス数が所定の値を超えたときに、警報装置23を作動させて警報を発するようにすれば、モータ1の電源線2に流れる電流が異常に増加していることを作業者に警告することが可能となる。
なお、上記ON/OFF信号PのON時間あるいはOFF時間の長さを監視する手段については、上記電流増加パルス発生手段21とカウンタ22とから構成するものに限らず、上記ON時間あるいはOFF時間を積分してその積分値を監視するなど、他の方法を用いることも可能である。
このように、本最良の形態1によれば、モータ1の電源線2に流れる交流電流を計測する電流計測手段11と、上記計測された電流値を増幅して電流値の大きさを検出する検出回路12と、上記検出された電流値の大きさを時間間隔(継続時間)に変換する信号変換部13と、所定時間毎に、上記時間間隔だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を順次出力するON/OFF信号出力部14とを備え、所定時間毎に、上記電流値の大きさに対応するパルス幅を有するパルス信号(デジタル信号)として出力するようにしたので、簡単な構成で、所定時間毎に計測値の大きさを表わす信号を出力することができる。
また、上記構成の電流値出力装置10を用いることにより、電源線に流れる電流値の増加を監視する電源電流監視装置を構成することができる。このとき、上記電流値出力装置10から出力される信号は2値の信号であるので、電流監視手段20へ接続する際にも接続線が2本で済むので、装置の構成を簡易化することができる。
なお、上記最良の形態1では、電流計測手段11及び検出回路12を内蔵した形態の電流値出力装置10について説明したが、一般に、計測手段で測定する電流値は、例えば、モータ電流ならば0〜5Aや0〜1Aなどのように規格化されており、その出力値(計測信号)も電圧換算されて出力される場合が多い。
したがって、第5図に示すような、計測された計測値を入力し、上記計測値をその大きさに対応する時間幅に変換する信号変換部33と、所定の時間毎に、上記時間幅に対応する時間だけ、ON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を出力するON/OFF信号出力部34とを備えた計測器出力装置30を用いることにより、モータ電流等の計測された電流値などの計測値を上記のようなON/OFF信号として出力することも可能である。
具体的には、電流計測手段11Zが、電流センサ11zとこの電流センサ11zで検出された電流値を電圧に変換する検出回路12zを備えたものである場合には、上記信号変換部33に、上記電流計測手段11Zの検出回路12zから出力された電圧を入力端子30a,30bから入力し、これを信号変換部33にて上記電圧の大きさに対応する時間間隔に変換してON/OFF信号出力部34に送って、所定時間毎に、上記電流値に相当する時間間隔だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を、出力端子30c,30dから順次出力するようにすればよい。
あるいは、第6図に示すように、検出回路32のみを内蔵した計測器出力装置30Zを構成してもよい。この計測器出力装置30Zでは、電流計測手段11で計測された電流信号を検出回路32に入力し、この検出回路32にて上記電流信号を増幅して電流値の大きさを検出し(電圧変換し)、上記信号変換部33に送る。なお、以下の動作については、上記電流値出力装置10、計測器出力装置30と同様であるので省略する。
また、上記例では、導線に流れる電流の計測値を出力する電流値出力装置10と、電流計測手段11で計測された電流信号を入力してこれを電流の計測値を出力する電流値として出力する計測器出力装置30,30Zについて説明したが、本発明はこれに限るものではなく、差動変圧器、圧力センサ、温度センサなどの各種センサにより計測された変位量、容器内の圧力、温度などの計測値の大きさを出力する計測値出力装置に適用することが可能である。
また、上記のような各種センサの出力だけではなく、計測器で計測した周波数をF−V変換した周波数値を出力するような出力装置を構成することも可能である。
最良の形態2.
