JPS64577B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64577B2
JPS64577B2 JP58062866A JP6286683A JPS64577B2 JP S64577 B2 JPS64577 B2 JP S64577B2 JP 58062866 A JP58062866 A JP 58062866A JP 6286683 A JP6286683 A JP 6286683A JP S64577 B2 JPS64577 B2 JP S64577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
glow plug
hole
cylinder head
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58062866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59188026A (ja
Inventor
Takeshi Matsuoka
Shigeru Sakurai
Akira Kageyama
Tetsuya Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58062866A priority Critical patent/JPS59188026A/ja
Publication of JPS59188026A publication Critical patent/JPS59188026A/ja
Publication of JPS64577B2 publication Critical patent/JPS64577B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/16Chamber shapes or constructions not specific to sub-groups F02B19/02 - F02B19/10
    • F02B19/165The shape or construction of the pre-combustion chambers is specially adapted to be formed, at least in part, of ceramic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、セラミツク製の副燃焼室を有するデ
イーゼルエンジンにおける副燃焼室の組立方法に
関するものである。
(従来技術) 近年、副燃焼室(渦流室)を有するいわゆる渦
流室式デイーゼルエンジンにおいては、シリンダ
ヘツド側に副燃焼室を形成する場合、副燃焼室の
断熱、保温性を向上させて低温始動性の向上ある
いはHC,CO等の排気エミツシヨンの低減等を図
るために副燃焼室(渦流室)を金属製のシリンダ
ヘツドとは別に断熱性及び耐熱、耐食性に富むセ
ラミツクで形成し、これをシリンダヘツド側に形
成した凹陥状の受穴内に嵌装するという技法が知
られているが、その場合、シリンダヘツド側に装
着されるグロープラグの発熱部あるいは燃料噴射
弁の弁頭部等は、副燃焼室に臨む如くセラミツク
材周壁に形成した嵌挿穴内に挿入される(実開昭
54−97503号公報=F02B19/16、参照)。
ところで、通常、このセラミツク材周壁に形成
される嵌挿穴は、グロープラグあるいは燃料噴射
弁等の挿入部材の取付時に該挿入部材と嵌挿穴が
不用意に当つたり、セラミツク材と挿入部材の熱
膨張差によつて該セラミツク材に過大応力が作用
したり、また特に急激に高温となるグロープラグ
の発熱部によつてセラミツク材の嵌挿穴部分が局
部的に加熱されてセラミツク材が損傷したりする
のを未然に防止するという意味から該嵌挿穴と挿
入部材との間に適宜大きさの環状空隙を形成する
ようにしているが、副燃焼室組立時にこのセラミ
ツク材側の嵌挿穴とシリンダヘツド側に取付けら
れる挿入部材とが正確に位置合せされていない
と、たとえ両者間に環状空隙を形成し得るようし
ていても上記の如き不具合が発生するおそれがあ
る。このため副燃焼室の組立に際しては特にこの
挿入部材とセラミツク材とを正確に位置合わせす
る必要がある。
ところが、この挿入部材とセラミツク材とのセ
ンタリング作業は、通常挿入部材がシリンダヘツ
