JPS647064B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647064B2
JPS647064B2 JP3665979A JP3665979A JPS647064B2 JP S647064 B2 JPS647064 B2 JP S647064B2 JP 3665979 A JP3665979 A JP 3665979A JP 3665979 A JP3665979 A JP 3665979A JP S647064 B2 JPS647064 B2 JP S647064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methacrylic acid
minutes
acid
induction period
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3665979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55129239A (en
Inventor
Teruhiko Yoshioka
Hiroshi Matsumura
Masato Ootani
Masao Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP3665979A priority Critical patent/JPS55129239A/ja
Publication of JPS55129239A publication Critical patent/JPS55129239A/ja
Publication of JPS647064B2 publication Critical patent/JPS647064B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はメタクリル酸の新規な精製法に関す
る。 更に詳しくは、イソブチレン、第3級ブチルア
ルコール、メタクロレインおよびまたはイソブチ
ルアルデヒド等の気相接触酸化反応で得られるメ
タクリル酸の新規な精製法に関する。 イソブチレン、第3級ブチルアルコール、メタ
クロレインおよびまたはイソブチルアルデヒド等
の気相接触酸化反応で生成するメタクリル酸は抽
出および蒸留等の通常の精製手段により高純度の
製品となすことが出来るが、微量に存在する不純
物類を完全に除去することが困難であり、その為
に、製品の着色が完全に防止できないこと、さら
に重合反応に使用した場合に、長い反応時間を要
したり、開始剤を多量に必要とすることなど不都
合な現象をひき起している。 このような微量成分を除去するには、通常の抽
出あるいは蒸留等の物理的手段による精製法では
極めて困難であり、例え可能としても工程が複雑
化してコスト高を招き、工業的に採用することは
殆んど絶望的である。 本発明者らはこれらの現象に注目し、如何にし
たら、このような不都合な現象を解消することが
可能となるかについて鋭意検討した結果、気相接
触酸化反応で生成したメタクリル酸を硫酸、ベン
ゼンスルホン酸、P−トルエンスルホン酸、ある
いは強酸性陽イオン交換樹脂等のスルホン酸基を
含有する化合物で処理することにより、製品の着
色の問題はもとより、異常な重合挙動問題もすべ
て解消することを見出して本発明を完成するに至
つた。 本発明を適用することにより、従来法のアセト
ンシアンヒドリンより製造されたメタクリル酸の
品質をしのぐ、高純度の製品が容易にかつ高収率
で得ることが可能である。 すなわち、本発明はイソブチレン、第3級ブチ
ルアルコール、メタクロレインおよびまたはイソ
ブチルアルデヒド等炭素数4の化合物の気相接触
酸化反応で得られるメタクリル酸を約90重量パー
セント以上含有するメタクリル酸含有物を、スル
ホン酸含有化合物で処理することを特徴とするメ
タクリル酸の精製法である。 本発明で用いるメタクリル酸含有物とは、イソ
ブチレン、第3級ブチルアルコール、メタクロレ
インおよびまたはイソブチルアルデヒド等を気相
接触酸化した時に得られるメタクリル酸水溶液よ
り、抽出及び蒸留その他の分離精製工程を経て、
メタクリル酸の含有率が約90重量パーセント以上
に精製されたものを云う。 本発明で用いるスルホン酸含有化合物とは、ス
ルホン酸基を分子内に有する無機あるいは有機化
合物の事で、具体的には硫酸、ベンゼンスルホン
酸、P−トルエンスルホン酸、さらにはまたスル
ホン酸基を交換基として有する強酸性陽イオン交
換樹脂等が挙げられる。 本発明で云う処理とは具体的には、メタクリル
酸含有物にスルホン酸基含有化合物を適量添加し
て、所定の温度に加熱後、好ましくは該混合物を
撹拌しながら一定時間保持すること、あるいは強
酸性陽イオン交換樹脂の如く微粒子の固体を充填
したカラムに所定温度等に加熱されたメタクリル
酸含有物を一定の流速で通過せしめること、およ
びこれに類する操作を云う。 上記メタクリル酸含有物をスルホン酸基含有化
合物で処理する際の処理温度は、好ましくは70゜
〜110℃、特に好ましくは80゜〜100℃の範囲で、
処理時間は、好ましくは1分〜2時間、特に好ま
しくは5分〜20分の範囲であり、またスルホン酸
基含有化合物の添加量はメタクリル酸含有物の
0.1〜10重量パーセント程度が好ましい。 スルホン酸基含有イオン交換樹脂を用いて連続
的にメタクリル酸含有物を処理する場合には適度
の処理率をあげる空間速度を採用する。例えば80
〜100℃の処理温度であれば空間速度を0.2〜5
/hr程度で行なう事により処理は完壁に行な
われる。 このようにしてメタクリル酸含有物をスルホン