上記最良の形態1では、電流計測手段11のような、1台の計測器あるいはセンサにより計測された計測値を出力する出力装置について説明したが、上記計測器出力装置30,30Zを複数台用いることにより、複数台の計測器あるいはセンサにより計測された計測値を出力する出力装置を構成することができる。
第7図は、本最良の形態2に係る計測値出力装置30Tの構成を示す図で、30A〜30Cは複数の計測器11A〜11Cで計測されたそれぞれの計測値の大きさを時間間隔(継続時間)に変換する信号変換部33と、所定時間毎に、上記時間間隔だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を順次出力するON/OFF信号出力手段34とを備えた計測値変換装置であるON/OFF信号出力装置、35は上記各ON/OFF信号出力装置30A〜30Cの出力を合成して、上記各計測器11A〜11Cで計測されたそれぞれの計測値の大きさを表わすON/OFF信号を所定の時間間隔で順次出力する信号合成回路、30c,30dはその出力端子である。
上記計測器11A〜11Cとしては、例えば、図示しない加圧装置内の温度を測定する温度センサ11aとその検出回路12aとを備えた温度計測器、上記加圧装置内の圧力を測定する圧力センサ11bとその検出回路12bとを備えた圧力計測器、加圧装置に供給する電流を測定する電流センサ11cとその検出回路12cとを備え、温度、圧力、電流などの各計測値をアナログ信号として出力する電流計測器などの各種計測器を用いることができる。
上記ON/OFF信号出力装置30A〜30Cは、それぞれ、検出された温度、圧力、電流値等の計測値の大きさをデジタル信号として出力する際に、1個のパルス信号(ON/OFF信号)として出力するもので、上記計測値の大きさの情報を上記パルス信号のパルス幅として表わす。
具体的には所定時間毎に出力レベルをOFF状態からON状態に切換え、上記信号変換部11で算出された計測値の大きさに相当する継続時間が経過した後に、上記出力をON状態からOFF状態に戻すようにするとともに、信号合成回路35において、上記各ON/OFF信号を合成し、第8図(a),(b)に示すように、所定の時間間隔で上記各ON/OFF信号を順次出力する。
例えば、ある時刻tにおいて、温度が80℃、圧力が1.5MPa、電流値が10Aであり、所定時間Tが経過した後の計測時間t+Tにおいては、温度が90℃、圧力が1.6MPa、電流値が12Aであったとすると、計測値出力装置10では、時刻tに対応して、80℃の温度に相当するパルス幅が0.8sec.のON/OFF信号(パルス信号)Pが出力端子30c,30dから出力され、次いで、上記ON/OFF信号Pから時間間隔Tだけ遅れて、1.5MPaの圧力に相当するパルス幅が1.5sec.のON/OFF信号Pが出力され、更に、上記ON/OFF信号Pから時間間隔Tだけ遅れて、10Aの電流値に相当するパルス幅が1.0sec.のON/OFF信号Pが出力される。
そして、上記ON/OFF信号Pから所定時間Tが経過した時刻t+Tに対応して、時刻t+Tにおいて計測された上記温度(90℃)、圧力(1.6MPa)、及び、電流値(12A)に相当するパルス幅を有するON/OFF信号P,P,Pが順次出力される(但し、T≫T,T)。
なお、このとき、各ON/OFF信号P,P,Pの前に、当該計測値を表わすパルス幅の小さなパルス信号(スタートビット)s,s,sを出力するようにしておけば、上記出力されるON/OFF信号P,P,Pがどの計測値を指しているかを明確に区別することが可能となる。
このように、本最良の形態2の計測値出力装置30Tは、複数の計測器11A〜11Cで計測されたそれぞれの計測値を、上記検出された計測値の大きさを時間間隔に変換し上記時間間隔だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を所定の時間毎に順次出力するON/OFF信号出力手段30A〜30Cと、上記各ON/OFF信号出力手段30A〜30Cの出力を合成して、各ON/OFF信号を所定の時間間隔で順次出力する信号合成回路35を備え、上記各計測値の大きさを表わす複数のON/OFF信号を所定の時間間隔で順次出力するようにしたので、簡単な構成で、監視等に用いられる複数種類の計測値を所定時間毎に出力することができる。
また、計測値出力装置30Tは、2値の信号である、上記計測値の大きさを表わすパルス幅を有するON/OFF信号P,P,Pをシリーズに順次出力するようにしているので、例えば、マイクロコンピュータなどへ接続する際にも、接続線が2本(信号線は1本)で済むので、従来の方法に比較して、設備的にもコスト的にも著しく有利である。
なお、上記最良の形態2では、信号合成回路35を用いて、上記ON/OFF信号P,P,Pをシリーズに順次出力するようにしたが、上記信号合成回路35に代えて、第9図に示すように、各ON/OFF信号P,P,Pの出力タイミングを制御するON/OFF信号出力タイミング制御手段36を備えた計測値出力装置30Mを用いても同様の効果を得ることができる。
