JPS643551B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643551B2
JPS643551B2 JP3577482A JP3577482A JPS643551B2 JP S643551 B2 JPS643551 B2 JP S643551B2 JP 3577482 A JP3577482 A JP 3577482A JP 3577482 A JP3577482 A JP 3577482A JP S643551 B2 JPS643551 B2 JP S643551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arsenic
solution
filtrate
contact
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3577482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58153586A (ja
Inventor
Takashi Ogata
Shunichi Kasai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP3577482A priority Critical patent/JPS58153586A/ja
Publication of JPS58153586A publication Critical patent/JPS58153586A/ja
Publication of JPS643551B2 publication Critical patent/JPS643551B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、砒素を含有する溶液から砒素を除去
する方法に関する。 非鉄金属製錬における各種煙灰、残滓、電解後
液或いは硫酸製造工程からの希薄硫酸、その他産
業廃水等には、その出所に応じて様々の程度に砒
素が含まれており、近時公害対策または亜砒酸を
回収する目的の為にこれら砒素含有物質から砒素
を分離することが要請されている。また、各種非
鉄属の製錬過程で出発原料中に含まれる砒素を除
去することが必要とされることが多い。例えば、
カドミウム製錬工程で発生する清浄滓を出発物質
として高純度タリウム製造する際、砒素を他の不
純物と共に除去する必要がある。還元工程におい
て砒素が残留していると、有毒なアルシンガスが
発生して作業環境を害するので、このような観点
からも砒素の除去が望まれる。 従来、液中の砒素を除去する代表的な方法とし
て、PHを7以上として硫酸第二鉄等の共沈剤を添
加する方法があつた。この方法では、共沈剤とい
う第3成分を用い、共沈現象を利用するため、殿
物量が多く発生し、除去効率も一貫性がなく、ま
たその処理も煩雑あつた。また、酸性液中の砒素
を除去するためには、一度PHをアルカリ剤により
上昇させねばならず、このためPH調整工程を必要
とし、多量のアルカリ剤投入の為処理コストが上
昇した。更には、溶媒抽出法による砒素抽出も試
みられているが、有機溶媒相の取扱いが面倒であ
り、抽出能力にも改善の余地を残した。 本発明は、以上のような従来技術の欠点に鑑
み、きわめて簡単な工程で砒素を単独であるいは
その他の不純物と一諸に除去する方法を提供せん
とするものである。 本発明者は、ジアルキルジチオカルバミン酸塩
が砒素含有溶液から砒素を除去する為の接触試薬
として有効であり、PH3未満においてその性能を
好適に発揮することを知見した。ジアルキルジチ
オカルバミン酸塩試薬を砒素含有溶液に添加し、
充分撹拌を行うことにより砒素はキレート化反応
生成物として沈殿する。沈殿物をろ過することに
よつて砒素を含まない清浄な液が得られる。こう
して、きわめて簡単な方法で砒素が除去され、し
かも接触試薬が砒素に対して反応活性であるため
砒素を確実に、一貫して除去することができる。 斯くして、本発明は、砒素含有溶液とジアルキ
ルジチオカルバミン酸塩とをPH3未満で接触させ
ることを特徴とする砒素の除去方法を提供する。 ジアルキルジチオカルバミン酸塩は下記に示す
構造式のものである: R:アルキル基(CnH2o+1)を示し、n=1〜4
が好ましい。また、2つのアルキル基は同じで
も異つていてもよい。 Me:金属を示し、アルカリ金属、アルカリ土類
金属、Zn、Mn、Fe、から選択しうる。 ジアルキルジチオカルバミン酸の具体例として
は、ジメチルジチオカルバミン酸ソーダ、ジエチ
ルジチオカルバミン酸ソーダ、ジブチルジチオカ
ルバミン酸ソーダ、ジメチルジチオカルバミン酸
亜鉛、ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジブチ
ルジチオカルバミン酸亜鉛等が代表例である。こ
れら塩は液状のものが多いが、固体状のものもあ
る。例えば、ジメチル、ジエチル或いはジブチル
ジチオカルバミン酸ソーダは水溶液として入手し
うるが、ジメチル或いはジエチルジチオカルバミ
ン酸亜鉛は白色の固体である。固体状のものを添
加する場合には、細い粉状として、固−液接触効
率を高めることが好ましい。 ジアルキルジチオカルバミン酸塩接触試薬の添
加量は、砒素量に対し当量以上であることが好ま
しく、通常1〜5当量程度添加される。砒素と併
せてカドミウム、鉛等の重金属をも一緒に除去す
べきときはそれらの含量について同様の考慮をす
べきである。 接触処理時のPHは、砒素除去効果を高めるため
には3未満とすべきである。接触試薬の種類に依
存して最適PH値は異なるが、PH=1〜2.5におい
て良好な除去効果が得られる。 操作はきわめて簡単で、被処理含砒素溶液に接
触試薬を添加しそしてPHを調整した後例えば20〜
60分充分に撹拌される。反応生成物は沈殿するの
で、ろ過後清浄液が分離され、これは廃棄若しく
は有価金属回収処理に供せられる。ろ過操作も容
易に行いうる。 本発明による砒素除去方法はきわめて簡単であ
りそして既存の廃水処理プロセスや有価金属精製
プロセスに好適に組込める点で有益である。ろ過
後に生成するケーキは再溶解性がなく安全に廃棄
しうるし、また燃焼して砒素回収もできる。また
砒素は、以下の例より5価よりも3価であること
が好ましい。As()を2.5g/含む水溶液50
mlを100mlガラスビーカにとり、マグネチツクス
ターラーで撹拌しながらジメチルジチオカルバミ
ン酸ナトリウム液(濃度28%)1mlを添加した。
30分間撹拌ろ過し、水溶液中のAs()を分析し
た。反応温度は20℃とした。尚、分析は、処理後
の試料をビーカに採取し、メチルオレンジ1滴及
びNH4OHを添加して中和後硫酸による微酸性と
して冷却し、NaHCO33gを加えて微塩基性と
し、KI3g及びでん粉液(1%)5mlを添加して