酸基含有化合物で処理したものは、例えばイオン
交換樹脂を分離することにより、重合挙動の異常
性に関してはまつたく無くなるが、通常は、処理
液を簡単な蒸留処理することにより、着色のな
い、高純度メタクリル酸として取得することが可
能となる。 なお、上記処理ならびに蒸留の場合は、フエノ
チアジン、ベンゾフエノチアジン等の重合禁止剤
を添加して行なう事が好ましく、これらの重合禁
止剤は、上記処理に何らの妨害を及ぼさない。 以下に実施例により本発明を更に詳しく説明す
る。 実施例 1 イソブチレンを出発原料として気相接触酸化に
よつて得られたメタクリル酸を抽出及び蒸留法に
より精製し、純度98.5%の製品を得た。このもの
の色数はAPHA77である。このメタクリル酸に
フエノチアジンを500ppm添加し、更に98%硫酸
を1重量%添加して90℃で5分間処理し、ついで
30mmHg減圧下で単蒸留を行ない、メタクリル酸
を99.5%の回収率で回収した。 得られたメタクリル酸の色数はAPHA10以下
に改善されていた。 さらに試験管(25mmφ×20cm)に水10mlと重合
促進剤として、2,2′−アゾビス−2−アミジノ
プロパンジハイドロクロライド0.1gを加えて溶
解し、これに本実施例で得られたメタクリル酸10
mlを加え、温度65℃の恒温槽に浸漬し、熱電対を
用いて温度を測定し、65℃より液温が上昇した時
点即ち重合熱の発生し始めた時点の時間を測定
し、それまでに要した時間を誘導期間と定義す
る。本実施例のメタクリル酸の誘導期間は4分で
あつた。 比較例 1 実施例−1で用いた処理前のメタクリル酸
(APHA77)を実施例−1と同様の方法で誘導期
間を測定すると22分であつた。 実施例 2 第3級ブチルアルコールを出発原料として気相
接触酸化によつて得られたメタクリル酸を常法に
より精製し、純度98.7%の製品を得た。このもの
の色数はAPHA80である。このメタクリル酸を
濃硫酸により実施例−1と同様の処理をして、メ
タクリル酸を99.5%の回収率で回収した。 得られたメタクリル酸の色数はAPHA10以下
に改善されていた。 さらに実施例−1と同様の操作でメタクリル酸
の誘導期間を測定すると4分であつた。 比較例 2 実施例−2で用いた処理前のメタクリル酸
(APHA80)を実施例−1と同様の操作で誘導期
間を測定すると23分であつた。 実施例 2 メタクロレインの気相接触酸化によつて得られ
たメタクリル酸を常法により精製し、純度99.0%
の製品を得た。このものの色数はAPHA75であ
る。 このメタクリル酸を濃硫酸により実施例−1と
同様の処理をして、メタクリル酸を99.5%の回収
率で回収した。 得られたメタクリル酸の色数はAPHA10以下
に改善されていた。 さらに実施例−1と同様の操作でメタクリル酸
の誘導期間を測定すると4分であつた。 比較例 3 実施例−3で用いた処理前のメタクリル酸
(APHA75)を実施例−1と同様の操作で誘導期
間を測定すると22分であつた。 実施例 4 イソブチルアルデヒドの気相接触酸化によつて
得られたメタクリル酸を常法により精製し、純度
98.5%の製品を得た。このものの色数は85であ
る。 このメタクリル酸を濃硫酸により実施例−1と
同様の処理をして、メタクリル酸を99.5%の回収
率で回収した。 得られたメタクリル酸の色数はAPHA10以下
に改善されていた。 さらに実施例−1と同様の操作でメタクリル酸
の誘導期間を測定すると4分であつた。 比較例 4 実施例−4で用いた処理前のメタクリル酸
(APHA85)を実施例−1と同様の操作で誘導期
間を測定すると25分であつた。 比較例 5 アセトンシアンヒドリン法で得られた精製メタ
クリル酸(純度99.2%,APHA10以下)を用い
て、実施例−1と同様の方法で誘導期間を測定す
ると4分であつた。 実施例 5〜15 比較例−3のメタクリル酸を用い、実施例−1
と同様の処理法で、但し添加する濃硫酸の量およ
び処理温度、処理時間を変動して実験を行なつた
結果を表−1に表示する。
【表】 実施例 16 実施例−1で用いた処理前のメタクリル酸
(APHA77)にフエノチアジンを500ppm添加し、
更にP−トルエンスルホン酸を3%添加して、90
℃で5分間処理し、ついで30mmHg減圧下で単蒸
留を行ない、メタクリル酸を99.5%の回収率で回
収した。 得られたメタクリル酸について、実施例−1と
同様に色数および誘導期間を測定すると、
APHA10以下、誘導期間は4分であつた。 実施例 17 実施例−2で用いた処理前のメタクリル酸
(APHA80)にフエノチアジンを500ppm添加し、
更にスルホン酸基を持つ強酸性陽イオン交換樹脂
(乾燥品)を5%添加して90℃で10分間かくはん
する。 グラスフイルターを用いて過し、過した液
を30mmHg減圧下で単蒸留を行ない、メタクリル
酸を99.5%の回収率で回収した。 得られたメタクリル酸について、実施例−1と
同様に色数および誘導期間を測定すると、
APHA10以下、誘導期間は4分であつた。 実施例 18 ガラスカラムに乾燥した強酸性陽イオン交換樹
脂を一定量充填し、85℃の恒温槽に浸漬する。 これに実施例−3で用いた処理前のメタクリル
酸(APHA75)にフエノチアジンを500ppm添加
したものをガラスカラムに空間速度2/hrで
流通させる。 流通液を30mmHg減圧下で単蒸留を行ないメタ
クリル酸を99.5%の回収率で回収した。 得られたメタクリル酸について、実施例−1と
同様に色数および誘導期間を測定すると、
APHA10以下、誘導期間は4分であつた。 実施例 19〜25 実施例−3で用いた処理前のメタクリル酸