上記ON/OFF信号出力タイミング制御手段36としては、例えば、温度の計測値を出力する第1のON/OFF信号出力装置30Aでは所定時間T毎にON/OFF信号Pを出力端子30c,30dから出力し、圧力の計測値を出力する第2のON/OFF信号出力装置30Bでは所定時間T+T毎にON/OFF信号Pを出力し、電流値の計測値を出力する第3のON/OFF信号出力装置30Cでは、所定時間T+T+T毎にON/OFF信号Pを出力するようにON/OFF信号出力装置30A〜30Cを制御する構成とすれば、上記第8図と同様のON/OFF信号の列を出力することができる。
最良の形態3.
上記最良の形態2では、1つの装置(加圧装置)の複数の計測値をシリーズで出力する場合について説明したが、複数の装置あるいは機器の計測値をシリーズで出力することも可能である。更には、上記計測値出力装置30T,30M等の出力であるON/OFF信号のON時間またはOFF時間の長さを監視する監視手段を設けることにより、計測値の値を監視する計測値監視装置を構成することも可能である。
第10図はその一例である圧力監視装置40の構成を示す図で、この圧力監視装置40は、図示しないk台のモールド装置の圧力を所定時間毎に監視する装置で、k台のモールド装置それぞれに取付けられた圧力センサ15a,15b,‥‥,15k、及び、その検出回路16a,16b,‥‥,16kを備え、検出した圧力値をそれぞれアナログ信号として出力する圧力検出装置15A〜15Kで検出された圧力値の大きさを、上記ON/OFF信号出力装置30と同構成のON/OFF信号出力装置40A〜40Kにより、各圧力値の大きさに相当するパルス幅を有するON/OFF信号として出力するもので、ここでは、上記計測値出力装置30Mで用いたものと同様の、ON/OFF信号出力タイミング制御手段46により、第11図に示すようなパルス列を、出力端子40a,40bから、ON/OFF信号のON時間またはOFF時間の長さを監視する圧力監視手段47に出力する。圧力監視手段47では、上記各ON/OFF信号のON時間またはOFF時間の長さを順次監視して、上記k台のモールド装置のそれぞれの圧力の計測値を監視する。
このとき、上記各ON/OFF信号のパルス列としては、1台毎にスタートビットを付けても良いが、モールド装置の種類や設定温度毎にモールド装置を数台毎のグループに分け、上記グループ毎にスタートビットs,s,sを付けて出力するようにしてもよい。
なお、上記最良の形態2,3では、複数台のON/OFF信号出力装置30を用いて複数の計測器11A〜11Cで計測されたそれぞれの計測値の大きさをON/OFF信号のパルス列として出力する場合について説明したが、第12図に示すように、ON/OFF信号出力装置30の前段に、上記計測器11A〜11C接続され、上記各計測器11A〜11Cの出力を選択してON/OFF信号出力装置30の信号変換部33に送る入力信号切換手段51を設けるとともに、予め設定された時間間隔で上記入力信号切換手段51の切換動作を制御する切換制御手段52を設けて、上記各計測器11A〜11Cからの出力を順次ON/OFF信号のパルス列として出力する計測値出力装置50を構成することも可能である。
また、第13図に示すように、図示しない生産ラインのk台のモータの電流値を、電流センサ17a,17b,‥‥,17k、及び、その検出回路18a,18b,‥‥,18kを備えた電流検出装置17A〜17Kで検出し、これらの電流値を上記計測値出力装置50に入力して、順次ON/OFF信号のパルス列として出力することも可能である。
産業上の利用可能性
以上説明したように、本発明によれば、所定の時間毎に、計測された計測値の大きさに対応する時間だけ、ON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を出力する手段を設けることにより、簡単な構成で、所定時間毎に計測値の大きさを表わす信号を出力することのできる計測値出力装置を得ることができる。また、本発明の出力装置から出力される信号は2値の信号であるので、例えば、マイクロコンピュータなどへの接続を容易にすることができる。
また、上記計測値出力装置を複数台備え、上記複数のON/OFF信号を所定の時間間隔で順次出力するようにしたので、簡単な構成で、所定時間毎に計測値の大きさを表わす複数の信号をシリーズに出力することができる。
また、導線に流れる電流を計測する電流計測手段と、所定の時間毎に、上記計測された電流の大きさに対応する時間だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を順次出力するON/OFF信号出力手段とを備えた電流値出力装置を構成することにより、簡単な構成で、導線に流れる電流値を計測して出力することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の最良の形態1に係る電流値出力装置の構成を示す機能ブロック図である。
第2図は、本最良の形態1に係る電流値出力装置の動作を示す図である。
第3図は、本発明による電源電流監視装置の構成を示す図である。
第4図は、本発明による電源電流監視装置の動作を示す図である。
第5図は、本発明による電流値出力装置の他の構成を示す図である。
第6図は、本発明による電流値出力装置の他の構成を示す図である。
第7図は、本発明の最良の形態2に係る電流値出力装置の構成を示す機能ブロック図である。