ド側に螺着される構造であるためその径方向への
微調整が不可能であること、またシリンダヘツド
側の受穴内に収容されたセラミツク材の嵌挿穴に
対してシリンダヘツドの外部から挿入部材を嵌挿
するため芯合せ状況を作業者が直接目視しながら
行なうことができないこと等の理由から特に困難
な作業であり、従つて、何らかの位置合せ手段を
講じてこのセンタリング作業を容易且つ正確なら
しめる必要がある。
しかるに、従来の副燃焼室組立方法において
は、セラミツク材と挿入部材相互間の位置合せ手
段を何ら講じていなかつたため、該セラミツク材
と挿入部材相互を正確に位置合せすることが困難
であり、その結果、セラミツク材が損傷し易くエ
ンジンの耐久性が低下するという問題があつた。
(発明の目的) 本発明は、セラミツク製の副燃焼室ブロツクを
シリンダヘツド側に形成した受穴内に収容すると
ともに、該副燃焼室ブロツク周壁に形成した嵌挿
穴にシリンダヘツド側に取付けられるグロープラ
グあるいは燃料噴射弁等の挿入部材の一部を挿入
するようにしたデイーゼルエンジンの副燃焼室に
おいて、該副燃焼室組立時における副燃焼室ブロ
ツクと挿入部材との位置合せを容易且つ正確に行
ない得るようにすることを目的としてなされたも
のである。
(発明の構成) 本発明のデイーゼルエンジンの副燃焼室組立方
法は、内部に副燃焼室を形成したセラミツク製の
副燃焼室ブロツクをシリンダヘツド側に形成した
受穴内に収容し、さらにこの副燃焼室ブロツクに
形成した嵌挿穴内にシリンダヘツド側に取付けら
れるグロープラグあるいは燃料噴射弁等の挿入部
材を嵌挿せしめる場合に、該挿入部材を、該挿入
部材の外周面と前記嵌挿穴の内周面との間に可燃
性材料からなり且つ均一厚さを有するスペーサを
介在せしめた状態で前記嵌挿穴内に挿入するよう
にし、もつて両者間の位置合せを容易且つ正確な
らしめるようにしたことを特徴とするものであ
る。
(実施例) 第1図には本発明実施例に係る組立方法によつ
て形成された渦流室式デイーゼルエンジンZのシ
リンダヘツド1の要部が示されている。図中符号
2はシリンダブロツク、3はピストンである。こ
のシリンダヘツド1には、シリンダブロツク2に
対する衝合面1a上のしかも主燃焼室14に臨む
位置から上方に向つてセラミツク製の副燃焼室ブ
ロツクをもつインサートブロツク21(後述す
る)を収容するための受穴17が円形凹陥状に形
成されている。
インサートブロツク21は、内部に副燃焼室6
を形成したセラミツク製の副燃焼室ブロツク9を
金属製のインサートリング11内に嵌装して構成
されている。
副燃焼室ブロツク9は第1のセラミツクピース
(以下、第1ピースという)7と第2のセラミツ
クピース(以下、第2ピースという)8よりなる
上下2分割構造とされており、両者間に略球形の
副燃焼室6が形成されるようになつている。この
副燃焼室6の上側部分に当る略半球状凹陥部25
を形成した第1ピース7は、その装着部位がシリ
ンダヘツド1内のウオータジヤケツト22に近く
特に断熱性が要求されるところであるため、この
実施例においては該第1ピース7の材質として各
種セラミツク材の中でも特に断熱性に富むジルコ
ニア(ZrO)を採用している。尚、この第1ピー
ス7には、後述する如く燃料噴射弁4の弁頭部2
7を嵌挿せしめるための弁嵌挿穴20とグロープ
ラグ5の発熱部18を嵌挿せしめるためのグロー
プラグ嵌挿穴19が形成されている。
一方、副燃焼室6の下側部分に当る傾斜底状凹
陥部26を有するとともにその傾斜底面26a
(即ち、副燃焼室底面6a)に副燃焼室6と主燃
焼室14とを相互に連通せしめる噴口13を形成
した第2ピース8は、該噴口13部付近が副燃焼
室6の中でも最も高温となるところであり特に耐
熱、耐食性が要求されるところであるため、この
実施例においてはこの第2ピース8の材質として
各種セラミツク材の中でも特に耐熱、耐食性に富
む窒化ケイ素(Si3N4)を採用している。
この第1ピース7と第2ピース8は、相互に正
規位置に位置決めされた状態で金属製(この実施
例においてはステンレス材を使用)のインサート
リング11内に焼ばめされることによりインサー
トリング11とともに一体的に結合され、インサ
ートブロツク21を構成している。尚、このイン
サートリング11は、上記の如く第1ピース7と
第2ピース8の結合固定部材として作用する他に
インサートブロツク21を受穴17内に嵌装する
