JPS646764B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646764B2
JPS646764B2 JP14524680A JP14524680A JPS646764B2 JP S646764 B2 JPS646764 B2 JP S646764B2 JP 14524680 A JP14524680 A JP 14524680A JP 14524680 A JP14524680 A JP 14524680A JP S646764 B2 JPS646764 B2 JP S646764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating lever
push rod
length
piston
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14524680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5769811A (en
Inventor
Mannen Ogiso
Kazuo Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanagisawa Seiki Seisakusho KK
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Yanagisawa Seiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd, Yanagisawa Seiki Seisakusho KK filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP14524680A priority Critical patent/JPS5769811A/ja
Priority to DE8181304764T priority patent/DE3169577D1/de
Priority to EP19810304764 priority patent/EP0050465B1/en
Publication of JPS5769811A publication Critical patent/JPS5769811A/ja
Publication of JPS646764B2 publication Critical patent/JPS646764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/20Chairs or stools with vertically-adjustable seats
    • A47C3/30Chairs or stools with vertically-adjustable seats with vertically-acting fluid cylinder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B9/00Tables with tops of variable height
    • A47B9/10Tables with tops of variable height with vertically-acting fluid cylinder

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内部の封入ガス圧力の作用を受ける
作動ピストンと、内部を二室に画成するよう上記
作動ピストンを摺動自在に収容したシリンダと、
上記ピストンに一端が結合され他端がシリンダ端
部から伸縮自在に突出するピストンロツドとによ
り例えば座椅子やテーブル等の高さや角度を調節
するための支柱等の一部を構成する長さ調整式伸
縮装置の操作レバー取付構造の改良に関する。
従来のこの種ガス圧伸縮性の長さ調整式伸縮装
置を上下支柱や傾動支柱として備えた椅子やテー
ブルにおいて、その伸縮装置の操作用レバーはレ
バーの要所に軸孔を穿設すると共に、支柱部分若
しくは座席下面等に突設したブラケツトに対し水
平軸ピンをもつて枢着していた。
そのために、操作レバーの取付方向に制限を受
けたり、小さな軸ピンの挿入やその脱落防止手段
を設ける必要がある等レバーの取付け取外しが面
倒であり、またレバーに軸孔を穿つために支点と
なる軸孔周縁の薄肉部分に応力が集中して折れ易
いものであつた。
また、上記の様な軸孔と軸ピンとによる枢着方
式をとらないこの種操作レバーの装着要領とし
て、例えば第1図に示す如き椅子用上下支柱にお
けるスナツプ取付方法があるが、この場合、シリ
ンダ1内に摺動自在に設けられたピストン2のピ
ストンロツド3内に挿入した開閉弁4の操作用プ
ツシユロツド5の先端と正確に係合し合うための
スナツプ球面或いはスナツプリング溝7等を操作
レバー6の先端に形成し、これをピストンロツド
3又はシリンダ筒壁に穿つた単一の開口8から挿
入して上方に傾動操作可能に結合したものである
ために、スナツプ結合構造のための難しい加工が
要求されるばかりでなく、前記軸ピン枢着方式に