第8図は、本最良の形態2に係る電流値出力装置の動作を示す図である。
第9図は、本発明による電流値出力装置の他の構成を示す図である。
第10図は、本最良の形態3に係る圧力監視装置の構成を示す図である。
第11図は、本最良の形態3に係る圧力監視装置の動作を示す図である。
第12図は、本発明による電流値出力装置の他の構成を示す図である。
第13図は、本発明による電流値出力装置の他の構成を示す図である。
第14図は、従来の電流値出力装置の構成を示す図である。
第15図は、モータ電流値の監視方法を示す図である。

Claims (10)

  1. 計測器あるいはセンサにより計測された計測値を入力し、上記計測値をその大きさに対応する時間幅に変換する信号変換手段と、所定の時間毎に、上記時間幅に対応する時間だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を出力する計測値出力手段とを備えたことを特徴とする計測値の出力装置。
  2. 上記信号変換手段の前段に、複数の計測器あるいはセンサに接続され、上記各計測器あるいはセンサからの出力を選択して信号変換手段に出力する入力信号切換手段を設けたことを特徴とする請求の範囲1に記載の計測値の出力装置。
  3. 計測器あるいはセンサにより計測された計測値を入力し、上記計測値をその大きさに対応する時間幅に変換する信号変換手段と、所定の時間毎に、上記時間幅に対応する時間だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を出力する計測値出力手段とを備えた計測値変換装置を複数台備え、上記変換された複数のON/OFF信号を所定の時間間隔で順次出力するようにしたことを特徴とする計測値の出力装置。
  4. 上記ON/OFF信号の前に、当該計測値を表わすパルス信号を出力するようにしたことを特徴とする請求の範囲2または請求の範囲3に記載の計測値の出力装置。
  5. 請求の範囲1〜請求の範囲4のいずれかに記載の計測値の出力装置と、この出力装置から出力されたON/OFF信号のON時間またはOFF時間の長さを監視する監視手段とを備えたことを特徴とする計測値監視装置。
  6. 導線に流れる電流を計測する電流計測手段と、所定の時間毎に、上記計測された電流の大きさに対応する時間だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を順次出力するON/OFF信号出力手段とを備えたことを特徴とする電流値出力装置。
  7. 導線に流れる電流を計測する電流計測手段と、所定の時間毎に、上記計測された電流の大きさに対応する時間だけON状態あるいはOFF状態が継続するON/OFF信号を順次出力するON/OFF信号出力手段とを備えた電流値変換装置を複数台備え、上記変換された複数のON/OFF信号を所定の時間間隔で順次出力するようにしたことを特徴とする電流値出力装置。
  8. 上記ON/OFF信号の前に、検出対象を表わすパルス信号を出力するようにしたことを特徴とする請求の範囲7に記載の電流値出力装置。
  9. 請求の範囲6〜請求の範囲8のいずれかに記載の電流値出力装置と、この電流値出力装置から出力されたON/OFF信号のON時間又はOFF時間の長さを監視する監視手段とを備えたことを特徴とする電流監視装置。
  10. 上記ON/OFF信号のON時間又はOFF時間の長さが所定の時間以上継続した場合にはパルス信号を出力する手段と、上記出力されたパルスのパルス数を積算する手段と、上記積算されたパルス数が所定の値を超えたときに警報を発する警報手段とを備えたことを特徴とする請求の範囲9に記載の電流監視装置。
JP2003564600A 2002-01-30 2003-01-28 計測値出力装置及び計測値監視装置 Expired - Fee Related JP4387197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021170 2002-01-30
JP2002021170 2002-01-30
JP2002102912 2002-04-04
JP2002102912 2002-04-04
PCT/JP2003/000770 WO2003065059A1 (fr) 2002-01-30 2003-01-28 Dispositif de sortie de valeur mesuree, appareil de controle de valeur mesuree, dispositif de sortie de valeur de courant, et appareil de controle de courant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003065059A1 true JPWO2003065059A1 (ja) 2005-05-26
JP4387197B2 JP4387197B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=27667448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003564600A Expired - Fee Related JP4387197B2 (ja) 2002-01-30 2003-01-28 計測値出力装置及び計測値監視装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6987387B2 (ja)
