JPS643623B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643623B2
JPS643623B2 JP55114848A JP11484880A JPS643623B2 JP S643623 B2 JPS643623 B2 JP S643623B2 JP 55114848 A JP55114848 A JP 55114848A JP 11484880 A JP11484880 A JP 11484880A JP S643623 B2 JPS643623 B2 JP S643623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
pusher
workpiece
support shaft
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55114848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5741166A (en
Inventor
Goro Terahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP55114848A priority Critical patent/JPS5741166A/ja
Publication of JPS5741166A publication Critical patent/JPS5741166A/ja
Publication of JPS643623B2 publication Critical patent/JPS643623B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工作物のクランプ装置に関し、その目
的は、特に円筒状工作物を変形することなく研削
加工の抵抗に十分対処したクランプ力でクランプ
し、加工精度の向上を図つたことである。
工作機械で加工する工作物のクランプは、研削
加工の抵抗によつて工作物がずれないように相当
大きなクランプ力を加えなければならないが、円
筒状工作物の場合には工作物の中心穴内を挿通で
きるようクランプ部材が小形で、且つ板状をして
おり、工作物に局部接触するようになつている。
従つて薄肉円筒状工作物のように変形しやすい工
作物ではクランプ力によつて変形し、所要の加工
精度が得られなくなる懸念があつた。
本発明はこのような従来の円筒状工作物のクラ
ンプにおける変形等の懸念を全く解消し、所要の
クランプ力によつて高精度の加工が得られるクラ
ンプ装置を提供するものである。
以下本発明の実施例について図面に基き説明す
る。第1図において、1は主軸台であり、2はこ
の主軸台に回転自在に軸承された主軸である。3
は円筒状工作物Wを支持する筒状の支持軸で、そ
の基部3aが前記主軸2に固着され一体回転す
る。この支持軸3の先端部には軸方向の割溝4
と、この割溝4と対向する案内溝5とを有し、前
記割溝4には係合ピン6が設けられている。7は
クランプロツドで、前記主軸2と支持軸3との軸
心を縦貫し、後端は図略のクランプシリンダに連
結され進退作動される。また先端にはクランプ部
材8が軸9により90度の起倒回転自在に枢着され
ており、このクランプ部材8には前記係合ピン6
と係合して起倒回転するための係合部10が形成
されている。11は加工後の工作物Wを支持軸3
より抜出すためのシフタを示す。
次に12は主軸台1と対向位置するプツシヤ装
置である。第2図に示すように、プツシヤ軸13
が、その軸上に設けられたシリンダ15とピスト
ン16とによつて進退作動されるようになつてい
る。プツシヤ軸13の先端には保持部材27が一
体に固着され、この保持部材27上には工作物W
の押付金具28が回転自在に保持されている。押
付金具28の先端面には工作物Wに形成されてい
るスリツトW1と係脱する駆動係合部29が突設
され、また後面には前記クランプ部材8の係合溝
31が凹設されている。さらに径方向に回止めピ
ン30が打ち込まれ、その先端が押付金具28の
内径に突出している。
一方、プツシヤ軸13の後端は前記シリンダ1
5の後端面より所要の長さで後方に延在されてい
る。
このプツシヤ軸13の軸心には前記支持軸3と
同一軸心のガイドロツド14が軸方向に進退移動
可能に縦貫されている。ガイドロツド14の先端
には前記押付金具28を貫通して突出する工作物
Wの支持部14aが形成され、この支持部14a
には軸方向のガイド溝14bを有し、押付金具2
8に設けられている回止めピン30と係脱可能と
なつている。ガイドロツド14の後端部はプツシ
ヤ軸13の後端面に固着したスプリング受け26
を貫通し、このスプリング受け26に後端が当接
しているスプリング25によりガイドロツド14
を常に前進方向に押動している。また、ガイドロ
ツド14の後端はストツパ保持部材17にキー2
1で回転方向のみ係止され、且つナツト22で軸
方向の前進移動が規制されている。このストツパ
保持部材17は、前記シリンダ15にプツシヤ軸
13と平行に固設したガイドバー18に形成され
ているスライド溝19とスライドピン20によつ
て係合し、また、プツシヤ軸13上に嵌装するス
トツパ部材23をねじ24によつて前後位置調整
可能に保持している。従つて、シリンダ15によ
りプツシヤ軸13を前進移動させるとガイドロツ
ド14も一緒に前進するが、ストツパ部材23の
前進端がシリンダ15の後端面に当接した以後は
ガイドロツド14の前進移動を停止し、プツシヤ
軸13のみが所定量だけ相対前進移動するのであ
る。
次に第3図を含めて本発明装置のクランプ作動
を説明する。
工作物Wのクランプ前は第1図及び第2図に示
すように主軸台1側のクランプロツド7は前進移
動端にあり、クランプ部材8は支持軸3内に横倒
しとなつている。またプツシヤ装置12側のプツ
シヤ軸13は後退移動端にあり、ガイドロツド1
4の先端の支持部14aは押付金具28より突出
し、押付金具28は回止めピン30がガイド溝1
4bに係合して回止めされ、駆動係合部29の位
置を一定位置に規制している。
上記の原位置状態において円筒状の工作物Wを
ガイドロツド14の先端の支持部14aに嵌装支