おけると同様その操作レバーの操作方向が一方向
に限られるために椅子等への組付けに際し不都合
を生じたり、操作者にとつて操作方向の把握に不
便であり無理矢理に反対方向へ操作された様な場
合にはレバーが曲つたり折れてしまう虞れがある
等の欠点があつた。
本発明は上述の欠点を解決することができると
共に、操作レバーの着脱をワンタツチで容易に行
なうことができ、而もレバーの操作方向が両方
向、即ち、伸縮装置の設置状態に応じて、例え
ば、上下又は前後或いは左右等双方何れの方向で
あつてもプツシユロツドを確実に押動させること
ができる長さ調整式伸縮装置の操作レバー取付構
造に関するものである。
以下本発明の実施例を添付図面に基づいて説明
する。
椅子やテーブル等における高さや角度を調整す
る長さ調整式伸縮装置自体の内部構造と作動要領
は、従来の例えば第1図に示すものと変りがない
のでここでは省略するが、本発明は第2図に一例
を示すように、封入ガス圧力の作用を受ける作動
流体を充填してなるシリンダ1の内部に二室を画
成するよう摺動自在に設けられたピストン(図示
せず)に一端が結合され他端がシリンダ端部から
上方へ伸縮自在に突出されたピストン10の先端
にネジ部10aを形成し、底部等の高さや角部等
の調整対象物への取付用の取付部材11の座部中
央にピストンロツド貫通用孔とネジ部11aとを
形成して上記ピストンロツド10に着脱自在に螺
着し、前記ピストン部の連通路開閉弁操作用プツ
シユロツド12をピストンロツド10の中心部に
挿入してその外端を上記取付部材11の内部中央
にピストンロツド端面から突出させると共に、上
記取付部材11にはプツシユロツド12を中心に
おく直線上で相対峙する矩形の開口部13a,1
3bを設け、かつこれ等の両開口部13a,13
bに対しプツシユロツド頭部を受容する当接凹所
14を下面に形成した操作レバー15を挿通して
その下面を開口部13a,13bの口縁に当接さ
せ、この何れかの開口部口縁を支点13a′,13
b′として操作レバー15を上下何れの方向へも傾
動操作自在に構成した。
本発明において操作レバー15を装着するに
は、一方の開口部13a又は13bから他方の開
口部に向けレバー15を挿通することにより、レ
バー先端によつて一旦プツシユロツド12が押し
下げられた後レバー15の凹所14の位置で復帰
して当接係合し、プツシユロツド12を押し上げ
る開閉弁(図示せず)のガス圧力或いはスプリン
グ力による閉塞力相等の力を受けて操作レバー1
5は両開口部13a,13bの上縁に押付けられ
ワンタツチで簡単に操作レバー15の装着が完了
する。この状態では、ピストン部の連通路は開閉
弁によつて閉塞され、伸縮装置としてはロツク状
態にある。
そこで、操作レバー15を例えば図中イ方向の
上方へ傾動操作すると、開口部13aの上方口縁
が当接支点13a′となつてレバー先端が傾動して
プツシユロツド12を押下げ、ピストン部の開閉
弁を開き両油室の間の油の交流を可能とするの
で、ピストン及びピストンロツド10を傾動させ
て座部等を任意の高さに調節移動することがで
き、操作レバー15を手離なせば希望する位置に
座部等をロツク保持することができる。
また、操作レバー15を例えば図中ロ方向の下
方へ傾動操作した時には、開口部13bの上方口
縁が当接支点13b′となつてレバーは傾動しプツ
シユロツド12を押下げることができ、これによ
り前記と同様に希望する任意の高さへの座部等の
移動調節が可能となる。
従つて、図示例の場合、上下何れの方向へ操作
レバー15を傾動操作してもプツシユロツド12
を押動させることができるので便利であり、また
操作レバー15のレバー軸方向への抜け止めは、
プツシユロツド12の頭部と凹所14との係合に
より果たされて一旦取付ければ傾動操作中に抜け
る様なことがないと共に、プツシユロツド12の
受ける押上力によつて両開口部13a,13bの
上縁に操作レバー15が押付けられてガタつくこ
ともない。
尚、第2図の実施例における操作レバー15の
押付力は、伸縮装置を構成するピストン部の開閉
弁(図示せず)がプランジヤ弁タイプの場合はそ
の有効受圧面積に作用する封入ガス圧力相当の突
出力がプツシユロツド12を介して伝えられ、ま
た、ピストン部の開閉弁が閉止スプリング付勢タ
イプの場合には、その閉止スプリング相当の突出
力をもつてガタ付き防止用押付力となるように構
成されるが、何れの場合にもプツシユロツド頭部
と操作レバー15の凹所14とが上記押付力をも
つて当接することが必要となるので、これに代え
て取付部材11の内側の操作レバー15の下側に
コイルスプリング16を別途に介装して押付力を
得るように構成することもでき、この様に別途押
付スプリング16を設ける場合には寸法管理が非
常に楽になる。
そして、第2図の実施例においては、操作レバ
ー15を挿弾する開口部13a,13bを設けた
取付部材11がピストンロツド10に対して着脱
自在に構成されているので、例えば、椅子の再運
搬時や、伸縮装置自体の交換に伴なつて、操作レ
バー15を再利用する時のようにレバーを取外す
必要が生じた場合には、上記取付部材11の螺合
を弛めてプツシユロツド12頭部と凹所14との
係合を解除することにより容易に操作レバー15