EP (1) EP1471359A4 (ja)
JP (1) JP4387197B2 (ja)
CN (1) CN1307424C (ja)
WO (1) WO2003065059A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062719A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 Advantest Corporation Test device and test module
JP5112896B2 (ja) * 2008-02-06 2013-01-09 株式会社エム・システム技研 信号変換器
DE102011088590A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überprüfung einer elektrischen Strommessung, Schaltung zur Durchführung des Verfahrens, Batterie und Kraftfahrzeug
CN103217567A (zh) * 2013-04-19 2013-07-24 华为技术有限公司 一种电流检测方法及电源检测电路
JP3208924U (ja) * 2013-08-30 2017-03-02 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 電流測定システムに対する妨害排除
FR3019303B1 (fr) * 2014-04-01 2019-06-14 Socomec Dispositif de mesure d'au moins une grandeur physique d'une installation electrique
CN104764928B (zh) * 2015-03-10 2017-11-10 三峡大学 一种适合变电站现场的便携式脉冲大电流测量装置
CN104777445B (zh) * 2015-03-10 2018-05-29 三峡大学 一种电子式电压互感器在线校验系统
EP3193140A1 (en) * 2016-01-15 2017-07-19 Thomson Licensing Method and apparatus for switch on/off impulse detection
DE112018007863B4 (de) * 2018-09-03 2022-06-02 Mitsubishi Electric Corporation Signalanzeige-steuerungseinrichtung und signalanzeige-steuerungsprogramm

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4134258A (en) * 1974-06-10 1979-01-16 Nippondenso Co., Ltd. Fuel control system
US4158809A (en) * 1977-02-28 1979-06-19 Beckman Instruments, Inc. Signal measuring and display control method and apparatus
US4158884A (en) * 1977-10-31 1979-06-19 General Electric Company Gas turbine engine trim test set apparatus
US4255789A (en) * 1978-02-27 1981-03-10 The Bendix Corporation Microprocessor-based electronic engine control system
JPH0248897Y2 (ja) * 1981-02-23 1990-12-21
US4531193A (en) * 1981-07-30 1985-07-23 Fuji Electric Company, Ltd. Measurement apparatus
US4844469A (en) * 1981-10-05 1989-07-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Golf trainer for calculating ball carry
JPS58182919A (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 Nippon Soken Inc A−d変換器
US4567466A (en) * 1982-12-08 1986-01-28 Honeywell Inc. Sensor communication system