持させ工作物Wに有するスリツトW1を駆動係合
部29に係合させる。
次いでシリンダ15を作動し、プツシヤ軸13
を主軸台1側に向つて前進移動する。このプツシ
ヤ軸13の前進移動でガイドロツド14も一緒に
移動し、ストツパ部材23はストツパ保持部材1
7と共に移動する。ストツパ部材23がシリンダ
15の後端面に当接したときにガイドロツド14
の移動は停止し、ガイドロツド14の先端は支持
軸3の先端と近接位置して支持部14a上の工作
物Wの一部は支持軸3に嵌挿される。
前記ガイドロツド14の停止後もプツシヤ軸1
3は所定のストロークだけ前進移動を続けている
ためスプリング25を圧縮してガイドロツド14
と相対移動し、押付金具28は保持部材27と共
に前進して支持部14a上の工作物Wを支持軸3
側に押動する。プツシヤ軸13の所定の前進移動
端で工作物Wは完全に支持軸3側に乗り移し、押
付金具28は第3図に示すように回止めピン30
はガイドロツド14のガイド溝14bから抜け出
て支持軸3側の案内溝5に係合する。また、押付
金具28に設けられている係止溝31はクランプ
部材8の直上に位置している。この状態でクラン
プロツド7を図略のクランプシリンダにより後退
移動(図において左方移動)させる。これにより
クランプ部材8は係合部10が係合ピン6に係合
して90度旋回して起き上り、割溝4と案内溝5と
から支持軸3の直径方向に突出し、押付金具28
の係止溝31内に位置すると共にクランプロツド
7の軸移動力によりクランプ部材8を介して押付
金具28は支持軸3上の工作物Wの端面全周を均
等に押付けて工作物Wにクランプするのである。
このようにしてクランプされた工作物Wは、主
軸2と同一回転する支持軸3の案内溝5に回止め
ピン30が係合している押付金具28が同一回転
し、駆動係合部29からの伝達で主軸2と一体回
転される。従つて砥石32により工作物Wに研削
抵抗が発生しても、軸方向はクランプ部材8によ
る押付金具28の全周押付力によつて変形するこ
となくクランプされ、回転方向は駆動係合部29
により実質的に支持軸3と一体化されているので
工作物Wと支持軸3との相対回転は起らず高精度
な加工が行われるのである。
尚、工作物Wの加工完了後はクランプロツド7
を前進させてクランプ部材8を再び支持軸3内に
横倒しとし、プツシヤ軸13を後退移動してスプ
リング25の圧縮が解除する所要のストロークだ
けガイドロツド14と相対移動し、押付金具28
が支持部14a上に戻されてからガイドロツド1
4と共に原位置まで後退する。これで支持軸3上
の加工済の工作物Wはクランプ解除となり、シフ
タ11によつて支持軸3より抜出して加工サイク
ルが完了する。
以上のように本発明によると、プツシヤ軸上に
遊嵌支持された押付金具上の駆動係合部を工作物
に係合させるようにしたので、小さなクランプ力
でクランプしても研削抵抗等による位相ずれを生
じるおそれはなく、しかも極力小さなクランプ力
でよいため、薄肉円筒状工作物を変形しないよう
にクランプすることができる利点を有する。
また本発明は、支持軸上に案内溝を、またクラ
ンプロツド上にガイド溝をそれぞれ形成したの
で、クランプ位置においては回止めピンが案内溝
に係合し、またアンクランプ位置においてはガイ
ド溝に係合して押付金具を回り止めすることがで
き、その結果押付金具を支持軸ならびにクランプ
ロツドに対して常に一定の位相状態で支持させる
ことができ、プツシヤロツドの軸動に際してスム
ーズかつ確実に駆動係合部をスリツトに係合させ
ることができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における主軸台側とプツシヤ装
置側の先端一部との断面図、第2図はプツシヤ装
置の断面図、第3図はクランプ状態の主要部断面
図である。 1……主軸台、2……主軸、3……支持軸、4
……割溝、5……案内溝、6……係合ピン、7…
…クランプロツド、8……クランプ部材、10…
…係合部、11……シフタ、12……プツシヤ装
置、13……プツシヤ軸、14……ガイドロツ
ド、14a……支持部、14b……ガイド溝、1
5……シリンダ、16……ピストン、17……ス
トツパ保持部材、18……ガイドバー、19……
スライド溝、20……スライドピン、23……ス
トツパ部材、25……スプリング、27……保持
部材、28……押付金具、29……駆動係合部、
30……回止めピン、31……係止溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主軸台に回転自在に軸承された主軸に円筒状
    工作物を挿通支持する筒状の支持軸を一体に取り
    つけ、この支持軸には主軸軸線上を進退移動する
    クランプロツドをその中心部において縦貫させ、
    このクランプロツドの先端部にその進退移動によ
    つて起倒するクランプ部材を枢着し、前記主軸台
    と対向するプツシヤ装置には、中空形状のプツシ
    ヤ軸と、このプツシヤ軸の中心部を縦貫するガイ
    ドロツドを前記主軸軸線上において進退移動可能
    に設け、前記プツシヤ軸にはリング状の押付金具
    を保持部材により前記主軸軸線を中心として回転
    可能に支持し、この押付金具には工作物のスリツ
    トに突入係合する駆動係合部と、半径方向に突設
    する回止めピンを設け、クランプ位置においてこ
    の回止めピンと係合する案内溝を前記主軸軸線に
    平行に前記支持軸上に形成し、アンクランプ位置
    においてこの回止めピンと係合するガイド溝を前
    記主軸軸線に平行に前記ガイドロツド上に形成し
    たことを特徴とする工作物クランプ装置。
JP55114848A 1980-08-22 1980-08-22 Clamping device for work Granted JPS5741166A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55114848A JPS5741166A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Clamping device for work

