JPS642351Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642351Y2
JPS642351Y2 JP1983187161U JP18716183U JPS642351Y2 JP S642351 Y2 JPS642351 Y2 JP S642351Y2 JP 1983187161 U JP1983187161 U JP 1983187161U JP 18716183 U JP18716183 U JP 18716183U JP S642351 Y2 JPS642351 Y2 JP S642351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure relief
mounting
lid
pressure
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983187161U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6094748U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18716183U priority Critical patent/JPS6094748U/ja
Publication of JPS6094748U publication Critical patent/JPS6094748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642351Y2 publication Critical patent/JPS642351Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/53Cases; Reservoirs, tanks, piping or valves, for arc-extinguishing fluid; Accessories therefor, e.g. safety arrangements, pressure relief devices
    • H01H33/56Gas reservoirs
    • H01H2033/568Gas reservoirs with overpressure release, e.g. rupture membranes

Landscapes

  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は密閉型開閉器における放圧構造に関
するものである。
従来技術 従来、開閉装置を開閉器ケース内に納めた密閉
形開閉器においては、内部短絡等に起因して内圧
が上昇し、それに伴つて機器全体が爆発する危険
を防止するために、開閉器ケースの一部に放圧孔
を設け、同放圧孔を塞ぐようにアルミ等からなる
破壊板を内側に湾曲して気密状に取付けし、その
外方にはゴム等の弾性カバーを同じく気密状に取
着して二重構造とし、内圧上昇時に前記破壊板及
び弾性板を破つて放圧するように構成されている
ものが提案されている。
ところが、前記のような放圧構造においては、
前記アルミ等からなる破壊板を所定の圧力値にて
破壊されるように形成しなければならないが、腐
蝕により所定の圧力に達しない内に破壊して放圧
してしまう問題があり、放圧動作の安定性に問題
があつた。
考案の目的 この考案は前記従来技術に存する問題に鑑みて
なされたものであつて、開閉器ケース内の内部せ
ん絡等に起因して内圧が上昇し、それに伴い機器
全体が爆発する危険を防止することができるとと
もに、放圧動作を確実に行うことができる密閉形
開閉器の放圧構造を提供することを目的とする。
考案の構成 この考案の開閉器の放圧構造は開閉器ケース壁
面に放圧孔を透設し、同放圧孔の周縁には取付管
を設け、前記取付管に挿入配置される放圧蓋は有
底の筒状部と、同筒状部の周縁にはり出し形成さ
れ取付管の外縁部を環状のパツキングを介して密
閉する係合フランジと同係合フランジから突設さ
れた複数個の取付片とから形成し、前記取付管の
内周面と放圧蓋の筒状部外周面間にOリングを密
接配置し、さらに前記放圧蓋を前記取付片に透設
した長孔を介して開閉器ケースにボルト着するこ
とにより前記放圧孔を密閉したものである。
実施例 以下、この考案を具体化した一実施例を第1図
〜第3図に従つて説明すると、1は密閉形の開閉
器ケースであつて、その側面には前記開閉器ケー
ス1の内外を連通する円形状の放圧孔2が透設さ
れている。3はケース1外面において放圧孔2の
周囲に対し溶接等により同心円状に固着した取付
管であつて、放圧孔2よりも若干径を大きくして
いる。1aは前記径の差により生じた突部であつ
て、同突部1aにて後記放圧蓋6の密封時にOリ
ングの内方へのストツパの役目をする。第3図に
示す4は前記取付管3の外方において開閉器ケー
ス1に対し溶接等により固設された複数個の支持
部材であつて、放圧孔2を中心にX字方向に位置
するとともにネジ穴4aが螺刻されている。5は
その中央にスペーサ部を六角柱状に膨出形成し、
両側にネジ部5b,5cを有する取付ボルトであ
つて、一端5bを前記支持部材4のネジ穴4aに
螺合されている。
6は前記放圧孔2に対して嵌入された有底円筒
状の放圧蓋であつて、その外端周縁には外方へ断
面L字状に折曲形成された係合フランジ6aが設
けられている。7は取付管の内周面と放圧蓋の筒
状部外周面間に密接配置されたOリングであつ
て、前記放圧蓋6を取付管3に対して気密状の密
嵌する。8は前記放圧蓋6の係合フランジ6a周
縁においてX字方向にそれぞれ一体状に突設され
た取付部としての取付片であつて、径方向に延び
る長孔としての挿通孔9が透設されている。そし