US4749878A (en) * 1986-11-06 1988-06-07 Advanced Micro-Matrix, Inc. Input device for control system
DE3743076A1 (de) * 1987-12-18 1989-06-29 Rainer Ludwig Ueberwachungssystem fuer maschinenantriebe
JPH01212368A (ja) 1988-02-19 1989-08-25 N F Kairo Sekkei Block:Kk パルス幅計測回路
US5361048A (en) * 1993-08-30 1994-11-01 Motorola, Inc. Pulse width modulator having a duty cycle proportional to the amplitude of an input signal from a differential transducer amplifier
JP3111780B2 (ja) * 1993-11-09 2000-11-27 三菱電機株式会社 三相負荷の異常電流検出装置
IT235803Y1 (it) * 1995-03-08 2000-07-18 Bitron Spa Sistema per il controllo e/o la misurazione di temperatura inautoveicolo.
JP2001257592A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Mitsubishi Electric Corp 計測装置
US6853304B2 (en) * 2002-05-07 2005-02-08 Dmatek Ltd. Monitoring device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4387197B2 (ja) 2009-12-16
US6987387B2 (en) 2006-01-17
CN1307424C (zh) 2007-03-28
EP1471359A1 (en) 2004-10-27
US20050052264A1 (en) 2005-03-10
CN1625692A (zh) 2005-06-08
WO2003065059A1 (fr) 2003-08-07
EP1471359A4 (en) 2010-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5904189B2 (ja) 信号処理装置
JP4387197B2 (ja) 計測値出力装置及び計測値監視装置
RU2006106911A (ru) Технологическое устройство с диагностикой тока в рабочей точке вольтамперной характеристики (вах)
JP5036638B2 (ja) プログラマブルコントローラ及びプログラマブルコントローラを用いた異常検出方法
JP2002071742A (ja) 部分放電検出装置および部分放電監視システム
US8746628B2 (en) Track circuit transceiver
JP6411540B2 (ja) 駆動制御装置およびそれを有する駆動制御システム
JPH07128375A (ja) 電圧検出装置
TWI817415B (zh) 訊號處理裝置
JPH05172881A (ja) 絶縁抵抗計
JP2020060562A (ja) センサ及びセンサをチェックする方法
JP2003162788A (ja) マルチセンサシステム及びセンサユニット並びに軸受装置
JP2002228695A (ja) 抵抗測定装置
JP3493520B2 (ja) 負荷管理システム
JP2001273582A (ja) 信号伝送装置
KR200361355Y1 (ko) 디지털 전압전류 측정기
SU870926A1 (ru) Устройство диагностики контактов
KR200183588Y1 (ko) 상태 감지 시스템
RU2249690C1 (ru) Устройство для контроля расхода газа и количества примесей в продукции газовых скважин
CN115876237A (zh) 数据采集器及数据采集系统
RU2249691C1 (ru) Устройство для контроля расхода газа и количества примесей в продукции газовых скважин
JP2007516440A (ja) 直流モーターの回転速度を決定するための方法と装置
CN118033239A (zh) 一种多通道不平衡电桥电阻的测试装置及测试方法
SU938177A1 (ru) Устройство дл контрол электрических параметров цепей
JP2008249585A (ja) 検出装置の断線診断システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees