JPS644227Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644227Y2
JPS644227Y2 JP10565580U JP10565580U JPS644227Y2 JP S644227 Y2 JPS644227 Y2 JP S644227Y2 JP 10565580 U JP10565580 U JP 10565580U JP 10565580 U JP10565580 U JP 10565580U JP S644227 Y2 JPS644227 Y2 JP S644227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving terminal
blade
pieces
blade receiving
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10565580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5729074U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10565580U priority Critical patent/JPS644227Y2/ja
Publication of JPS5729074U publication Critical patent/JPS5729074U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644227Y2 publication Critical patent/JPS644227Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車等の内部配線に使用する刃受端
子の改良に係り、経年安定した電気的接触機能を
有する刃受端子を安価に提供しようとするもので
ある。
従来この種刃受端子はその接触片が栓刃端子の
抜差し時或いは振動等によりこじられて永久変形
を起し栓刃端子との接触圧力が慚次低下し発熱す
る欠点があつた。
本考案は上記欠点を解消する目的でなされたも
ので、以下これを図示した一実施例について説明
するに、第1図及び第2図において、1は黄銅等
の導電板をコ状又は筒状に折曲げてなる刃受端子
本体、2,3は第3図に示すように導電板を打抜
いて形成した先端の突出片2a,3aを第2図に
示すように互に斜め内方に折曲げその先端部を対
向当接させてなる接触片、4は端子本体1の側面
先端中央部に打抜形成の嵌合溝で、該嵌合溝4は
第4図に示すように接触片2,3と接触する栓刃
端子7の栓刃側縁部7′が嵌合し、刃受端子1に
挿込接続する栓刃端子7の抜差しを正確且つ円滑
にガイドするとともに栓刃端子7の上下動を規制
する。5,6は導電板の基部両端に打抜形成の袖
片5a,6aをそれぞれ円弧状に折曲げてなる電
線圧着片である。
本考案は上述のようになり、栓刃端子7を挿込
接続する刃受端子本体1の側面先端中央部に栓刃
端子7の側縁部7′を嵌合する嵌合溝4を設けた
ことにより、刃受端子に対する栓刃端子7の不自
然な方向からの抜差や一旦挿込接続した栓刃端子
7の上下動が上記嵌合溝4により確実に規制さ
れ、栓刃端子7の抜差し振動等により接触片2,
3が過大な変形を受けて永久変形を起し接触片
2,3との接触圧力が低下するのを確実に防止で
きるばかりでなく、製作が容易で経年安定した接
触機能を有する刃受端子を安価に提供できる等の
優れた実用的効果がある。
なお、実施例では導電板をコ状に折曲げて構成
した刃受端子について図示説明したが、刃受端子
の折曲形状等実施例に限定されることなく本考案
要旨の範囲内で適宜設計変更しうることは勿論で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示す説
明図、第3図は本考案刃受端子の展開図、第4図
は使用状態を示す説明図である。 1:刃受端子本体、2:接触片、3:接触片、
4:嵌合溝、5:電線圧着片、6:電線圧着片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 打抜導電板をコ状又は筒状に折曲げ、その先端
    に形成の突出片2a,3aを互に内方に折曲げて
    なる接触片2,3と、基部端に形成の袖片5a,
    6aを円弧状に折曲げた電線圧着片5,6とを有
    する刃受端子本体1の側面先端中央部に嵌合溝4
    を設けてなることを特徴とする刃受端子。
JP10565580U 1980-07-28 1980-07-28 Expired JPS644227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10565580U JPS644227Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10565580U JPS644227Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5729074U JPS5729074U (ja) 1982-02-16
JPS644227Y2 true JPS644227Y2 (ja) 1989-02-03

Family

ID=29467019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10565580U Expired JPS644227Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS644227Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2563624Y2 (ja) * 1991-07-31 1998-02-25 矢崎総業株式会社 端子のこじり防止機構
JP5945962B2 (ja) * 2013-01-21 2016-07-05 住友電装株式会社 雄端子金具及び端子金具装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5729074U (ja) 1982-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2655734B2 (ja) 電気ソケット端子
US5588884A (en) Stamped and formed contacts for a power connector
JPS5924506B2 (ja) 電気端子
JPS644227Y2 (ja)
JPS5973870A (ja) 差込みコネクタ用のばね接点
JPS588112B2 (ja) コネクタ−用接点ばね
JPS5839027Y2 (ja) 電気接続子
JPH0545935U (ja) 雌型端子
JPS601499Y2 (ja) コネクタのコンタクト插着構造
JPS6033584Y2 (ja) コネクタ用コンタクト
JPS5984773U (ja) 雌型電気接続子
JPS6187475U (ja)
JPS5841659Y2 (ja) タブ端子用レセプタクル
JPS5836137Y2 (ja) メス端子
JP2000077128A (ja) 雌型接続端子
JPS5910707Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPH0142299Y2 (ja)
JPS5915406Y2 (ja) 接続端子
JPS5841660Y2 (ja) タブ端子用レセプタクル
JPS5826466Y2 (ja) コネクタハウジング
JPS5841670Y2 (ja) ダブルタブリセプタクル
JPS5836135Y2 (ja) タブ端子用レセプタクル
JPS6170378U (ja)
JPS5849587Y2 (ja) 刃受端子
JPS60189956U (ja) 圧接コネクタ