て、同挿通孔9に対し支持部材4に螺合される前
記取付ボルト5のネジ部5bが挿通されてスペー
サ部5aに締付けられることにより放圧蓋6が開
閉器ケース1に取付固定される。
なお、10は放圧蓋6の係合フランジ6aと取
付管3の外縁部との間に介装された環状のパツキ
ングであつて、ダスト防止及びOリング7を紫外
線,不純物,雨等から保護し、気密の安定性、信
頼性を向上させるために附設されている。11a
は取付片8とスペーサ部5a間に介装された座金
である。11bは取付片8と支持部材4間及び取
付片4と座金11a間に介装された平座金であつ
て、放圧蓋6に圧力が加わり挿通孔9が変形した
時に支持部材4と取付片8との間で挿通孔9を滑
らかにすべり変形できるように取付けられてい
る。
前記放圧蓋6は開閉器ケース1の内圧が上昇し
た際、その圧力により長孔としての挿通孔9の許
容する範囲で第2図のように取付片8が外方へ湾
曲され、前記湾曲変形により取付管3と放圧蓋6
との間に形成される間隙から内圧を外部に放圧す
るようになつている。
12は同取付ボルト5の先端に挿通され、同取
付ボルト5のネジ部5cに螺合されるナツト13
により締付された四角箱状の保護板であつて、前
記スペーサ部5aによりその保護部12aが開閉
器ケース1と離間するように位置決めされ、又、
放圧蓋6よりも所定距離離間するように配置され
るとともに、前記放圧孔2の外方を覆うようにな
つている。
さて、上記のように構成された放圧構造は開閉
器ケース1内に配設された電極(図示しない)に
おいて相間短絡等の内部短絡事故が発生すると、
開閉器ケース1内の圧力は急激に上昇する。する
と、放圧蓋6は外方に押圧されるとともに、取付
片8が挿通孔9の許容する範囲で外方へ湾曲変形
される。そして、前記取付片8の外方への湾曲変
形により取付管3と放圧蓋6との密封が解除され
てOリング7と放圧孔2との間に間隙が形成さ
れ、開閉器ケース1内のガスは同間隙より外部へ
放出される。前記放出された放圧ガスは第2図矢
印で示すように保護板12の内面にそつて保護板
12と開閉器ケース1との間より外部へ放出され
る。
そのため、開閉器ケース1全体が爆発して他の
機器や人畜に被害を与えるようなことはない。
又、前記のように構成された開閉器の放圧構造
はその放圧蓋6が開閉器ケース1及び放圧蓋6の
取付片8の変形によりその両者の間に形成された
間隙から放圧するようになつているため、従来の
ように破壊板を破壊するように構成した場合と異
なり放圧蓋6が腐蝕等により所定の圧力に達しな
いうちに破壊してしまう問題はなくなる。
さらに開閉器ケース1内外の温度差等により生
じる呼吸作用等は放圧蓋6がケース1内外方向へ
移動することにより行われる。このときパツキン
グとしてのOリング7は取付管の内周面と放圧蓋
の筒状部外周面に密着して配置されて放圧蓋6の
円周方向においてシールを行つているため、放圧
蓋6が内外方向へ移動してもOリングの圧縮率に
変化を生ずることがなく、安定したシール性能を
保持することができる。特にSF6等のガスを封入
してなるガス開閉器においてはその効果が顕著で
ある。又、パツキング10がダストを防止すると
ともにOリング7を紫外線、不純物、雨等から保
護し、気密の安定性、信頼性を向上させる。
考案の効果 以上詳述したようにこの考案は、内部短絡等に
起因して開閉器ケースの内圧が上昇した際にそれ
に伴つて機器全体が爆発する危険を防止すること
ができるとともに、放圧をスムーズにかつ確実に
行うことができ、通常時では信頼性が高く安定し
たシール性能を保持することができる効果を奏す
るため産業利用上優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した一実施例の開閉
器の要部側断面図、第2図は同じく放圧状態を示
す開閉器ケースの側断面図、第3図は同じく保護
板の分解斜視図である。 1……開閉器ケース、2……放圧孔、5……取
付ボルト、6……放圧蓋、7……Oリング、8…
…取付片、10……パツキング、12……保護
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開閉器ケース壁面に放圧孔を透設し、同放圧孔
    の周縁には取付管を設け、前記取付管に挿入配置
    される放圧蓋が有底の筒状部と同筒状部の周縁に
    はり出し形成され取付管の外縁部を環状のパツキ
    ングを介して密閉する係合フランジと同係合フラ
    ンジから突設された複数個の取付片とから形成
    し、前記取付管の内周面と放圧蓋の筒状部外周面
    間にOリングを密接配置し、さらに前記放圧蓋を
    前記取付片に透設した長孔を介して開閉器ケース
    にボルト着することにより前記放圧孔を密閉した
    ことを特徴とする密閉形開閉器の放圧構造。
JP18716183U 1983-12-02 1983-12-02 密閉形開閉器の放圧構造 Granted JPS6094748U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18716183U JPS6094748U (ja) 1983-12-02 1983-12-02 密閉形開閉器の放圧構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18716183U JPS6094748U (ja) 1983-12-02 1983-12-02 密閉形開閉器の放圧構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6094748U JPS6094748U (ja) 1985-06-28
JPS642351Y2 true JPS642351Y2 (ja) 1989-01-19

