JPS6043641B2 - ギヤツプレス避雷器 - Google Patents

ギヤツプレス避雷器

Info

Publication number
JPS6043641B2
JPS6043641B2 JP11154278A JP11154278A JPS6043641B2 JP S6043641 B2 JPS6043641 B2 JP S6043641B2 JP 11154278 A JP11154278 A JP 11154278A JP 11154278 A JP11154278 A JP 11154278A JP S6043641 B2 JPS6043641 B2 JP S6043641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
plate
lightning arrester
gapless
resistor elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11154278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5539112A (en
Inventor
重雄 竹下
隆 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP11154278A priority Critical patent/JPS6043641B2/ja
Publication of JPS5539112A publication Critical patent/JPS5539112A/ja
Publication of JPS6043641B2 publication Critical patent/JPS6043641B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は絶縁容器内に多段に積み重ねられた非直線性
のすくれた非直線抵抗体素子を収納したギャップレス避
雷器に係り、特に組立構造、防爆構造、そして振動対策
構造、等に主に機械的構造を改良したギャップレス避雷
器に関する。
従来の避雷器の第1の例としては、第1図a、b、cに
示すように碍管1の上、下端外周にセメンテイング2に
より固着されたフランジ4を設け、碍管1の端面にガス
ケット4を介し、このカー −゛ ^ ゛−−””rp
↓ 、目’4レケーι−、1ルト6で端板5をフランジ
3に締付けて容器101を構成している。
この容器101内に、非直線特性の良好な例えば酸化亜
鉛を主体とした非直線抵抗体素子7と金属等よりなる導
電体8を交互に、避雷器の定格電圧に応じ、多数個積み
重ねて構成された内部要素9の下部に間隔台10を、上
部には導電はね11を設け、容器101内に固定収納し
、かつ図示していない封入装置により、容器101内に
乾燥空気あるいは不活性気体を所定圧まで封入し、避雷
器を構成している。この様な構成のものでは、完全気密
状態となつているので、万一内部が電気的に短絡状態と
なつた場合、系統の地格電流または短絡電流相当のアー
ク電流が避雷器内部に通流することになり、このアーク
電流によつて避雷器内部は圧力上昇をきたす。
この圧力上昇によつて碍管1の破裂を防止するため、従
来端板2にガス放出口21を穿設し、このガス放出口2
1を低溶融金属からなる避圧膜22でふさぎ内部ガス圧
を外部に放出させる構造をとつている。
そして内部要素9と碍管1との間の空間は内部ガス圧が
上昇した場合のガス圧放出の通路となる。しかしながら
この様に構成した避雷器においては組立上内部要素9の
中心部を支持していることから問題があり、また輸送時
の振動や取扱上の振動に対して各非直線抵抗体素子7が
ずれやすいという欠点がある。
さらに従来の避雷器の第2の例としては第2図A,bに
示すように内部要素9をあらかじめ非直線抵抗体素子7
と導電体8を交互に積み重ねて絶縁スタット31と支え
板32で組立てたものがある。
従つて、このような構造のものでは輸送時等の振動によ
る各非直線抵抗体素子のずれを防止できるという利点を
有しているが、組立に際して一度内部要素9を組立てて
おく手順が必要となる欠点がある。又横振動時支え板3
2が、碍管1に衝突する楊合、支え板の衝突個所は支え
板32の端面4個所のみになるので、衝突力がそこに集
中することになり、碍管1を破損したり内部要素9に不
具合を生ぜしむる可能性があり、それだけ大きくなる欠
点がある。また従来の避雷器の第3の例としては、第3
図A,bに示す様に碍管1の内側に素子支持部41とア
ーク通路部42からなる収納孔43を形成したものがあ
る。
このような構成のものでは組立に当つてはあらかじめ内
部要素9の組立を行なうことなく、また振動によるずれ
がなく、防爆構造となつていることから前述の第1およ
び第2の例の欠点を除去できる。しかしながらこの様な
構成の避雷器にあつては、第3図に示すような特殊な断
面形状を有する碍管1を必要とし、経済的にもこのまし
くない。この発明はこのような事情にかんがみてなされ
たもので、組立てが比較的容易で、振動による非.直線
抵抗体素子、導電体等のすれがなく、しかも防爆性能の
良好なギャップレス避雪器を提供することを目的とする
以下この発明の実施例について図面を参照して説明する
第4図A,b,cおよびdに示す実施.例について説明
する。第4図は碍管1の内壁に対して所定の間隔を存す
るような大きさの円板であつて、この外周に複数個(図
では3個)の弓形に切り欠かれた金属板スペーサ51を
非直線抵抗体素子7と交互に積重ねて内部要素9を構成
し、こ−れは間隔台10、導電ばね11などを利用し前