場合にセラミツク製の第1ピース7あるいは第2
ピース8が誤つてシリンダヘツド1側に直接当つ
て破損するのを防止する保護部材としても作用す
るものであり、その形状はこの実施例の如き単な
るリング状のものに限定されるものでなく、例え
ば第1ピース7と第2ピース8の外周面を被覆す
る筒壁部と受穴17の天井面に対向する第1ピー
ス7の上側外端面を被覆する天井部とを有する略
椀状体に形成したり、第3図に示す如く第1ピー
ス7と第2ピース8の外周面を被覆する筒壁部1
1aと第2ピース8の下側外端面8aを被覆する
とともにその中央部に噴口13を形成した底板部
11bとを有する有底筒状体に形成したりするこ
ともできる。
シリンダヘツド1に形成される受穴17の形状
及び寸法は、該受穴17内にインサートブロツク
21を嵌装した時、該インサートブロツク21の
外周面と受穴17の内面との間に適宜大きさの間
隙23(即ち、エンジン冷機時及び作動時におけ
るシリンダヘツド1とインサートブロツク21と
の間の熱膨張差によつても受穴17の内面とイン
サートブロツク21の外周面との非接触状態を維
持することができる程度の間隙)を形成すること
ができるように適宜に設定される。又、この受穴
17の天井面側には、シリンダヘツド1の上面1
b側から該受穴17側に向けて形成した燃料噴射
弁取付穴15とグロープラグ取付穴16の一端が
夫々開口せしめられている。この燃料噴射弁取付
穴15には燃料噴射弁4が、またグロープラグ取
付穴16にはグロープラグ5が夫々シリンダヘツ
ド上面1b側から取付けられる。
上述の如く構成されたインサートブロツク21
をシリンダヘツド1の受穴17内に嵌装し、さら
にこのインサートブロツク21の弁嵌挿穴20内
にシリンダヘツド1側の燃料噴射弁取付穴15に
螺着された燃料噴射弁4の弁頭部27を、またグ
ロープラグ嵌挿穴19内にシリンダヘツド1側の
グロープラグ取付穴16に螺着されたグロープラ
グ5の発熱部18を夫々嵌装せしめてシリンダヘ
ツド1内に副燃焼室6を形成するが、この場合の
作業手順としては、一般には先ず燃料噴射弁4及
びグロープラグ5を未装着とした状態でシリンダ
ヘツド1側の受穴17内にインサートブロツク2
1を嵌装する。この時受穴17の口縁部に形成し
た肩部17aとインサートリング11の下端部に
形成した鍔部11cが当接することによつてイン
サートブロツク21と受穴17との上下方向にお
ける位置決めがなされるが、これと同時にインサ
ートリング11の外周縁部と受穴17の内周縁部
にまたがつてシリンダヘツド下面側から形成した
セツトピン穴24内にセツトピン12を打込み該
受穴17とインサートブロツク21の周方向にお
ける位置決めを行なう。ところがこのセツトピン
12による位置決めでは微調整がきかないため、
インサートブロツク21と受穴17相互間を周方
向において正確に位置決めすることはできない。
従つて、このままシリンダヘツド1側に燃料噴射
弁4とグロープラグ5を取付けると該燃料噴射弁
4の弁頭部27あるいはグロープラグ5の発熱部
18がインサートブロツク21側の弁嵌挿穴20
あるいはグロープラグ嵌挿穴19に対して偏心し
た状態で挿入され、前述したように副燃焼室ブロ
ツク9が損傷する原因となる。このため、この実
施例においては、概略的に位置決めされたインサ
ートブロツク21の弁嵌挿穴20にシリンダヘツ
ド1側の燃料噴射弁取付穴15に螺着された燃料
噴射弁4の弁頭部27を、またインサートブロツ
ク21のグロープラグ嵌挿穴19にシリンダヘツ
ド1側のグロープラグ取付穴16に螺着されたグ
ロープラグ5の発熱部18を夫々挿入する際に、
該燃料噴射弁4の弁頭部27とグロープラグ5の
発熱部18に可燃性材料からなりしかも全周に亘
つて均一な厚さを有するリング状のスペーサ3
1,32を夫々取付け該スペーサ31,32とと
もに弁嵌挿穴20及びグロープラグ嵌挿穴19内
に夫々挿入することにより該各スペーサ31,3
2を受穴17とインサートブロツク21相互間の
位置合せ部材として作用せしめて受穴17とイン
サートブロツク21相互間の位置合せの微調整を
行なうようにしている。即ち、燃料噴射弁4の弁
頭部27あるいはグロープラグ5の発熱部18に
装着された状態における各スペーサ31,32の
外径寸法を、弁嵌挿穴20あるいはグロープラグ
嵌挿穴19の内径寸法とほぼ同寸法としておき、
これを弁頭部27あるいはグロープラグ発熱部1