を抜き取ることができ、またその様な必要がなけ
れば上記取付部材11の部分に相当する位置まで
ピストンロツド10をそのまま延長して座部等の
取付部を形成し、この取付部に前記と同一の構造
を設けてもよい。
更にまた、長さ調整式伸縮装置自体は上記実施
例の如き形式に限られることなく、例えば、第3
図に示すように、ピストンロツド10′をシリン
ダ1′の下方に突出させ、シリンダ内連通路17
を開閉する弁18と連動するプツシユロツド1
2′の頭部がシリンダ1′の上端から突出するよう
構成された所謂倒立型の伸縮装置であつてもよ
く、この場合操作レバー15を挿通する相対峙す
る開口部13a,13bは上記シリンダ1′の端
部を上方に延長して座部等の取付部1a′を形成
し、この取付部1a′に設けることができる。この
第3図の実施例における操作レバー15の取付要
領と作動要領は先の実施例と変りはない。
尚、上記第2図に示した操作レバー15の操作
方向イ,ロは、例えば伸縮装置の設置状態に応じ
て、これを高さ調整用として使用すれば上下方向
となり、或いはテーブルや椅子等の傾動角度調整
用として用いれば、その操作方向イ,ロは前後又
は左右の何れかの方向に必然的になるものであ
り、その何れの場合にも、上下、前後、左右の異
なる二方向の関係において各々の異なる二方向の
何れの方向であつてもプツシユロツド12を押動
させ得る機能に変りはない。
以上説明したように本発明の長さ調整式伸縮装
置用操作レバー取付構造は、操作レバーは相対峙
して設けた開口部にまたがつて単に挿通するだけ
のワンタツク操作によつて簡単に伸縮装置や取付
部材に取付けることができ、従来の枢着ピン方式
と比べても部品点数が少なく、構造も簡単であり
而もレバー取付作業も熟練技術者によることなく
一般家庭等素人の顧客においてもできるもので、
メーカー側の出荷時における箱詰めも操作レバー
を取外した状態でコンパクトにできる効果を有す
る他、特に本発明のレバー取付構造の場合には、
操作レバーを上下又は前後或いは左右等伸縮装置
の設置状態に応じた異なる二方向の何れの方向へ
も傾動操作することができると共にこの様に操作
レバーを何れの方向に操作しても伸縮装置を構成
する開閉弁の解除動作を行なわせることができる
ので、始めての操作者であつてもその操作方向に
ついて迷うことなく即座に当該伸縮装置を有する
座席やテーブル等の高さや角度を調節操作するこ
とができて便利であるばかりでなく、その操作レ
バーの操作方向と取付方向に何等制約を受けるこ
とがなく、また従来の枢着式操作レバーの如き操
作者が誤つて反対方向に無理矢理にレバーを回動
させて曲げたり破損させたりする不都合も確実に
回避することができる、等種々の優れた効果を有
するものである。
更に、操作レバーを挿通するための本発明にお
ける相対峙する開口部を穿孔した取付ブラケツト
部分をプツシユロツドを突出させたピストンロツ
ド若くはシリンダ端部に対し着脱自在に構成する
ことにより、一旦操作レバーを装着した後でも、
伸縮装置自体の交換に伴ない操作レバーを容易に
取外し、これを新たな伸縮装置用に再利用するこ
とができて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のこの種長さ調整式伸縮装置を椅
子の高さ調整用支柱に採用した場合の状態を表わ
す縦断面図、第2図は本発明に係る長さ調整式伸
縮装置の操作レバー取付構造の一実施例を表わす
一部切断側面図、第3図は本発明に係る長さ調整
式伸縮装置の操作レバー取付構造の別の実施例を
表わす一部切断側面図である。 1,1′……シリンダ、10,10′……ピスト
ンロツド、11……取付部材、12……プツシユ
ロツド、13a,13b……開口部、14……凹
所、15……操作レバー、16……コイルスプリ
ング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧力流体を封入したシリンダと、このシリン
    ダ内にピストンを介して伸縮自在に嵌挿したピス
    トンロツドとにより長さ調整式伸縮装置本体を構
    成し、上記ピストンによつて画成されたシリンダ
    内の二室を連通する通路を形成すると共にこの通
    路を遮断連通する開閉弁を設け、この開閉弁と連
    動するプツシユロツドの頭部を外部から押動する
    操作レバーを設けた椅子やテーブル等の支柱の一
    部を構成する長さ調整式伸縮装置において、プツ
    シユロツドが挿入されたピストンロツドの端部、
    又はシリンダの端部を延長して座部等の取付部を
    形成し、この取付部にプツシユロツド中心を横切
    る直線上で相対峙する開口部を形成し、この両開
    口部にまたがつて挿入される操作レバーの一側面
    にはプツシユロツドの頭部を受容する係合凹部を
    形成すると共に、他側面は両開口部口縁に夫々当
    接するように構成し、当該操作レバーを何れか一
    方の開口部口縁を支点にして一方向及び他方向に
    傾動自在に掛止したままこれ等何れの傾動操作時
    にもプツシユロツドを押動操作できるよう構成し
    たことを特徴とする長さ調整式伸縮装置の操作レ
    バー取付構造。 2 操作レバーの開口部口縁に対する押付力をプ