記碍管1内に収納されている。碍管1の上下端部にはフ
ランジ3がセメンテイング2され、碍管1の上下端部は
避圧膜22、ガスケット4を介して端板5、ボルト6な
どで締付けられている。そして数本の絶縁スタット71
を当て板73に有する絶縁スタット収納部72を利用し
て碍管1にほぼ密着させて固定してある。なお前記端板
5は、避圧膜22、当て板73などはその中央部は図示
されている封入弁で共締めされている。
そしてこの封入弁を介して密閉容器101に絶縁ガスな
どが封入されていて、事故時の発生アークはガス放出口
21より噴出するようノになつている。このような当て
板73に絶縁スタット収納部72を有して、そこに絶縁
スタット71を挿入して、碍管1にほぼ密着する様に固
定し、そこへ数本の絶縁スタット71の構成する内接円
とほぼ同径の非直線抵抗体素子7を当該金属板スペーサ
51と交互に積み重ねて行く形で、内部要素9が構成さ
れている。
従つて、スペーサや非直線抵抗体素子7等が振動に対し
てばらつかない事は言うまでもなく、防爆スペースは絶
縁スタット71間の″アーク通路53により確保され、
碍管1を特殊形状にする必要もなく、組立上の問題も絶
縁スタット間に非直線抵抗体素子11と金属板スペーサ
51を交互に積み重ねるだけなので、かなり簡略化出来
て有効である。なおこの発明は前述の実施例で用いた形
状の金属板スペーサ51は、金属ばかりでなく絶縁板で
もよいが、この場合、絶縁板の中央部付近には適宜サイ
ズの金属部を設ける必要がある。
又金属板スペーサ51は、形状としてはむしろ円形の方
がよく、この楊合も金属であつても、中央部に金属部の
ある絶縁円板でもよい。又形状でスペーサが絶縁スタッ
トに当る部分は、そのスペーサにおいて、絶縁スタット
を固定しておくため、多少くぼみをつけた形状にしても
よい。また金属板スペーサ51と非直線抵抗体素子7と
を交互に積み重ねたが、この金属板スペーサ51を、数
個の非直線抵抗体素子の単位モジュールごとに挿入して
もよい。又当て板73にある絶縁スタット収納部72は
、組立上、容易にかつ安全にするため、下部当て板にあ
る絶縁スタット収納部72は単なる円筒状にして、上部
当て板は図示のごとく円筒状であつて先端をラツパ状に
しておき、端板等の部品を上から取付けるとき、確実に
絶縁スタットを収納できるようにしておくと便利である
。以上述べたこの発明によれば、組立てが容易で、振動
による非直線抵抗体素子、導電体等のずれがなく、防爆
性能の良好なギャップレス避雷器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来のギャップレス避雷器の第1の例を示す
断面図、第1図bは第1図aのI−1線に沿つて切断し
矢印方向に見た図、第1図Cは第1図a(7)A矢視図
、第2図aは従来のギャップレス避雷器の第2の例を示
す断面図、第2図bは第2図aの■−■線に沿つて切断
し矢印方向に見た図、第3図aは従来のギャップレス避
雪器の第3の例を示す断面図、第3図bは第3図aの■
−■線に沿つて切断し矢印方向に見た図、第4図aはこ
の発明によるギャップレス避雷器の実施例を示す断面図
、第4図bは第4図aのZ−Z線に沿つて切断し矢印方
向に見た図、第4図cおよび第4図dは同実施例で用い
た当て板の平面図および正面図である。 1・・・・・・碍管、2・・・・・・セメンテイング、
3・・・・・・フランジ、4・・・・・・ガスケット、
5・・・・・・端板、7・・・・非直線抵抗体素子、8
・・・・・・導電体、9・・・・・・内部要゛素、10
・・・・・・間隔台、21・・・・・・ガス放出口22
を有する避圧膜、51・・・・・・金属スペーサ、53
・・・アーク通路、71・・・・・絶縁スタット、72
・・・・・・絶縁スタット収納部、73・・・・・・当
て板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属酸化物を主成分とする複数個の非直線抵抗体素
    子を積み重ねてなる内部要素を、ほぼ円形の碍管を含む
    絶縁容器内に収容したギャップレス避雷器において、前
    記非直線抵抗体素子間の所望の位置に設けられ円板の弦
    方向に弓形の切り欠きが形成された複数個のスペーサと
    、前記碍管内の上下端部に設けられた絶縁スタッド収納
    部を複数個有する当て板と、この当て板に支持され前記
    碍管内壁と前記非直線抵抗体素子の外周面および前記ス
    ペーサの外周面との間にほぼ密着して挿入され、この両
    端部が前記絶縁スタッド収納部にそれぞれ支持された複
    数個の絶縁スタッドとからなるギャップレス避雷器。
JP11154278A 1978-09-11 1978-09-11 ギヤツプレス避雷器 Expired JPS6043641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11154278A JPS6043641B2 (ja) 1978-09-11 1978-09-11 ギヤツプレス避雷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11154278A JPS6043641B2 (ja) 1978-09-11 1978-09-11 ギヤツプレス避雷器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5539112A JPS5539112A (en) 1980-03-18
JPS6043641B2 true JPS6043641B2 (ja) 1985-09-30