Family

ID=30404071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18716183U Granted JPS6094748U (ja) 1983-12-02 1983-12-02 密閉形開閉器の放圧構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094748U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212668Y2 (ja) * 1985-10-04 1990-04-10
JPH033952Y2 (ja) * 1985-10-24 1991-01-31
JPH0735262Y2 (ja) * 1986-08-23 1995-08-09 進 桂島 高電圧開閉器用圧力容器
JP2515768Y2 (ja) * 1988-12-28 1996-10-30 株式会社三英社製作所 密閉型ガス開閉器の放圧構造
JPH088500Y2 (ja) * 1989-09-13 1996-03-06 エナジーサポート株式会社 ガス開閉器の放圧構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419917B2 (ja) * 1973-02-02 1979-07-18
JPS5540589B2 (ja) * 1976-06-14 1980-10-18

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50128666U (ja) * 1974-03-28 1975-10-22
JPS5431647Y2 (ja) * 1974-08-23 1979-10-03
JPS5513870Y2 (ja) * 1975-03-31 1980-03-28
JPS5419917U (ja) * 1977-07-12 1979-02-08
JPS5818266Y2 (ja) * 1978-09-08 1983-04-13 株式会社愛知電機工作所 油入電気機器の放圧装置
JPS56143829U (ja) * 1980-03-31 1981-10-30
JPS57188234U (ja) * 1981-05-26 1982-11-29

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419917B2 (ja) * 1973-02-02 1979-07-18
JPS5540589B2 (ja) * 1976-06-14 1980-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6094748U (ja) 1985-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4699293A (en) Enclosure seal
JPS642351Y2 (ja)
CN106025903A (zh) 一种开关设备及其防爆膜的防护装置
JPH025470Y2 (ja)
JPH0212669Y2 (ja)
JPH057710Y2 (ja)
JPH0518867Y2 (ja)
JPS5924527B2 (ja) 密封形変圧器
JPS6115565Y2 (ja)
JPH0353395Y2 (ja)
JPH0247537Y2 (ja)
JPH01166421A (ja) 避雷碍子用の耐圧絶縁筒
JPH088500Y2 (ja) ガス開閉器の放圧構造
KR900001554Y1 (ko) 개폐기의 방압장치
JPS596601Y2 (ja) ヒユ−ズ内蔵形ブツシング
JPS6043641B2 (ja) ギヤツプレス避雷器
JPS5922662Y2 (ja) 油入ブツシング
JPH0113368Y2 (ja)
JPH033952Y2 (ja)
JPH0121463Y2 (ja)
JPH0212668Y2 (ja)
JPH0347561B2 (ja)
KR900001552Y1 (ko) 개폐기의 방압장치
JPH0720842Y2 (ja) 蓄電池の一括排気装置
JPS594417Y2 (ja) 真空開閉装置