    ツシユロツドに伝えられる開閉弁の閉止戻し力に
    より得たことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の長さ調整式伸縮装置の操作レバー取付構
    造。 3 操作レバーの開口部口縁に対する押付力をプ
    ツシユロツドが突出するピストンロツドの端、又
    はシリンダの端部を延長して座部等の取付部を形
    成し、この取付部内に収納したスプリングにより
    得たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の長さ調整式伸縮装置の操作レバー取付構造。 4 圧力流体を封入したシリンダと、このシリン
    ダ内にピストンを介して伸縮自在に嵌挿したピス
    トンロツドとにより長さ調整式伸縮装置本体を構
    成し、上記ピストンによつて画成されたシリンダ
    内の二室を連通する通路を形成すると共にこの通
    路を遮断連通する開閉弁を設け、この開閉弁と連
    動するプツシユロツドの頭部を外部から押動する
    操作レバーを設けた椅子やテーブル等の支柱の一
    部を構成する長さ調整式伸縮装置において、プツ
    シユロツドが突出するピストンロツド端部に対し
    プツシユロツド中心を横切る直線上で相対峙する
    開口部を形成した取付部材を螺合等着脱自在に設
    け、この開口部にまたがつて挿入される操作レバ
    ーの一側面にはプツシユロツドの頭部を受容する
    係合凹部を形成すると共に、他側面は両開口部口
    縁に夫々当接するように構成し、当該操作レバー
    を何れか一方の開口部口縁を支点として操作レバ
    ーを一方向及び他方向に傾動自在に掛止したまま
    これ等何れの傾動操作時にもプツシユロツドを押
    動操作可能にし、かつ上記取付部材の離脱により
    操作レバーとプツシユロツドとの係合を解除でき
    るよう構成したことを特徴とする長さ調整式伸縮
    装置の操作レバー取付構造。 5 操作レバーの開口部口縁に対する押付力をプ
    ツシユロツドに伝えられる開閉弁の閉止戻し力に
    より得たことを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載の長さ調整式伸縮装置の操作レバー取付構
    造。 6 操作レバーの開口部口縁に対する押付力をプ
    ツシユロツドが突出するピストンロツド端部に対
    しプツシユロツド中心を横切る直線上で相対峙す
    る開口部を形成した取付部材内に収納したスプリ
    ングにより得たことを特徴とする特許請求の範囲
    第4項記載の長さ調整式伸縮装置の操作レバー取
    付構造。
JP14524680A 1980-10-17 1980-10-17 Manipulation lever attaching apparatus of height adjustable support post Granted JPS5769811A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14524680A JPS5769811A (en) 1980-10-17 1980-10-17 Manipulation lever attaching apparatus of height adjustable support post
DE8181304764T DE3169577D1 (en) 1980-10-17 1981-10-13 A height control mechanism for a chair, table or the like
EP19810304764 EP0050465B1 (en) 1980-10-17 1981-10-13 A height control mechanism for a chair, table or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14524680A JPS5769811A (en) 1980-10-17 1980-10-17 Manipulation lever attaching apparatus of height adjustable support post

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5769811A JPS5769811A (en) 1982-04-28
JPS646764B2 true JPS646764B2 (ja) 1989-02-06

Family

ID=15380692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14524680A Granted JPS5769811A (en) 1980-10-17 1980-10-17 Manipulation lever attaching apparatus of height adjustable support post