(APHA75)を用い、実施例−18と同様の処理法
で、但し処理温度および空間速度を変動して実験
を行なつた結果を表−2に表示する。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炭素数4の化合物の気相接触酸化反応で得ら
    れるメタクリル酸を約90重量パーセント以上含有
    するメタクリル酸含有物を、スルホン酸基含有化
    合物で処理することを特徴とするメタクリル酸の
    精製法。
JP3665979A 1979-03-28 1979-03-28 Purification of methacrylic acid Granted JPS55129239A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3665979A JPS55129239A (en) 1979-03-28 1979-03-28 Purification of methacrylic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3665979A JPS55129239A (en) 1979-03-28 1979-03-28 Purification of methacrylic acid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55129239A JPS55129239A (en) 1980-10-06
JPS647064B2 true JPS647064B2 (ja) 1989-02-07

Family

ID=12475977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3665979A Granted JPS55129239A (en) 1979-03-28 1979-03-28 Purification of methacrylic acid

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55129239A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2640495B2 (ja) * 1988-05-25 1997-08-13 三菱レイヨン株式会社 メタクリル酸メチルの精製法
DE4201697A1 (de) * 1992-01-23 1993-07-29 Basf Ag Verfahren zur reinigung von rohsaeuren (alpha),(beta)-monoethylenisch ungesaettigter carbonsaeuren
DE19814449A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-07 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von (Meth)acrylsäure und (Meth)acrylsäureestern
WO2013163806A1 (en) * 2012-05-03 2013-11-07 Evonik Industries Ag Process for preparation of highly pure, non-yellowing methacrylic acid

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55129239A (en) 1980-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666429B2 (ja) エチレン性不飽和酸またはそのエステルの製造
JP2640495B2 (ja) メタクリル酸メチルの精製法
EP0194867B1 (en) Process for purifying methacrylic acid
JPS647064B2 (ja)
JP2002194022A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの精製方法、(メタ)アクリル酸エステルおよび(メタ)アクリル樹脂
US2719169A (en) Method of refining crude acrylonitrile
JP3792449B2 (ja) メタクリル酸の精製法
JPS61218556A (ja) アクリル酸の精製方法
JP3792448B2 (ja) メタクリル酸の精製法
JP4942878B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステルの精製方法
JPH033645B2 (ja)
JPS5948438A (ja) メタクリル酸の精製法
JP3871406B2 (ja) メタクリル酸の精製方法
JPS63190862A (ja) N−ビニルホルムアミドの回収法
JPH1135523A (ja) メタクリル酸メチルの精製方法
JPH033647B2 (ja)
JP3476226B2 (ja) メタクリルアミド水溶液の精製方法
JPH1087552A (ja) 高純度アクリル酸の製造方法
JPH1087551A (ja) メタクリル酸の精製法
JPS6245222B2 (ja)
JPS6324502B2 (ja)
JPH0615491B2 (ja) 無水酢酸の精製方法
JPS644505B2 (ja)
JPS5845436B2 (ja) 無水フタル酸の精製法
JPS60130546A (ja) 1,2−不飽和カルボン酸の精製方法