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55114848A JPS5741166A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Clamping device for work

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5741166A JPS5741166A (en) 1982-03-08
JPS643623B2 true JPS643623B2 (ja) 1989-01-23

Family

ID=14648215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55114848A Granted JPS5741166A (en) 1980-08-22 1980-08-22 Clamping device for work

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5741166A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106112633A (zh) * 2016-08-30 2016-11-16 辽宁五八内燃机配件有限公司 一种曲轴曲柄销轴颈加工偏心夹具
CN111590436B (zh) * 2020-05-30 2021-12-10 江苏科华新材料有限公司 一种汽车飞轮铸造毛坯件表面打磨工艺

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4720361U (ja) * 1971-02-08 1972-11-07
JPS5364894A (en) * 1976-11-23 1978-06-09 Toyoda Mach Works Ltd Apparatus for machining ring-shaped workpieces

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5741166A (en) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100289138B1 (ko) 공작기계의 자동공구교환장치
US8360819B2 (en) Method for grinding a machine part, and grinding machine for carrying out said method
JPS6359820B2 (ja)
JPS643623B2 (ja)
JP2002346866A (ja) 複合加工装置
JPH0451922Y2 (ja)
US3874121A (en) Workpiece mounting apparatus for an internal grinding machine
US5069094A (en) Tube end finishing machine
US3914854A (en) Method for securing an abrasive wheel tool to a spindle of a wheel head
JP2001170803A (ja) 工作機械の心押台
US20010017069A1 (en) Lathe and method for turning a work piece on a lathe
US3550503A (en) Machine tool work loading and unloading apparatus
JP3202795B2 (ja) 対向主軸旋盤における主軸台クランプ装置
JPH0561073B2 (ja)
JP2019084635A (ja) チャック装置
KR900003464B1 (ko) NC선반의 공작물 척킹(Chucking)장치
JP2023068686A (ja) ワーク支持装置及び工作機械
JP3594325B2 (ja) 複合加工装置
JPH067843Y2 (ja) 短尺鋼管加工用センタ保持具の自動交換装置
JPS5928761Y2 (ja) 溝加工機における工作物保持装置
JPS60118403A (ja) クランクシャフト保持用チャック
JPS5856082Y2 (ja) 工作物装入排出装置
JPH0243608Y2 (ja)
JPS5917551Y2 (ja) 偏心工作物の位相決め装置
JP2659134B2 (ja) クランク軸保持用チャック