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0050465B1 (ja)
JP (1) JPS5769811A (ja)
DE (1) DE3169577D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8320621U1 (ja) * 1983-07-16 1989-01-26 Buerositzmoebelfabrik Friedrich-W. Dauphin Gmbh & Co, 8561 Offenhausen, De
GB2168453B (en) * 1984-12-13 1987-10-14 Michael Downie Gas struts
FR2637395B1 (fr) * 1988-09-30 1990-12-28 Airax Sa Dispositif de commande pour ressort a gaz blocable
DE9012776U1 (ja) * 1990-09-07 1991-03-14 Hartmann, Siegbert, 4972 Loehne, De
FR2746273B1 (fr) * 1996-03-25 1998-05-22 Preux Sa Ets Table de lit d'hopital perfectionnee
AU715799B2 (en) * 1996-10-15 2000-02-10 Workspace Commercial Furniture Pty Ltd Seat height adjuster mechanism
DE10131523B4 (de) * 2001-07-02 2004-02-05 Girsberger Holding Ag Auslöseeinrichtung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2505100A (en) * 1948-04-30 1950-04-25 Richard R Cramer Adjustable stool
DE1913801A1 (de) * 1969-03-19 1970-10-08 Wilde & Spieth Teleskoprohrsaeule fuer Sitzmoebel
DE2459340C2 (de) * 1974-12-16 1985-05-23 Stabilus Gmbh, 5400 Koblenz Stufenlos höhenverstellbare Säule

Also Published As

Publication number Publication date
EP0050465B1 (en) 1985-03-27
DE3169577D1 (en) 1985-05-02
EP0050465A1 (en) 1982-04-28
JPS5769811A (en) 1982-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5671972A (en) Seat back adjustment mechanism for a chair
US7147285B2 (en) Reclining apparatus for chair
JPS646764B2 (ja)
US6508616B2 (en) Bucket fastener for a hydraulic shovel
US7721399B2 (en) Method for replacing a telescoping cylinder in a reconfigurable chair
JPS6230809B2 (ja)
JP2002519603A (ja) シングルコントロール式混合弁用の制限装置
JPS643486B2 (ja)
JPS643487B2 (ja)
US20020011747A1 (en) Armrest with a push button for controlling level of a chair seat
US5329967A (en) Lever assembly for single-control mixing valve
JPS646765B2 (ja)
JPS63171505A (ja) 高さ調整式支柱の操作レバー取付装置
JP3756436B2 (ja) 昇降テーブル
JPH0318855Y2 (ja)
CA2162782C (en) Seat back adjustment mechanism for a chair
JPH04742Y2 (ja)
AU9044898A (en) Improvements to a device for controlling the water discharge valve of a cistern for sanitary apparatus
KR200266926Y1 (ko) 도자의 조향 및 제동장치
JP2024065144A (ja) 椅子
JPH0241448Y2 (ja)
JPS6127477Y2 (ja)
JP2001141103A (ja) 手動操作弁
JP2002168368A (ja) 操作レバー制御式の蛇口開閉装置
JPH0755047A (ja) パイロット弁のスプール支持構造