8とともに該弁嵌挿穴20あるいはグロープラグ
嵌挿穴19内に夫々挿入すると、該各スペーサ3
1,32によつて自動的に該弁頭部27と弁嵌挿
穴20との間及びグロープラグ発熱部18とグロ
ープラグ嵌挿穴19との間に夫々均一幅の環状空
隙33,34が形成され、該弁嵌挿穴20と弁頭
部27及びグロープラグ嵌挿穴19とグロープラ
グ発熱部18(換言すれば受穴17とインサート
ブロツク21)相互間が正確に位置決めされる。
受穴17とインサートブロツク21とが上下方
向と径方向において正確に位置決めされると、次
にセツトピン穴24内にセツトピン12を打込
み、インサートブロツク21を固定し、次いでシ
リンダヘツド1とシリンダブロツク2とを締着ボ
ルト(図示省略)によつて締結する。尚、この場
合、受穴17とインサートブロツク21とのセン
タリング状態(即ち、位置ズレの程度)は、燃料
噴射弁4あるいはグロープラグ5を差し込んだ場
合の感触によつて察知する。
尚、この各スペーサ31,32は可燃性材料で
形成されているため、エンジン使用中にエンジン
作動時の燃焼熱によつて次第に燃焼消滅する。従
つて、各スペーサ31,32の燃焼消滅後におい
ては燃料噴射弁4の弁頭部27と弁嵌挿穴20の
間及びグロープラグ5の発熱部18とグロープラ
グ嵌挿穴19の間には夫々ほぼ均一な環状空隙3
3,34が形成され、該弁頭部27あるいはグロ
ープラグ発熱部18とインサートブロツク21と
の非接触状態が維持される。又、このスペーサ3
1,32は、所定径を有し且つ各嵌挿穴19,2
0側への挿入時に位置ズレしないものであればよ
く例えば弁頭部27あるいは発熱部18に直接セ
ロハンテープ等の可燃性の粘着テープを多層巻き
したり、また可燃性の弾性材で形成された筒状体
を弁頭部27あるいは発熱部18に弾性圧入した
りすることによつて容易に形成される。
尚、このように、燃料噴射弁4の弁頭部27あ
るいはグロープラグ5の発熱部18に夫々スペー
サ31,32を装着した状態でインサートブロツ
ク21側の弁嵌挿穴20あるいはグロープラグ嵌
挿穴19内に挿入するようにすると、挿入時にこ
のスペーサ31,32が一種の緩衝材として作用
し、燃料噴射弁4の弁頭部27あるいはグロープ
ラグ5の発熱部18がインサートブロツク21に
直接当接して該インサートブロツク21が損傷す
るのを未然に防止することができる。
又、上記実施例においては、副燃焼室6の底面
6aの形状をシリンダヘツド1の衝合面1aに対
して適宜角度に傾斜する傾斜底としたが、本発明
の他の実施例においては第2図に示す如くこの底
面6aをシリンダヘツド1の衝合面1aに対して
平行な平底に形成することもできる。尚、副燃焼
室6を第1図の実施例の如く傾斜底とした場合に
は半失火が起りにくく燃焼特性が良好であるとい
う利点を有し、また逆に第2図の実施例のように
平底とした場合には排気中にHCとかスモークと
かがあまり発生せず排気特性が良好であるという
利点がある。
さらに、上記各実施例においては、副燃焼室6
をセラミツク材よりなる第1ピース7と第2ピー
ス8で囲して形成(即ち、副燃焼室6の室壁を全
てセラミツク材で構成)しているが、本発明の他
の実施例においては例えば第3図に示す如く副燃
焼室6の室壁の一部をインサートリング11等の
金属部材で構成することもできる。
(発明の効果) 本発明のデイーゼルエンジンの副燃焼室組立方
法は、シリンダヘツド側に形成した受穴内に、セ
ラミツク製の副燃焼室ブロツクを有するインサー
トブロツクを組付けさらにこのインサートブロツ
クに形成した嵌挿穴内に、シリンダヘツド側に装
着される燃料噴射弁あるいはグロープラグ等の挿
入部材を、該挿入部材の外周面と嵌挿穴の内周面
との間に可燃性材料からなり、且つ均一厚さを有
するスペーサを介在せしめた状態で前記嵌挿穴内
に挿入するようにしているため、該挿入部材の挿
入時にスペーサがシリンダヘツド側の受穴と該受
穴内に嵌装されるインサートブロツクとの位置合
せ補助部材として作用し、該受穴とインサートブ
ロツクとの位置合せを容易且つ正確に行なうこと
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例に係る組立方法によつて
形成された副燃焼室を有するデイーゼルエンジン
の要部縦断面図、第2図及び第3図は本発明の他
の実施例に係る副燃焼室ブロツクの縦断面図であ
る。 1……シリンダヘツド、2……シリンダブロツ