滴定を行うことにより為された。 結果は次表の通りであつた。
【表】 ジメチルジチオカルバミン酸ナトリウムが3価
の砒素ときわめて良好に反応してそれを分離しう
ることがわかる。沈殿物は淡黄色でろ過性も良好
であつた。 実施例 1 カドミウム製錬から得られる清浄滓を洗浄後
SO2浸出することにより得られたろ液について本
発明による砒素分離試験を行つた。このろ液は欠
の組成を有した。:
【表】 試験は上記ろ液に次の三種の試薬をCd,Pb,
As量に対して1.5当量添加し、中和剤よりPH調整
後室温にて400rpm×30分撹拌を行い、そして後
ろ過によりろ液と沈殿を分離することにより実施
した。
【表】 ろ液中の砒素イオン濃度とPHとの関係を添付グ
ラフに示す。PH3以下で砒素が有効に除去される
ことがわかる。併せて、Cd及びPbも有効に除去
された。
【図面の簡単な説明】
図面は、実施例1のろ液中の砒素濃度とPHの関
係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 砒素含有溶液とジアルキルジチオカルバミン
    酸塩とをPH3未満で接触させることを特徴とする
    砒素の除去方法。
JP3577482A 1982-03-09 1982-03-09 砒素の除去方法 Granted JPS58153586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3577482A JPS58153586A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 砒素の除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3577482A JPS58153586A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 砒素の除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153586A JPS58153586A (ja) 1983-09-12
JPS643551B2 true JPS643551B2 (ja) 1989-01-23

Family

ID=12451226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3577482A Granted JPS58153586A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 砒素の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236548A (ja) * 1998-02-19 1999-08-31 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 金属捕集剤組成物及び金属捕集方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003154336A (ja) * 2001-07-10 2003-05-27 Oouchi Shinko Kagaku Kogyo Kk ジチオカルバミン酸金属塩からなる飛灰の重金属固定剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236548A (ja) * 1998-02-19 1999-08-31 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 金属捕集剤組成物及び金属捕集方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58153586A (ja) 1983-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756687B2 (ja) 砒素含有溶液からの砒素の除去および固定方法
EP0139622B1 (en) A method for purifying aqueous solutions
US4244734A (en) Process for recovering metal values from materials containing arsenic
EP0283740B1 (en) Oxidative dissolution of gallium arsenide and separation of gallium from arsenic
RU2302997C2 (ru) Способ получения высокочистого димолибдата аммония (его варианты)
CN103781923A (zh) 用于纯化氧化锌的方法
JP3052535B2 (ja) 製錬中間産物の処理方法
JP3212875B2 (ja) ヒ素の回収方法
JP2004307965A (ja) スラグフューミングダストからのヒ素及びアンチモンの分離除去方法
CA2247098A1 (en) Process for stabilization of arsenic
JPS6221728B2 (ja)
EP0278537A1 (de) Verfahren zum Abscheiden von gasförmigem Queckilber aus Gasen
KR100220976B1 (ko) 다이아몬드 공구스크랩으로부터 코발트, 니켈, 동성분의 분리 회수방법
JPS643551B2 (ja)
US4083915A (en) Cobalt stripping process
US5002748A (en) Method for the preparation of copper arsenate
JPS62164838A (ja) リン酸塩選択沈澱による金属混合溶液中の金属価物の回収方法
US4482377A (en) Separation of zinc from a zinc-copper alloy
SU1444377A1 (ru) Раствор дл извлечени свинца из продуктов металлургического производства
US4704260A (en) Lead removal method
JPH05311267A (ja) インジウム含有物からインジウムを回収する方法
JPH09137236A (ja) カドミウムの回収方法およびスポンジカドミウム
CA1200701A (en) Dehalogenation of oxidic zinc-bearing materials
JP3760353B2 (ja) 塩化亜鉛と塩化鉛との混合ダストから鉛化合物を分離する方法
JP3917222B2 (ja) 集塵機灰の処理方法