Family

ID=14564002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11154278A Expired JPS6043641B2 (ja) 1978-09-11 1978-09-11 ギヤツプレス避雷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043641B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021014784A1 (ja) 2019-07-19 2021-01-28 ヤーマン株式会社 目元用美容マスク

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925172A (ja) * 1982-07-30 1984-02-09 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd アルカリ電池用カドミウム電極の製造法
JP6825663B1 (ja) * 2019-08-30 2021-02-03 株式会社明電舎 避雷器
JP2022148219A (ja) * 2021-03-24 2022-10-06 株式会社明電舎 避雷器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021014784A1 (ja) 2019-07-19 2021-01-28 ヤーマン株式会社 目元用美容マスク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5539112A (en) 1980-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4577257A (en) Electric capacitor with an excessive-pressure safety protection mechanism
US4001651A (en) Station lightning arrester with dual rupture diaphragms for gas pressure release
JPS6043641B2 (ja) ギヤツプレス避雷器
US3018406A (en) Lightning arrester
US4827370A (en) Enclosure for electric device, in particular for surge arrester, including a molded, electrically insulating envelope
JPS609642B2 (ja) 避雷器
US3290547A (en) Pressure relief and failure indicating means for arrester
JPS642351Y2 (ja)
JP2001015304A (ja) ポリマー形の避雷器
KR102055453B1 (ko) 배기식 방폭형 챔버
US3560794A (en) Lightning arrester with a rupturable diaphragm for gas pressure release
JPS6041690Y2 (ja) 避雷器
KR100412277B1 (ko) 피뢰기
JP2983652B2 (ja) 避雷碍子
US2858476A (en) Lightning arrester
JPS5915442Y2 (ja) 避雷装置
JPH083751Y2 (ja) 電気機器の放圧装置
JPS5915445Y2 (ja) 異常電圧吸収装置
JPS6226710A (ja) 避雷碍子
JPH0113368Y2 (ja)
US3451025A (en) Cartridge type electric fuse
JPS62287602A (ja) 避雷器
JP2604053Y2 (ja) 雷断線防止装置用ケース
JPH02101702A (ja) 避雷装置
JPH0834140B2 (ja) 避雷装置