ク、3……ピストン、4……燃料噴射弁、5……
グロープラグ、6……副燃焼室、9……副燃焼室
ブロツク、11……インサートリング、13……
噴口、14……主燃焼室、19……グロープラグ
嵌挿穴、20……燃料噴射弁嵌挿穴、21……イ
ンサートブロツク、31,32……スペーサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内部に副燃焼室をまたその周壁にグロープラ
    グ又は燃料噴射弁等の挿入部材の嵌挿穴を夫々形
    成したセラミツク製の副燃焼室ブロツクを金属製
    のインサートリング内に嵌挿してなるインサート
    ブロツクを、シリンダヘツドに形成した該インサ
    ートブロツク収容用の受穴に嵌装するとともに、
    前記挿入部材を、該挿入部材の外周面と前記嵌挿
    穴の内周面との間に可燃性材料からなり且つ均一
    厚さを有するスペーサを介在せしめた状態で前記
    嵌挿穴内に挿入するようにしたことを特徴とする
    デイーゼルエンジンの副燃焼室組立方法。
JP58062866A 1983-04-09 1983-04-09 デイ−ゼルエンジンの副燃焼室組立方法 Granted JPS59188026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062866A JPS59188026A (ja) 1983-04-09 1983-04-09 デイ−ゼルエンジンの副燃焼室組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062866A JPS59188026A (ja) 1983-04-09 1983-04-09 デイ−ゼルエンジンの副燃焼室組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188026A JPS59188026A (ja) 1984-10-25
JPS64577B2 true JPS64577B2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=13212637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58062866A Granted JPS59188026A (ja) 1983-04-09 1983-04-09 デイ−ゼルエンジンの副燃焼室組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188026A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59188026A (ja) 1984-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616611A (en) Precombustion chamber construction of internal combustion engine
JPH0212265Y2 (ja)
JPH0223788Y2 (ja)
JPS59188024A (ja) デイ−ゼルエンジンの副燃焼室製造法
JPS61123714A (ja) 内燃機関の副室構造
JPS64577B2 (ja)
JPS5941007B2 (ja) 機関燃焼室の構造
JP2000087797A (ja) 筒内噴射式エンジン
JPS6350421Y2 (ja)
JPS59188025A (ja) デイ−ゼルエンジンの副燃焼室組立方法
JPS6350419Y2 (ja)
US5738066A (en) Piston structure with heat insulated combustion chamber
JPH0122915Y2 (ja)
JPS6350420Y2 (ja)
JPH0240261Y2 (ja)
JPH0545787Y2 (ja)
JPH0238027Y2 (ja)
JPH0134661Y2 (ja)
JPH0217151Y2 (ja)
JPS5941288Y2 (ja) 内燃機関のシリンダ−ヘツド
JPH0637528U (ja) 副燃焼室の構造
JPH029068Y2 (ja)
JPH0531210Y2 (ja)
JPH03496Y2 (ja)
JPH0240258Y2 (ja)